-
1. 匿名 2021/06/29(火) 23:21:56
肖像画は誰がいいでしょう?+6
-15
-
2. 匿名 2021/06/29(火) 23:22:20
坂本龍馬+51
-34
-
3. 匿名 2021/06/29(火) 23:22:33
🤔+8
-0
-
4. 匿名 2021/06/29(火) 23:22:37
たくさんほしい+35
-1
-
5. 匿名 2021/06/29(火) 23:22:44
落としたら悲惨+211
-2
-
6. 匿名 2021/06/29(火) 23:22:50
なぜ30000?
50000はわかるけど。+69
-2
-
7. 匿名 2021/06/29(火) 23:22:53
ガル子+4
-1
-
8. 匿名 2021/06/29(火) 23:22:54
えー。使う機会ないかも( ̄▽ ̄;)+90
-0
-
9. 匿名 2021/06/29(火) 23:22:56
私にしてください+9
-1
-
10. 匿名 2021/06/29(火) 23:23:02
2000円札と同じ結果になる+125
-1
-
11. 匿名 2021/06/29(火) 23:23:06
中大兄皇子+7
-1
-
12. 匿名 2021/06/29(火) 23:23:10
日本犬でお願いしたい(笑)
三万円→柴
五万円→秋田
猫でもいいよ?+154
-11
-
13. 匿名 2021/06/29(火) 23:23:11
イケメンがいいなー+3
-1
-
14. 匿名 2021/06/29(火) 23:23:12
+17
-61
-
15. 匿名 2021/06/29(火) 23:23:13
松平健+4
-4
-
16. 匿名 2021/06/29(火) 23:23:18
私の財布に入る事はまずなさそう、、、+31
-1
-
17. 匿名 2021/06/29(火) 23:23:18
高知の英雄、5万円は『坂本龍馬』+3
-6
-
18. 匿名 2021/06/29(火) 23:23:25
+1
-26
-
19. 匿名 2021/06/29(火) 23:23:27
+0
-40
-
20. 匿名 2021/06/29(火) 23:23:29
福沢諭吉返り咲き+92
-0
-
21. 匿名 2021/06/29(火) 23:23:31
五万円札は諭吉+49
-2
-
22. 匿名 2021/06/29(火) 23:23:38
そういえば二千円札見ないなぁ。+19
-0
-
23. 匿名 2021/06/29(火) 23:23:46
私+0
-0
-
24. 匿名 2021/06/29(火) 23:23:50
>>12
猫なら招き猫がいいニャ!+19
-3
-
25. 匿名 2021/06/29(火) 23:23:51
豊臣秀吉+0
-3
-
26. 匿名 2021/06/29(火) 23:23:51
+32
-0
-
27. 匿名 2021/06/29(火) 23:23:53
>>1
30000はさんま
50000はたけし+1
-27
-
28. 匿名 2021/06/29(火) 23:23:53
それで出たおつりで財布パンパンになりそう+31
-0
-
29. 匿名 2021/06/29(火) 23:23:57
杉原千畝すごい好きだけど
でも他国で活躍ってイメージだから無理かな。+19
-1
-
30. 匿名 2021/06/29(火) 23:24:10
>>8
ご祝儀とかになら使うかも?+25
-0
-
31. 匿名 2021/06/29(火) 23:24:14
くだらない芸能人を言う奴が現れるぞ+7
-0
-
32. 匿名 2021/06/29(火) 23:24:24
信長と秀吉+13
-4
-
33. 匿名 2021/06/29(火) 23:24:25
悠仁+0
-10
-
34. 匿名 2021/06/29(火) 23:24:39
>>1
5万円は日本経済を回復させた安倍元首相
三万円は麻生さんで+1
-29
-
35. 匿名 2021/06/29(火) 23:24:49
あれ?さっき三万円札出しましたよね?
いいえ、一万円札でしたよ。+34
-0
-
36. 匿名 2021/06/29(火) 23:25:04
それより1円と5円はなくして、1円単位はすべて四捨五入すれば良いと思う。+1
-5
-
37. 匿名 2021/06/29(火) 23:25:16
ドラえもん+0
-1
-
38. 匿名 2021/06/29(火) 23:25:18
>>18
セクハラシーン?+3
-0
-
39. 匿名 2021/06/29(火) 23:25:19
+14
-5
-
40. 匿名 2021/06/29(火) 23:25:25
手塚治虫先生+6
-4
-
41. 匿名 2021/06/29(火) 23:25:32
個人的に好きなのは伊能忠敬+15
-0
-
42. 匿名 2021/06/29(火) 23:25:35
手塚治虫+2
-3
-
43. 匿名 2021/06/29(火) 23:25:47
伊能忠敬+6
-0
-
44. 匿名 2021/06/29(火) 23:25:50
どうしようか 考えてるところ+0
-0
-
45. 匿名 2021/06/29(火) 23:26:02
>>36
1998円と2000円のこの僅かな2円で売れなくなるものが世の中には結構あるらしい+11
-1
-
46. 匿名 2021/06/29(火) 23:26:18
宮崎駿+1
-5
-
47. 匿名 2021/06/29(火) 23:26:18
杉田玄白+2
-0
-
48. 匿名 2021/06/29(火) 23:26:24
+5
-6
-
49. 匿名 2021/06/29(火) 23:26:30
>>1
五万円は安倍元首相
+2
-13
-
50. 匿名 2021/06/29(火) 23:26:38
卑弥呼+1
-0
-
51. 匿名 2021/06/29(火) 23:26:40
諭吉が3万で 聖徳太子が5万
返り咲きでおねげーしやす+12
-1
-
52. 匿名 2021/06/29(火) 23:26:43
イケメンなら無駄使いしないかもなんて+1
-0
-
53. 匿名 2021/06/29(火) 23:26:52
三万円 神功皇后
五万円 神武天皇+3
-5
-
54. 匿名 2021/06/29(火) 23:26:55
山中教授+2
-3
-
55. 匿名 2021/06/29(火) 23:28:03
>>12
猫画バンザイ♡+35
-7
-
56. 匿名 2021/06/29(火) 23:28:13
>>6
そうだよね。
千円札にしても、千円、五千円だもんね。
昔は二千円札もあったけどさ。
そう思ったら、一万円、五万円ならわかる。+5
-2
-
57. 匿名 2021/06/29(火) 23:28:15
>>45
その98やめてほしい。マジで。+1
-0
-
58. 匿名 2021/06/29(火) 23:28:28
>>51
これだね
聖徳太子の1万円って今の諭吉よりも大きかったから存在感があったよね
聖徳太子の一万円札をピン札で3枚持ってるよ
+8
-0
-
59. 匿名 2021/06/29(火) 23:28:52
悠仁+0
-6
-
60. 匿名 2021/06/29(火) 23:28:55
>>5
そのために作らないってのもあるかもね?
+12
-1
-
61. 匿名 2021/06/29(火) 23:29:05
人物ではなく、宮崎駿とかにデザインしてもらったお札がいい+1
-3
-
62. 匿名 2021/06/29(火) 23:29:42
天皇陛下はお札にしちゃだめなのかな
+0
-2
-
63. 匿名 2021/06/29(火) 23:29:50
>>35
これ今でも千円or五千円だして「一万円出した!!」ってなっちゃうお客さんがいるから困る…
最近の自動レジは釣り銭間違わないでいいよね!+7
-0
-
64. 匿名 2021/06/29(火) 23:29:54
>>8
使う前に持つ機会がない…+4
-0
-
65. 匿名 2021/06/29(火) 23:30:07
アニメとか絶対嫌だ+1
-0
-
66. 匿名 2021/06/29(火) 23:30:24
動物でいいよ。+0
-1
-
67. 匿名 2021/06/29(火) 23:30:35
三万+3
-1
-
68. 匿名 2021/06/29(火) 23:30:41
>>62
ご存命なので+1
-0
-
69. 匿名 2021/06/29(火) 23:30:44
>>9
好きよ✨
あなたみたく潔い女性!+1
-0
-
70. 匿名 2021/06/29(火) 23:31:01
+22
-3
-
71. 匿名 2021/06/29(火) 23:31:17
卑弥呼+0
-0
-
72. 匿名 2021/06/29(火) 23:31:20
3は、夏目しいし。
5は、ふくしゃくろんきち。
でお願い。+0
-1
-
73. 匿名 2021/06/29(火) 23:31:29
三万→明石家さんま
五万→小池百合子+0
-5
-
74. 匿名 2021/06/29(火) 23:31:48
個人的には戦後日本の経済復興に貢献した経営者がいい
具体的にはトヨタ、ソニー、Panasonic、本田技研の創業者とかがいいな+0
-4
-
75. 匿名 2021/06/29(火) 23:31:59
ニシキヘビ と ミナミジサイチョウ+0
-2
-
76. 匿名 2021/06/29(火) 23:32:00
悠仁+0
-2
-
77. 匿名 2021/06/29(火) 23:32:08
>>1
5万円札は、昔の5円札にも登場していた菅原道真
明治以前の人物の方が風格があっていい+8
-2
-
78. 匿名 2021/06/29(火) 23:32:20
+1
-5
-
79. 匿名 2021/06/29(火) 23:32:30
小渕恵三+0
-3
-
80. 匿名 2021/06/29(火) 23:32:50
>>34
日銀に株買わして株価釣り上げただけやん+4
-0
-
81. 匿名 2021/06/29(火) 23:32:56
がるちゃんの創始者の方+0
-0
-
82. 匿名 2021/06/29(火) 23:33:03
藤子・F・不二雄+3
-0
-
83. 匿名 2021/06/29(火) 23:33:07
>>73
糞つまんねーお笑い芸人がなんで日本の象徴になるんだ?+0
-0
-
84. 匿名 2021/06/29(火) 23:33:30
>>1
この人はどう?+3
-8
-
85. 匿名 2021/06/29(火) 23:33:33
本気で考えるなら
3万・清少納言
5万・伊能忠敬+0
-1
-
86. 匿名 2021/06/29(火) 23:34:55
>>12
猫なら三毛猫で!+4
-3
-
87. 匿名 2021/06/29(火) 23:35:03
>>68
外国では存命中の王をお札にしてるよ+0
-0
-
88. 匿名 2021/06/29(火) 23:35:30
+12
-2
-
89. 匿名 2021/06/29(火) 23:36:08
うわぁ、レジしてるけど「二万円のお返しです」って違和感しか無いわ〜W+0
-1
-
90. 匿名 2021/06/29(火) 23:36:17
>>1
聖徳太子と福沢諭吉にワンチャン捧げたい+5
-1
-
91. 匿名 2021/06/29(火) 23:36:22
>>73
これになったら国民は全員カード払いになるよ+1
-0
-
92. 匿名 2021/06/29(火) 23:37:28
>>5
重なってないか何度も確認する
手に油分がないから指濡らすやつ持ち歩くかも+12
-1
-
93. 匿名 2021/06/29(火) 23:37:38
>>14
この人よく見るけど誰?
野球選手?+5
-1
-
94. 匿名 2021/06/29(火) 23:38:06
>>84
渋沢栄一でも「誰?」だったのに。
+6
-0
-
95. 匿名 2021/06/29(火) 23:39:01
>>62
良くも悪くもお金だから。欲にまみれたものに天皇が印刷されてるのはなんだかなぁって思わない?+5
-0
-
96. 匿名 2021/06/29(火) 23:39:01
前澤さんでお願いいたします+0
-2
-
97. 匿名 2021/06/29(火) 23:39:17
前澤友作+0
-4
-
98. 匿名 2021/06/29(火) 23:39:40
30,000円札はイチロー
50,000円札は大谷翔平+0
-1
-
99. 匿名 2021/06/29(火) 23:39:44
人物じゃないとダメなんだろうか?
風神と雷神とかどうかな?+5
-0
-
100. 匿名 2021/06/29(火) 23:40:31
>>74
わからないではないけど歴代と比べたら小物感が+0
-0
-
101. 匿名 2021/06/29(火) 23:41:07
>>20
5万円って感じする!!
今もだけど「諭吉」って特別よ
何人もいて欲しいものね「諭吉」には…+22
-0
-
102. 匿名 2021/06/29(火) 23:41:29
>>88
こんな可愛いお札使えない❤️+4
-0
-
103. 匿名 2021/06/29(火) 23:41:53
こうほ
1.てつか なおむしさん
2.ゆたかふ しゅうきちさん
3.さかもと たつうまさん
4.といくち かずはさん
の誰かが良い。+0
-0
-
104. 匿名 2021/06/29(火) 23:42:15
>>1
高額紙幣は脱税の温床になるだけ。
作られるはずがない。+0
-1
-
105. 匿名 2021/06/29(火) 23:42:56
10万円硬貨コンビニで出したら断られたって知り合い言ってた
そりゃそうだろうよ+1
-0
-
106. 匿名 2021/06/29(火) 23:42:57
>>12
返信で猫オタ歓喜してて草+14
-1
-
107. 匿名 2021/06/29(火) 23:43:06
>>5
5万札2枚落としたら10万アウトなんてこわくて持てない+34
-0
-
108. 匿名 2021/06/29(火) 23:43:09
>>104
シャレが通じないって言われません?+4
-0
-
109. 匿名 2021/06/29(火) 23:43:48
+4
-1
-
110. 匿名 2021/06/29(火) 23:43:56
諭吉はすぐにいなくなるから、栄一に期待
5万円札なら卑弥呼とかどうだろうか+1
-0
-
111. 匿名 2021/06/29(火) 23:44:13
3万→坂本龍馬 5万→織田信長+1
-2
-
112. 匿名 2021/06/29(火) 23:44:18
>>5
お釣りで渡し間違えたらこの世の終わりだね+37
-0
-
113. 匿名 2021/06/29(火) 23:44:27
>>104
何故、このトピを楽しまない?+3
-0
-
114. 匿名 2021/06/29(火) 23:44:55
大仏様とか、七福神とかは?+0
-0
-
115. 匿名 2021/06/29(火) 23:45:05
孫悟空+1
-1
-
116. 匿名 2021/06/29(火) 23:45:16
>>93
昔のゲイビ男優
某野球選手の出演発覚により、同シリーズに出ていた彼も芋づる式に発掘された
演技が癖があるので野球選手以上にネットで話題になった+16
-2
-
117. 匿名 2021/06/29(火) 23:45:54
>>14
財布が汚染される 却下+18
-3
-
118. 匿名 2021/06/29(火) 23:46:28
じゅうたく ひでかずさん+0
-0
-
119. 匿名 2021/06/29(火) 23:46:28
もうさ、全部大きさと色を変えて諭吉で良いじゃね?+0
-0
-
120. 匿名 2021/06/29(火) 23:47:18
なるべく中韓に嫌われてる人物がいい+3
-2
-
121. 匿名 2021/06/29(火) 23:47:20
みんな諭吉大好きだね笑+1
-0
-
122. 匿名 2021/06/29(火) 23:47:50
>>115
3万円→ベジータ
5万円→悟空
なぜ貴様が5万円なんだぁぁぁとバトル勃発とか想像してしまった
+0
-1
-
123. 匿名 2021/06/29(火) 23:47:53
>>120
秀吉?+1
-0
-
124. 匿名 2021/06/29(火) 23:49:04
わ、わたしのこともたまには思い出してください。。
(聖徳太子)
+1
-0
-
125. 匿名 2021/06/29(火) 23:49:17
といぐちかずは
という女性の偉人。+0
-0
-
126. 匿名 2021/06/29(火) 23:50:38
>>20
良いと思う
諭吉さん最高+10
-0
-
127. 匿名 2021/06/29(火) 23:50:50
>>124
私はあんたが一番好きだよ太子+1
-0
-
128. 匿名 2021/06/29(火) 23:51:02
>>6
結婚式で包むのにピラ1枚か。
なんか違うー。3枚の方が良いなぁ。+7
-0
-
129. 匿名 2021/06/29(火) 23:51:04
子供の頃、自分ちは貧乏だから10万円札持ってないのかと思ってた。
散々ボードゲームの人生ゲームやってたから。+0
-0
-
130. 匿名 2021/06/29(火) 23:51:59
麻酔を作った人+0
-0
-
131. 匿名 2021/06/29(火) 23:52:28
<<124
ひじりのり ふとこさん?
女性?+0
-0
-
132. 匿名 2021/06/29(火) 23:52:28
五万円 聖徳太子
三万円 諭吉
1万円 諭吉(青年期)
+1
-0
-
133. 匿名 2021/06/29(火) 23:53:42
>>124
5千札もあなただったわね+0
-0
-
134. 匿名 2021/06/29(火) 23:54:19
+1
-0
-
135. 匿名 2021/06/29(火) 23:55:58
額田王か推古天皇+0
-0
-
136. 匿名 2021/06/29(火) 23:56:09
>>56
こんなネタトピにガチレス辞めよwww+3
-1
-
137. 匿名 2021/06/29(火) 23:56:54
3万円札よりは2万円札の方が使いやすいかと+0
-0
-
138. 匿名 2021/06/29(火) 23:58:44
ミスターサタン+1
-1
-
139. 匿名 2021/06/29(火) 23:59:47
>>104
ていうか偽札だった時のダメージが大きい+0
-0
-
140. 匿名 2021/06/30(水) 00:00:37
右に伊達、左に富澤+1
-1
-
141. 匿名 2021/06/30(水) 00:01:26
>>30
祝儀専用通貨(笑)
ある意味便利ですね+6
-0
-
142. 匿名 2021/06/30(水) 00:02:06
>>140
あ、逆だったw+0
-0
-
143. 匿名 2021/06/30(水) 00:02:55
2万5千円札ではだめでしょうか+0
-0
-
144. 匿名 2021/06/30(水) 00:03:19
>>14
ファッ!?+9
-1
-
145. 匿名 2021/06/30(水) 00:03:25
五万円は石橋湛山、三万円は荻野吟子(日本初の女医)+1
-0
-
146. 匿名 2021/06/30(水) 00:04:03
>>55
>>70
>>88
もうこれでいいじゃん。+10
-0
-
147. 匿名 2021/06/30(水) 00:04:19
>>1
自分+1
-1
-
148. 匿名 2021/06/30(水) 00:06:54
>>2
武器商人が肖像画になるのは嫌だわ+5
-1
-
149. 匿名 2021/06/30(水) 00:08:44
>>14
せめて114514円札にしろ+22
-3
-
150. 匿名 2021/06/30(水) 00:09:56
10000円→沖田総司
30000円→土方歳三
50000円→近藤勇+0
-2
-
151. 匿名 2021/06/30(水) 00:15:02
>>88
すかしのところは豆柴カットのぽめ?かわいいお札で大切にしそう。+1
-0
-
152. 匿名 2021/06/30(水) 00:15:49
>>150
5000円 芹沢鴨+0
-1
-
153. 匿名 2021/06/30(水) 00:19:57
+6
-0
-
154. 匿名 2021/06/30(水) 00:20:16
>>152
1000円→山南 敬助+0
-0
-
155. 匿名 2021/06/30(水) 00:35:45
藤原道長
なんか大金が似合うしご利益ありそう+2
-0
-
156. 匿名 2021/06/30(水) 00:42:16
>>13
平野紫耀くんはお札に載るのが夢だって言ってるね+0
-1
-
157. 匿名 2021/06/30(水) 01:12:09
>>78
高額で草+0
-0
-
158. 匿名 2021/06/30(水) 01:14:41
ZOZO前沢じゃない?+0
-1
-
159. 匿名 2021/06/30(水) 01:29:16
>>93
野獣選手+10
-2
-
160. 匿名 2021/06/30(水) 02:15:29
>>8
物価が上がったら使うようになるよ+0
-0
-
161. 匿名 2021/06/30(水) 02:32:39
>>14
w+5
-2
-
162. 匿名 2021/06/30(水) 02:46:56
私2000円札を1000円と間違えて使った事があるから、肖像画が誰であろうとそれぞれを全く違う色にして欲しい。
1000円損しただけでも結構なダメージだったけど、数万円損するなんて考えるだけで恐ろしすぎる。+2
-0
-
163. 匿名 2021/06/30(水) 03:04:59
>>56
いや、今も2千円札あるから!+6
-0
-
164. 匿名 2021/06/30(水) 03:29:38
「慶應が一万円札ならうち(大学の創立者)は五万円札だ」
と言っておりました
バカ田大学の卒業生ですが…+0
-0
-
165. 匿名 2021/06/30(水) 04:13:49
>>1
3万円は小池百合子都知事
5万円は安倍晋三元車掌
がいいな!+1
-2
-
166. 匿名 2021/06/30(水) 04:40:55
>>26
それこそドラえもんがいい。あとサザエさん。+0
-0
-
167. 匿名 2021/06/30(水) 04:41:35
ジョン万次郎+0
-0
-
168. 匿名 2021/06/30(水) 04:52:30
>>21
5万円だから諭吉5人描いてほしい+3
-0
-
169. 匿名 2021/06/30(水) 05:49:19
>>1
恐ろしいインフレが想像される。+0
-0
-
170. 匿名 2021/06/30(水) 05:53:24
>>2
司馬史観に踊らされてますよ?
坂本龍馬の活躍劇の実際は中岡慎太郎の功績。+0
-1
-
171. 匿名 2021/06/30(水) 05:54:34
そんなのよりSuicaの上限金額を5万円にしてほしい。
2万円だと足りない時困る。+1
-0
-
172. 匿名 2021/06/30(水) 06:32:27
昭和天皇+1
-1
-
173. 匿名 2021/06/30(水) 06:57:13
作家だったこともあるから今度は漫画家
手塚治虫とか藤子不二雄+1
-0
-
174. 匿名 2021/06/30(水) 07:12:02
>>2
何故?!+0
-1
-
175. 匿名 2021/06/30(水) 07:27:59
>>165
車掌なんかやったことないじゃん😡+0
-0
-
176. 匿名 2021/06/30(水) 07:45:13
できないでほしい。金銭感覚狂う+0
-0
-
177. 匿名 2021/06/30(水) 07:53:26
>>2
龍馬がいなくても薩長同盟は滞りなく進んだよ。+0
-1
-
178. 匿名 2021/06/30(水) 07:54:31
>>15
姫路城(番組では江戸城として出ている)と一緒にねw+0
-0
-
179. 匿名 2021/06/30(水) 08:02:31
>>5
そうだよねー。
10000円落としても辛いけど、なんとか立ち直れる。
でも、50000円落としたら、しばらく立ち直れないわ。
50000円あったらあれもこれも買えたのにっていつまでも考えてしまいそう。
+5
-0
-
180. 匿名 2021/06/30(水) 08:23:14
5万円札は豊臣秀吉が良いな。持ってたら自分もお金持ちになれそう!+0
-0
-
181. 匿名 2021/06/30(水) 08:43:06
>>14
名前も野獣先輩になってんだなぁ+4
-0
-
182. 匿名 2021/06/30(水) 08:54:18
三万円 シャンシャン
五万円 バカボンのパパ+0
-1
-
183. 匿名 2021/06/30(水) 08:55:11
手塚治虫とアトム+0
-1
-
184. 匿名 2021/06/30(水) 09:13:34
カード社会になったから、もう新しい単位のお金は出てこない気はするね。
5万円は山本五十六がいい。+1
-2
-
185. 匿名 2021/06/30(水) 09:20:05
>>77
道真の写真風の肖像画があることがすごい…
古い時代だと絵巻物とかしかないのかと思ってた+0
-0
-
186. 匿名 2021/06/30(水) 09:21:18
5万円 天照大神(アマテラスオオミカミ)
3万円 須佐之男命(スサノオノミコト)
+1
-1
-
187. 匿名 2021/06/30(水) 09:41:28
>>14
この人は本気でインフルエンサー目指したら、一生食いっぱぐれないと思うわ+4
-0
-
188. 匿名 2021/06/30(水) 10:37:18
とりあえず、このフォントだけはやめてくれ。
漢数字でいいじゃないか。
韓国のお札みたいだよ。+0
-0
-
189. 匿名 2021/06/30(水) 11:11:29
100円、200円の物買って5万円札渡すと店主が「こ、こんな!ダンナ、釣り銭がありません!」「オヤジ、釣りはいらねーよ、取っときな」って場面に出くわす。+0
-0
-
190. 匿名 2021/06/30(水) 12:18:18
純日本人でお願いしますよー+0
-0
-
191. 匿名 2021/06/30(水) 13:47:57
>>20
聖徳太子返り咲き+2
-0
-
192. 匿名 2021/06/30(水) 13:56:08
五万円 聖徳太子
千円札、五千円札、一万円札と最高額紙幣が移り変わるたびに、初代肖像画に選ばれたレジェンド
三万円 明治天皇 or 昭和天皇
近代日本の天皇在位一位と二位
誕生日が祝日として残っているのは二人だけ
明治11月3日(文化の日)
昭和4月29日(昭和の日)
残念ながら大正8月31日(夏休み最後の日)
平成12月23日(クリスマスイヴイヴ)は
残れなかった+1
-0
-
193. 匿名 2021/06/30(水) 20:02:47
東郷平八郎元帥+0
-0
-
194. 匿名 2021/06/30(水) 22:10:37
志村けん+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する