-
1. 匿名 2021/06/29(火) 12:34:03
商品のバーコード探しとスキャンが上手くなる+93
-2
-
2. 匿名 2021/06/29(火) 12:34:31
社員とやる+8
-58
-
3. 匿名 2021/06/29(火) 12:35:03
並ばれると焦る+134
-2
-
4. 匿名 2021/06/29(火) 12:35:09
キウイとジャガイモを間違える+8
-30
-
5. 匿名 2021/06/29(火) 12:35:16
ジャンコードが登録されてないと慌てる+126
-0
-
6. 匿名 2021/06/29(火) 12:35:21
なんとなく万引きするヤツが分かるようになる!+19
-8
-
7. 匿名 2021/06/29(火) 12:35:22
下のトピであったけど
子連れなのにきチがイ客
案外多くないですか?
よく親やってんなと思う+129
-2
-
8. 匿名 2021/06/29(火) 12:35:38
青果コーナーでバイトしてたけど野菜の知識がめちゃくちゃついた!名前とか食べ方とか+52
-0
-
9. 匿名 2021/06/29(火) 12:35:40
新人いびりおばさんがいる。
ってどこにでもいるか。+97
-1
-
10. 匿名 2021/06/29(火) 12:35:41
4連パックのヨーグルト、一瞬どこにバーコードあるか分からなくなる+57
-1
-
11. 匿名 2021/06/29(火) 12:35:44
飾り付けが楽しい+17
-3
-
12. 匿名 2021/06/29(火) 12:35:45
+83
-0
-
13. 匿名 2021/06/29(火) 12:35:51
ポイントカードに手間どる客に内心いらっ+58
-11
-
14. 匿名 2021/06/29(火) 12:35:58
惣菜のコロッケ飛び出した+52
-0
-
15. 匿名 2021/06/29(火) 12:36:00
初日に限ってお客さんから小難しい質問をされる。+75
-0
-
16. 匿名 2021/06/29(火) 12:36:07
「何かやる事ありますか?」+27
-0
-
17. 匿名 2021/06/29(火) 12:36:16
バーコードの無い葉物野菜。
たまに間違えるから困る。+25
-0
-
18. 匿名 2021/06/29(火) 12:36:21
やぁ!
いらっしゃいませー+64
-3
-
19. 匿名 2021/06/29(火) 12:36:23
おつとめ品が貰えたりする+10
-5
-
20. 匿名 2021/06/29(火) 12:36:40
>>7
子育てで全然余裕ない人とか育児ノイローゼ気味で精神的に不安定とか、色々理由はありそうだよ。+48
-4
-
21. 匿名 2021/06/29(火) 12:36:46
レジ打ち中、手が滑って商品を落とす(めっちゃ焦る)+50
-1
-
22. 匿名 2021/06/29(火) 12:36:51
惣菜はパートがしきってる+50
-0
-
23. 匿名 2021/06/29(火) 12:36:59
ベテランパートのおばちゃんがたまにおやつくれる+46
-2
-
24. 匿名 2021/06/29(火) 12:37:06
店の商品何処に何があるのか頭の中にマップができてる+9
-0
-
25. 匿名 2021/06/29(火) 12:37:06
+13
-1
-
26. 匿名 2021/06/29(火) 12:37:44
レジ中に手元を凝視されると緊張する+32
-0
-
27. 匿名 2021/06/29(火) 12:38:23
>>15
これわざとやってるババアがいる。初心者マークつけた人に聞き取れない声で何がどこにあるか聞いて答えられないとわざわざ店長にクレーム言うババア。まじ腹立った。+69
-1
-
28. 匿名 2021/06/29(火) 12:38:36
商品をスキャンしてる間、動作をガン見される+13
-0
-
29. 匿名 2021/06/29(火) 12:39:13
>>9
レベルの低いオバさんは多いよ。
学歴・能力不問で、誰でもできる仕事だから。+43
-6
-
30. 匿名 2021/06/29(火) 12:40:52
見た目が悪くなく計算テストにクリア(自動レジだから必要なくね?w)するとレジに行かされる
分かってたらわざと問題間違えまくったのになー
私そこまで頭回らなかったわ
レジまじでキツい従業員も客も仕事も
思ってたよりだいぶ過酷+3
-8
-
31. 匿名 2021/06/29(火) 12:40:59
20才くらいの時やってたが、レジで決まって読み込みしにくい物があったんだけどそのやつだけJANコードを感覚的に覚えてたなぁw懐かしい(今絶対無理)+24
-0
-
32. 匿名 2021/06/29(火) 12:41:46
裸売りの小松菜とほうれん草が見分けつかない+10
-1
-
33. 匿名 2021/06/29(火) 12:42:16
オープン前の慌ただしさで開店時間までの時間の流れの速さが異常+45
-0
-
34. 匿名 2021/06/29(火) 12:42:58
商品の美味しさとか聞かれるけど、ただのバイトだから分からん+53
-0
-
35. 匿名 2021/06/29(火) 12:44:19
「これ美味しいの?」って聞かれる+44
-0
-
36. 匿名 2021/06/29(火) 12:44:20
常に寒いくらいだから店内は夏場でもカーディガン羽織ってる+26
-1
-
37. 匿名 2021/06/29(火) 12:45:20
今アラフォーで高校生の頃にバイトしてたけど、コードが登録されてないもの合ってエラーなる事がある。
今ってそんなこと無いのかね?
コンドームがエラーなって気まずかった。+7
-0
-
38. 匿名 2021/06/29(火) 12:47:46
>>9
これってレジ打ちとかでもあるんですか?+14
-1
-
39. 匿名 2021/06/29(火) 12:48:20
>>27
よっぽどヒマ婆なのね。
+21
-0
-
40. 匿名 2021/06/29(火) 12:51:22
>>12
マスク3つは草+5
-20
-
41. 匿名 2021/06/29(火) 12:54:32
レジに来てから、あの商品どこにある?持ってきて!と言うのやめてほしい
他にも並んでるお客さん居るのに取りに行かされて、他のお客さんお待たせしちゃうから
あと、瓶ビールのケース重いから持ちたくなくて、レジであなたこの銘柄持ってきてって言うオバサンが居て何様なんだろうと思う
自分でカートに乗せて持ってきてよ
私だって重いし持ちたくないです+88
-0
-
42. 匿名 2021/06/29(火) 12:54:41
>>2
何を?+3
-0
-
43. 匿名 2021/06/29(火) 12:54:46
>>20
ノイローゼだろうと人に当たっていい訳じゃなくない?普通の人はなにも問題起こさないしさっさと買って帰るのに。+51
-0
-
44. 匿名 2021/06/29(火) 12:56:41
>>4
手触り手触り!+6
-1
-
45. 匿名 2021/06/29(火) 12:56:56
近くのスーパーの鮮魚でバイトしてるけど、出ている部分が目だけなので誰にも気付かれない。
+26
-0
-
46. 匿名 2021/06/29(火) 12:59:59
50代以上の男性客が1番態度悪い
+56
-1
-
47. 匿名 2021/06/29(火) 13:00:48
>>20
だから?+12
-3
-
48. 匿名 2021/06/29(火) 13:01:02
>>15
実は対し大して難しい質問じゃないこともあるんだけど、初日だと何もかもわからないし焦るし記憶に残るよね+13
-0
-
49. 匿名 2021/06/29(火) 13:02:58
>>42
セックスじゃない?
パート主婦と店長みたいな+6
-4
-
50. 匿名 2021/06/29(火) 13:03:07
>>38
初めてレジ触るのに「なんで出来ないの!」って無茶苦茶言う人いるよ+22
-0
-
51. 匿名 2021/06/29(火) 13:06:01
>>14
良いフレーズだ!+8
-1
-
52. 匿名 2021/06/29(火) 13:08:26
スーパーの肉担当だけど、忙しすぎて出勤してから退勤までが一瞬w+34
-0
-
53. 匿名 2021/06/29(火) 13:08:26
年金受給日に、ちょっとだけお高めの
ハイカラなデザート(プリンアラモードとか)
嬉しそうに買っていくお年寄り見て、ちょっと
癒される。+46
-1
-
54. 匿名 2021/06/29(火) 13:08:31
残った食品貰える お菓子なんなも格安で買える。こんなものがこんなに安くって思うからついつい買ってしまいデブになる
+7
-2
-
55. 匿名 2021/06/29(火) 13:09:50
レジ店員を怒鳴りつけた赤ちゃん連れの母親に批判の声「完全にクレーマー」girlschannel.netレジ店員を怒鳴りつけた赤ちゃん連れの母親に批判の声「完全にクレーマー」 レジ業務経験者からは、確かになるべく運ぶようにはするが、コロナ禍のため逆に「あまり触らないで」と断る客や、後に並んでいる客から「こっちだって急いでいるのに」というクレームが出...
+5
-0
-
56. 匿名 2021/06/29(火) 13:13:57
クリスマス、バレンタインデー、母の日、父の日と年間通してカタログギフトの自爆の嵐…
私が働いてた15年くらい前はこんなだったんだけど、今は違うかな?+9
-0
-
57. 匿名 2021/06/29(火) 13:15:48
>>7
むしろお子様連れのお客さんが一番イラついてるし、えげつないクレーム入れてくる…
お父さんは気にならないけど、お母さんのほう+30
-1
-
58. 匿名 2021/06/29(火) 13:17:23
食パンと玉子は一旦カゴの外で待機+32
-0
-
59. 匿名 2021/06/29(火) 13:23:49
>>5
ジャンコードが取れてて無い商品来るとパニック起こす+26
-0
-
60. 匿名 2021/06/29(火) 13:24:36
コロナ前はレジ中に顔の前で咳されるのが唾飛んできそうで嫌だったけど今はビニールシートがあって助かる
あと、お札舐めて取って渡す人が嫌だった+20
-0
-
61. 匿名 2021/06/29(火) 13:25:50
>>15
新入りなの知ってて聞く人がいるんだよ+20
-0
-
62. 匿名 2021/06/29(火) 13:26:24
子供が惣菜触ったり肉のパックに穴開けたりしても
注意がなかなかしずらい+9
-0
-
63. 匿名 2021/06/29(火) 13:26:53
お米に穴が空いてて、交換して来ましょうか!?って聞いた時に、テープでとめてくれれば良いよ〜って言ってくれるお客さんは神+38
-0
-
64. 匿名 2021/06/29(火) 13:30:15
>>43
そうだよね。私子育てでかなり追い詰められてる時期はあったけど、元々チキンだし人目をめちゃくちゃ気にする性格だから店員さんにきつく当たるのなんて絶対無理だわ。+23
-0
-
65. 匿名 2021/06/29(火) 13:33:36
辞めてもまた別のスーパーで働く+21
-0
-
66. 匿名 2021/06/29(火) 13:33:47
1日に何回も来るお客さんがいる。
私のバイト時で1日10回きた人がいた。+25
-0
-
67. 匿名 2021/06/29(火) 13:41:26
翌日の売り出し商品を買うお客さんに「明日こちらの商品お安くなってますよ」と教えてあげるべきか悩む
たぶん私だけかな+12
-0
-
68. 匿名 2021/06/29(火) 13:43:54
>>21
この前レジの人にサンドイッチ自慢に落とされ、そのままカゴに入れられたんだけど、ちょっとモヤっとする。地面に落ちたものは交換してほしいんだよねー。+5
-0
-
69. 匿名 2021/06/29(火) 13:44:22
>>68
自慢✖︎地面○+7
-0
-
70. 匿名 2021/06/29(火) 13:44:27
コンビニの会計のときバーコード読みやすいようにしてあげる+5
-2
-
71. 匿名 2021/06/29(火) 13:45:03
レジの時牛乳は横向きに置いた方が個人的にはその後のカゴ詰めが楽でいいんだけど、1度だけ寝かさないでください!と客から指摘されたことがある。
レジしてると色んなこだわりを持つお客さんを大勢見れる。+25
-0
-
72. 匿名 2021/06/29(火) 13:47:15
エアコン効き過ぎてとにかく寒い!
+12
-2
-
73. 匿名 2021/06/29(火) 13:47:51
>>68
元アルバイトだけどさすがに地面に落としたら取り替えるなぁ。
恐る恐るカゴに戻した時絶対お客さんも怪訝な表情してると思うしめっちゃ気まずい空間になりそう。。+12
-0
-
74. 匿名 2021/06/29(火) 13:50:25
>>14
語呂がいいなw+1
-1
-
75. 匿名 2021/06/29(火) 13:50:44
目一杯入ったカゴ2個とかレジくると、わぁ…と思ったな。
あと綺麗にカゴに詰めて行くのが楽しい。けど、カゴの1番下に牛乳とか重めのやつきて、内心がっかりしてた。+22
-1
-
76. 匿名 2021/06/29(火) 13:51:35
レジ慣れしてなくて、ある程度の量をレジ通し終わったあとお金足りないからこれとこれとこれと〜って取り消しとかがあたふたしてた+9
-0
-
77. 匿名 2021/06/29(火) 14:00:15
高校生の時に中学の頃の片想い対手がおばあちゃんと買い物に来て、キュン+6
-0
-
78. 匿名 2021/06/29(火) 14:00:38
>>49
レジパートさん(既婚30才美人系)と店長(独身30才お笑い系)不倫中。セックスしてると思う。
青果パートさん(独身63才昔かわいいかった系)と畜産主任(独身38才メガネ暗い)交際中。セックスしてるかわからない。遠くのスーパーで手繋いでいたのを見た人がいる。
スーパーのなかは人の噂話ばかりです。わたしも何を言われているのやら汗
+2
-15
-
79. 匿名 2021/06/29(火) 14:06:07
>>55買い物かごを運んでくれないスーパー店員に怒り 「してくれて当然」の態度に非難殺到girlschannel.net買い物かごを運んでくれないスーパー店員に怒り 「してくれて当然」の態度に非難殺到投稿者の女性は、スーパーで見かけた「気が利かない店員」について不満を明かす。スーパーで買い物をした際、かごをサッカー台まで持ってきてくれる店員がおり、とても感謝してい...
+6
-0
-
80. 匿名 2021/06/29(火) 14:11:22
卵とかおひとり様1個までの商品を2個持ってきて
お父さん車におるで!
いや知りませんから。+23
-1
-
81. 匿名 2021/06/29(火) 14:12:01
やることが無くて商品整理をしてるフリをして時間を潰す+5
-2
-
82. 匿名 2021/06/29(火) 14:13:08
スーパーで65歳以上の男性の仕事ってありますか?
実は近所に定年になった人が仕事さがしてるので。+9
-0
-
83. 匿名 2021/06/29(火) 14:14:56
ドリンク担当になるとなかなかの重労働。重いケースと寒い冷蔵庫で腰痛になった。
かと言って、お惣菜の売り場はなかなか気の強いおばさんが多そうでした。+19
-0
-
84. 匿名 2021/06/29(火) 14:16:13
>>10底だっけ。
+5
-0
-
85. 匿名 2021/06/29(火) 14:23:48
箱アイスを買うと大抵買い物カゴの1番下に入れられるんだけど、車内の座席が日差しで暑くなってるから、カゴの1番下に入れられるとデロデロに溶けてしまう…から自分で入れ替えてる。+3
-3
-
86. 匿名 2021/06/29(火) 14:24:19
アンパンマンの三個パックのジュースのバーコード読み取りづらい。
ちょうど繋ぎ目がくる。+11
-0
-
87. 匿名 2021/06/29(火) 14:25:02
>>80
そういう時は断ってますか?
2つともレジ通してあげてますか?+3
-0
-
88. 匿名 2021/06/29(火) 14:33:20
>>82
私がいた店ではポーターって呼ばれてた
かごやカートの整理、その他雑務
仕事の出来によっては昇進、カウンター業務やったり
レジの女性陣と仲良くできるなら良いかも
男性がいてくれた方が変な客が減るしね+10
-0
-
89. 匿名 2021/06/29(火) 14:38:42
お菓子のバーコードでイラストっぽくなってるのがあって焦った。+10
-0
-
90. 匿名 2021/06/29(火) 14:39:10
自分がレジ打ちバイトした経験だと、「ありがとう」と言ってくれる中年女性と、細かいこと一切気にしないタイプの大らかな職人さん風の男性が一番好きな客だったわ
嫌いなのはクレーマーの男性。女性レジだと絡んでくるね+25
-0
-
91. 匿名 2021/06/29(火) 14:42:30
>>15
入って一週間ぐらいの時、新人の札も付けてるのに、おばさんに「あなた遅いのよ!」って怒鳴られた事がある。あからさますぎて笑いそうになったわw+16
-1
-
92. 匿名 2021/06/29(火) 14:47:52
>>88
ありがとうございます。65歳以上でも雑務仕事があるスーパーがある事伝えておきます。+8
-0
-
93. 匿名 2021/06/29(火) 14:55:23
お客さんが自分でパック詰めするコロッケで明らかにサイズのあってないパックにぎゅうぎゅうに入れてコロッケははみ出た状態で持ってくる人がいる。+8
-0
-
94. 匿名 2021/06/29(火) 15:13:49
>>87
ここにいないと買えないんです。
とお断りします。
それでも怒る時は社員さん呼ぶ。笑+10
-0
-
95. 匿名 2021/06/29(火) 15:27:51
>>12
あたしんちって今も連載してるの?+11
-0
-
96. 匿名 2021/06/29(火) 15:38:22
>>27
どんな人生送ったら、そんな人格になるんだろうね
かわいそうな人だな+12
-0
-
97. 匿名 2021/06/29(火) 15:56:14
お釣りでお返しする小銭がまあまあ汚れてる時、
交換を申し出ようか、やめておこうか悩む‥。
自動レジだから硬貨の取り替えが少しだけ
面倒なもんで。
+4
-1
-
98. 匿名 2021/06/29(火) 16:00:22
>>91
お急ぎでしたら他のレジへ!😊
研修中の腕章を付けてる時、おじいちゃんの
お客さんに「そのうちに慣れるよー」って
言われて涙が出そうなくらい嬉しかった。+24
-0
-
99. 匿名 2021/06/29(火) 16:16:55
>>7
わざとなのか、見せたいのかわからんが、たまにわざわざ店員の前で子供を恫喝するような叱り方したり、かなり言葉遣い悪い祖母がいたりする。
虚勢はられてるのかなと思う。+10
-0
-
100. 匿名 2021/06/29(火) 16:18:53
>>7
口悪い人も多い。穏やかそうな人が、子供に「触るなっつってんだろーが!いい加減にしろバカ!」とか言っててびっくりする。
子供も気にしてないから、普段から言ってるんだろなー。+15
-0
-
101. 匿名 2021/06/29(火) 16:20:00
>>50
私が働いてたスーパーは逆に、「まぁ〜若いと覚えが早いわねぇ」「○○ちゃん、指輪しちゃってまぁ〜!」てな感じで感じ良いおばさんが多かった。ついでにおじさんからは、わたしゃこのスーパーのちょっとしたアイドルにでもなったのかなという扱いを受けた。優しかったとにかくひたすら。
スーパーよりも、アパレルとかで同世代やちょっとだけ年上の女性の方が怖かった。
質問すると「はぁ?今私忙しいんだけど、見てわかんない?」てな感じで。
身に覚えのないミスをなすりつけられたり、
年下の先輩からタメ口なだけならまだマシだけど命令口調で「これやれよ」って感じで話されたり。
なんなんだろう、相性なのかな。
同世代の男性も働いてる居酒屋とかでもバイトしたことあるけど、やっぱ同世代〜ちょっと上がダメなんだと思った。なんか、思慮が浅い懐が浅いっていうか乱暴な感じで無理。
同世代がマジで苦手になった。
年配の人からは、私の場合は比較的優しくしてもらえる。
+20
-4
-
102. 匿名 2021/06/29(火) 16:27:20
商品陳列、品出しのバイトしてたけど
休憩室とかほんと汚いし、惣菜作ってるパートのおばちゃんとかほんと汚なかった。
絶対このスーパーの惣菜は買わないと思った。+6
-2
-
103. 匿名 2021/06/29(火) 17:04:26
安くて良いスーパーだからよく買い物しに行くけど、シフト入ってない時は社員さんがいない時間を狙って、常連さんにも気づかれないようにする笑+8
-0
-
104. 匿名 2021/06/29(火) 17:08:40
外国人のお客様で、英語しか通じないとき、大学通ってるからって対応頼まれる
実は全然英語できないんですけど、カタコト英語とジェスチャーでなんとか乗り切ってます!!+4
-1
-
105. 匿名 2021/06/29(火) 17:59:27
>>78
オェーー+4
-0
-
106. 匿名 2021/06/29(火) 18:00:06
>>59
アレ焦っていいよね?
+6
-0
-
107. 匿名 2021/06/29(火) 18:01:19
>>100
自分の子どもだから
ビシビシやってほしい、舐めたジュースとか置いていかないで+10
-1
-
108. 匿名 2021/06/29(火) 18:38:18
田舎のスーパーの夜間バイトは人少ないし仕事もそんなにないしで最高だった+4
-0
-
109. 匿名 2021/06/29(火) 18:39:11
スーパーの一階食料品レジのおばさま達は気が強い
反対に二階の日用品のおばさまはのんびりやさん
適材適所だった+12
-0
-
110. 匿名 2021/06/29(火) 18:53:57
大学時代に2カ所で経験しました。
1つ目はレジ。機械操作自体初めてで馴れずに、誤差や打ちミスも多々あり。籠から籠へ移す作業も一々口を突っ込まれたり、キツいパートのおばさんから些細なことで嫌味を言われたり、陰口が多かったです。
2-3歳くらい上の教育係みたいな女の先輩とも馬が合わず、上記のおばさんの取り巻きみたいに露骨な態度を取られました。店長とチーフは普通に優しかったですが、ここは半年で辞めました。
二つ目は青果部です。
おばさん多かったですが、ここの部署は優しい人ばかりで、偶々なのか運が良く色々気にかけて頂いたり、優しくしてもらいました。
一時期無理やりシフトを入れてきたりと、苦手な男性社員が2人ほどいましたが、嫌がらせとかはありませんでした。特別仲良くなることはありませんでしたが、同世代の人達も皆気さくな人ばかりでした。
大学卒業と就職で辞めましたが、3年続けられたので、とても寂しかったです。
ただし、レジ部門は意地悪なお局社員がおり、次々と新人がやめていくとの噂があったそうです。+6
-1
-
111. 匿名 2021/06/29(火) 19:42:14
部門違うのに、忙しくなるとレジに行かされる+8
-0
-
112. 匿名 2021/06/29(火) 19:56:53
バックヤードが寒い冷凍庫はもっと寒い+8
-0
-
113. 匿名 2021/06/29(火) 20:00:11
ローカルだけど
うまかっちゃんのバーコードの位置がイラっとする
+2
-0
-
114. 匿名 2021/06/29(火) 21:24:34
午前中の忙しさったらない+10
-0
-
115. 匿名 2021/06/29(火) 21:29:54
>>22
意地悪なババアが新人いびりを楽しむ+4
-0
-
116. 匿名 2021/06/29(火) 21:45:34
>>83
酒売り場担当してたけど一年で身体壊した
液体辛いよね…+5
-0
-
117. 匿名 2021/06/29(火) 23:12:23
>>10
すごい分かるわ。
ブルガリアとか無駄にクルクル回してる。+5
-0
-
118. 匿名 2021/06/29(火) 23:18:05
>>71
変なこだわり持った人いるよねー!
パンパンのカゴ2つ持ってきて「台に置かないで直接カゴに入れてください」って指示する潔癖っぽい人。
パンとかつぶれてもいいらしい。
あとカゴに半分くらいしか入ってないのに「同じくらいの重さ2つに分けてください」って指示する若い男の子。
謎だわー。色んな人いてある意味面白いけどね。+5
-0
-
119. 匿名 2021/06/30(水) 00:34:41
男性客の手が綺麗だとときめく+0
-2
-
120. 匿名 2021/06/30(水) 07:58:05
めちゃくちゃ忙しくて、出勤から退勤までが一瞬。
まぁ、やりがいはある。+2
-0
-
121. 匿名 2021/06/30(水) 12:48:21
>>38
レジ打ち多いよー
初対面なのに隣に来てあんた辞めれば?って言ってきた人もいたな。不倫してる人もいた+4
-0
-
122. 匿名 2021/06/30(水) 13:18:50
>>78
多いよね
私の時も30代の独身契約社員と美人系の既婚者が不倫してたよ。変にいびってきて嫌な人だった+0
-0
-
123. 匿名 2021/06/30(水) 13:45:50
>>78
スーパーって、夜もやってる所あるし、
やはり夜に男女が働いたらあるあるだよね+6
-0
-
124. 匿名 2021/06/30(水) 15:23:31
>>100
自分の子どもに「おめぇ」とか「てめぇざけんじゃねぇ!」とか言ってる母親いた
クチが悪過ぎるし下品だな+7
-0
-
125. 匿名 2021/07/01(木) 09:45:53
>>78
こんなのを見るたびに社内恋愛は絶対しないでいようと思う。ええ、いますよ、社内でイチャコラしてる不倫カップル。一緒にいる時間が長いと自然とそうなっていくね。+5
-0
-
126. 匿名 2021/07/02(金) 15:46:51
>>14
お腹も負けじと飛び出してましたわあ〜+0
-0
-
127. 匿名 2021/07/04(日) 23:04:06
カゴ設置型のマイバッグに入れてあげても当然のように思っている客がたまにいるからびっくりする。
しかも「重たくて持てないからカゴから出して」と言って、出してもらうのが当然だと思っている。
お年寄りやケガ人じゃなくて、身体は健常者。(頭の中は怪しい)
お前が重いと感じる物は、他人も重たいんだよ!
出してやってももちろんお礼の一言もない。
5000人に1人くらいの割合で変なヤツが来る。
大抵のお客さまは本当、優しくていい人ばかり。
+5
-0
-
128. 匿名 2021/07/04(日) 23:47:45
>>127
自分が大変だからって他人にやらせて当然ってサイテー
持てる分だけ買え!+2
-0
-
129. 匿名 2021/07/05(月) 20:14:29
>>102
汚いってそんな...
あっ一応おじさんなんですけど+0
-0
-
130. 匿名 2021/07/19(月) 14:02:57
キッコーマンの醤油のボトルが全然バーコード読み込めなくて
忙しい時間帯だと本当にイライラする+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する