ガールズちゃんねる

マッチングアプリで結婚した方 相手を信頼できた理由は?

551コメント2021/07/28(水) 21:45

  • 1. 匿名 2021/06/29(火) 00:49:01 

    マッチングアプリで彼氏ができました。本当にいい人に出会えたと今のところ思っていますが、実は相手が既婚者だったというトピを見て震えました。
    結婚までいけた方は相手のどんな態度や対応を見て信頼できたんでしょうか?
    名刺を渡されるとか独身証明書をとってくれるとか、具体的に何かあったんでしょうか?

    +379

    -16

  • 2. 匿名 2021/06/29(火) 00:50:15 

    2ゲト

    +16

    -67

  • 3. 匿名 2021/06/29(火) 00:51:06 

    既婚者かどうかは
    家に遊びに行けばいいやろ
    何だ独身証明書って

    +137

    -156

  • 4. 匿名 2021/06/29(火) 00:51:15 

    誠実さ

    +117

    -14

  • 5. 匿名 2021/06/29(火) 00:51:25 

    マッチングアプリで結婚した方 相手を信頼できた理由は?

    +9

    -83

  • 6. 匿名 2021/06/29(火) 00:51:44 

    マッチングアプリで結婚した方 相手を信頼できた理由は?

    +6

    -67

  • 7. 匿名 2021/06/29(火) 00:52:22 

    >>1
    具体的に何かあったわけじゃないかな
    なんとなくこの人なら大丈夫と思えたくらい
    強いて言えば私のことが好き過ぎて他に目は行かないだろうなという確信だけはあった

    +273

    -105

  • 8. 匿名 2021/06/29(火) 00:52:23 

    そもそも独身じゃなかったら結婚までいけないからね

    +196

    -9

  • 9. 匿名 2021/06/29(火) 00:52:24 

    話の中に矛盾はないか
    ん?この前違うこと言ってたような…は気のせいではない
    そこに気付いたら何かを隠している可能性大

    +488

    -6

  • 10. 匿名 2021/06/29(火) 00:52:52 

    真面目

    +6

    -6

  • 11. 匿名 2021/06/29(火) 00:53:08 

    家族や友達の話が自然と出るか

    嘘つき男は彼女(浮気相手)の存在はまわりに隠したいから、あまり自分の周囲にいる人間の話しない

    +400

    -8

  • 12. 匿名 2021/06/29(火) 00:54:02 

    小さな違和感を見逃さなきゃ大丈夫

    +254

    -9

  • 13. 匿名 2021/06/29(火) 00:54:18 

    >>3
    本当に稀だけど単身赴任の可能性も有るしお金あって家とは別に借りてたり持ってたりする場合も有るからね

    +432

    -3

  • 14. 匿名 2021/06/29(火) 00:54:55 

    >>1
    独身証明書はアプリによるけど1度出せばいいから
    結婚後にもしてる人がいるみたい
    だから独身証明書はあまり信用しない方がいい

    +286

    -3

  • 15. 匿名 2021/06/29(火) 00:57:03 

    既婚者であることが必ずしも悪いこととは限らないよ
    私は付き合い始めた時に彼氏から実は既婚者だって打ち明けられてショックだったんだけど、よく考えてみるとちゃんと打ち明けてくれたっていうのはすごい誠実なことなので、そこにますます惹かれて。

    そこで二人で結婚しようって誓って、奥さんを説得して無事ゴールインできたよ
    でも色々大変だったな〜😔

    +11

    -283

  • 16. 匿名 2021/06/29(火) 00:58:20 

    >>1
    出会い方が違うだけで、そういうリスクは誰でも一緒だと思う
    アプリで結婚まで行ったけど、何かしらの大丈夫かなって不安は最後まであったよ
    (既婚者かどうかというのは家の行き来とかを重ねて解消したけど)
    最後は勢いと勇気でしかない

    +266

    -22

  • 17. 匿名 2021/06/29(火) 00:58:38 

    このご時世マッチングアプリくらいしか男漁りするとこないよね

    +346

    -19

  • 18. 匿名 2021/06/29(火) 00:59:06 

    >>1
    彼氏の家に遊びに行ってみる
    実家暮らしなのか一人暮らしなのか既婚なのかがわかる

    あとは結婚に向けて同棲してみて、相手の生活リズムなり価値観なり確かめてみる

    合わなかったらさようなら〜(・ω・)ノシ

    また次の彼氏なり結婚相手を探す

    頑張ってください!

    +154

    -21

  • 19. 匿名 2021/06/29(火) 00:59:37 

    まぁでもたまに勇気出してマッチングやってみたら、奇跡的に互いにビギナーズラックで初めて会った人同士で交際結婚みたいなレアケースはあるけど

    たいていはもっといい相手がいるのでは?とまだ探してたり、要は高校や大学の初年度で爆速で売り切れる容姿良く性格も優れ承認欲求も満たされているからソーシャルやらないみたいな心身共に健康な激レアさんは絶対にいないんだよな。そのクラス狙うなら学生時代頑張ってね!みたいな話

    +260

    -14

  • 20. 匿名 2021/06/29(火) 01:00:35 

    >>3
    浅はかなのに偉そうに何言ってんだか

    +192

    -12

  • 21. 匿名 2021/06/29(火) 01:00:40 

    まだ彼氏出来立てかしら?
    会う回数重ねて、家にも行ったりして、少しずつ時間共有してそれでもわからなければ考えてみては?

    +9

    -3

  • 22. 匿名 2021/06/29(火) 01:01:49 

    結婚相談所は源泉徴収票や独身証明書の提出が必須のところが多い。アプリはあるの?

    +80

    -0

  • 23. 匿名 2021/06/29(火) 01:02:04 

    >>15彼が同じ事繰り返したらどうする?誠実って思う?

    +129

    -2

  • 24. 匿名 2021/06/29(火) 01:02:13 

    出会ったきっかけがマッチングアプリで付き合っても陰でまだ女探ししてるか不安です的なトピかと思った

    +159

    -2

  • 25. 匿名 2021/06/29(火) 01:02:27 

    二日くらい前の
    2年くらい付き合った彼氏が単身赴任中の妻子持ちだったってトピかな
    酷い話だよなぁ

    +320

    -0

  • 26. 匿名 2021/06/29(火) 01:03:04 

    簡単に会える分試行錯誤するイメージ

    だから浮気率も高くなるような。

    検索能力高く身近なコミュニティを超えて探す人は
    やはりバイタリティはあるし乗り換えも敷居は低そうで、超優良物件ならまだしも、同時並行とかやる人いるのでは

    +91

    -0

  • 27. 匿名 2021/06/29(火) 01:03:06 

    >>15
    なんだか突き抜けてる。

    +90

    -2

  • 28. 匿名 2021/06/29(火) 01:04:01 

    >>1
    二年前に職場のBBQに来ていた新婚さんが、とってもお似合いで、あとからマッチングアプリがきっかけと聞いてびっくりしました。
    AIってすごい、と初めて思った瞬間でした。
    二人とも目立つ感じではないのですが、並んでいると自然で、波長があってる感じがしました。

    +183

    -23

  • 29. 匿名 2021/06/29(火) 01:04:25 

    アプリの良さは重くないところ。だから責任感は薄い。

    +118

    -1

  • 30. 匿名 2021/06/29(火) 01:05:38 

    >>1
    名刺なんてなんの証明にもならんよ
    印刷屋にお願いすれば素人でも作れるのに

    +137

    -1

  • 31. 匿名 2021/06/29(火) 01:06:40 

    取り敢えず捨てアドでアカウント作って主要アプリで検索掛けてみては?
    問い詰められでも検索用の名目で使ったと証明出来る様にプロフィールも職業も自分とは全く真逆の人間を作る

    +2

    -4

  • 32. 匿名 2021/06/29(火) 01:06:53 

    LINEに本名があって全部調べた。
    大学とか、高校とか、出身地とか。

    で、
    少し信頼関係できてきたかなーって頃に、調べたことを聞いてみて嘘がないか照らし合わせた。

    一切、嘘はなくて信頼できた。

    なんなら、こんなストーカーのような事したの後悔したくらいに真面目な人だった。

    +277

    -5

  • 33. 匿名 2021/06/29(火) 01:07:06 

    ちゃんとした会社に勤めてたから

    +5

    -4

  • 34. 匿名 2021/06/29(火) 01:08:02 

    >>1
    手厳しいようだけど、そこのしっかりとした証明が欲しかったら相談所へとしか
    主さんがお付き合いする中でアンテナ張って行くしかない
    それでもダメなら仕方ないよ
    それがアプリというものだから

    +70

    -2

  • 35. 匿名 2021/06/29(火) 01:08:40 

    付き合って3ヶ月後くらいに相手方のご両親に会った。あとは私の親にすごく会いたがってたことかな

    +13

    -6

  • 36. 匿名 2021/06/29(火) 01:08:48 

    >>5
    この子のCM、YouTubeを見てるとしょっちゅう出てくるね。1ヶ月で10000組のカップル誕生みたいな。登録メンバーが多いのか、付き合ってもすぐ別れるのか?すぐ別れても一応はカップルはカップルだけど。

    +107

    -2

  • 37. 匿名 2021/06/29(火) 01:08:58 

    >>1
    免許証と通帳残高見せてくれたよ。
    そこまでしなくてもって思ったけど。

    すぐ同棲して、半年以内にそれぞれの親に会ったよ。

    +106

    -4

  • 38. 匿名 2021/06/29(火) 01:09:48 

    相手親族と早めに接触を持ってみる
    気が重いけどねw

    +2

    -2

  • 39. 匿名 2021/06/29(火) 01:09:48 

    >>15
    私の感覚では別れてから付き合ってって言われない限り誠実じゃない

    +134

    -1

  • 40. 匿名 2021/06/29(火) 01:10:19 

    >>9
    私の彼氏、別に疑ってはないんだけどバツイチで記憶力無くて(と言うか覚える必要ないと判断したものは本当に覚えない)、すごくざっくり言うからその言葉から私が過去の出来事を頭で整理して理解してたら、別の時にちょっとズレたりして「なんでそうなる?」ってちょっとモメた。
    結婚、離婚、引っ越しのタイミングとかたかたが10年以内くらいの話を数年単位で間違えるか?って謎だけど、友達に愚痴ったら「私も彼と同じタイプだ」と言われたので、何も隠すつもりなく記憶しないタイプも居るようです。

    +5

    -23

  • 41. 匿名 2021/06/29(火) 01:10:43 

    付き合う前に結婚してたりする?wって聞いたら、
    「してないししたことない。戸籍見る?笑」って言ってくれたので「見るw」と即答して一緒に取りに行きました。
    「マジかw」と冗談だったらしいのですが言ってみて良かったと思いました😅

    今思うとやばいやつですね笑
    まあ最初に結婚しないなら付き合わないと言ってたので理解はしてたと思います。

    +203

    -1

  • 42. 匿名 2021/06/29(火) 01:11:19 

    給料明細とか?
    配偶者手当てとか
    生活費のやりくりを話し合うレベルまで行かないと警戒されるかもだけど

    +2

    -1

  • 43. 匿名 2021/06/29(火) 01:12:03 

    >>30
    なんならメルカリでも作れるよね笑

    +16

    -1

  • 44. 匿名 2021/06/29(火) 01:12:04 

    >>3

    『独身証明書』がないと登録できないアプリや入会できない結婚相談所があるよ。

    そういう場所って会費が高い代わりにしっかりしてたりする。

    独身証明書がなくても利用できる場所は会費が無料か格安で、既婚者の遊び相手探しの温床になってる。

    +147

    -5

  • 45. 匿名 2021/06/29(火) 01:12:41 

    たまたま同じ大学(医療系)出身で勤務先も近くて家も近くて共通の知り合いがいる人だったから安心できた

    +15

    -5

  • 46. 匿名 2021/06/29(火) 01:15:06 

    >>3
    独身って嘘つかれて不倫相手にされてたけど、実は単身赴任の妻子持ちだった事があるので家に行った程度では信じられない。

    +205

    -0

  • 47. 匿名 2021/06/29(火) 01:16:04 

    >>15
    流石に釣り針デカすぎw

    +105

    -0

  • 48. 匿名 2021/06/29(火) 01:16:41 

    彼氏の趣味の和に一緒にきてみる?と言われたから行ってみたり、彼氏の会社仲間のBBQに行ってみたりした
    私は大人数でBBQするほどアウトドアでもないし、大勢の輪に入るのは苦手な方だけど、相手を知るという意味では相手側のコミュニティに混ざってみるのも手かもね

    +103

    -1

  • 49. 匿名 2021/06/29(火) 01:18:10 

    >>1
    アプリで出会った彼と婚約中です。
    付き合ってすぐに彼が名刺くれました。私は何も疑ってはなかったけど。
    もし主さんが気になるなら「どんな仕事してるの〜」とかの話から名刺お互い見せるとか、正直に行けるなら自分の名刺渡して「出会いがアプリだから一応お互い身元証明として」とか言えば良いんじゃないかな?
    既婚かどうかについては確認難しいかもだけど…はやめに向こうの友達紹介してもらうとか?

    +7

    -20

  • 50. 匿名 2021/06/29(火) 01:19:21 

    >>5
    毎回うぜえ広告だなだて思ってた

    +129

    -1

  • 51. 匿名 2021/06/29(火) 01:19:52 

    こういう出会いだから念の為!って戸籍見せてもらうとかは?
    それを渋られるなら別れるかなあ

    +15

    -3

  • 52. 匿名 2021/06/29(火) 01:20:18 

    >>1
    職業。それと、お付き合いをしてから早い段階で実家に連れて行ってくれた(両親に会わせてくれた)事。
    お付き合いする時も「結婚を前提に」と言ってくれた事。
    私は見た目が誠実そうな人でも、すぐに信用しない。裏があるかもしれないから疑うところから入る。
    アプリ内でのメッセージのやり取りのみ。
    付き合うまでLINEは教えなかった。

    +85

    -3

  • 53. 匿名 2021/06/29(火) 01:24:31 

    >>5
    ブスでイラッとくる

    +122

    -16

  • 54. 匿名 2021/06/29(火) 01:27:08 

    >>5
    整形顔っぽいからこれがずっとネット上に残ると思うとすごく勇気があるねと思った。(分厚いだけ?)

    +36

    -5

  • 55. 匿名 2021/06/29(火) 01:29:09 

    >>5
    これYouTubeの広告で出てきまくってうざい

    +73

    -0

  • 56. 匿名 2021/06/29(火) 01:30:00 

    マッチングアプリで出会う男って、学歴詐称・職歴詐称多いよ。

    私の周りで結婚した子は親の借金の有無も騙されてて、コロナ禍で結婚式などしない分共通の周りの友達や知人がいない分信じられる要素が少なく結婚詐欺みたいな感じで今離婚協議中だよ。

    他にも年収やら職歴詐称やら、私が知り合ったのも居る。

    +65

    -6

  • 57. 匿名 2021/06/29(火) 01:31:53 

    >>15
    ドラマで言えば盛り上がる展開かもしれんが、そいつは間違いなくクズw

    +66

    -1

  • 58. 匿名 2021/06/29(火) 01:32:15 

    >>15
    奥さんを説得して?
    別れろってしつこく言ってそう…

    +72

    -1

  • 59. 匿名 2021/06/29(火) 01:35:15 

    >>1
    私は職場で出会って付き合った人が既婚者だった。
    全然わからなかった。
    それからはストレートに聞くようにしてる。

    +105

    -1

  • 60. 匿名 2021/06/29(火) 01:35:30 

    婚姻歴、出身地、学歴、勤務先、年収、どれも嘘がないかいつかは確かめなきゃいけないのすごく骨が折れるな…
    婚姻歴だけは嘘つかれてたら自分の人生大変なことになるし、あとの4つはは嘘つかれてても気付けるかわからないし嘘つかれてるってわかった瞬間にこの人はもう信頼できないって思っちゃうよ

    +20

    -0

  • 61. 匿名 2021/06/29(火) 01:35:51 

    兄がマッチングアプリでスピード婚した。義姉は結婚したら、それまでは尽くす人だったのに、家事も全くしなくなり専業なのに兄にご飯も作らしてる。地雷も多いなって改めて思った。そんな言いなりになってる兄にもイライラするけど。

    +90

    -4

  • 62. 匿名 2021/06/29(火) 01:41:42 

    >>5
    これしつこすぎてウザいよね

    +65

    -1

  • 63. 匿名 2021/06/29(火) 01:44:32 

    でも相手に嵌められて不倫なんて知らなかったのに相手奥さんから弁護士たてられて何百万の慰謝料払わされた話も聞いた事があるしネットにも沢山あるから>>1の言うようにリスクありきでやるしかないのかな?

    +11

    -2

  • 64. 匿名 2021/06/29(火) 01:45:47 

    私も半年前にマッチングアプリで知り合って、今の所順調だけど、定期的に不安になるよね。
    勤務先とか年収や独身かは、ほぼ毎週末一緒に過ごしてるので、疑ってないけど、またアプリやってないかってことを不安になることはある。
    でも、これはこういう出会いじゃなくても、同じように不安になるタイプなので、なんとも言えないな笑

    +72

    -0

  • 65. 匿名 2021/06/29(火) 01:46:39 

    >>24
    私はまさにそういう目に遭った。
    現在進行形。
    彼の態度が冷たくて、マッチングアプリで探したらまだ続けてた。しかも二つも!

    +87

    -1

  • 66. 匿名 2021/06/29(火) 01:47:08 

    >>1
    初めて会ったときに、フルネームと勤務先教えてくれて、ググったら本当だったから!
    それ以外はやっぱり数回会って様子見るか、免許証とか見せてもらうくらいしないと、アプリでの出会いは簡単に信頼しちゃダメだと思う。

    +92

    -1

  • 67. 匿名 2021/06/29(火) 01:47:14 

    コロナ前に出会ったけど向こうの職場は女性皆無の理系の職場で、本当に出会いが無くてアプリを手段にしたのがわかったから。
    自分も女の世界で生きてきたからその気持ちも充分共有できた。その後も全く怪しいことはなかったし、女遊びは皆無なことは見ててわかったから全然不安はなかったよ。付き合ってると向き合い方でわかる。
    コロナ禍で同棲~入籍したけどリモートでまじで家から出なくて四六時中一緒にいるけど全然女性関係で不安はない。
    本能でそういう不安にならない相手を選びぬいたと思ってる。その代わり顔面はフツメン~下よりだよ!
    不安な気持ちになる時点で、相手になにかあってもおかしくないって思ったほうがいい。
    ならない相手はまじでなにもない。

    +13

    -7

  • 68. 匿名 2021/06/29(火) 01:49:15 

    一生信用できないですよ。
    マッチングアプリで婚活してる男性のことなんて。

    +34

    -26

  • 69. 匿名 2021/06/29(火) 01:50:26 

    マッチングアプリで出会える人けっこういるんだね。写真で見る感じではいいなと思える人がいなくて、出会える気がしない💧
    皆凄いな。

    +68

    -2

  • 70. 匿名 2021/06/29(火) 01:52:09 

    >>65
    きっとそのパターンがほとんどだと思うよ、、
    常に可愛い女を探していたりネットで会うことに抵抗がないってことだから
    出会えたとしてもずっとその不安が付き纏うの辛い

    +94

    -0

  • 71. 匿名 2021/06/29(火) 01:53:09 

    >>11
    私は逆に友達いないから話出来ないや

    +21

    -1

  • 72. 匿名 2021/06/29(火) 01:56:23 

    アプリで出会おうが自然に出会おうが信頼できないヤツはできないし、信頼できる人はできる。
    出会い方なんて関係ないと思う。

    +59

    -12

  • 73. 匿名 2021/06/29(火) 01:59:53 

    >>1
    前に独身か既婚かの記事読んで面白いなって思ったのは、「いい匂い!柔軟剤何使ってるの?」って聞くんだってww
    もちろん適当に買ってて覚えてない場合もあるけど、それは答え方見てたら一人暮らしかどうかくらいはだいたい分かるって。
    ただ一人暮らしでも別居の可能性もあるし、一番は戸籍見るまで分からない。
    興信所の人みたいに勝手に委任状作って三文判押して違法に取得する人もいるらしいよ。

    +66

    -1

  • 74. 匿名 2021/06/29(火) 02:00:14 

    >>15
    釣られるけどさ、あなた大丈夫?

    +58

    -0

  • 75. 匿名 2021/06/29(火) 02:01:16 

    >>69
    マッチングアプリで結婚まで一気に行く人は
    元々彼氏がいて、別れてアプリを始めたらあっという間に彼氏が出来て辞めるってパターンが多いんじゃないかな
    いつまでもいるところじゃないよ、目が肥えるどころかハードルを上げたり疑い深くなってる間に歳をとる

    +100

    -0

  • 76. 匿名 2021/06/29(火) 02:03:26 

    趣味のサークルにいた地元の国立大の大学院生の男の子
    性格よし、頭よし、気も使えて明るくていい子
    私のイチオシ男子で誰か独身の女子で合う子がいたらいいなってずっと思ってた
    年上の男性たちからもすごくかわいがられてた
    就職して東京に住み出ししばらくしたら結婚の報告が入った
    話を聞くとマッチングアプリで出会ってトントン拍子に進んで即ゴールイン
    運が良ければマッチングアプリでもいい人はいるよ

    +60

    -2

  • 77. 匿名 2021/06/29(火) 02:04:13 

    >>75
    なるほど。そうだね、怖い💦

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2021/06/29(火) 02:04:27 

    >>1
    相手の実家へ行く。
    これで全て解決

    +11

    -0

  • 79. 匿名 2021/06/29(火) 02:07:40 

    >>53
    え!この子かわいくない?
    この手のCMで2番目にかわいい笑

    +10

    -42

  • 80. 匿名 2021/06/29(火) 02:09:20 

    マッチングアプリで結婚って昔でいうmixiで結婚とまんま一緒だよね

    +13

    -0

  • 81. 匿名 2021/06/29(火) 02:10:32 

    >>59
    これが一番。
    LINEとか文章に残る形で聞くのが一番良い。

    +41

    -1

  • 82. 匿名 2021/06/29(火) 02:11:28 

    >>3
    今は独身証明書がある婚活パーティーや婚活アプリが人気だよ
    婚活パーティーの会社で働いてます

    +56

    -3

  • 83. 匿名 2021/06/29(火) 02:13:53 

    >>14
    独身証明書、大手は半年起きの更新が必要だよ
    更新で提出しないと、証明書提出のマークが消えます

    +41

    -0

  • 84. 匿名 2021/06/29(火) 02:16:02 

    >>44
    独身証明書は一度作ってたらOKだから既婚者もうまいこと紛れてるよ
    その思い込みはすごい危険
    男が見るような婚活系、出会い系の掲示板ではそういう情報に溢れてる

    +46

    -1

  • 85. 匿名 2021/06/29(火) 02:17:45 

    >>83
    それ対策の方法も出回ってるのでマジで気をつけて
    最後は自分で確かめるしかない

    +21

    -4

  • 86. 匿名 2021/06/29(火) 02:18:06 

    私はマッチングアプリで昨年10月に知り合った人と、今年12月に結婚予定です
    お互いアプリは初めてで、付き合う時に退会しました
    また、2回目のデートで名刺をくれたり、付き合って3ヶ月記念で彼のお母様とビデオ通話させてもらったり、同棲時には私の両親に挨拶に来たりと、誠実に対応してくれました
    スマホも勝手に見ても大丈夫だしパスワードも教えてもらってます
    アプリが出会いのきっかけでも、真面目な人はいると思いますよ
    私の友達でリアルで知り合った彼氏が、隠れてアプリやってたりしたので、やる人はやるしやらない人はやらないんだと思います

    +106

    -6

  • 87. 匿名 2021/06/29(火) 02:18:12 

    >>79
    藤田にこるみたい

    +12

    -0

  • 88. 匿名 2021/06/29(火) 02:19:12 

    >>69
    一ヶ月で8人に会ったよ
    友達は39歳だけど毎週4人と会ってるって

    +5

    -10

  • 89. 匿名 2021/06/29(火) 02:19:22 

    男は経歴詐称多くて、女は大多数が加工詐欺
    どっちもどっち

    +36

    -0

  • 90. 匿名 2021/06/29(火) 02:19:38 

    >>85
    私は婚約までこじつけたので大丈夫です!

    +5

    -11

  • 91. 匿名 2021/06/29(火) 02:19:50 

    >>26
    結婚は視野に入れているけど、マッチングアプリは「ドタイプが奇跡的にいたらいいな」ぐらいのスタンスでやってる男が多いよね
    潜在的に「そもそも出会い系をやる女はイヤ」「交際後も他を探されそう」という警戒心があるから、どタイプじゃない限りマッチングアプリの結婚前提の彼女は「つなぎ」として考える男性は多い

    +54

    -2

  • 92. 匿名 2021/06/29(火) 02:20:17 

    >>89
    だからか…
    私は会った男性みんなに「写真通りで嬉しいです」って必ず言われる
    みんな詐欺なのかな

    +30

    -0

  • 93. 匿名 2021/06/29(火) 02:20:33 

    >>90
    あなただけのためじゃなくて他の人に誤解してほしくなくて書きました…
    自分だけ良ければいいとかじゃなくて次からは不用意なこと書かないでね

    +54

    -11

  • 94. 匿名 2021/06/29(火) 02:21:34 

    >>69
    外見で選べるのは外見で選ばれる人だけよ

    +22

    -0

  • 95. 匿名 2021/06/29(火) 02:22:04 

    アプリで結婚しました
    名刺はとりあえず最初にもらう→合鍵もらう
    この時点でもまだやっぱり信用しきれない所はあった
    マッチングアプリって既婚者多いって聞くから独身証明書とか戸籍見せてよーって軽く言った事あります(あまりに真剣に言うと怖い)
    「全然いいよ」って言ってくれました
    ちゃんと独身でお付き合いにも真剣な人だったらここ絶対渋らないと思う
    独身だとしても渋るような男はダメ

    結局私が役所一緒に行くのも面倒で行かなかったけどw
    婚姻届出した時に100%疑念が無くなりましたね
    長くなってごめん主さんも悩むところではあると思うけど応援してる

    +38

    -3

  • 96. 匿名 2021/06/29(火) 02:22:30 

    >>92
    アプリやってる後輩も盛ってないから同じこと言われるって言ってたw

    +15

    -0

  • 97. 匿名 2021/06/29(火) 02:24:02 

    >>93
    失礼しました!
    アプリは既婚女性の巣窟でもあるみたいなので、男性も女性も見る目を養う必要がありそうですね

    +11

    -7

  • 98. 匿名 2021/06/29(火) 02:25:27 

    >>93

    きちんとした男性がいるっていう経験は、タメになるよ
    不用意は言い過ぎかと
    あなたの意見は不安な人を更に煽るから

    +49

    -6

  • 99. 匿名 2021/06/29(火) 02:25:37 

    >>91
    イケメンや美人なんて大体そうだよね
    イケメンはヤリモクだった、初回でフェードアウトされた、本気じゃない!って騒いでる人多いけど、本気になる価値ない女だって思われただけよね

    +39

    -0

  • 100. 匿名 2021/06/29(火) 02:27:17 

    >>88
    会ってからは?付き合ったりはないの?

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2021/06/29(火) 02:28:01 

    長文で失礼します。そして参考にならなかったら申し訳ないです。

    私はマッチングアプリ(当時はアプリがまだ発達されておらず、インターネットで婚活サイトと呼ばれてたもの)で夫と出会いました。
    何人かマッチングアプリで出会い3人目辺りでようやく夫と出会えました。
    夫と出会うまではホストの営業、モラハラゴミ野郎、何となく怪しいやつと思い相手の本名でググると数件のマッチングに常駐していたり(しかも年収を倍以上盛っていた)と変なのが多かったです。

    夫を信用できた所は付き合い初めてすぐに合鍵くれたのと、お互い交代制の仕事で世間話などマメにLINEのやり取りは出来ないのは分かっているのでせめて「おはよう」と「おやすみなさい」だけはメッセージ送り合おうとお願いしたら毎日送ってくれた所です。
    あと、今まで出会った人や付き合った人に対しては本能的に怪しいと感じていたのか私が相手に対して束縛が激しく秒で返事くれなかったら連投や鬼電しまくってたのですが、夫に対しては何となく「この人は大丈夫」と感じ「おはよう」と「おやすみ」だけのLINEでもめちゃくちゃ安心でき連続でLINEを送ることも無くなりました。

    アプリや普通の出会いでも共通するのは相手の行動ももちろんですが、女の勘みたいなのも当たるなと思いました。





    +14

    -16

  • 102. 匿名 2021/06/29(火) 02:29:06 

    >>91
    イケメンからするとアプリは効率悪いみたいよ
    写真と別人率が高すぎて

    +32

    -1

  • 103. 匿名 2021/06/29(火) 02:29:26 

    >>94
    いいねはたくさんきています。ただ、返す程興味わく人がいないから、皆いいねもらったらとりあえず全員に返してるの?って疑問が。

    +5

    -6

  • 104. 匿名 2021/06/29(火) 02:29:33 

    >>86
    結局は人それぞれなんだよね
    騙されないようにするしかない
    私は男性が多い職場で働いてるけど、学生時代からの美人な彼女いるのにアプリやってる男いるもん
    アプリで知り合って浮気せず結婚した人もいるし
    騙す方が悪いけど、注意して身を守ることも必要だね

    +76

    -0

  • 105. 匿名 2021/06/29(火) 02:30:08 

    >>92
    職場の後輩でやってた男の子によると、大半が別人で7割減くらいらしいよ

    +14

    -0

  • 106. 匿名 2021/06/29(火) 02:31:38 

    >>103
    いいと思うような人からはこないの?
    全員には返さないよ
    私は好みのイケメン以外は全スルー

    +10

    -0

  • 107. 匿名 2021/06/29(火) 02:31:50 

    >>102
    私の知り合いがめちゃくちゃイケメンなんだけど、アプリは効率悪いって話してたわ
    インスタやTwitter、あとナンパの方が偽りのない美人が見つかるし、お金もかからないって言ってた
    緊急事態宣言明けたからか繁華街はそこそこのイケメンがナンパしまくってたなー

    +34

    -2

  • 108. 匿名 2021/06/29(火) 02:33:36 

    >>105
    え、そんななの!?
    私は逆で、会った男性が別人レベルでブサイクだったことは何度かある…
    詐欺ると2回目は無いから、私自身も加工してない写真載せてるよー

    +30

    -0

  • 109. 匿名 2021/06/29(火) 02:34:52 

    >>107
    私の友達も伊藤健太郎そっくりで身長180コミュ力激高いけど、同じこと言ってた。その子はナンパでも女の子つかまえられるからLINEでやり取りとかめんどくさすぎるって。Tinderたまにやるくらいらしい。

    +17

    -2

  • 110. 匿名 2021/06/29(火) 02:35:55 

    >>100
    今二人に絞ってて、どちらかと付き合います!
    まだ三回しか会ってないので

    +9

    -1

  • 111. 匿名 2021/06/29(火) 02:36:47 

    >>1
    気になってトピ開いたのですが、独身証明書ってなんですか?

    +2

    -1

  • 112. 匿名 2021/06/29(火) 02:37:12 

    >>108
    アプリやってる男はみんな被害に遭ってるみたいよ。
    だから写真と同じ人が現れただけで好印象とか。

    私も2人ほど別人の不細工が現れてびっくりしたことある。

    +47

    -1

  • 113. 匿名 2021/06/29(火) 02:37:29 

    >>111
    住民票と同じ感じ
    国が発行する証明書だよ

    +10

    -0

  • 114. 匿名 2021/06/29(火) 02:38:36 

    >>106
    イケメンがいない(>_<)いる?ペアーズなんだけど、地域差なのだろうか。
    イケメンは今のところみたことない。
    全員に返してはないんだね。なんか遠いとこしかいいなと思える人いないからマッチングしても会えない💧
    私は北海道。例えば東京とか大阪とか、マッチングしても会いに行けない💧

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2021/06/29(火) 02:39:03 

    >>112
    私、4人中3人が詐欺だったー
    ビックリした!
    それからはビデオ通話してから会ってるよ

    +28

    -0

  • 116. 匿名 2021/06/29(火) 02:40:25 

    >>114

    イケメンてそんな大事?
    いつか老けたりふとったりするよ
    私はもう26だから、まずは経済力、それから性格と顔にしてる
    まだ若いと顔が大事かもね

    +41

    -4

  • 117. 匿名 2021/06/29(火) 02:41:07 

    >>110
    そうなんだー(^^)凄い!
    同じ市とか隣の市とか、近いとこで絞ってるの?田舎だから全然近い市の人いなくて。
    そもそもマッチングアプリは田舎だとダメなのか。

    +3

    -2

  • 118. 匿名 2021/06/29(火) 02:42:48 

    >>117
    私は東京の世田谷区にすんでるよ
    同じ駅使ってる人も何人かマッチングしたし、結構使ってる人いると思うよ

    +5

    -2

  • 119. 匿名 2021/06/29(火) 02:42:50 

    >>116
    経済力!大事だよね、もちろん。
    いいなって人はいるの?

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2021/06/29(火) 02:43:46 

    >>107
    そーかな?
    ナンパされるけど男もマスクのフェイクイケメン多すぎ無理
    僕の顔これだけど、って一瞬でもご開帳してくれたら助かるんだけど
    とにかく男も顔面は鼻下って理解したコロナ教訓だわ

    +37

    -0

  • 121. 匿名 2021/06/29(火) 02:45:22 

    >>118
    やっぱり、見てたら東京の人多いもんね✨(当たり前か)
    こちら、北海道の田舎なんです💧いいなと思ったら東京とかそっちの方で、うっかりミスマッチングしても、会いに行けないから盛り上がらず💦

    +5

    -1

  • 122. 匿名 2021/06/29(火) 02:47:55 

    >>119
    今4人と並行してるよー
    マッチングアプリの収入が嘘の可能性もあるけど、1000万以上で大手で働いてる人にしてる
    一応全員から名刺は貰ってるよ

    +19

    -10

  • 123. 匿名 2021/06/29(火) 02:48:55 

    >>120
    私の知り合いに関してはイケメンバーテンでテレビとかにも出てるからガチイケメンだよ

    +3

    -5

  • 124. 匿名 2021/06/29(火) 02:50:51 

    >>121
    婚活で知り合った女友達、31で北海道から出てきたって言ってた!
    今は彼氏出来て同棲してるよ
    「東京出てきて人生で初めて彼氏できた」って言ってたから、やはり地方は人が少ないんだろうね

    +19

    -1

  • 125. 匿名 2021/06/29(火) 02:51:39 

    >>122
    そうかー!すぐ会うのが大事なのね!
    なんかもたもたしちゃう💦
    参考になったよ(^^)ありがとう!4人の中から素敵な人と付き合ってね,゜.:。+゜

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2021/06/29(火) 02:53:08 

    >>124
    31で上京したんだね!やっぱり思い切りとか勇気が大事だね。
    参考になったよ(^^)ありがとう,゜.:。+゜

    +16

    -1

  • 127. 匿名 2021/06/29(火) 02:57:45 

    >>125
    実際に会わないと意味ないからね…
    私はマッチして2週間以内で誘われないと、フェードアウトしてた
    男性も本気だと、その人を取られたくないからかすぐ会おうとするよ
    それがヤリモクって言う人もいるけど、友達は2ヶ月やり取りした相手がヤリモクで時間をムダにしたから、早さは関係ないと思う
    怪しかったら適当なこと言って帰っちゃえば良いし

    +50

    -2

  • 128. 匿名 2021/06/29(火) 03:01:53 

    >>127
    ありがとう!そうか。すぐ会おうとしてきた人何人かいて、なんかヤリモクなのかと思ってフェイドアウトしたんだけど、逆だったかもしれないのね。
    すぐ早く会いたがるから返事返さなかったら、ブロック?か、退会?かした人いた(>_<)
    ぱぱっと行かないとだめなんだね(>_<)

    +7

    -1

  • 129. 匿名 2021/06/29(火) 03:09:04 

    >>73
    横でごめんね。

    独身かどうかを見分ける、いい勉強になるね。
    ありがとうね。

    +10

    -0

  • 130. 匿名 2021/06/29(火) 03:10:30 

    >>128
    男はすぐ会いたがるよねー
    1通目から予定聞いてくる人多くない!?
    さすがにそれは無視するけど、マッチング初日から会いたがる人には「もう少しメッセージしてからで」って上手く交わすよ
    そこでやり取りを続けられない人は切ってるなー

    +16

    -2

  • 131. 匿名 2021/06/29(火) 03:10:34 

    >>114
    pairsや課金アプリにイケメンなんて存在しないよ
    イケメンが課金してまでやるわけない。

    実生活ではイケメンと付き合ったりしてるのかな?
    Tinderならイケメン多いけど美人やモテる人以外は遊ばれて終了だからおすすめしない。

    +30

    -4

  • 132. 匿名 2021/06/29(火) 03:12:32 

    私の友達は既婚者に3年騙されてたよ
    マッチングアプリではなく、合コンで知り合ったらしい
    土日も会えるし深夜電話もできるし、なのに子ども4人いたんだって!
    隠せる人は隠し通すから、いくら疑ってもわからないと思う
    ちなみに6年付き合ってその人と結婚したよ

    +37

    -4

  • 133. 匿名 2021/06/29(火) 03:14:00 

    >>114
    イケメンの相手はほとんどが美人
    まずは同じ土俵に立てるレベルでないと、イケメンがいても無理
    私は普通中の普通顔だからイケメン狙ってないし、生理的に受け付けない人以外はマッチしてみてる

    +23

    -1

  • 134. 匿名 2021/06/29(火) 03:14:43 

    >>130
    うん!!怖い人もいた!すぐ会いたいからって一通目で(>_<)
    スルーしたり余りにも怖く感じたらブロックした。
    そんなこんなでなかなかうまくいかなくて(T-T)

    +1

    -2

  • 135. 匿名 2021/06/29(火) 03:16:24 

    マッチングアプリでもしないと出会いないだろうな レベルの田舎住みの相手だったから。
    結婚して平和に暮らしています。

    +5

    -3

  • 136. 匿名 2021/06/29(火) 03:25:13 

    >>133
    美人や可愛い子じゃないとイケメンと付き合えないのなんて実生活じゃ常識だけど、何故かアプリになると実生活以上の人と付き合えると思いがちだよね

    +19

    -0

  • 137. 匿名 2021/06/29(火) 03:41:49 

    >>3
    家に行っても単身赴任なら絶対にわからない
    私の友達は1年弱付き合ってて家にも行ってたけど、ある日突然音信不通になって引っ越ししてたよ
    あれはきっと既婚者だったんだと思う

    +112

    -0

  • 138. 匿名 2021/06/29(火) 03:45:12 

    >>41
    それくらいさらっと戸籍取りに行ってくれる人は安心だよね。

    +110

    -2

  • 139. 匿名 2021/06/29(火) 03:47:07 

    >>1
    ヤリモクの男は多趣味だよね
    それも、女性に好かれる趣味ばっかり。話していると全くその趣味の事知らないだろってモロバレ

    そんな男に抱かれてしまった私。猛省

    +61

    -0

  • 140. 匿名 2021/06/29(火) 03:54:35 

    >>113
    ありがとうございます!

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2021/06/29(火) 03:55:30 

    やり捨てされました

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2021/06/29(火) 03:57:46 

    >>141
    それは人生経験としか
    詐欺にあう人もいるし、見る目を養うかマッチングアプリを辞めるかだよね

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2021/06/29(火) 03:59:15 

    ヤリモクはわからないけど、わたしはヤリ捨てすることある
    エッチしてなんか違うなと思うことない?
    やたらオラつかれたり、避妊したがらなかったり
    気持ちよくなければ会わないよね

    +29

    -1

  • 144. 匿名 2021/06/29(火) 04:04:30 

    >>1
    マッチングアプリなんて桜とやりもくの宝庫でしょ。
    ちゃんと付き合えて結婚まで行けるような人とマッチングとか宝くじに当たるような確率だと思う。
    夢見るのは良いことだけど痛い目見るリスクあると思う。
    マッチングアプリって結局出会い系を良く言い換えたようなもの。

    +21

    -15

  • 145. 匿名 2021/06/29(火) 04:11:45 

    >>5
    この子、昔の2ちゃんねるで流行ったAAのやる夫に似てるって毎回思う。
    不自然な二重のデカ目と下膨れの輪郭。
    目元でピースをパカパカしながらニカーッて笑う顔がほんとブサイク。

    +45

    -5

  • 146. 匿名 2021/06/29(火) 04:24:14 

    既婚者だったとしても関係ないでしょ
    奪っちゃえばいい♥️

    +2

    -9

  • 147. 匿名 2021/06/29(火) 04:42:47 

    アプリで知り合った元彼
    付き合ってる時にアプリしてるの見つけて別れた
    もうアプリしない

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2021/06/29(火) 04:46:25 

    >>25
    同じトピで、彼氏がなにげなく発した「このゴミ、ポイしといてー」で既婚者&子持ちだと気付いたガル民もいたね。(成人男性がなかなかポイするなんて言葉使わないし普段自分の子に言ってるのだろう)
    私、鈍感だからそんなんじゃ気付けないわ…

    +129

    -1

  • 149. 匿名 2021/06/29(火) 04:49:27 

    単身赴任じゃないかどうかを調べるために、相手の話だけで会社特定して会社が都内にしかないことを確かめた。
    我ながらやばい女だと思う。

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2021/06/29(火) 04:54:49 

    >>65
    私友達の紹介で知り合って付き合った時にアプリで浮気されたことあるから、もう関係ないと思ってるよ…

    +30

    -1

  • 151. 匿名 2021/06/29(火) 05:23:01 

    >>150
    それってアプリするような男は浮気するってことじゃないの

    +16

    -2

  • 152. 匿名 2021/06/29(火) 05:23:05 

    >>145
    これかw
    マッチングアプリで結婚した方 相手を信頼できた理由は?

    +14

    -0

  • 153. 匿名 2021/06/29(火) 05:24:33 

    >>5
    よく見てみると顔長くて顎ごつい

    +12

    -1

  • 154. 匿名 2021/06/29(火) 05:24:38 

    マッチングアプリは、結局モテない同士のツール。
    どれだけ普及してる!今は当たり前!て言っても、美男美女なら何もしなくたって引くて数多。
    なのに、私は本当に出会いが無いから始めた!とか自分に言い聞かせて、ちょい上から目線で男を探すから良い人いない!てなるんだよね。
    アプリ内での良い人なんて、世間で言う下の中。
    現実を受け入れて、下の中を狙えば良いだけ。

    +14

    -26

  • 155. 匿名 2021/06/29(火) 05:25:18 

    絶対に倦怠期になったらアプリを使って浮気されるだろうなあ。
    あ、自分もか(笑)

    +30

    -1

  • 156. 匿名 2021/06/29(火) 05:36:31 

    頭の先から足の先まで誠実さがにじみ出てた。

    あとは嫌いなものが同じ(共感求めてくる奴や、浮気する奴嫌い)だったから信頼できた。

    +3

    -5

  • 157. 匿名 2021/06/29(火) 05:41:45 

    >>152
    なんでそんな煽ってるポーズなんww

    +8

    -0

  • 158. 匿名 2021/06/29(火) 05:45:50 

    >>1
    言ったことはどんな些細なことでも必ず守ってくれた。口ばかりじゃなく、行動で示してくれた。職場の住所やここで働いてると名刺くれた。
    私のマイナス面を伝えたら、逃げずに、話してくれてありがとうって言ってくれて、彼自身の話したくなかったであろう家庭環境、結婚するにはマイナス面に捉えかねない部分を話してくれた。
    すぐにご両親に紹介してくれた。仕事終わりや休みの日は、全て私と会う時間に使おうとしてくれて、必ず私の予定を聞いてくれて、それに合わせて会ってくれた。

    騙されても自己責任、それでも一緒にいたいと思える人だった。もし騙してたら、別れる覚悟でいた。

    +34

    -2

  • 159. 匿名 2021/06/29(火) 05:48:20 

    会って2回目で相手の実家に挨拶しに行った。
    ご両親もしっかりした(変な所のない普通の)人だった。
    お付き合いする=結婚と捉えている真面目な人だったから。
    遊びやお試しで付き合う人ではなかった。

    +7

    -3

  • 160. 匿名 2021/06/29(火) 06:00:52 

    >>1
    無理無理無理!
    在日シナチョン摑まされたらたまったもんじゃないわー。
    職業や出身地偽っていたりが当たり前じゃん。
    やっぱり国籍大事。

    +17

    -1

  • 161. 匿名 2021/06/29(火) 06:03:48 

    >>30
    >>1
    在日の通名使いとかwww
    源氏名だよぬー

    +9

    -1

  • 162. 匿名 2021/06/29(火) 06:05:05 

    >>63
    奥さん強い!
    もっと取れ!

    +4

    -7

  • 163. 匿名 2021/06/29(火) 06:05:53 

    >>66
    中国人韓国人は免許証偽造するけど。

    +5

    -5

  • 164. 匿名 2021/06/29(火) 06:07:26 

    >>73
    >勝手に委任状作って三文判押して違法に取得する人もいる
    出会い系でそんな事するババアとかキモすぎる。

    +7

    -1

  • 165. 匿名 2021/06/29(火) 06:13:51 

    前にマッチングアプリで出会った男が最近マッチングアプリで出会った彼女と結婚したって連絡してきたけど、結婚してからもアプリで出会った他の女に連絡してるんだと思ったら信用出来ないなって思った。

    +57

    -1

  • 166. 匿名 2021/06/29(火) 06:16:33 

    >>116
    よこ。
    >>イケメンてそんな大事?

    「イケメン」とは、どストライクではなく、許容範囲って意味だと思うよ。
    まずは、相手に受け入れられる外見じゃないとスタートラインに立てない。それから、相手をよく知りたいと思う。

    よく知った結果「やっぱりこの人」とか「は?マジ引くわー」とかなってくる。
    結婚した後は当然年を取るし、ハゲたり太ったりもする。だからって離婚する?しないよね。

    あなたは経済力を優先させるって事だけど、アナタの理屈だとその仕事が激務過ぎてあなたとの時間を作れなくても不満は無い?
    あなたに何も言わず、突然仕事辞めるかもしれないし、その仕事が傾くかもしれないよ?
    最優先させた彼の経済力だって、永遠に約束されたものではない。

    それぞれに優先順位はあると思うけど、みんな超イケメンに越したことないけど許容範囲の中で、経済力あるに越したことないけど生活に困らない程度の収入がある程度の範囲内で選んでいくんじゃないかな。
    大当たりしなくとも、ハズレを引かないように。

    +5

    -3

  • 167. 匿名 2021/06/29(火) 06:18:21 

    >>19
    そんな話してないのにドヤ顔で言ってくるのウザw

    +26

    -21

  • 168. 匿名 2021/06/29(火) 06:19:41 

    >>35
    お互いに結婚意識してれば早い段階で両親に会えるね
    今はコロナでそう簡単にはいかないかもしれないけど

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2021/06/29(火) 06:21:33 

    >>53
    言うほどブスじゃなくない?
    ざらにいるよ

    +40

    -19

  • 170. 匿名 2021/06/29(火) 06:22:19 

    マッチング始めた陰キャの男友達が、自分てそこそこモテるんだって気付いて、いきなり経験人数100人超えた奴がいたよ。

    確かにカッコよかったけど…
    わたしだけが見つけた原石って思ってたけど、アホくさくなって縁切った

    +37

    -1

  • 171. 匿名 2021/06/29(火) 06:27:37 

    >>1
    ・こちらの一人暮らしの家に全く上がろうとしなかった。
    ・旅行するまで一切手を出してこなかった(ずっとバイバイのキスまで。人目があればしない日も)。
    ・デート帰りは必ず車で送ってくれた。
    ・会うと毎回お腹抱えるような笑わせてくれる事があった。
    ・毎日数回のLINE。

    +13

    -4

  • 172. 匿名 2021/06/29(火) 06:38:39 

    >>5
    この子に罪はないけど、うざいくらい広告で出てくるから嫌いになった

    +40

    -0

  • 173. 匿名 2021/06/29(火) 06:39:33 

    >>63
    独身だと嘘吐かれて知らずに付き合ったなら慰謝料払う必要ないはずではない?
    知った後もズルズル続いちゃったか?

    +13

    -0

  • 174. 匿名 2021/06/29(火) 06:41:05 

    >>1
    登録した当日に今の旦那からいいね来ました。
    他にも数人と連絡取ってましたが、アプリ始めて3日で旦那に絞りました(笑)
    直ぐに会おうとも言ってこず1週間後にデート。それまで電話を3回、直ぐに職場も教えてくれて相手が公務員だったのもあり信用出来たのと、家族構成や実家の話とかも普通にしてくれたので安心感がありました。会って2回目のデートで付き合って1年後に結婚しました。その人と話てて疑うって気持ちが一切出て来なかったのが大きかったです。

    +57

    -1

  • 175. 匿名 2021/06/29(火) 06:43:45 

    学歴は嘘
    仕事も嘘
    モテるのも嘘だった。

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2021/06/29(火) 06:45:24 

    >>15
    誠実な人は付き合う前から既婚者なんでって言うわ
    付き合ってから実は…なんて誠実でも何でもない

    +66

    -1

  • 177. 匿名 2021/06/29(火) 06:45:30 

    >>1
    彼氏出来ればいいな〜くらいだと騙されるかも。
    私は半年位で結婚できるならお付き合いしたいですって言った。名刺も貰ったし、土日は相手の家に泊まるし、合鍵も貰った。
    疑いだしたらキリがないけど、既婚だったならまだいい気がするよ。結婚詐欺で何百万も取られたら。。。

    +16

    -0

  • 178. 匿名 2021/06/29(火) 06:46:06 

    焦らない方がいい。
    後でどんどんメッキが剥がれ落ちるのがオチだよ
    素性がわからないまま結婚して不幸になった友人を何人も見てるから

    +10

    -1

  • 179. 匿名 2021/06/29(火) 06:47:33 

    親に彼女ができたとすぐ話していたからです。

    +2

    -1

  • 180. 匿名 2021/06/29(火) 06:48:01 

    嫁や子供がいる前でもスマホいじってる男は怪しい😒
    もちろんスマホ画面は見せていない

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2021/06/29(火) 06:48:33 

    >>1
    地元の人だったから、知り合いの知り合いから情報を入手。信用できると感じた。
    あと、職場もわかったし、何より嘘のつける器用さを感じなかった…笑

    +25

    -0

  • 182. 匿名 2021/06/29(火) 06:49:33 

    アプリやってる男って、釣り‪🎣‬してる感覚と同じらしいよ(笑)

    +13

    -0

  • 183. 匿名 2021/06/29(火) 06:50:37 

    今はシロでも数年後にまたそのアプリを使って浮気をされる不安がある。

    +8

    -0

  • 184. 匿名 2021/06/29(火) 07:04:16 

    >>44
    独身証明書が必要でそれなりにちゃんとした結婚相談所登録してた人で、そこそこスペックよかったので相談所デビューしちゃった人いたよ。
    ちょっと会って付き合っては相談所に交際を告げずにお互いに休会を提案、を繰り返して5股6股してた。

    信頼できる結婚相談所だから、って盲信しない方がいい。

    +15

    -0

  • 185. 匿名 2021/06/29(火) 07:04:49 

    自分だってこんなこと(疑うとか確認とか)したくないしそれで嫌われたら怖いけど一度裏切られてから本当男の人信じるの怖い
    分かりやすい犯罪者よりある意味普通でいい人の彼氏が急に裏切ってこいつ傷つけてもいいやの扱いをされるあのヒュッとなる感じもう嫌だ

    +17

    -0

  • 186. 匿名 2021/06/29(火) 07:11:27 

    >>19
    マッチング初心者同士だったけど彼が
    僕もやめるからやめて欲しいって言ってきたから退会したよ。
    そのまま一年後に結婚したよ。

    +39

    -14

  • 187. 匿名 2021/06/29(火) 07:13:35 

    本気で結婚したいなら結婚相談所、彼氏欲しいだけならマッチングアプリでいいんじゃない?
    結婚相談所なら入会費とか、独身証明やらめんどくさい手続き踏まなきゃいけないから遊びの人なんて早々いないだろうし

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2021/06/29(火) 07:13:42 

    >>1
    名刺渡されたし、勤め先の名札も見せてもらったけど、SNS検索してみてパッと見は独身っぽかったけど、友達の友達までたどったら結婚式の写真だとか、家族ぐるみでBBQみたいな写真がゴロゴロ出てきたから、付き合ってすぐなら戸籍でも見ない限りは完全に信用できない。
    でも実家だとか友達だとか職場の人だとかに会わせてくれるなら信用できそう。

    +27

    -2

  • 189. 匿名 2021/06/29(火) 07:14:17 

    マッチングアプリって一回すると、またそこで浮気してそうなイメージしかない‥

    +8

    -1

  • 190. 匿名 2021/06/29(火) 07:14:29 

    >>32
    それくらいやらないとダメだと思う。

    私も乗り換えようと思ってた相手をネットで検索したら、同姓同名かもしれないけど傷害事件起こしてて、居住地域と年齢も同じだったから逃げたよ。

    疑うくらいが良いと思う。

    +101

    -3

  • 191. 匿名 2021/06/29(火) 07:14:52 

    トラウマになる経験をしないで
    結婚に至りたい。

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2021/06/29(火) 07:15:32 

    >>173
    騙されてたことが証明できれば逆に相手を訴えられるんじゃなかったっけ?

    +8

    -0

  • 193. 匿名 2021/06/29(火) 07:20:10 

    >>40
    そんな相手なら浮気とか既婚者の心配より人として信用出来ないから嫌だわ

    +19

    -0

  • 194. 匿名 2021/06/29(火) 07:20:45 

    付き合った当日に身分証を見せ合って、付き合いの中で自分なりに判断しました。

    +0

    -1

  • 195. 匿名 2021/06/29(火) 07:21:16 

    >>92
    わかる。やってた頃よく言われた。
    面食いの知人男性は毎回詐欺にあっているらしく、この間はカフェで20分で解散したって。笑

    +1

    -4

  • 196. 匿名 2021/06/29(火) 07:23:32 

    >>80
    出会い系サイトだよね。

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2021/06/29(火) 07:24:30 

    >>151
    横だけど、
    友達から男性紹介してもらったから信用して付き合った
    けどすぐにアプリで浮気されたってことじゃないの?
    どんな出会い方でもやるやつはやるって話しだよね

    +15

    -1

  • 198. 匿名 2021/06/29(火) 07:24:50 

    >>19
    まさに友達はお互い会ったの1人だけで結婚した。
    私は何十人も会ってなんとか。
    でもその条件を激レアさんと言うのなら、
    私は激レアさんと幸せになれましたよ。
    レアかもだけど、居ないってことはない。

    +5

    -9

  • 199. 匿名 2021/06/29(火) 07:26:16 

    相手が職場の独身寮に住んでたから既婚者はないかなという感じ

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2021/06/29(火) 07:27:04 

    かなり真面目な人がツイッターとかで若い女の子とばかり仲良くしてたり、関係はなくても女好きなんだなぁと思った…
    結婚アプリでなく出会い系も使って複数アカウント持ってるとか
    信頼はしていても何があるとまたアプリで漁るのかなぁ

    +7

    -0

  • 201. 匿名 2021/06/29(火) 07:27:05 

    >>7
    私も元彼と付き合ってた時そう思ってたら、別のアプリで見つけた。

    +107

    -1

  • 202. 匿名 2021/06/29(火) 07:28:02 

    私は結婚はしていませんが、プロポーズされている身です。
    私が彼氏に実際にしたのはプレゼントを送るです。
    しかも、彼氏への手紙付きで送りました。
    別に彼を疑ってではなく、コロナ禍で彼氏に会えない中でのクリスマスだったので単に彼氏へのクリスマスプレゼントを郵送しただけですが、これ使えると思います。
    プレゼントは彼宅に郵送します。
    例えば、帽子とか服など彼氏さんに似合うけど本人は被ったり着ないようなのを買ってプレゼントします。
    それで、プレゼントを受け取ってくれるか?
    プレゼントを郵送する事を拒否しないか?
    休みの日などに被ったり着てくれているか?などを確かめます。
    ただ、何もないのにいきなりプレゼントはこちらが何か疑われたり重たくなったりするので止めた方がいいです。
    誕生日やクリスマスやバレンタインデーや彼氏への感謝の気持を伝えたいとか何かお返しがしたい時などにサプライズで送るといいと思います。

    +1

    -13

  • 203. 匿名 2021/06/29(火) 07:28:44 

    >>190
    怖すぎる!
    貴方がご無事でよかったよ。

    +57

    -1

  • 204. 匿名 2021/06/29(火) 07:29:04 

    たまたま共通の友達が沢山いた
    きっとアプリで知り合わなくても、いつか知り合っていただろうなって思ってる

    +2

    -3

  • 205. 匿名 2021/06/29(火) 07:39:50 

    >>4
    マッチング最高😃⤴️⤴️

    +1

    -2

  • 206. 匿名 2021/06/29(火) 07:40:25 

    >>15
    たしかに、最初の結婚が唯一の正解とは限らんからな。
    結婚と離婚を3回くらい繰り返しながら、真実の愛にだんだんと近づいて行くものなのかもしれない。

    +10

    -15

  • 207. 匿名 2021/06/29(火) 07:42:24 

    誰かのTwitterの引用だけど、アプリだろうが紹介だろうが、出会い方関係なく本当に大事にされてるかとか、信頼できるかは言葉にしなくても伝わってくるものだと思う。

    引用
    “本気になった男性が、こんなに熱意あるなんて知らなかった。
    すぐ結婚したいと言ってきたし、
    LINEもめちゃ来るし
    聞いてないのに週末の予定も申告してくる

    本気の男性は女に一切の心配をさせないってこと、本気になられて初めてわかった”

    +15

    -7

  • 208. 匿名 2021/06/29(火) 07:43:01 

    >>53
    これくらいがやれそうと思うのかも

    +21

    -3

  • 209. 匿名 2021/06/29(火) 07:44:03 

    >>144
    まさに出会い系サイトだよね。
    知り合いでマッチングアプリやってる人が居る。

    男の知人と女の知人。
    男も女も、真剣に恋人を探そうとは思ってないらしい。
    出会い系サイトでは恋人は探さないって。

    ラインで、行ってきます、とか行ってらっしゃい
    と言って恋人気分のようなのを一時的にやってるだけだ、と割り切ってるよ。

    +12

    -5

  • 210. 匿名 2021/06/29(火) 07:44:29 

    >>29
    手軽に見つけようとする人多いから真剣度が薄いやつ多い

    +21

    -0

  • 211. 匿名 2021/06/29(火) 07:44:30 

    >>41
    誠実な方でよかったですね

    +63

    -0

  • 212. 匿名 2021/06/29(火) 07:45:00 

    街コンで結婚した20代なら何人も知ってるけどマッチングアプリはどのくらい信用していいのか気になる

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2021/06/29(火) 07:47:03 

    >>192
    年単位で付き合ってたとか、同棲したりお金渡してたりしたら出来るかもだけどね。数ヶ月の交際とかなら、嫁にバラさないでって手切金貰うのがせいぜいだと思う。ガル民すぐ裁判裁判言うけど、裁判ってものすごいすり減るよ、忘れて次行った方がマシ。
    あと相手の奥さんからしたら旦那の浮気相手を助けるメリットは何もないから、旦那に本当は最初に既婚者って伝えてたって言わせて訴えるとかすると思う。そうなると無実でも慰謝料とられかねん。
    スカッとしたい気持ちはわかるが、既婚わかったら逃げる一択だよ。

    +4

    -3

  • 214. 匿名 2021/06/29(火) 07:47:16 

    ペアーズで1年半付き合って去年結婚しました。
    獣医なので働いてる病院を教えてもらったり、付き合うまでは2人とも敬語でした。
    私は敬語じゃなくても大丈夫だったんですけど彼が1回目会うまでは敬語でお願いしますと言ってて
    真面目だなと思いました。

    +6

    -6

  • 215. 匿名 2021/06/29(火) 07:48:13 

    名前と職業を検索したら写真付きで出てきたのでとりあえず騙されてはいないと思って付き合い始め、その後は平日は寝る直前までLINE、週末をほぼ一緒に過ごしていたので他に女もいなそうと確信。
    長期休暇で実家に帰っていた期間も毎晩TV電話。
    普段から行動や言動に矛盾もなく、疑問を持つようなこともなかったです。
    私がペットの病気で不安な時に駆けつけてくれたり、常に誠実さを感じてました。
    彼の転勤の辞令が出たタイミングで付き合って8ヶ月後に結婚しました。

    +7

    -2

  • 216. 匿名 2021/06/29(火) 07:49:51 

    >>29
    そりゃそうでしょ
    共通の知り合いもいないから抑止力になる存在もない
    スマホひとつで手軽にできるから既婚者は見抜きにくいし、成功体験があるから
    飽きたらまたそこで探せばいいかってなる
    お互い様ではあるけど、疑心暗鬼になるのは当然だと思う

    +25

    -0

  • 217. 匿名 2021/06/29(火) 07:50:18 

    >>49
    名刺はダメだね
    そこらへんの店でテキトーに安価で簡単に作れますからね
    中身も自由自在に刷れる

    +26

    -1

  • 218. 匿名 2021/06/29(火) 07:50:37 

    アプリで付き合って1年2ヶ月の今月入籍したよ。
    会った時から誠実だったので全然疑わなかった。
    不誠実じゃない男にも何人も出会ったのでそこら辺は判断ついた。

    私がアプリで騙される人に思うのは、なぜアラサーとか良い歳なのに2年以上も親にも会わず結婚の話も進まないの?てこと。
    その時点で疑うべきだよ。
    お互いアラサー以上なら1年くらいでプロポーズが一般的だと思うよ。

    +17

    -1

  • 219. 匿名 2021/06/29(火) 07:50:59 

    私もアプリで出会った人と最近付き合い始めました。
    出会って4ヶ月、5回目のデートで告白され、お互い良い年(アラフォー)なので結婚を前提に…と言っていただきました。
    来週付き合って初めてのデートなんですが、そん時に改めて身分証明書を提示し合おうと思ってますが、なんと切り出していいか迷います。
    ちなみに昔合コンで知り合った人と友達の紹介で知り合った人とお付き合いしましたが、どちらも彼女あり&同棲中だったので、正直出会い方よりも結局は人によるのかと。

    +9

    -1

  • 220. 匿名 2021/06/29(火) 07:52:10 

    >>215
    結婚後もそのままのご主人ですか?
    いいご縁でしたね

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2021/06/29(火) 07:55:13 

    >>148
    私、独身子なしだけどゴミをポイって普通に言ってるわ。男性と女性じゃ違うのかなぁ。

    +31

    -2

  • 222. 匿名 2021/06/29(火) 07:55:48 

    >>183
    ガル男の可能性もある。

    +1

    -1

  • 223. 匿名 2021/06/29(火) 07:56:39 

    >>1
    会ったその日に名刺くれた
    名の知れた企業だったし、とにかく人柄が良く誠実そうなのが話していてわかった
    信頼できる人は会話の内容からわかるもんだよ

    +4

    -6

  • 224. 匿名 2021/06/29(火) 08:00:11 

    >>154
    アプリで出会って結婚したけど、これまで付き合ったどの元彼よりも夫が一番良い男だよ♡

    +16

    -4

  • 225. 匿名 2021/06/29(火) 08:00:49 

    >>60
    うちの夫は婚活サイトに独身証明書、学歴証明書、年収証明書も出してたよ。
    それらを出すと料金が安くなるキャンペーン中だったからって。
    職業も名前検索したら写真付きで出てきたし、私の家に来たら社員証すぐ見えるとこに置いたままにしてたから何度か見てた。

    +10

    -0

  • 226. 匿名 2021/06/29(火) 08:01:00 

    私は付き合い後2回目会った時に彼氏の同僚に会わせてもらいました
    お互いの共通の知人がいない分、彼氏の周りの人には積極的に会ってました

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2021/06/29(火) 08:02:49 

    >>17
    みんなもどんどんマッチングするべき

    +7

    -14

  • 228. 匿名 2021/06/29(火) 08:02:53 

    >>92
    わざわざ言ってくる男も気持ち悪い

    +7

    -1

  • 229. 匿名 2021/06/29(火) 08:03:32 

    マッチングアプリではなく、10年以上前に出会い系サイトで夫と知り合い結婚しました。

    当時は私も若かったので、相手のことを何も疑ってなかったですが、二股されていたとかそういうことはなかったと思います。

    ただ、夫は奨学金の返済をしていた為お金が本当になくてすごく貧乏でした(^^;)

    結婚して今年で10年経ちますが、夫はとても優しくて出会い系サイトなんかでこんなにいい人と出逢えて本当に良かったと思います。

    ただ、変な人もたくさんいるのも確かなので気をつけて💦
    主さんも彼とうまくいくといいですね(^^)

    +12

    -0

  • 230. 匿名 2021/06/29(火) 08:04:14 

    >>220
    ありがとうございます。
    はい、仕事終わったらすぐ帰ってくるし休日もいつも一緒で変わらないです。
    妊娠中の私を常にフォローしてくれて、良い人と巡り会えたと思います。

    +8

    -0

  • 231. 匿名 2021/06/29(火) 08:06:40 

    少し不安がってたら早めに実家に紹介してくれた。

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2021/06/29(火) 08:07:30 

    >>213
    でも証明しない限り相手の奥さんに訴えられる可能性高いよね?後々バレるかもしれないし。だったら先手打っておいたほうが良くない?

    +7

    -1

  • 233. 匿名 2021/06/29(火) 08:08:33 

    今まさにニュースでマッチングアプリ詐欺のことやってた
    50歳の冴えないおっさんだったけど
    カッコ良くないから逆に信用されてたのかなー?
    一時期10股してたとも報道されてた

    +12

    -0

  • 234. 匿名 2021/06/29(火) 08:10:24 

    >>1
    学生時代の地元の友人に紹介してくれたり、
    両親に会わせてくれたりしたからかな。

    お互い婚活!ってつもりで出会ったわけじゃなくて
    暇だからメシいこーくらいのノリだったからてのもあるかも。

    年齢も全然違ったし、仕事の相談乗ってくれ的な感じだった。

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2021/06/29(火) 08:18:48 

    今まで付き合ったことがない。っていう人だったから。
    長い間付き合って実際にお義母さんに会ったらその言葉も本当だったから。

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2021/06/29(火) 08:21:20 

    付き合って初期はなかなか信用するの難しいよね。
    名前と職業を写真付きで検索して付き合った後にこれ大丈夫かもと思った理由の1つは、彼の家に行って初日に「家に荷物置いていいよ。シャンプーとか買いに行こうか。他に必要なものも持ってきて」と言われたこと。
    色々持ち込んで、基礎化粧品は痛んだら嫌だからとわざと冷蔵庫にどーんと置かせてもらってましたw
    付き合っていくうちに、誠実な彼に対して私の邪悪さが申し訳なくなっていくくらいw

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2021/06/29(火) 08:21:25 

    >>120
    何様だよw
    マッチングアプリをするような層にはマスクイケメンすらもったいないぞ

    +3

    -4

  • 238. 匿名 2021/06/29(火) 08:22:36 

    >>206
    は、
    >>15に対する高度な嫌味だな。
    略奪婚は巡り巡るという。

    +19

    -0

  • 239. 匿名 2021/06/29(火) 08:24:07 

    >>17
    10年前は街コンの宣伝が凄かったね
    20年前は合コンかー

    +43

    -1

  • 240. 匿名 2021/06/29(火) 08:25:35 

    >>154
    そんな考えだと誰からも選ばれないよ。

    +6

    -1

  • 241. 匿名 2021/06/29(火) 08:26:12 

    >>1
    相手をよく観察することしかないと思うよ。
    文体とか内容とかを。
    騙される人は、相手の小さな違和感に目を瞑ってしまうところがあるよね。
    別にマッチングアプリに限った話じゃなくて、詐欺とか投資とかねずみ講とかもね。
    とにかく「アレ?」とほんの少しでも感じたら、相手の言葉よりも自分の直感を信じること。
    ほんの少しの違和感を感じ取れなければもうどうしようもないけど。

    +10

    -0

  • 242. 匿名 2021/06/29(火) 08:27:23 

    何でこんなに素敵な人なのにこれまで結婚してこなかったんだろう?
    と思うような人っています?

    やはりどこか(こういうところだよ…)っていう箇所があるのでしょうか?

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2021/06/29(火) 08:28:27 

    >>207
    これわかるかも

    元彼がなんでも隠して不安にさせるタイプで結局浮気してた嘘つき男だった
    そのあとアプリで出会った今の旦那が私に一目惚れしたんだけど、出会って日も浅いのにそんなとこまで?な個人情報ぺらぺら喋ったり見せてくれるからこの人騙されたりしないのかなって心配になった
    出会いが出会いだから信用してもらおと思ってらしいけど、私にその気がなかったら悪用されてもおかしくないのに

    +8

    -0

  • 244. 匿名 2021/06/29(火) 08:31:29 

    >>242
    例えばずっと男子校にいた。職場も男性が多い。とかならあり得るかも。

    でも、全てが完璧な人なんか居ないし、この人良いかも!って思っても付き合っていく内に、ココいやだなぁ。直してー!みたいなのは出てくると思う。

    結婚まで行くと、それをどこまで妥協出来るかってことかなと思う。完璧な人なんていないし

    +1

    -1

  • 245. 匿名 2021/06/29(火) 08:34:30 

    >>11
    そうとも限らないのが男のタチ悪いところなんだよね~。
    私は彼の友達にも職場の人にも家族にも会ってたよ。
    普通に飲みとか食事とかに呼ばれてた。彼女として。

    +19

    -2

  • 246. 匿名 2021/06/29(火) 08:35:42 

    >>1
    特殊なケースかもしれないけど、相手の職場が一般に公開されてるような施設で、お付き合いするってなって最初のデートで一緒に見学に行った。
    その日働いてる同僚や上司とすれ違って挨拶してたし相手の反応も自然だったから本当に勤めてるんだなってわかってある程度安心できた。
    その後結婚したけど何も嘘ついてなかったしいい人だったよ。

    +5

    -0

  • 247. 匿名 2021/06/29(火) 08:35:45 

    >>242
    うちは男性ばかりの職場な上に数年ごとの転勤族、ずっと仕事が激務で余裕が出てきた頃にはもう良い歳のパターンでした

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2021/06/29(火) 08:37:36 

    >>17
    男漁りw

    +25

    -0

  • 249. 匿名 2021/06/29(火) 08:37:39 

    国家公務員で、身元がわかっていたこと。
    結婚前に彼の職場のひとたちに私を紹介してくれて、彼の素性を偽りなく知ることができたこと。

    結婚したいまも幸せに暮らしてます。
    夫の場合はあたりくじをひいたようなものだけど、夫と出会う前にアプリで知り合った男は、ヤリモクとか既婚者、身分詐称する輩が多かった気がします。

    アプリは疑ってかかるくらいがちょうど良いかもしれません

    +6

    -0

  • 250. 匿名 2021/06/29(火) 08:42:25 

    >>242
    めちゃくちゃ性格の良い親戚のアラフォーの医者。こんな人が今まで残ってたなんて!と彼女感激で結婚しましたが、実は姑が地雷。
    別居だし嫁はなるべく避けてるらしいけど、姑が「教育し直さないと」と言ってて背筋凍ったわ。

    +10

    -0

  • 251. 匿名 2021/06/29(火) 08:42:28 

    マッチングアプリで結婚して幸せそうな夫婦がいるけど、旦那の兄が性犯罪者で2度逮捕されたことを、きっと奥さんは知らないと思う。

    +27

    -0

  • 252. 匿名 2021/06/29(火) 08:44:46 

    >>1
    接してればわかるよ、怪しいなら女の勘が働くはず。

    例えば既婚と気付かなかった人って(恋に盲目になりすぎてる)(違和感を覚えるシーンは多少あってもスルーしてしまう)のどっちかだと思う。

    普通に付き合ってれば相手がよっぽど手練の結婚詐欺師とかじゃないかぎり見抜けるよ。人間なんだから本気で自分のこと好いてくれてたら態度や表情でわかる

    よく友達に紹介してくれたら~とか○○してくれるから本命って判断材料にしようとする人いてるけど、それだけを頼りにするのは危険。ちゃんと人間性を見るべき

    +9

    -8

  • 253. 匿名 2021/06/29(火) 08:47:59 

    >>251
    ゾッとした。

    +21

    -0

  • 254. 匿名 2021/06/29(火) 08:49:13 

    >>1
    友達がアプリで出会った人と半年くらい付き合って
    妊娠したから結婚する予定だったのに既婚者だと
    判明し、結局泣く泣く未婚のまま出産してたよ…
    本当にこういうクソ男もいるから気をつけて欲しい。

    +46

    -1

  • 255. 匿名 2021/06/29(火) 08:50:41 

    >>230
    変わらないというところが大事ですよね
    ほんとにいいご縁でしたね!

    +4

    -0

  • 256. 匿名 2021/06/29(火) 08:52:07 

    >>230
    追記
    お身体ご自愛くださいね

    +3

    -2

  • 257. 匿名 2021/06/29(火) 08:53:57 

    やっぱり、家に遊びに行ってみること。
    拒否したら何かはありそうだ。

    +1

    -1

  • 258. 匿名 2021/06/29(火) 08:53:58 

    マッチングアプリで知り合った男が既婚者で結婚詐欺師だったことがある
    警察の知能犯係からいきなり電話来て、夫婦で色んなアプリで詐欺を働いてるけど被害にあってないかって…
    私は被害にあう前だったけど、その男が会わせてくれた妹さんが本当は奥さんだったんだよ
    ヤバい人間も紛れ込んでるところだから疑うくらいでいいと思う

    +36

    -1

  • 259. 匿名 2021/06/29(火) 08:54:08 

    >>186
    私も元彼がやめてほしいって言ってたからやめたのに半年後元彼が同じアプリ使って女に会ってるのが分かって別れたよ
    自分は良いけど彼女はダメって考えの人めっちゃ多いから要注意

    +57

    -0

  • 260. 匿名 2021/06/29(火) 08:56:51 

    >>40
    私がそう笑
    時系列がなんか合わない

    +0

    -1

  • 261. 匿名 2021/06/29(火) 08:57:53 

    >>1
    不器用で口下手だけど穏やかで優しい表情に惹かれ結婚10年目、自分の見る目は間違ってなかったと思った。

    +3

    -0

  • 262. 匿名 2021/06/29(火) 08:57:59 

    >>1
    会ったその日に保険証見せてくれた。
    それで会社名を把握。まず何かあってもここに連絡ができると思った。
    初めてご飯行った二軒目が彼の小学校時代のお友達が経営してるバーだった。
    付き合ってすぐに弟夫婦と飲みに行った。
    彼の交友関係がハッキリ見えたから安心できたよ。
    よく、知らない人と飲むなんて嫌!評価されてるみたい!みたいなガルガル民いるけどアプリ婚活するなら無理してでも相手の交友関係とコミュニケーション取った方が後々安心だよ。

    今はアプリで知り合ったと言ったらビックリされるくらいお似合いだねと言われます。

    +8

    -5

  • 263. 匿名 2021/06/29(火) 08:59:04 

    >>198
    それは本当の激レアさんを知らないのでは?
    周りからの彼?旦那?の評価は全く違うと思う。

    例に挙がってる激レアさんはまずマッチングアプリをしない。いたらサクラか遊び目的を疑った方がいい。

    +16

    -5

  • 264. 匿名 2021/06/29(火) 08:59:22 

    >>90
    婚約までこじつけたって言い方・・・

    +15

    -0

  • 265. 匿名 2021/06/29(火) 09:01:00 

    付き合って3ヶ月目くらいのデートで地元に連れてってくれたこと。
    実家に渡す荷物あるからついでにちょっと寄っていい?って言って実家の近くまで行った。
    冗談ぽく「一緒くる?」って言われて、ご両親に会える服装じゃないから(ノースリーブだった笑)ってその時は断って車で待ってたけど、親とか知り合いに見られてもいいって思ってるんだって思って遊ばれてはなさそうだなって思った。

    そっから1年くらい付き合って結婚したよー

    +6

    -0

  • 266. 匿名 2021/06/29(火) 09:01:06 

    >>258
    それめちゃくちゃ怖くない??
    妹さんを紹介されたら普通安心して信用してしまうよね。
    それで付き合ったら慰謝料請求とかする予定だったのかな…怖すぎる。

    +22

    -0

  • 267. 匿名 2021/06/29(火) 09:03:10 

    アプリで付き合い結婚する場合どれくらい期間付き合う??

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2021/06/29(火) 09:05:03 

    >>242
    私今の彼氏最初「いやこの人絶対遊びだ、絶対モテる」と思ってたらバツイチだった。
    ガルだとバツイチはかなり否定されるけど私は30代で理系インドアでもこの人が普通に残ってる訳ないなと妙に安心しました。
    もちろん「前の奥さんこういうところが嫌だったんだろうな」と思う部分はあるけど、私にとっては大きな問題ではないし、盲目にならずに判断出来てるよ。

    +4

    -0

  • 269. 匿名 2021/06/29(火) 09:07:05 

    >>5
    なんでもっと男ウケする人使わないんだろうってこの顔みて思ってた
    この顔イラッとくる!

    +29

    -0

  • 270. 匿名 2021/06/29(火) 09:11:15 

    >>268
    私もバツイチでもいい派だけど、子ども有無や養育費とか元嫁と会う頻度とか考え出すと嫌になってくる。。

    これこそ嘘つかれてる可能性もある話題だから慎重になっちゃうなぁ。

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2021/06/29(火) 09:14:21 

    >>266
    最初に会った時に名刺も貰ったし、妹さん紹介されたら信用しますよね…
    息をするように嘘をつく人もいるので、普通の出会いより慎重すぎるくらい緊張感持った方がいいと思います

    +9

    -0

  • 272. 匿名 2021/06/29(火) 09:15:47 

    >>263
    本当の、って言うのはよく分かりませんが「容姿良く性格も優れ承認欲求も満たされているからソーシャルやらないみたいな心身共に健康な」人とアプリで結婚しましたよ。
    もちろん他の部分で完璧ではない部分ありますが、あなたの挙げた条件なら私的には合ってるなと思ったので。
    自分のパートナーだから自分基準で良いんじゃないですか?

    周りからの評価が変わりうる容姿と性格は確かに人によって好みや相性は変わると思いますが、、
    一応周囲からもよくイケメンと言って貰えます。私の過去の彼氏と比べると容姿評価は1番良いです。笑

    +3

    -16

  • 273. 匿名 2021/06/29(火) 09:16:34 

    >>3
    実際にやってる奴は稀だと思うけど、嘘つきを見抜くゲームで不倫相手を呼ぶ為にマンション一部屋借りてた嘘つき男がいた

    +4

    -0

  • 274. 匿名 2021/06/29(火) 09:17:00 

    >>170
    素人の男が経験人数100人て、滅茶滅茶精力的にヤリモクヤリ捨て活動したって事だよね
    頭オカシイし、マジで気持ち悪いね

    +21

    -1

  • 275. 匿名 2021/06/29(火) 09:17:11 

    >>151
    アプリで出会ってないしやってるとは思わなかったよ。実際既婚者も彼女持ちもうじゃうじゃいるって言うしね

    +8

    -1

  • 276. 匿名 2021/06/29(火) 09:21:54 

    >>1
    遠距離だったのでマッチングから直接会うまでの1週間はSNSで繋がってお互いの情報収集しました。初めて会った時に彼から結婚前提と言われ、3回目のデートで彼の自宅に招かれて源泉徴収を見せられ、友達が集まるお店をハシゴして紹介されまくり。プロフ情報が嘘ではないと確信しました。
    が、一緒に退会したはずのアプリに彼が居残ってたり元カノとLINEで繋がっていたりなどのトラブルが発覚。恋愛だけならともかく結婚前提の交際でそれはあり得ないでしょ?女性関係で悩まされるのは絶対無理!!と結婚か即時の破局かを迫りました。焦りまくった彼が目の前で退会し元カノのLINEや電話番号をブロックしたので交際を続行しました。

    恋愛経験が少ない彼にはアプリの気楽さが変な癖になりかけていたのかも。

    +12

    -4

  • 277. 匿名 2021/06/29(火) 09:24:17 

    連絡マメだし付き合ってから会える時間はずーっと一緒にいたので、これで他に女がいたら逆にすごいって感じで信頼できました。
    あと付き合って1ヶ月で実家に連れてってくれた

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2021/06/29(火) 09:39:21 

    >>32
    どうやって調べるの?思い付くのはfb位だけど、そこに学歴載せてたって事?
    まさか興信所までは使わないよね?

    +6

    -2

  • 279. 匿名 2021/06/29(火) 09:43:45 

    >>1
    良くも悪くも何年も婚活して色んな人に会ってたら、こういう人は誠実、不誠実というのが分かるようになった。

    +7

    -1

  • 280. 匿名 2021/06/29(火) 09:47:42 

    >>79
    あんたとあんたの周りがブスばっかだってことだよね

    美人かブスかの判断はそこらへんが関わってる

    +3

    -8

  • 281. 匿名 2021/06/29(火) 09:48:17 

    >>169
    自分に似てるから擁護してるの?
    つまりりあなたブスなの?

    +0

    -12

  • 282. 匿名 2021/06/29(火) 09:52:49 

    平日は毎日電話したよ〜、休日は泊まりで一緒にいたし、誠実だし怪しいところはひとつもなかったよ

    +3

    -1

  • 283. 匿名 2021/06/29(火) 09:53:52 

    >>7

    私もそう思ってたら違かった

    +66

    -1

  • 284. 匿名 2021/06/29(火) 09:55:15 

    家に行ってみることは大切かなぁ。
    勤務先の書類があったり制服が干してあって、職業は偽ってないことが分かった。あとは実家に連れていってくれた。
    普段の誠実さも本当に大切!何で私にこんなに良くしてくれるんだろう、って思うくらいに大切にしてくれる。それまで幸せな恋愛をしてこなかったから、こんな人がいるんだ、と未だに感動する。

    +7

    -0

  • 285. 匿名 2021/06/29(火) 09:55:47 

    >>1

    私の弟がアプリ世代
    常にお互いアップデートって言ってて血の気が引いた

    +5

    -0

  • 286. 匿名 2021/06/29(火) 09:56:07 

    会ったその日に結婚したいと言われました。かなりスピード結婚だったけど特に問題はないです。

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2021/06/29(火) 09:56:15 

    >>66
    初めて会う前にフルネーム聞かないの?名前も知らない人に会えないわ。

    +2

    -3

  • 288. 匿名 2021/06/29(火) 09:56:33 

    わたしの時はFacebookと連動(?)してるアプリだったので、マッチングしたらお互いFacebookで繋がって…ってな感じで、投稿とかみてたら人となりが何となくわかるし普通に信用してました。
    まぁ運が良かったと思います。

    +4

    -0

  • 289. 匿名 2021/06/29(火) 10:03:28 

    >>88さんはおいくつですか?

    +0

    -1

  • 290. 匿名 2021/06/29(火) 10:07:28 

    >>224
    アプリで結婚した人って、みんなそれ言うけどあなたも旦那も他人から見たら平均以下。
    だから、ネットでしか堂々と言えない。

    +6

    -10

  • 291. 匿名 2021/06/29(火) 10:08:23 

    >>240
    私は職場恋愛で結婚してる。
    アプリ婚活中の同僚が本当にヤバイ女で、高望み激しいから言ってる。

    +2

    -9

  • 292. 匿名 2021/06/29(火) 10:10:03 

    >>287
    相手に聞くってことは自分も教えなきゃと思うので、逆に会ったことない人に自分のフルネーム教えますか?
    私は怖いので、会った中でも信頼して付き合った人にしか教えませんでした。

    +15

    -2

  • 293. 匿名 2021/06/29(火) 10:14:30 

    相手から毎月仕事のシフト表をくれて、休みの日は私に自ら会いに来て、頼んでないのに合鍵もくれて、結婚するには収入面が少し不安かもと打ち明けたら転職もしてくれた。

    疑う余地がなかった。

    +4

    -0

  • 294. 匿名 2021/06/29(火) 10:22:12 

    マッチングアプリで出会った人で、友達や家族の話も沢山してくれて、職場(美容院)にも連れて行ってくれたりしたので、信用できるかもと思って付き合って家に行って身体の関係持ったら、数日後に音信不通になりましたよー。(泣)

    +12

    -1

  • 295. 匿名 2021/06/29(火) 10:24:02 

    >>1

    アプリで出会って結婚しても不倫アプリもあるから恋愛も結婚も一か八かだよね

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2021/06/29(火) 10:25:34 

    私も知りたい!知り合って3ヶ月(メッセージ1ヶ月、デート2ヶ月で5回)経った人がいて、奥手で慎重なタイプだと思ってたのに、こないだ会ったときにホテルを仄めかされてビックリした。お互いいい歳だし、雰囲気的にはおかしくなかったかもしれないけど…
    きっぱり断って、来週もまたお昼からデートするのが決まってるけど、このままうまくいっても信じられないかもしれない。

    +1

    -7

  • 297. 匿名 2021/06/29(火) 10:31:08 

    >>1
    初めて会ってランチした時に、自然と相手を気遣える人だなと思った。私はマッチングアプリ始めて数日で、彼(元夫)が初めて会う人だったので色々と不安だったんだけど、その不安を受け止めてくれる配慮を感じた。
    彼が名刺をくれたんだけど、たまたま私の友達の旦那さんと同じ会社だった。聞いたら同じ部署にいた時期があって「奥さん(私の友達)が会社のイベントに来てくれてお会いしたこともあります」って。←後で友達にも確かめたけど事実だった。

    こんな感じで信頼できそうと思ったけど、付き合ってからもあまりに良い人であまりに順調だから「まさか結婚詐欺なんじゃ?」としばらく不安だったよ。
    けど、会社の人に彼女として紹介してくれたり、アパートの合鍵を渡してくれたり、私が安心できるように彼も行動してくれた。
    で、彼の両親に会った時に特にお母さんがめちゃめちゃ良い人で、「こんな良い人がお母さんなんだから彼が良い人すぎるのも自然なことなんだ」と思えたから結婚した。
    結婚してから2年、毎日ずっと優しい夫だよ。
    やっぱり信頼は、付き合ってからの相手を見ていくしかない。独身証明書ってものを初めて知ったけど、あなたが本当に不安で彼があなたを安心させられるなら…と思えば頼めば取ってくれるんじゃない?

    +6

    -4

  • 298. 匿名 2021/06/29(火) 10:31:54 

    >>270
    でも養育費はちゃんと払ってる人の方が信用出来るわ

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2021/06/29(火) 10:36:25 

    >>254
    その友達もだいぶやばいと思う。

    +18

    -0

  • 300. 匿名 2021/06/29(火) 10:40:01 

    >>296
    付き合う前にホテルに誘う人はあまり信用できない。
    あなたはその事がなければ、彼から告白されたら付き合うかな~って感じ?
    だとしたら、告白された時に正直その事が少し不安になった、他の女性とも付き合う前にホテルへ行ったことがあるの?と聞いた方が良い。
    彼もホテルの誘いを断られた時点で少し気にしてるかもしれないけど、そのくらいの女性の不安は受け止めて払拭させられるような男性じゃないと付き合ってからも結婚生活でも良くないよ。

    不安にさせてごめん、気持ちが先走って…過去には正直そんなこともあった。けどガル子ちゃんに断られて順序が違ったなって反省した。もちろんガル子ちゃんと真剣に付き合いたい。
    と、真剣に付き合う気があるなら言ってくれるはず。

    +12

    -0

  • 301. 匿名 2021/06/29(火) 10:46:37 

    >>297
    自己レスです。
    すみません「元夫」と間違えて書いてますが「現夫」の間違いです。「げんおっと」と入れたら「元夫」と変換された😅

    +12

    -0

  • 302. 匿名 2021/06/29(火) 10:47:54 

    左手薬指が日焼けのせいで色が結婚指輪の部分だけ白かったり、少しだけ痩せてたりする。普段から指輪を外されてたら見分けられないけど。

    +2

    -0

  • 303. 匿名 2021/06/29(火) 10:55:47 

    >>300
    コメントありがとうございます。
    仰るとおりで、私は相手のことをいいなと思っていましたが、今回の件で様子を見ているところです。
    既に「私とは体目当てで会っていたの?」と聞いて、「いや、それは本当に違う」とは言われましたが、だからと言って決定的な言葉もなく…やっぱり誠実じゃないですよね。
    これまでの彼の言動や雰囲気を見ていると、女性経験がなくて拗らせており、雰囲気に任せて突っ走って失敗した感じがありましたが、私が勝手にそう思いたいのかもしれません。情けない話です。
    次のデートではっきりした言葉がなければ、彼のことは諦めるつもりです。
    目の覚めるご意見、本当にありがとうございました。

    +6

    -0

  • 304. 匿名 2021/06/29(火) 11:04:52 

    マッチングアプリで結婚したけど
    ・たまたま同じ歳で大学も同じだった
    (学部違うし全然わからなかった)
    ・まさかの住んでるとこも1キロ圏内
    ・付き合った日にアプリ2人でやめてくれた
    ・今まで付き合ってこなかった理由が、奥手だったことと理系で女子と関わらなかったからだとわかったから
    ・毎週末会ってくれた
    ・携帯見せてくれるしロックも私の顔認証登録してくれた

    最初はリードしてくれなかったり、服がダサかったり不満もあったけど付き合っていくうちに改善して今は今まで付き合った人の中で1番!

    嘘つかず素直な人がいいと思う

    +22

    -0

  • 305. 匿名 2021/06/29(火) 11:10:20 

    仕事のお客様の話しだけど、最近離婚し
    興味本位で婚活サイトへ登録。やりとりをマスターし、現在6人の彼女がいる。そんな人もいる。

    +1

    -0

  • 306. 匿名 2021/06/29(火) 11:14:09 

    >>18
    あなたのコメ見て思い出した。
    何かの番組で、同棲もしてて結婚も考えてたけどある時ふとスマホ見たら既婚者だったってのを見た

    +23

    -0

  • 307. 匿名 2021/06/29(火) 11:16:09 

    >>303
    いえいえ、応援していますね(*^^*)
    彼とうまくいくのか、諦めて他の人と知り合うのか、どちらにしてもあなたのように毅然と嫌なことは嫌と言える方なら良い恋ができると思います。

    +6

    -0

  • 308. 匿名 2021/06/29(火) 11:19:52 

    >>278
    興信所は使いませんよ〜
    私が調べた方法をお伝えします。

    彼はLINEがカタカナフルネームだったので、通話の時にさりげなく名前の漢字と由来を聞きました。
    (その時、運良く向こうの提案で一問一答してたから、怪しまれなかった)

    次に....、
    彼は現在 社会人ですが、大学生の頃は〇〇市に住んでて、大学から徒歩で行ける範囲の大学に通っていたと話してました。
    なので「名前+大学名」「名前+大学名+○系(理系・文系)」で検索しました。
    この時点で、私が予想してた大学とは違いました。

    でも、とある別の大学のホームページが出てきて、大学を特定できました。集合写真に映る彼も。
    名前はどこにでもある名前だったんですけど、たまたま見つけることができました。

    そして、つぎに平仮名・漢字・アルファベット全てで「名前+(新しく分かった)大学」彼の名前を検索にかけました。

    すると、Facebookがでてきて、友達の欄をみてみると彼の出身地の友達がズラっと。

    学歴は表示されてなかったんですが、おそらく大学在学中は公開してたんでしょうね
    検索のときはヒットしました。

    この時点で、名前・大学・そこで何を学んでいたか・出身地が分かりましたね。

    これらを今度信頼関係を築いていく過程でさりげなく答え合わせしていくのです

    やってることはストーカーそのものですが、やはり出会いが出会いなもので心配だったので調べてしまいました。

    +41

    -9

  • 309. 匿名 2021/06/29(火) 11:20:25 

    >>1
    戸籍謄本

    +1

    -0

  • 310. 匿名 2021/06/29(火) 11:25:05 

    >>254
    何故避妊しないの
    怖くないの

    +9

    -0

  • 311. 匿名 2021/06/29(火) 11:43:23 

    >>9
    これは大事だよね。
    優しい人だなって思ってたけど会話しててアレ?前と内容違わない?とか言ってる事とプロフィールの経歴違うよね?と感じた人がいたけど、結果すごく嘘つきだった。嘘を誤魔化すための言い訳もまた嘘ついてて信用出来なくなって離れた。こういうの虚言癖って言うみたいだけど平気で嘘つける人がいるんだね。

    +38

    -1

  • 312. 匿名 2021/06/29(火) 11:47:51 

    >>61
    うちの弟もマッチングアプリで引きこもりのグータラメンヘラワガママ女をつれてきたわ
    かわいそうだから付き合ってるらしい

    +1

    -7

  • 313. 匿名 2021/06/29(火) 11:51:12 

    付き合って8ヶ月になります。相手の態度や性格以外で言うと、
    ・会社の人達に会わせてくれる(会社の仲良い後輩+その奥さん、私達の計4人で飲み会やったりキャンプした)
    ・お互いの保険証、免許証、給料明細見せ合った。
    ・私にスマホを預けてくれる(ドライブ中に音楽流すために彼氏のスマホで検索したり、友達へのLINEの返事を代わりに打ったり)
    ・LINE以外の連絡手段、具体的には電話番号と住所をお互いに登録してる

    +3

    -0

  • 314. 匿名 2021/06/29(火) 11:56:07 

    >>312
    付き合ってる理由最低だね

    +14

    -0

  • 315. 匿名 2021/06/29(火) 11:56:54 

    >>312
    弟もマッチングアプリでしか彼女できない理由がわかるわ

    +12

    -1

  • 316. 匿名 2021/06/29(火) 12:04:57 

    付き合う前に地元のお祭りに連れてってくれた時かな。
    旦那の同級生も居て、見られても平気な人なんだなーと安心しました。
    実家も教えてくれたりしたので。
    あととても奥手で女慣れしてなかったので既婚ややり目ではなかった所ですね。
    ぐいぐいくる人は警戒します。

    +3

    -0

  • 317. 匿名 2021/06/29(火) 12:28:16 

    >>115
    すごい率だね、、、お気の毒に
    ちなみに写真を加工してたの?写り方の問題?

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2021/06/29(火) 12:30:37 

    付き合って間も無く彼の兄弟家族や親を紹介された。結婚前提の付き合いと言ってくれてたから親や家族の話が出て実際会って、それが一番安心した。

    +3

    -0

  • 319. 匿名 2021/06/29(火) 12:31:51 

    >>133
    イケメンがいるかいないかの問題じゃないよね
    いたところでその人に惚れてもらえるかの話

    +8

    -0

  • 320. 匿名 2021/06/29(火) 12:36:33 

    >>1
    今の彼に不信感とか、疑問点が無いのであれば、最初から疑う必要はないのでは…?
    とにかく彼氏との会話はよく聞いてあげること!
    気になる点があれば掘り下げて聞いてもいいと思います!
    出会い方がマッチングアプリじゃなくても浮気、不倫する男は沢山居ます!
    マッチングアプリは共通の友達が居ない分大変だけど、お互い素を晒け出せるいい関係になるといいですね!

    +8

    -0

  • 321. 匿名 2021/06/29(火) 12:43:44 

    >>1
    ・土日遊べる
    ・家にも行けるどころか、ほぼ半同棲状態で転がり込めた
    ・電話したらほぼ100%出る、出れなかったら折り返してくれた

    うちはマッチングアプリに加えて外国人で、一時期は友達にも心配されたけど、日本語ペラペラだし、日本企業にちゃんと務めてて検索すれば顔画像と名前も一緒に出て来るし、本当に最初から最後まで嘘が無かった。横で見てても私だけじゃなくて誰に対しても小さな嘘もつかないから、めんどい時もあるけど信用は凄い。今となっては友達にも家族にも身の回りの人全員に旦那さんが良い人で本当に良かったと言われる。

    +9

    -3

  • 322. 匿名 2021/06/29(火) 12:48:47 

    >>53
    でもこういう子がなんだかんだ結構モテると思う。
    親近感ある感じというか。

    +41

    -1

  • 323. 匿名 2021/06/29(火) 12:49:52 

    >>40
    待って、私の彼氏もそんな感じ…
    私はその時のズレが人として信用出来なかったから
    戸籍謄本取りに行かせたよ…

    +1

    -1

  • 324. 匿名 2021/06/29(火) 12:50:53 

    >>195
    毎回被害に遭ってるなら改善策考えればいいのにねw
    もうやめるとかw
    イケメンが騙されてるのはかわいそうと思うけど、イケメンでもないのに面食いで可愛い子と会おうとしてるなら身の程知らずだよね。

    可愛い子やいいね多い子は詐欺率かなり高いんじゃないかな。だって街歩いててもそんな可愛い子いないもんね。加工してなくてアプリのプロフで見たらさほど目立たない子の方が実際会ったら可愛かった理するんだろうね。

    +12

    -0

  • 325. 匿名 2021/06/29(火) 12:54:52 

    >>61
    まぁ、情けない所も含めて釣り合いは取れてるんだろうね。
    自力で彼氏彼女見つけられないの分かる

    +19

    -1

  • 326. 匿名 2021/06/29(火) 12:58:22 

    最初から遠距離だったけど本当にいちいち連絡してくれたし、約束も守ってくれてた。何事にも私主体にしてくれて、今までの人と比べると信用できるなって思った。

    +1

    -0

  • 327. 匿名 2021/06/29(火) 13:01:32 

    >>290
    ほんとは独身のくせに強がっちゃって〜

    +0

    -0

  • 328. 匿名 2021/06/29(火) 13:02:44 

    >>294
    それ、よっぽど身体の相性が悪かっただけでは…
    最初から職場連れてってくれるヤリモクなんているかな

    +5

    -0

  • 329. 匿名 2021/06/29(火) 13:06:28 

    >>296
    いい歳だったら5回もデートしてたら
    そろそろ良いかなって気になっちゃったのかもね。
    好意がなければ5回もデートしないだろうし。
    でも真剣かどうかといったら正直軽い程度の好きだろうね。アプリだから仕方ないと思う。

    +12

    -0

  • 330. 匿名 2021/06/29(火) 13:10:43 

    >>270
    確かに子供居るとしんどいですね。
    幸い、私の相手は子なしかつ、別に子なし希望な訳では無かったので(私は子供欲しい)、最初にそこ確認して付き合いました。
    元嫁とは離婚してから全く会っていないと聞き、もちろん戸籍上は全然違いますが、子なしなら普通の交際と似たようなものかなぁと思ってます。

    +1

    -0

  • 331. 匿名 2021/06/29(火) 13:13:41 

    私も結婚に向かっているのですが
    私がiPadの画面を見て気づくまで彼はアプリ消してなかったんですよね
    問い詰めたところ癖のように暇な時見てた悪気はなかったと
    そのあと消して色々良くしてくれるのですが
    癖のようにって…
    これからもやらない保証はないんじゃ…

    +3

    -0

  • 332. 匿名 2021/06/29(火) 13:15:57 

    >>202
    プレゼントは好みによっては使わないこともあるし…
    普段家に遊びに行かなかったの?
    私は週末はどちらかの家で連泊してたから、荷物受け取りたいからAmazonの配送先として住所教えてもらってた

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2021/06/29(火) 13:18:42 

    私もマッチングアプリで結婚しました。
    しかも東カレデート。
    失礼ですが、すごーーく疑いました!!!
    でも、当時相手が26歳で少し歳下だったこと、
    私が地方民なのに毎週都心から来てくれること、不意打ちの夜の電話に対応してくれることで安心感ありました。
    既婚者は多分不意打ちの夜の電話に対応できない気がします。
    主さんの幸せを願ってます!!!

    +6

    -1

  • 334. 匿名 2021/06/29(火) 13:47:42 

    >>7
    こういう自信過剰な人って裏で二股かけられてたりするんだよね。

    +71

    -5

  • 335. 匿名 2021/06/29(火) 14:10:49 

    待ち合わせしたらお互いに業者で、マルチの勧誘同士だったら笑う

    +3

    -0

  • 336. 匿名 2021/06/29(火) 14:23:19 

    >>294
    最初は印象よかったけど知っていくうちにこの女無理だわってなって分かれる前に一発やっとこうって思った

    +6

    -0

  • 337. 匿名 2021/06/29(火) 14:26:07 

    業者の特徴は写真がイケメンか美人なのに相手の顔にはこだわらない
    不細工でも気にせずマッチングするし会う

    +6

    -1

  • 338. 匿名 2021/06/29(火) 14:35:35 

    >>209
    私は真剣に探してたし、夫もそう。あなたと一緒にしないで。

    +10

    -1

  • 339. 匿名 2021/06/29(火) 14:36:07 

    >>281
    笑う
    ブスの脊椎反射マイナス笑笑
    図星刺されたからって気持ち悪い
    ブスなんて死ねばいいよ
    どうせ辛い人生でしょ?

    +0

    -3

  • 340. 匿名 2021/06/29(火) 14:36:28 

    >>1
    夫の場合ですが、一回目のデートの後に役所で独身証明書をとってきてくれました。
    あと、預金通帳と昨年の源泉徴収票も見せてくれました。
    出会いがアプリということもあってか、とにかく私に信用してもらいたかったそう。

    +9

    -0

  • 341. 匿名 2021/06/29(火) 14:37:16 

    >>73
    独身で柔軟剤つかってる人おおくなさそうだよね。いい匂い、ハンカチもってるとか既婚者多そう。母親がやってる場合もあるけど、マザコン気味が多いし。

    +9

    -0

  • 342. 匿名 2021/06/29(火) 14:39:00 

    >>331
    許せんな
    今度はスマホで見てそう、癖で

    +3

    -0

  • 343. 匿名 2021/06/29(火) 14:40:37 

    実家につれてくと本命だと思いがちですが、安心できないです。親も感覚おかしい場合もあるので。夫の従兄弟がよく義両親の家に女の子つれてくるけど、二股なんて当たり前にしてた。義両親もおかしいよね。

    +11

    -0

  • 344. 匿名 2021/06/29(火) 14:43:22 

    >>294
    それを逆手にとって遊んでる人いる。職場につれてってくれた、両親にあわせてくれた、で信用したら毎回そういうことやってて、職場ではまた女の子つれてきてるって言われてた。

    +6

    -1

  • 345. 匿名 2021/06/29(火) 14:43:25 

    >>144 もしかしたら1もその宝くじで当たった様なものかもしれないし、この段階で可能性で摘む必要はない。

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2021/06/29(火) 14:44:16 

    >>344 両親はどう思われてるのか、、、

    +3

    -0

  • 347. 匿名 2021/06/29(火) 14:47:55 

    >>346
    なにも言わない両親みたい。おかしいよね。

    +5

    -0

  • 348. 匿名 2021/06/29(火) 14:49:59 

    >>5 この広告がしょっちゅう出てきてウザいのはわかるけどこの子に罪はない

    +14

    -0

  • 349. 匿名 2021/06/29(火) 14:57:32 

    >>5
    ブス過ぎてムカついてくるww
    アプリにはこんなんしかいないのかww

    +11

    -4

  • 350. 匿名 2021/06/29(火) 14:59:20 

    Withでマッチングした人と結婚しました!
    バツイチ子持ち同士だけどね。
    マイナス付けられちゃうと思うけど、今上手くいってるから書いちゃうよー。

    相手の仕事が特殊で休みが合わなかったから会う前に何度もテレビ電話してて、
    3回目くらいから後ろでお互いの子がちょろちょろしてたから安心も安心、
    接し方とか家の様子でちゃんと子育ても家事もしてる人ってわかった。
    夫の子が小1、私の子が中1でどっちも男子。
    知り合って1年で籍入れました。
    小学生男子がかわいすぎて、もう一回育てられると思ってなかったから幸せ!

    +11

    -4

  • 351. 匿名 2021/06/29(火) 15:03:33 

    >>169
    ざらにいるブスってことでしょ

    +0

    -0

  • 352. 匿名 2021/06/29(火) 15:08:12 

    相手が公務員だったのが大きいかな
    職場も分かってたし
    あと付き合う前に免許証も見せてもらった

    +4

    -0

  • 353. 匿名 2021/06/29(火) 15:18:43 

    >>17
    新しい趣味を始める。

    +2

    -2

  • 354. 匿名 2021/06/29(火) 15:20:38 

    アプリは職業とか会社とか年収とか
    嘘つくハードルが低すぎて吐き気がする。

    +0

    -0

  • 355. 匿名 2021/06/29(火) 15:27:19 

    >>65
    アプリ常習になると、感覚麻痺するんだろうね。
    知り合いにも、アプリで出会って結婚まで行ったけど、結婚後もアプリで女探ししてるのバレて離婚した人いるわ。
    アプリ慣れしてるかどうか大事だよね。
    女の子が好きそうな趣味書く男は、かなり使い慣れてるみたい。
    カフェ巡りとか。女の子の食いつきいいんだって。
    主の彼氏は、どんなプロフィールだったんだろう?
    使い始めたばかりで、すぐ彼女できたから、もう使ってませんって人以外は危険だと思う。

    +18

    -0

  • 356. 匿名 2021/06/29(火) 15:38:04 

    >>1
    私は旦那とアプリで出会いました。
    旦那が見た目より若く見えるタイプなので
    初めて会った時に年齢ごまかしてる?と聞いたところ
    生年月日の証拠にと免許証を見せてきたことです。
    写真も住所も普通に見せてました。
    私だったら初対面の人に見せたくないので
    嘘はついてない人なんだなと思いました。
    冗談&何も気にしていないだけの行動だったと思いますが、
    信頼できるきっかけでした。

    +13

    -0

  • 357. 匿名 2021/06/29(火) 15:39:37 

    付き合ってすぐに両親と友達に紹介してくれた。

    +6

    -0

  • 358. 匿名 2021/06/29(火) 15:50:01 

    写真とのギャップがなかった
    写真詐欺多いよね笑

    +4

    -0

  • 359. 匿名 2021/06/29(火) 15:59:16 

    >>349
    充分やれる顔でしょう

    +3

    -1

  • 360. 匿名 2021/06/29(火) 15:59:39 

    >>1
    主さんがいうような、名刺や独身証明書(初耳)のやり取りはなかった。
    当時、自分27歳・相手28歳。いま思うとフットワーク軽く次会う約束もトントン拍子に決まったような。既婚だったらそこまで身軽にはいかないよね?
    単身赴任とか、自由な身だったら分からないけど。

    +6

    -1

  • 361. 匿名 2021/06/29(火) 16:01:12 

    既に付き合ってて住所教えてくれない場合の小技

    一緒にビジネスホテルに泊まる約束をする→何か理由つけて先にチェックインする→彼氏に「フロントで住所書いて下さいって言われたけど、知らないんですって言ったら、えっ?!この子住所知らない相手と泊まるの?!大丈夫!!?!って顔されたんだよー」って思い詰めた顔して言って反応見るといいかも。

    私はこれで免許見せてもらえました。

    +2

    -15

  • 362. 匿名 2021/06/29(火) 16:02:50 

    >>354
    ハイスペ美男美女が多過ぎる
    ホステスみたいな巻き髪ロングの派手な女もみんなお堅い職業だし不自然

    +4

    -0

  • 363. 匿名 2021/06/29(火) 16:08:14 

    めっちゃ遊んでそうと思ったけど、早い段階で合鍵くれたし、外でやたらベタベタされるのは(恥ずかしくて拒否しちゃうけど)信用するきっかけにはなった。

    +3

    -3

  • 364. 匿名 2021/06/29(火) 16:09:39 

    >>329
    コメントありがとうございます。
    そうですよね、お互いに好意があるのはなんとなく分かっていたのですが、まさかそんな人だったとは…とかなり驚きました。
    残念ですが、事実を受け止めたいと思います。

    +2

    -3

  • 365. 匿名 2021/06/29(火) 16:13:51 

    >>1
    まずは初めて会う時にフルネームで名乗る人
    家族や仕事の話を普通にする
    ちゃんと告白してくれる
    この3つは必須だと思う。

    +12

    -0

  • 366. 匿名 2021/06/29(火) 16:14:17 

    >>1
    >>4
    誠実だと思って結婚するんだろうけど、マッチングアプリ経由で結婚した男性は漏れなく結婚後にもマッチングアプリで女の子探してる。
    でもそんなに遊び慣れてないからかなかなか上手くいってないみたいだけど。
    やっぱりカタログみたいに異性を選べる感覚に染まってしまうみたいだよ。

    +35

    -7

  • 367. 匿名 2021/06/29(火) 16:23:54 

    マッチングアプリで結婚したけど、わかれました。仕事も収入も嘘じゃないけど、外国人で、親の仕事は嘘で、仕事もやめて、だかられたから、さみしくて、結婚したけど、

    +4

    -6

  • 368. 匿名 2021/06/29(火) 16:47:00 

    女だけどマッチングアプリでは結婚したいとは思えない

    +3

    -2

  • 369. 匿名 2021/06/29(火) 16:50:39 

    >>349
    この子が待ち合わせ場所に来て不満に思う男はいない

    +18

    -2

  • 370. 匿名 2021/06/29(火) 16:56:30 

    >>327
    そう言って事は、恋愛結婚>マッチングアプリで結婚>独身、のイメージなの?
    やっぱりコンプなんだね。
    アプリやってる女って、本当に何故かプライドはめっちゃ高いからむり。
    独身でも何でも良いよ、本当に。

    +2

    -8

  • 371. 匿名 2021/06/29(火) 17:05:50 

    >>366
    知り合いでやばいことで離婚した男なのに誠実装って独身女やシンママ女児もち狙いだよ
    妻子すらしてないのに、他人を絶対幸せにできない人
    友人や仕事つながりで、当人の私生活知らないのに信用するのはやめたほうがいいよ

    +5

    -0

  • 372. 匿名 2021/06/29(火) 17:08:28 

    >>304
    もうそれは運命じゃないですか!
    なんか1キロ圏内に住んでたらアプリで探してなくても自然に出会ってそうだね

    +13

    -1

  • 373. 匿名 2021/06/29(火) 17:11:19 

    >>1
    マッチングアプリで結婚しました。
    わりと早い段階で名刺くれた(特に名刺くれとは言ってない)し家にも行きました。
    結婚願望強かったので、出会い目的というより結婚目的のアプリ使ってました。

    +10

    -0

  • 374. 匿名 2021/06/29(火) 17:13:26 

    >>372
    大学も同じですし、もしかしたらどこかですれ違ってたかもね〜って話してます(^^)

    でもアプリ以外で出会ってても向こうも奥手だから、
    付き合うとか発展はしなかっただろうなって思います。笑
    なのでアプリには感謝です(*^^*)笑

    +11

    -0

  • 375. 匿名 2021/06/29(火) 17:28:47 

    誠実そのものな人なのが滲み出てた。
    遠距離からの結婚だったけど結婚5年、子宝にも恵まれ家事育児めっちゃやってくれる人です。
    なんのアドバイスにもならないけど、何で出会っても疑いすぎても良くないし、不自然なところがないかなどきちんと確認すると良いと思う。

    +10

    -0

  • 376. 匿名 2021/06/29(火) 17:56:04 

    家にいけば給料明細とか置いてあるからチラッとみる

    +2

    -1

  • 377. 匿名 2021/06/29(火) 17:59:32 

    ブスなのにイケメンと結婚できた人や、低スペなのにハイスペと結婚できた人の話が聞きたいです!!

    +2

    -2

  • 378. 匿名 2021/06/29(火) 18:15:29 

    アプリで嘘つかなきゃいかない理由って何?

    +0

    -2

  • 379. 匿名 2021/06/29(火) 18:15:53 

    >>1
    イケメンな上に優しくてお洒落でなんでこんな人が!?って疑問だったし
    もしかしたら単身赴任の既婚者だったりしないだろうか…と少し不安になったりしたけど
    それを上回る誠実さだったので不安が払拭されたよ
    それと結構すぐに親御さんに紹介してくれたので更に安心した
    結婚して幸せなので主さんもうまくいきますように!

    +9

    -0

  • 380. 匿名 2021/06/29(火) 18:16:19 

    >>73
    これ正直当てにならんと思うんだ
    私一人暮らしで柔軟剤ばりばり使ってるけどまじで答えられない。笑
    職場の独身に聞いてみたけどみんな似たり寄ったりでほぼ答えられなかった

    +21

    -1

  • 381. 匿名 2021/06/29(火) 18:18:47 

    共通の知人がいた

    +4

    -0

  • 382. 匿名 2021/06/29(火) 18:42:48 

    >>11
    浮気男は信用させるために友達とか親とか合わせそう

    +5

    -1

  • 383. 匿名 2021/06/29(火) 18:47:49 

    名刺もらい、お付き合いしたけど音信不通
    どういうこっちゃ

    +2

    -0

  • 384. 匿名 2021/06/29(火) 18:51:33 

    1,簡単に出会えるぶん、別れてもケロッと簡単にまたアプリで出逢えばいいやという発想になる。

    2,些細な喧嘩や衝突で相手に対してモヤモヤした時、もっといい人いるかな?という下衆な期待で同時進行しがち。

    ちなみに、同じアプリだとガサ入れされた時非常にまずいので違うアプリで出会い厨してる男いるよ。
    (例えばペアーズで知り合って、付き合い中はウィズでほかの女探し)

    +5

    -0

  • 385. 匿名 2021/06/29(火) 18:56:41 

    仕事が忙しくても、会う時間をつくってくれた。
    最初に会った時、相手の一目惚れだった。付き合うことになった後、自分の母親に報告した〜って言ってた。くらい?

    +2

    -0

  • 386. 匿名 2021/06/29(火) 19:01:32 

    >>51
    気持ちはわかるけど
    戸籍まで見せてって言われたら既婚じゃなくてもちょっと引く。
    それなら事前にしっかりした審査がある結婚相談所に行けばいいんでないかと思います。

    +14

    -0

  • 387. 匿名 2021/06/29(火) 19:10:51 

    今年入籍予定の彼とはマッチングアプリ出会いました。
    出身地と学歴が近かったこともあってたまたま付き合ってから共通の知り合いが居たことが発覚した。でも共通の知り合いが居なくても信頼できてたと思う。言い方よく無いかもしれないけど、自分と学歴、職歴、ルックスのレベル的にもすごく釣り合ってたから特に不安とかも無かった。

    所属や家も隠さずに話してたし普通に信頼できる人というか、特に疑いを感じるような部分全く無かった。
    マッチングアプリで出会った人かどうかに関わらず、普通に信頼できる人の部類だった。
    昔からの知り合いとか会社の同僚とかでも男女関係やばい人はやばい。そういう人では無く本当に普通の人だっただけ。

    +14

    -0

  • 388. 匿名 2021/06/29(火) 19:15:05 

    >>120
    相手もそう思ってるよ

    +2

    -0

  • 389. 匿名 2021/06/29(火) 19:15:50 

    >>387
    共通の知人いると強いよね
    私もたまたまそうでその子も交えて何人かと遊んだりもした
    世間は狭いなぁとも思った

    +6

    -0

  • 390. 匿名 2021/06/29(火) 19:24:37 

    会社の人に紹介してくれた。
    両親は遠方なので、
    近くにいる姉に会わせてくれた。

    +2

    -0

  • 391. 匿名 2021/06/29(火) 19:25:35 

    >>353
    すること
    じゃなくて
    するとこ、だよ読める?

    +3

    -1

  • 392. 匿名 2021/06/29(火) 19:26:32 

    転勤のある職種だったから、実は遠距離で付き合ってる同期の女がいるかも..?と付き合いたては不安でした。
    クリスマス、クリスマス近辺の土日、年末年始を一緒に過ごせて、フリーなんだなと安心できた記憶がある
    当時相手は26歳になったばかりだったので、既婚を疑う発想はなかったな

    +6

    -0

  • 393. 匿名 2021/06/29(火) 19:33:35 

    マッチングアプリって男は美容院のカットモデルみたいなイケメンばかりで感覚狂いそうになる
    女はイージーモードの意味がよく分かった

    私が男だったら絶対こんな楽に遊べなかったと思うし

    +3

    -1

  • 394. 匿名 2021/06/29(火) 19:38:06 

    >>391
    うん。
    だから新しい趣味を初めて
    趣味の場で出会う。
    社会人サークルとか、教室とか。
    スポーツ系いいんじゃないかな。

    +1

    -2

  • 395. 匿名 2021/06/29(火) 19:48:53 

    >>394
    このご時世ってコロナのこと言ってるんだから
    そういう出会いの場がないよねって話じゃないの

    +6

    -1

  • 396. 匿名 2021/06/29(火) 20:00:08 

    休みの日にスーツでデートにくる。
    夜中急に電話すると電話に出れない。メールのみ。


    これ、既婚者ね。

    +4

    -0

  • 397. 匿名 2021/06/29(火) 20:06:23 

    >>1
    信じてもらえないかもしれませんがマッチングアプリで結婚して半年です、
    夫が会社を経営してたのでホームページで学歴から現在までの夫の経歴が書かれており信頼することができました。

    +8

    -1

  • 398. 匿名 2021/06/29(火) 20:06:37 

    >>1
    婚活アプリだったので親に紹介されて結婚するかもと話してくれた
    この時点で肉体関係なかったから遊びじゃないと分かって信用できた
    翌年スムーズに結婚した

    +7

    -0

  • 399. 匿名 2021/06/29(火) 20:08:03 

    >>37
    そのあと結婚はしましたか??

    +3

    -0

  • 400. 匿名 2021/06/29(火) 20:12:56 

    >>308
    そのエネルギーで年収も調べてそうだね…

    +10

    -1

  • 401. 匿名 2021/06/29(火) 20:17:56 

    今の時代ネットで出会うのも合コンやら婚活パーティーや紹介で出会うのも変わらないと思う
    独身だったとしても借金抱えてるとか実は物凄いモラハラ男だったとか義実家がヤバい人だったとか考えたらキリないしぶっちゃけ運な気がする
    なんなら元々知り合いや友達だったとしても可能性はあるし

    +24

    -1

  • 402. 匿名 2021/06/29(火) 20:19:32 

    >>158
    そうだよね。もし騙すような人なら別れればいいだけだと私も思ってる。そんな人を引き寄せた自分を恨むだけだと思うわ。リアルで出会っても独身と偽る人もいたから、出会いがアプリだからとかは関係ない。

    +12

    -0

  • 403. 匿名 2021/06/29(火) 20:20:09 

    >>395
    そっかぁw

    +1

    -3

  • 404. 匿名 2021/06/29(火) 20:22:42 

    私はかなりレアケースだと思いますが
    某大手の車会社に務めてまして、会話の中でなんとなく同じ会社ということがわかり
    会社の敷地内で私のオフィスから徒歩2分の建屋にいる人でした。
    私は人事の仕事している事もあり調べる事ができまので……(笑)

    でも感じた事は、仕事の話、職場、家など
    プライベートの話を聞いた時にはぐらかす人は怪しいと思います。
    独身で本当に探してる人だと、人によっては知られるのが怖いって人もいるとは思いますが
    アプリってそんなこといってるとなにも進まない気もしますし。。。

    やはり、仕事、友人、家族の話をしてくれるかしてくれないかというのは
    かなり大きいと思います。

    +10

    -0

  • 405. 匿名 2021/06/29(火) 20:33:31 

    ずっと不安はついて回りますよね
    しかもアイコンとかを後ろ姿とか風景にしてたら絶対気付かないし…
    だからといって、アプリ以外で出会ってもアプリや他のとこで浮気するかもしれないし(><)

    +3

    -0

  • 406. 匿名 2021/06/29(火) 20:37:20 

    >>1
    私は付き合う前に兄妹を紹介してもらいました。

    +0

    -0

  • 407. 匿名 2021/06/29(火) 20:37:55 

    服装と、地元で有名な病院に勤めていること、手堅い資格を持っていること、計算高くないところかな

    彼氏にするには何か違う感じがするんだけど、コロナ前にたまに食事行ったりたまに仕事の相談に乗ってもらってる

    +2

    -1

  • 408. 匿名 2021/06/29(火) 20:38:30 

    真面目に考えてる感じのプロフィール文だった。メッセージのやり取りで、身近に出会いがない理由が納得できた。フルネームでネット検索して出てきた、大学研究室や職場が本人から聞いた内容と一致した。結婚前提で交際を始める話になったときに、その場で自分からアプリを退会した。

    などなどあるけど、結局は運が良かったと思います!(見も蓋もなくて、すみません。)

    +7

    -0

  • 409. 匿名 2021/06/29(火) 20:38:40 

    >>1

    ・写真が加工無し、他撮りで自然だった
    ・自己紹介が真面目そうだった
    ・毎日長文のメッセージがあった
    ・会う時はいつも昼だった
    ・付き合ってすぐ名刺をくれた
    ・名前をネットで検索したら大学の研究室の名簿が出てきた
    ・仕事、同僚、家族の話をよくした

    +3

    -0

  • 410. 匿名 2021/06/29(火) 20:39:42 

    初対面から既婚感強かったから「本当は結婚してます?単身赴任ですか?」と冗談ぽく言いまくった。
    初めて会った日にわたしが盛大な失態を犯したんだけど、めちゃくちゃいい対応してくれて、そのときなんか直感で大丈夫って思ったら大丈夫だったよ。
    根拠はないが。

    +11

    -0

  • 411. 匿名 2021/06/29(火) 20:40:04 

    >>197
    会社の同僚とかで既婚者も含めアプリやってるって公言している男の人がまぁまぁいる。例えば私が同僚と社内恋愛に発展したとしてもアプリやってるからには、出会いはリアルでもアプリで浮気されるやろね。

    +7

    -0

  • 412. 匿名 2021/06/29(火) 20:46:05 

    >>173
    被害者側が大人しくて言いくるめられてしまうと、簡単に負かせてお金を請求してしまうみたいだよ。被害者側は知らずとはいえ不倫していたショックもあるしで弁護士なんて恥ずかしくてつけれないしで結果泣き寝入り。

    +1

    -3

  • 413. 匿名 2021/06/29(火) 20:50:17 

    >>236
    ほんと邪心だらけですみませんが、六股の例のアナウンサーも女の私物家に置いてたよね。違う女が発見した時に妹の私物って言ってたそうじゃん。この人と違う人だったか忘れたけど、1つの歯ブラシを複数の女に使わせてる人もいたよね。だから私なら私物置いたくらいでは信用できないわ。

    +3

    -0

  • 414. 匿名 2021/06/29(火) 20:55:20 

    文面のやりとりでも違和感?とか全くなかった。他の人とは肌荒れしてるから会いたくないなと思っても、旦那とは急な約束だったのに会ってもいっかって思えた。

    +2

    -0

  • 415. 匿名 2021/06/29(火) 20:57:13 

    看護師です。マジで出会いないので登録しました
    会う男性から、看護師、保育士、介護士
    アプリ3大職種って言われた

    ちょっとイラっとしたから、職場に女性の方達は候補には入らないんですか??って言い返してやった

    職場に異性いるけど付き合えないから出会いないのと、異性すらいないのでは重みが違うんだよ。

    +13

    -0

  • 416. 匿名 2021/06/29(火) 20:58:00 

    付き合った日にこっちから何も言ってないのに名刺くれました。
    あと、結婚前提だったのでかなり早い段階で義両親に会いました。

    +3

    -0

  • 417. 匿名 2021/06/29(火) 20:59:20 

    >>305
    こういう何股もしている人って暇なんですかね?よく時間があるよなーって感心するのと、お幾つか知らんけど、6人の女にせっせとLINEしたりデートしたりしているとか引くわ。もっと他にやる事無いんかって思う。いくらイケメンで金持ちでも軽蔑するわ。

    +5

    -0

  • 418. 匿名 2021/06/29(火) 21:01:37 

    会うまでに時間をかけてメッセージのやり取りをしてくれたこと。
    はじめて行ったお店が普段からよく行くお店らしく本名で予約していた。(店員さんとのやり取りでも分かった。)

    とかかなあ。

    +3

    -0

  • 419. 匿名 2021/06/29(火) 21:03:00 

    >>144
    たしかに、出会い系だけど、何が悪いんだろう。
    男はSEXしたいし、女は恋愛したい。お互いわかってるんだよ。特に、女はわかるでしょ。SEXしたいんだなって。それでも、求めるもんは求めるんだよ。

    +1

    -0

  • 420. 匿名 2021/06/29(火) 21:05:32 

    >>90
    こぎつけた、ね

    +4

    -0

  • 421. 匿名 2021/06/29(火) 21:07:20 

    >>26
    古いのは分かってるけど、アプリで探してるのって
    恋愛弱者かチャラい人のどちらかじゃないかと思ってしまう。

    +7

    -1

  • 422. 匿名 2021/06/29(火) 21:14:44 

    >>5
    顔パンパンだね

    +1

    -0

  • 423. 匿名 2021/06/29(火) 21:31:12 

    >>78
    間違いない!!やばい人ほど、親の前ではいい子演じてる気がするから、既婚者でなくてもさすがに遊び相手は紹介しない気がする。

    +1

    -0

  • 424. 匿名 2021/06/29(火) 21:35:57 

    >>334
    妬むなってー

    +6

    -1

  • 425. 匿名 2021/06/29(火) 21:44:17 

    元々付き合うつもりは無かったんやけど
    親戚に告白されたんやったら好きな人が居ないなら付き合うだけ付き合ってみればと言われ付き合いました。
    その頃、子宮内膜症由来の腫瘍がある事が判明したので将来的に子供が出来ないかもしれない事も一応伝えました。
    入院して手術して社会復帰するまで献身的に支えてくれた姿に気持ちが動いていきました。
    6ヶ月以上身体的接触なしを容認してもらえたのも大きかったかもしれません。

    +2

    -1

  • 426. 匿名 2021/06/29(火) 21:44:43 

    >>415
    その辺りの職業やアパレル、美容系の子達は出会いがなくて本当に可愛い子もアプリ利用してるね。まあ出会いがない事だけが問題だから一瞬で決まるけど。

    +2

    -0

  • 427. 匿名 2021/06/29(火) 21:44:48 

    マッチングアプリで結婚相手探してる人って 親や隣近所の世間体、同級生同士のマウントの取り合いいろんなことがとにかく辛くて、そのプレッシャーから逃れたい一心でもう誰でもいいって思ってる人が多いんじゃないのかな。まぁ相当やばい人は置いといて普通に信頼できる人だったら年齢容姿問わず結婚してる人が多いよ。とにかく親や地元のプレッシャーから逃れたい一心なんだよね。でも私にはそんなプライドも自尊心もない結婚なんて絶対に無理笑。

    +5

    -10

  • 428. 匿名 2021/06/29(火) 21:45:13 

    告白された時、「もう必要ないから、一緒にこのアプリ消さない?」と言われ、一緒に退会してアプリを削除した。
    少なくとも、そのアプリでは、同時にやりとりしてた人もいないんだろうなーって安心した。

    +4

    -1

  • 429. 匿名 2021/06/29(火) 21:50:12 

    >>417
    自己受容できてない人は、特に男の場合は女遊びするらしい。大勢の女、美女を抱く事で男としての存在価値を高めて承認欲求を満たそうとするらしい。でも結局自己の内面が変わるわけじゃないからいくら女がいようが満たされず、もっともっと欲しくなって女遊びがやめられないらしい。

    ヤリマンとか恋愛依存する女もそうらしい。

    本気になれる異性もおらず大切にしてくれる人もいない、かわいそうな人なのかも。

    +6

    -0

  • 430. 匿名 2021/06/29(火) 21:54:18 

    付き合ってないのに恋人繋ぎしてくる心理とは

    +2

    -0

  • 431. 匿名 2021/06/29(火) 21:57:17 

    >>52
    付き合うまでLINE教えないってすごい。
    逆にこっちが疑われるリスクもある。

    +0

    -3

  • 432. 匿名 2021/06/29(火) 21:59:59 

    ・堅実な生活ぶりで貯金は600万くらいだけどデート代は全部出してくれるから経済DVはないかな。とか
    ・高身長塩顔だけどボロい車乗ってて女性が喜ぶようなことを知らないからモテないな、とか。
    ・動物が好きだからこども生まれたら可愛がってくれるかな、とか。
    ・物持ちがいいから一途かなとか、
    ・ご両親がまともで仲良さそうだから結婚生活続くかな
    ・ずっと同じスポーツやってたから根性あるな、とか思った。

    +2

    -0

  • 433. 匿名 2021/06/29(火) 22:00:17 

    お互い婚活という認識だったので、早めに各々の両親や旧友に紹介し合いました
    それを先に提案してきたのが夫だったので少し安心できたかな

    +4

    -0

  • 434. 匿名 2021/06/29(火) 22:00:18 

    私もレアケースだけど、Facebookで友達の友達レベルでも繋がってない遠い知り合い?だった
    (Facebookで繋がってると出てこない仕組みのアプリです)

    あまり親しくない知人の元彼だったり共通の知人がいたりして、最初から怪しんでなかったかも

    +1

    -0

  • 435. 匿名 2021/06/29(火) 22:01:15 

    >>370
    可哀想なひと。

    +4

    -1

  • 436. 匿名 2021/06/29(火) 22:03:03 

    >>13
    単身赴任だったよ!!

    +1

    -0

  • 437. 匿名 2021/06/29(火) 22:11:57 

    >>242
    見た目も職業もコミュ力も良いのにアプリやってる男は、ヤリモクか、浮気目的か、あるいはマザコンで極端に自己愛の強いやつ。

    +4

    -0

  • 438. 匿名 2021/06/29(火) 22:13:41 

    アプリで出会って7月に結婚するけど、彼の仲良い周りの友達にはすぐに紹介してくれたな。
    あととにかく私のこと大好き。普通に自信ある。笑
    休みの日に予定あるときは事前にこの日は誰々と遊ぶねって、こっちが聞いてないのに報告してくる。私との時間もちゃんと作ってくれる。
    なんか怪しいなって思うこと今まで一回もなかったな。

    +9

    -0

  • 439. 匿名 2021/06/29(火) 22:14:57 

    自分より五つも年下で、女性慣れしておらず、お酒も飲めず、20時に改札まで送り届けられ、待ち合わせの時に着ていたシャツにアイロンがかかってなく、あー、ほんとにモテないんだろうな、と思ったためw。あまりに優しいので付き合ってみたら、国立大学院卒、大企業の理系研究員で残業もなく子育て家事も分担してくれ、趣味は貯金だそうで、本当にラッキーでした。

    +8

    -2

  • 440. 匿名 2021/06/29(火) 22:15:43 

    >>1

    結婚を前提にお付き合いしてくださいと言われる

    給料明細を見せられ、結婚したいからすぐにでも一緒に住みたい。給料は家賃光熱費以外全部渡す、と言われる

    同棲前に親に紹介されたし、うちの親にも挨拶に来た

    こんな感じでした。
    出会ってから3ヶ月のスピード結婚でしたが
    結婚して4年、2歳の子供がいて夫婦仲良好です。

    +8

    -3

  • 441. 匿名 2021/06/29(火) 22:16:26 

    >>1
    ちゃんと名刺くれたことと、LINEの返信が丁寧だったこと、付き合ってすぐ子供ができた時逃げなかったことです。

    +2

    -2

  • 442. 匿名 2021/06/29(火) 22:18:20 

    >>86
    私の彼もスマホロックのパスワード教えてくれたww
    こちらから聞いてないのに、俺が急に倒れたりしたときの為にとかって🤣
    この先パスワード変わってたら高確率で浮気だよね。。

    +5

    -0

  • 443. 匿名 2021/06/29(火) 22:23:54 

    >>144
    偏見すぎてかわいそうな人だね、、、。

    +0

    -3

  • 444. 匿名 2021/06/29(火) 22:28:49 

    >>78
    間違いない!!やばい人ほど、親の前ではいい子演じてる気がするから、既婚者でなくてもさすがに遊び相手は紹介しない気がする。

    +0

    -0

  • 445. 匿名 2021/06/29(火) 22:28:56 

    零細企業の社長が、
    経営している会社数を盛ってた。
    (大手の子会社の顧問設定になったりもする)

    +1

    -0

  • 446. 匿名 2021/06/29(火) 22:32:37 

    >>99
    初回って1回致した後の?

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2021/06/29(火) 22:33:58 

    >>419
    次すぐ見つかる錯覚に陥る。
    見つからないんだけどね。

    水商売で異性を「選ぶ」感覚に
    似てるんじゃないかな。

    +2

    -0

  • 448. 匿名 2021/06/29(火) 22:36:13 

    >>78
    絵音は?

    +2

    -0

  • 449. 匿名 2021/06/29(火) 22:38:03 

    婚活でアプリ使ってたけど、Twitterでマッチングアプリ要注意人物って検索すると、写真や本名、被害内容が晒されてて怖くなってやめた。

    まともな人と結婚までできた人が羨ましい。

    +0

    -0

  • 450. 匿名 2021/06/29(火) 22:43:49 

    >>427
    世間体より、
    子供というスペックがどうしても
    欲しい感じ。
    (子供は別に好きじゃない)

    +4

    -0

  • 451. 匿名 2021/06/29(火) 22:44:21 

    >>428
    すぐ復活できるでしょ、そんなんw

    +3

    -0

  • 452. 匿名 2021/06/29(火) 22:45:09 

    >>430
    手っ取り早くやりたい

    +2

    -3

  • 453. 匿名 2021/06/29(火) 22:46:20 

    >>120
    マジこれwww

    +4

    -1

  • 454. 匿名 2021/06/29(火) 22:47:15 

    >>439
    好きにはなれて良かったね

    +2

    -0

  • 455. 匿名 2021/06/29(火) 22:48:04 

    >>440
    これは怖い。
    何でそんなに焦ってたの?
    今から何か出てこないといいね...。

    +3

    -1

  • 456. 匿名 2021/06/29(火) 22:49:26 

    連絡とり始めて一か月で会って付き合い半年経ったけど連絡頻度とかLINEの文章が変わらずマメで誠実
    テキトーだなと思った事がない

    +0

    -0

  • 457. 匿名 2021/06/29(火) 22:54:55 

    固い仕事してたし、女慣れしてなかった

    +0

    -0

  • 458. 匿名 2021/06/29(火) 22:57:10 

    こわくて利用できない

    +3

    -0

  • 459. 匿名 2021/06/29(火) 23:02:33 

    付き合って半年でお互いの実家に挨拶に行ったことかな。結婚の挨拶ではなく。

    +1

    -1

  • 460. 匿名 2021/06/29(火) 23:03:34 

    名前検索したらちゃんとネットに出てきて嘘ついてなさそうだったことかなぁ。わたしは年齢も名前も詐称してたけど。

    +0

    -5

  • 461. 匿名 2021/06/29(火) 23:05:52 

    年齢が同じなのでなんだかんだ偶然共通の友達がいたりしたことでまずは安心したかな。
    どこに住んでる友達と会うんだーって話すと、そこ俺の通ってた高校の近くだから共通の友達いるかもね。とかあっちから振ってきたり、身元を隠してる感じがゼロだった。
    知り合ってすぐ名刺もくれたし、変わってる名字なのでFacebookとかもすぐ見つかった。付き合ってすぐ家の鍵もくれたし携帯も置きっぱなしで風呂に入ったりするので、不安に思ったことはなかった。

    +3

    -0

  • 462. 匿名 2021/06/29(火) 23:08:52 

    昨日スーパーニュースでやってたけど20.30代でアプリを使ったことがある人は51%でもう半数を超えてるらしいです。もはや普通の出会いみたいですよ。
    インタビューされてた人たちも地味でもなく普通の人たちでした。

    +13

    -2

  • 463. 匿名 2021/06/29(火) 23:09:37 

    >>237
    何でコメ残したらやってる認定されるのか謎すぎwww

    +0

    -0

  • 464. 匿名 2021/06/29(火) 23:09:42 

    マッチングして1ヶ月半
    1日1往復やりとりしてるけど未だにLINEも聞かれないしお茶にも誘われず、、、好きなことを言い合って自分もです〜ってこのやりとり意味ないかもなと思い始めている

    +9

    -0

  • 465. 匿名 2021/06/29(火) 23:10:58 

    >>448
    そんな何万分の一の確率でいるようなアホな奴のことを考えなくてもいいでしょw

    その彼氏の実家に行っても信用できないくらい信用が薄いならその彼氏と付き合うなって話だね。

    +7

    -2

  • 466. 匿名 2021/06/29(火) 23:11:08 

    夫はバツイチなんだけど子供いること隠せますか?
    戸籍とか見れば分かりますか?
    いないとは言うんだけど前の奥さんが夫と別れたあと何年かしてから未婚の母になったみたいで、夫の子供でないかを確かめたくて。

    +0

    -0

  • 467. 匿名 2021/06/29(火) 23:11:57 

    >>139
    参考までに教えて。

    女に好かれる趣味って何?

    +0

    -0

  • 468. 匿名 2021/06/29(火) 23:15:54 

    >>466
    証拠見せてとお願いしてみたらどうですか??

    +1

    -0

  • 469. 匿名 2021/06/29(火) 23:16:41 

    ゴールじゃないのに

    +0

    -0

  • 470. 匿名 2021/06/29(火) 23:32:00 

    >>15
    ぷっ、何が誠実だよ

    +4

    -0

  • 471. 匿名 2021/06/29(火) 23:32:13 

    きちんと私に時間を割いてくれた事が大きい。
    会うための労力を惜しまないとか、随所に思いやりを感じるとか、
    総合的な積み重ねで信頼関係を築いていけたと思います。
    お金を使ってくれるとか、甘い言葉とかは信用しません。

    疑い深い私が目を光らせて付き合ってた‪w(言い方嫌な感じでゴメン)
    もちろん一人暮らしの家にもお邪魔しました。

    +7

    -1

  • 472. 匿名 2021/06/29(火) 23:32:36 

    ティンダーで出会って結婚したけど既婚なんて考えたことなかった...私は友達とノリで顔写真なしでふざけて始めて、あっちも友達とノリでふざけてたらしく最初にインスタ交換してLINEしてって流れだったから深く考えなかった。既婚者もいるんだよなーこわ

    +4

    -0

  • 473. 匿名 2021/06/29(火) 23:32:48 

    みなさんが登録したアプリを教えてほしいです!!

    +0

    -0

  • 474. 匿名 2021/06/29(火) 23:39:54 

    >>7
    私もそう思ってたけど勘違いだった。ありえないクズで男性不信になった。しかも年収盛ってた
    みんな気をつけてね

    +17

    -0

  • 475. 匿名 2021/06/29(火) 23:40:13 

    >>464
    1ヶ月半は長いね
    どちらかがアクション起こさないとこのまま平行線
    あなたが少しでも会ってみたいなと思うのならあまり気負わずランチにでもお誘いしてみたら⁇
    奥手男子の場合こちらから動くのもありかと。

    +2

    -0

  • 476. 匿名 2021/06/29(火) 23:40:30 

    >>75
    私それです!彼氏と別れた日に友達と登録してすぐ出会った人と結婚しました。なので会ったことある人もライン教えたのもその人だけです。
    周りでマッチングアプリしてる子で本気で彼氏探してる子ってあまりいない

    +15

    -1

  • 477. 匿名 2021/06/29(火) 23:40:49 

    >>473
    ペアーズです

    +1

    -0

  • 478. 匿名 2021/06/29(火) 23:44:50 

    >>471
    私も色々な経験からかなり疑り深くなっちゃってて、そんな自分にしんどくなる涙
    今良い感じの彼は、名刺くれたり話の内容や私への対応からしても絶対的に信用できるんだけど、だからこそ、この人が万が一裏切り者だったら誰も信じられない…と起こってもないことへの負の感情に負けてしまいそうになる。
    たぶんそうやって保険かけときたいんだろうね、自分に。

    どうか、私が感じるままの誠実な人でありますように。

    +12

    -0

  • 479. 匿名 2021/06/29(火) 23:47:32 

    >>75
    私もそれです。
    彼氏と別れ、このままではだめだ、行動しなきゃとアプリに登録。
    登録して2-3日で初めてマッチングした人とその二週間後くらいに会い、気が合って4回目くらいのデートで付き合いました。
    このまま結婚まで行けたらいいなーと思ってます。

    +11

    -1

  • 480. 匿名 2021/06/29(火) 23:51:14 

    誠実で信頼してたマッチングアプリで出会った彼が急に音信不通になりもうアプリやらないと決めた。誰をみても疑ってしまうから😔

    +9

    -0

  • 481. 匿名 2021/06/29(火) 23:52:57 

    私は2年前にpairsで5人会って3人が既婚者でした。
    そして残りの2人のうち1人は大卒と書いていたのに高卒だったのと、もう1人は婚姻歴が〝未婚〟となっていたのにバツイチでした。。
    既婚者の奴らについては、すぐ勘づいて、追及したら自白しましたが。。
    かなりの人間不信になりました。。
    と、長い前置きでしたが、、本当にすぐ信じてはダメです!
    用心深く相手を見てくださいっ!
    私がアプリで成功していないので、アドバイスになってませんが、、主の幸せを願ってます!

    +5

    -0

  • 482. 匿名 2021/06/29(火) 23:57:28 

    >>18
    最近のトピでは、単身赴任中しかもこのコロナ禍で妻子の元に帰る機会も少なくて独身と信じ込んでいたという話でしたよ

    +8

    -0

  • 483. 匿名 2021/06/30(水) 00:01:40 

    >>1
    顔も合わせてない、付き合う前に給与明細を見せられた
    今思うとわたしのこと信用しすぎwwww
    お互い同じ狭い業界でお堅い職業だったのと、自分のことを信用して欲しかったからと言ってました

    もちろん付き合う前にかなり電話で話したりして、お互い嘘をついてないことを確認してからですが
    あとは付き合ってすぐに彼の実家に連れて行かれたので、既婚でないのは確実でした

    +1

    -2

  • 484. 匿名 2021/06/30(水) 00:07:41 

    アプリで出会って結婚しました。
    初めに告白された時に正直にアプリで出会って
    信用できず不安がある事を伝えた後も
    私が安心できるまで付き合うの待ってくれた
    付き合った後も誠実に大切にして貰えてるのを感じて今では1番信用できる人になった。

    出会い方よりその後の誠実さかな。

    +5

    -3

  • 485. 匿名 2021/06/30(水) 00:22:35 

    >>245
    え?
    そしたら本命彼女は家族や友達には会わせてないってこと?
    おかしい話w

    +1

    -4

  • 486. 匿名 2021/06/30(水) 00:24:08 

    >>11
    これは本当

    プラス自分と同棲してれば完璧だね
    仕事終わったら速攻帰ってくるとか

    +2

    -0

  • 487. 匿名 2021/06/30(水) 00:30:12 

    重いと思われても独身で完全フリーだということを
    証明してもらう必要はあると思う
    そこ遠慮して人生の時間無駄にされるよりは
    いいと思う
    私もアプリではないけど
    単身赴任の男に騙されてたよ
    鈍感な方ではないけど完全に上手く隠されてた
    上手い人は上手いし本当にわからない事もあるからさ

    +3

    -0

  • 488. 匿名 2021/06/30(水) 00:36:28 

    マッチングアプリとかキモスギ

    +2

    -5

  • 489. 匿名 2021/06/30(水) 00:38:33 

    >>462
    ステルスマーケティングって知らないの?

    +1

    -0

  • 490. 匿名 2021/06/30(水) 00:42:31 

    >>473
    ペアーズ登録してます
    結構な人数会ったけどメッセージのやり取りではわからない中々のくせ者ばかりだった
    私もアプリやってる人間だから
    人のこと言えないんだけど、、
    中には普通にイケメンも何人かいたけど
    女にだらしないとか酒にだらしないとか
    そんな様な人だった
    もういい人見つけられる気がしない、、

    +8

    -0

  • 491. 匿名 2021/06/30(水) 00:48:29 

    >>1
    LINEの返信が早い
    友人が多いかつ愛されキャラ
    結婚願望ないって言ってたくせに私の妊娠発覚後、すぐに実家に来てくれて無事入籍

    かなり遊んでた人みたいだから、今後浮気されないかは不安。

    +0

    -3

  • 492. 匿名 2021/06/30(水) 00:48:36 

    >>1
    既婚者いましたよ!
    それは私が結構歳だったから会う男性もそれなりなのでもう既婚者がいてもおかしくない歳だったからなのもあると思う
    20代同士ならまだ確率は低そう
    私40代だったから。
    でもその後出会いがありアプリで結婚しましたよ!
    しかしその既婚者事件ありほんとに慎重になったけど。よかった、、

    まあ、どこで出会っても悪い奴はいるからリスクは自分で管理するしかないと思う。

    +0

    -0

  • 493. 匿名 2021/06/30(水) 00:50:59 

    >>30
    とは言え、言った時にすぐ貰えるかとか、その仕事のこときいてみたり、会社の近くでこんどご飯しようとか、なんだかんだ使えるよ!
    だから名刺はもらって損はない

    +1

    -1

  • 494. 匿名 2021/06/30(水) 00:55:13 

    >>308

    正直、そんなに裏で調べる人にも引いてしまう
    こそこそ調べるんじゃなくて、会って話していくなかで人間性を見極めていけばいいのに

    +7

    -8

  • 495. 匿名 2021/06/30(水) 01:02:12 

    >>18
    奥さんが里帰り中という事もあるし、
    お金ある人であれば、一人暮らしという設定で小さい部屋を借りられると思う

    +5

    -0

  • 496. 匿名 2021/06/30(水) 01:05:26 

    >>413
    もちろん最初から私物置いただけで安心したわけではないよ。
    思い返せば怪しかった元彼達と比べて夫は最初からもう違ってたな、と思う項目ということ。
    付き合うまでの数ヶ月間の会話から妹いないのはわかってたし、毎週末泊まりでほぼ一緒に過ごしてたから私物の量も簡単に隠せるようなものじゃなかったよw
    部屋に行けば他に女が来た痕跡があるかくらいわかるし。

    +0

    -0

  • 497. 匿名 2021/06/30(水) 01:17:16 

    アプリで知り合ってから会うまで毎日連絡
    会った日に告白され、名刺ももらい
    付き合ってからも連絡は毎日
    あっちの友達にも会い、こっちの友達にも会い
    ご両親にも会い
    実家にも行き‥
    これが全て怒涛の2ヶ月以内くらいの出来事。
    疑いようもないほど誠実でした。
    知り合ってから一年足らずで入籍しました。

    +6

    -1

  • 498. 匿名 2021/06/30(水) 01:40:58 

    >>455

    夫がその時年齢が30代後半たったので、子供が欲しいのと家を購入するのに40歳になると住宅ローンが通りにくくなることを懸念していたらしいです。
    あと、惚気になってしまいますが単純に私の事が凄く好きで他の人に取られる前に、と焦ったらしいです。

    +1

    -3

  • 499. 匿名 2021/06/30(水) 02:11:44 

    >>431
    52です。
    LINEは本名フルネームで登録しているので、私の場合は付き合うまで教えないと決めていました。
    私の場合は、付き合うまで苗字も教えた事はありません。(日本に数少ない苗字なのでw)
    これで、そんなに隠すのならもういいや!と思われたならそれまでです。
    どんな方か分からないので、メッセージのやり取りしただけでは信用出来ない。
    出会う前はもちろんですが付き合うまで個人情報晒したくないです。
    人を疑いすぎ!もっと気楽に!と、思われるかもしれませんが簡単に人を信用出来ない性分です( ;∀;)

    +7

    -0

  • 500. 匿名 2021/06/30(水) 02:54:50 

    >>455

    何が怖いの?マッチングアプリは結婚したくて登録してるから結婚までのスピード早い人が多いよ

    +3

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。