-
1. 匿名 2021/06/28(月) 15:54:21
やってて良かったと思う習い事、理由は何ですか?
ご自身やお子さんでもOKです。
主は習い事経験がない(親がやらせてくれなかった)ので、子供の為に参考にしたいです。
やる気次第のところもあると思いますが宜しくお願いします。
+31
-1
-
2. 匿名 2021/06/28(月) 15:55:26
書道と硬筆
字がきれいで損することは1つもない+227
-8
-
3. 匿名 2021/06/28(月) 15:55:41
書道
子供のうちに綺麗に書く練習しておいて良かった+121
-9
-
4. 匿名 2021/06/28(月) 15:55:47
絵の教室。
絵を書くのも楽しかったけど、お弁当持って皆で遠出してスケッチしてたよ。小学生のころ+33
-3
-
5. 匿名 2021/06/28(月) 15:55:51
スイミング
風邪引かなかった+71
-4
-
6. 匿名 2021/06/28(月) 15:55:57
スイミング
大人になった今でも水辺にも遊びに行けるし、トレーニングも出来る。+72
-1
-
7. 匿名 2021/06/28(月) 15:56:32
ピアノ
いま現在仕事にしているので+75
-2
-
8. 匿名 2021/06/28(月) 15:56:37
>>1
そろばん
その後数学が得意になり
簿記も得意になり
税理士に+98
-3
-
9. 匿名 2021/06/28(月) 15:56:50
ピアノ 絶対音感が身についた+31
-18
-
10. 匿名 2021/06/28(月) 15:57:15
>>1
書道かな〜
字もキレイになるし集中力もつく。私の通っていた所は礼儀作法もしっかりした先生だったので厳しかったですが今は感謝しています+56
-4
-
11. 匿名 2021/06/28(月) 15:57:25
空手
マイナーだろうけど一人暮らしの女の夜道は危険なのでいざとなったら護身術として使います+64
-2
-
12. 匿名 2021/06/28(月) 15:57:30
>>5
私もやってたけど確かに風邪引きにくい。免疫力つくのかな?+31
-0
-
13. 匿名 2021/06/28(月) 15:57:39
>>1
ボーイスカウト
なんというかサバイバル力がついた
+16
-5
-
14. 匿名 2021/06/28(月) 15:57:54
やっぱり書道だよね!
アヤカも書道行ってた
ダァ愛してる😘+4
-29
-
15. 匿名 2021/06/28(月) 15:58:01
スイミング
運動神経ゼロの私でも水泳だけはクラスで一番上手だった+58
-1
-
16. 匿名 2021/06/28(月) 15:58:08
英会話
よくものにならないという人もいるけど、イギリス人に習ってて、すごく楽しい先生で英語は今も普通に喋るし、留学した時も苦労はずっと少なかった(専門用語とかでは苦労したけど)+35
-3
-
17. 匿名 2021/06/28(月) 15:58:17
ピアノ
子ども産まれて、テキトーにいろんな曲を弾いてあげられる。子供が喜ぶ。
ピアノさえやってれば、他の楽器に興味が出てきても割とスムーズに練習が進められる。楽譜の読み方知ってるだけでかなり有利。+98
-8
-
18. 匿名 2021/06/28(月) 15:58:18
スイミング!
未だにストレス溜まった時とか泳ぎに行ってる!+24
-0
-
19. 匿名 2021/06/28(月) 15:58:31
バレエ
自分で言うのもあれだけど首(手首、足首も)が長くて綺麗とか骨格が綺麗って褒められる。親にすごく感謝しているしもし将来子どもができて習いたいと言われたら習わせてあげたいです。+39
-3
-
20. 匿名 2021/06/28(月) 15:58:33
+4
-8
-
21. 匿名 2021/06/28(月) 15:58:49
>>8本当、そろばんやってた人は暗算早いよね
+56
-1
-
22. 匿名 2021/06/28(月) 15:58:50
水泳
体育教師の下手くそな教え方だけならカナヅチだったと思う+8
-0
-
23. 匿名 2021/06/28(月) 15:58:55
>>14
誰&誰+39
-0
-
24. 匿名 2021/06/28(月) 15:59:16
祖母にすすめられて
はじめた日本舞踊。
大人になっても
立ち振る舞いが綺麗と言われる。
自分の子供にも習わせたいが
お金がかかる、、、。+42
-0
-
25. 匿名 2021/06/28(月) 15:59:20
剣道
剣道やってたおかげで中学高校でも剣道部に入り、大好きな先生と出会えたから
先生より格好良くて素敵な人はいないよ
世界一尊敬しえる先生愛してます
+7
-9
-
26. 匿名 2021/06/28(月) 15:59:29
ボーイスカウト!+3
-1
-
27. 匿名 2021/06/28(月) 15:59:31
硬筆だけはやって良かったよ
やって損はない
大人になって習ったことは忘れてしまってもその当時ほど上手くなくても癖として残るんだよ
最悪でも、そこそこ上手いはキープできる+40
-2
-
28. 匿名 2021/06/28(月) 15:59:35
ダンス
特別脚が速いとかはないけど
リズム感のお陰か球技とか飛んだりする運動は
得意だし体力?持久力?もついた。+7
-0
-
29. 匿名 2021/06/28(月) 15:59:37
そろばん
暗算ができるようになった+21
-0
-
30. 匿名 2021/06/28(月) 15:59:59
生け花
心が落ち着く+7
-2
-
31. 匿名 2021/06/28(月) 16:00:02
バレエ
身体が柔らかくなったので歳を取ってもヨガがすごく楽しい!
+27
-0
-
32. 匿名 2021/06/28(月) 16:00:03
+32
-16
-
33. 匿名 2021/06/28(月) 16:00:07
>>19
元々そういう体型じゃなくて伸びるってこと?+24
-1
-
34. 匿名 2021/06/28(月) 16:00:07
>>23
アヤカ&ダァ+7
-9
-
35. 匿名 2021/06/28(月) 16:00:11
スイミングと書道とクィディッチ+0
-2
-
36. 匿名 2021/06/28(月) 16:00:11
英語
英会話じゃなくて、フォニックスとか発音を徹底的に教えこまれた。ものすごく厳しい先生だったけど、あの経験があったからその後の英語学習でも基礎的なところでつまづかず、英語への苦手意識を持つことなくここまでこられたんだと思う。フォニックス大事+30
-2
-
37. 匿名 2021/06/28(月) 16:00:19
茶道
茶道は総合芸術と言われるけど、茶室の花や軸、着物やお道具、建築などそこから広がっていくものもすごく奥深い
一生の友です+21
-1
-
38. 匿名 2021/06/28(月) 16:00:27
習字
子供の持ち物に名前を書く事で字を人に見られる機会が多いから大人になってしみじみと習ってて良かったと親に感謝してる。+34
-0
-
39. 匿名 2021/06/28(月) 16:00:32
>>1
幼少期時代から習っていたバレエ教室です。体が柔らかくなったし、周りからもスラッとしていて綺麗とか華奢って褒められる。+12
-0
-
40. 匿名 2021/06/28(月) 16:00:39
小学生のころ嫌々通った書道。
字が綺麗なだけで何事も印象の良いひとに思われ る。+35
-0
-
41. 匿名 2021/06/28(月) 16:00:57
>>9
私もだけど日々の生活音気にならない?
はい、ソ♪
みたいに+4
-3
-
42. 匿名 2021/06/28(月) 16:01:32
>>14
ダァのくだりいるか?ww+39
-0
-
43. 匿名 2021/06/28(月) 16:01:56
>>1
書道
宛名を書くときとか、相手の名前を綺麗に書けると良い印象を持ってもらえる気がする。
あとは通っていた書道教室が正座で書くところだったから、正座に慣れた笑、法事のときとか地味に助かる+22
-0
-
44. 匿名 2021/06/28(月) 16:02:13
>>19
元々が骨太タイプでもそうなりますか?それなら娘にも習わせたいかも。
小さい時からやってた友人は、素足でサンダル履けないくらい足はボロボロになるし、自分の娘にはやらせたくないって言ってたので…。
+10
-2
-
45. 匿名 2021/06/28(月) 16:02:23
>>9
絶対音感って身につけるものじゃないけど、、+7
-14
-
46. 匿名 2021/06/28(月) 16:02:38
フラメンコ!
綺麗な衣装たくさん着られて幸せだったし、辞めた後も話のネタになって良かった+4
-1
-
47. 匿名 2021/06/28(月) 16:02:46
>>33
横ですが、もちろん元々の骨格の人もいるけど、首や腕を伸ばしたりすることが多いので自然と伸びたり姿勢が良くなったり筋肉の付き方とかも影響しているのかなと考えています。スタイル良いなとか華奢だなって思ってた子が実は昔バレエ習ってたパターン多いです。+24
-2
-
48. 匿名 2021/06/28(月) 16:03:11
習字!+6
-0
-
49. 匿名 2021/06/28(月) 16:03:15
書道
スイミング
+8
-0
-
50. 匿名 2021/06/28(月) 16:03:17
体育教室
運動神経鈍いの遺伝してたら困るから習わせました。
良かったですよ。人並みにはなり、運動好きで体力ありリズム感もいいです。
小学3年までと決められたカリキュラムがしっかりしてました。+9
-1
-
51. 匿名 2021/06/28(月) 16:03:23
>>21
そろばんやってた人が
「スーパーでの買い物の時にかごに入れたものの総額の計算する時とか税込み価格を計算する時くらいしか役に立たないよ」
と言ってたけど、そろばんやってなくてどっちも電卓が必要な私にとってはずいぶん役に立ってるように思う。+46
-0
-
52. 匿名 2021/06/28(月) 16:03:39
習字!
字綺麗になった!
子供にもやらせたい+22
-0
-
53. 匿名 2021/06/28(月) 16:04:22
今の小学校の水泳の授業は泳ぎ方教えてくれないから、水泳は習ってた方がいいと思う。+22
-0
-
54. 匿名 2021/06/28(月) 16:04:29
スイミングかなー。やっぱり泳げると楽しい(*´罒`*)+10
-0
-
55. 匿名 2021/06/28(月) 16:04:53
>>44
骨の太さは分からないけど姿勢よくなるし環境的に太りにくいし手首足首がスラッとするし習ってて損はないかなと思います。たしかにバレエ教室によっては厳しいところもありますが、大人が習いに来るような初心者向けの所もあると思うし、そこは教室次第だと思います!!+6
-0
-
56. 匿名 2021/06/28(月) 16:04:55
>>45
ピアノ講師ですが3歳から5歳くらいまである程度訓練で身につく物もありますよ。+17
-0
-
57. 匿名 2021/06/28(月) 16:05:01
子どもが書道、硬筆&毛筆を今2年習ってます
・県の大会で、賞をもらった
・自信につながる
・学年ダントツに字が上手い
・学校の毛筆の時間に、ヒーローになる+8
-1
-
58. 匿名 2021/06/28(月) 16:05:44
>>8
私もそろばん習ってたけど電卓で計算するのが面倒くさい。電卓使ったことない。筆算のやり方も忘れたww+18
-2
-
59. 匿名 2021/06/28(月) 16:06:23
>>41
横だけど流れてくる音楽は全部ドレミで聴こえるけど、スイッチをオフにしてるとあまり気にならない。
生活音はピアノの平均律に当てはまる音ばかりじゃないし特に気になりません。+7
-0
-
60. 匿名 2021/06/28(月) 16:06:57
>>14
最近よく見かけるwww+11
-0
-
61. 匿名 2021/06/28(月) 16:08:59
チア
理由はしょうもないけど、チアやってるってだけで陰キャ扱いはされなかった
あとタンブリングもできるようになるから、体育の時間とかみんなにすげーって言われて自分に自信が持てた+16
-4
-
62. 匿名 2021/06/28(月) 16:10:39
習字の人多いな!!
私も習っておきたかった…
字がゴミのように下手で大人になって色々と恥ずかしくて
ペン字練習始めたよ…+18
-0
-
63. 匿名 2021/06/28(月) 16:11:33
ピアノ
左と右違うことをやるので、よく頭の回転が早いと言われます
教養としても身に付けて良かったなと思う+26
-0
-
64. 匿名 2021/06/28(月) 16:11:40
親から見てですけど、息子も娘もスイミングは習っといて良かった!と言ってます。学校は泳法はきちんと教えてくれないし、中学高校になるとどんどん泳がされるから泳げないとかなりツラいって。+14
-0
-
65. 匿名 2021/06/28(月) 16:11:49
>>14
意味不明すぎて色々ワロタww+17
-0
-
66. 匿名 2021/06/28(月) 16:12:02
>>8
数学のテストでも、考えることに時間を使えるからいいですよね+9
-1
-
67. 匿名 2021/06/28(月) 16:12:44
>>19
①元々すらっとした人が習いがち
②バレエのためにダイエットした
のどちらかだよ
小さい子のクラスには太めの子も結構いるけど成長とともにすらっとした子は居ない+14
-1
-
68. 匿名 2021/06/28(月) 16:12:44
書道は1年生から5年生まで習ってたけど実際の字はクセもあるしペン習字の方が将来的には役に立つのかも…
+8
-0
-
69. 匿名 2021/06/28(月) 16:12:55
>>3
習ったけど毛筆はいらないと思う
毛筆は段持ちだけど、硬筆は全然ダメで、字が下手なまま+15
-6
-
70. 匿名 2021/06/28(月) 16:13:25
トピズレって言われるだろうけど、逆で『良くなかったパターン』も一応書いておくね。
あくまでも私の場合だけど、書道とクラシックバレエを10年以上やってみて、結局は時間とお金の無駄だったと思う。
何をもって『無駄』とするかは人それぞれだけど、私は
●習っても高確率で仕事に結びつかないもの
●かけた金額に見合った『技術習得』がないもの
↑このどちらかに当てはまる物を私は無駄だと考える。
その意味で、クラシックバレエは90%プロになれない上に日常で役立つ訳でもないし、書道だってそれでプロになる人なんてバレエより少ないと思う。
『書道をやっていたら字がキレイになる』みたいな意見もあるけど、習ってなくてもキレイな人もいるし、10年続けたからって何を習得できるの?って感じ。
私の場合、どちらも親の意思でやらされてたからなおさらそう思う部分もあるけど、書道とクラシックバレエに費やした10数年の時間とお金は本当に無駄だった。
同じ習い事でも、英会話とプログラミングならまだもう少し意味があると思う。
クラシックバレエと書道が役立ったよ!っていう意見があったら、もちろんその人の意見は否定しない。
でも、私はクラシックバレエの国際コンクールでまぁまぁの賞をもらったり、書道もまぁまぁの賞をもらったけど、その後の就職に役立った訳でもないし、バレエと書道はあんまり意味がないと思ってる。
もっと普通の社会で役立つ習い事の方がいいと思う。
+11
-16
-
71. 匿名 2021/06/28(月) 16:13:27
>>34
それが誰だよw+8
-0
-
72. 匿名 2021/06/28(月) 16:13:42
習字長いことやってたけどそんなにオススメしない。
日常生活で筆を握ることは全く無いし、ペン字程度なら大人になってからでも十分学べる。
それよりはピアノとか体操とかの方が子供の頃から習うのにオススメ。
どちらも「プロにさせよう!」「これで食べて行けるようにしよう!」とまでは気負う必要は無い。
ピアノは大人になって趣味でひきたくなった時に少し触ってた方が入りやすし、体操は体の基盤作りにいいから。(どちらも大人になってからだと吸収しにくい)
+7
-6
-
73. 匿名 2021/06/28(月) 16:13:43
>>14
アヤカとダァの素性が気になって昼寝もできない…
ダァって…誰や…お母さんの名前なんか?
それともダディか…?+11
-0
-
74. 匿名 2021/06/28(月) 16:13:51
そろばん 暗算+0
-0
-
75. 匿名 2021/06/28(月) 16:14:12
ピアノ
楽譜を見たらすぐに弾けるまでの力がついた
いまは社会人だけど、ストレスが溜まった時や、リラックスしたい時に、好きな曲が弾けるのがすごく嬉しい
1人で一生楽しみ続けられる趣味は、本当にいい。おばあちゃんになっても、ずっと弾き続けたい。+18
-0
-
76. 匿名 2021/06/28(月) 16:15:17
>>15
一緒!
小学校6年間習ってたから、プールの時だけ周りが凄ーいとか言ってくれた。+8
-0
-
77. 匿名 2021/06/28(月) 16:15:42
>>1
中卒婆です。働きながら英語を重要視されてる塾に通い、段階的に英検や国連英検を取得、結婚し私が教えてつつ子ども達が小学1年の時、米国のサマーキャンプを見学させ、継続したい意見でしたので、その後、10年以上参加した為、留学経験はありませんが、準母国語程度に会話可能な為、関係ない学部や就職先ですが、ツールとして彼らの役に立ってるみたいです。
長文失礼しました。+6
-0
-
78. 匿名 2021/06/28(月) 16:17:45
習字
学校も学年も違う親友ができたから。
こんなんでごめん+5
-0
-
79. 匿名 2021/06/28(月) 16:18:24
>>5
水泳じゃないけど定期的に運動するようになってから、風邪なりにくくなったり花粉症が改善された+9
-0
-
80. 匿名 2021/06/28(月) 16:18:59
>>20
どうしてヒョンビン…+3
-0
-
81. 匿名 2021/06/28(月) 16:20:17
>>67
太めの子って、幼稚園クラスにはいるけど、
何故か小学生のクラスにはいないよね
やめちゃうのかな+6
-0
-
82. 匿名 2021/06/28(月) 16:20:56
>>17
これなんでマイナス?
私はピアノ弾けないけど素直に良いと思う+20
-1
-
83. 匿名 2021/06/28(月) 16:22:41
>>72
習字習わせてる親って、
並行してピアノ、そろばん、スイミング、バレエ、体操あたりは習わせてる人が多いよ〜
習字サゲよくない+15
-1
-
84. 匿名 2021/06/28(月) 16:23:28
>>72
>習字長いことやってたけどそんなにオススメしない。
私もそう思います。
私は小学3年~高校2年まで書道習ってたおかげで達筆。でも達筆になってところで普段生かす機会が無い。唯一生かせてた履歴書も今ではパソコン等で作った活字が当たり前で、手書きだと白い目で見られる。(※わたしも履歴書は活字派だけど手書きだと悪い印象持たれるのが残念)
生かせないのならわざわざ子供時代に貴重な時間とお金消費してまで習わせるメリットが無い。ある程度綺麗な字が書けるようになったらサッと辞めて他の習い事させた方が絶対良いです。子供さんが習字好きならそうは言わないけどね。
ガルちゃんの習い事トピはいつも「ピアノは生かせないから意味無い、習字が良い」ってコメントが支持されがちなんですが、大人になって急にピアノ演奏したくなっても習得するのは習字以上に結構大変ですよ。
子どもの頃から始めるからこそ意味がある習い事をさせた方が良いです。
私は子供産まれたら書道やらせるにしてもある程度書けるようになったら辞めさせると思います。+5
-3
-
85. 匿名 2021/06/28(月) 16:23:54
スイミング
体操
部活
運動に苦手意識がなく、挨拶ら上下関係も教えてもらったから!
逆に意味がなかった物
英語(ECC) 文法とかやってたけど別に身につかなかった。。。もっと会話中心の方が良かったのかな…英語自体は勉強するのはいい事だし今更勉強したいと思ってる🤔
+5
-0
-
86. 匿名 2021/06/28(月) 16:24:36
そろばんと習字
嫌々行ってたけど大人になって
やっててヨカッタと思う+7
-0
-
87. 匿名 2021/06/28(月) 16:27:10
>>1
効率を考えれば、独学での上達が難しいものほど先生に習った方が良いと思います。
殆どの習い事って、本人の捉え方によって何にでも役に立つと思うので、やる気があるものをやらせてあげると役に立たせやすくなるかもしれないですな。+1
-0
-
88. 匿名 2021/06/28(月) 16:27:56
>>71
1、2、3+0
-0
-
89. 匿名 2021/06/28(月) 16:29:03
>>72です。
>>83 習字下げじゃなくて時間が本当に勿体ないんだよね。高校生くらいからでも出来ることを幼い頃頃からする必要ないんじゃないかな。字なんて社会人になるまでに綺麗に書けるようになれば十分なんだよ。習い始めるにしても中学生以降からでも充分間に合う。習ってたからこそ感じたことなんだけどな。
>>84 私の言いたかったこと分かってくださって嬉しい。うちの親も「習字よりピアノやそろばんや体操させとけば良かった」って言ってた。経験者(習ってた&習わせてた親がいる)だからこそ言えることだね。+8
-4
-
90. 匿名 2021/06/28(月) 16:29:52
>>1
習字→字が綺麗になった。
空手→礼儀と忍耐力だけはついた。
ピアノ、スイミング、そろばん、英語...
全て自らやりたいと言ってやったけど、
あまり向いていなくて直ぐに辞めてしまった。
今、好きな事は、手芸や絵を描く事。
大人になってみると、苦手な事に挑戦もいいけど、
元々好きな事をもっと伸ばせて貰えたら良かったな...+2
-0
-
91. 匿名 2021/06/28(月) 16:30:02
>>77
努力なさったんですね、素晴らしいと思います!
海外渡航が難しい今その後、77さんはどうやって維持されてますか?+1
-0
-
92. 匿名 2021/06/28(月) 16:32:12
>>81
辞める子がほとんどだった+5
-0
-
93. 匿名 2021/06/28(月) 16:34:07
>>33
胸が大きくならないマイナスもあります。+2
-1
-
94. 匿名 2021/06/28(月) 16:34:08
私が子どもの頃に塾に行かせてもらえたのは月謝が3千円未満のそろばんと習字の2つだけ。習字は学校で金賞とれたり全国生徒書道コンクールで入選出来たことが良かったかな表彰式で東京に行けたし笑
社会人になって自分の給料で習った華道、茶道、着付けが後々本当に役に立ってる。
+6
-0
-
95. 匿名 2021/06/28(月) 16:34:26
>>5
風邪ひかないようにスイミング習わせたいと思ってたけどコロナで躊躇してる+12
-0
-
96. 匿名 2021/06/28(月) 16:34:50
>>9
自然に音符🎶読めるようになる?
全然わからなくて苦労したよ。+3
-0
-
97. 匿名 2021/06/28(月) 16:35:48
>>72
これほんとにそうだと思う。習字小さい頃から習わせて賞取らせたいとかでもない限り子供の頃から習わせてもあんまり意味無い。集中力は他の習い事でも身につくし。無意味とは言わないけどあんまり意味無いのは確か。まぁ無駄ではないけどね。無駄ではないけどもっと有意義な塾や習い事あったと思う。+5
-2
-
98. 匿名 2021/06/28(月) 16:39:09
>>70
こういった意見もありがたい!
+4
-0
-
99. 匿名 2021/06/28(月) 16:39:41
ガールスカウト(私の時代は女の子はボーイスカウトに入れなかった)
小1から高3まで活動して、学んだことは今でもかなり役立ってます
料理とお菓子作りの基本、テーブルマナー、茶道、リボン結びと包装の仕方、風呂敷の包み方、着物の着付け、手芸と編み物、英会話、手話と点字の基礎、車椅子の扱い方、救命処置法、ローピング、キャンピングスキル・・・
+6
-1
-
100. 匿名 2021/06/28(月) 16:40:15
>>1
習字です
まさかこんな時代が
やってくるとは思いもせず‥
「字が汚いと笑われるよ」
と、母に言われたのがきっかけです
今パソコン使うでしょう?
だから今は本当に会社で重宝
されてます。+6
-0
-
101. 匿名 2021/06/28(月) 16:41:11
ピアノを全力でおすすめしたいけど、
幼少期から、
毎日30分の練習を続ける事って難しいよね。
脱落組はほぼそれが出来てなくて、
楽譜も読めなくて、お手上げ状態になって辞めてる。
毎週先生の前で30分弾くだけみたいな感じだと上達しないよね。
バイエルクリアーして、ハノン、ブルグミュラー、ツェルニー100番、30番、ソナチネまで来たら、そこからはもう自分の好きな曲を楽譜見て弾けるから、楽しいんだけどね。
+20
-0
-
102. 匿名 2021/06/28(月) 16:41:23
>>88
ダァ+5
-0
-
103. 匿名 2021/06/28(月) 16:46:14
>>5
私も。びっくりするほど丈夫になった。
運動神経なかったけど、スイミングってちゃんと習えばタイムとか遅くても泳げるようにはなるので、水泳の授業だけは人並みにできた。
大人になってもスキーとかテニスとかスポーツ系のレジャーはほとんどやる気ないけど、マリンスポーツはまぁまぁ楽しめる。
自分の経験から運動できないお子さんにこそスイミングをお薦めする。+17
-0
-
104. 匿名 2021/06/28(月) 16:47:27
>>73
ダディやな+1
-0
-
105. 匿名 2021/06/28(月) 16:48:01
>>11
実際に身の危険を回避出来たことありますか?
以前ガルで、柔道習ってたけど夜中に痴漢にあった時に、怖くて体が固まって結局なにも出来なかったって言ってた+0
-0
-
106. 匿名 2021/06/28(月) 16:48:02
習字、賛否両論だけど、私は小4から中2までやってて良かったよ。
教室によるかもしれないけど、冬休みの書初めの宿題も習字の先生が見てくれたんだよね。
あれって、保護者がうまく教えるの難しいだろうし、今、思うと、先生がいて良かったな〜と思う。+5
-1
-
107. 匿名 2021/06/28(月) 16:48:15
書道と硬筆。
私が小学生~中3まで習っていたんだけど、どこに行っても字が綺麗ですね。と誉めてもらえる。
ほんとは息子にも習わせたいけど、運動系しか興味ないみたいでやりたがらないので、娘には是非習わせたいと思ってます。+4
-0
-
108. 匿名 2021/06/28(月) 16:51:41
いやもう英会話。
今は園からやる子がほとんどだけど、昭和に小3から始めました。
英語の教員免許も取ったし、氷河期でも夏には内定もらってました。
ちなみに子供には自分で教えるだけで習わせていません、本人が向いてないので。
ほかに本人が向いてる習い事させてます。
+8
-2
-
109. 匿名 2021/06/28(月) 16:55:38
>>32
私も。小1からしてたけど、とりあえず勉強をする癖がつくだけでも良かったと思う。
あと、計算は早いしミスも少ない。
英語も中学3年までは常に100点取れるくらいにはなる。
高校からは努力が必要になったけど。+18
-1
-
110. 匿名 2021/06/28(月) 16:57:38
>>70
貴女の意見も1つの意見として分かるけど、私の考え方は違う。
習い事って未来に直接繋がらなくても趣味や教養や体験談としてその人の中に残るものだと思う。
私は子供の頃は英語、バレエ、ピアノ、習字、中学~高校の部活でフルートをしていたけれど、今仕事で役立ってる訳では無い。でも「やってきたこと」として心の中で残っているよ。
貴女にとってそういうのは無意味で無駄な事なのかもしれないけど、私は人生の糧として大切にしたいと思う。
ただ、今は子供一人に掛けるお金が私達の子供の頃よりも増してると思う。
だからどうしても取捨選択が必要になってくる。
ここで仰ってる方もいるけど、習字とかはある程度成長してからでも、なんなら社会人になってからでも間に合う。
そういう意味では幼少時代からの積み重ねが重要になってくる習い事を優先するのが賢い選択かと思う。
実用性よりもそっちの方が重要。+15
-0
-
111. 匿名 2021/06/28(月) 17:13:41
書道
さっとお礼状など気兼ねなく書けるから+5
-1
-
112. 匿名 2021/06/28(月) 17:22:16
そろばん
書道
嫌々やっていましたが結構いい階級まで行き楽しくなっていたのに父が変な事を言って頭に来て喧嘩してやめてしまいました。
父が進めて来たのに本当に変な親⁉︎
(書道は大人になってから再開)+1
-0
-
113. 匿名 2021/06/28(月) 17:23:14
チアダンス。ストレス発散になりそうでなんとなく始めだけど、集まって一つのもの作り上げる経験は幼少期からして損はないなと思った。お姉さんクラスとかとの交流もあるから何となく縦社会も学べる。期待してなかったけど身体が凄く柔らかくなって細くなったし何より本人の自己肯定感が満たされたようで期待以上のもの得られました。+6
-0
-
114. 匿名 2021/06/28(月) 17:26:47
私はピアノ。
保育士だったので、習わせてもらって良かったです。保育園は幼稚園よりピアノ必須ではないので弾けない先生の代わりにいつも弾いてました。今はマンションなので趣味にもできません…
子どもにはスイミングと習字。
字の綺麗な男子はカッコいい!と励ましながら…座って集中するだけでいいと思ってます。+11
-0
-
115. 匿名 2021/06/28(月) 17:37:49
>>102
アントニオ&猪木+2
-0
-
116. 匿名 2021/06/28(月) 17:44:04
>>115
イノキィ愛してる♡+1
-0
-
117. 匿名 2021/06/28(月) 17:57:49
>>82
楽譜が読めて好きな曲を趣味で弾けるって生涯の大きな財産だよね。
今はストリートピアノとか気軽に披露できる場も沢山あるし、幾つになっても楽しめて良い習い事だと思う。+13
-0
-
118. 匿名 2021/06/28(月) 17:59:44
>>108
語学にも向いてる向いてない生まれ持ったセンスがあるんですね!
お母さんが英語の先生って恵まれてると思いました。
私もピアノ教えてますが我が子は音感等センスが無く好きでもないので、ある程度は弾けるようになりましたがほったらかしです。
我が子に教えるのって難しいですよね。+4
-1
-
119. 匿名 2021/06/28(月) 18:05:42
>>8
いつから習ってましたか?子供に習わせようかと思ってるんですが適齢期がイマイチ分からなくて+5
-0
-
120. 匿名 2021/06/28(月) 18:20:00
>>33
歩き方とか、手先、足先まで気を使うし、バーレッスンをすれば、肩甲骨を使う、鼠径部のリンパは刺激する、ないてん筋は鍛えられるから綺麗な姿勢にはなると思うよ。+6
-0
-
121. 匿名 2021/06/28(月) 18:24:49
>>110
何か太宰治の「正義と微笑」の一節を思い出したよ
> 学問なんて、覚えると同時に忘れてしまってもいいものなんだ。けれども、全部忘れてしまっても、その勉強の訓練の底に一つかみの砂金が残っているものだ。これだ。これが貴いのだ。
学問じゃなくても、バレエでも茶道でも水泳でも書道であっても、一つかみの砂金がその人の教養なんじゃないかなあ+13
-0
-
122. 匿名 2021/06/28(月) 18:26:41
>>1
ピアノ・エレクトーン
幼稚園の時から始めてたけど小学校入る前にやって良かった。もし習ってなかったら小学校・中学で覚えられてたか。+4
-0
-
123. 匿名 2021/06/28(月) 18:31:44
>>19
「バレエ習ってて自分で言うのもアレだけどよく褒められる」って言う人は、自分から言ってるケースが殆どだよね。笑+3
-6
-
124. 匿名 2021/06/28(月) 18:32:41
ピアノ。3歳から10歳くらいまで、バイエル終わるまで何年もかかり練習も嫌いで家で一回も練習しないで次のレッスン行く日もあった。ハノンブルグミュラーツェルニーで終わってる。20年以上ピアノ弾いてなかったけど娘が習い始めていざ弾いてみたら大したレベルじゃないけど今でも弾ける。音感もあるよ。財産だと思う。+11
-0
-
125. 匿名 2021/06/28(月) 18:39:46
>>1
空手は姿勢良くなって体柔らかくなった。+1
-0
-
126. 匿名 2021/06/28(月) 18:41:49
>>119
10までの数字の概念がある。
あと30分座る(話してもいい)
ができたなら3歳からできると思います+4
-0
-
127. 匿名 2021/06/28(月) 18:46:00
>>124
だよねぇ
大人になって、習っててよかった、って思うよね
私はピアノレッスン再開したよ!
子どもも、音楽の授業でピアノ伴奏担当で毎回弾くんだって。毎回輪になって、クラスメイトたちが踊るらしいw
最近は担任の先生はピアノ弾けない人が多いみたい!
だからCDを流すんだけど、弾ける子がいたらその子に託すらしいよ。
私の時代は、みんな先生たち弾いてたなぁ〜+5
-0
-
128. 匿名 2021/06/28(月) 18:46:19
>>5
水泳よいですよね
喘息もちでしたが水泳続けて丈夫になり発作も出なくなりました。肩幅はがっちりしましたが…+3
-0
-
129. 匿名 2021/06/28(月) 18:48:06
>>105
横だけど私中高空手習ってて、大学〜社会人でカポエイラやってましたが
変質者に会った時怖くて何も出来ませんでした。
格闘技やっても結局男には敵わないからね…。+3
-0
-
130. 匿名 2021/06/28(月) 18:50:44
>>72
確かに習字ってわざわざ子供にやらせる意味は少ない習い事かも
私も6歳から9年習ったけど、多分それより大人になってから2〜3年習う方が上達しそう
ピアノとかバレエとかは逆だもんね
小さな頃からやらないと上達しにくい+3
-2
-
131. 匿名 2021/06/28(月) 18:57:12
書道教室
今は筆ペンで名前書くときとか便利。
当時は学校と家庭以外で自分が唯一属するコミュニティ。カーストとか気にしなくていいからすごく楽だった。ちょっと気が張ってるときに逃げられる場所というか。まあ書道は書道で試験は大変だったけれども。+1
-0
-
132. 匿名 2021/06/28(月) 19:05:53
>>5
アレルギーが出にくくなった。
肺も強くなった気がする。+5
-0
-
133. 匿名 2021/06/28(月) 19:28:56
書道です。
字が綺麗なだけで育ちが良いと思われて信頼されるし履歴書見ただけで仕事の採用率高い。
+2
-0
-
134. 匿名 2021/06/28(月) 19:40:26
私は公文です。習った所が学校の授業で出て他の人よりも速く答えられるからすごく自信に繋がった。そのおかげで英語が好きになって大学でも英語専攻してた。
数学も習ってて計算は速くなったけど図形問題とかはむりだった。私の友達は公文で国数英習っててもあんまり成績上がってなかった。やっぱり合う合わないあるんだね。+5
-0
-
135. 匿名 2021/06/28(月) 20:52:53
>>17
いいなぁ…私4歳から14歳まで習わされてたけど、今はなに一つひけないし楽譜ももうわからないw
才能なさすぎだよね、実家のピアノはもう飾り物になってる。+7
-0
-
136. 匿名 2021/06/28(月) 20:55:52
>>73
夜ちゃんと眠れてるなら大丈夫。
夜も眠れなくなったら、ガル民みんなで正体を探ろう。協力する。+1
-0
-
137. 匿名 2021/06/28(月) 20:59:01
>>72
字のくせがつかない低学年のうちから習うと、書道は本当に生涯の得になるよ。ソースはわたし。
でもセンスが壊滅的にない人は、身に付かないのかもしれない。+3
-1
-
138. 匿名 2021/06/28(月) 21:18:38
>>137
センスが壊滅的に無い人は大人になっても身につかないよ+3
-1
-
139. 匿名 2021/06/28(月) 21:34:19
>>1 その考え素敵です。うちも旦那が同じ理由で経験無しだから、相談されても困ると拒絶されました。
まずスイミングはやらせても損はない。公立校だと高校でもプール授業あるし泳げたほうが良い。
うちはちょっと鈍臭いタイプなので、補うために体操教室にも入れました。小学校の体育の授業だけで逆上がりや跳び箱の習得が難しそう、体育に苦手意識持たないようにと。
お金と本人のやる気があるなら何個でも良いけど「ココまでは習得させる・〇〇ができる様になったら継続は本人の意思次第」など親のほうでも方針やゴールを決めておくのは大事。だいたい入会後3ヶ月経つと、面倒くがったりコーチが怖いとか言って行き渋る→でも練習始まると楽しそうってのを経験するので、一喜一憂しない為にも線引きは必要かな。+1
-0
-
140. 匿名 2021/06/28(月) 21:39:50
>>126
その基準なんですね!もう少ししたら通わせようと思います。ありがとうございます!+1
-0
-
141. 匿名 2021/06/28(月) 21:46:02
私も書道
あとそろばんやっておけば良かったと思ってる+0
-0
-
142. 匿名 2021/06/28(月) 22:04:44
剣道
就職してから、先輩や上司に剣道やってましたって言うだけで礼儀正しい子って好印象をもたれる+1
-0
-
143. 匿名 2021/06/28(月) 23:39:17
>>91
ありがとうございます。
CNNニュース、米国ドラマ等はCSで家事をしながら1日最低でも6時間程は観たり聴いたりしてますし、母国語を英語とするお国の方々や第一言語とされてない方々ともスカイプでお話しして維持出来てると思います。
英語を勉強なさってるのかな?
楽しんでくださいね。+0
-0
-
144. 匿名 2021/06/29(火) 00:09:19
>>1
私がやってたのは、英会話、水泳、体操、剣道、ピアノだけど、英会話、水泳、体操、ピアノはやってて良かった。
英会話→学校の成績も良かったし、早めに始めたから発音も良くて、留学も出来た。
水泳→海やプールに遊びに行っても楽しく泳げたし、「泳げて良かった」と思ったことが多かった。
体操→基本的な体の使い方が分かり、運動神経が良くなって生活しててスムーズに動けることが多かった。
ピアノ→音感やリズム感が備わって、いろんな事がリズム感が良いことで飲みこみが早かったり、音感があるので楽譜無しでピアノが弾けたりする。
これだけやったけど、字の上手い人に会って、ほぼ100%が習字をやってたって聞くと、私もやりたかったって思う。+1
-0
-
145. 匿名 2021/06/29(火) 00:22:13
>>70
子供の頃の習い事トピだったと思うのですが
バレエで体型が綺麗になるんじゃない
元々スタイルの良い子が残ってるだけ
というコメントを見てなるほどなと思ったことがあります+3
-0
-
146. 匿名 2021/06/29(火) 05:06:00
>>19
それは生まれつきだよ+0
-0
-
147. 匿名 2021/06/29(火) 05:07:03
>>27
私、やってたけど下手だぞ?+0
-0
-
148. 匿名 2021/06/29(火) 08:01:36
>>118
語学と音楽って似てますよね。
私も小学生のときは英語と鍵盤楽器平行して習っていたんですが、中学生になって部活と両立できずに辞めてしまいました。未練があるというわけではないけど、好きなのでいまだに音大卒の人なんかと会うとテンション上がります笑
英語は、文法を中心に基礎を今後も子供に教えていこうと思います。
+1
-0
-
149. 匿名 2021/06/29(火) 21:19:25
貧乏で無能で馬鹿だから何の習い事も出来なかったけど身によくついた物はあるで
まず脂肪やで
あと無職引きこもり特有でもあるけど近所の詮索と覗き見も後から独学でもスキルアップして
身についた
色々な掲示板で最初おばさん口調でいきなりブヒギレて豚口調になって学習障害と発達丸出しの馬鹿文章かくから
見た目なみに面白くて特徴的笑
+0
-0
-
150. 匿名 2021/07/03(土) 01:24:58
>>73
ダァリンのダァだとおもうよ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する