ガールズちゃんねる

お騒がせ巨大イカ、愛称決まる 町職員「分かりやすい」

131コメント2021/06/28(月) 21:39

  • 1. 匿名 2021/06/27(日) 23:39:54 

    新型コロナウイルス対応のための国の交付金を充てて制作された石川県能登町にある巨大イカのモニュメント。このほど愛称がつけられた。その名は「イカキング」。

    巨大イカは、町がコロナ終息後の誘客につなげるために3月末に整備。建設費の9割にあたる2500万円をコロナ対応のための「地方創生臨時交付金」を充当したことで、「無駄遣い」などと批判を浴び、英BBCやNYタイムズなどでも取り上げられた。ただ、完成後、現場は多くの観光客でにぎわっている。

    お騒がせ巨大イカ、愛称決まる 町職員「分かりやすい」:朝日新聞デジタル
    お騒がせ巨大イカ、愛称決まる 町職員「分かりやすい」:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

    お騒がせ巨大イカ、愛称決まる 町職員「分かりやすい」:朝日新聞デジタル

    +8

    -80

  • 2. 匿名 2021/06/27(日) 23:40:22 

    笑えない

    +205

    -1

  • 3. 匿名 2021/06/27(日) 23:40:30 

    無駄じゃなイカ

    +250

    -3

  • 4. 匿名 2021/06/27(日) 23:40:38 

    2500万円。

    +163

    -3

  • 5. 匿名 2021/06/27(日) 23:41:30 

    >>1
    完成後、現場は多くの観光客でにぎわっている。

    そんなの最初だけでしょ。
    せめて滑り台とか遊具になってたら良かったのにね。

    +259

    -5

  • 6. 匿名 2021/06/27(日) 23:41:40 

    問題は国からのコロナのためのお金でこんなもん作ったこと。町民の税金でつくるならおすきにだけどね。

    +197

    -4

  • 7. 匿名 2021/06/27(日) 23:42:12 

    いらない

    +5

    -4

  • 8. 匿名 2021/06/27(日) 23:42:13 

    ゲッソー苦手。マリオもゼルダも水系は難しい。
    お騒がせ巨大イカ、愛称決まる 町職員「分かりやすい」

    +26

    -2

  • 9. 匿名 2021/06/27(日) 23:42:48 

    イカリングみたいな名前

    +29

    -1

  • 10. 匿名 2021/06/27(日) 23:43:03 

    >>4
    地域によっては一戸建てを買えそうよね

    +66

    -2

  • 11. 匿名 2021/06/27(日) 23:43:06 

    バカなの?🦑

    +18

    -2

  • 12. 匿名 2021/06/27(日) 23:43:34 

    2500万円を感じさせない仕上がり

    +116

    -3

  • 13. 匿名 2021/06/27(日) 23:43:36 

    >>3
    いかにも...

    +44

    -1

  • 14. 匿名 2021/06/27(日) 23:43:40 

    無駄遣イカ

    +11

    -3

  • 15. 匿名 2021/06/27(日) 23:44:22 

    >>6
    コロナとこれとの関連性が皆無だよね
    コロナから何故これに選択したのだろうか…

    +67

    -2

  • 16. 匿名 2021/06/27(日) 23:44:36 

    なんか他になかったのかな
    ここで写真撮ってインスタに載せようみたいなのになるかね

    +4

    -1

  • 17. 匿名 2021/06/27(日) 23:44:55 

    イカ飯食べたい🦑

    +3

    -0

  • 18. 匿名 2021/06/27(日) 23:45:07 

    >なお、次点は「いかまる」と「つくも大王」だった。

    えっ、うーん。

    +4

    -0

  • 19. 匿名 2021/06/27(日) 23:45:08 

    >>15
    一応コロナ後の観光客云々と言い訳してます。

    +22

    -1

  • 20. 匿名 2021/06/27(日) 23:45:29 

    >>1
    コロナ給付金で2500万円の使い方はイカがなものか?ってなるだろうけど、無駄遣いじゃなイカな!

    +10

    -2

  • 21. 匿名 2021/06/27(日) 23:45:37 

    まぁ、いっか

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2021/06/27(日) 23:46:24 

    イカ大王
    お騒がせ巨大イカ、愛称決まる 町職員「分かりやすい」

    +11

    -1

  • 23. 匿名 2021/06/27(日) 23:46:27 

    >>17
    脳内が一気にイカ飯になった!

    +11

    -0

  • 24. 匿名 2021/06/27(日) 23:46:47 

    イッカ性の話題

    +10

    -1

  • 25. 匿名 2021/06/27(日) 23:47:12 

    なんでコロナのためのお金でこんなもんを造ろうと思ったのか
    誰がゴーサインだしたの?
    センスのかけらもない

    +46

    -3

  • 26. 匿名 2021/06/27(日) 23:47:24 

    イカん🦑

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2021/06/27(日) 23:47:26 

    つまみは炙ったイカでいい

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2021/06/27(日) 23:47:34 

    >>9
    あら美味しそう

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2021/06/27(日) 23:47:36 

    デザイン料とかどれくらい払ったんだろう

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2021/06/27(日) 23:47:37 

    >>8
    マリオ3のカエルスーツの動きいつまでも慣れなかった

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2021/06/27(日) 23:48:13 

    ニューヨークタイムズでも報じられたらしいよ

    +1

    -2

  • 32. 匿名 2021/06/27(日) 23:48:36 

    >>3
    ま、イイカ🦑

    +34

    -2

  • 33. 匿名 2021/06/27(日) 23:49:24 

    >>4
    馬鹿だともう。誰だったら止められるのこのクソジジイ

    +33

    -2

  • 34. 匿名 2021/06/27(日) 23:49:37 

    >>32
    イカんイカん

    +11

    -0

  • 35. 匿名 2021/06/27(日) 23:50:12 

    ( ゚д゚)ポカーン

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2021/06/27(日) 23:50:48 

    >>5
    でも、今って集客に写真映え重要だと思うよ

    これは映えとちょっと違うかもだけど、写真撮って面白いって宣伝になる

    +11

    -8

  • 37. 匿名 2021/06/27(日) 23:50:57 

    年に一回「イカキングで写真大喜利大会」なるものを開催してイカキングといかに戯れる写真を募集すれば、イカキング目当てに来る観光客もいるやもしれぬし、すぐに2500万の効果は表れると思うわw
    知らんけど。

    +8

    -1

  • 38. 匿名 2021/06/27(日) 23:51:09 

    2500万税金払うのどんだけ大変か想像してみてよ

    +10

    -1

  • 39. 匿名 2021/06/27(日) 23:51:12 

    >>4
    イカれた値段

    +26

    -2

  • 40. 匿名 2021/06/27(日) 23:51:21 

    おイカり(お怒り)

    +2

    -1

  • 41. 匿名 2021/06/27(日) 23:51:21 

    >>3
    観光客で賑わってるならイカしてるんじゃナイ?

    +24

    -1

  • 42. 匿名 2021/06/27(日) 23:52:13 

    >>8
    でも子連れゲッソーだけはなんか可愛い

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2021/06/27(日) 23:52:17 

    イーカげんにしなさい

    +2

    -1

  • 44. 匿名 2021/06/27(日) 23:52:19 

    「いか」の文字を使ったコメントが寒すぎる。自分で面白いと思ってるのかな。

    +4

    -4

  • 45. 匿名 2021/06/27(日) 23:52:20 

    >>4
    高すぎじゃなイカ!!

    +18

    -2

  • 46. 匿名 2021/06/27(日) 23:52:36 

    たったの2500万でこの宣伝効果考えたらよしちゃう?
    コロナじゃなかったら観光利益すごそうやけどな。
    町民的にはブチ切れ案件やけど、どうせ文句一つ言うもんなら村八分になるぐらいの権力もってるやつらがやり出したんやろうな、このイカ。

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2021/06/27(日) 23:52:40 

    日本のこういうところが好きじゃない

    +8

    -2

  • 48. 匿名 2021/06/27(日) 23:52:46 

    2500万円の元が取れればOK
    取れなければ失敗かな?

    地元住民がどう思うかが
    ポイントだけどね…

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2021/06/27(日) 23:52:49 

    イカれてる

    +2

    -1

  • 50. 匿名 2021/06/27(日) 23:52:51 

    金額聞いてゲッソり🦑

    +4

    -2

  • 51. 匿名 2021/06/27(日) 23:53:09 

    >>29
    デザイナーと製作した会社を儲けさせただけ

    +9

    -2

  • 52. 匿名 2021/06/27(日) 23:53:11 

    >>1
    ムテキング思い出した

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2021/06/27(日) 23:53:51 

    大喜利トピになってるw

    +1

    -1

  • 54. 匿名 2021/06/27(日) 23:54:32 

    でもさ石川県のUFO博物館なんてもっと高くなかった?
    今じゃ人気スポットだし。

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2021/06/27(日) 23:54:43 

    イカ飯、焼きイカ、イカリング、イカづくし祭りやろう。

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2021/06/27(日) 23:55:12 

    【お騒がせ巨大イカ】って名前にしたのかと思った
    くコ:彡

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2021/06/27(日) 23:55:14 

    これはイカがなものか…

    +2

    -2

  • 58. 匿名 2021/06/27(日) 23:55:27 

    >>19
    コロナ禍の今に対策などや町民守るためなら納得できるけれど、今からコロナ後の無駄なモニュメント作られてもね
    言い訳が杜撰過ぎる

    しかも風雨に曝されたら、ペンキがハゲたり、削れたりするから定期的にメンテナンス代も掛かるよね
    これを押したヤツがイカを作った会社からマージン貰ってそうよね

    +19

    -3

  • 59. 匿名 2021/06/27(日) 23:57:25 

    騒がれてしばらくしてからクラスター

    +2

    -2

  • 60. 匿名 2021/06/27(日) 23:57:56 

    無駄遣いキング

    +1

    -2

  • 61. 匿名 2021/06/27(日) 23:58:38 

    >新型コロナウイルス対応のための国の交付金を充てて制作された

    この部分が問題だよね

    +3

    -2

  • 62. 匿名 2021/06/28(月) 00:00:21 

    >>3
    遺憾である

    +23

    -1

  • 63. 匿名 2021/06/28(月) 00:02:34 

    コイキングみたいにネタ性と進化性を発揮してくれればいいけど

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2021/06/28(月) 00:04:50 

    ヒディアーズ

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2021/06/28(月) 00:07:26 

    >>4
    能登町の小中学校9つあるんだって。250万ずつ配ってなにかにイカした方が絶対良かったと思う

    +27

    -2

  • 66. 匿名 2021/06/28(月) 00:07:31 

    こんな無駄な物を作ったらだめじゃなイカ

    +0

    -1

  • 67. 匿名 2021/06/28(月) 00:10:49 

    >>15
    利権を疑う

    +12

    -1

  • 68. 匿名 2021/06/28(月) 00:11:57 

    なんだかな〜
    ただ打ち上がってしまっただけのことをお騒がせって言いつつ舞い上がってこんなの造って変なの

    +0

    -1

  • 69. 匿名 2021/06/28(月) 00:15:20 

    イカがなものか…。

    +0

    -1

  • 70. 匿名 2021/06/28(月) 00:15:47 

    >>5
    コロナが怖い

    +2

    -2

  • 71. 匿名 2021/06/28(月) 00:16:06 

    これイカの中に入れるの?

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2021/06/28(月) 00:16:26 

    イカしてるぅ~ とでも言うと思ったか?

    イカれてるぜ

    +2

    -1

  • 73. 匿名 2021/06/28(月) 00:16:42 

    金の使い方を知らない糞馬鹿行政ほど恐ろしいモノは無い。

    +3

    -2

  • 74. 匿名 2021/06/28(月) 00:18:05 

    コロナ対応のためだと?
    そのトンチなかなかに難しいわ

    +1

    -2

  • 75. 匿名 2021/06/28(月) 00:19:30 

    箱もの行政にすらなっていない😢

    +1

    -2

  • 76. 匿名 2021/06/28(月) 00:19:39 

    観光客て....
    少し離れた地元の人が見にきてるだけでしょ
    いらつくわー

    +1

    -2

  • 77. 匿名 2021/06/28(月) 00:21:27 

    このモニュメントの前でイカ焼きとかイカ刺身とか食べられる店とかあるの?
    無いなら早急に作るべきだね
    イカを食べながら眺められるようにしないと!

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2021/06/28(月) 00:22:13 

    >>1
    全く笑えないんだけど

    +2

    -2

  • 79. 匿名 2021/06/28(月) 00:22:14 

    イカキング? イカクイーンじゃぁダメだったのか?
    その辺の論議はおこなわれたのだろうか…(←事を荒立ててみるw)

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2021/06/28(月) 00:30:12 

    いかにも田舎のジジイの発想って感じ

    +1

    -2

  • 81. 匿名 2021/06/28(月) 00:32:32 

    >>3
    「地方創生臨時交付金」をもっと別な事に使えたじゃなイカと
    住民はおイカりなんですのよ。

    +17

    -2

  • 82. 匿名 2021/06/28(月) 00:41:11 

    >>4
    ほう…
    私の年収の8年分がこれか…

    +8

    -2

  • 83. 匿名 2021/06/28(月) 00:41:29 

    >>4
    金塊でも買ったほうがよかった。

    +4

    -2

  • 84. 匿名 2021/06/28(月) 00:43:17 

    イカの股から人が出てくるんだよね
    いぼいぼも気持ち悪い

    +0

    -1

  • 85. 匿名 2021/06/28(月) 00:56:29 

    そういえば昔ムシキングってあったね
    ムテキングもあったしイカリングもあった

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2021/06/28(月) 00:58:59 

    そもそもなんでイカなん?
    石川ってイカ有名やっけ?!

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2021/06/28(月) 01:05:15 

    批判もたくさんあるだろうけど、もう作ってしまったものは仕方ない、壊すわけにもいかないだろうし、なによりイカキングが可哀想だ
    お客に愛されてそれで町おこし出来るよう祈っております

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2021/06/28(月) 01:10:50 

    >>87
    イカの足で子供が怪我しそうで心配

    +0

    -1

  • 89. 匿名 2021/06/28(月) 01:12:53 

    >>48
    どうやって元取る気?こんなイカがわしい遊具、近所のガキしか来ないよ

    +0

    -2

  • 90. 匿名 2021/06/28(月) 01:49:04 

    >>9
    あー食べたい

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2021/06/28(月) 02:32:33 

    >>5
    滑り台なら行かないけど
    話題になってるイカキングで写真撮ろうって人ならいっぱいいると思う

    +10

    -1

  • 92. 匿名 2021/06/28(月) 02:34:59 

    >>1
    いずれ10〜20年以上経てば時間と共に経年劣化して
    色褪せてシワができてスルメみたいになっていくことでしょう

    +4

    -2

  • 93. 匿名 2021/06/28(月) 02:59:59 

    地元近いけどめちゃくちゃ人気だよー。
    この施設無かったら釣り人以外ほぼほぼ人が来ないような漁師町だから、経済効果は凄いと思う。
    まぁコロナ給付金を使ってやることかと言うと分からないけども…
    ここで働く人達は救われてると思うな。

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2021/06/28(月) 03:28:21 

    邪魔イカでいいのに

    +0

    -1

  • 95. 匿名 2021/06/28(月) 04:01:05 

    >>9
    腹減って眠れない…

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2021/06/28(月) 04:02:10 

    >>12
    中抜きしてて、実際の製作費は200万くらいかな?

    +5

    -2

  • 97. 匿名 2021/06/28(月) 04:10:54 

    >>5
    のぼったり出来るよ。遊具だよ。

    +9

    -1

  • 98. 匿名 2021/06/28(月) 04:28:52 

    確かにお金は使いすぎと思うけど凄い田舎、よほどの好き者しか来ないから狭いところを狙ったのかな。
    よくある間違いのない観光地でイカ料理食べたいだけならもっと近い行きやすい場所に行く。
    富山とかアクセスのいい都市に作られる可能性が高い。そうしたら限りなくゼロ。
    馬鹿オブジェ好きを集めた方が可能性はある。

    みたいな何かが、きっと……

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2021/06/28(月) 04:49:11 

    略してイカキン

    +0

    -1

  • 100. 匿名 2021/06/28(月) 06:53:11 

    田舎特有の箱物行政。

    +0

    -2

  • 101. 匿名 2021/06/28(月) 06:58:22 

    デザインとかセンス云々より、これを作成するにあたって流出したコロナ創生金の行き先は本当にそこでよかったの?コロナで大きな影響でてるのは観光業、飲食店なんだよ?これで観光うながして、2500万以上の効果があるのかな?少なくとも私は興味ないから行きたいとは思わない

    +3

    -2

  • 102. 匿名 2021/06/28(月) 07:00:25 

    製作者掘り下げたら実はこの自治体の代議士と懇意だったりするんじゃないの?

    +4

    -2

  • 103. 匿名 2021/06/28(月) 07:11:38 

    石川県てコロナ対応で芸者に補助金出したりとか他県民の私から見たら不思議なお金の使い方する。
    このイカ見に観光客あつまるの、近くで住んでる人たちは歓迎できるのかな。

    +1

    -2

  • 104. 匿名 2021/06/28(月) 07:21:05 

    間違いなく十年後には税金の無駄使いの象徴以外に役立たない無用の長物になるよね。
    雨晒しで、メンテナンス費用も出ないでしょ。
    そんなのわざわざ見に行く観光客なんているわけないし。

    +4

    -2

  • 105. 匿名 2021/06/28(月) 07:41:39 

    >>1
    数年後には色あせて、メンテナンス費用も出せずに朽ち果てるのに

    +3

    -2

  • 106. 匿名 2021/06/28(月) 07:44:02 

    コロナ交付金バブルに沸いた負の遺産で話題になると思う

    +0

    -2

  • 107. 匿名 2021/06/28(月) 07:54:24 

    >>67
    これの為に国民は働かされて高い税金を払わされてる

    やりたい放題

    ~イカって駄洒落が全く面白くない
    腹が立つ

    +0

    -2

  • 108. 匿名 2021/06/28(月) 08:00:08 

    >>1

    「無駄遣い」の批判で脚光浴び市のPR
    にはなったので役所としたら良かったと思いたいだろうが!2500万円もの費用がこのオブジェにかかるのか不思議〜笑
    シンボルのイカは市の職員やボランティアが廃材で作るとか貧困市民などに当てるとかは平民の思考なんだと今回の件で気付いた。

    +1

    -3

  • 109. 匿名 2021/06/28(月) 08:00:40 

    >>1
    この先もお騒がせ巨大イカって呼ばれそう

    +0

    -2

  • 110. 匿名 2021/06/28(月) 08:02:08 

    >>108
    きっとお金余ってんだね

    +2

    -1

  • 111. 匿名 2021/06/28(月) 08:21:55 

    市民の声は無視で役所の独裁で作れるんだねぇ〜職員は業者と癒着?
    後々のメンテナンス費用は決定出した人が
    ポケットマネーで!
    メンテナンス費用は市民の税金なら
    市民にとっては負の遺産でしか無いでしょう。

    +1

    -2

  • 112. 匿名 2021/06/28(月) 08:28:10 

    >>15
    コロナが全く流行ってないところだし、田舎ゆえ当たり前にソーシャルディスタンスとれているし、人口も少ないから、お金をどう使うか悩んだと思うよ。
    イカが有名な地域で、いかつくもーる(いか、つくも湾、モール)という建物が出来たばかりで、その側にこのイカモニュメントがある。もちろんイカを食べられるお店があるよ。
    たくさん人が来てるし、恩恵は受けていると思う。
    一律にお金を配ってしまったのが問題だと思うな。

    +9

    -1

  • 113. 匿名 2021/06/28(月) 08:29:01 

    完成度高いし、私は嫌いじゃない。広告費ゼロで取材してもらえてPRにもなったし、案外成功してるんじゃないか。

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2021/06/28(月) 08:59:39 

    >>4
    内訳を絶対に調べるべきだと思うわ。

    +0

    -1

  • 115. 匿名 2021/06/28(月) 09:00:44 

    そりゃ町職員は批判出来ないでしょ。
    町民に話を聞けよ。

    +0

    -2

  • 116. 匿名 2021/06/28(月) 09:08:14 

    イカは建てられちゃっただけたから、イカ自体は悪くないよ
    イカが悲しんだら嫌だなぁ

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2021/06/28(月) 09:17:50 

    イカエコバッグとかイカ煎餅作ってくれたら買うよ!楽しみ。頑張れ

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2021/06/28(月) 09:47:06 

    全世界に向けて無能さとアホさをアピールできて良かったやん!こんな島国の田舎町が世界に取り上げられるなんて滅多にないチャンスだよw

    +1

    -1

  • 119. 匿名 2021/06/28(月) 09:55:37 

    >>5
    もうやめなよ。
    お金の使い方は自治体任せなんだからそこに住んでない人がどうこう言うことじゃないよ。

    アートモニュメントで成功した島もあるんだし、何が成功するかはわからないよ。

    +8

    -2

  • 120. 匿名 2021/06/28(月) 09:57:16 

    >>108
    ボランティアが廃材で作ったものに人が乗れる? 
    責任は?

    +3

    -1

  • 121. 匿名 2021/06/28(月) 10:05:34 

    >>51
    市が潤ったら住民に還元されるじゃん

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2021/06/28(月) 10:13:19 

    >>120
    そもそも人が乗る前提って何?
    乗る必要性がある?

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2021/06/28(月) 10:27:19 

    >>1
    イカキング、嫌いじゃない

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2021/06/28(月) 11:29:36 

    むだづかイカ

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2021/06/28(月) 13:30:44 

    え?結局作ったん?

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2021/06/28(月) 13:48:50 

    >>58
    2500万だから、簡単にペンキが剥がれるようなチャチな作りじゃないんじゃなイカ。

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2021/06/28(月) 16:58:05 

    これは許せん、イカ様しやがって

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2021/06/28(月) 19:17:03 

    >>4
    イカり心頭!

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2021/06/28(月) 20:12:45 

    >>104
    10年後どころか、2年後にまだこのイカを見にくる観光客がいるかどうかも怪しい(苦笑

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2021/06/28(月) 20:44:38 

    >>129
    東京と違って何も無いんだから、行く人いるだろ

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2021/06/28(月) 21:39:04 

    >>9
    うおっ!
    好物じゃ😆
    夜食に食べたい。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード