ガールズちゃんねる

主人と二人きりでのレストラン

142コメント2021/06/28(月) 12:49

  • 1. 匿名 2021/06/27(日) 13:12:26 

    昨日、結婚10年のお祝いに子供達を実家に預けて主人と二人でフレンチレストランに行きました。
    主人と二人きりでレストランに入るのは8年ぶりで、二人でテーブルを挟んでも何も話題はなく、無理に話してもぎこちないだけでした。
    会話は諦めて黙々とコース料理を食べて店を出ました。
    子供が生まれる前はこんなではなかったのに、、。
    皆さん、ご主人と二人きりでレストランに入った際はどんな感じで食事しますか?
    会話はありますか?

    +184

    -15

  • 3. 匿名 2021/06/27(日) 13:13:21 

    >>1
    めちゃくちゃ話すよ。家でも話すし外でも話す。

    +219

    -23

  • 4. 匿名 2021/06/27(日) 13:13:33 

    ありません。ただひたすらに食べます。

    +87

    -13

  • 5. 匿名 2021/06/27(日) 13:13:34 

    不倫卒業しました!

    +7

    -16

  • 6. 匿名 2021/06/27(日) 13:14:17 

    レストランとかコース料理とかは何か居心地よくないから
    居酒屋個室とかがいいなぁ!会話もその方が気兼ねなく弾む

    +124

    -10

  • 7. 匿名 2021/06/27(日) 13:14:21 

    >>2
    剛力さんに似てる

    +70

    -0

  • 8. 匿名 2021/06/27(日) 13:14:21 

    レストランでデートしたい
    主人と二人きりでのレストラン

    +66

    -23

  • 9. 匿名 2021/06/27(日) 13:14:28 

    2人きりでも沢山話すよ!
    お互い話好きなんだと思う。

    +44

    -5

  • 10. 匿名 2021/06/27(日) 13:14:31 

    >>1

    普通に話する。

    子供のことでもいいし、会話がないってお互い全く感心ないのかな

    +91

    -9

  • 11. 匿名 2021/06/27(日) 13:14:51 

    無言はないかなー。
    これ美味しいねー✨来てよかったねーまた来たいねー今度はみんな連れてきたいー
    とかそんなもんだけど

    +115

    -1

  • 12. 匿名 2021/06/27(日) 13:14:51 

    主人は拒食症だから野菜と飲み物しか食べないから楽でいいわ

    +3

    -15

  • 13. 匿名 2021/06/27(日) 13:15:00 

    おばちゃんおばちゃんおばちゃんこ

    +3

    -5

  • 14. 匿名 2021/06/27(日) 13:15:01 

    >>1
    2人だけだと変な感じだねーとかそのまま言葉にしなかったんですか?私は夫と2人になると嬉しすぎていっぱい喋っちゃいます

    +51

    -2

  • 15. 匿名 2021/06/27(日) 13:15:05 

    >>1
    黙食(もくしょく)だったと思えば喋らなくても不自然ではない。

    +128

    -4

  • 16. 匿名 2021/06/27(日) 13:15:10 

    向こうが喋ってるから聞いてる。
    半分上の空だけどw

    +6

    -2

  • 17. 匿名 2021/06/27(日) 13:15:11 

    主人という言い方はガル的にアリなん?

    +22

    -6

  • 18. 匿名 2021/06/27(日) 13:15:21 

    フレンチだったからでは??

    +5

    -2

  • 19. 匿名 2021/06/27(日) 13:15:34 

    >>1
    会話ありますよ
    子供の事や仕事のこと
    自分達の親や親戚の話など
    ちなみに夫から、人の悪口
    言うな聞くなと言われてます
    主人と二人きりでのレストラン

    +8

    -11

  • 20. 匿名 2021/06/27(日) 13:15:35 

    >>1
    結局子どもの話題になってしまいます。
    「そろそろお昼寝してるかねぇ」「これ◯◯(子どもの名前)も好きそう」「今度は子どもがもう少し大きくなったらみんなでいこうね」など

    +51

    -3

  • 21. 匿名 2021/06/27(日) 13:15:37 

    うちはお互い食べるの好きだからコースメニューの話で盛り上がったりする
    結婚記念日なら結婚式の思い出について懐かしんだり

    +27

    -0

  • 22. 匿名 2021/06/27(日) 13:16:00 

    話題がない

    +21

    -1

  • 23. 匿名 2021/06/27(日) 13:16:00 

    レストランは英語でRestaurantと書きます!

    +3

    -1

  • 24. 匿名 2021/06/27(日) 13:16:03 

    結局子供のことや家でも話せるようなことばっかり話して終わっちゃった(T_T)もっと他のこと話したかったのにー

    +2

    -1

  • 25. 匿名 2021/06/27(日) 13:16:38 

    >>17
    レストランの主人かと思った
    オーナーかと

    +8

    -19

  • 26. 匿名 2021/06/27(日) 13:16:42 

    >>1
    二人でレストランも旅行も行く。
    無理して喋る事も無いけど、私の仕事の事とか子供の事とか、夫は今でも出張であちこち行ってるから、どんな感じか聞いたりしてる。
    夫は仕事内容で話せない事もあるみたいだから、無理に聞いたりしないようにはしてる。

    +8

    -2

  • 27. 匿名 2021/06/27(日) 13:17:08 

    >>1
    ランチに2人でよく行くけど普通に話すよ
    これ美味しいねー夜きてみたいねー夜はお酒あるみたいとか…

    +14

    -1

  • 28. 匿名 2021/06/27(日) 13:18:34 

    コロナ禍だから黙食

    +6

    -2

  • 29. 匿名 2021/06/27(日) 13:18:35 

    家でならお互い全く喋らずテレビ観たりスマホ弄ったりみたいな時もあるけど お洒落なレストラン行ったら少なくとも 目の前の料理についてアレコレ話すと思うなぁ

    +18

    -0

  • 30. 匿名 2021/06/27(日) 13:18:39 

    >>17
    このタイトルは違和感ある。
    一人でレストランに行ってマスター(主人)と二人きりなのかとばかり。
    日本語としてこの場合は夫じゃないとおかしい。

    +9

    -23

  • 31. 匿名 2021/06/27(日) 13:19:14 

    行き慣れてないからでじゃない?
    普段から2人でよく外食してたら、急にペラペラ喋ることもなく、押し黙ることもなく。
    自然体になるけどね。

    +10

    -1

  • 32. 匿名 2021/06/27(日) 13:19:25 

    >>18

    フレンチの方が一皿一皿に間があって会話を楽しむことが前提にされてる料理なんだけど、、、

    +14

    -0

  • 33. 匿名 2021/06/27(日) 13:19:50 

    >>11
    確かにそのコース料理の話するね。
    あえて2人でメニュー変えてみたり。

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2021/06/27(日) 13:20:16 

    話しますよ。子どもの話題ばかりだけど。

    +3

    -1

  • 35. 匿名 2021/06/27(日) 13:20:32 

    >>3
    話す内容を知りたいわー。

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2021/06/27(日) 13:20:39 

    うちも10年目になりました。家庭内別居です

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2021/06/27(日) 13:20:43 

    >>1
    別に会話なくても愛し合ってない事にはならないし
    会話したければ主さんのほうから夫婦で盛り上がれるネタ集めて積極的にいけばいい
    それで上手くいくかもしれないし仲悪くもなるかもしれない
    でも現状に甘んじたくないなら行動に移すしかないよ

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2021/06/27(日) 13:21:21 

    旦那様も8年ぶりのフレンチレストランデートで
    お互い、少し緊張したり楽しくしたい気持ちが空回りしただけでは?
    会話なくても気を使わないのが
    本当に気が合う人だよって祖母がよく言ってた
    小さい頃に
    たくさん話して楽しい人もいいけど
    少ない会話や会話が続かなくても心地悪くならない人とは
    本当に気が合う人だよっておしえてくれた

    +40

    -0

  • 39. 匿名 2021/06/27(日) 13:21:27 

    私も先日結婚10年でレストラン食べに行ったけど普通に旦那と話してたよ。どーでもいい会話とか10年前はあーだったとか結構楽しかったよ。

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2021/06/27(日) 13:21:27 

    >>1
    主さんより結婚生活長いけど2人でいつもキャッキャキャッキャしてるよ。
    料理についてあれこれ話したりもしないの?

    +3

    -1

  • 41. 匿名 2021/06/27(日) 13:22:06 

    >>17
    ナシだわ。

    +10

    -8

  • 42. 匿名 2021/06/27(日) 13:22:10 

    >>1
    子供が会話するようになってからは夫婦の会話無くなった
    2人で食事行こうとも思わない
    最近会話したのは親の介護関係の話だけ

    +30

    -1

  • 43. 匿名 2021/06/27(日) 13:22:26 

    >>18
    フレンチって、2~3時間かけてゆっくり食事するんだよ。もちろん会話してOK。ビストロみたいなカジュアル寄りでもコース形式でゆっくりは一緒。シャンパンやワインと共に会話も楽しむのかフレンチだ

    +7

    -1

  • 44. 匿名 2021/06/27(日) 13:23:45 

    最近はコロナの話ばっかりだな。明るい話題はない

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2021/06/27(日) 13:23:58 

    >>1
    フレンチ好きで外食の8割はフレンチだから、他のお店と比較したり、2人ともワイン好きだからワインの話したりするよ。

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2021/06/27(日) 13:24:26 

    まさにほぼ夫婦だけでドライブしたとき。
    子供の話題を無理矢理出して話をしようとしたけど、進路の話だったので空気が和らぐどころか価値観の違いで凍りついた場面になったよwww

    無難に天気の話と景色の話とかにすれば良かったw

    +19

    -1

  • 47. 匿名 2021/06/27(日) 13:24:47 

    >>2
    ファーストサマーウイカ

    +7

    -2

  • 48. 匿名 2021/06/27(日) 13:25:01 

    普段はずっと話すし仲良いけど、食事に行くとなにも喋らなくなります。
    今は黙食が推奨されてるけど、そうじゃない時はちょっと寂しいなとは感じた。でも食事終わって車に戻ったら「あれ美味かったな!また来ような!」ってニッコニコだから(笑)そういうタイプなんだと割り切ってる。

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2021/06/27(日) 13:25:18 

    >>2
    パンサーの向井をキラキラさせすぎやろ

    +10

    -1

  • 50. 匿名 2021/06/27(日) 13:26:38 

    >>1
    どうでもいいこと思い出した

    亡くなった渡辺淳一さんが言っていたんだけどね「レストランに行きますと、会話がほとんどない中年以降の男女二人組がいます。こちらは100%夫婦です。楽しそうにずっと話している中年以降の男女二人組ね、こちらは9割がた不倫関係です」って

    +41

    -12

  • 51. 匿名 2021/06/27(日) 13:27:13 

    >>2
    歯がオジサンっぽいね
    それ以外は剛力さん

    +5

    -2

  • 52. 匿名 2021/06/27(日) 13:27:49 

    >>18
    フレンチは会話ありきの食事ってことじゃなくて、

    普段慣れないフレンチだから緊張して会話なくなったのでは?

    っていう論点だと思うけど。

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2021/06/27(日) 13:27:57 

    子どもがいる時は子ども中心に色んな話、夫婦二人だと夫の仕事の話を相槌うちながら聞いてるだけ、私は音楽や映画やエンタメなどミーハーな話題と趣味の話題しかないので友だちと一緒の時よく喋るわ。

    +1

    -1

  • 54. 匿名 2021/06/27(日) 13:28:29 

    その感じだと普段から会話少なそうだけどなんでよりにもよって2人きりで食事しようとしたの?

    +4

    -2

  • 55. 匿名 2021/06/27(日) 13:28:58 

    23歳上の彼氏との不倫関係を終わらせました。奥様も知ってたんでしょうね。卒業できて良かった。私も結婚できるかなー。

    +0

    -5

  • 56. 匿名 2021/06/27(日) 13:29:32 

    私も行きたいな!美味しいもの食べたい!

    +0

    -1

  • 57. 匿名 2021/06/27(日) 13:30:08 

    >>1
    私もそうなる(ふたりだと時間がもたないとか)と困るから、
    子どもが生まれてからも意識して移動の車は助手席に乗るようにしてた。
    赤ちゃんの時は何かとお世話したりもあるけど、とりあえず助手席に乗って泣いたりした時だけ後ろ行ったりして、夫と喋る癖を意識してたな。
    今ではずーっと話してる。
    息子今は5歳だけど、それに慣れて車に乗っててもひたすらひとりで大人しい。私と夫でずーっと喋ってるか、3人でしりとりするか。
    行きたい旅行の話とか、付き合う前の若い頃の話とか、歳取ったらの話とか、お互いの仕事の話とか、あとは次の信号までに面白いと思う顔を考えて、信号になったら見せる
    とか、すんごーいくだらない事もやってる。

    +3

    -2

  • 58. 匿名 2021/06/27(日) 13:30:30 

    >>1
    80%位は子供の話。
    残りは仕事とか昔の思い出話とか最近の出来事とか普通に話す。
    話題に困ったら運ばれてきた料理の感想言い合ったりかな。

    +6

    -1

  • 59. 匿名 2021/06/27(日) 13:31:07 

    フレンチでベラベラ話しながら食事する?出てきた料理の話題くらいしか思いつかないわ。

    +2

    -1

  • 60. 匿名 2021/06/27(日) 13:31:12 

    >>1
    美味しいね〜、とかそんな感じの会話もないって事?

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2021/06/27(日) 13:32:36 

    主人ではなく夫と言いましょうね。

    +4

    -11

  • 62. 匿名 2021/06/27(日) 13:32:42 

    >>1
    二人きりで食事とか買い物の時も
    結局子供の話ばっかりで
    今頃寂しがってないかな〜とか
    泣いてないかな〜とか
    もうそうなると気になっちゃって
    食事もそこそこに速攻帰ったりしました(笑)
    子供が大きくなり家を出て
    夫婦二人きりになったらどうなるんだろうと不安になる

    +5

    -2

  • 63. 匿名 2021/06/27(日) 13:32:46 

    >>1
    黙々と食べるって、料理に対して美味しいね〜とかそういう会話もなかったのかな?

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2021/06/27(日) 13:33:30 

    >>6
    結婚10年のお祝いだって言ってるのに、居酒屋とか…

    +11

    -6

  • 65. 匿名 2021/06/27(日) 13:34:42 

    めちゃくちゃ喋りながら食事するのは居酒屋、お洒落なレストランは静かに食事しないとうるさいわ。

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2021/06/27(日) 13:34:53 

    トピズレだけど みなさん父親と2人きりでお喋りしますか?
    私、父と2人で外食とか間が持たないなぁ

    +11

    -0

  • 67. 匿名 2021/06/27(日) 13:36:28 

    >>2
    ジョシュア…

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2021/06/27(日) 13:38:50 

    >>1
    いきなり普段行かない店に行くと緊張もあって会話も弾まないかも。思い切ってお好み焼きとかふつうのランチ行ったほうが盛り上がったかもね!

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2021/06/27(日) 13:40:19 

    >>50
    渡辺淳一だもんなあw

    +22

    -0

  • 70. 匿名 2021/06/27(日) 13:40:38 

    凄く会話がある方だと思う。
    友達にも「よく旦那とそんなに話す事があるね」って言われる。

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2021/06/27(日) 13:41:53 

    >>50
    なんでそうだってわかるんだろ。
    それぞれの男女二人組に「あなた方は夫婦ですか?不倫関係ですか?」って確認でもしたのかな?

    +13

    -2

  • 72. 匿名 2021/06/27(日) 13:42:00 

    >>64
    横だけど居酒屋でもオシャレなところいっぱいありますよー
    創作居酒屋とか、田舎は知らんけど

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2021/06/27(日) 13:42:47 

    結婚4年なのに私もそうなりました笑
    子供中心なのが当たり前になりすぎて夫婦2人になったら会話が続かない。あっても子供関係の話題かな。
    食べてそそくさとお会計へ〜笑

    +0

    -1

  • 74. 匿名 2021/06/27(日) 13:44:01 

    >>1
    わかるー
    なんか気まずくて、今頃子どもたちもご飯かなぁとか、その場にいない子どもの話ばかりしてしまった
    別に旦那のこと嫌いじゃないんだけど、自分が母という仕事から抜け出せない感じ

    +8

    -1

  • 75. 匿名 2021/06/27(日) 13:44:10 

    >>66
    最近は父親と二人でってないけど
    高校生の時、朝に補習がある時父が車で学校近くまで送ってくれてて
    いつも早めにつくからロイホに入ってジュース飲んでたけど
    その時は学校のこととかニュースとかで普通に会話してたよ

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2021/06/27(日) 13:46:01 

    >>2
    なんでキムチなんて貼るの?
    トピ違いだから削除ね

    +10

    -3

  • 77. 匿名 2021/06/27(日) 13:47:38 

    >>8
    それより肉くいてぇ

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2021/06/27(日) 13:48:02 

    >>2
    ほんと韓国好きってだから空気が読めない人ばかりで嫌われ者なんだろうか?

    +18

    -1

  • 79. 匿名 2021/06/27(日) 13:48:27 

    >>76
    横だけどキムチ呼ばわりはどうかと
    そういうあなたは納豆よ

    +2

    -4

  • 80. 匿名 2021/06/27(日) 13:49:19 

    >>61
    は?

    +4

    -2

  • 81. 匿名 2021/06/27(日) 13:49:25 

    コロナ禍だしそんなに会話しないよ
    これ美味しいねとかくらいでいいんじゃない?

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2021/06/27(日) 13:50:31 

    >>2
    トピと全く関係のない画像貼られてるのでみなで削除よろしくね

    +10

    -1

  • 83. 匿名 2021/06/27(日) 13:50:54 

    >>15
    コロナ禍だから逆に主さん夫婦は正しいのかもね

    +12

    -0

  • 84. 匿名 2021/06/27(日) 13:51:28 

    >>18
    イタリアとかスペインより間が持たない空気あるよね

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2021/06/27(日) 13:51:31 

    >>19
    さだまさし?

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2021/06/27(日) 13:51:59 

    >>35
    うちは昨日は住民税を多く払ってる人は何かしら自治体から恩恵をうけるべき
    例えば何が良いか
    という話を1時間以上してた

    +0

    -10

  • 87. 匿名 2021/06/27(日) 13:52:39 

    >>2
    トピに関係なくコリアン貼りまくる仕事でもしてんの?
    国総出?

    +10

    -1

  • 88. 匿名 2021/06/27(日) 13:52:41 

    >>79
    韓国好きは空気読めない馬鹿ばかりだからキムチと言って何が悪いの?
    韓国好きはただのトピ嵐しじゃん?

    +4

    -3

  • 89. 匿名 2021/06/27(日) 13:54:14 

    旦那が平日休みで家に居ても話す事って
    子どもとペットと夕飯のメニューだけだわ

    +1

    -1

  • 90. 匿名 2021/06/27(日) 13:54:16 

    >>71
    付き合いが長くなると会話も減っていくもんよ、というのを極端に言ってるだけじゃないの

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2021/06/27(日) 13:54:55 

    >>1
    金とかお互いの利益だけ目的だとそうなるようです。
    離婚した人達全員が同じように外食しても会話が全くなかったと話をしていました。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2021/06/27(日) 13:55:08 

    めっちゃ喋るよ
    ずっと喋ってる
    お互いの趣味の話

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2021/06/27(日) 13:55:48 

    料理の味についても話すけど、未来の楽しい話が多いな。美味しい料理で気が大きくなってるからかも。
    旅行でどこ行きたいとか、その旅行先の何がいいかプレゼンしたり、こんなことがやってみたいとか、家をこんな風に改造したいとか、夢見がち

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2021/06/27(日) 13:59:29 

    >>48
    うちもそうです。
    何か周りに話を聞かれるのも嫌だし…という感じでそんなに話さない。
    終わって戻るときにはべらべらしゃべってる。

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2021/06/27(日) 14:00:15 

    >>1
    話はするけどさ、年取ったのかクチャラーが気になり嫌だった…前はぐちゃぐちゃ言わなかったのに。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2021/06/27(日) 14:01:22 

    いいな!
    2人きりでレストラン行きたいー

    子どものことや職場が一緒だから仕事のこと、あとは欲しいものの話とかが多いかな
    テレビは2人とも見る番組が違うからあまり話題にならないなあ

    +1

    -1

  • 97. 匿名 2021/06/27(日) 14:03:31 

    >>1
    8年ぶりだから?
    回数が増えればだんだん感覚が戻ってくるさ
    きっとご主人もおなじ風に感じているかもね。
    次は話すネタ用意していこう!

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2021/06/27(日) 14:04:06 

    >>64
    夫婦どちらもいいなら居酒屋でもいいと思う

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2021/06/27(日) 14:04:32 

    >>6
    私も居酒屋個室がいいな。
    結婚前は居酒屋デートいっぱいしてたけど、結婚して一緒に住み始めてから家呑みばかりになり、子供ができてからは全く居酒屋行ってないなー。
    子供が大学生くらいになったら、また夫と居酒屋デート行きたい。

    +2

    -1

  • 100. 匿名 2021/06/27(日) 14:05:02 

    せっかくだから子どもの話はなしにした

    将来の野望笑とかこれからしたいこととか
    楽しかったよ

    +1

    -1

  • 101. 匿名 2021/06/27(日) 14:05:31 

    >>35さん
    因みに>>86は私のコメじゃないですよー。横からなら横ってつけてね。

    話す内容はくだらない事から仕事の事とかなんでも話してます。
    これ面白かったとか、こんな人がいたとか。

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2021/06/27(日) 14:05:43 

    最近、俺ここに居る意味ある?って1人で言ってた。知らんで終わったけど

    +0

    -1

  • 103. 匿名 2021/06/27(日) 14:06:35 

    普通にしゃべる。
    けど、大喧嘩して一ヶ月しゃべってない。
    今日結婚10年目だわ

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2021/06/27(日) 14:08:01 

    >>25
    >>30
    流石にそれはない。

    主人と二人で食事
    =レストランのオーナーと二人で食事
    と捉えるかな?

    言葉の正しさにこだわりすぎて、会話が通じないタイプに思える。

    +7

    -1

  • 105. 匿名 2021/06/27(日) 14:08:59 

    >>1
    会話はするけど、可能なら下みたいに座りたい。

    ●←私
    □●←旦那

    向かい合わせよりこの座り方の方が話しやすくて好き。

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2021/06/27(日) 14:09:11 

    >>8
    不味そう

    +28

    -0

  • 107. 匿名 2021/06/27(日) 14:11:55 

    >>1
    うちは会話するけど、それぞれ夫婦の形があるから、会話があるから愛が深いとか、有意義な時間とかは思わない。
    夫婦は自然体が1番
    無理にしようとするからぎこちなくなる

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2021/06/27(日) 14:12:12 

    >>50
    うちの両親はもう60代だけど、楽しそうにレストラン行ってるよ。コロナでお酒飲めないから、帰って家で飲んで、それまた楽しそう。
    結婚生活で離婚危機も何度かあったけど仲良くて基本的に母がおしゃべり。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2021/06/27(日) 14:14:24 

    ついこないだ、二人でちょっといい雰囲気のレストランに行ったよ。
    結婚前の話をしたり、子供の話もしたり。
    子供小さいから、外でゆっくり食事できるだけで楽しかったなあ。
    普段から会話の多い夫婦なので気まずいとかはならない。

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2021/06/27(日) 14:14:57 

    >>1
    素敵❗
    お食事だけで私なら充分ですけどね!

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2021/06/27(日) 14:15:04 

    めちゃくちゃ話すよ。
    子供のことやらくだらないことまで。
    「歳とってもまたこうやって来ようね」って言ったり。
    食事を楽しく食べられる人と結婚するって結構大事だよね。

    +1

    -2

  • 112. 匿名 2021/06/27(日) 14:15:06 

    >>1
    夫を主人って呼んでる人にまずびっくりした

    +3

    -13

  • 113. 匿名 2021/06/27(日) 14:18:28 

    >>1
    ご主人、シャイな方ですか?フレンチとか普段行きなれない場所だと緊張していつもより喋りづらくなる人もいますよね。
    普段仕事の愚痴とか話してても、せっかくのお食事の時にちょっとなあと思ったりするかもしれないですよね。
    お料理の感想言い合ったり、子供の話題が無難かも。
    後はお酒も飲むと緊張がほぐれるかもしれませんね。

    +0

    -1

  • 114. 匿名 2021/06/27(日) 14:26:33 

    黙食だなぁ 料理とそれにあうお酒を存分に味わいたいでしょうね。

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2021/06/27(日) 14:27:57 

    >>2
    何人なのかなにも知らないけど、画像見ただけで韓国人ってすぐわかるようになった笑

    +13

    -0

  • 116. 匿名 2021/06/27(日) 14:33:39 

    >>112
    口で言う人もいてびっくりしたことあるよ
    ちょっと、え?って思ってしまうような雰囲気の前の職場にいた女性なんだけど、夫の話するとき「主人が‥」とかいうので、なんか人に話すの慣れてなさそうだな、普通のうちのとか旦那とか言うよねって思った

    +0

    -9

  • 117. 匿名 2021/06/27(日) 14:39:34 

    >>102
    その言葉すごく傷つくね。一緒にいる意味なんて言われたらなんて言っていいかわからなくなる。
    私にとっては一緒にいる事に意味がある。とか言うのかな。なんかそれも嫌だな。
    でも職場とか義実家では心の中でこの言葉浮かぶことある。口に出しちゃダメだね。

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2021/06/27(日) 14:41:48 

    ドライブとか買い物とかめちゃ話す。
    あと自宅で飲んでる時。
    レストランって向き合ってるしお堅いとそんなに話さないきもするし今コロナだしお店では静かにしたいしそもそも食べる事に集中したいかも。

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2021/06/27(日) 14:42:02 

    >>6
    ナイフとかの使い方忘れちゃったわ
    内側から使うんだっけ!?

    +0

    -1

  • 120. 匿名 2021/06/27(日) 14:42:53 

    >>1
    熟年離婚の可能性有り

    +0

    -2

  • 121. 匿名 2021/06/27(日) 14:46:07 

    同じく10年目くらいで40過ぎてるけど、めっちゃ話すし二人でしかわからないバカな会話してる。

    大人だから小声だけど、必ず店員さんに「仲良いですね」って言われる。

    会話してないときでも目を合わせて笑ったりしてる。

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2021/06/27(日) 14:50:11 

    >>106
    多分ソースが無いから乾いて見えて、冷めて見えるんだね。

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2021/06/27(日) 14:50:18 

    >>1
    おいしー!
    次どこの店行く?!
    おなかいっぱいで食べられないかー!
    どこどこのラーメン屋行ってみたなったなー!
    よーし!せっかくだから行こうかわーい!

    みたいなのばっかりかなー

    主羨ましいな〜2人でご飯なんて私が仕事休んで保育園の時間中じゃなきゃ無理だ

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2021/06/27(日) 15:10:41 

    >>1
    結婚4年目、子なし夫婦です。
    別行動も普通によくしますが
    夫と2人で、週末は外食やドライブもする。
    毎月1度は一緒にゴルフラウンドもします。

    確かに付き合い始めの頃より会話は減った気はするけど、高級なレストランで会話に困る経験はない。
    むしろ黙っていても気を遣わないで済む関係で居心地が良い。
    大抵はどうでも良いオチの無い話を私がしているので「よく喋るなあ、少し黙ってて」と私が煙たがられます。

    +4

    -1

  • 125. 匿名 2021/06/27(日) 15:17:34 

    >>1
    うちは、絶対二人で行きたい
    言ってくれない。
    二人でたまにはって思てくれへん。
    もうええわ💢

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2021/06/27(日) 15:35:40 

    子ども生まれる前に2人で行った旅行やレストランの思い出話、子供が大変だった時の苦労話、興味を持ったネットニュース、友達の話、政治の話、かなぁ。あと最近、夫は株を始めたからその話とか。
    凄く盛り上がって大笑いするわけでもないし、同じ話を何回も繰り返すこともあるけど、まぁ普通に会話はする。

    +1

    -1

  • 127. 匿名 2021/06/27(日) 17:04:33 

    >>90
    そっか。単に渡辺淳一氏の思い込みなのね。
    100%とか9割方とか具体的な数字を出して言い切ってるなら、なんか根拠でもあるのかと思った。

    +4

    -1

  • 128. 匿名 2021/06/27(日) 17:29:04 

    >>5
    幸せになれよ😌

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2021/06/27(日) 17:36:36 

    結構20年でも今まで二人きりでどこかに行ったことが一度もなかった私にとっては、二人きりでレストランに行くってだけでもうらやましい。

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2021/06/27(日) 18:11:56 

    子なし夫婦ですが、無言で食べてるからか会計の時に一緒でいいかよく聞かれる。移動の車中では普通にくだらない話してるんだけど。会話せずに食べることのみに集中してる不思議。

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2021/06/27(日) 19:15:22 

    最近久々にランチ(定食屋)したけど、終始無言でした!

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2021/06/27(日) 19:40:30 

    結婚10年。まだ子供預けて2人で食事って機会がないけど、子供の運動会で夫婦だけで応援に行った時、子供の出番以外全く会話しなかった😂
    それどころか、他の保護者の人と話してたわ。

    +0

    -1

  • 133. 匿名 2021/06/27(日) 20:27:32 

    >>1
    普通に話すよー
    うちは子供いないので子供の話題はないけど、
    普段行かないようなレストランだったら出てきた料理についてとか
    家にいるとお互いスマホやPCみちゃったりしてるので、
    外食のほうが話します

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2021/06/27(日) 20:32:59 

    うちも10年目くらい、子どもが学校行ってる間によくランチしたりするけど普通に喋ってるよ
    何話してるかあまり意識したことはないけど、映画とか本の話とか、ニュースとかかな
    普段子どもが寝た後で夫婦で話したりしない感じなのかな?だとしたらちょっと照れ臭いよね

    +1

    -2

  • 135. 匿名 2021/06/27(日) 21:10:07 

    >>8
    明らかに家飯じゃん

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2021/06/27(日) 21:39:59 

    息子2人が幼稚園に行きだして先日、久しぶりの主人とのデートでした。子供のことは忘れて子連れでは行けないお店を選んだけど話すことは子供のことばかり。
    ロマンチックじゃないけど、幸せな時間でした。

    +0

    -1

  • 137. 匿名 2021/06/27(日) 23:40:57 

    >>1
    子どものこと、親兄弟のこと、釣りとかキャンプのこと、わりと話すことあるな。でも家ではしゃべらないし喋りたくない

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2021/06/28(月) 00:12:59 

    >>1 家での方がリラックスしてるから下らない話するけど、お互いおしゃべりな方だからよく話します。
    二人でデートも毎月行くので。ただご飯するだけの時はあまり話すことないですね。無言はないけど、おいしいねー!綺麗だね!一緒に写真とろー次はどこ行こう?とかくらいですね。

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2021/06/28(月) 06:14:23 

    子どもが小さい頃は子育てしかしてないから話題が無かったけど、子どもが成長して自分の時間が持てるようになるとまた話す事が増えると思う。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2021/06/28(月) 09:21:05 

    >>1
    料理に感動して1人でキャーキャー言ってたら夫が反応して会話にしてくれてる感じ
    私は好き嫌いや食べたことが無い食材が多いので、先に夫に食べさせてからどんな味?私もそれ食べれそう?って聞いたりしてる

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2021/06/28(月) 09:45:01 

    夫との会話は質も量も家で話すのと変わりない。
    まだ娘が3歳だから、こないだ3年ぶりに2人でランチに行った時は食事に集中出来たり、周りのお客さん眺めたり、お店の雰囲気で気分が楽しくなったり、が嬉しかった!ので、あまり夫に気がいかなかったなぁ…

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2021/06/28(月) 12:49:09 

    昨年結婚10年目で、夫と二人でホテルランチに行ったけどずっとしゃべってたよ。

    景色が良かったからあれは何だね、これは何だねーから始まって、結婚20年目はどうなってるかなぁとか子供達はまだ高校生だねとか。ランチのメニューこれが美味しいねとか。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード