ガールズちゃんねる

男性と二人きりになるのを避けますか?

136コメント2019/02/07(木) 00:19

  • 1. 匿名 2019/02/05(火) 16:31:02 

    私の友人は彼氏以外の男性とは絶対に二人きりにならないと決めているそうです。
    「周囲に誤解されたり襲われたりしたくないから」らしいのですが、叔父や従兄弟、家族ぐるみの友人、サークルの友だち、職場の人たちにまで徹底しているので、そこまで男性を疑わなくても…と周りに言われるそうです。

    私は信頼できる男友だちとはサシ飲みしたり部屋にあげたり車で送ってもらったりします。
    親族男性にはノーガードです。
    水道工事など業者が自宅に来る時には家族にいてもらったり窓を全開にしておいたりします。
    エレベーターで二人きりになるのは極力避けます。

    みなさんは彼氏や旦那以外の男性と二人きりになるのをどこまで避けますか?
    男性と二人きりになるのを避けますか?

    +18

    -53

  • 2. 匿名 2019/02/05(火) 16:31:37 

    大橋未歩がバイキングで言ってたやつ?

    +30

    -0

  • 3. 匿名 2019/02/05(火) 16:32:27 

    好きな人だったら嬉しい

    +102

    -4

  • 4. 匿名 2019/02/05(火) 16:32:38 

    落ち武者とは
    二人きりにならない!

    +209

    -2

  • 5. 匿名 2019/02/05(火) 16:32:39 

    彼氏も旦那もいないので特に考えませーん

    +29

    -3

  • 6. 匿名 2019/02/05(火) 16:32:51 

    避けません
    襲われもしない容姿ですから

    +135

    -21

  • 7. 匿名 2019/02/05(火) 16:33:03 

    さすがに叔父や従兄弟までは…と思う。自意識過剰すぎない?

    +230

    -12

  • 8. 匿名 2019/02/05(火) 16:33:11 

    好きな人かイケメンだったら避けない

    +79

    -7

  • 9. 匿名 2019/02/05(火) 16:33:20 

    そこまでガードを固めたくなるようなことがあったのでしょうなあ

    +218

    -1

  • 10. 匿名 2019/02/05(火) 16:33:38 

    仕事くらいしか男性と二人きりになる時ないかな~。旦那いるけど特別どうっていう感情はない

    +79

    -1

  • 11. 匿名 2019/02/05(火) 16:33:41 

    エレベーターは小さい頃から、男の人と2人きりや3人になるなら最寄り階で一旦降りなさいって言われてきた。

    +184

    -4

  • 12. 匿名 2019/02/05(火) 16:33:45 

    胸がデカイので男性と2人きりは避けます

    +33

    -12

  • 13. 匿名 2019/02/05(火) 16:34:05 

    不審者でもなきゃ気にしない

    +20

    -4

  • 14. 匿名 2019/02/05(火) 16:34:36 

    そこまでガードするってことは、何か辛いトラウマでもあるんじゃないの?

    +62

    -0

  • 15. 匿名 2019/02/05(火) 16:34:41 

    男性側もガル民と二人きりなんて嫌だろ

    +107

    -11

  • 16. 匿名 2019/02/05(火) 16:34:46 

    そんなんでよく彼氏ができたよね

    +27

    -6

  • 17. 匿名 2019/02/05(火) 16:35:01 

    相手が誰であろうと、男性と二人きりは避ける。
    なった場合は警戒する!
    男性恐怖症とまではいかないけど、男性が苦手です

    +147

    -3

  • 18. 匿名 2019/02/05(火) 16:35:01 

    既婚だけど避けないよ。
    ちょっとした相談とか諸々そういう機会ってあるから、いちいち意識してられない。

    +14

    -14

  • 19. 匿名 2019/02/05(火) 16:35:21 

    知り合ったばかりの人とは2人きりにはならないけど…
    そのお友達は彼と付き合う前もその彼と2人であった事ないのかね?

    +9

    -1

  • 20. 匿名 2019/02/05(火) 16:35:26 

    私を襲う物好きはいないと思います

    +58

    -15

  • 21. 匿名 2019/02/05(火) 16:35:42 

    男性はそこまであなたのこと意識してないと伝えておいてほしい、友人に。男をそんなに意識してるからそんな考えになるのよ。要するに変態なんだな。

    +7

    -28

  • 22. 匿名 2019/02/05(火) 16:35:42 

    仲良くても二人っきりで部屋にはあげないなぁ。グループならありだけど。

    +97

    -0

  • 23. 匿名 2019/02/05(火) 16:36:22 

    相手や周りの人から誤解されない努力はしてるけど、それでも勘違いして必要以上に近づいてくる人はいるし、逆にそんなつもり全くないのに警戒しすぎじゃね?って人もいる。

    +10

    -0

  • 24. 匿名 2019/02/05(火) 16:36:39 

    男性と2人になりたくないのは分かるけど、そういうタイプの女子は、まずモテないし、男性の恋愛対象から外れてしまうと思う。

    +56

    -21

  • 25. 匿名 2019/02/05(火) 16:36:57 

    親族ならノーガードだけど水道管業者とか最近そういう事件あったもんね
    何が起こるかわからないし警戒して悪いことではないとも思う
    他人に押し付けるのはどうかと思うけど

    +114

    -0

  • 26. 匿名 2019/02/05(火) 16:37:47 

    >>2
    新井浩文の事件のことで言ってたね
    「私も結婚しているので男性と2人きりにならないとか、そういうことはすごく気にしているので、そこらへんはどうだったのかなと思いますね」

    脳梗塞のリハビリを支えた夫との離婚と、新しい夫との再婚を同時発表したくせに何言ってるの?
    前の夫との婚姻期間にもちろん再婚相手と2人きりで会ってないよね?

    +63

    -2

  • 27. 匿名 2019/02/05(火) 16:37:59 

    ちょっとした緊迫感は自分の中に生まれる。

    パーソナルスペースは、同性の時のより広く取りたい。

    +80

    -0

  • 28. 匿名 2019/02/05(火) 16:38:11 

    私は昔、エレベーター内で停電し
    男性と二人きりに。その男性が「フフフ怖い(笑)?」と言ってそれが怖かった。
    その人が同じビル内の医者って知ってたから
    少し安心感はあったけど…

    +139

    -1

  • 29. 匿名 2019/02/05(火) 16:38:15 

    業者とかは別だけど、彼氏じゃないと家にはあげない

    +29

    -0

  • 30. 匿名 2019/02/05(火) 16:39:35 

    親戚は何ともないというか、そもそも親戚と2人きりになる場面がないな。笑

    20代前半の頃は全然気にしてなかったけど、最近は極力避けます。
    誤解されたくないのもあるけど、彼以外の男と2人で飲んでも何にも楽しくない。

    +21

    -0

  • 31. 匿名 2019/02/05(火) 16:39:46 

    正直、身元のハッキリしたガス水道の点検も、宅配も自宅で一人のときは嫌だ。

    +92

    -2

  • 32. 匿名 2019/02/05(火) 16:39:57 

    レイプOKなんで全然二人きり大丈夫です🙆‍♀️

    +3

    -43

  • 33. 匿名 2019/02/05(火) 16:40:05 

    男友達を部屋に上げないし自分も行かない。
    女友達の部屋に上がったり招いたりするような人が彼氏だったら嫌だし。

    +58

    -0

  • 34. 匿名 2019/02/05(火) 16:40:35 

    場所による
    ファミレスとかカフェとか他人の目がある場所ならOK

    +65

    -0

  • 35. 匿名 2019/02/05(火) 16:40:37 

    今住んでるマンション、一応エレベーターあるけど住人の男キモいのばかりだから乗り合わせそうになった時は階段で移動してる

    友達とかなら普通に家に上げる

    +23

    -1

  • 36. 匿名 2019/02/05(火) 16:40:43 

    全く気にしてません。
    男も女も変な人は避けるしそうじゃなければ2人でも全然気にならない。

    +12

    -5

  • 37. 匿名 2019/02/05(火) 16:40:45 

    ちゃんとした家の娘さんなんじゃない?

    +60

    -3

  • 38. 匿名 2019/02/05(火) 16:42:24 

    飲みには行かない
    ランチは行く
    お茶もする
    エレベーター?普通に乗るけどなんで?

    +9

    -2

  • 39. 匿名 2019/02/05(火) 16:42:24 

    警戒と言うか、郵便配達で判子取りに行った時に足ガッと入れられて閉まらないようにされて中に入ってきたオッサン居たから配達の人とかピンポン来る人には警戒してる。知らない人なら極力出ない、業者も居ない所で何されるか分からないからずっと見とく、実際見てないで色々された知り合いが居たので…

    +37

    -0

  • 40. 匿名 2019/02/05(火) 16:42:34 

    独身の頃の方がガードゆるかった。
    何かあっても自分の責任だから。

    今は既婚、子ども3人。
    PTAやスポ少でいつも同じ人の近くに座らないとか、
    仲良くなりすぎないようにしてます。

    噂になって大変そうな人を見たし。
    家族も大変そうだったし。
    あれこれ言うのが、好きな人たちもいるから。

    +62

    -0

  • 41. 匿名 2019/02/05(火) 16:42:53 

    本当は親戚でもダメじゃない?オジとかイトコはもちろん、実父、実兄、祖父に何かされたことある人、けっこう多いよ。

    +75

    -5

  • 42. 匿名 2019/02/05(火) 16:43:23 

    露出高い服着るから男は避ける

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2019/02/05(火) 16:43:35 

    男友達は割と安心
    いとこのお兄ちゃんとかのほうがときめきメモリアルみたいな仮想恋愛ゲームみたいなの昔からしてるから警戒する。

    +8

    -2

  • 44. 匿名 2019/02/05(火) 16:43:58 

    エレベーターは、痴漢に遭遇して怖い思いをした経験があり、トラウマなので一人では乗りません。
    途中から誰か乗ってくるかもしれないから。

    六階建てまでなら気合で階段昇る。それ以上なら一人の時はなるべく行かない。

    業者さんがうちに入るときは玄関ドア開けっ放しにしてる。

    親族は、気にしない。

    +33

    -1

  • 45. 匿名 2019/02/05(火) 16:44:47 

    そんな気にしないけど気を持たせないように気は遣ってる。それすら自意識過剰かもしれないけど

    +5

    -1

  • 46. 匿名 2019/02/05(火) 16:45:47 

    自意識過剰

    +7

    -19

  • 47. 匿名 2019/02/05(火) 16:45:53 

    >部屋にあげたり 車で送ってもらったりします
    えっ・・・怖いよ!

    +51

    -3

  • 48. 匿名 2019/02/05(火) 16:46:46 

    ガル民が襲われるわけないだろ

    +7

    -9

  • 49. 匿名 2019/02/05(火) 16:46:54 

    自意識過剰だろうと何もないに越したことはないと思うけど

    +34

    -1

  • 50. 匿名 2019/02/05(火) 16:47:08 

    密室や人気の無いところで二人きりにならないようにはしてる。

    でも、親族はノーマークだな。

    +7

    -1

  • 51. 匿名 2019/02/05(火) 16:48:15 

    密室に二人は避ける(工事の人とか親戚とかは別)
    エレベーターは乗るけど警戒する
    明らかに怪しい人ならどこでもならない

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2019/02/05(火) 16:48:26 

    相手によって違う。
    例えば同じ同僚でも二人でご飯食べに行ったりノリで手をつないだりして他人が見たらデートっぽいけどもお互い何ともない友人もいるし、既婚者だけど仕事でも二人きりにはなりたくないあわよくばって感じが漏れ出してる人もいるんだよね・・・きも。

    +1

    -4

  • 53. 匿名 2019/02/05(火) 16:49:01 

    一人暮らしの時は工事や点検の時友達呼んでた
    宅配受け取りは気にしてなかったな
    彼氏がいない時は外で二人でご飯食べに行くとかは普通にあったよ
    エレベーターは気にしないかな

    +8

    -1

  • 54. 匿名 2019/02/05(火) 16:49:20 

    自意識過剰?
    そんなんゆうても被害にあったら危機管理がなってないとかいうくせにー。

    +45

    -0

  • 55. 匿名 2019/02/05(火) 16:49:22 

    相手にも女と2人きりにさせないとかだったらめちゃくちゃしんどいよそれ

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2019/02/05(火) 16:49:24 

    友達がそんな感じ。
    親戚はノーガードだろうけど、職場の人と2人きりはありえない!って言ってました。
    し、帰宅ラッシュの電車で15分待てば女性専用車に乗れる、となればそっちに乗る、など極力男性避けてます。

    大学の時からの友達だけど、そうなるのも分かるくらい、
    痴漢や変態男からの不自然な密着、街中でのストーカー行為など、警察では取り締まれないような被害に遭ってます。
    一緒に歩くと、ほんとびっくりするくらい男の視線浴びてる。
    いたって普通の子なんだけどね。可愛くて大人しめに見られてはいるかも。

    +33

    -0

  • 57. 匿名 2019/02/05(火) 16:50:01 

    エホバの人が絶対男性と2人きりにならないように言われるって言ってたわ
    主の友人エホバじゃない?

    +12

    -7

  • 58. 匿名 2019/02/05(火) 16:50:32 

    修理とか、保険屋さんとか、公的サービスの事務手続きとか、男性職員を私が一人の時も家にあげていたけど無用心だったんだ。
    身元はっきりしてるし、自分もババアだから大丈夫かと。
    用件はさっさと済ませたいから、旦那がいるとき来てもらうように調整するのが面倒に思ってしまう。

    +10

    -0

  • 59. 匿名 2019/02/05(火) 16:51:01 

    流石に既婚の人と二人でお出かけはしないけど、それ以外は気にしないな。

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2019/02/05(火) 16:51:53 

    中層階のマンションに住んでるけど、仕事で遅くなった時にエレベーターが閉まるときに滑り込んでくる男がいるとすぐ降りるようにしてる。マナーのいい男性だと先に私が乗っていると乗らないで手で先どうぞ、みたいにしてくれる人もいるけどね。

    +23

    -2

  • 61. 匿名 2019/02/05(火) 16:53:45 

    スカッとジャパンで逆に『男性目線からの』ムカついた女、みたいな投稿で主の友人みたいな話あったな。

    (男はみんな危険人物!って思い込んで極端な行動をする女に出会いました、みたいな)

    なんか、クーラーの故障だかで『自分から』修理の人を呼んでおきながら(やむを得ず家に2人きり)、すっごく怯えた様子でいかにも『警戒してます!!』っていう敵意をむき出しにしてきたり、後ずさりしたり、事務的に話しかけただけて『キャー!』って叫んだり…みたいな。

    スカッとジャパンだからだろうけど(笑)、さすがにそれは…っていう動きとか態度があまりに多すぎて、これは女から見ても失礼だわっていう感じだった。

    男と2人を避けたいのは分かるけど、『相手だって好きで二人になってる訳じゃない』時は怯えた態度は失礼だよね。

    +33

    -0

  • 62. 匿名 2019/02/05(火) 16:54:20 

    >>58

    それはしょうがないんじゃない?
    私も利便性を取るよ。

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2019/02/05(火) 16:54:26 

    >>57
    スカートしか履かないらしいね
    ロングスカートが多いらしい

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2019/02/05(火) 16:54:29 

    修理の人は仕方ないけど、それ以外の保険屋さんとか銀行は家に入れずに店舗に行くよ。
    大丈夫と思っていても、マサカはある。

    +26

    -0

  • 65. 匿名 2019/02/05(火) 16:54:38 

    自意識過剰ぐらいでいいのでは

    +29

    -0

  • 66. 匿名 2019/02/05(火) 16:55:31 

    宅配も一人の時は嫌だという人は家族がいるときに再配達をお願いするのかな?
    配達業者目線だと時間指定か宅配ボックスを使ってほしい。

    +5

    -2

  • 67. 匿名 2019/02/05(火) 16:56:11 

    主です。
    トピ採用ありがとうございます!

    トピ立てしたのは、私が会社の人間からセクハラにあい、その友人が「男と二人きりになるなんてガードが緩すぎる。男を信用してはいけない。ガードが緩くて噂をたてられたり口説かれたりセクハラや性犯罪にあうのは自己責任。」というようなことを言ったので…

    たしかに防犯意識は大切ですが、信用できる男友達も従兄弟も同僚もいるので複雑な気持ちです。
    一般常識的にはどこまで警戒しないといけないのだろうか?と純粋に知りたくなりました。

    +21

    -0

  • 68. 匿名 2019/02/05(火) 16:59:44 

    警戒心が弱いと犯罪に巻き込まれるし
    警戒心が強いと結婚できない 

    +27

    -0

  • 69. 匿名 2019/02/05(火) 17:00:38 

    専業主婦にもなると、男性と二人きりなんてシチュエーション全然ないです。
    電気や水道工事など業者が家に来るときは若い時は親に来てもらったけど、今は気にしないです。

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2019/02/05(火) 17:00:47 

    私は避けるよ。

    +11

    -0

  • 71. 匿名 2019/02/05(火) 17:01:06 

    こちらが何も思ってないのに、やたらと意識過剰な男の人もいますよね。「俺、彼女いるんで」とか。「全く興味ないので安心して」と、失礼な返しをしちゃったわよ。

    +28

    -0

  • 72. 匿名 2019/02/05(火) 17:01:54 

    極力避けてる

    いらぬ心配させたくないし
    疑われたくもない

    というかもう男とか恋愛とか
    結婚して落ち着いた今めんどくさい!

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2019/02/05(火) 17:03:35 

    エレベーターは知らない人とは乗らない。
    知ってる人とは気にせず乗る。

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2019/02/05(火) 17:04:01 

    親族ですら危ないよ。
    法事で着替えのぞいてきたことがある。
    それ以来親戚だから大丈夫だろうって思わない。

    +16

    -0

  • 75. 匿名 2019/02/05(火) 17:05:04 

    勘違いする男性ってこちらが想定してる以上に多い。

    私はプライベートの連絡先も一切教えないしサシ飲みとか絶対にしないわ。
    2人きりになる必要も無いし。

    夫はめちゃくちゃ信頼してくれる。笑
    まぁもともと女子校出身で変質者に人より多く遭ってるから警戒心がかなり強いのもあると思うけど、自分の為にも相手の為にも距離感は大事だと思う。
    見知らぬ人ならなおさら警戒する。

    +12

    -1

  • 76. 匿名 2019/02/05(火) 17:05:51 

    うちマンションなんだけど
    旦那が仕事帰りに女子高生とかとエレベーターで2人の時、警戒して一緒に乗らない子とか居てるんだろうか…
    今日帰ったら聞いてみよ

    +10

    -0

  • 77. 匿名 2019/02/05(火) 17:06:36 


    胸焼けする。

    よほど苦にならない人以外は

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2019/02/05(火) 17:07:31 

    >>67
    一応いっとくとネットの住民は10人20人じゃないのよ、それこそ何十万人何百万人が見てるし書き込んでるのよ。という事はネットだけじゃなくドラマや映画で起きる内容が自分に降り掛かる確率は相当低いです。そーいう目線で考えてもいいですが実際に出会う男性の数で考えてもいいでしょう。10人ぐらいは自分と関わるかもしれないと思いますが本当に関わるのは2、3人ぐらいです。

    +0

    -4

  • 79. 匿名 2019/02/05(火) 17:08:34 

    >>74
    男って!(キモ

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2019/02/05(火) 17:09:38 

    モラハラと軽めでしたがDVで離婚したけど、コンビニとか未だに男性に近距離で後ろに立たれるのは怖いですよ。似たようなガタイのいい人と部屋で2人を想像しただけで、脂汗かきそうです。

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2019/02/05(火) 17:10:06 

    親族はともかく、パートナーがいるなら基本的には避けるべきなんじゃない?
    少なくとも私は彼氏が女の子と二人で飲んだり遊んでたら嫌だし

    ただ父親と2人はまだわかるけど、従兄弟やオジと2人きりってどういう状況よそれ
    大概ほかに誰かいない?

    +12

    -0

  • 82. 匿名 2019/02/05(火) 17:10:15 

    >>67
    自己責任は言い過ぎだけれど、
    可能性が0になるのだから、二人きりにならないように努力するのは間違ってない
    問題が起きてから立て直すの疲れるしね

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2019/02/05(火) 17:12:23 

    この前ネットスーパーを頼んで普通は玄関先で引き渡しなんだけど私が抱っこ紐で赤ちゃんを抱っこしてたのを見てたまたまその日かなり大量の重たいものを頼んでたので家の中まで運んでくれたんだけどあとからもし何かあったら危なかったかも…と反省しました。

    +8

    -3

  • 84. 匿名 2019/02/05(火) 17:12:53 

    本来は男性側が気にすることなんだけどな
    それが紳士というもの

    +32

    -0

  • 85. 匿名 2019/02/05(火) 17:13:01 

    20代の頃、父親と2人でご飯食べてたら知らないところで不倫と噂され、弟と歩いていたら弟を知らない友達に彼氏ができたのかと言われ。
    美人でもないし、親兄弟だから似てるのに。

    自意識過剰と言うより実際言われた事です。
    初めからそういう目で見る人も少なからずいますよ。

    +31

    -0

  • 86. 匿名 2019/02/05(火) 17:13:05 

    こいつちょっとおかしいなって直感が働いた時以外は気にせん。

    +6

    -2

  • 87. 匿名 2019/02/05(火) 17:17:38 

    >>83
    それ相手は労働してるだけじゃないの。

    +7

    -1

  • 88. 匿名 2019/02/05(火) 17:18:21 

    >>60
    そうそういう人もいるし

    エレベーターの通路なら走り込んでくるのもまだ、まだ100歩譲ってわからなくもないけど
    外からマンションまでが一緒で、私が同じマンションだとわかったら途端に足を早めて何が何でも一緒に入ろうとする人
    息切らしてまで急いで来る。あそこまで急ぐ必要ないんだけど。なんでそうまでして一緒に乗りたがるかね。

    そこまで急がない人は急がないんだけどね。

    ポスト見てる時に人の部屋の番号だけ見てるやつ、一番むかつく。あの状態は避けられない。

    それで自分は何もしないし。

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2019/02/05(火) 17:20:00 


    普通に変質者に
    遭ってるからね。
    遭わない人にはわからないだろう。

    +17

    -0

  • 90. 匿名 2019/02/05(火) 17:20:22 

    ブスとかおばさんは大丈夫とか言ってる人いるけど卑怯な男はむしろそう言う人を狙って痴漢することあるみたいだよ
    もし通報されても自意識過剰だって言い逃れしやすいとかで
    女性の方もどうせ信じて貰えないだろうって泣き寝入りしてしまう例もあるそうです
    80代のおばあちゃんがレイプされた事件だってあるし、世の中予想外の変態クズ男もいるってことは意識しておいた方が良いと思う
    自分が警戒しないのは自由だけど警戒する女性をブスの癖にとかバカにするのはやめよう

    +40

    -0

  • 91. 匿名 2019/02/05(火) 17:24:24 

    >>1
    周囲の人たちそんな見てないと思うけど笑、彼氏は嬉しいかもね。

    +0

    -3

  • 92. 匿名 2019/02/05(火) 17:29:42 

    過去私の友人も信頼出来る付き合いの長い男友達(本人談)と車で2人きりの所を襲われた事があるのですが、主のように警戒してなかったです。
    事件前私が注意しても、でも3年以上付き合いのある友達だよ?って笑ってました。

    男性は相手を女性だと思ってるから優しかったりするんですよ。自制心や理性というのは、簡単に崩れます。だから犯罪があるんですよ。

    +15

    -0

  • 93. 匿名 2019/02/05(火) 17:34:43 

    どんなに年をとっても警戒する気持ちは忘れてはいけないと思うよ。修理業者などは仕方ないけど、たとえ親しい人でも男性を1人家に招き入れるのは危険。

    +16

    -0

  • 94. 匿名 2019/02/05(火) 17:36:35 

    >>67
    私も自己責任って感じのこと、高校生の時に言われたな。

    3つ上の先輩のことが好きで、家に誘われたから行ったらそういう雰囲気になって…
    結局やりはしなかったけど、頼りにしてた兄貴分的な7つ上の人に相談したら、
    男の家に行く、2人きりになるっていうのはそういうことも覚悟しておかないといけない、と。

    痴漢とかもそうだけど、被害者の方に自己責任を問うのもなー…
    男性に対して、ある程度の危機感は必要だけど、難しいところだと思う。

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2019/02/05(火) 17:39:00 

    何時間も掛かりそうな工事とか取り付けとか修理とかは
    私は日中仕事だし、暇な友達に頼んで対応してもらうよ
    軽くお礼はします。知らない男女2人きりはあぶないから助かる

    +2

    -1

  • 96. 匿名 2019/02/05(火) 17:39:07 

    相手と場所によるものでしょ

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2019/02/05(火) 17:41:51 

    2人っきりになった側の男も残念に思うほどの容姿なので避けるとか考えたことがない 
    私なんかと2人っきりになって嫌だろうなぁとは思ったことある

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2019/02/05(火) 17:45:27 

    こいつちょっとおかしいなって思う人の場合は男も女も関係なく逃げる

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2019/02/05(火) 17:48:10 

    ネットで見た意見だけど、
    男だからと警戒されるのは男性差別だ!逆セクハラだ!って怒ってる男たちがいたよ。
    男というだけで犯罪者扱いされるのは傷つく、失礼だって。
    でも警戒しないと性犯罪にあうし、そしたら絶対に自己責任とか危機意識の無いビッチとか罵られる…

    どうしろと?と思いました。

    +17

    -0

  • 100. 匿名 2019/02/05(火) 18:04:10 

    主は男友達を部屋にあげて一体何をしてるの??

    +5

    -1

  • 101. 匿名 2019/02/05(火) 18:07:16 

    こういうのは結局信頼関係の問題だと思う
    信用してなけりゃ同性だって家に入れたりしないでしょ
    そこをどう区別してるかとかどう築いてきた関係かとかによるよ

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2019/02/05(火) 18:40:23 

    結婚しているし仕事もしていないので男性と2人きりは基本ないです。
    水道点検などは旦那がいるときか管理人さんが女性なので立ち会ってもらいます。
    宅配便などもドアの外で受け取って玄関には入れません。
    義父、実兄、義兄、実叔父などは2人になるときありますが。

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2019/02/05(火) 18:53:36 

    既婚です。
    モテるタイプでもありませんが、

    工事の人がいらっしゃる時には、窓をいっぱいあけます。
    いらっしゃったら、玄関も開け放して固定します。

    保険屋さんも男の人なので、会社に来てもらったり夫と2人で話を聞きます。

    相手にとっても2人にならないのは、リスク回避になると思います。
    疑われるのも嫌でしょうし。

    +11

    -0

  • 104. 匿名 2019/02/05(火) 18:56:23 

    >>7
    確かレ〇プ加害者の何割かは身内とか親戚だった気がする。

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2019/02/05(火) 19:12:23 

    自宅マンションの1階で男性も私の後ろで待ってたんだけど、乗って来ないから開けるボタン押して少し待ったら「え、乗って良いんですか?」と言われました。警戒する女性もいたんでしょうし、怖がらせない気遣いだったんですね。素敵。

    +25

    -0

  • 106. 匿名 2019/02/05(火) 19:21:40 

    向こうの男性にも選ぶ権利があるからなー。
    男すべてを警戒ってww

    +2

    -8

  • 107. 匿名 2019/02/05(火) 19:38:48 

    >>1主さん
    私は信頼できる男友だちとはサシ飲みしたり部屋にあげたり車で送ってもらったりします。

    ↑は辞めた方がいいわ。あなたは気にしなくても、男友達に彼女さんがいたらいい気分はしない。浮気認定される。男友達を部屋に入れる。サシ飲みなんてあなたバカですか??

    +11

    -0

  • 108. 匿名 2019/02/05(火) 19:49:25 

    彼氏以外の異性とふたりきりになるのは職場のみです。
    別に何かされるとは思わないけど、彼氏以外の男性とはなるべくふたりきりにはなりたくないですし、極力しゃべりたくもないです。挨拶やお礼等はもちろんしますが。

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2019/02/05(火) 19:51:39 

    >>100
    男性と二人きりになるのを避けますか?

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2019/02/05(火) 19:52:14 

    >>9
    本当にそうだったら、男自体を避けると思う
    男一人より男二人の方が男も強気になるし
    逃げられる可能性も減ってより危険が増すしね
    女性は良い遺伝子を求めるから、周りに男が複数いる場合、その中で優秀な男以外は、本能的に一緒にいるのを避けたくなる
    逆に男が一人しかいない環境だとその男の人格に余程問題がなければ、大した事ない男でも、逆に素晴らしい男に見える

    だから危機意識で避ける人も中にはいるけど
    この手の男避けは差別的な意味で避ける人の方が多い

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2019/02/05(火) 19:55:09 

    >>107

    同意。彼氏に昔からの女友達がいて、多分サシ飲みしてると思う。前に私の彼氏にライブのチケット購入頼んでて、暇なら一緒に行くか?ってなってた。昔からの女友達だから、悪気なしに私に話してきたから、私は嫌なこと伝えたら断ったみたいだけど、彼女いるの知ってて誘う女ってなんなんだろう。その後は私に内緒で会ってるのかなと思ってしまう。

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2019/02/05(火) 19:57:12 

    よく知らない人の車には二人きりで乗らないかな。密室になるし、危険だから。
    それ以外は特に気にしてないけど、基本的に既婚者と二人きりで会うことはしない!何もなくても疑われたら嫌だし。

    +9

    -1

  • 113. 匿名 2019/02/05(火) 20:05:51 

    私は親族すら警戒しますよ
    というのも小さい頃から歳の離れた従弟から気持ち悪い目で見られて
    いたり他の身内からは実際性被害にもあってます
    (誰にも言ってません)
    身内だけではないです
    20代までは痴漢やら変質者によく遭遇しました
    決して顔や容姿は良いわけではありません
    「私なんか襲う人はいない」などコメントがありますが
    女性である以上いつ被害に会うかわかりません




    +17

    -2

  • 114. 匿名 2019/02/05(火) 20:11:28 

    2人で飲むのと部屋にあげるとでは次元が違うと思う。
    職場や終業時間が近くて2人でも飲む男友達いるけど、部屋にあげるなんて考えた事もなかった。
    エレベーターってやっぱりちょっと怖いよね。
    同じマンションの人はだいたい顔わかるし挨拶するのと、変な人もいないからまだいいけどよく知らない場所の人気のないエレベーターはこわい。
    修理業者は一人暮らしでいちいち頼れないから、本当にきちんとした定期点検の業者かどうかは確認していたけどそれ以上はどうしようもないなって思っていたけど窓をあけておくっていいね。

    +13

    -1

  • 115. 匿名 2019/02/05(火) 20:50:41 

    ウォール街の男性の間ではトラブル回避策として以下のようなことが徹底され始めている

    ・女性の同僚と食事等を共にしないこと
    ・飛行機等の乗り物では女性と隣り合わせで座らないこと
    ・ホテルの部屋は女性とは違う階に取ること
    ・女性の1対1で会わないこと


    男性側にとっても女性と二人きりになるのは危険極まりない時代なんだよね
    無用なリスクを避ける為にも、夫婦や恋人以外の男女が二人きりになるのは絶対的に避けるべきだと思う

    +7

    -1

  • 116. 匿名 2019/02/05(火) 21:20:49 

    男ってここまでケダモノ扱いされているんだなあと今さらながら再認識…

    まあ毎日毎日性犯罪のニュースだから仕方ないか

    +13

    -0

  • 117. 匿名 2019/02/05(火) 21:28:52 

    ブスにとっては男は未知の存在だから、何されるかわからなくて異様に警戒するんだよね。

    美人は若いときから男を知ってるから警戒するべき場所や人をわかってる。

    火を怖がる動物と人間の差みたいなもん

    +1

    -8

  • 118. 匿名 2019/02/05(火) 21:35:12 

    会社の給茶機が奥まった人気のない場所にあって、何度も同じ男性に会って話しかけられたことがあってからは(私が先に来て少し後から男性が来る)、周りを確認して誰も来ないのを気にしながら行くようにしてる。
    なんか偶然でも気味が悪くて。

    +8

    -2

  • 119. 匿名 2019/02/05(火) 21:40:37 

    >>6
    気をつけて。襲うような男は容姿関係なく女だったら襲うよ。誰がお前みたいなブスをとか言うの嘘だから。

    +12

    -0

  • 120. 匿名 2019/02/05(火) 22:27:48 

    友達でも同僚でも気をつけた方がいい。
    ほら、自衛官の勤務時間中(当直中)
    やってる人達(笑)
    トピたってたよ。男女二人きりはヤバいよ。
    まっ、自衛官たちは同意のもとらしいけど。

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2019/02/05(火) 22:37:48 

    盗撮されたりナンパされたりと異性が気持ち悪くなってからは
    なんとなく警戒心強くなっちゃって、兄弟や父親以外は避ける傾向にある
    職場の男性とは仕事以外の会話もほぼしないし、同方向ならわざと歩みを早める時もある
    アラサーなのに出会いの芽も自分から潰してる気がするけども…

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2019/02/05(火) 22:38:21 

    男からすると女が避けてくるのは嬉しいんじゃない?マンコ臭いし。

    +0

    -5

  • 123. 匿名 2019/02/05(火) 23:50:00 

    >>6
    仮にそういう意味で襲われないとしても、
    通り魔とかに襲われることもあるわけで。

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2019/02/05(火) 23:52:32 

    はっ?
    じゃあ、私は貧乳だから避けません
    とでも言っておく。

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2019/02/05(火) 23:54:49 

    >>122いやいや、その臭いのがいいんだよw

    +0

    -1

  • 126. 匿名 2019/02/06(水) 01:18:55 

    大勢の飲み会で帰り道2人きりになることくらいどうしてもあるよね。それくらいならそんな気にしない。友達とか同僚だと車で送ってもらうことくらいならある。襲ってくるような人とは密室には行かないけどね。

    +5

    -2

  • 127. 匿名 2019/02/06(水) 01:41:28 

    2人きりなる機会がなかなかないです。
    イケメンで若かったら、2人きりになりたいですね。
    なにもおこらなくても。

    +0

    -2

  • 128. 匿名 2019/02/06(水) 02:30:04 

    私は小さい頃に性被害に遭ってるから男性から二人で食事とか遊びに誘われても断ってしまう。半年くらい前に一度だけ、人が多いところに遊びに行ったけど横に並んで座っていたら寄り添ってきて凄くショックを受けてしまった。
    私のことを「警戒しすぎて勿体ない」っていう友達は知り合ったばかりの人の家に上がるし、ナンパの車にも乗ったと自慢気だったけど、私も友達もズレてると思う。

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2019/02/06(水) 03:19:43 

    >>116
    女にとって男はケダモノ
    男にとって女は地雷

    お互いに接触する時は必要最低限の事務的なものにとどめて
    可能な限り関わらないのがベスト

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2019/02/06(水) 05:02:03 

    昔職場でいつもは優しくて紳士な先輩と二人きりになった時、ボディタッチが激しくなって「あ、やばい」と思い、それからは避けてる

    でも業者さん相手には考えたこと無かった...いつもすっぴんメガネマスク+小汚い格好でボソボソ話してたから、逆に距離置かれて手短にサッサと帰られるw

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2019/02/06(水) 08:38:27 

    おばさんになったからって安心してたけど、
    最近、職場である男性と二人きりになった時、
    ふざけて手を握ろうとしてきたから、やっぱ警戒は必要だわ

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2019/02/06(水) 10:30:42 

    外でランチとかなら全然するし
    本当に仲よかったら車で送ってもらうかも
    2人じゃ家には上げない
    でも3人以上なら大丈夫って感じ

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2019/02/06(水) 12:37:43 

    実際に被害に遭った人だってまさか自分がそんな目に遭うなんて思いもしなかっただろうよ
    自意識なんて過剰くらいが丁度いい

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2019/02/06(水) 12:40:45 

    >>115
    素晴らしいと思う
    加害者にも被害者にもなりたくないから

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2019/02/06(水) 15:35:20 

    友達とは皆んなと会う

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2019/02/07(木) 00:19:43 

    >>134
    同意
    男女はもっともっと分断させるべきかと

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード