ガールズちゃんねる

リサイクルショップを語ろう

154コメント2021/07/22(木) 13:11

  • 1. 匿名 2021/06/27(日) 12:54:15 

    ブックオフとハードオフが違う会社だったとは知らなかった。ロゴ似てるのに。

    +130

    -2

  • 2. 匿名 2021/06/27(日) 12:54:51 

    >>1
    そういう事の語りかい

    +79

    -0

  • 3. 匿名 2021/06/27(日) 12:54:55 

    毎日のようにリサイクル品ありませんか?って電話かかってきてくそウザイ。

    +51

    -2

  • 4. 匿名 2021/06/27(日) 12:55:16 

    ぬいぐるみ買い取ってくれるお店教えていただけませんか?

    +2

    -4

  • 5. 匿名 2021/06/27(日) 12:55:46 

    臭い

    +20

    -2

  • 6. 匿名 2021/06/27(日) 12:56:42 

    >>.4
    値がついてほしいならフリマアプリ一択だよ
    リサイクルショップはぬいぐるみは本当に買い叩かれるどころか引き取りだけで値段つかないこと多いから

    +24

    -1

  • 7. 匿名 2021/06/27(日) 12:56:43 

    経営してる人は悪そうな人が多い?

    +9

    -3

  • 8. 匿名 2021/06/27(日) 12:56:56 

    意識高い系が
    サステナブルファッションとか言ってるけど
    新しく服作るより
    リサイクルショップで着回すのが1番環境に優しいよね

    +94

    -1

  • 9. 匿名 2021/06/27(日) 12:57:24 

    最近買取めちゃくちゃ安いよね
    5年くらい前は駅前のBOOKOFF、ハードオフ?結構高く買ってくれてたけど、今日引っ越しで出た美品家電持っていったら激安買取だった
    BOOKOFFは一時期よりはマシになったっぽいけど

    次からはネット買取かなぁ
    ネット買取業者は経験上そこそこのお値段で買い取ってくれた

    +18

    -4

  • 10. 匿名 2021/06/27(日) 12:57:32 

    3000円にはなるだろうと服を大量に持ち込んだら、まさかの200円!
    子供のナイキのTシャツ5円てなんだよ😂

    +96

    -5

  • 11. 匿名 2021/06/27(日) 12:57:47 

    >>1
    オフハウスは?

    +17

    -0

  • 12. 匿名 2021/06/27(日) 12:58:11 

    >>1
    えー知らなかった

    +57

    -0

  • 13. 匿名 2021/06/27(日) 12:58:45 

    +6

    -0

  • 14. 匿名 2021/06/27(日) 12:59:01 

    とうらぶのくじの鶴丸ぬいがいらなくてブックオフに持ってたらジャンル最盛期だった為か8000円の買い取り価格だった、で後日云ったら12000円て書いてあった

    +10

    -4

  • 15. 匿名 2021/06/27(日) 12:59:03 

    フランスとイギリスのリサイクルショップで買ったアウター何年も着てる

    +13

    -0

  • 16. 匿名 2021/06/27(日) 13:00:12 

    使わなくなったフードプロセッサーを持って行ったら年式が10年以内のものしか買取してませんって言われた笑
    勉強になりました

    +65

    -4

  • 17. 匿名 2021/06/27(日) 13:02:13 

    先日、ベビーカーとチャイルドシートを売りに出した
    二つで1000円

    メルカリで同等のが1万くらいで売買されてるのみたけど梱包配送面倒だったし
    素人判断で売ってお相手の赤ちゃんが怪我でもしたら大変だから後は店にまかせた

    +104

    -1

  • 18. 匿名 2021/06/27(日) 13:02:53 

    購入するなら、品数は限られてるし探さないといけないけどメルカリとかより断然安い

    +13

    -0

  • 19. 匿名 2021/06/27(日) 13:03:09 

    今の時期の店内って凄い臭いだよね。あれでTシャツ買う人いるのかな

    +11

    -0

  • 20. 匿名 2021/06/27(日) 13:03:19 

    メルカリで売れなさそう、送料かかりそうな物を持っていくところ

    +58

    -0

  • 21. 匿名 2021/06/27(日) 13:03:37 

    ハードオフに未使用の食器を大量に持っていったら
    (デザインもそこそこ良い)全て断れた。
    ブランドものなら買い取るらしい。
    徒労に終わった・・・

    +57

    -0

  • 22. 匿名 2021/06/27(日) 13:03:54 

    >>1
    知らなかった。関連会社だとずっと思ってたけど確かにブックオフとオフハウスはよくくっついてあるけどハードオフはそれだけでの店しかないような気がする。

    +31

    -0

  • 23. 匿名 2021/06/27(日) 13:04:59 

    個人情報が流出する。持っていったあと買取業者と語る電話が何件か掛かってきたよ。靴とか家電とかさ。

    クリーンセンター持っていけば食器などはリサイクルしてくれる

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2021/06/27(日) 13:05:19 

    シンプルな服を安く服を買いたいです!

    オススメありますか?

    友人が500円以下で買ってると言っていてびっくりしてます。

    わたしはリサイクルショップ行ったことありません。

    +9

    -1

  • 25. 匿名 2021/06/27(日) 13:05:22 

    >>4
    新品ならセカンドストリートとかで買い取ってるみたいだけど、大抵はムリみたい

    +33

    -0

  • 26. 匿名 2021/06/27(日) 13:05:28 

    >>4
    アンティークベアみたいな価値のあるぬいぐるみ以外は無理じゃないかな?
    高価な「ひな人形」でさえ供養して処分してもらったから

    +2

    -5

  • 27. 匿名 2021/06/27(日) 13:05:31 

    オフハウスは、8月から秋・冬物の服を買い取りして貰えると聞いたので持っていく物を準備中!
    すっきりして、年末を迎えたい。

    +25

    -0

  • 28. 匿名 2021/06/27(日) 13:06:14 

    >>1
    びっくり!グループ会社でもないなんてどういう事!?
    って思ったら友人同士で元々共同で始めたのね。なるほどー。

    +55

    -1

  • 29. 匿名 2021/06/27(日) 13:06:20 

    >>7
    持ちこんだら中国人だった(ちなみに23区内)
    ブランドもの数点で「30円」って言われて持ち帰ったけど数年後、そこの店の前を通ったら潰れてた

    +11

    -0

  • 30. 匿名 2021/06/27(日) 13:07:18 

    >>10
    値が付くだけマシだよ。
    うちの近所のリサイクルショップだと衣類は1キロ一円とかだったんだけど今なんて買い取り額0円になってる(笑)
    多分コロナで輸出入制限の影響なんだろうけど。

    +53

    -0

  • 31. 匿名 2021/06/27(日) 13:08:42 

    昨日行ったらゴミを売ってた

    +10

    -1

  • 32. 匿名 2021/06/27(日) 13:08:58 

    >>16
    家電の寿命が「10年」って言うらしいしい
    使用期間でなくて製造からなのは、使用期間の証明が出来ないからなんじゃないかな

    +23

    -0

  • 33. 匿名 2021/06/27(日) 13:09:03 

    ブックオフとオフハウスでいつも服買ってる。大量の商品から探さないといけないし、なかなか好みのもの無いけど、1枚数百円で質のいいもの買える。定価で買うのバカらしくなる

    +46

    -1

  • 34. 匿名 2021/06/27(日) 13:09:29 

    >>11
    たぶんハードオフのグループ
    ホビーオフも

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2021/06/27(日) 13:10:54 

    >>1
    CMでハードオフブックオーフって言ってなかった?

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2021/06/27(日) 13:11:42 

    >>24
    メルカリで無印良品の服まとめ買いしてるよ。ボトムは800円、ブラウス500円とかで買えるよ~

    +19

    -0

  • 37. 匿名 2021/06/27(日) 13:12:41 

    セカンドストリートってどうなんだろ
    オフハウスは買い取り価格低かった、、、

    +9

    -1

  • 38. 匿名 2021/06/27(日) 13:13:21 

    ブックオフの店内で流れてる音楽、選曲よくない?名曲揃いでいつも聴きいっちゃう。番組っぽくなってるやつ

    +10

    -2

  • 39. 匿名 2021/06/27(日) 13:13:51 

    ゴミ捨て場

    +20

    -0

  • 40. 匿名 2021/06/27(日) 13:14:15 

    ブックオフは昔はもう少しちゃんと値段ついた気がする。最近は値段つかないと言われてしまう。

    +18

    -0

  • 41. 匿名 2021/06/27(日) 13:14:36 

    >>24
    レディース服210円均一とかで売ってるのみたことある。
    あと大手全国チェーン店ではない地元しかないリサイクルショップだと大人服300円とか。子供服は160円とかで売ってるけどね。たいていどこの店でもブランドとかでないなら500円以下では売ってると思うよ。

    +18

    -0

  • 42. 匿名 2021/06/27(日) 13:14:58 

    昨日9年前の電子レンジ持ってったら500円でした。
    物を売ったことのない旦那は2000円ぐらいになると本気で思っていたようでした。

    +17

    -1

  • 43. 匿名 2021/06/27(日) 13:15:33 

    >>4
    ぬいぐるみの種類による
    アニメ系とかキャラ系は駿河屋とかまんだらけ
    しかし、状態がいい未開封限定だけどね
    他はメルカリ、ラクマじゃない?
    あんまりアニメ、キャラもののぬいぐるみ引き取ってる業者は見た事がない

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2021/06/27(日) 13:16:06 

    >>43
    訂正
    アニメ キャラもの以外のでした

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2021/06/27(日) 13:16:34 

    数年前、ハードオフに46インチの薄型テレビがジャンクで3000円で売ってた
    「画面がぼやけます」って書いてあったけど動作確認コーナーで設定変えたら普通に映った
    検品ミスで激安になってる商品がジャンクコーナーにはたまにある

    +22

    -1

  • 46. 匿名 2021/06/27(日) 13:16:35 

    >>9
    ハードオフで
    コロナ前500円くらいで売れたのと
    同じものが10円だった
    驚いたわ

    +12

    -0

  • 47. 匿名 2021/06/27(日) 13:16:53 

    アウトレットじゃないコーチのバッグでも100円くらいになりそうでこわくて持っていけない

    +8

    -3

  • 48. 匿名 2021/06/27(日) 13:17:19 

    >>24
    セカンドストリートとかは見やすいと思う。
    家具とかはいいのあるなあと思う。服コーナーはやはりなんとなく臭う感じでおすすめしないなあ。
    服ならメルカリで買うのをおすすめ。
    私ほ仕事用にユニクロTシャツ2枚買ったよ。一枚500円。1、2回着ましたってのと洗濯のみって品。どちらも新品同様だった。

    +23

    -0

  • 49. 匿名 2021/06/27(日) 13:17:26 

    >>3
    どこの店?

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2021/06/27(日) 13:20:28 

    なかなか見つからない古いDVD探すのにはよさそう

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2021/06/27(日) 13:22:00 

    >>4
    家電とか家具とかも置いてる大きいリサイクルショップだと玩具いっぱいあるよ。新品では無さそうなものからガラスケースに入るようなのまで売ってる

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2021/06/27(日) 13:25:42 

    >>26
    この前ハードオフで雛人形も五月人形も売ってたよ、こんなのリサイクルショップに持ち込むんだ…とは思ったけど

    +8

    -1

  • 53. 匿名 2021/06/27(日) 13:27:37 

    >>10
    200円なんていいほうじゃない?
    値段つかなかったり3円とかだったよ。

    でも20年以上前に着てた旦那のボーリングシャツが1300円で売れた。

    +33

    -2

  • 54. 匿名 2021/06/27(日) 13:28:31 

    ギフトのタオルとか食器類とかいっぱい売ってるから、自分があげたものもこうやって売られちゃってるのかも‥って思う

    +20

    -0

  • 55. 匿名 2021/06/27(日) 13:29:03 

    >>49

    固定電話のあるご自宅だと思うよ
    営業電話がよくかかってくる。出張買取で地域を周ってるって話だけど貴金属を安く買い取りたいだけだから無視したほうがいい。知らない人を家に招き入れるのは怖いから。

    +12

    -0

  • 56. 匿名 2021/06/27(日) 13:29:32 

    履き潰された靴が売ってることあるけど、買う人いるの?といつも思う。

    +35

    -1

  • 57. 匿名 2021/06/27(日) 13:29:59 

    >>33
    わかる。
    110円で普通に着れるトップスが買えるから、通常料金の数千円でトップス買うとか、もうできない。
    今年は夏服を三着買ったから、もういいかな。
    私はシンプルで普通の服を買ったけど(UNIQLOにあるような服)、おしゃれでそれなりの服を買うなら、110円は無理だと思うけど。

    +23

    -0

  • 58. 匿名 2021/06/27(日) 13:31:11 

    >>37
    私と娘の服
    大量に持ちこんだけど600円だった
    ほとんどブランド物だったのにな

    +16

    -0

  • 59. 匿名 2021/06/27(日) 13:32:43 

    キン○ファミ○ーは買取価格安すぎる
    もし行くなら店長が査定してる時に行った方がいい、

    +4

    -1

  • 60. 匿名 2021/06/27(日) 13:32:53 

    リサイクルショップの服ってみんな同じ匂いしない?しかも結構濃い匂い、臭いんじゃないけど独特な匂い

    +36

    -0

  • 61. 匿名 2021/06/27(日) 13:33:27 

    >>54
    もらっても、ずっととっといて数年使わなくて、結局いらなくなるとかあるんだよね。
    私も自分でいいと思って買ったものでも、もったいなくて使わなくて、だんだん使うタイミングがなくなって、結局売るとかあるから、あまり悪くとらないでね。

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2021/06/27(日) 13:33:47 

    >>60
    すっごいするけど、1回うちで洗濯したら家のにおいになるよ。

    +17

    -0

  • 63. 匿名 2021/06/27(日) 13:35:09 

    >>1
    叔母がリサイクルショップ
    経営していて、近所のお年寄りの
    たまり場になってる
    食器や置き物、委託で
    頼まれて置いてるエコたわし
    は売れないと言ってた
    だけど、叔母は私が
    気に入ってる服を
    100円で売ってくれる
    メルカリやヤフオクより
    安いよ
    リサイクルショップを語ろう

    +21

    -0

  • 64. 匿名 2021/06/27(日) 13:35:18 

    >>60
    生活臭とかかな?
    あと、皮脂の匂いとか。
    まぁ、洗濯して、天気のいい日に干すから、気にならなくなると思うけど。

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2021/06/27(日) 13:36:47 

    >>58
    高く売れたいなら、メルカリとかネットフリマで売ったほうがいいと思う。

    +18

    -0

  • 66. 匿名 2021/06/27(日) 13:36:59 

    まだ綺麗な服なら自分で売ったほうが良いよ
    古着屋は数十円で買い取って数百円で売るから
    すぐ処分したいなら店に売ったほうが楽だけど

    +20

    -0

  • 67. 匿名 2021/06/27(日) 13:39:25 

    >>62 >>64
    洗えば無くなるのは当たり前なんだけど、何の匂いなんだろうってずっと疑問で

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2021/06/27(日) 13:41:20 

    >>66
    ブランド品なら、特にそうだよね。
    ネットフリマのほうが高く売れそう。
    状態によるけど。

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2021/06/27(日) 13:41:27 

    >>10
    私なんて、伊勢丹で買った子供のジャケットと新品の子供のズボンとパーカーなど計5点で10円だったよ…

    +38

    -0

  • 70. 匿名 2021/06/27(日) 13:41:36 

    >>63
    関係ないけど、変わった改行だねw

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2021/06/27(日) 13:42:20 

    メルカリでも売れずにあきらめることあるのかな

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2021/06/27(日) 13:42:30 

    >>56
    あれプレミア品だったりするよね
    汚ったない靴なのに防犯タグ付いてるし
    買う人がいるかは微妙だけど

    +17

    -1

  • 73. 匿名 2021/06/27(日) 13:43:51 

    リサイクルショップあるある歌いたい〜
    売りに行ったついでに買っちゃう〜

    +10

    -1

  • 74. 匿名 2021/06/27(日) 13:45:42 

    この前家の中断捨離してブックオフ持ってったら5,000円くらいになってびっくりした!
    2,000円くらい別のもの買って帰ってきたけどね〜
    容量としてはかなり減ったからOK

    +17

    -1

  • 75. 匿名 2021/06/27(日) 13:47:45 

    >>72
    そうなんですね。
    ホントにビックリするほど小汚いスニーカーが売ってたりするから‥誰が買うんだよ!っていつも突っ込んでました。

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2021/06/27(日) 13:49:14 

    食器を見るのが好き
    結構お値打ち品があったりするんだよね

    +16

    -0

  • 77. 匿名 2021/06/27(日) 13:50:26 

    リサイクルショップでヴィヴィアンウェストウッドの革の財布と元彼から貰ったバッグとメンズのカーディガンを売った。
    3年後旦那と出会って初デートで売ったのと同じヴィヴィアンウェストウッドのカーディガンを着てました。
    さらに売ったのと同じ財布も持ってました。
    聞いたら
    「リサイクルショップで即買いした」
    さらに場所聞いたら
    私が売りに出したショップでした。
    他にもバッグと指輪とネックレスも売りましたが、バッグとネックレスは旦那の当時の元カノが買ったそうです。

    断捨離として売り出した物が旦那と一緒に戻ってきました。

    こんなことあるのですね

    +35

    -4

  • 78. 匿名 2021/06/27(日) 13:50:46 

    >>55

    知り合いが飛び込みのリサイクル屋を玄関に入れたら、部屋の中に入り込まれてタンスを勝手に開けられたって
    ほんと危ない
    店舗以外はやめた方がいい

    +39

    -0

  • 79. 匿名 2021/06/27(日) 13:53:35 

    >>4
    俺が買い取ってやるぜ
    リサイクルショップを語ろう

    +1

    -11

  • 80. 匿名 2021/06/27(日) 13:54:48 

    母の日のプレゼントに小学生の息子が鬼滅の刃のぬいぐるみの不死川実弥をリサイクルショップで買ってきてくれました(笑)
    500円の値札付です。

    +19

    -0

  • 81. 匿名 2021/06/27(日) 13:55:57 

    >>1
    うちの近所ハードオフとブックオフ同じ店内にあるよ

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2021/06/27(日) 13:56:00 

    >>4

    みなさん、ありがとうございました。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2021/06/27(日) 13:56:29 

    >>29
    中国人ザマァだわ。
    いかに世界中で中国人が嫌われてるか
    わかるね

    +6

    -1

  • 84. 匿名 2021/06/27(日) 13:59:16 

    知る人ぞ知るキンブル

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2021/06/27(日) 14:01:33 

    >>75
    まぁ、ノーブランドで汚い靴なら、買い取りしないもんね。

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2021/06/27(日) 14:04:56 

    引越し前に買取訪問で家電を査定してもらったら、扇風機・窓下ヒーター・ガスヒーター・美容スチーマー・テレビなど色々あったのに0円だと言われ、最後に申し訳程度にホームシアターに千円の値が付けられた。
    また別の業者を呼ぶのも粗大ゴミに出すのも面倒なのでこれで手を打ったけど、足元見てるな〜と思った。

    +14

    -0

  • 87. 匿名 2021/06/27(日) 14:06:32 

    >>26
    アンティークベアなら、リサイクルショップやメルカリよりヤフオクじゃない?
    ただコレクターはかなり厳しくみるから、そういうの苦手

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2021/06/27(日) 14:07:37 

    >>38
    ナビゲーターは○○ゆうでした、ってやつね
    名前忘れた

    +6

    -1

  • 89. 匿名 2021/06/27(日) 14:10:25 

    >>10
    ほんとリサイクルショップのぼったくりが腹立つよね!
    それを何倍もの値段つけて店頭で売るんだもの。
    ある意味タチの悪い転売屋だよね!

    +40

    -9

  • 90. 匿名 2021/06/27(日) 14:12:54 

    AKBと美術家の清川あさみがコラボした写真集を買って、それにランダムにメンバーのカードが入ってたんだけど、私のにはさっしーと知らない子のが入ってた。
    売った時に定価超えたので、さっしーのおかげだと思ってる。

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2021/06/27(日) 14:13:26 

    >>3
    それ詐欺。押し買いは犯罪だったはず

    +14

    -2

  • 92. 匿名 2021/06/27(日) 14:14:03 

    >>66
    ただメルカリで、比較的きれいな状態ですとか商品説明に書くと新品同様を求めてくる面倒くさい人にあたるときがある


    +9

    -0

  • 93. 匿名 2021/06/27(日) 14:15:10 

    >>89
    そこまで言うなら利用しなけりゃいい。
    あっちだって商売。
    経費も色々かかる。
    メルカリでもやれば。

    +31

    -2

  • 94. 匿名 2021/06/27(日) 14:16:18 

    >>10
    と、思ってメルカリに参入したけど、手間暇かかるし変なひとに遭遇するしで疲れ果てて、やっぱりリサイクルショップがラクだわとなった

    +38

    -0

  • 95. 匿名 2021/06/27(日) 14:16:30 

    >>81
    ハードオフコーポレーションの本社、新潟県新発田市
    ブックオフコーポレーションの本社、神奈川相模原市

    +3

    -1

  • 96. 匿名 2021/06/27(日) 14:17:39 

    >>94

    その変な人に遭遇するのがこわくてメルカリできない

    +19

    -0

  • 97. 匿名 2021/06/27(日) 14:19:35 

    >>92
    あるある
    そんなに新品同様のものが欲しいなら定価で買えよ。状態が気になるならメルカリでなくてリサイクルショップで見て触って買えよ。と思うわ

    +15

    -0

  • 98. 匿名 2021/06/27(日) 14:20:19 

    段ボールサービスのネット古本買取使ったら、4箱パンパンに詰めて400円ちょいだった。
    作業にかかった時間と手間や宅配申し込みで待ってた時間とか考えると捨てたほうが良かったかもしれない。

    +13

    -0

  • 99. 匿名 2021/06/27(日) 14:25:28 

    たまに買い取りできない本はこちらで捨てますよ!とか言うけど、まさかこれ売ったりしてないよね?

    +13

    -0

  • 100. 匿名 2021/06/27(日) 14:26:23 

    >>93
    リサイクルショップの回し者?

    +4

    -7

  • 101. 匿名 2021/06/27(日) 14:30:43 

    >>89
    売れなきゃ処分しなきゃならないし、捨てるよりマシと思ったほうがいいかも。
    値段つけたかったら、ネットのフリマかフリーマーケットで売ったほうがいいね。

    +26

    -0

  • 102. 匿名 2021/06/27(日) 14:34:49 

    >>3
    そんなのあるんだ

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2021/06/27(日) 14:35:05 

    >>92
    そういう面倒くさい人がいるから、「あくまでも素人の自宅保管ですので、完璧なお品をお求めの方はご遠慮ください」みたいな事を記載してる。

    +14

    -0

  • 104. 匿名 2021/06/27(日) 14:35:39 

    >>62
    においがとれるのととれないのたまにあるよ。
    なかなかとれないのは香水ふりかけまくったようなにおいの服。あれって何のにおいなんだろう?

    しかも水につけただけで泡立つし何度すすいでも泡が切れないんだよね。それと違って古くさいにおいのものも結構何度洗ってもしみついたまま取れにくかったりはある。
    洗いかたにもよるかな。

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2021/06/27(日) 14:39:27 

    >>103
    よこ 
    記載していてもコメントでしつこく聞いてくるひといる→おかしいと思ったらブロック
    購入後、ぐちゃぐちゃ言ってくる、低評価つけられる→泣き寝入り

    トピズレごめん

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2021/06/27(日) 14:43:27 

    >>104
    洗いかたにもよるらしい。
    メルカリのトピで匂いがとれない場合の洗い方を教えてくれた人がいた。
    雑菌の場合もあるから、除菌もかねて洗ったほうがいいらしい。
    どんな方法だか、忘れたけど。😅
    ダウニーとか、匂いがとれない柔軟剤とかもあるんだってね。

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2021/06/27(日) 14:45:19 

    >>15
    近所のオシャレ系古着屋で『本場イギリスで仕入れた古着』『本物のフランス蚤の市で仕入れた古着』って売っているのをみると、古着の本場・本物ってなんなんだろうと通るたび思うwww

    +14

    -0

  • 108. 匿名 2021/06/27(日) 14:45:34 

    >>89
    気持ちはわかるけど買取価格気にするなら自分でメルカリとかで売る方が確実だよ。
    店舗に売るのはそういう売れるまでのやりとりや手間が面倒な人で買取額が希望より安くても仕方ないとにかく処分したいと思う人が利用すべきだと思うからね。
    そもそも、メルカリとかで売っても必ず買い手が現れるとは限らないよね。

    +26

    -0

  • 109. 匿名 2021/06/27(日) 14:47:27 

    >>105
    私、あまり変な人にあたったことがないんだよね。
    安く値段設定すると、セコい人が値下げ要求してくるとか聞いたことがあるから、あまり安く設定しないほうがいいって話を聞く。
    あと、あまりにしつこい人はブロックだね。
    変な人に購入されてぐちゃぐちゃ言ってくる場合は、事務局に報告かなぁ。不当評価も事務局に報告かな。
    私もトピずれ、すみません。

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2021/06/27(日) 14:47:35 

    >>5
    私も匂いがダメで、入れません。

    +5

    -3

  • 111. 匿名 2021/06/27(日) 14:53:30 

    >>109
    なるほど
    完品の自信ないから他より安めに価格設定しがちだったのが良くなかったのかも
    足元みられやすい状態だったのかな
    重ね重ねトピずれすみません

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2021/06/27(日) 14:55:18 

    >>4
    まずメルカリで値段チェック

    価値上がってるのもあるよ

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2021/06/27(日) 14:56:33 

    たんぽぽハウス、ご存知の方いますか?
    近所にあるのでティーシャツとか100円、ジャケットも700円位なんでちょくちょく利用してます。土地柄外国人のお客さんが多いかな。

    +15

    -0

  • 114. 匿名 2021/06/27(日) 14:58:21 

    >>112
    ただし、ぬいぐるみは送料かかるからそこ考えて出品しないと意味ないよ

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2021/06/27(日) 15:16:00 

    >>107
    そっちの国の人達って、古着買って、着るのがほとんどとか雑誌で見たよ。
    ビンテージとして着るんだってさ。

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2021/06/27(日) 15:31:15 

    すごく好みで程度のいいスカートを見つけて、価格も手頃で即買いしたいところなんだけどサイズが合わずにあきらめた。
    しばらくして店に行ったらまだ売れ残ってた。流行りのブランドで今風のデザインで掘り出し物だと思うんだけど、
    景気が悪いのか売れないんだなと思った。

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2021/06/27(日) 15:56:46 

    >>33
    大きなブックオフの200円コーナー大好き

    +14

    -0

  • 118. 匿名 2021/06/27(日) 15:59:31 

    >>21
    食器はオフハウスじゃない?

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2021/06/27(日) 16:02:30 

    うちの地域のオフハウス閉店してしまった…。
    そのあたりに出かけたら寄るのが楽しみだったのに。
    残念でならない。

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2021/06/27(日) 16:03:29 

    >>16
    オフハウスは5年
    でも絶対引き取ったものは売ってる

    +5

    -1

  • 121. 匿名 2021/06/27(日) 16:23:52 

    なんか、ここ数年、110~330円くらいで、服とかパンツとか買ってる。
    リサイクルショップやフリマで。
    リサイクルショップやフリマに掘り出し物があるのよ…。
    もう通常料金で買えない…。

    +20

    -0

  • 122. 匿名 2021/06/27(日) 16:29:07 

    >>60
    いろんな人が持ち込むから洗剤や柔軟剤、防虫剤もバラバラで、買い取った後に洗うわけじゃないからね、きっと全部混ざるとああいう匂いになるのかも。
    あと品だしに手が回らなくてしばらくバックヤードにしまっといたりしてるし。

    +10

    -1

  • 123. 匿名 2021/06/27(日) 16:31:43 

    買いたい物が見つかれば、宝の山になるし、特に見つからなければ、ゴミ、廃品の山に見えます❗

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2021/06/27(日) 16:46:18 

    >>89
    転売屋ってw
    商売ってみんなそうじゃないの?

    +8

    -1

  • 125. 匿名 2021/06/27(日) 17:06:39 

    >>23
    王族で売ったら必ず翌日電話かかって来る

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2021/06/27(日) 17:48:33 

    >>38
    いろは〜匂えど散りぬるを〜っていう曲が気になって調べちゃった。いい曲なのにブックオフでしか聞いたことないw

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2021/06/27(日) 18:20:19 

    >>88
    ナビゲーターはいまむらゆうでした

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2021/06/27(日) 19:02:25 

    >>104

    メルカリで買った服で新品って書いてあったのに
    届いた服が香水の匂いふりまいたやつだった。

    くさくて着れないからやめて欲しいと思ったよ。

    +9

    -0

  • 129. 匿名 2021/06/27(日) 19:04:26 

    >>121

    フリマって定期的に外でやってるやつのことですか?

    +1

    -2

  • 130. 匿名 2021/06/27(日) 19:16:07 

    リサイクルショップだと
    コートやアウター類は
    安くていくらくらいで買えるものですか?

    メルカリとかだと送料もかかるだろうしリサイクルショップより割高ですか?

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2021/06/27(日) 19:24:28 

    >>129
    そうです。
    百円でジーンズやパンツを売ってたりします。
    運が良ければ、トップスとかも。
    ぴったりのジーンズが買えました。
    試着はできないので、似合うかどうかは勘ですが。

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2021/06/27(日) 19:27:01 

    >>130
    ピンきりです。
    お店によって違いますが。
    人気ブランドだと数千円や数万円とかする場合もありますが、そうでなければ千円以下で売ってると思います。
    秋冬物とかシーズンオフなら、かなり安く買えると思います。

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2021/06/27(日) 19:30:52 

    >>131

    そうなんですね!ありがとうございます😊

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2021/06/27(日) 19:58:15 

    >>132
    なるほど!
    ありがとうございます😊

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2021/06/27(日) 19:58:47 

    秋に結婚式があるので、婚礼用のバッグとハイヒールをセカストで買いました
    今後しばらく結婚式はないと思うので、1回きりのために新品買うのももったいないと思ったので

    洋服は、新品買ったけど
    これも一度っきりだろうな

    +18

    -0

  • 136. 匿名 2021/06/27(日) 20:41:27 

    >>132
    ノーブランドコーナーで
    フェリシモのコート、ボタン欠品あり、200円で買ったのが私的に大収穫
    内側のタグに替えボタン付いてたから付け直して着てる

    +14

    -0

  • 137. 匿名 2021/06/27(日) 21:40:17 

    日本人が世界でバカにされてナメられているのもわからない
    バカウヨ(笑)だったらバッハやコーツはの鬼畜白人連中は
    なぜ日本で五輪を強行するのかな?

    +0

    -2

  • 138. 匿名 2021/06/27(日) 21:44:31 

    >>137だが追加
    >>137の自分の文のクエスチョンは
    >>83へのネカマバカウヨへのアンサーな(笑)

    +0

    -3

  • 139. 匿名 2021/06/27(日) 21:49:35 

    >>137だが
    この文は>>83への質問な(笑)。

    +0

    -3

  • 140. 匿名 2021/06/27(日) 22:07:21 

    >>94
    同じく

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2021/06/27(日) 22:13:44 

    >>78
    泥棒やん

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2021/06/27(日) 22:26:25 

    >>136
    欠品とか傷ありだと、めちゃくちゃ安くなるよね。
    中綿のジャケットが330円で売ってて、パッと見て汚れもないし、使いやすそうだから買ったんだけど、家に帰ってよくみたら、脇がぱっくり破れてた。😅
    ミシン目にそって破れてたから、針と糸で縫ったんだけど。

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2021/06/27(日) 22:40:48 

    >>1
    モードオフもあるよ〜!服とか鞄とかブランドを売ってる!(笑)

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2021/06/27(日) 22:51:01 

    この間、ブックオフに売りに行った!ブランドとか少しあったから、1万2000円で売れたよ!
    しかも、ブックオフで三千円位の重ーいシーバイクロエのバッグを買ったんだけど、やっぱり重くてまた売ったら3500円で買取りしてくれたー!
    買った時は安いコーナーで売られてたのに、私が、売ってから見に行ったら、ちゃんとガラスケースに入って7800円ぐらいになってたよ(笑)
    不思議だけど、ラッキーでした!

    +9

    -0

  • 145. 匿名 2021/06/27(日) 23:07:47 

    >>113
    この前テレビでやってました。住んでる所にないので、めちゃくちゃ行きたい。
    たんぽぽハウス安いですよね

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2021/06/28(月) 00:36:32 

    >>48
    ユニクロで500円は高い!
    新品でも大差なく買えるやん。
    この夏のセールで、Tシャツ500円で買ったよ。
    買い取りは安いのに、売値は強気だね。

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2021/06/28(月) 00:43:17 

    >>3

    ビックリしました。(悪い意味で)

    持ち帰って捨てました。

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2021/06/28(月) 07:50:42 

    >>29
    ブランドもの数点で30円はひどいね

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2021/06/28(月) 23:28:10 

    商品が乱雑に置いてあって中に入るだけで一苦労する
    特にひどいのが板橋区常盤台のZACK

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2021/06/30(水) 08:39:17 

    たんぽぽハウスいいなぁ。
    地方だから、ないんだよね。
    たんぽぽハウスでググったら、リサイクルショップじゃないのがでてきた。

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2021/07/22(木) 12:51:11 

    >>42
    9年前で500円は高額だと思う!

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2021/07/22(木) 12:54:31 

    >>42
    旦那さんのような人は多いと思う。
    まず、店舗から離れて人手に渡った
    時点で、物の価値は格段に下がる、という事実を認識できない。

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2021/07/22(木) 13:01:41 

    >>94
    変な人に遭遇したことのないヤフオクをずっとやっていたけど、面倒で最終的にリサイクルショップに流れた。
    サイズ測ったり、洋服の色を正確に出す為何枚も撮影したり、ほとほと面倒になった。
    その代わり、売れた時の値段はリサイクルショップの10倍以上だけどもう戻れない

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2021/07/22(木) 13:11:29 

    >>98
    古本もジャンルがあるから、それに合わせて売った方が高くつくよ。
    うちは小さい段ボール1個で3900円くらいになった。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。