-
1. 匿名 2021/06/27(日) 12:46:48
「女房は貸すともすりこ木は貸すな」
減らなきゃ女房は貸しても良いのか?
バイキングで誰かが言ったら、炎上まちがいなし。+15
-12
-
2. 匿名 2021/06/27(日) 12:47:04
ブスは来んな+6
-22
-
3. 匿名 2021/06/27(日) 12:47:20
+4
-1
-
4. 匿名 2021/06/27(日) 12:47:44
女3人集まれば姦しい+19
-9
-
5. 匿名 2021/06/27(日) 12:47:55
涙が止まりません+6
-7
-
6. 匿名 2021/06/27(日) 12:48:18
女房と畳は新しい方がいい+175
-1
-
7. 匿名 2021/06/27(日) 12:48:18
悪貨は良貨を駆逐する+1
-6
-
8. 匿名 2021/06/27(日) 12:48:21
努力すれば報われる+16
-3
-
9. 匿名 2021/06/27(日) 12:48:26
男子厨房に入らず+95
-1
-
10. 匿名 2021/06/27(日) 12:48:27
女房と畳は新しい方が良い。
今だったら炎上しそう。+73
-0
-
11. 匿名 2021/06/27(日) 12:48:28
女房と畳はなんとかかんとか
馬鹿と鋏はなんとやら+18
-1
-
12. 匿名 2021/06/27(日) 12:48:38
秋ナスは嫁に食わすな
↑本当はちゃんとしたいい意味なんだけど
「はぁ?嫁だけは邪険に扱われる訳?!💢💢」とか騒ぐアホは出てきそう+92
-2
-
13. 匿名 2021/06/27(日) 12:48:38
>>2
見事に炎上🔥+3
-1
-
14. 匿名 2021/06/27(日) 12:48:40
お前の母ちゃんでべそ+11
-2
-
15. 匿名 2021/06/27(日) 12:48:46
美人は3日で飽きる、とか+14
-1
-
16. 匿名 2021/06/27(日) 12:48:50
これだから女は+22
-1
-
17. 匿名 2021/06/27(日) 12:48:51
アラフォー 行き遅れ+24
-2
-
18. 匿名 2021/06/27(日) 12:49:10
勝って兜の緒を締めよ+1
-9
-
19. 匿名 2021/06/27(日) 12:49:21
代役に選ばれた女優が棚からぼたもち!でした~。+20
-0
-
20. 匿名 2021/06/27(日) 12:49:38
据え膳食わぬは男の恥+71
-0
-
21. 匿名 2021/06/27(日) 12:49:43
女房と畳は新しいほうがよい+8
-0
-
22. 匿名 2021/06/27(日) 12:49:50
可愛い子には旅をさせよ+9
-1
-
23. 匿名 2021/06/27(日) 12:50:00
>>2
坂上+4
-0
-
24. 匿名 2021/06/27(日) 12:50:20
>>14
そのあとの電車にひかれてぺっちゃんこ。も。+0
-3
-
25. 匿名 2021/06/27(日) 12:50:35
信じるものは救われる+1
-1
-
26. 匿名 2021/06/27(日) 12:50:49
仏の顔も三度まで+5
-4
-
27. 匿名 2021/06/27(日) 12:50:52
畳と女房は新しい方がいい+7
-1
-
28. 匿名 2021/06/27(日) 12:50:56
>>1
結婚は人生の墓場+21
-0
-
29. 匿名 2021/06/27(日) 12:50:57
男は度胸女は愛嬌+50
-0
-
30. 匿名 2021/06/27(日) 12:51:12
トンビが鷹を産む
蛙の子は蛙+14
-2
-
31. 匿名 2021/06/27(日) 12:51:19
倖田來未の羊羹は美味しって生放送中に食べたやつしか知らない+2
-5
-
32. 匿名 2021/06/27(日) 12:51:22
>>14
熊田さん、、+0
-0
-
33. 匿名 2021/06/27(日) 12:51:44
ちゃちゃっとポテサラくらい作れや+6
-1
-
34. 匿名 2021/06/27(日) 12:51:46
ワイドショーでウェディングドレスを着てる芸能人の写真みて。
豚に真珠
孫にも衣装+26
-1
-
35. 匿名 2021/06/27(日) 12:51:55
女の浅知恵+8
-0
-
36. 匿名 2021/06/27(日) 12:51:59
女の腐ったの+28
-0
-
37. 匿名 2021/06/27(日) 12:52:33
旦那とキッチンは新しい方がいいのCM思い出した+0
-0
-
38. 匿名 2021/06/27(日) 12:52:54
鬼も十八、番茶も出花+6
-0
-
39. 匿名 2021/06/27(日) 12:53:10
秋茄子は嫁に食わすな+2
-0
-
40. 匿名 2021/06/27(日) 12:53:29
腹は借り物
大河ドラマの春日局で徳川秀忠役の中村雅俊が言った言葉。
今なら橋田壽賀子先生叩かれたであろう。+10
-0
-
41. 匿名 2021/06/27(日) 12:53:43
>>34
馬子にも衣装+31
-0
-
42. 匿名 2021/06/27(日) 12:53:46
秋茄子は嫁に食わすな
+2
-0
-
43. 匿名 2021/06/27(日) 12:53:49
>>26
なぜそれで炎上?w+8
-0
-
44. 匿名 2021/06/27(日) 12:54:32
病は気から+8
-0
-
45. 匿名 2021/06/27(日) 12:56:30
>>2
辞書のってる?+3
-0
-
46. 匿名 2021/06/27(日) 12:56:41
女は3歩下がって+9
-0
-
47. 匿名 2021/06/27(日) 12:56:41
歌のフレーズでもいい?
芸のためなら女房も泣かす。
それがどうした文句があるか?
なにわ恋しぐれ+21
-0
-
48. 匿名 2021/06/27(日) 12:56:44
>>1
それを言うシチュエーションが思い浮かばない。+16
-0
-
49. 匿名 2021/06/27(日) 12:57:16
老いては子に従え
ガルちゃんでも毒親とか頑固で説得しても耳を傾けないとか実の親を嫌ったり疎遠や困っているガル民も多そうだけど
自分達も年寄りになったら似たり寄ったりになりそう。+18
-0
-
50. 匿名 2021/06/27(日) 12:57:20
>>1
あまり聞いたことない
世代の違いかな+20
-0
-
51. 匿名 2021/06/27(日) 12:57:40
果報は寝て待て
寝たって何も変わんねぇよ、てやんでぇ!
ってイチャモンつけられそう+0
-1
-
52. 匿名 2021/06/27(日) 12:58:14
気 違いに刃物+7
-0
-
53. 匿名 2021/06/27(日) 12:59:43
>>47
さだまさしの関白宣言なんて大変な事になるな+8
-0
-
54. 匿名 2021/06/27(日) 13:00:06 ID:gJ17wodjFx
牝鶏(ひんけい)晨(あした)す
女が男に代わって権勢をふるい、災いを招くたとえ+2
-0
-
55. 匿名 2021/06/27(日) 13:00:13
>>12
それ二重の意味だったはず
種がないからってやつと、うまいからってやつ+7
-0
-
56. 匿名 2021/06/27(日) 13:00:36
バカと煙は高い所が好き+6
-0
-
57. 匿名 2021/06/27(日) 13:00:51
>>18
かっこいいじゃん+3
-0
-
58. 匿名 2021/06/27(日) 13:01:40
>>12
諸説あって良い意味も悪い意味もあるよ。
「茄子には体を冷やす働きがあるので、涼しくなってきた秋に茄子を食べると、出産を控えたお嫁さんの体が冷えてしまうので食べさせるな」って良い意味もあれば「秋に旬を迎え、おいしくなる茄子を嫁なんかに食べさせるのはもったいない」という悪い意味もある。
他にも違う意味もあるよ。+19
-0
-
59. 匿名 2021/06/27(日) 13:02:08
美人は三年でも飽きない+0
-0
-
60. 匿名 2021/06/27(日) 13:02:40
>>26
どういった経緯で炎上に至るのか+3
-0
-
61. 匿名 2021/06/27(日) 13:03:12
親の意見と茄子の花は千に一つも仇はない+3
-1
-
62. 匿名 2021/06/27(日) 13:03:23
バカは風邪ひかない+3
-0
-
63. 匿名 2021/06/27(日) 13:03:30
「案ずるよりも産むが易し」も実際産んだら嘘だと思った。
経産婦が使うならまだしも、男が使ったら股間にヤクザキック喰らわしたくなるわ。+5
-0
-
64. 匿名 2021/06/27(日) 13:05:32
韓流は整形+0
-0
-
65. 匿名 2021/06/27(日) 13:07:12
>>55
3つだよ
体を冷やすから大切な嫁に食わすなってこと
+10
-0
-
66. 匿名 2021/06/27(日) 13:07:23
慌てる乞食は貰いが少ない
麻生が庶民に向かって言いそう
すでに言ってるかもしれない+3
-0
-
67. 匿名 2021/06/27(日) 13:07:29
男腹、女腹+4
-0
-
68. 匿名 2021/06/27(日) 13:08:59
痘痕もえくぼ+3
-1
-
69. 匿名 2021/06/27(日) 13:10:23
>>12
知ってるけど食わすって言い方がいやかな
諺としてはいいけど実際言われたらいやだ+4
-1
-
70. 匿名 2021/06/27(日) 13:13:17
女は三界に家なし
女房の悪いは六十年の不作+8
-0
-
71. 匿名 2021/06/27(日) 13:13:48
赤信号みんなで渡ればこわくない
かなり前にもあったよね+1
-0
-
72. 匿名 2021/06/27(日) 13:16:00
嫁は下からもらえ+1
-0
-
73. 匿名 2021/06/27(日) 13:17:29
旦那さんが帰ってきたら三つ指ついてお出迎え+1
-0
-
74. 匿名 2021/06/27(日) 13:17:36
嫁と畳はなんたら+0
-0
-
75. 匿名 2021/06/27(日) 13:18:31
女の浮気は本気だから許したらダメ+1
-0
-
76. 匿名 2021/06/27(日) 13:18:50
>>1
初めて聞いた。女房よりもすりこ木が大事なのは分かったけど何故なんだろ?すりこ木ってゴマをスリゴマにする調理器具で合ってる?+5
-0
-
77. 匿名 2021/06/27(日) 13:21:54
女はゲイの肥やし+5
-0
-
78. 匿名 2021/06/27(日) 13:21:56
>>76
女房は貸しても減らないけど、すりこぎは減る。
つまりは減るものは貸すなと言うこと。
+2
-0
-
79. 匿名 2021/06/27(日) 13:22:11
女房を質に入れるても初鰹
+4
-0
-
80. 匿名 2021/06/27(日) 13:24:29
クリスマスケーキ理論
女は25歳を過ぎたら~のやつ。今は25歳結婚だと早いくらいな気がする。+6
-0
-
81. 匿名 2021/06/27(日) 13:24:59
>>1
雌鳥歌えば国滅ぶ+3
-0
-
82. 匿名 2021/06/27(日) 13:26:42
女々しいも、そろそろアウトかな。
私たまに言っちゃうけど。+3
-0
-
83. 匿名 2021/06/27(日) 13:28:28
>>9
この言葉って変だよね
大昔から料理人は男性の仕事だったし
家で男性が料理作ってる家庭も普通にあったのに
どういう経緯で残されたんだろう+4
-0
-
84. 匿名 2021/06/27(日) 13:28:41
>>78
なるほどね。すりこ木なんて100均でも売ってそうな位の価値の物なのに女房それ以下って酷いな。+4
-0
-
85. 匿名 2021/06/27(日) 13:29:31
>>79
>>1の「女房は貸すともすりこ木は貸すな」とかこれとか
「世界中が君の敵に回っても、僕は君の味方」みたいな、例えがあり得ないハードルが高い例えとして使ってるのかもよ??+1
-0
-
86. 匿名 2021/06/27(日) 13:31:08
女の腐ったような+3
-0
-
87. 匿名 2021/06/27(日) 13:35:57
嫁して、三年子なきは去れ+7
-0
-
88. 匿名 2021/06/27(日) 13:37:00
鳶が鷹を生む 鳶なめんな
+2
-0
-
89. 匿名 2021/06/27(日) 13:43:31
子どもを産めない女性は「石女」(うまずめ)+7
-0
-
90. 匿名 2021/06/27(日) 13:51:55
>>78
私すりこぎも隠語なんだと思って読んでた笑+0
-0
-
91. 匿名 2021/06/27(日) 13:58:51
ちびハゲでぶは男として見れない。+0
-0
-
92. 匿名 2021/06/27(日) 13:59:02
>>53
関白宣言のその後の歌がめちゃ面白いよね。
グータラ奥さんになっててでも大切みたいな歌詞だった。+0
-0
-
93. 匿名 2021/06/27(日) 14:02:07
バカの一つ覚え+0
-0
-
94. 匿名 2021/06/27(日) 14:03:45
中年女性に向かって枯れ木も山のにぎわいですね、っていう国語の正誤問題がインパクトあって忘れられない。+3
-0
-
95. 匿名 2021/06/27(日) 14:19:51
石女+1
-0
-
96. 匿名 2021/06/27(日) 14:24:31
亭主元気で留守がいい+1
-0
-
97. 匿名 2021/06/27(日) 14:25:04
不倫は文化+2
-0
-
98. 匿名 2021/06/27(日) 14:51:28
>>83
モノの場所わからないやつは、邪魔だから来るな的な?+2
-0
-
99. 匿名 2021/06/27(日) 14:52:41
既出だと思うけど
貧乏人の子沢山+1
-0
-
100. 匿名 2021/06/27(日) 14:56:25
女の浅知恵+3
-0
-
101. 匿名 2021/06/27(日) 15:00:36
破れ鍋に綴じ蓋
個人的には正論だけど、発言する人によっては炎上間違いなし+2
-0
-
102. 匿名 2021/06/27(日) 15:13:16
>>24
それ違う
上の句は、
デブデブ百貫デブ
だから
そして更に続くから
+0
-0
-
103. 匿名 2021/06/27(日) 15:15:10
>>34
ほんとに孫だと思ってたらアホだよ+3
-0
-
104. 匿名 2021/06/27(日) 15:16:44
>>49
子に従い
だよ
命令形ではない+0
-0
-
105. 匿名 2021/06/27(日) 15:17:46
>>56
バカと猿のが一般的だな+0
-1
-
106. 匿名 2021/06/27(日) 15:30:20
バカでもチョ○でもできる+0
-0
-
107. 匿名 2021/06/27(日) 16:12:53
>>3
それ焚き火
炎上とは皇居や伊勢神宮などが燃える事+0
-1
-
108. 匿名 2021/06/27(日) 16:17:03
>>49
「女は未婚の時は親に従い嫁すれば夫に従い老いては子に従え」(女大学の中の言葉)
+0
-0
-
109. 匿名 2021/06/27(日) 16:18:51
>>101
ガルで、安倍前首相と昭恵さんのことを「破れ鍋に綴じ蓋」とコメントしたら、大量のマイナスを食らいました…。+2
-0
-
110. 匿名 2021/06/27(日) 16:21:15
浮気は男の甲斐性
+5
-0
-
111. 匿名 2021/06/27(日) 17:43:59
>>58
秋生まれ多いよね
仕込む時期が被るんだろうなw+0
-0
-
112. 匿名 2021/06/27(日) 21:58:16
アメリカ大嫌い!!
すべては安倍一族のせいだ!!
日本も鬼畜白人のケツナメに
落ちぶれたか?・・・三島由紀夫が泣くぞ!!
特に国士気取りのアメポチバカウヨども!!日本国民が
ネイティブアメリカンや黒人の二の舞いになっても
いいのか!?+0
-0
-
113. 匿名 2021/06/27(日) 22:03:46
糞長州山口田布施部落
近代日本を誤った方向に導いた
元凶がここにある。本当に山口県、
特に長州地方はここといい安陪の生まれた
下関といいテロリスト吉田松陰を生んだ
萩といい日本のガンだな。+0
-0
-
114. 匿名 2021/06/27(日) 22:08:08
部落開放同盟と前大阪橋下徹知事と
食肉企業ハンナンミートの関係。
どう見たってこの連中は性格的にも
日本人じゃないな。大阪のバカウヨ
連中はなぜかこの問題に目をそらし
そしてダンマリだな。+0
-0
-
115. 匿名 2021/06/27(日) 23:35:18
枯れ木も山の賑わい+0
-1
-
116. 匿名 2021/06/28(月) 15:36:05
イヤよイヤよも好きのうち
高齢男性の中には未だにこれ真に受けてる人がいそうで怖い+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する