-
1. 匿名 2021/06/25(金) 17:09:26
西日本を中心に店舗があります
おすすめの商品やポイントを
早くためる方法などを共有するトピ。
アプリも導入されましたが
使い勝手はいかかですか?+61
-2
-
2. 匿名 2021/06/25(金) 17:11:25
地元のゆめタウン無くなって跡地にドンキが出来るらしい…
最悪。+115
-3
-
3. 匿名 2021/06/25(金) 17:11:38
夢グループ+7
-24
-
4. 匿名 2021/06/25(金) 17:11:49
広島市在住です。
ゆめタウン広島とLECTが
好きです。
一日でもいられるかも。。。+117
-1
-
5. 匿名 2021/06/25(金) 17:12:13
ダンナの転勤で広島に住んでいた時お世話になりました。
綺麗で買いやすかった。+80
-2
-
6. 匿名 2021/06/25(金) 17:12:49
ポイントが溜まりやすいと聞いたことがあるんですけど
そうなの?
なんとなく面倒でポイントカード作ってないけどそうなら作ってみようかな+89
-1
-
7. 匿名 2021/06/25(金) 17:13:14
九州住みだった頃は、ゆめタにお世話になりました!大阪に越してきたら、「何それ?」って言われた…。+53
-0
-
8. 匿名 2021/06/25(金) 17:13:15
イオンよりイズミが好き~!!+137
-2
-
9. 匿名 2021/06/25(金) 17:14:33
ゆ・め・マ~ト♪+23
-0
-
10. 匿名 2021/06/25(金) 17:14:33
フードコートが広くて好き
最近はコロナで行ってないけど…
+25
-0
-
11. 匿名 2021/06/25(金) 17:15:14
身内が働いてます!
最近コロナで行けてない…+23
-1
-
12. 匿名 2021/06/25(金) 17:15:16
岡山のゆめタウンはエレベーターがあって進化してる
+18
-1
-
13. 匿名 2021/06/25(金) 17:15:45
食品はほぼゆめマートで買い物してるので、あっという間に500円券が出る。お惣菜も美味しいし、生鮮品もあまりハズレがない気がする。+139
-1
-
14. 匿名 2021/06/25(金) 17:16:56
ポイントがすぐ貯まって嬉しい 衣料品10倍、食料品5倍の日&クレジットの日も重なったらけっこう貯まる 土曜日狙っていく+84
-1
-
15. 匿名 2021/06/25(金) 17:17:41
>>7
私逆のパターンです。笑
大阪住みの時代はゆめタウンの存在知らなくて九州に引っ越してからゆめタウン、ゆめマート知りました。+32
-0
-
16. 匿名 2021/06/25(金) 17:18:04
近所に出来たのもあって買い物はいつもここ(´∀`*)
お惣菜も美味しい気がする+29
-0
-
17. 匿名 2021/06/25(金) 17:18:14
>>4
私も広島県民です
私はゆめタウン廿日市が好き
公園みたいなところにいると落ち着く
もちろんレクトや他の店舗も好きだけどね+65
-0
-
18. 匿名 2021/06/25(金) 17:18:16
旅先でユー ミー と読んでいた
ゆめタウンと知って感動した
+42
-0
-
19. 匿名 2021/06/25(金) 17:18:58
マイナポイントもゆめカードにした キャンペーン中は2万円チャージで7,000ポイント還元だった+20
-0
-
20. 匿名 2021/06/25(金) 17:19:01
セブンイレブンの商品も売ってるよね+80
-0
-
21. 匿名 2021/06/25(金) 17:19:06
野球が優勝するのが待ち遠しい!ポイントがあっという間にたまって、¥500引きのレシートが結構たまる。+16
-0
-
22. 匿名 2021/06/25(金) 17:19:23
びっくりする位、500円券が出る+102
-0
-
23. 匿名 2021/06/25(金) 17:20:49
500円券すぐたまるよね〜!
5倍デー狙って行くかもだけど!
+56
-0
-
24. 匿名 2021/06/25(金) 17:21:21
>>20
くらしモアがなくなってセブンの商品が入ってきたよね でも絶対値引きしないよね+35
-0
-
25. 匿名 2021/06/25(金) 17:21:31
広島や鳥取に旅行行った時にゆめマートあちこちにあって羨ましかった+25
-0
-
26. 匿名 2021/06/25(金) 17:21:39
イズミが懐かしい、、+16
-0
-
27. 匿名 2021/06/25(金) 17:21:58
>>4
転勤で広島に住んでた頃何回かLECT行きました!
イルミネーションがすごい綺麗ですよね
+38
-0
-
28. 匿名 2021/06/25(金) 17:22:39
服やバッグを買うのはもちろん、結婚祝いのお返し
、保険やお中元、お歳暮もゆめタウンです(^_^)
何か欲しい物があれば、ゆめタウン行けば解決!
朝1に食品売り場行くと、お肉や魚が半額になってるのでそれも嬉しいです。
テナントも結構入ってるので、ウィンドウショッピングだけでも楽しく、コロナでなければ用がなくても行きたいです…w+61
-0
-
29. 匿名 2021/06/25(金) 17:23:27
y
って打ったらすぐ「youme」って出てくるくらい(笑)
+22
-0
-
30. 匿名 2021/06/25(金) 17:23:48
あなたとわたしのユメがひろがる+75
-0
-
31. 匿名 2021/06/25(金) 17:24:24
>>6
ゆめマートヘビーユーザーですが、結構な頻度で500円券でます!
ゆめか払いだとポイント5倍デーも頻繁にくるので、意識して来店しています(^^)+98
-0
-
32. 匿名 2021/06/25(金) 17:25:32
>>6
500円割引券がホイホイ出てくるよ+71
-0
-
33. 匿名 2021/06/25(金) 17:26:14
映画館付きないよね?+1
-7
-
34. 匿名 2021/06/25(金) 17:26:27
ゆ~めさ~い~と~+6
-0
-
35. 匿名 2021/06/25(金) 17:27:06
>>8
私も好き~
私が好きなお店が入ってるから+15
-0
-
36. 匿名 2021/06/25(金) 17:27:23
♪あなたと私のゆめがふくらむ+20
-0
-
37. 匿名 2021/06/25(金) 17:27:33
近所のゆめマート、結構品揃えがよい!
子どもが乳アレルギーあるので、乳不使用の昭のホットケーキミックス、ヴィーンシュレッド、豆乳パンなど、どこにでもあるわけじゃない商品がたくさん置いてあって、ありがたい~+22
-0
-
38. 匿名 2021/06/25(金) 17:27:35
福岡に行った時に看板をよく見かけたけど
読み方はユーミータウンだと思ってました。+15
-0
-
39. 匿名 2021/06/25(金) 17:30:03
ポイントがつきやすくて好きです!お米はポイント10倍の日を狙って買い、お中元お歳暮も物によってポイント20倍とか付くのでそれを買ってます。
500円券が結構な頻度ででてきます。+28
-0
-
40. 匿名 2021/06/25(金) 17:30:55
ゆっゆっゆ〜めタウン♪+18
-1
-
41. 匿名 2021/06/25(金) 17:31:14
あなたと私の夢が広がる、ゆっめったうぅーんーー+40
-0
-
42. 匿名 2021/06/25(金) 17:31:57
ゆめタウンは、九州住みのときお世話になりました+26
-0
-
43. 匿名 2021/06/25(金) 17:32:07
東広島市にいた時にゆめマートお世話になりました!
バイトでレジもしてたけど皆いい人だったわ
ハッピーディ、ゆめマート5倍~
今日はとってもお得だよ!って曲?
他にもあったけどバイトで1日聞いてると
頭から離れなかった笑+44
-2
-
44. 匿名 2021/06/25(金) 17:33:10
地元のゆめタウンはおじいちゃんおばあちゃんのたまり場になってる
若者はイオンに流れた
昔は若者向けのアパレル店とか入ってたけど、今はおじいちゃんおばあちゃん向けの衣類を売ってる
+26
-2
-
45. 匿名 2021/06/25(金) 17:33:55
長崎は夢彩都(^ ^)+32
-0
-
46. 匿名 2021/06/25(金) 17:34:14
地元が広島だけど帰省すると必ず行くよー
フードコートも色んなお店が入ってて楽しい+16
-0
-
47. 匿名 2021/06/25(金) 17:35:56
お惣菜の塩焼きそばおいしい+16
-0
-
48. 匿名 2021/06/25(金) 17:35:57
>>2
それって広島県福山市の松永にあるゆめタウン?
この間、車が満車ではないけどちらほらあったからゆめタウンに買い物にいったら扉閉まってて掃除のおばさんに「閉店しましたけど」とか言われて恥ずかしかった。+25
-0
-
49. 匿名 2021/06/25(金) 17:36:22
広島ですが、レクトの食品館めちゃくちゃ好き!
コストコみたいなデリカやお肉があるし、お魚美味しい、お肉安い!+22
-1
-
50. 匿名 2021/06/25(金) 17:36:44
+23
-0
-
51. 匿名 2021/06/25(金) 17:36:48
ハッピーデイゆめカード5倍〜
ハッピーデイ嬉しさいっぱい
今日はとてもお得なんちゃら〜+23
-0
-
52. 匿名 2021/06/25(金) 17:38:39
イズミ内にあるパン屋さんて同じ系列?
あそこの塩パン大好き🥐🤤+8
-0
-
53. 匿名 2021/06/25(金) 17:40:55
>>2
ドンキって異様に客層悪いよね。+56
-2
-
54. 匿名 2021/06/25(金) 17:41:26
500円券レシートと変わりないから間違って捨てちゃう!て人は、ゆめかチャージにすると心配無くなる、なんならゆめアプリ使ってれば、貯まったポイント一目で分かるし即ゆめかに移行してる😆
移行は悩まなければ10秒でチャージできるよ!+26
-0
-
55. 匿名 2021/06/25(金) 17:42:17
>>2
>>48
私もそこかと思いました。笑
ドンキ嫌なの?治安が悪くなるから?
もう引っ越したからそこに住んでないけど、前住んでたら嬉しかったかも。+12
-0
-
56. 匿名 2021/06/25(金) 17:51:16
私もそうなんだけど、なんでイズミって言うんだろう
正式名称はゆめタウン?+0
-0
-
57. 匿名 2021/06/25(金) 17:51:47
ゆめタウンに行くと大抵の
買い物が出来て便利
コロナの前は映画観て雑貨
や日用品や化粧品や食品買って
大戸屋とかケンタッキーでランチ
してスタバでお茶してユニクロで
部屋着を買いGUもついでに
覗いてスリーコインズで
買い物して駐車場から出る
時の渋滞にはまりながら
楽しかったねと帰宅する+33
-0
-
58. 匿名 2021/06/25(金) 17:53:10
>>51
お得がいっぱい~
ゆめカード5倍~🎵+8
-0
-
59. 匿名 2021/06/25(金) 17:57:37
ハローハロー♪+1
-0
-
60. 匿名 2021/06/25(金) 17:59:04
>>24
うちの近所のゆめマートは割引されてる!
ゆめかポイントも付くし得だよね。+8
-0
-
61. 匿名 2021/06/25(金) 18:00:28
よっよっよっ
よーじからいち♪+18
-0
-
62. 匿名 2021/06/25(金) 18:01:02
イオンより店のセレクトがいい+24
-0
-
63. 匿名 2021/06/25(金) 18:01:46
九州の大学生なら、一度はイズミの会社説明会に行ったことあるんじゃないだろうか…?+2
-0
-
64. 匿名 2021/06/25(金) 18:02:48
夫の実家が福岡なので福岡に行った時は必ず行ってます
+7
-0
-
65. 匿名 2021/06/25(金) 18:03:01
>>30
ゆめタウン~+22
-0
-
66. 匿名 2021/06/25(金) 18:03:37
ゆめタウン大好き
コロナであんまりゆっくり行けてないけど。。+3
-0
-
67. 匿名 2021/06/25(金) 18:04:10
+51
-0
-
68. 匿名 2021/06/25(金) 18:04:54
昔よりお弁当、デザート豪華になったよねー
タルトとか置いちゃってる
オムライスもなんか美味しそう+6
-0
-
69. 匿名 2021/06/25(金) 18:05:25
>>61
お買い得がいっぱい~+5
-0
-
70. 匿名 2021/06/25(金) 18:06:41
佐賀市に住んでるけど、佐賀ゆめタウンは店舗が広大過ぎて歩き疲れるレベル+25
-0
-
71. 匿名 2021/06/25(金) 18:08:15
>>66
行きたい、銀だこ食べたい+2
-0
-
72. 匿名 2021/06/25(金) 18:16:02
ゆめタウン好きです!隣の県のゆめタウンに月に1回行きます。楽しい場所ですよね。隣の県だと知ってる人に会う事無いから尚更です。+18
-1
-
73. 匿名 2021/06/25(金) 18:21:33
ゆめタウン最高。ゆめタウン出来てから天神とかわざわざ行かなくなった。+26
-0
-
74. 匿名 2021/06/25(金) 18:24:02
>>38
やっぱりゆめタウンであってた。旦那からユーミーだよって馬鹿にされたよ笑+6
-0
-
75. 匿名 2021/06/25(金) 18:25:29
>>53
そうなの?うちは地方だから
ヤンチャそうな若者も確かに居るけど
おじいちゃんおばあちゃんとか
おばさん世代とかもよくペットの餌とか冷凍食品とか買いに来てる+1
-0
-
76. 匿名 2021/06/25(金) 18:31:33
>>70
そうなんだけど、他に行く店がないよね。
モラージュくらいしかない。+5
-0
-
77. 匿名 2021/06/25(金) 18:31:59
>>4
私もレクト大好きです!
週2は行ってるかも。
先ずカインズへ行って蔦屋で本を物色。
そしてフードコートでチキンプレート(店名忘れたw)を食べて
パンを買って時間があればスタバで休憩。
そしてイズミで食料品を買って帰ります。
ゆったりしていていい!
ゆめタウンは廿日市が好き!+30
-1
-
78. 匿名 2021/06/25(金) 18:32:21
上京して戻ってきた友達に、週末ゆめタウンで買い物したこと言ったら
「ゆめたうん、、w
田舎の人はやっぱりゆめタウンいくだけでうれしそう」と言われた。+3
-0
-
79. 匿名 2021/06/25(金) 18:34:57
>>77
レクトのパン屋さん美味しい。
ピザパン フィッシュサンドそしてベーグルが超味しいよ!+5
-0
-
80. 匿名 2021/06/25(金) 18:35:42
3歳のこどもも、ゆめタウンの存在を覚えて、名前も言える
うかつに名前を出すと、連れて行ってとうるさいので家庭内ではドリームな街と逆に訳して話してるw+22
-0
-
81. 匿名 2021/06/25(金) 18:40:42
最近福くんがCMしてるよね
カープファンだからかな😙+8
-0
-
82. 匿名 2021/06/25(金) 18:42:03
>>47
仲間がいた!あれ美味しいよねー
しかも安いよね、298円!
+4
-0
-
83. 匿名 2021/06/25(金) 18:42:10
呉のゆめタウンに回転寿司を食べに行きました。+8
-0
-
84. 匿名 2021/06/25(金) 18:43:13
セブンイレブンの商品も増えてる+4
-0
-
85. 匿名 2021/06/25(金) 18:44:15
>>70
佐賀ゆめは、ゆめタウンの中でも1番の集客力らしいね+28
-0
-
86. 匿名 2021/06/25(金) 18:45:17
ゆめタウン、ゆめマートといえばお惣菜!+6
-0
-
87. 匿名 2021/06/25(金) 18:46:59
ゆめで、お中元を期間内で買うと、ポイント20倍
500円が2枚も出て、お得な気分になった。+10
-0
-
88. 匿名 2021/06/25(金) 18:57:41
ランドセルをゆめタウンで買ったらめっちゃ500円券出たよw+28
-0
-
89. 匿名 2021/06/25(金) 19:05:22
呉に行ったら必ず寄ります+5
-1
-
90. 匿名 2021/06/25(金) 19:06:11
>>56
昔はイズミだった。
今もイズミに行くって言う人がいるよ。+32
-0
-
91. 匿名 2021/06/25(金) 19:11:34
ゆめタウン廿日市にアルビオンがあるのが嬉しい!
市内の方に出なくていいから😂
5倍デーに行くから値引き券がすぐ出る😙✨+7
-0
-
92. 匿名 2021/06/25(金) 19:15:36
>>53
最近は行ってないけど香水くさいイメージ+1
-0
-
93. 匿名 2021/06/25(金) 19:17:43
ユメカ払いとペイペイで払うのどっちが得なんだろ+0
-0
-
94. 匿名 2021/06/25(金) 19:22:52
>>6
イオンにポイントは貯めにくいけどゆめタウンは分かりやすくて貯まりやすいよ!+29
-0
-
95. 匿名 2021/06/25(金) 19:23:15
好きです〜。
山口住み、明日ゆめタウン行く予定。
金華鯖のお寿司が美味しい!
+12
-0
-
96. 匿名 2021/06/25(金) 19:23:43
5倍の日に結婚指輪をエステールで買った時はめっちゃ割引券が発行されて嬉しかった!+10
-0
-
97. 匿名 2021/06/25(金) 19:26:42
ゆめタウンの惣菜で8年働きました😉
+11
-0
-
98. 匿名 2021/06/25(金) 19:32:54
>>4
山口だけど、レクトいいよね!
ご飯屋が充実しててよかった!+8
-0
-
99. 匿名 2021/06/25(金) 19:34:04
子どもが立ったまま乗れるカートがありがたい
普通のキャラカートだと途中で飽きて降りたがって大変だけど、立ったままカートはずっとごきげんに乗っててくれる。荷物も乗せられるし。うちだけかな?+7
-0
-
100. 匿名 2021/06/25(金) 19:43:49
>>4
わたしもレクト好き‼️
ゆめタウンよりオシャレな店が多い気がする‼️+9
-0
-
101. 匿名 2021/06/25(金) 19:47:11
500円券って貯まったポイントのがでるんですね!
機械に通してポイントたまらんなぁーと思ってました笑+4
-0
-
102. 匿名 2021/06/25(金) 19:55:53
近所のゆめマートがリニューアルされました。
買い物しやすくなり、品物も増えて買い物が楽しいです。
+7
-0
-
103. 匿名 2021/06/25(金) 20:06:49
>>17
揚げたてのかっぱえびせんが食べれますね+1
-3
-
104. 匿名 2021/06/25(金) 20:07:19
愛知県民ですが、旦那の実家がある長崎県で初めて見ました+5
-0
-
105. 匿名 2021/06/25(金) 20:08:47
>>61
いちにっさーんよじからいち+11
-0
-
106. 匿名 2021/06/25(金) 20:09:39
イオンはどこいってもマニュアルがしっかり!って感じだけどゆめタウンは結構あったかみがあるよね売り場の雰囲気とか悪く言えば田舎くさい??でも好き!惣菜も美味しいし!+9
-0
-
107. 匿名 2021/06/25(金) 20:09:59
職場5分の所にイオンとゆめタウンあるけどゆめタウンの方が人がいなくて好き。フードコートも距離空けて座れるし高齢者が多いから静か。友達と買い物する時は仕方なくイオンに行く。+5
-0
-
108. 匿名 2021/06/25(金) 20:12:36
仕事お休みの日は必ずゆめタウンに行きまーす。近所のスーパーにはないおいしいものはもちろん、紀伊国屋と宝くじ売場もはずせないし、あれやこれやと楽しんでます。
値引き券はテナントでも使えるので、ユニクロの服はほぼ値引き券で買ってます。+4
-0
-
109. 匿名 2021/06/25(金) 20:15:05
>>77
チキンプレートはダニエル&コーかな?
パン屋さんのあんバターパンがヤバイね
+0
-1
-
110. 匿名 2021/06/25(金) 20:16:09
>>57
友達とイオンに行くときのコースに似てる。駐車場空きなしで探し回り帰りは帰れない。+3
-0
-
111. 匿名 2021/06/25(金) 20:18:28
>>84
冷食コーナーに世界の山ちゃん唐揚げがあった+1
-0
-
112. 匿名 2021/06/25(金) 20:23:49
岡山の、とあるゆめタウンにはドムドムバーガーが入ってます。たまに行って食べてる+1
-0
-
113. 匿名 2021/06/25(金) 20:24:00
>>33
山口の下松店はMOVIXと併設してるよ+2
-0
-
114. 匿名 2021/06/25(金) 20:24:43
>>48
まじ!松永仕事で行ってたよ~
でも、確かに7年前とかだけどマックくらいしかなかった思い出…
なんか入りづらいし、大きいスーパーいろいろできたら需要なくなるよね+1
-0
-
115. 匿名 2021/06/25(金) 20:28:17
ゆ〜ゆ〜ゆ〜
ゆめタウン
みんなの ゆめタウン
あなたと私の夢が膨らむ
ゆ め た う 〜 ん 〜
これを聴きながら高校の頃バイトしてました
なつかしい〜+4
-0
-
116. 匿名 2021/06/25(金) 20:28:25
>>7
兵庫の田舎には有るんです。
1回だけ行きましたみんな好きみたい。+1
-0
-
117. 匿名 2021/06/25(金) 20:29:53
レジのおばちゃんがフレンドリーで好き。+1
-0
-
118. 匿名 2021/06/25(金) 20:30:14
火曜日は混みがち+3
-0
-
119. 匿名 2021/06/25(金) 20:30:34
>>67
嬉しいやつや〜
500円っていう金額が良いよね!+3
-0
-
120. 匿名 2021/06/25(金) 20:30:53
>>97
ゆめタウンのお惣菜には
お世話になってますw
なすのはさみ揚げが1番好きです+6
-0
-
121. 匿名 2021/06/25(金) 20:34:29
>>17
廿日市のゆめた大好きです!
買い物しやすい、なんかちょうどいい!+8
-0
-
122. 匿名 2021/06/25(金) 20:35:06
唐揚げ美味しい!
いっぱい買って2個ずつ小分けにして冷凍してる。
お弁当に入れるのにちょうどよい。
+1
-0
-
123. 匿名 2021/06/25(金) 20:35:27
>>112
ドムドムバーガー食べたい
美味しくて好きです+0
-0
-
124. 匿名 2021/06/25(金) 20:40:05
明日もゆめタウン廿日市に行くよ〜
どこかにガルちゃん民がいるんか〜と思いながら買い物しよ😂+12
-0
-
125. 匿名 2021/06/25(金) 20:47:33
>>113
いいなー
+1
-0
-
126. 匿名 2021/06/25(金) 20:47:43
>>50
福くんじゃん!
+3
-0
-
127. 匿名 2021/06/25(金) 20:48:57
>>97
唐揚げ美味しい‼+2
-0
-
128. 匿名 2021/06/25(金) 20:49:49
>>93
ゆめか5倍の日はゆめかでよいかも+9
-0
-
129. 匿名 2021/06/25(金) 20:50:15
>>20
イオン対策にセブン&アイ・ホールディングスと業務提携してるんだよね、確か。+6
-0
-
130. 匿名 2021/06/25(金) 20:50:32
>>48
松永のイズミが閉店したなんて
前にあった朱華園もかなり前に閉店して寂しかったのに
でも松永は小さな町なのに結構いろんな店があるよね
ダイレックスもあるし+1
-0
-
131. 匿名 2021/06/25(金) 20:52:15
>>67
思うよりよく出るから嬉しい
ただ、うっかりレシートと一緒に捨てちゃう💧+3
-0
-
132. 匿名 2021/06/25(金) 20:55:22
熊本です。ゆめタウンから徒歩5分ぐらいのところに住んでますが、生鮮食品はけっこう高いのでマックスバリュで買うことが多い。+5
-0
-
133. 匿名 2021/06/25(金) 20:55:44
>>112
私は倉敷のゆめタウンに行くと「どんどん」ってうどん屋でうどん定食食べます
肉ワカメうどんにかやくご飯がセットでネギもいっぱい付いててとても美味しい😋
+2
-0
-
134. 匿名 2021/06/25(金) 20:59:03
人生初めてのバイトはゆめタウン。高1の夏休み惣菜部門で寿司作りでした。惣菜は広島風お好み焼きが好き!+4
-0
-
135. 匿名 2021/06/25(金) 20:59:20
今日はこれが78円でした
イチゴがドッサリ入ってて美味い!+3
-0
-
136. 匿名 2021/06/25(金) 21:05:01
>>4
LECT好きだけど、回るのはゆめタウン広島ぐらいの広さがちょうどいいです。+5
-0
-
137. 匿名 2021/06/25(金) 21:08:47
>>87
そうそう
年間いくら使ってるのだろう
ゆめタウンが無いと生活出来ない+5
-0
-
138. 匿名 2021/06/25(金) 21:10:02
福岡です。精肉コーナーの味わい亭のメンチカツ150円がジューシーで美味しいから毎週買ってる!+4
-0
-
139. 匿名 2021/06/25(金) 21:20:50
フリーダイヤルでゆめカードの会社?からめっちゃ電話くる。
本当に鬱陶しい。
同じ人居ないかな??+4
-0
-
140. 匿名 2021/06/25(金) 21:30:14
>>128
ありがとうございます
普段はペイペイの方が良いんですね+1
-0
-
141. 匿名 2021/06/25(金) 21:34:50
>>140
7月からまたPayPay祭り始まるから楽しみ+3
-0
-
142. 匿名 2021/06/25(金) 21:41:16
ゆゆゆゆめタウン
あなたと私の夢がふくらむ
ゆめタウン+3
-1
-
143. 匿名 2021/06/25(金) 21:42:59
>>68
わかるなんか豪華でお洒落
になってるよね
ママ友の家に行く時の手土産
でコロナの前は買ってました+1
-0
-
144. 匿名 2021/06/25(金) 21:45:15
イズミ時代に良く行ってたな。
転勤でずっと県外にいて、最近また地元に戻ったんだけど、いまだにイズミって言っちゃう。
イ~ズ~ミ~のーまちっ♪って歌だったかな。+2
-0
-
145. 匿名 2021/06/25(金) 22:00:15
テナントでラーメン二郎
が来て欲しいインスパイヤ店
はゆめタウン以外にあるけれど
本店のクオリティで食べたい+2
-0
-
146. 匿名 2021/06/25(金) 22:02:05
串カツ田中が近隣に出来ないかしら+0
-0
-
147. 匿名 2021/06/25(金) 22:05:12
ゆめマートは半額お惣菜の
争奪戦がある時と欲しい
お惣菜が簡単に買える時がありますね+0
-0
-
148. 匿名 2021/06/25(金) 22:12:15
ゆめマート
ゆめタウン廿日市
レクト
によくいってます!
ゆめカードクレジットついたやつだから
ポイントもおとく
めっちゃなんでも買っちゃうわ
用もないのに行くし
ゆめタウン広島はあまり行かないのだけど、
ミスドはまだあるのかなぁ+5
-1
-
149. 匿名 2021/06/25(金) 22:34:13
>>1
熊本です。
光の森、はません、サンピアン。
イオンよりゆめタウンが充実してる!
個人的にサンピアンは子連れで行きやすくて好き。+6
-0
-
150. 匿名 2021/06/25(金) 22:41:42
最近福君のアナウンスが
流れていますね福君副店長
みたいですね+7
-0
-
151. 匿名 2021/06/25(金) 22:44:29
>>124
多分うちはカルディにおるよ+4
-0
-
152. 匿名 2021/06/25(金) 22:46:16
100円で1ポイント貯まるのは良いけど、値段が高いものが多い。特にお菓子や加工食品は高い。
大黒物産やビッグのような少ない品数を大量に安く仕入れる店とは対極をなす存在。+11
-0
-
153. 匿名 2021/06/25(金) 22:50:04
>>48
6年くらい前に松永店行ったけど、イズミからゆめタウン化した所(安古市、祇園、五日市等)を除けば、かなりレトロな印象を受けた。
30年前くらいに出来たそうですな。+4
-0
-
154. 匿名 2021/06/25(金) 22:56:21
>>56
昨年亡くなった創業者が1961年にいずみという名称で店を始めたのがそもそもの始まりですな。ゆめタウンかできたのは1990年頃ですな。
個人的にはハローゆめタウンの曲よりイズミで流れてた曲がお気に入りでしたな。YouTubeで聞きたいけど見つからない+5
-0
-
155. 匿名 2021/06/25(金) 22:56:35
ええええ!こんなに入らなぁい!って500円券を出したら言われたわ!
熊本のはません店の靴屋で+5
-0
-
156. 匿名 2021/06/25(金) 22:57:35
赤ちゃん連れにも優しいゆめタウン好きです。
あそこに行けば全部揃ってる。笑
いつかママ友が
「ゆめタウンって油断したら気付くと万札が消えるよね〜。本当夢の街だわ」って言っててなるほどと思った笑+9
-0
-
157. 匿名 2021/06/25(金) 23:11:54
ゆんゆんゆん♪+0
-0
-
158. 匿名 2021/06/25(金) 23:18:07
>>104
愛知県はアピタ、ピアゴですね〜😊
by広島住みの元愛知県民+3
-0
-
159. 匿名 2021/06/25(金) 23:19:43
ゆめタウンみゆきお世話になってる。
アベイル、しまむら、ダイソー、そしてサーティワン🍨+10
-0
-
160. 匿名 2021/06/25(金) 23:26:43
関東から、ゆめタウンにある用事で電話しました
広島弁が聞けて嬉しかった
+6
-0
-
161. 匿名 2021/06/25(金) 23:36:00
>>13
イオンのWAONはポイントにわざわざ変えないと期限切れて使えなくなるけど、ゆめタウンは貯まったら自動で発券してくれるからポイント無効にならなくて凄くいいと思う+13
-0
-
162. 匿名 2021/06/25(金) 23:38:32
佐世保市にもできてほしい!
長崎か佐賀まで行かなきゃ行けないから+5
-0
-
163. 匿名 2021/06/25(金) 23:49:51
ゆめタウンのアパレルで働いてます🤣
食品はイズミ系列でしか買わないし、お肉が美味しい!+5
-0
-
164. 匿名 2021/06/26(土) 00:28:01
>>6
面倒じゃないよ
入会手続きはしないといけないけど無料だし年会費も無い(種類は幾つかあるけど)
500ポイントまで貯まったらレシートと一緒に500円値引き券が自動で出るから分かりやすい
値引き券の有効期限も2年なので慌てて使わなくていい
でもレシートと同じ感熱用紙だから財布に長く入れておくと字が薄くなって、ちょっと焦るw
100円で1ポイントだし5倍や10倍の日も多いので貯まりやすい
+20
-0
-
165. 匿名 2021/06/26(土) 01:42:29
>>7
まさになにそれ、、、と思って見てる大阪人です!
興味津々!+3
-1
-
166. 匿名 2021/06/26(土) 04:31:46
>>45
長崎旅行した時に立ち寄って規模にびっくりした都民でございます
なんでもあった
+5
-0
-
167. 匿名 2021/06/26(土) 06:32:30
>>93
ゆめタウンでレジ経験あります。
基本ゆめか払いにしておくことをお勧めします!
ゆめかで支払った時のみポイント5倍の対象の日もあるんです。(毎月25日)
ゆめアプリも利用するとクーポンもたくさんあるので。
PayPay払いだとゆめアプリは使えないので注意です!+11
-0
-
168. 匿名 2021/06/26(土) 07:26:16
昔は、会長のポケットマネーから
従業員の誕生日には、煎餅の詰め合わせと
商品券をくれたり、お正月に出勤したら
お年玉を、「お正月なのに出勤ありがとう」
って次長が1人1人に配ってくれてました+14
-0
-
169. 匿名 2021/06/26(土) 07:55:57
ゆめタウン廿日市に行く人多いね!
私もよく行くよw
+9
-0
-
170. 匿名 2021/06/26(土) 07:59:56
初めての長崎旅行が大雪で何も出来ず、ホテルでここで買った人生ゲームをしていました。+3
-0
-
171. 匿名 2021/06/26(土) 08:55:46
>>167
ありがとうございます
アプリも利用することにします+0
-0
-
172. 匿名 2021/06/26(土) 09:10:19
>>6
化粧品とか10倍の日に買うとポイポイ出てくるよ。
実質1割返ってくるからね、それで食品に回せるしためてたら今月生活費…って時に使ったりする。笑+10
-0
-
173. 匿名 2021/06/26(土) 09:13:11
>>62
日本の企業だもんね♪+4
-0
-
174. 匿名 2021/06/26(土) 09:23:11
ユニクロでもポイントつくから嬉しい
+6
-0
-
175. 匿名 2021/06/26(土) 11:15:59
ゆめタウン・ゆめマートは正直、イトーヨーカドーとそんなに変わらない
イズミはセブンアンドアイと仲良しだし、最近はセブンプレミアムの商品を置いていたりするから尚更な感じ+6
-0
-
176. 匿名 2021/06/26(土) 11:23:08
普通に高くない?
私が貧乏なだけか+6
-0
-
177. 匿名 2021/06/26(土) 12:37:59
大好き+1
-0
-
178. 匿名 2021/06/26(土) 13:43:04
イオンの上位交換
それが夢シリーズ+3
-0
-
179. 匿名 2021/06/26(土) 14:26:00
皆の所マスクコーナーあるかな?最近マスクいっぱいあって不織布のやつなんだけどめちゃ気にいってる
50枚入りのやつで770円を9箱も買ってしまった!マスク貧乏になりそーだけど満足してます+2
-0
-
180. 匿名 2021/06/26(土) 16:38:03
以前よく利用していましたが貧乏になり買い物は激安スーパーになりました。たまに取り扱いが近隣ではゆめタウンにしかない商品を買いにいくと、照明も明るくて、売場も広く新商品の陳列など華やかでテンションがあがります。
本当にゆめの街だと思います。+4
-0
-
181. 匿名 2021/07/06(火) 11:28:58
高知って、ゆめタウンある?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する