-
1. 匿名 2021/06/24(木) 23:45:09
朝御飯を食べた方がやせる。
夜寝なくても良い夜型人間もいる。
これって逆説もありますよね。
結局どっちなの?ということありませんか。+71
-1
-
2. 匿名 2021/06/24(木) 23:45:55
人によりけりなんじゃない+41
-2
-
3. 匿名 2021/06/24(木) 23:46:07
不倫とモラハラ
どちらが悪いの?+3
-11
-
4. 匿名 2021/06/24(木) 23:46:08
+4
-10
-
5. 匿名 2021/06/24(木) 23:46:09
>>1
人によるから、自分で色々試すしかない
ただ個人的には朝ガッツリ、昼少し、夜食べないのルーティーンが一番痩せられた
今もキープしてます+35
-0
-
6. 匿名 2021/06/24(木) 23:46:23
>>3
熊田が悪い+45
-0
-
7. 匿名 2021/06/24(木) 23:46:51
+11
-1
-
8. 匿名 2021/06/24(木) 23:46:56
>>3
不倫もモラハラも家庭の事情
訳知り顔で首突っ込む他人が一番悪質+16
-7
-
9. 匿名 2021/06/24(木) 23:47:01
>>3
これに関しては優劣つけることではない、どっちも最低な人間がすることだよ+32
-0
-
10. 匿名 2021/06/24(木) 23:47:06
>>3
両成敗+3
-0
-
11. 匿名 2021/06/24(木) 23:47:09
人間、男と女どっちがガチャの当たりの方なんだろうと思う。+4
-3
-
12. 匿名 2021/06/24(木) 23:47:10
コロナが本当は危険なのかどうか
政府は自粛しろとも言うし、感染拡大確実のオリンピック開催するし、どっちなの・・・+20
-1
-
13. 匿名 2021/06/24(木) 23:47:36
肌を甘やかしてはいけない
しっかり保湿しないといけない
どっちもよく聞く+65
-1
-
14. 匿名 2021/06/24(木) 23:47:50
橋本環奈はかわいいよね?+16
-7
-
15. 匿名 2021/06/24(木) 23:48:01
コーヒー+3
-1
-
16. 匿名 2021/06/24(木) 23:48:04
夜、「ライス」を抜いたら痩せる
朝昼晩、3食きちんと食べないと痩せない。
ライスを抜くと便秘がちになる。
どれが正解だろう+22
-0
-
17. 匿名 2021/06/24(木) 23:48:35
+25
-2
-
18. 匿名 2021/06/24(木) 23:48:41
>>3
なるべくしてなったという結果+2
-0
-
19. 匿名 2021/06/24(木) 23:48:41
バナナはおやつに入りますか+0
-0
-
20. 匿名 2021/06/24(木) 23:48:50
はぎわらでもおぎわらでも。+2
-3
-
21. 匿名 2021/06/24(木) 23:49:00
>>1私は朝食べたら太る+21
-0
-
22. 匿名 2021/06/24(木) 23:49:20
>>13
肌は保湿しないとダメだよ!+15
-1
-
23. 匿名 2021/06/24(木) 23:49:22
赤ちゃんのうちにむいたほうがいいのか悪いのか+4
-0
-
24. 匿名 2021/06/24(木) 23:49:22
どっち派?+0
-1
-
25. 匿名 2021/06/24(木) 23:49:22
>>8
夫婦、男女のことなんて、他人には絶対わからないからね。
+6
-1
-
26. 匿名 2021/06/24(木) 23:49:28
顔のむくみやたるみケア
マッサージして良いの?最近は顔の摩擦が良くないともいうし...わからない+14
-0
-
27. 匿名 2021/06/24(木) 23:50:01
>>11
どこの国に生まれるかというガチャも加算されそうだね。+8
-0
-
28. 匿名 2021/06/24(木) 23:50:14
朝の洗顔は水だけの方がいいとか、ちゃんと洗顔クリームを使う方がいいとかどっちが本当なのか。+8
-0
-
29. 匿名 2021/06/24(木) 23:50:15
>>16
ライスほぼ食べないけどお通じは毎日あるよ。+5
-0
-
30. 匿名 2021/06/24(木) 23:50:42
>>1
自分に合ったダイエット見つかるといいね+4
-0
-
31. 匿名 2021/06/24(木) 23:50:59
痩せてるブスと太ってる可愛い
どっちがモテる?
前者 +
後者 −
+2
-31
-
32. 匿名 2021/06/24(木) 23:51:11
>>26
ジェルとか塗ってやればいいんじゃん?+1
-0
-
33. 匿名 2021/06/24(木) 23:51:27
>>1
私は食べないか食べても少し昼は程々、夜はしっかり食べるけど早目に済ますのが一番痩せる
夜の方が調子良い夜型人間
朝方の生活の方が鬱っぽくなった+7
-1
-
34. 匿名 2021/06/24(木) 23:51:33
>>3
どっちが悪いというよりも真実かわからないモラハラを理由として不倫する
ってやつはものすごくたちが悪いし周りの人にも印象が悪いと思う。+8
-0
-
35. 匿名 2021/06/24(木) 23:51:59
冷房
ドライ
どっちが電気代かかるのか+8
-0
-
36. 匿名 2021/06/24(木) 23:52:12
>>1
同じ量なら回数を分けたほうが血糖値の上昇的に太らないというだけ。
一食分カロリーが増えるならその分太るに決まってる+10
-1
-
37. 匿名 2021/06/24(木) 23:52:41
>>28
オイリーならしっかり洗顔料で洗ってそのあとたっぷり保湿するのがいいと思う〜+8
-0
-
38. 匿名 2021/06/24(木) 23:53:00
>>16
水分足りないのが便秘がちになる
炭水化物は控え過ぎると体臭きつくなる
ライス食べなくても他で炭水化物摂ってるなら大丈夫なんじゃない?+8
-0
-
39. 匿名 2021/06/24(木) 23:53:28
各種の乳がん検査は人によって痛い、痛くないかホンット千差万別だよね
怖がってたけど実際大したことなくて胸をなでおろしたとか言ってる人も多い+3
-0
-
40. 匿名 2021/06/24(木) 23:53:41
>>27
だね〜
女性蔑視がひどい国とかもあるしさ+2
-0
-
41. 匿名 2021/06/24(木) 23:53:57
>>28
どっちも試したけど変わらない
変わらないならやらなくていいかと言うことでやってないだけ。
乾燥肌の人はやらない方がいいのかも
どちらも保湿はしっかりする前提で+3
-1
-
42. 匿名 2021/06/24(木) 23:53:58
>>1
私は朝ごはん食べるとムクムク太ったよ〜
単純に1日、1週間の総摂取カロリーが増えてるからそりゃそうだとも思うけど、
私の場合は朝食べても食べなくても昼にお腹空く。
朝しっかり食べればお昼は少しでいいとか、お昼のドカ食いを防げるとか、そういうタイプの人は向いてるのだと思う。
でも、よく見るデブさんの再現Vとか、朝からガッツリ飯食べる人ばっかりだよね。
結局摂取カロリーと消費カロリーのバランスな気がする。+16
-0
-
43. 匿名 2021/06/24(木) 23:54:03
>>31
どっちもモテない+4
-1
-
44. 匿名 2021/06/24(木) 23:54:21
>>27
確かに。
紛争地域で男性として生まれるんだったら、日本人女性として生まれた方が当たりだと思うし。+3
-0
-
45. 匿名 2021/06/24(木) 23:54:28
日本人は謙虚なのか否か。+0
-0
-
46. 匿名 2021/06/24(木) 23:54:51
>>19
入るよ+0
-0
-
47. 匿名 2021/06/24(木) 23:55:06
>>3
不倫はバレなきゃ+1
-6
-
48. 匿名 2021/06/24(木) 23:55:13
>>45
謙虚な人が多いと思う+0
-0
-
49. 匿名 2021/06/24(木) 23:55:17
>>11
私は絶対女がいいと思うんだけど、不思議な事に女が良いっていう男の人って少ないんだよね+8
-0
-
50. 匿名 2021/06/24(木) 23:55:22
サプリ!ガルちゃんでも飲まないほうがいいとか絶対言われるし+4
-0
-
51. 匿名 2021/06/24(木) 23:55:26
>>14
顔は可愛いい
スタイルは悪い+5
-2
-
52. 匿名 2021/06/24(木) 23:56:15
>>51
自演ウザ+1
-3
-
53. 匿名 2021/06/24(木) 23:56:59
カレーなの? +
ラーメンなの? −+0
-0
-
54. 匿名 2021/06/24(木) 23:57:19
野生動物は本当に人間を恐れてるのかな?+0
-1
-
55. 匿名 2021/06/24(木) 23:57:32
>>31
どれぐらいのブスか、
どれぐらいのデブかによる+6
-0
-
56. 匿名 2021/06/24(木) 23:57:48
>>49
人前で女はいいなぁ〜女になりたい〜なんて言ったら女々しい感じするからじゃん?本音はわからんけど。+1
-0
-
57. 匿名 2021/06/24(木) 23:58:12
>>31
馬場園さんとかモテそう+6
-0
-
58. 匿名 2021/06/24(木) 23:59:59
>>24
笑顔が可愛いから右で!笑+5
-0
-
59. 匿名 2021/06/25(金) 00:00:18
>>23
日本人はむかないからホー○ーが多いとも言われてるよね
どっちなんだろ+5
-0
-
60. 匿名 2021/06/25(金) 00:00:24
人は顔か性格か+0
-0
-
61. 匿名 2021/06/25(金) 00:00:30
ブスの巨乳 もてる+1
-1
-
62. 匿名 2021/06/25(金) 00:00:44
カレー味のうんこか
うんこ味のカレーか+0
-0
-
63. 匿名 2021/06/25(金) 00:01:01
ブスの普通乳 もてる+0
-2
-
64. 匿名 2021/06/25(金) 00:01:55
牡丹と薔薇はどちらが綺麗か+0
-0
-
65. 匿名 2021/06/25(金) 00:03:08
>>60
最終的には性格。ただ、性格を知ってもらうには顔も大事(美男美女でなくてもある程度は)。+1
-0
-
66. 匿名 2021/06/25(金) 00:03:10
>>3
どっちも悪い
だけど、モラハラの方が場合によっては刑事裁判で罪に問われることになるから悪いのかな
不倫は民事だよね
あと、人によっては絶対にバレないようにしてくれれば、浮気や不倫しても良いって言うし、でもモラハラは別に良いって人そうそういないと思う
不倫は、状況によっては必ずしも悪いと言い切りづらいこともあるけど、モラハラは例外なく悪いと思う
まあ、基本的にはどっちも悪いけどね+5
-2
-
67. 匿名 2021/06/25(金) 00:04:12
コロナワクチン
安全なの?危険なの?+0
-0
-
68. 匿名 2021/06/25(金) 00:04:45
>>45
謙虚と卑屈は紙一重かなと思うくらいの時もある+2
-1
-
69. 匿名 2021/06/25(金) 00:04:47
角栓。
美容雑誌等では取るなと言うが医者の著書では押し出せと書いてあった。美容皮膚科で質問しても曖昧なこと言われた。+0
-0
-
70. 匿名 2021/06/25(金) 00:05:02
>>56
そんなにこういう会話する機会は多くないけど、女はいいな〜とかじゃなくて人間関係怖そうだから嫌だっていう人が多かった+0
-0
-
71. 匿名 2021/06/25(金) 00:05:16
卵が先が鶏が先か+3
-0
-
72. 匿名 2021/06/25(金) 00:07:17
>>67
100%安全なワクチンはないよ
有効性の高いワクチンほど副反応やアナフィラキシー起こる確率は高くなる
射つか射たないか自分で判断するしかない
私は射ってもいいけどメーカーは選びたいなとは思う+2
-0
-
73. 匿名 2021/06/25(金) 00:07:23
迷うわ
セクシーなのキュートなのどっちが好きなの+1
-0
-
74. 匿名 2021/06/25(金) 00:09:20
>>1
夜型とか朝型って遺伝子の問題っていうよね。古代は夜の警戒が必要だったからそれが現代にも出てるとかなんとか+3
-0
-
75. 匿名 2021/06/25(金) 00:09:33
>>69
私は押し出さないと汚くなるから押し出しちゃう
その後に水分たっぷり補給して保湿して、保冷剤で冷やしてるけど
高校生の頃から10年以上やってるけど問題なし+3
-0
-
76. 匿名 2021/06/25(金) 00:10:00
・メンタルを壊してしまうくらいなら愚痴って吐き出した方がいい
・愚痴は聞く側の気分を悪くさせるし自分のメンタルも壊すから避けた方がいい
どっちやねん、と言いたくなる+1
-0
-
77. 匿名 2021/06/25(金) 00:13:13
>>11
男は一生大黒柱として働いて、出世目指して…そんなの絶対嫌!女で良かった~
なんて思ってたけど子ども産まれて、お弁当作って洗濯掃除して子ども送り出してパート行って晩御飯。
いや、これ男の方が楽じゃん!って思ったけどまぁ仕方ないかって感じ。完全に旦那ガチャに失敗
リセマラしたい+4
-0
-
78. 匿名 2021/06/25(金) 00:13:49
音ゲーマーはリズム感があるし複雑な手の動きもできるから、本物の楽器も得意説
VS
音ゲーマーは楽器が出来ないからゲームやってる説+1
-0
-
79. 匿名 2021/06/25(金) 00:14:38
>>74
そういえば、警戒心が強い人って真っ暗な中では寝られないらしい
そういう人だと夜型の方が合ってるのかな
私も夜型が合ってるけど確かに警戒心強いし、真っ暗だと寝られない
出来れば電気付けたまま寝たい
昼寝のが熟睡できる
+4
-0
-
80. 匿名 2021/06/25(金) 00:14:38
>>39
痛そうな組織診でさえ痛くなかったって人いるもんね+1
-0
-
81. 匿名 2021/06/25(金) 00:14:48
朝の洗顔は洗顔フォームつけた方がいい?水だけ?+0
-0
-
82. 匿名 2021/06/25(金) 00:19:16
>>72
教えてくれてありがとう^_^
結局は自分の判断だもんね
もう少し様子を見てどうするか決めようかな!+2
-0
-
83. 匿名 2021/06/25(金) 00:19:44
>>77
私も用事済ますとうたた寝しちゃう。
主婦同士頑張ろう❗+3
-0
-
84. 匿名 2021/06/25(金) 00:20:37
氷川きよしは、マツコ・デラックスよりなのか、KABA.ちゃんよりなのか、不思議な人
下手に質問したら駄目な感じだし、怒られそう
タブーな感じに見える
昔は知り合いのおばあちゃんたちが大ファンで「きよしー❤」と言ってたから、久しぶりにガルで見て衝撃を受けた
売れっ子演歌歌手から今の変化って何があったんだ?いまだに謎+1
-0
-
85. 匿名 2021/06/25(金) 00:20:49
松浦亜弥 ね~え? 歌詞&動画視聴 - 歌ネットsp.uta-net.com松浦亜弥の「ね~え?」動画視聴ページです。歌詞と動画を見ることができます。(歌いだし)迷うなぁ~!セクシーなの? 歌ネットは無料の歌詞検索サービスです。
+0
-0
-
86. 匿名 2021/06/25(金) 00:21:09
>>83
家に帰ってからも主婦は忙しいからね~+1
-0
-
87. 匿名 2021/06/25(金) 00:22:58
野茂英雄と黒田博樹はどっちが上か?+0
-0
-
88. 匿名 2021/06/25(金) 00:23:29
>>5
私の場合は、朝食べない・昼少し・夜ガッツリが痩せられたよ!
ほんと人によるよね
体質や食以外の習慣も関係してくるだろうし+7
-0
-
89. 匿名 2021/06/25(金) 00:27:16
>>82
治験だってろくにしてないし、1年で未知のウイルスに効くワクチンなんか作れるわけが無い
色々解明されてるインフルのワクチンだって何十年かけてもおぼつかないんだからね
体力、体質、疾患との関係で自分は大丈夫!と思えたら打てばいいと思う
私は体質との関係で不安があるから、しばらくは打たない予定+2
-2
-
90. 匿名 2021/06/25(金) 00:30:29
顔のタルミはマッサージしたほうがいいのか、しないほうがいいのか。
個人的には「顔の筋は繊細」という説を信じてメイクやクレンジングの時以外あまり触らないようにしてる(頬杖も極力しないようにしてる)+0
-0
-
91. 匿名 2021/06/25(金) 00:31:02
>>39
卵管造影検査も痛くなかったって言ってる人もいるもんね。+1
-0
-
92. 匿名 2021/06/25(金) 00:31:56
>>77
どうせ扶養内の大したことないパートでしょ?
まあ嫌なら離婚して生活費を全部自分で稼げばいいよ+2
-0
-
93. 匿名 2021/06/25(金) 00:37:34
>>1
タモさんみたいに、またはドイツの風習みたいに、昼ちゃんと食べて夜軽く済ませるのが理想ですが、動けなくなっちゃうので、ブランチはヨーグルトかバナナくらいがちょうどいい
夜しっかり食べるので、朝はお腹空かないし
三食食べたら太る
でも筋肉もおちるのよね…+4
-0
-
94. 匿名 2021/06/25(金) 00:40:39
>>82
72だけど、言い忘れてたけど100%安心安全なワクチンないのはコロナに限らずにね
インフルワクチンなんかも60%くらいしか有効性ないけど副反応が強く出たりアナフィラキシー起こる人はそれなりにいる
1年でワクチンなんか作れる訳ないって言う人もいるけど、コロナウイルスやmRNAワクチンの研究はずっとされて来てるよ
モデルナなんかは製薬の実績はないけど、その辺の研究についてはずっとして来てる会社+1
-0
-
95. 匿名 2021/06/25(金) 00:43:02
>>90
朝は水洗顔って、これは子供みたいな肌の人限定よね
洗わないとくすむ
優しく…をすぐ忘れてしまい、結構しっかりやってしまう
マッサージ効果もあるのか、むくみもとれるし、シワもマシになる
化粧品、お金的にも、行程も面倒で減らしたいのになー
+0
-0
-
96. 匿名 2021/06/25(金) 00:44:40
朝方夜型色々あるけどやっぱり夜の八時くらいには寝て5時くらいに起きる生活してる人は健康だし体力あるし何より肌が綺麗なのは間違いない。+0
-1
-
97. 匿名 2021/06/25(金) 00:46:47
豆乳の健康効果+0
-0
-
98. 匿名 2021/06/25(金) 00:55:32
アイドルみたいなダンスと運動神経って関係あるの?
例えばジャニーズとかで運動神経良いけど下手とか、逆に運動音痴だけどダンス上手いとか。+0
-0
-
99. 匿名 2021/06/25(金) 00:59:45
>>97
豆乳アレルギーってあるから合う合わないあると思うよ
大豆アレルギーじゃなくて豆乳だけのアレルギー
他の大豆製品は平気
アレルギーじゃなくても飲むとお腹下すという人もいるくらいだし+0
-0
-
100. 匿名 2021/06/25(金) 01:01:17
>>98
結局の所、得意、不得意じゃない?
運動神経良くても苦手なスポーツあるのと同じ
+0
-0
-
101. 匿名 2021/06/25(金) 01:14:14
>>16
コメのでんぷんが便通に良いとかそういう話は聞くね
正しいの?+1
-0
-
102. 匿名 2021/06/25(金) 01:19:28
>>95
洗顔の話は特にやってないんだけど。洗顔は普通にしてるし。+0
-0
-
103. 匿名 2021/06/25(金) 01:32:11
>>98
ストリートダンスは運動神経必要そう+0
-0
-
104. 匿名 2021/06/25(金) 01:44:00
>>93
夜はつい食べちゃう+0
-0
-
105. 匿名 2021/06/25(金) 02:01:54
知り合いで旦那のことは全然
タイプじゃないし好きでもないけどさ
と言いつつ子供作ってる
どうしたいのさ?と思う+0
-0
-
106. 匿名 2021/06/25(金) 02:05:30
>>105
子供は別でかわいいでしょ+0
-0
-
107. 匿名 2021/06/25(金) 02:16:25
キノコ派 +
たけのこ派 −
ちなみに私はたけのこ派+2
-3
-
108. 匿名 2021/06/25(金) 02:33:51
美川さんの恋愛対象は女なの?男なの??+1
-0
-
109. 匿名 2021/06/25(金) 04:26:31
>>3
自分の不倫を隠したり、自分を正当化する為に夫にモラハラやDVされてるアピールをし続けて同情を引き、有利に離婚しようとする人いるよね。
そういう女だとは思ってたし、そうなんじゃないかと思ってた。
どっちも駄目です。+3
-0
-
110. 匿名 2021/06/25(金) 05:09:00
>>5
本当人によるよね
でも朝ガッツリ食べて夜食べない方法良いかも+0
-0
-
111. 匿名 2021/06/25(金) 05:59:23
>>5
わたしもこれ!
朝はこれでもかってくらい食べる。甘いものも食べる。でも夜は食べない。8キロ痩せた。+1
-1
-
112. 匿名 2021/06/25(金) 06:54:08
>>5
私も痩せた!
朝昼ガッツリ。夜食べない。16時間ダイエットになるのかな?
昼しっかり食べるから夜もあんまりお腹すかないし、自分にあってると思う。+4
-0
-
113. 匿名 2021/06/25(金) 07:00:17
>>14
可愛いと思うよ。
娘ははしかんになりたいと言ってるわ。+0
-1
-
114. 匿名 2021/06/25(金) 07:03:28
ご飯よりパンが良いと聞くのにパンを食べると太った。
肉を食べると痩せると聞いて肉を中心に食べても痩せなかった。
ご飯と野菜魚中心にしたら痩せた。+0
-0
-
115. 匿名 2021/06/25(金) 07:04:29
>>105
一緒にいて居心地が良いとか?
趣味が合うのかもね。+0
-0
-
116. 匿名 2021/06/25(金) 07:18:18
>>5
夜食べないと朝からスッキリした顔立ちになる
んで、朝もダルくないからサクサク動ける
夜ご飯食べてたら疲れて何も動けなくなるんだよね
ダイエットもそうだけどそういった生活の質が上がる+1
-0
-
117. 匿名 2021/06/25(金) 07:40:30
>>21
朝食べたらだるくなったり眠くなる人いませんか?
朝食大切なのはわかるけどコーヒで済ませてしまう。+0
-1
-
118. 匿名 2021/06/25(金) 07:52:30
>>28
寝ている間にはどんな乾燥肌の人も皮脂が出ます。
水やお湯だけでは油分は絶対に落ちません。
必ず、洗顔料使って不要な皮脂を落としてください。
私はネットの水洗い推奨派の記事見て、信じて1年くらい朝の洗顔が水洗いでした。「毛穴なくない⁈」と言われていた私の鼻はみるみる角栓詰まりを起こしてしまい、その後もずっと角栓に悩まされています。
めちゃくちゃ後悔しているので、朝の洗顔はみなさんにはしっかりしてほしいです。乾燥が気になる方は、保湿力の高い洗顔料を使ったり、その後を保湿に力を入れて下さい。+5
-1
-
119. 匿名 2021/06/25(金) 08:53:27
>>50
東洋医学的には飲まない方がいい
西洋医学的には飲んだ方がいい+3
-0
-
120. 匿名 2021/06/25(金) 10:34:16
>>8
でも不倫する人、モラハラする人って図々しいから、他の人が突っ込んでくれなかったら「やったもの勝ち」みたいに家庭内でやりたい放題を続けていくと思う。
無責任な批判も問題あるけど、それでも他人の目がないとモラルは崩壊すると思う。+1
-0
-
121. 匿名 2021/06/25(金) 10:42:35
>>76
一回だけなら、愚痴ってもいいらしいよ。無理に押さえつけるよりも。
3回も愚痴ると脳に刻まれてしまって忘れられなくなるんだって。だから自分のメンタルも壊しちゃうんだって。+0
-0
-
122. 匿名 2021/06/25(金) 11:46:03
>>69
定期的に押し出さないとニキビになります(・・;)+0
-0
-
123. 匿名 2021/06/25(金) 13:06:13
>>118
それはオイリーだからじゃない?
乾燥肌の人が1日2回洗顔フォーム使って皮脂落とすとキツいよ。
朝は水洗いくらいで十分
+2
-1
-
124. 匿名 2021/06/25(金) 16:10:45
>>123
こういう間違ったコメントを信じちゃう人がいるんだよね+2
-1
-
125. 匿名 2021/06/25(金) 17:51:18
イチゴやスイカやメロンは野菜なのか果物なのか?果物として扱われるけど、分類上野菜でもあるんだよね?
それに、栗は果物なのかか野菜なのか?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する