-
1001. 匿名 2021/06/24(木) 21:24:10
私は打つかな。そりゃ不安もあるけど、同時に新型コロナに罹る不安もある。リスクとベネフィットを天秤にかけたらベネフィットの方が上回ると、あくまで私は判断した。+13
-5
-
1002. 匿名 2021/06/24(木) 21:24:46
打たない
暫く様子見で本当に安全ってわかったらもしかしたら打つかもだけど今の所は打つ予定はないかな
そもそも仕事以外あまり外に出ないし+18
-2
-
1003. 匿名 2021/06/24(木) 21:24:48
>>981
その医者は信用できそうなの?
私だったら通うのやめるわ+2
-0
-
1004. 匿名 2021/06/24(木) 21:25:01
>>202
コロナウイルスは前からあるし、変異はするものらしいよ。
わざわざ名前つけて怖がらせてるだけでしょ。
普通の風邪はコロナウイルスによるものだって。
今まで何回もかかってるよね?
変異してるからみたいよ。+37
-4
-
1005. 匿名 2021/06/24(木) 21:25:14
>>721
ワクチン打ってコロナに罹る確率より、ワクチン打たないでコロナに罹る確率の方が高くない?+15
-4
-
1006. 匿名 2021/06/24(木) 21:26:02
>>958
高齢者の中にも緊張のあまり倒れた人いたらしいね
うちの両親が接種した時に付き添ったんだけど、接種後、待機する時に看護師さんが色々話しかけてくれてリラックスするよう気を遣ってくれてた
+6
-0
-
1007. 匿名 2021/06/24(木) 21:26:07
>>18
逆に妊娠初期は打たない方がいいって言われているから妊娠希望なら妊娠する前に打った方がいいと思う
妊娠中にコロナにかかることが1番怖い+56
-2
-
1008. 匿名 2021/06/24(木) 21:26:40
>>867
医師によっても判断違うから結局自己責任だよね+14
-0
-
1009. 匿名 2021/06/24(木) 21:26:41
>>952
私の母は摂取会場で打った後言わなくても貰えたよ+2
-0
-
1010. 匿名 2021/06/24(木) 21:26:47
売国奴がこう言っているということは、
ワクチンが非常に有効であり貴重ってことだよ。
タダで打てるうちに打った方が良いよ。
「日本人が打たないから外国に支援しましょう」ってなってからじゃ遅いよ。+2
-1
-
1011. 匿名 2021/06/24(木) 21:26:54
>>979
良いタイミングでワクチンラッキーでしたね。
睡眠不足はしんどすぎるよね!!
無理しすぎず頑張って下さいね。+5
-1
-
1012. 匿名 2021/06/24(木) 21:29:12
>>201
60代の母親には打たないでと言ってある。
健康診断で問題なし、
都内住みで緊急事態宣言中も毎日満員電車で出勤してお昼は外でとってるらしいけど感染してないし。
ワクチンも怖いしコロナも怖いけど
天秤にかけるとワクチンの怖さが勝る。
もし明日くも膜下出血とかになったら仕方ないって思えるけど、ワクチンの後にくも膜下出血とか心不全になったらワクチンのせいかもって思っちゃうし。+68
-25
-
1013. 匿名 2021/06/24(木) 21:29:12
>>1007
これ産婦人科で言われた。不妊治療で、結果が出るまでにワクチン打てたら打っておいて下さいって。
接種券が来る前に妊娠できて....
12週目以上のワクチン接種を考えてます。
でも本当は妊娠前に終わらせておきたかった....+24
-0
-
1014. 匿名 2021/06/24(木) 21:30:22
あまりワクチンのこと理解してないんだけどこのワクチンって変異株にもちゃんと効くの?+5
-1
-
1015. 匿名 2021/06/24(木) 21:30:25
来週職場で打つよ。周りは打つ人の方が多いからガル見てびっくりした。+5
-0
-
1016. 匿名 2021/06/24(木) 21:30:53
>>1012
どう転がっても高齢者は打っておいた方がいいけど。感染した場合の重症化したらそれこそ比べ物にならないくらい大変よ。死ぬ場合もあるからね。
軽度で済めば万々歳なんだよ!
+24
-14
-
1017. 匿名 2021/06/24(木) 21:31:32
>>980
私も打つ!
宝塚が好きなんだけど実はコロナが流行り始めてからは1度も行ってない
今は無観客じゃないけど祖母も同居してるから念のため遠慮してる
祖母は打ったからコロナが落ち着いたら祖母を宝塚に連れて行ってあげたい+3
-2
-
1018. 匿名 2021/06/24(木) 21:31:33
>>1
心筋炎になりたくないから打ちません…+28
-1
-
1019. 匿名 2021/06/24(木) 21:31:37
>>937
これだけ世界中の人が打ってるし、もし長期的な副作用が分かったら、それこそ世界総出で治療法探すんじゃないかな+1
-5
-
1020. 匿名 2021/06/24(木) 21:32:02
>>957
これは嘘でしょ。
時系列で教えて欲しいな。流産って事は初期。4ヶ月未満。
妊娠12週以降に接種が認められてる
最速で1回目接種して、
4週間開けて2回目接種したとして16週(MAX4ヶ月)
3週間だとしても4ヵ月。
その後に流産だと妊娠4ヶ月後半から5ヶ月。
4ヶ月後半以降、妊娠中期は死産ですよ。
流産とは言いません。
しかも最速でワクチン打ってもこれ。12週ですぐとは限らないしね。
こういう嘘辞めましょう。通報しておきます。
+17
-14
-
1021. 匿名 2021/06/24(木) 21:32:13
>>867
医師も人類初のワクチンのことは分からないだろうに…みんなに打っても大丈夫かって聞かれるのも辛いね。+20
-1
-
1022. 匿名 2021/06/24(木) 21:32:37
>>1007
このワクチン不妊になりやすいんじゃ無かった?+13
-20
-
1023. 匿名 2021/06/24(木) 21:32:52
>>1004
というかコロナウイルス 自体が風邪ウイルスのことだよね?
だから新たに出現した風邪ウイルスを新型コロナというんだよ。
+22
-0
-
1024. 匿名 2021/06/24(木) 21:33:24
>>1022
それも因果関係ないから+23
-2
-
1025. 匿名 2021/06/24(木) 21:33:34
>>1022
不妊はデマですよ。
ロシアかなんかだっけ?
+18
-7
-
1026. 匿名 2021/06/24(木) 21:33:53
>>92
打ちたくない派ばかりの印象があります。危険なワクチンだとか陰謀論的なの少し前によく見ました。今もそういうコメントあるんですかね。+7
-8
-
1027. 匿名 2021/06/24(木) 21:34:31
>>779
差別なんてないなんて正論かざしてるやつがいるけど、現実はある。うちのお局がまさにそうだわ。
規模が小さい職場ならなおさら打ってない人への白い目。
でも後悔しないようによく考えて決めた方がいいよ。
+27
-1
-
1028. 匿名 2021/06/24(木) 21:34:31
>>1012
肺炎って、死ぬときすごく辛いんだって。
そんな辛いことを親にさせるの?+10
-20
-
1029. 匿名 2021/06/24(木) 21:35:05
>>957
接種者に、近づかない方がいいですwwww
なんで?ワクチンがウィルスうってると思ってる?
医療従事者で特に産科はほぼ全員コロナワクチン接種してますw
妊娠しても病院にも行けないねーーー棒
あほらしい。+33
-12
-
1030. 匿名 2021/06/24(木) 21:35:06
>>868
私は持病が有るから打たないな〜
何が引き金になるか分からないもん+15
-0
-
1031. 匿名 2021/06/24(木) 21:35:10
>>1019
まあ今までの薬害のリスクを踏まえて当然作ってる訳だから、昔の薬害と今回のワクチンを同程度にリスクとして語るのはナンセンスだなーとは思う。+1
-6
-
1032. 匿名 2021/06/24(木) 21:35:37
>>1029
妊娠菌とか言い出しそうな人だよね+15
-1
-
1033. 匿名 2021/06/24(木) 21:36:31
>>1015
私の周りも「待ってました!」とばかりに申し込んでる
私も職場で来月打つことが決まった
打たない人もいるみたいだけどワクハラを恐れて、個人情報守られてるわ
みんな、副反応は怖がってるんだけど、それ以上にコロナに感染することの方を恐れてるかな
自分が感染源になって職場で広めたら嫌だもんね+3
-0
-
1034. 匿名 2021/06/24(木) 21:36:36
>>1020
なるほど!!
気付かずに、まじレスしてしまいました。
嘘なんですね!!
私もこのコメ主然るべき機関に通報しておきます。+4
-5
-
1035. 匿名 2021/06/24(木) 21:37:01
>>1028
他人の親のことなんかほっとけよ。+16
-1
-
1036. 匿名 2021/06/24(木) 21:37:04
低容量ピルを飲んでいます。
かかりつけの医者に「ワクチン打ったら血栓になりやすいって聞いたから、私は絶対に受けなくない!」と言ったら、
「あのね、コロナになった方が血栓になるリスクがあるのよ」と言われました。
ワクチン打ちます。+3
-7
-
1037. 匿名 2021/06/24(木) 21:37:05
>>92
そう?このトピの初めの方とか反ワクチン派の声の方がデカくて必死に見えたけど。+4
-5
-
1038. 匿名 2021/06/24(木) 21:37:20
>>11
私の友達は打ってない2日目
動けないくらいの熱とダルさで
死ぬかと思ったって言ってた。+10
-6
-
1039. 匿名 2021/06/24(木) 21:37:22
うつきなかったけど、旦那の会社で家族もうてることになったのでうちます。
念のため2回目の翌日もパートは休もうと思っています。+3
-0
-
1040. 匿名 2021/06/24(木) 21:37:44
>>1021
ワクチンってある程度データ取らないといけないから、できたら多くの人に打って欲しいんだと思うよ。
短期間治験は終わってるけど長期間でみるとどうなのかというデータはいま集めてる最中というのが正直なところじゃないかなぁ。
じぶんは当初は絶対嫌だったけど、データ取らないとこういうワクチンや薬の開発って進まないらしいからの後々の国民全体の安全を考えるとわたしは打ってみようかなと考え始めてる。
+6
-3
-
1041. 匿名 2021/06/24(木) 21:37:45
>>315
そこが厄介。責任を本人になすりつけてる。+11
-0
-
1042. 匿名 2021/06/24(木) 21:38:05
>>1033
私は職場での感染者一号になってしまい、未だに申し訳無い。
リモートが多かったのでクラスターが防げたのが唯一の救いです。
+2
-0
-
1043. 匿名 2021/06/24(木) 21:38:10
打たない。つかもともとコロナを全く恐れてない。+11
-0
-
1044. 匿名 2021/06/24(木) 21:39:12
>>1035
横。ごもっとも。+6
-0
-
1045. 匿名 2021/06/24(木) 21:39:27
>>808
マイナスにふれてしまった。ごめんなさい。
コロナの後遺症??
コロナにかかった人が周りにいるのかな?
自分がかかったこともないウイルスを必要以上に怖がって未知のワクチン打つの??
+9
-15
-
1046. 匿名 2021/06/24(木) 21:40:13
>>1029
横で追加情報だけど、妊婦で安定期に2回摂取した子知ってる。元気でピンピンしてるよ。副作用もほぼなかったって。
+6
-0
-
1047. 匿名 2021/06/24(木) 21:40:16
>>1029
確かにそうなんだけど、流産して辛い想いをしてるから今はこういうふうな考えになってしまってるのかもしれないよ
気の毒だから言葉遣い気をつけてあげたらいいのに酷い人だね+13
-8
-
1048. 匿名 2021/06/24(木) 21:40:54
今の状況では打ちません。+6
-0
-
1049. 匿名 2021/06/24(木) 21:41:10
>>961
テレビの情報は鵜呑みにしないのに、こんな専門家でもない人が流布してる情報は鵜呑みにする26歳w
持病があるならまず何より担当医に聞きなよ。
持病の場合は、使える薬や悪化までの時間などリスクを考えてワクチン接種の方がいいのか、接種しない方がいいのか教えてくれるよ。
どちらも提示してくれてリスクを理解して判断するものですよ。
自称持病の人も多いけど、本当に持病なら余計に先生に聞くでしょ。
因みにだけど、今は大体の持病でどうしたらいいのか試算されてるので教えてくれますよ。
接種券捨てるとかwそんなことする前にやる事あるでしょ+4
-5
-
1050. 匿名 2021/06/24(木) 21:41:32
>>912
二人にひとりが癌になって三人にひとりが癌で死ぬ時代だからどうでも良いや+8
-2
-
1051. 匿名 2021/06/24(木) 21:41:57
>>823
理想論+3
-1
-
1052. 匿名 2021/06/24(木) 21:42:22
>>1045
横だけど、打ちたくなかったら打たなきゃいいし、打ちたかったら打てばいいんだよ
どちらの人も自分の考えを押し付けない方がいいと思うよ
+28
-1
-
1053. 匿名 2021/06/24(木) 21:42:28
もし、自分が感染者になり、会社が閉鎖され、社員たちが濃厚接触者として自宅謹慎させられたとしたら…。
もう会社に辞表を出すしかないじゃん!!
絶対に打つよ!+1
-7
-
1054. 匿名 2021/06/24(木) 21:42:34
>>1046
タバコ吸っても酒飲んでも、親子で元気でぴんぴんしてる人もいるわけだから意味なし+0
-0
-
1055. 匿名 2021/06/24(木) 21:42:34
>>1043
実はわたしも元々はそうだったんだけど、身近でかかった人がいて、しかもけっこう重めになっちゃってしんどかったとそうなので考え直して打つことにしたよ。
どっちの選択肢もありだと思うけど、普通の風邪めんどくさい印象はもった。念のため。
+3
-3
-
1056. 匿名 2021/06/24(木) 21:42:35
>>1045
横。私が感染して味覚が戻らないんですけど。
まじ何食べてもスポンジで悲しい。
何か治療薬とかないのかな、これ。+22
-1
-
1057. 匿名 2021/06/24(木) 21:42:41
>>1028
そう言われると…
打ったほうが良いのか…+3
-1
-
1058. 匿名 2021/06/24(木) 21:42:42
>>1049
この上ないバカなんだよ。相手にしちゃダメ+4
-3
-
1059. 匿名 2021/06/24(木) 21:43:13
>>2
コロナで亡くなった20代3人、ワクチン接種後になった20代3人。
コロナ感染により死亡した人はほぼ基礎疾患がある人。
ワクチンは2023年まで治験中。
宣言を出すのは医療が逼迫するから、医療逼迫の要因は重症化リスクの高い高齢者。
昨年夏に若者中心に感染拡大したけれど、宣言は出なかった。
+25
-1
-
1060. 匿名 2021/06/24(木) 21:43:26
>>942
多分就活って会社の人事の医者でもない人が判断してると思うので
打とうと思います
就活って大切な場面なので
+0
-3
-
1061. 匿名 2021/06/24(木) 21:44:07
>>1023
そうそう!新しい型なので新型。+4
-0
-
1062. 匿名 2021/06/24(木) 21:44:15
>>1014
ある程度は効くとTVで「専門家」が言ってた+0
-0
-
1063. 匿名 2021/06/24(木) 21:44:52
インド株以外にも出てくるだろうし、
オリンピック後は感染者増えるだろうから
ワクチン接種するよ。
コロナになって苦しんだ人に聞いたら、
もうあんな苦しい思いしたくないから
絶対接種するって言うてた。
ただし、アストラゼネカならしないかも。+5
-0
-
1064. 匿名 2021/06/24(木) 21:45:22
>>6
高齢者が思ったほど接種しないからって、若者に圧かけてる+22
-10
-
1065. 匿名 2021/06/24(木) 21:45:23
>>1054
喫煙者でもウイルスの量がすごく少なければ発症しないはず。1万個だったか10万個だったかそれくらいの数になると発症するんだよ。
+0
-0
-
1066. 匿名 2021/06/24(木) 21:46:15
>>6
自分で決めたならおっけ!+24
-0
-
1067. 匿名 2021/06/24(木) 21:46:16
>>895
まじで辛いんだけど。誰か治療薬開発してほしいわ!!後遺症の!!!+7
-3
-
1068. 匿名 2021/06/24(木) 21:46:34
>>13
会社に強制されようが、嫌なら秒で断りな!!
ぶっちゃけ最悪クビになっても有能なら仕事なんていくらでもあるから!!+23
-1
-
1069. 匿名 2021/06/24(木) 21:47:20
>>1029
人の考えだからどっちでも良いけど
傷付いてるんだからもっと言い方
考えたら?酷いよ+10
-5
-
1070. 匿名 2021/06/24(木) 21:47:25
>>1054
タバコ吸って酒飲む人はワクチン被害小さいかもよ
理由はナイショ
ウフ+5
-5
-
1071. 匿名 2021/06/24(木) 21:49:10
>>964
それは凄いね。20代でも7割以上後遺症あるだよね。
友達が運動系の大学で健康そのものだったし、熱も2日程度だったけど、1週間して苦しさに気づいて酸素濃度低くて後遺症発覚したよ。その後も倦怠感が続き大会は勿論練習もキツイそうです。
あんな健康そのものの人でも後遺症あるのかとビビってる。
まだ半年経ってないけど、後遺症は半年以上続いてる人が全体で7割以上もいるそうです。
正直自分はこれからと思ってるので、後遺症で悩まされるのは嫌だなと考えてる。
+9
-0
-
1072. 匿名 2021/06/24(木) 21:49:30
半年しか効果がないらしいし迷ってる。
+5
-0
-
1073. 匿名 2021/06/24(木) 21:49:52
>>1070
えーーーーまじでかー?知りたい。+1
-0
-
1074. 匿名 2021/06/24(木) 21:50:15
ワクチンも不安ですが空打ちやら使い回し打ちやら医師のミスが多数報告されててそっちの方が怖いような気がします
自分は堺市ですがミス多いみたいなんですよね…
大規模の接種会場とかで打ち続けてたら集中力が切れてくるんでしょうかね…勘弁してほしい+5
-1
-
1075. 匿名 2021/06/24(木) 21:50:22
入国した五輪関係者、5人陽性ですって。
もう国も「ワクチンありき」でオリンピックを押し通そうとしてるから、ワクチン否定の人たち気をつけてね。+6
-0
-
1076. 匿名 2021/06/24(木) 21:50:25
>>1053
それ怖いよね
いつも思うんだけど1番に発症した人が感染源ではない場合もあると思うんだけど、もしわたしが1番早く症状が出て、その後職場の人達が症状出始めたりPCR検査して陽性になったら嫌だなって
会社の人達の家族にまで広めたら目もあてらないわ
+4
-0
-
1077. 匿名 2021/06/24(木) 21:51:15
>>972
それは大変ですね💦
味覚がないままの食事は嫌になったり食欲落ちたりしませんか?
お大事になさってください。+7
-0
-
1078. 匿名 2021/06/24(木) 21:52:13
>>1011
実習に比べたら、ワクチンの副反応なんて本当に屁です…泣
私は次に急性期実習が来るので、実習とワクチン接種が被ったグループの学生達が本当に羨ましい。
ワクチンの副反応で休んでも、実習の欠席日数にはカウントされないので(厚労省からお達しが来てる)、ワクチン休暇使ってる学生多いと思います。
まだワクチンが回ってこなくて、ずっと学内実習をやっている学校も多いと思うので、贅沢な悩みかもしれないんですが…+6
-2
-
1079. 匿名 2021/06/24(木) 21:52:23
>>68
今妊娠後期で、こないだ母親学級に参加したけど、婦人科の先生は不妊にならないし、妊娠中でも打って大丈夫なので、機会がある人は打ってほしいと言ってたよ。+35
-2
-
1080. 匿名 2021/06/24(木) 21:52:41
>>573
貴方は産科医なの?
産科医の代表みたいな物言いだけど+24
-11
-
1081. 匿名 2021/06/24(木) 21:52:46
>>1020
いや。この方はもうそんなレベルの話じゃないです。
「ワクチンを打った人に会ったせいで、自分が流産してしまった」
と言っています。+23
-0
-
1082. 匿名 2021/06/24(木) 21:53:23
>>1069
>>1047
いや、こんなん考えるなんて嘘だよ。純粋な人だね。
個人的には沢山の目がある中で、傷ついてるからって明らかにおかしいことを流布する方が酷いと思うよ。
流産して傷ついてるからって何言っても言い訳ではない。
この人のせいで無駄に不安を煽れる人もいる。
合わせて掲示板なんだし、受け取り方はそれぞれ。有り得ないと思ったら言い方も選べないよ。
呆れてしまうもの+10
-0
-
1083. 匿名 2021/06/24(木) 21:53:55
>>1032
妊娠菌wそんなの言う人いるんですね+0
-1
-
1084. 匿名 2021/06/24(木) 21:54:24
正直しばらく様子見たい
流行地域じゃないし、育休中で外出もほぼスーパーくらいだから
無駄に出かけないとか自分でできる限りのことを継続する
+5
-0
-
1085. 匿名 2021/06/24(木) 21:54:34
>>459
反ワクチンのほうがお金のためなイメージ+1
-5
-
1086. 匿名 2021/06/24(木) 21:54:37
>>1070
適当な事書くな。+1
-0
-
1087. 匿名 2021/06/24(木) 21:55:09
>>1020
いやいや、この方が打ったんじゃないんだよ
打った人に会ったら流産したと言ってる
+17
-1
-
1088. 匿名 2021/06/24(木) 21:55:33
>>1060
それ現役20代会社員に言うのすごいね
就活頑張れ!+3
-0
-
1089. 匿名 2021/06/24(木) 21:55:44
>>1053
普通に出しゃいいよ。今の職場でそんなふうになっても正直ザマァとしか思わない。+0
-1
-
1090. 匿名 2021/06/24(木) 21:56:00
>>115
自然治癒ですか?
アビガンなどは処方しともらえましたか?
処置内容知りたいです+9
-1
-
1091. 匿名 2021/06/24(木) 21:56:56
>>955ワクチン打ってもコロナにはかかるんじゃなかった?
他人に迷惑とかは打っても打たなくても一緒だと思う。+7
-1
-
1092. 匿名 2021/06/24(木) 21:57:04
>>1058
そうですね。よく読んだら「持病と相性良くなくて死ぬの嫌なんで」みたいなこと書いてあるw
嫌なんでってw
そんなレベルの話じゃないよね。
どんな持病か知らないけど、そこと相性は気にならないのかwとか、治療に使われる薬た持病と薬大丈夫なのかとか普通のそっち気にしますよね+1
-4
-
1093. 匿名 2021/06/24(木) 21:57:05
>>585
1人もいないの凄いね。
私は周りに数人いるけど味覚障害が半年消えないとか聞くよ。
数人レベルでね。+1
-0
-
1094. 匿名 2021/06/24(木) 21:57:07
>>176
アメリカは行けるよね
ハワイも日本人行ったりしてる
帰国してから隔離だけど+8
-0
-
1095. 匿名 2021/06/24(木) 21:57:09
ワクチン打っても、感染するんでしょ?意味なくない?+3
-2
-
1096. 匿名 2021/06/24(木) 21:57:11
私は56歳だけど、若い人には出来れば打って欲しいなとは思う。
私たちぐらいの年齢になれば重症化しやすくなるし、若い人には感染してもそこまでダメージは無いかもしれないけど、もし私たち世代、それ以上の年代に感染したら大変なことになるかもしれないから。+2
-4
-
1097. 匿名 2021/06/24(木) 21:57:20
>>1074
どっかで6人分のワクチンを1人に打ったとこもあったよね?
怖すぎる。しっかりして欲しいですよね、最低限のことくらい。+5
-0
-
1098. 匿名 2021/06/24(木) 21:57:34
夫が今日ワクチン一回目(職場で)打ってきた。
副作用なのか、帰宅後も気持ち悪いらしい。
明日は元気になるといいなー+4
-0
-
1099. 匿名 2021/06/24(木) 21:57:38
>>654
よく打つなぁとか感じ悪いな〜じゃあコロナにかかったらその間どうするの?
それがいやで重症化を避けるために打つお母さんだっているだろうに+40
-6
-
1100. 匿名 2021/06/24(木) 21:57:42
>>1082
そもそもこの人が書いてることを信じる人はいないと思うよ
ガンの人に会ったからガンになったと言ってるのと同じだからね
+8
-0
-
1101. 匿名 2021/06/24(木) 21:57:55
>>106
ワクチンはどんどん製造してるから、大丈夫。いつでも打てるよ。迷いが無くなってからでも全く遅くない。+11
-0
-
1102. 匿名 2021/06/24(木) 21:58:01
お医者さんの意見。+6
-3
-
1103. 匿名 2021/06/24(木) 21:58:03
>>528
w+1
-0
-
1104. 匿名 2021/06/24(木) 21:58:25
ワクチン打たない人に対する差別?
なくなるわけないじゃん。
ウチの会社の26歳の女性社員がコロナの疑いで2週間休んだけど、会社内は「ふざけんなよ!歌舞伎町のホストにでも行ったんじゃねーのか?」
「自分もうつされたかも!どうしよう!子供にもうつったら?!」とか散々言われてたよ。
結局、たんなる風邪だったけどね。+0
-5
-
1105. 匿名 2021/06/24(木) 21:58:44
>>1055
私の周りにもいるよ。ヤバいことになった人。でも考え方は全く変わってない。+3
-0
-
1106. 匿名 2021/06/24(木) 21:58:47
>>621
コロナで味覚障害、嗅覚障害が全然治らない人とか芸能人含め聞くからそれも立派な後遺症でしょ。1か月とか聞かないわ+5
-0
-
1107. 匿名 2021/06/24(木) 21:58:47
>>1086
いやいや何重にもつつまれたコロナワクチンの本当の意味を知れば納得するさ
教えないけどね
それを知って前よりワクチン怖くない
打たないけどね
打った人は半年間お大事に+4
-5
-
1108. 匿名 2021/06/24(木) 21:59:39
>>1095
感染する可能性はあるけど、重症化するリスクも感染するリスクも減るらしい+5
-0
-
1109. 匿名 2021/06/24(木) 21:59:51
>>975
普段の味覚障害なら亜鉛で良いと思うけど、コロナな味覚障害はどうだろうね。違う気がする+2
-0
-
1110. 匿名 2021/06/24(木) 22:00:37
>>1107
横だけど、教えないなら最初から書かないでよ〜
+5
-0
-
1111. 匿名 2021/06/24(木) 22:00:59
>>1056
こんなとこで書かず病院で相談してくださーい+1
-26
-
1112. 匿名 2021/06/24(木) 22:01:45
>>272
まあ産後の脱毛は産前に抜けなかったのが一気に抜けるだけだし一時的だし+0
-0
-
1113. 匿名 2021/06/24(木) 22:01:49
>>1097
ありましたよね…!それで予防効果が倍増するとかいい事づくしならまだ許せますけどね、、人だから失敗はあるとはいえ許されない失敗もあるんだから気を引き締めて欲しいです😔+2
-0
-
1114. 匿名 2021/06/24(木) 22:01:53
>>892
自治体もそこまで馬鹿じゃないでしょ笑
うちの園は数人ずつズラして打った。+7
-0
-
1115. 匿名 2021/06/24(木) 22:01:54
>>1052
そうだよね。私は打たないけど、打ってる人打ちたい人に何も思わない。
でも友達や身内だとやっぱり心配かなぁ。+7
-1
-
1116. 匿名 2021/06/24(木) 22:02:00
ワクチンの抗体って何年持つのかが知りたい
それによって打つかかわる
だって当分ニートで家にいるから
何年も抗体できるならしたい+4
-0
-
1117. 匿名 2021/06/24(木) 22:02:21
>>1095
ワクチンを打って感染するのと、
ワクチンを打たないで感染するのとでは、
周りの反応が天と地ほども違う。+6
-3
-
1118. 匿名 2021/06/24(木) 22:02:21
>>1110
ごめんね~+0
-2
-
1119. 匿名 2021/06/24(木) 22:02:58
>>757このコロナ禍で確かな事は言えないって事だよ。
皆んな揺れ動いてる。
+6
-4
-
1120. 匿名 2021/06/24(木) 22:03:30
>>1
打つわけないでしょ✌️
短期的には良くても、
長期的なデメリットはデータがない:(;゙゚'ω゚'):
昔は頻繁に薬害訴訟あったよね〜w
ワタシの予想は何かしら人体にエラーは出ると思うよ
でも国は認めないよね
被害者多すぎて
そして新しい差別の誕生だね!👍
ワクチン打った女は嫁にできないとか😢
そもそもコロナは中国が人為的に作ったわけで、
自然発生した病ではないんだから!
打った人かわいそー。゚(゚´Д`゚)゚。
+18
-17
-
1121. 匿名 2021/06/24(木) 22:04:09
>>1104
すごい職場だなw
うちの職場も一人出たがそのことを知ったのはなんと感染がわかってから一ヶ月後。誰も噂すら聞かなかったし結局誰がかかったのかいまだに私は知らない。100人前後の会社だけどね。
+7
-0
-
1122. 匿名 2021/06/24(木) 22:04:18
>>1111
こんだけ人数の多いガルで聞いたら何かすごい情報とかあったりするかなと思って。
たまに超天才研究者ぽい方も君臨するから試してみたかったのー。
病院ではすでに聞いてるよ。+15
-1
-
1123. 匿名 2021/06/24(木) 22:04:36
>>1043
かっこいいなw私はワクチンもコロナも怖いんだが。+1
-0
-
1124. 匿名 2021/06/24(木) 22:05:11
>>103
批判してる人もいるけど、103さんが言いたいのは、ワクチン接種と流産、不妊が関係ないって言われたとしても、ワクチン打った後に不妊がわかったり、流産になったりしたら、「あのときワクチンを打ったせいかも」と思ってしまって、余計につらいのでは?ってことじゃないかな。流産の原因のほとんどは染色体異常で、母親の行動は関係ないって言うけど、それでも流産してしまったら「あのとき仕事で無理してしまったせいかも」とか思っちゃうじゃん。そうなった原因を探してしまうものだと思う。お医者さんにワクチン接種は関係ないですよって言われても、いざそのとき自分が完全に納得できるか、完全に割りきれるかは別だと思う。+74
-4
-
1125. 匿名 2021/06/24(木) 22:05:13
来年、新婚旅行でタヒチに行くので打ちます。
日本からの入国受け入れが再開してて、ワクチン接種済みであることが条件なので。
どうなるか分からない未来を心配して、今やりたいことを我慢するよりも、今しかできないことを諦めたくないなって思った。
小さい頃からずっとタヒチに憧れてて、スキューバダイビングも大好きで、婚約してから新婚旅行のプランをずっと計画してきたのに、コロナのせいでずっと延期になってた。
もう諦めて宮古島にしたら?とか言われたこともあったけど、宮古島も素敵なところだけど、タヒチとは違う。
結婚して数年後に行けば?とも言われるけど、タヒチでウェディングドレス着て式挙げたり、いっぱい写真を撮りたい。
歳とってからウェディングドレス着て写真撮るよりも、今の若い時期に撮りたい。
今しかできないことだから、絶対諦めたくない。+6
-10
-
1126. 匿名 2021/06/24(木) 22:05:26
打たないです。27歳の介護士です+5
-1
-
1127. 匿名 2021/06/24(木) 22:06:17
>>1038
打ったのか打ってないのかどっちだよ+40
-0
-
1128. 匿名 2021/06/24(木) 22:06:26
>>390
インスタなどで自分のこと毎日のようにアピールしてる知人も、コロナに感染した事は隠してる。+13
-0
-
1129. 匿名 2021/06/24(木) 22:06:54
>>272
そもそもそれ、後遺症じゃないし…
ホルモンバランスの問題だし…
根本が違う+0
-0
-
1130. 匿名 2021/06/24(木) 22:06:57
>>1117
確かに!!世間体の為のワクチン接種か…。しかも半年くらいしか効果ないんですよね。なんだかねぇ…変なの!!
+11
-0
-
1131. 匿名 2021/06/24(木) 22:07:03
>>1095
感染自体を予防する効果もあるよ
あと重症化しない、亡くならないって大事+2
-0
-
1132. 匿名 2021/06/24(木) 22:07:25
>>1122
横、愚痴っただけだよね
お大事に!+15
-1
-
1133. 匿名 2021/06/24(木) 22:08:16
>>1124
それとデマを流すのは別次元だよー。+8
-11
-
1134. 匿名 2021/06/24(木) 22:08:35
ファイザー1回目39度台の熱と吐き気で2日ほど寝込みました。カロナール200mgで熱下がりませんでした。3日目は元気になりました。0歳娘の世話が出来なかったので2回目は辞退しました。副反応が強く出た人が2回目接種後に1週間仕事休んだ人がいたので2回目打たなくて良かったと思っています。+5
-0
-
1135. 匿名 2021/06/24(木) 22:09:04
>>423
21歳辺りが一番良かった。
24、25歳辺りだと色々現実に直面していくから、嫌だ。+0
-0
-
1136. 匿名 2021/06/24(木) 22:09:32
>>1120
こういう文章を書く人が打たないって主張してるのを見ると、打った方が良いような気がしてきた。悩み中。+17
-6
-
1137. 匿名 2021/06/24(木) 22:09:40
>>1125
将来お子さんが欲しいと考えているならどうなんだろうね。
ワクチンで遺伝子組み換えられちゃったらもう元の身体には戻れないみたいよ。
その辺はまだ未知数だからさ。
+4
-7
-
1138. 匿名 2021/06/24(木) 22:09:47
>>1104
民度がやばい
うちの会社も出たけど社長がみんないつなるかわからないものだからとフォローしてたし
周りも全く責めてなかったよ
大変でしたねって感じで。
それが大人なんじゃないの?+6
-0
-
1139. 匿名 2021/06/24(木) 22:09:48
>>33
逆に急いで作ったワクチン体に入れるほうが気持ち悪いと思うんだけど
+138
-29
-
1140. 匿名 2021/06/24(木) 22:09:49
>>1121
おかしくない?
完全リモートな職場なら分かるけど、同じ職場なら濃厚接触を疑われて総務部から聞き取りされるから、感染者の情報は流れるはずだけど。
+0
-0
-
1141. 匿名 2021/06/24(木) 22:10:17
>>1130
確かにそうだよね
でもさ、感染するリスクも減るから私は打ってみるわ
横入りごめんけど+4
-4
-
1142. 匿名 2021/06/24(木) 22:11:06
>>726
社会性よりも個人の直接的なデメリットを重んじてるってそんなん当たり前やん
副反応でどうなったって社会は責任取ってくれないし+33
-6
-
1143. 匿名 2021/06/24(木) 22:11:39
>>1102
免疫疾患持ちですがこのお話を聴いても気にする事なく私は打ちます。
だって将来的にかもしれない話しを延々とされても分からもんね〜。
今を大切にしようー❣️だって明日の事など誰にも分からん❗️+5
-1
-
1144. 匿名 2021/06/24(木) 22:11:40
>>614
馬鹿なのかな+4
-11
-
1145. 匿名 2021/06/24(木) 22:12:55
>>1136
そうなんだよねw
打つ派の人の方が文章がちゃんとしてたりするから傾いてきた+12
-7
-
1146. 匿名 2021/06/24(木) 22:13:58
>>1144
どっちがw+9
-1
-
1147. 匿名 2021/06/24(木) 22:15:04
>>1140
いや確か連休あたりでさ、その人少し前から休んでたらしくうまいこと職場に濃厚接触者の定義に当てはまる人はいませんでした!ってなったのよ。ちなみにこれ知ったのも後。
多分別棟の人かなーと思うけど無症状だったはずだしだいぶ前の話だからいいや誰でもw+0
-0
-
1148. 匿名 2021/06/24(木) 22:15:55
>>1145
反対派の人バカ、アホ、オバサンとかよく使うよね
+9
-2
-
1149. 匿名 2021/06/24(木) 22:16:15
>>172
うちは40代4人副反応でたよ
倦怠感、発熱、嘔気+11
-0
-
1150. 匿名 2021/06/24(木) 22:17:03
>>3
ワクチン打ったら遠出してもいいって誰か言ったの?+109
-15
-
1151. 匿名 2021/06/24(木) 22:17:04
>>1146
だねw+5
-0
-
1152. 匿名 2021/06/24(木) 22:17:16
打たないです。
すぐじゃなくても起こる後遺症などが嫌だから。+13
-0
-
1153. 匿名 2021/06/24(木) 22:17:21
ワクチン打つか悩む
なんでこんな世の中になっちゃったかな〜と嘆いてる+14
-0
-
1154. 匿名 2021/06/24(木) 22:17:26
今21歳です。もしかしたら大学で接種出来るかもしれないらしく、その話を同期の女の子にしたら副反応怖いから打たないって言ってました。
私は打ちます。副反応の不安もありますが、早くコロナ禍が終息して不安から解放されたいので。+12
-3
-
1155. 匿名 2021/06/24(木) 22:17:30
>>1134
1回打っただけでも十分だと思います
大変でしたね+3
-0
-
1156. 匿名 2021/06/24(木) 22:18:13
みなさんワクチン接種しますか?
打たない +
打つ -
+36
-6
-
1157. 匿名 2021/06/24(木) 22:18:31
持病あるから迷ってます+2
-0
-
1158. 匿名 2021/06/24(木) 22:18:51
>>1153
だよね
こんなことが起こるなんて夢にも思ってなかったよ
なんでこんな目に遭わなきゃいけないの😭+7
-0
-
1159. 匿名 2021/06/24(木) 22:19:07
職域接種の案内きたけど様子見したくて断った。
基礎疾患ではないけど持病があって、体が思うようにならない経験をしてきたので、医師からワクチン打っても問題ないと言われてもやはり不安。
元から出歩くタイプでもないから、早く打ちたいみたいなのは全くない。+5
-0
-
1160. 匿名 2021/06/24(木) 22:19:17
>>1143ファイザー・モデルナ製ワクチン、若者の心臓疾患と関連性の可能性=CDCgirlschannel.netファイザー・モデルナ製ワクチン、若者の心臓疾患と関連性の可能性=CDC ・関連トピック ファイザー・モデルナ製ワクチン、若者の心臓疾患と関連性の可能性=CDC | ロイター米疾病対策センター(CDC)のワクチン安全性に関する作業部会は23日、若者に見...
+1
-0
-
1161. 匿名 2021/06/24(木) 22:19:53
ウガンダ2人目でたじゃん
次々陽性出て8人全員ってなったら
ワクチンの意味がわからんよな+6
-1
-
1162. 匿名 2021/06/24(木) 22:20:32
>>2
不安がある?
20代でワクチン打って亡くなった人っている?
いるのなら打つのに不安があるけど。
別に打ったところで亡くならないのなら、別に不安にならなくても。+1
-20
-
1163. 匿名 2021/06/24(木) 22:20:41
>>13
私も
上司から、もちろん打つよねみたいなニュアンスのことを言われて困ってる+10
-1
-
1164. 匿名 2021/06/24(木) 22:21:38
>>957
うちの職場は妊婦の私以外全員打ってる。
問題なく育ってるよ。
誰かのせいにした方が気持ちが楽になるかもしれないけど、流産は誰のせいでもないからね。
身体大切にしてね。+38
-2
-
1165. 匿名 2021/06/24(木) 22:22:34
打たない
インフルエンザとか他のワクチンと違って開発が余りにも短期間で十分な臨床試験もできてないし、政府の「因果関係は無かった」ってコメントも全く信用できない
副反応も怖いし今は良くてもワクチンを接種した事によって随分経ってからなにか身体に異変が起きても困るから+8
-3
-
1166. 匿名 2021/06/24(木) 22:22:50
>>1050
若いのに?+2
-0
-
1167. 匿名 2021/06/24(木) 22:22:56
>>1142
歴史が証明しちゃってるからね。過去の薬害被害者に対する一般の人達の反応もかなり冷たいよ。
だから打つ打たないは自分のことを考えて決めるのが一番だよ。+25
-1
-
1168. 匿名 2021/06/24(木) 22:23:09
>>1156
あっ間違えた!
打つほう+だと思っちゃった+2
-0
-
1169. 匿名 2021/06/24(木) 22:23:10
>>1149
副反応が出れば出るほどコロナに負けない強い抗体が出来るので羨ましい〜‼️+0
-8
-
1170. 匿名 2021/06/24(木) 22:23:45
29歳、職域摂取で打ちました。
コロナ不安派の人がいるのもわかるけど、
事実無根のデマも多く、海外の文献も読んで
メリットデメリットを、自分なりに理解した上での決断です。
今のところ副反応はほとんど感じません。+12
-3
-
1171. 匿名 2021/06/24(木) 22:23:59
>>170
PCR検査で陰性が出ればすぐもらえますよ+2
-0
-
1172. 匿名 2021/06/24(木) 22:24:21
ワクチンって打ったあと抗体作られるまで(効果出るまで)2週間はかかりますよね。
だから、ワクチン打ってすぐ外に出たら抗体はまだ完璧になってないんでしたよね。
抗体出来るまでまた時間を要するってことでしたよね?+1
-2
-
1173. 匿名 2021/06/24(木) 22:24:39
>>86
こういうのもっと取り上げられてほしいよ
不妊になる、婦人科系には影響ないのにデマ撒き散らすなって言う人いるけど
実際こうやって影響出てる人いるやん+51
-16
-
1174. 匿名 2021/06/24(木) 22:24:55
>>1137
遺伝子云々よりも、妊娠中にコロナになった場合の方が子供に一生消えない後遺症が残るだろうね。
10月10日、絶対にコロナに罹らない自信ある?
ど田舎で、旦那さんは完全リモートなのかしら?+3
-0
-
1175. 匿名 2021/06/24(木) 22:26:01
怖いね+21
-1
-
1176. 匿名 2021/06/24(木) 22:28:09
>>51
嘘松+0
-8
-
1177. 匿名 2021/06/24(木) 22:28:35
ワクチン打たないから尚更外出しません。
ワクチン打っても外出してもマスクは外せません。
怖いです。
変異株の感染力が凄まじくなってる気がします。
ずっと自宅に居るしか自分を守れないです。+3
-0
-
1178. 匿名 2021/06/24(木) 22:28:42
>>1161
ワクチンにも種類があって、中国製みたいな全く効果のないワクチンもある。+7
-1
-
1179. 匿名 2021/06/24(木) 22:29:02
打たないにこしたことない
製薬会社信用できないもん+5
-1
-
1180. 匿名 2021/06/24(木) 22:30:05
>>1156
これは間違えやすくする意図を感じ不快です。+4
-2
-
1181. 匿名 2021/06/24(木) 22:30:25
>>7
何年後かに何が起きると思う?+14
-6
-
1182. 匿名 2021/06/24(木) 22:31:24
>>86
産婦人科の先生は不妊はまったく関係ないから積極的に打ってほしいと言ってたよ。
妊娠中に打っても構わない。打てば子供にも免疫が出来る。変なデマに踊らされないようにと言ってました。
そこの婦人科は時期にワクチンを打てるようになるらしく、ネット予約にはコロナワクチンの枠もありました。+44
-24
-
1183. 匿名 2021/06/24(木) 22:32:14
>>1179
どんな病気になったとしても薬や病院は利用しないの?ワクチン以外も製薬会社が作ってるんだよね。+0
-0
-
1184. 匿名 2021/06/24(木) 22:33:05
>>1157
一部の持病がある人はコロナに感染したら重篤化するから、かかりつけのお医者さまに相談しなくちゃ。+0
-0
-
1185. 匿名 2021/06/24(木) 22:33:07
>>212
なんでそのままにしてるの?
早く受診しなよ。
気になるならとことん検査しなよ。
自分の症状を発信して医療者の邪魔するのやめて。
+24
-14
-
1186. 匿名 2021/06/24(木) 22:33:23
>>573
産科医はみんなっていうのやめてもらっていいですか?
なんでも意見にみんなをつければ強くなると思わないでください。
+44
-7
-
1187. 匿名 2021/06/24(木) 22:33:41
>>1161
陽性になっても元気なら、重症化しなかったという意味はあるんじゃない?+2
-0
-
1188. 匿名 2021/06/24(木) 22:33:47
>>671
SIDSかな?どっちにしろ原因は分からないけどねぇ+5
-0
-
1189. 匿名 2021/06/24(木) 22:33:57
>>1183
今回はまた別の話。
+0
-1
-
1190. 匿名 2021/06/24(木) 22:34:32
>>1170
一回目はそりゃ副反応ほとんどないよ+0
-0
-
1191. 匿名 2021/06/24(木) 22:34:34
ちなみになんだけど、様子見したいって言ってる人、いつになったら打ってもいいかなと思える指標みたいなのあるの?
それともワクチン接種しないで終息待ち?+0
-0
-
1192. 匿名 2021/06/24(木) 22:34:47
>>1183
そういうんじゃなくてさ
医療従事者用のロット間違えるなとか聞くとさ
混ざってんの?
って思うじゃん
+0
-0
-
1193. 匿名 2021/06/24(木) 22:34:58
打つ。万が一感染して後遺症でハゲるのだけは嫌。
熱とかは我慢する。ハゲだけは嫌。+1
-0
-
1194. 匿名 2021/06/24(木) 22:35:50
>>1175
355人も亡くなったんだね+5
-0
-
1195. 匿名 2021/06/24(木) 22:36:24
>>1182
自分が信用している医者の意見を参考にしているのだから、あなたはそれで良いのでは?
全く関係ないとか、デマとか簡単に使う医者は私は信用出来ませんが。+47
-11
-
1196. 匿名 2021/06/24(木) 22:36:33
薬剤アレルギー以外でワクチン打たない人が、大勢がワクチン打って元の社会に戻った時に普通に飲み会やライブに参加するのかと思うと私は心が狭いからすごく嫌だ+3
-3
-
1197. 匿名 2021/06/24(木) 22:37:47
>>1053
ワクチン打ってそうなった場合と打たずにそうなった場合じゃ周りの反応も違うだろうしね+1
-1
-
1198. 匿名 2021/06/24(木) 22:38:24
>>7
あなたがコロナにかかるのは勝手だけど、病院のお世話にならないでね。無症状でもまきちらかさないでね。
ワクチンを打ってでも世界的な感染を抑止したいと考える人の邪魔をしないで。+29
-51
-
1199. 匿名 2021/06/24(木) 22:39:04
>>1091
完全に予防するのは無理といわれてますけどワクチンで重症化は予防できます。
じぶんは散々悩みましたが、打つリスクと打たないで重症化するリスクを考えて、ワクチンを打つことにしました。
+0
-5
-
1200. 匿名 2021/06/24(木) 22:39:34
>>817
うちも金融。でも見送りにしました。
個々の携帯にアンケートが来て、接種するしないで「しない」を選択すると接種しない理由を記入しなければならず、空欄では進めない仕組みになってた。(←任意なのに!)
一応持病を理由にしたけど今の所何も言われてない+8
-0
-
1201. 匿名 2021/06/24(木) 22:39:46
>>1162
横だけど、昨日発表されたところまでで20代は四名(全体では356名)ワクチン接種後に亡くなってるよ。
Twitter見てると本当はもっといそうだけど。
コロナはまだ20代以下は亡くなってない。
20代はコロナにかかるより、ワクチン接種の方がリスクが高いと思う。+23
-1
-
1202. 匿名 2021/06/24(木) 22:40:08
>>1173
たった一人の因果関係はっきりしてないガルちゃんの嘘か本当か信憑性のない書き込みと
医者の論文どっちを信じるかだね、好きにしたら?笑+38
-6
-
1203. 匿名 2021/06/24(木) 22:40:11
>>1196
ワクチン打っても感染するし、させる可能性もあるのでそれはワクチン打ってない人への偏見になりますよ。
+6
-3
-
1204. 匿名 2021/06/24(木) 22:40:14
>>381
本当だ!盲点だった!!+22
-5
-
1205. 匿名 2021/06/24(木) 22:40:33
>>1161
それて中国のワクチンって聞いたけど、実際どうなんだろう
中国のワクチンって確か有効率50%だったよね?
日本で接種してるのは確か90%超えてたはず+1
-0
-
1206. 匿名 2021/06/24(木) 22:40:52
>>7
すごい自信だなー。
わたし身近に20代でコロナ重症化して後遺症残ってる友達いる。+76
-5
-
1207. 匿名 2021/06/24(木) 22:41:27
>>1202
不正出血の話は複数あるようなので、重症化しない基礎疾患のない若い子は打たない選択もありなんじゃないかな?
+15
-0
-
1208. 匿名 2021/06/24(木) 22:41:32
不妊になるとかまだ信じてる人いるの?すごいねガルちゃん・・+3
-3
-
1209. 匿名 2021/06/24(木) 22:41:40
少し待てば良い治療薬や日本のワクチンも出そう
私は様子見するー+4
-0
-
1210. 匿名 2021/06/24(木) 22:42:20
>>1205
南アフリカ変異種ならわかんないよ+0
-0
-
1211. 匿名 2021/06/24(木) 22:42:23
>>1167
公害裁判も似たようなもん。
イタイイタイ病の裁判はまさしく戸籍をかけた戦いだったそうな。被害者に対する風評被害や偏見も酷くもし裁判に負ければもうそこには住んでいられない、裁判の傍ら嫌がらせや誹謗中傷も苛烈だった。
私が原告なら正直加害者だけでなく周りの人も許せないと思う。+16
-2
-
1212. 匿名 2021/06/24(木) 22:42:29
>>1206
基礎疾患のあるなし、喫煙すらしない、肥満など若い子でもリスクある子もいるからね。
自信とかそういう話ではない。
+44
-3
-
1213. 匿名 2021/06/24(木) 22:42:37
>>62
感染予防にもなるってデータが発表されてるよ
ま、打たない人にとっては関係ないだろうけど+15
-6
-
1214. 匿名 2021/06/24(木) 22:42:48
医療従事者なんで一ヶ月前に打ち終わりましたよー
ちょっと微熱出たくらいです。打ってよかったって思うよー+7
-1
-
1215. 匿名 2021/06/24(木) 22:42:49
>>1194
ここ2週間で20歳以上の男女159名だって。
コロナに普通に感染して亡くなる確率よりも断然上(笑)+8
-2
-
1216. 匿名 2021/06/24(木) 22:43:15
>>1
1回目打ちました
職場での集団接種だったので、ほぼ強制的
最初はやめようかと思ってたが、色々調べてワクチン打ったよ
副反応は、腕が上に上がらないくらい痛い、頭痛がした
腕が痛いのは年齢限らず8割?くらいがなるとか統計で出てた気がする
若い女の方が副反応強いとかいう噂もあったから怖いよね
2回目もドキドキする
結局、中長期の安全は誰にも分からないから、最後は自分で決めるしかない+6
-0
-
1217. 匿名 2021/06/24(木) 22:43:39
>>26
いや遊びに行かないで。
ワクチンで自分の身を守ってるだけで、周囲にばら撒く可能性あるでしょ。+12
-6
-
1218. 匿名 2021/06/24(木) 22:44:01
>>1004
たださぁ、今までこんなに狂暴なコロナウイルスあったのかな?他のコロナウイルスより格段にヤバいから、今こんな状況なんじゃないの?+5
-6
-
1219. 匿名 2021/06/24(木) 22:44:02
>>1182
ちゃんと認可のおりてる風疹のワクチンですら妊娠中は打てないのに、まだ治験中の人類初の遺伝子ワクチンは大丈夫っていうのは私には全く理解できない。+75
-7
-
1220. 匿名 2021/06/24(木) 22:44:03
>>13
夫も。正直不安だし、心配…。+8
-0
-
1221. 匿名 2021/06/24(木) 22:44:42
>>1195
学会での考えだからある程度データがあるのでは?私は8月に出産なので出産後に主人の会社でワクチン打ちます。
様子見の人もお身体気をつけてくださいね。
+5
-8
-
1222. 匿名 2021/06/24(木) 22:44:45
>>1201
1回目で亡くなるのかな?
それとも2回目の方が若い人は熱が出やすいって聞くし、2回目接種で亡くなるのかな?+4
-0
-
1223. 匿名 2021/06/24(木) 22:44:51
>>1215
そのうちの何割が高齢者か知ってる?
そもそも高齢者はほとんどが基礎疾患、既往歴のある年代なうえに、
コロナに感染して高確率で死ぬかワクチンの副反応である高熱等に身体が耐えられず死ぬかの2択だった人の割合が相当数だろうよ
ワクチン後に亡くなった数を計上してるだけでほぼ因果関係証明されてないですよーw+5
-4
-
1224. 匿名 2021/06/24(木) 22:45:24
なんだか同じ人がずっと投稿してない?
デマデマ書く人。+4
-0
-
1225. 匿名 2021/06/24(木) 22:45:38
>>1177
さすが上級国民さまは言うことが違うね。
あなたが引きこもるためにどれくらいの労働者の世話になってるのか。
せめてあなたがのうのうと生き延びるために他人の不安を煽らないで欲しい。+2
-2
-
1226. 匿名 2021/06/24(木) 22:45:48
>>1196
薬剤アレルギー以外でワクチン打たない人も結局はワクチン打ってないという点では同じじゃん(笑)
あくまで気持ちの問題だよね。+2
-0
-
1227. 匿名 2021/06/24(木) 22:46:03
>>1201
年間、突然死する日本人は3000人くらいいる
コロナの死者数1万人より、2000万人打って20代の死者4人(因果関係不明)を恐れるってすごい感覚してるね+4
-12
-
1228. 匿名 2021/06/24(木) 22:46:13
>>33
ワクチン打つ勇気が出ました、ありがとう+15
-19
-
1229. 匿名 2021/06/24(木) 22:46:39
>>1218
狂暴···なの?+6
-0
-
1230. 匿名 2021/06/24(木) 22:46:48
>>1221
ご自身でも情報収集された方が良いと思いますけど、それは各自の問題ですね。+4
-3
-
1231. 匿名 2021/06/24(木) 22:47:05
>>46
ワクチン打てば人に移さないって思ってる人がたくさんいるから怖い。
わかんなくないですか?移さないかどうか。+36
-10
-
1232. 匿名 2021/06/24(木) 22:47:16
>>1206
テレビでコロナ後遺症の人の話出てたけど
ほんとにつらそうだった。
延々と息苦しさがなくならなくて、学校も行けなくてずっと休学してるって。+31
-3
-
1233. 匿名 2021/06/24(木) 22:47:30
>>1175
このきっこという人は有名なバリバリ左派ですよ。
いわゆる反ワクチン活動家で反政府活動家。
ネット上では何十年も前からわたしの知る限りでは20年近く前から)炎上起こしてる人でもあります。
+4
-1
-
1234. 匿名 2021/06/24(木) 22:47:35
>>1175
こんな人のを信用してるってレベルで+3
-5
-
1235. 匿名 2021/06/24(木) 22:48:05
>>1223
ワクチンのリスクを気にする人は健康な今の自分と比べるからね。
さんざん騒がれていたコロナの症状の怖さの方はあっさり忘れてしまうみたい。おめでたいよね。+3
-2
-
1236. 匿名 2021/06/24(木) 22:48:06
>>1201
数年様子見て若者の死が自殺除いてどれくらい増えるかまたは減るか見計らって打ってもいいかもね。
数だけ見てもワクチン関係あるかどうかは実際わからないだろうけど一つの心理的な安心材料にはなるでしょ。+0
-2
-
1237. 匿名 2021/06/24(木) 22:48:15
>>1175
え、あなた、きっこ信じてるのやばくない?
こいつの正体知ってる?+2
-1
-
1238. 匿名 2021/06/24(木) 22:48:19
>>842
自分の子供とか今の若い子が産む時って話じゃない?+7
-4
-
1239. 匿名 2021/06/24(木) 22:48:29
>>7
数年後にはそのワクチンの成分は消滅してるよ笑
インフルのワクチンも毎年打つじゃん。+8
-6
-
1240. 匿名 2021/06/24(木) 22:48:58
>>1137
ワクチンのせいで将来不妊になるとか、五体満足で産めないとか、それは予想でしかない。絶対そうなるなんてどこにも根拠がない。
今新婚旅行を諦めたら後悔するのは絶対なので、私はワクチン打って新婚旅行に行きます。
起こるかどうかも分からないことを心配して、今しかできないことを諦めたくないので。+4
-1
-
1241. 匿名 2021/06/24(木) 22:49:11
副反応より大事な事がある+0
-0
-
1242. 匿名 2021/06/24(木) 22:49:34
>>1231
罹らなければ絶対にうつさないでしょ?+1
-10
-
1243. 匿名 2021/06/24(木) 22:49:39
>>1230
そうですね。。
私の情報収集といえばネットや周りの医療従事者の意見を聞くことしかできませんが、>>1230さんはどこで情報収集してますか?+5
-1
-
1244. 匿名 2021/06/24(木) 22:50:12
>>262
4時間以内に報告されるのはアナフィラキシーのみ。
報告書には接種してから10日後に死亡とか書いてあるよ。接種日と発生日が書いてあるから見るといいかも+8
-0
-
1245. 匿名 2021/06/24(木) 22:50:45
>>1218
凶暴っていっても国民の1%しか罹患してないんだけどね。正直日本国内では騒ぎすぎだし、状況はパンデミックではない。+10
-1
-
1246. 匿名 2021/06/24(木) 22:50:48
>>1206
んでも身近にいるってだけでサンプルとして考えると1は1だよなって思っちゃう。
コロナでICU入ったり、失明した人いるけどだからと言って怖いとは思わないんだよな。いや私はワクチン打つけどさ。+0
-2
-
1247. 匿名 2021/06/24(木) 22:50:52
打ちません
すぐに出る副反応より
将来的にどう出てくるのか未知だから
赤ちゃんほしいし+5
-1
-
1248. 匿名 2021/06/24(木) 22:51:18
ノババックスが実用化されたらやるかも
mRNAはうちたくない+3
-0
-
1249. 匿名 2021/06/24(木) 22:51:34
>>1235
そもそもそんなに怖いと思ってない。+2
-0
-
1250. 匿名 2021/06/24(木) 22:51:38
打つ打たないどちらにしても、信ぴょう性のある情報をしっかり見極めて、リスクとメリット天秤にかけて決めたい+0
-0
-
1251. 匿名 2021/06/24(木) 22:51:42
>>479
高齢者に打って接種後1週間以内に誰も亡くならないなら延命の薬になるよね。意味がわからないならアホ。+8
-6
-
1252. 匿名 2021/06/24(木) 22:51:56
>>1196
わかる笑
自分は安全圏にいるのに、他人の自己犠牲にあやかってる感あってずるいよね笑
自分だって不安はあるけどそんなこと言ってたら始まらないから打つんだけど笑+5
-8
-
1253. 匿名 2021/06/24(木) 22:52:11
>>957
ワクチン接種者と食事して流産って…全く関係ないでしょうね。+23
-1
-
1254. 匿名 2021/06/24(木) 22:52:16
>>1231
感染リスクを下げるなら感染させるリスクも下がるのは普通に考えてわかるでしょ。
当たり前だけど100%はない。+12
-5
-
1255. 匿名 2021/06/24(木) 22:52:24
>>1242
かからない自信あるならそれでいいのでは?
でも、常にじぶんは罹患してるつもりで感染対策は取って欲しいですね。周囲の人たちのために。+4
-3
-
1256. 匿名 2021/06/24(木) 22:53:07
ピル飲んでるので血栓症が怖くて打ちません。
夫は職場で打つ人が多いため打つそうです。+3
-0
-
1257. 匿名 2021/06/24(木) 22:53:17
>>1252
ずるいって自分の意思で打っといてガキじゃないんだから+7
-3
-
1258. 匿名 2021/06/24(木) 22:53:17
>>67
ワクチンワクチンってわけもわからずみんながとびついてるように見える。効果とかをもう少し考えたり調べたりしないのかな?+25
-2
-
1259. 匿名 2021/06/24(木) 22:53:40
>>1231
ワクチン接種後に感染している人もいますよね。
みんながワクチン打てば移しあっても重症化しないと思っている人が多いようですね。
+6
-2
-
1260. 匿名 2021/06/24(木) 22:53:47
>>1245
医療従事者にそれ言ってあげたら?+4
-2
-
1261. 匿名 2021/06/24(木) 22:54:18
>>1102
この方は医師ではないですよね?プロフィールにシカハンターと書いてありますが。+0
-0
-
1262. 匿名 2021/06/24(木) 22:54:19
20歳
本音は打ちたくない。
父の職域接種で来週、家族全員で打ちます。
大学は、ほぼ対面なし、部活もオンライン。
外出も家の近所のコンビニたまに利用
バイトもした事なし。
専門課程や院を考えると打つべきと理解しつつ治験の少なさ、数年後のデーターなしで打つのは不安です。
アトピーです。+1
-0
-
1263. 匿名 2021/06/24(木) 22:54:21
>>1175
普通に考えて因果関係がはっきりしないものを支払う義務はないのに
裁判しても負けるよ+4
-2
-
1264. 匿名 2021/06/24(木) 22:54:26
>>1203
なんで?
フリーライダーの話だと思うよ+1
-1
-
1265. 匿名 2021/06/24(木) 22:54:33
>>545
ほんっとにそう。
打ったらどうでしたか?と聞かれたから素直に答えただけなのに、ワクチンを進めるなとここで言われました。
数年後に薬害でるからって。+37
-1
-
1266. 匿名 2021/06/24(木) 22:54:43
>>935
ヘッタクソな脅迫だな+5
-1
-
1267. 匿名 2021/06/24(木) 22:54:47
>>1231
ワクチン打てば感染のリスクは軽減するよ。
自分がかからなくなれば人にうつすことはない。
ワクチン打つ人が増えたらコロナウィルスの絶対数が減る。世界的に減らすために世界中で打つ。
運悪くワクチン接種後に感染してしまっても周りの人がワクチン打った人ばかりならうつしてしまうリスクも減る。
自分のためじゃなく周りの人のためにも打つ理由はある。+15
-6
-
1268. 匿名 2021/06/24(木) 22:55:17
>>1227
私は厚生労働省のサイトに載ってる死亡時の詳細をちゃんと読んだ。
その上で怖いと思ってる。
それまで元気に働いてた同世代の人が、ワクチン接種したあとに亡くなってるんだよ。
ワクチンさえなかったら普通に生きてた可能性が高いと思う。
はっきり言うと治験中だから外れのロット番号のワクチンだったんだと思ってる。
気になる人はロット番号でTwitterで検索!
それでどう思うかは個人の自由。+15
-6
-
1269. 匿名 2021/06/24(木) 22:55:23
>>306
たしか、重篤な人1710人です+9
-0
-
1270. 匿名 2021/06/24(木) 22:55:29
>>1196
自分の意志でワクチン打たない人はズルいと思ってる人?そもそも大勢打つかどうかも怪しいし、高齢者ですら接種したくないという声が聞こえてくるようになった+5
-3
-
1271. 匿名 2021/06/24(木) 22:55:48
>>1173
医者の論文よりガルちゃん信じるの?
情報収集はネットオンリー?+16
-3
-
1272. 匿名 2021/06/24(木) 22:55:49
>>1012
うちの母親60代だけど、打って欲しい。っていうかもう予約してあって、29日打つけどね。明らかに罹った時の方がヤバそうだから、天秤にかけたら打たないほうが心配。それに毎日自粛して、コロナに怯えてて、本当にかわいそう。この一年半スーパー以外ほとんど家に籠りっきりで、孫や、兄弟、友達とも会えなくて辛そう。本人もワクチン打ったら、少しは安心して、孫達とも会えるって言ってる。+26
-5
-
1273. 匿名 2021/06/24(木) 22:55:52
>>85
やめてください。
保菌者かもしれないでしょ。ばら撒かないで。+4
-2
-
1274. 匿名 2021/06/24(木) 22:56:10
>>601
4月にコロナになりました。
後遺症は全くありません。+18
-2
-
1275. 匿名 2021/06/24(木) 22:56:26
>>1261
医者らしいですよ。
趣味が狩猟だからシカハンター+1
-0
-
1276. 匿名 2021/06/24(木) 22:56:56
まあぶっちゃけコロナには効かねーだろーな
ワクチンw+5
-1
-
1277. 匿名 2021/06/24(木) 22:56:59
もう打った人がいる集まりで「ワクチン打つ?」て話題出すのほんとやめてほしい。
誰にも正解なんか分からない上にあーだこーだ言い出したらすでに打ってる人に失礼だって分からないのかな、とイラつくこと多数。+8
-0
-
1278. 匿名 2021/06/24(木) 22:57:18
私の周りはみんな打つって言ってるので打ちたいと思います+3
-4
-
1279. 匿名 2021/06/24(木) 22:57:32
>>1271
その医者の論文もまだデータ不足なわけだよね+5
-9
-
1280. 匿名 2021/06/24(木) 22:57:44
打ったら証明書とかもらえるのかな?+0
-0
-
1281. 匿名 2021/06/24(木) 22:58:10
そのうち義務化するだろうからな。
早く打つか遅くに打つかの違いだな。
摂取人口が増えればワクチンを打たない派は肩身が狭くなるだろうし。+1
-10
-
1282. 匿名 2021/06/24(木) 22:58:14
息子の大学でも希望者はワクチン打てるみたいで先に医学部は病院研修あるから打ったみたいだけど、けっこう熱出た子が多かったみたい+2
-0
-
1283. 匿名 2021/06/24(木) 22:58:23
工作員いるよね+2
-0
-
1284. 匿名 2021/06/24(木) 22:58:29
>>1260
言うなら医師会に+3
-0
-
1285. 匿名 2021/06/24(木) 22:58:34
>>1277
逆もだよね。
もう集団でワクチンの会話したくない。
それぞれでいいのに。+4
-0
-
1286. 匿名 2021/06/24(木) 22:59:10
>>1003
信頼してますよ笑+1
-0
-
1287. 匿名 2021/06/24(木) 22:59:19
>>1281
日本で義務化はないでしょう+6
-0
-
1288. 匿名 2021/06/24(木) 22:59:35
>>1281
遅くなるとアストラゼネカしかないとかになりそう+1
-0
-
1289. 匿名 2021/06/24(木) 22:59:50
>>1278
周りはで決めるの?+0
-0
-
1290. 匿名 2021/06/24(木) 23:00:09
>>1289
現実はそんなもんじゃない?+1
-0
-
1291. 匿名 2021/06/24(木) 23:00:09
>>710
気休めにしてはリスクが高すぎる+3
-0
-
1292. 匿名 2021/06/24(木) 23:00:11
>>757
個人の自由なの前提でこの人個人の意見を述べてるだけでしょw
別におかしなところはないと思うけど。+10
-3
-
1293. 匿名 2021/06/24(木) 23:00:25
>>1280
もらえるよ+0
-0
-
1294. 匿名 2021/06/24(木) 23:00:37
>>306
死ぬよりこっちの方が嫌なんだよなぁ。+5
-0
-
1295. 匿名 2021/06/24(木) 23:00:39
>>1201
精神異常を発症して両親が精神病院に搬送中、高速道路を走行中に車から突然飛び降りて後続車にひかれて亡くなった男性いたよね。+6
-0
-
1296. 匿名 2021/06/24(木) 23:00:46
家族が働く施設で入居者の方がワクチンを打ちましたが、
2人 40℃発熱後、吐血して搬送
1人 腕が腫れ上がり内出血まみれ
その他大勢 身体中に謎の内出血のアザ出没
それを聞いて怖くなりました。
若かったらマシなのかもしれませんが、、、+5
-1
-
1297. 匿名 2021/06/24(木) 23:00:59
だって目的違うくね?
って感じ+0
-1
-
1298. 匿名 2021/06/24(木) 23:01:00
子宮内膜症でピル服用してるし、すごく迷ってる。
しかも医療機関に勤めている子に聞いたらその子は2回目ワクチン接種後に
頭痛、腹痛、吐き気、38度の発熱、倦怠感の症状でたって。
他の子は上記に加え下痢と関節痛。
周りの5割以上はなんらかの副作用でてるって言ってた。
ワクチンてこんなにも副作用でるもの?
例え死んでも因果関係なしで報道されて怖すぎない?
せめてなんらかの疾患や体質を抱えている人は打っちゃだめとか、そういったことがきちんと報道されない。不思議だよね。
ワクチン打って死ぬのは少数だからいいとでも思ってるのかな。
誰でもやみくもに打っていいものじゃないと思うんだよね。+4
-0
-
1299. 匿名 2021/06/24(木) 23:01:09
接種後の死亡者20代4人
重篤報告数20代238人
昨日の発表です。
+4
-0
-
1300. 匿名 2021/06/24(木) 23:01:39
>>1202
論文っていま現在のもので、
何年後かに覆される可能性0じゃないよね
+9
-2
-
1301. 匿名 2021/06/24(木) 23:01:43
>>1287
日本の法律では無理だな。コロナ始まって日本国憲法って割といい憲法だなと思うようになった。+11
-1
-
1302. 匿名 2021/06/24(木) 23:01:54
>>1288
でも結局2月くらいに打った人の免疫はもう少しで切れるよ。8月からは未接種の人と同じかそれ以下の免疫となる+5
-1
-
1303. 匿名 2021/06/24(木) 23:03:31
>>779
うちの園先生がコロナや濃厚接触者になって(園児もだけど)しょっちゅうクラス閉鎖ばっかりしているよ
保育園に努めて打たないのってどうなんだろう+4
-15
-
1304. 匿名 2021/06/24(木) 23:03:43
>>7
コロナになって何年後に大変な後遺症になることのほうが確率は高い+10
-15
-
1305. 匿名 2021/06/24(木) 23:04:05
>>860
今のところの話をしています。そして不妊になるかと心配していたから妊娠した人もいると言いました。
無事に産まれるか、生まれた子供が健康かまではわからない。+12
-1
-
1306. 匿名 2021/06/24(木) 23:04:09
>>1299
重篤というのはどういう…?
命にかかわりそうな響きなんだけど+3
-0
-
1307. 匿名 2021/06/24(木) 23:04:22
>>1182
デマかどうか分かるのは数年後
まだ1年も経ってないワクチンを絶対大丈夫だとか言う医者怖い+67
-3
-
1308. 匿名 2021/06/24(木) 23:04:27
>>1304
それはない+4
-2
-
1309. 匿名 2021/06/24(木) 23:05:04
>>163
でもそれが、何を根拠に言ってるのかわからないから怖い…+14
-2
-
1310. 匿名 2021/06/24(木) 23:05:05
原因不明不妊=コロナワクチン
になりそうだな。
証明できなくても騒ぐ人いそう。
今でも原因不明不妊は多いのに。+3
-1
-
1311. 匿名 2021/06/24(木) 23:05:28
>>1285
なんならコロナの話をしたくない。人によってアウトラインが曖昧でどこに地雷があるのか分からない。+5
-0
-
1312. 匿名 2021/06/24(木) 23:05:41
打つ打たないは本人次第なのは分かるけど
ここでもよく見る、私は喘息あるので打ちません
っていう人たちについては
喘息なら逆に打った方が良いんじゃないかとは思う+6
-8
-
1313. 匿名 2021/06/24(木) 23:05:45
>>1182
打てば赤ちゃんにも免疫ができるとか本当かよ。デマっぽい+29
-6
-
1314. 匿名 2021/06/24(木) 23:06:13
>>163
テレビw+7
-1
-
1315. 匿名 2021/06/24(木) 23:06:15
私は打ちます。
若い人からすると「重症化するかしないか」が判断するポイントなのかもしれないけど世間としては「感染者が増えるか減るか」が重要でもあるんだよね。
確かにアナフィラキシーが出る場合もあるから強制は出来ないけど。
そのわりにみんな受験の時ってインフルエンザのワクチンはしてたりする。
あれも完全に安全ってわけじゃないのにふしぎー。+8
-4
-
1316. 匿名 2021/06/24(木) 23:06:26
>>1302
少なくとも半年は高い抗体価を維持してることはわかってるし、半年過ぎた瞬間に一気にゼロに近いところまで下がるとは考えにくい。+1
-1
-
1317. 匿名 2021/06/24(木) 23:06:44
>>1196
私も最初はそう思ってたけど、ワクチン打った人と打ってない人が同じように外出したとして、ワクチン打ってない人は感染する可能性高いじゃない?
感染するリスクをわかって外出するならお好きにどうぞって感じ
ワクチン打ってたら感染する可能性は低いから私はバンバン出掛けるよ+3
-6
-
1318. 匿名 2021/06/24(木) 23:07:08
インフルなったことないし風邪も滅多にひかないから打ちません+4
-0
-
1319. 匿名 2021/06/24(木) 23:07:39
副反応こわい
インフルでさえ喘息でこわくて
打ったことないのに…+3
-0
-
1320. 匿名 2021/06/24(木) 23:08:06
コロナとワクチン
こんな複雑怪奇にしやがって
みえてくるとよくできたカラクリおばけ屋敷だね+3
-0
-
1321. 匿名 2021/06/24(木) 23:08:19
>>1301
全部が全部肯定はできないけど、人権を守ることにおいてはなかなか良くできた憲法だと思う。
その代わり国民一人一人の資質や民主主義への参加の意識が問われるため勉強し続けなきゃダメだね。+1
-0
-
1322. 匿名 2021/06/24(木) 23:08:23
>>784
園児の親からしたらワクチン打ってない先生は不安+3
-18
-
1323. 匿名 2021/06/24(木) 23:08:52
>>40
将来的に子供(お腹の)にどんな影響があるか、本当〜には誰もわからないから、私なら打たないで、最大限のコロナ予防を徹底するかな…。+27
-1
-
1324. 匿名 2021/06/24(木) 23:08:55
>>1252
ワクチンは任意だからあなたの言い分は通用しない。
打ちたくないなら打たなければいい+6
-3
-
1325. 匿名 2021/06/24(木) 23:08:58
>>272
まあ産後の脱毛は産前に抜けなかったのが一気に抜けるだけだし一時的だし+1
-0
-
1326. 匿名 2021/06/24(木) 23:09:00
>>1「日本が台湾に送ったワクチンで大量死」というフェイクニュースの真相(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp長らく台湾に住む日本人として、日本のニュースサイトに掲載される台湾の関連記事を見ながら違和感を抱き始めたのは、台湾で感染が拡大した2021年5月後半からだろう。「台湾のワクチン接種は周回遅れ」「現
+6
-1
-
1327. 匿名 2021/06/24(木) 23:09:01
>>13
私も打ちたくないけど、介護職で全員強制的な感じで断れなかったよ。+4
-3
-
1328. 匿名 2021/06/24(木) 23:09:38
>>979
看護の勉強お疲れ様です。
私の弟も医療系の学生ですが、同級生皆ワクチン打って、副作用は酷くてもインフルエンザみたいな症状って言ってます。
他の学校の学生さん達も何事も無くて良かったです☺️+1
-0
-
1329. 匿名 2021/06/24(木) 23:10:03
>>1056
亜鉛飲んでみ+17
-1
-
1330. 匿名 2021/06/24(木) 23:10:14
報告は氷山の一角!コロナワクチン接種後の副反応、死亡のツイートが多すぎて戦慄!⑮ | 泣いて生まれてきたけれどameblo.jp報告は氷山の一角!コロナワクチン接種後の副反応、死亡のツイートが多すぎて戦慄!⑮ | 泣いて生まれてきたけれど報告は氷山の一角!コロナワクチン接種後の副反応、死亡のツイートが多すぎて戦慄!⑮ | 泣いて生まれてきたけれど新型コロナウイルスに関する情報につ...
+0
-0
-
1331. 匿名 2021/06/24(木) 23:10:22
>>1314
ネットも大して変わらないし、すくなくともガルちゃんよりはマシだろうよ。+2
-1
-
1332. 匿名 2021/06/24(木) 23:10:32
>>1256
コロナに感染しても血栓リスクは高くなるけどね+2
-0
-
1333. 匿名 2021/06/24(木) 23:10:44
>>1219
MRは生ワクチンだからね+4
-0
-
1334. 匿名 2021/06/24(木) 23:10:50
喘息ならコロナになったときの方がヤバくない?+2
-0
-
1335. 匿名 2021/06/24(木) 23:10:50
>>1315
今回はワクチンの種類が違う+4
-0
-
1336. 匿名 2021/06/24(木) 23:11:04
>>1268
Twitterの情報ばかりに頼るのマジでやめた方がいいよ。
ロットだけど出荷台数がそれぞれ異なるのは知ってる?
ロットの数が多いほど死者数も比例して多く見えるのは当たり前だけど。+5
-2
-
1337. 匿名 2021/06/24(木) 23:11:10
ファイザーかモデルナを打ちます+1
-0
-
1338. 匿名 2021/06/24(木) 23:11:17
>>783
私は打ちませんと宣言するのは良いけど
何の専門知識もない一般人が
極めて断定的な口調で他者を誘導するようなこと書くのは無責任だと思う+3
-0
-
1339. 匿名 2021/06/24(木) 23:11:40
>>25
で、海外からウイルス持って帰ってくるんでしょ。やめてほしい+5
-7
-
1340. 匿名 2021/06/24(木) 23:11:45
>>163
なんか直ちに影響はないを思い出してしまったw
実態は全然違うけどねw+7
-0
-
1341. 匿名 2021/06/24(木) 23:11:48
>>1318
インフルなったことないからコロナは大丈夫!って宣言してる人ってバカ公言してんのかな?
何人か見るんだけど+5
-0
-
1342. 匿名 2021/06/24(木) 23:12:10
>>1268
また新しいやつでてきたわ+1
-3
-
1343. 匿名 2021/06/24(木) 23:12:21
>>1327
うちの祖父が施設の人からコロナうつったからぜひ打ってください
お世話になってるのは感謝してるけどさ...+4
-8
-
1344. 匿名 2021/06/24(木) 23:12:23
打つ打たないは本人の自由だけど、「打たない」選択をしてコロナにかかったら医療従事者としてはイラっとするかな。
そういう人に限って病院で弱音すごかったりするし。+4
-5
-
1345. 匿名 2021/06/24(木) 23:12:35
>>1334
喘息の人の方が実はコロナにかかっても大丈夫って言われてなかった?+3
-0
-
1346. 匿名 2021/06/24(木) 23:12:39
コロナワクチン打たないと生命保険かけられないとか、病院の問診でワクチン摂取の有無を訊かれるようになったりして 苦笑+0
-1
-
1347. 匿名 2021/06/24(木) 23:13:04
>>1345
どこ情報+0
-0
-
1348. 匿名 2021/06/24(木) 23:13:05
>>30
新宿区、20代は基礎疾患ありも含めてまだだよ。+5
-0
-
1349. 匿名 2021/06/24(木) 23:13:25
>>908
一時的に髪が抜けるのなら出産後どっさり抜けて怖くなった経験あります。
授乳やめたら元に戻った。
コロナ後遺症も一時的ならいいのだけど。。
+2
-1
-
1350. 匿名 2021/06/24(木) 23:13:34
>>1346
その前にもうバレるよ+0
-0
-
1351. 匿名 2021/06/24(木) 23:13:52
>>1323
それを言ったらコロナもどんな影響あるかわかんないけどね…
人工ウイルスだし+8
-4
-
1352. 匿名 2021/06/24(木) 23:14:02
>>1252
頼んでないし嫌ならやめたら?+5
-2
-
1353. 匿名 2021/06/24(木) 23:14:07
>>1319
かかりつけの先生に相談してみたら+3
-0
-
1354. 匿名 2021/06/24(木) 23:14:23
>>1056
若い人ほど味覚が戻りにくいらしい
40代の叔母は味覚は何ともなかったけど抜け毛が凄かったって+12
-0
-
1355. 匿名 2021/06/24(木) 23:14:31
>>1344
ワクチン打つの拒否する人は医療者目指さないでほしい。
+3
-8
-
1356. 匿名 2021/06/24(木) 23:15:14
>>907
本当どうなるか分からないけど、コロナかかって何かあって、あの時打っておけばって後悔するのもつらいから、出産するまで、山奥にでも籠ってひっそりと誰にも会わず一人暮らしだね。+2
-4
-
1357. 匿名 2021/06/24(木) 23:15:14
>>1347
正しいかはともかくこれ以外にもちゃんとした記事もちょいちょい見かけた。
後は自分で探してくれ。+4
-0
-
1358. 匿名 2021/06/24(木) 23:15:25
ワクチン打つのは好きにしたらいいけど
YouTubeとかTwitterのどこぞの反ワクチンの謎資料信じてるやばい人ばっかで恐ろしい+1
-2
-
1359. 匿名 2021/06/24(木) 23:16:39
>>1355
医療崩壊してる時とかはそう思っても仕方がないよ。人間だもん。
やるべきことをやっても感染してしまう人はいるけど、やるべきことをやらない人にはねー…。+1
-5
-
1360. 匿名 2021/06/24(木) 23:16:44
>>262
いえ、それは違います
3日後とかの人も報告書に載ってましたよ+2
-0
-
1361. 匿名 2021/06/24(木) 23:16:54
>>1344
医療従事者や介護職や保育園もワクチン打たないなら辞めてほしい
持病やアレルギーで打てない人はのぞいて+2
-14
-
1362. 匿名 2021/06/24(木) 23:17:01
>>1339
別に今すぐ行くなんて誰も言ってないよね
一生鎖国してろとでも言うの?+2
-4
-
1363. 匿名 2021/06/24(木) 23:17:13
私も主と同い年。
インフルエンザのワクチンもアレルギーで打てないし、麻酔もアレルギーあるし、飲んでる薬がワクチンと相性悪くて血栓出来やすいっぽいから確実に打てないので打ちません。ひたすら自粛のみ…。+8
-0
-
1364. 匿名 2021/06/24(木) 23:17:14
>>1358
やっとわかった
演出だよ+0
-0
-
1365. 匿名 2021/06/24(木) 23:17:28
>>1199ですよね、だから打っても打たなくても他人には移すし迷惑とかは一緒だと思うのでそこを気にしてワクチン打つものではないと思いますよ。
重症化を防げるというのは他人には全く関係ないので。+6
-1
-
1366. 匿名 2021/06/24(木) 23:18:05
絶対に打たない。
コロナにかかっても死なない健康な若者が
ワクチン打って死ぬなんてありえない。
お国のために死ね的な特攻隊と一緒レベル。
確率の問題じゃなくて
概念が狂ってる。+19
-4
-
1367. 匿名 2021/06/24(木) 23:18:18
>>8
わたしもよ✋!
10年経ったら考えようかなぁという感じ。+41
-6
-
1368. 匿名 2021/06/24(木) 23:18:20
>>1344
遊んでコロナになった人と変わらないよね+1
-2
-
1369. 匿名 2021/06/24(木) 23:18:29
打たないです
打ったらもしかしたら死んじゃうんじゃないかって思う
なんかモヤモヤする
迷ってるうちは打たない
+9
-0
-
1370. 匿名 2021/06/24(木) 23:19:07
>>30
え、嘘なんですか?+3
-0
-
1371. 匿名 2021/06/24(木) 23:19:10
>>426
本当羨ましい。妹も26で産んでる。私は適齢期には、産みたくても産めなかった。+3
-2
-
1372. 匿名 2021/06/24(木) 23:19:34
>>1007
ワクチン摂取後、7週間で流産確率483%増加
ソースはイギリスのニュースなのでアストラゼネカだと思うけど
他の会社も似たようなものだと思うよ
将来子供欲しい人で、どうしても打ちたい人は
シオノギ製まで待ってみたら?
+5
-9
-
1373. 匿名 2021/06/24(木) 23:19:55
>>1267
自分がかからなくなれば人にうつすことはない。
↑どこからの情報ですか?
ワクチン打って発症してなくても保菌者である可能性はあるんじゃないですか?+9
-2
-
1374. 匿名 2021/06/24(木) 23:20:21
>>1275
煽ってる訳ではなく、その証明となるページなどあれば教えてください。
私も様々な情報を集めている所ですが、大事なのはその信頼性だと思います。+0
-0
-
1375. 匿名 2021/06/24(木) 23:20:51
>>1372
そのソース貼って欲しい
英語でいいから+8
-0
-
1376. 匿名 2021/06/24(木) 23:22:29
>>1
28歳、医療従事者枠で先月までに2回接種済み
1回目は倦怠感と吐き気と頭痛、2回目は発熱があったよ
ファイザーは副作用強めだしこんなものかと思った
打ったあとは気が楽になったよ+4
-1
-
1377. 匿名 2021/06/24(木) 23:22:34
>>1322
そういう親もいるかもだけど保育士さんだって1人の人間で選ぶ権利あるから。+14
-1
-
1378. 匿名 2021/06/24(木) 23:22:34
>>1316
流石に瞬間に下がるとは思わないけど、長い目で見た時にどうなるかは誰にもわからないよね。だから皆怖がるんよね。予測でしか安全確認が出来てないから。+2
-0
-
1379. 匿名 2021/06/24(木) 23:22:59
>>212
病院いったら?本当にワクチンのせいなの?+24
-0
-
1380. 匿名 2021/06/24(木) 23:23:23
>>1322
お子さんにも打たせてね+6
-5
-
1381. 匿名 2021/06/24(木) 23:23:46
>>1127
誤字だらけ!!笑笑
2回目を打った時です!!笑
はは😂😂+11
-0
-
1382. 匿名 2021/06/24(木) 23:24:06
>>1344
おおこわ+2
-0
-
1383. 匿名 2021/06/24(木) 23:24:14
Twitter見てたら
大規模接種センターキャンセル待ち
リロードで争奪戦になってるけど
何時間もひたすらやってたら取れるよ
8月以降ヤバいって聞いたので
今のうちにと思って
鬼押しして獲った+1
-0
-
1384. 匿名 2021/06/24(木) 23:24:41
まわりのコロナ経験者はみんな軽症だったけど
夫が持病無しの20代後半で重症になり入院してます。
40度近い高熱が一週間以上続き
本当につらそうでした。
ワクチンの副作用も怖いけど
やっぱり感染の方が怖い+2
-1
-
1385. 匿名 2021/06/24(木) 23:24:58
ていうかイベルメクチンはよ!
ワクチンばかり取り沙汰されて異常だよ
治療薬早く広めて+17
-0
-
1386. 匿名 2021/06/24(木) 23:25:12
>>1007
私それでとても悩んでいます。
妊活予定なのですが、夫がワクチンを打たないといけないかもしれないとのことで…。
仕事柄仕方ないのかもしれないけど、一度流産してるし、本当に安心できると思えるまでは打って欲しくないと思ってるんですが打っても大丈夫なんでしょうか。
打った後に妊活される方はいるんでしょうか。+5
-0
-
1387. 匿名 2021/06/24(木) 23:25:51
>>1378
つまりただの想像でしょ?
>>1302の言い方だとデマの発信だよ。+2
-0
-
1388. 匿名 2021/06/24(木) 23:26:37
ワクチン打ったら子宮内膜に異常が出来るのか、妊娠中に血栓が出来やすくなるのか、色々不安はあるね。
私は妊娠後期だから1人目はワクチン打たない状態で出産する。2人目予定するなら、結局一度も使わないで放置した受精卵があるから使った方がいいのかな。
+2
-0
-
1389. 匿名 2021/06/24(木) 23:26:40
>>1012
うちの両親も打ちません。元々コロナの前から西洋医学に懐疑的なのもあって。でも心配なので治療薬候補の5-ALAサプリ送った。+11
-10
-
1390. 匿名 2021/06/24(木) 23:26:51
ピルユーザーです。
不安だから今日がん検診ついでに病院で聞いてきた。
ピル飲んでてもワクチンは打てるしピル飲んでるからっていうので副作用とかは変わらないって。
休薬期間中に打ったほうがいいかも聞いたけどそれも関係ないそう。
とはいっても怖いなー。
+5
-0
-
1391. 匿名 2021/06/24(木) 23:26:59
>>1315
私は打たなかったなインフルのは。+1
-0
-
1392. 匿名 2021/06/24(木) 23:27:09
>>205
主婦とニートだよ+0
-1
-
1393. 匿名 2021/06/24(木) 23:27:11
これ、普通に健康なら
絶対打たないべきでしょ
人それぞれだよね!ですらないわ+8
-1
-
1394. 匿名 2021/06/24(木) 23:27:44
ワクチンの内容や数年後の影響なんて誰にもわからないはずなのに
勧める医者たち怖いです
信用できないなーと思う
若いから免疫力つけてコロナにならないように注意するのが一番かな+8
-0
-
1395. 匿名 2021/06/24(木) 23:28:03
>>1322
申し訳ないけど、その通りかな…口では自由って話し合わせても、心の中じゃ正直そう思ってしまう。ごめんなさい…+3
-10
-
1396. 匿名 2021/06/24(木) 23:28:10
>>488
経済復興するためのワクチンだよ+4
-1
-
1397. 匿名 2021/06/24(木) 23:28:19
>>1288
来年国産ができるはず。+1
-0
-
1398. 匿名 2021/06/24(木) 23:28:31
昔インフルエンザの薬でタミフルってあったと思うけど、私の妹ちょうどその報道されている時インフルエンザにかかってたのね。
それで本人具合が悪くなって大変だったんだけど、妹はタミフル飲んでなかったの。ニュースを見て「自分はインフルエンザでタミフルを飲んだんだ」って自分で思い込んだんだね。
母から「あんたタミフル飲んでないよ」って言われたら翌日「なんか治ったかも」ってケロっとしてた。
これはインフルエンザのことだし今回とは話の規模とかまったく違うけどさ、ワクチンの影響で本当に身体に後遺症が残った人もいれば中には「思い込み」した人もいるわけだよね。
たまたま頭痛がした。吐き気がした。身体がだるい。参考にするのは良いけど悪い話しを全て信じるのはやめたほうが良いと思う。
+5
-0
-
1399. 匿名 2021/06/24(木) 23:28:45
今回うって効果が一生続くなら考えるけど、一年もたないんでしょ?
たった数ヵ月間の効果の為に私は絶対うたない。
しかも、むしろ感染リスクを上げる抗体?ができるひともいるらしいじゃん!+9
-0
-
1400. 匿名 2021/06/24(木) 23:28:58
>>515
コロナ死の方が基準曖昧、というか全部コロナ死にしてるけどね。交通事故でも末期癌でもPCR陽性だったら全部コロナ死として計上するように厚労省から通達来てたよね。
ワクチンは接種後48時間とかじゃない?報告していいか現場の医師が判断できないってニュースもあったし、かなり少なく報告されてる気がする。Twitterとか厚労省の発表に入ってないって言ってる人多いし。+11
-0
-
1401. 匿名 2021/06/24(木) 23:28:59
>>211
物事に対して安全安心とか過剰に求めるクレーマー気質の人多いよね+2
-2
-
1402. 匿名 2021/06/24(木) 23:29:03
もはや抗体のためのワクチンじゃない気がするw+9
-0
-
1403. 匿名 2021/06/24(木) 23:29:10
>>1393
どうして?+0
-1
-
1404. 匿名 2021/06/24(木) 23:29:47
>>1376
でもまた半年後にやるかもなんだよ+7
-0
-
1405. 匿名 2021/06/24(木) 23:29:53
早くワクチンパスポート欲しいなー+2
-5
-
1406. 匿名 2021/06/24(木) 23:30:18
>>1068
有能じゃないからどうしよう…涙+5
-0
-
1407. 匿名 2021/06/24(木) 23:30:20
>>1169
副反応あると抗体できてるって文言最近急にネットで書いてる人増えたけどどこ情報ですか?+6
-1
-
1408. 匿名 2021/06/24(木) 23:30:20
>>1399
初耳+0
-0
-
1409. 匿名 2021/06/24(木) 23:30:31
打たないよ!さんまさんも打たないし!+7
-0
-
1410. 匿名 2021/06/24(木) 23:31:07
>>83
ヤーズフレックス服用中で2回打ちましたが
何も起こらなかったですよ〜+6
-0
-
1411. 匿名 2021/06/24(木) 23:31:40
オリンピックのためにワクチンを急かされてる気がするからしばらく打たない
オリンピック終わればいろいろと変わりそう
副反応との因果関係が!とか騒ぎになっても
打っちゃってたら後悔しかないもの+22
-0
-
1412. 匿名 2021/06/24(木) 23:31:41
ワクチン打たない人はずっと自粛しててね+2
-10
-
1413. 匿名 2021/06/24(木) 23:32:07
ファイザーは変異株には効かない。
大抵のウイルスは通常2週間程度で変異するのが普通で厳密にはそのペースでリニューアルしたワクチンを打ち続けなければならない
英国やインドで接種者に再感染が起きているのはそれが原因。
しかも年2回のペースで打ち続けなければ効果が終わるとファイザー自身公式発表しています
薬漬けになるし、何かあっても国は補償してくれませんよ(毎回ワクチンとの因果関係が確認出来ないので補償はしないと国は突っぱねてます)
それでも打つのが正しい判断だと思いますか?
【速報】ファイザーワクチン接種開始後、ジブラルタルで53人死亡 「虐殺」との声も上がる事態に、因果関係は?
【速報】ファイザーワクチン接種開始後、ジブラルタルで53人死亡 「虐殺」との声も上がる事態に、因果関係は?tocana.jp英領ジブラルタルで、ファイザー社の新型コロナウイルスワクチンの摂取から10日以内に53人が死亡、「虐殺」との声も上がっている。 スペインニュース「The Olive Press」(1月26日付)によると、ジブラルタルでは人口約3.3万人のうち、3分の1にあたる1万人超...
+7
-0
-
1414. 匿名 2021/06/24(木) 23:32:50
打ちたくない人は打たなくていいんじゃない?
しっかり自粛して、出歩かないでね+10
-5
-
1415. 匿名 2021/06/24(木) 23:32:50
>>1242
何を根拠に絶対と言えるのか教えて下さい。
ワクチンを受けた方は新型コロナウイルス感染症の発症を予防できると期待されていますが、他の方への感染をどの程度予防できるかはまだ十分にはわかっていません。
と、厚生労働省が発表してます。+15
-0
-
1416. 匿名 2021/06/24(木) 23:33:11
+0
-0
-
1417. 匿名 2021/06/24(木) 23:33:55
>>1416
アメリカコロナウイルス最新記事+0
-0
-
1418. 匿名 2021/06/24(木) 23:33:58 ID:25PFjrswys
>>1363
悩み多いと思います。打てる人が打つから大丈夫ですよ。+2
-0
-
1419. 匿名 2021/06/24(木) 23:34:17
>>20
分母ってどういう意味?+9
-3
-
1420. 匿名 2021/06/24(木) 23:34:21
>>1408
ニュースになってた。+2
-0
-
1421. 匿名 2021/06/24(木) 23:34:37
>>3
無知なんだね
ワクチン打っても発症はするかもしれない(しないかもしれないけど率は不明)
体調悪かったら家族に会わないようにするのは打っても打たなくても同じじゃん+63
-5
-
1422. 匿名 2021/06/24(木) 23:34:56
>>1211
ゴメン…なんか話が飛びすぎて笑っちゃった+3
-4
-
1423. 匿名 2021/06/24(木) 23:35:15
>>101
私は打つよ。
親が医者で信用はしていないんだけど、親の友達で九州にわざわざ行ってアストラゼネカのラボに入っている知人の話したんだけどワクチンが原因で不妊はないって言われた。
人それぞれ何を信用するかによるよね。
+4
-2
-
1424. 匿名 2021/06/24(木) 23:35:29
>>1254
ワクチンは、感染リスクを下げるんじゃなくて発症リスクを下げるとのことです。
普通に考えてわかるでしょ、ってすごい上から言ってるけど(笑)+7
-0
-
1425. 匿名 2021/06/24(木) 23:35:36
>>754
あなたがインフルに罹らずにいられたのは周りが予防接種してるおかげだからね。自分は免疫強いとか思ってたら大恥だよ+8
-2
-
1426. 匿名 2021/06/24(木) 23:35:46
子宮から出血して亡くなった方って筋腫持ちだったよね?
私も小さい筋腫があるみたいだから迷うな+4
-0
-
1427. 匿名 2021/06/24(木) 23:36:17
>>550
正しい情報ってそもそもどこで調べるの?
それがわかっていたらこんなところで悩んでない。+9
-0
-
1428. 匿名 2021/06/24(木) 23:36:42
>>1416
憶測ばかりではなく、ちゃんとソースやエビデンスを明確にしてほしい。
こちらの記事は最新ニュースでソースがシッカリとしています。+0
-0
-
1429. 匿名 2021/06/24(木) 23:36:53
>>9
すごいね
それなんの根拠もないよ
数年後は誰にも分からないのに
+43
-6
-
1430. 匿名 2021/06/24(木) 23:37:10
>>1414
打ったからといってすぐ遊び回るのも辞めて欲しいけどね。気が緩んで対策怠りそうだし。
+11
-2
-
1431. 匿名 2021/06/24(木) 23:37:20
>>1200
その理由の入力「黙秘します」とかじゃだめなの?改めて聞かれたら個人的な理由ですとか。+5
-0
-
1432. 匿名 2021/06/24(木) 23:37:56
>>1408
大阪大学が「抗体依存性増強の研究」論文を発表。そこから想像できる「ワクチン接種拡大と共に死者数が増加する理由」。そして、今のワクチンではADEは避けられないことも - In Deepindeep.jp大阪大学が「抗体依存性増強の研究」論文を発表。そこから想像できる「ワクチン接種拡大と共に死者数が増加する理由」。そして、今のワクチンではADEは避けられないことも
+5
-0
-
1433. 匿名 2021/06/24(木) 23:40:27
>>1385
イベルメクチンってどっかで聞いたと思ったら
犬のフィラリアのお薬なのね
これがコロナにも効くなんて凄い+7
-0
-
1434. 匿名 2021/06/24(木) 23:40:38
>>43
でも禿げより不妊のほうが怖い
+13
-2
-
1435. 匿名 2021/06/24(木) 23:40:49
感染と発症の違いがわかってない人が多くて驚く。+3
-0
-
1436. 匿名 2021/06/24(木) 23:41:11
>>972
いつ感染しましたか?+1
-0
-
1437. 匿名 2021/06/24(木) 23:42:16
私は打つよ。
いくら考えたってアナフィラキシーが起こるかどうかなんて分からないし。
じゃあ打たなくても良いじゃんって人もいる。そういう考えの人もいると思うし自由だと思うよ。
けど、私はワクチン打たずに自分がコロナにかかって家族や友達や職場の人に感染したらすっごく後悔すると思うんだよね。それだけは確実に分かることだから。+4
-1
-
1438. 匿名 2021/06/24(木) 23:42:28
>>908
芸能人はすぐ入院できて治療が早いからね
後遺症ある人って、なかなか入院できなくて治療遅れた人に多くない?+6
-1
-
1439. 匿名 2021/06/24(木) 23:42:45
国民の99%がかかってないんだよね
健康な体に毒物入れるの嫌だから今のところやらないです+5
-0
-
1440. 匿名 2021/06/24(木) 23:43:52
>>1322
先生が打ってなくても、あなたやお子さんが打ってたら良いのでは?ワクチン打っても感染しないわけでは無いらしいけど重症化はしないという話があったよーな。
健康に関わるデリケートな問題だし、人に強要するのが間違いな気がする。+13
-0
-
1441. 匿名 2021/06/24(木) 23:44:06
>>1426
確かに不安になるけど、既に打った友達も筋腫あったけど平気だった。
そもそもワクチンが関係してるかも分からないニュースだったし、こればかりは「人による」のか「タイミングが悪かった」のか分からない。+2
-0
-
1442. 匿名 2021/06/24(木) 23:44:28
>>654
慎重になるのはわかるし、今のところ受ける受けないは個人の勝手だけど、その言い方はちょっとなーと思う。
わたしは3歳の子どもがいるけど看護師だから受けたよ。
わたしが副反応でどうなるかわからなかったけど、命を失うことを除いて考えた時に副反応よりコロナにかかってしまった時のダメージの方が大きいと感じたから。
+25
-1
-
1443. 匿名 2021/06/24(木) 23:44:29
>>1333
それはわかってる。
遺伝子ワクチンが大丈夫っていう根拠がわからないだけ。
今回のワクチンの治験がはじまってまだ1年経ってないのに、妊娠経過、出産、その後の子どもへの影響などがどうしてわかるのかって疑問なだけ。+18
-1
-
1444. 匿名 2021/06/24(木) 23:44:49
打つよ
海外旅行には必須事項になるよ+1
-3
-
1445. 匿名 2021/06/24(木) 23:44:52
>>1169
なんつーか好転反応()みたいな話だな+3
-0
-
1446. 匿名 2021/06/24(木) 23:45:07
>>1432
デマ
ADEが避けられないとは言ってない。
+0
-0
-
1447. 匿名 2021/06/24(木) 23:45:46
副反応一覧を見るとさ、自らコロナウイルスの海に飛び込みに行くようなもんじゃないかと思ってる。厚生科学審議会 (予防接種・ワクチン分科会 副反応検討部会)www.mhlw.go.jp厚生科学審議会 (予防接種・ワクチン分科会 副反応検討部会)このページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にしてください。ホームメニュー本文へお問合わせ窓口よくある御質問サイトマップ国民参加の場点字ダウンロードEnglish site検索言語切替「言...
+3
-0
-
1448. 匿名 2021/06/24(木) 23:46:26
>>1414
ワクチン打っても罹るときは罹るんじゃなかったっけ?
かかっても軽度ってだけで。違ったっけ?
もしそうだったとしたら、ワクチン打ったからってマスク外して、旅行して〜ってことがOKにはならないよね。+8
-2
-
1449. 匿名 2021/06/24(木) 23:46:27
>>1440
確かに強制は難しいよね。
けど、多分だけど「先生としての自覚とか責任」について思うところがあるんだと思うよ。
事情があるなら仕方がないけど、「きちんと理由があって考えて決めたのかしら」って保護者としては気になる。+1
-6
-
1450. 匿名 2021/06/24(木) 23:46:50
>>1422
知っといて損はない。+7
-0
-
1451. 匿名 2021/06/24(木) 23:47:24
>>41
それは子供に感染させたくないってこと?
でも子供は重症化してる例ないよね?+4
-1
-
1452. 匿名 2021/06/24(木) 23:47:39
>>1322
そういう先生がいる園に預けなきゃいいよ。+4
-0
-
1453. 匿名 2021/06/24(木) 23:47:55
>>1407
ほんとソース知りたいですね。むしろ世論では副作用無かった人の方が多そうなだけに…。新事実なら、ハァ?って感じです。+2
-1
-
1454. 匿名 2021/06/24(木) 23:48:25
>>1448
そうだよね。
けど、ワクチン打たなくても沖縄旅行行く人は行くから、ワクチン打ったら更にそういう考えにもなっちゃうよね。安易だけど。+5
-0
-
1455. 匿名 2021/06/24(木) 23:48:28
>>1385
ほんとそれ!!ワクチンは強要する勢力がいるのに治療薬の話はとんと聞かない+10
-1
-
1456. 匿名 2021/06/24(木) 23:48:38
>>1443
開発者もそのへんは十分配慮してるし、誰も不備を指摘してない。
最新技術の知識がない古い世代の研究者がごく一般的な懸念を表明してるだけ。
+3
-3
-
1457. 匿名 2021/06/24(木) 23:49:05
薬って体重で飲む量が増減したりするけどワクチンも効き方に違いはあるのかな。
女性にはワクチンの量が多いような話聞くけどどうにかならないのかなあ。
手間かかるから無理なんだろうけど。+6
-0
-
1458. 匿名 2021/06/24(木) 23:49:13
>>561
大前提として怖いので打ちたくないです。
打つ、打たないは個人の判断だと思います。
次の妊娠も希望してるので様子を見て今後判断します。+12
-11
-
1459. 匿名 2021/06/24(木) 23:49:13
>>1150
うちのババァもワクチン打ったから
マスク外して堂々と歩けるとか
バカな事言ってコロナにかからないと思ってるらしい
孫の私にも打てとうるさくて鬱陶しくてかなわん+44
-7
-
1460. 匿名 2021/06/24(木) 23:49:14
>>130
アメリカとは感染者数が桁違いだよ
日本はさざ波(叩かれたけど実際そうだから)
同等に考えると判断誤るよ
+27
-3
-
1461. 匿名 2021/06/24(木) 23:49:19
>>41
打たないというか「打てない」のでは?+16
-0
-
1462. 匿名 2021/06/24(木) 23:49:55
>>1362
今すぐなんて誰も言ってない。それはこちらも同じ。
コロナパスポートがいるような時期なら、まだ収束してないよね。+5
-0
-
1463. 匿名 2021/06/24(木) 23:50:02
>>1455
新しい治療薬の情報はあるのに、自分が調べてないだけ。
テレビでも時々報道してるのに。+4
-0
-
1464. 匿名 2021/06/24(木) 23:50:26
>>1414
打った人は出歩いてOK、打たない人は出歩くな
これもまた極端過ぎない?
打たずして遊び回るのは論外だけど打ってもかからないわけではない。自分の重症化は防げても感染させる可能性はあるし、ある程度行き渡らない限りは打った人でも感染症対策はしばらくいると思う。+10
-1
-
1465. 匿名 2021/06/24(木) 23:50:51
ワクチンで人が多少死んでもかまわないから
それより早く経済復興がしたいんだよ、世界は。
人1人の命なんて、ただの数字だもん。
そんな異物、自分から体に入れれるわけがないわ。
+6
-0
-
1466. 匿名 2021/06/24(木) 23:51:13
>>1449
確かにね。ただ、今の状況でどちらを選択するにせよ「誰よりも自分の体の事、今後の事を考えて決めた」結論だと思うな。
それを「先生としての自覚とか責任」に絡めて色々思う人は、なんだかなぁと感じる。人の人生責任取れないでしょ。+10
-2
-
1467. 匿名 2021/06/24(木) 23:51:47
サリドマイドがあるからな…+5
-0
-
1468. 匿名 2021/06/24(木) 23:51:58
>>1457
化学薬品じゃないので、体重はあまり関係ない。
量は3段階で治験して、その結果現在の量が選ばれた。+1
-0
-
1469. 匿名 2021/06/24(木) 23:52:09
シルガード9打ち始めちゃったから様子見の予定。先生に聞いたらコロナワクチンも並行して打っても大丈夫とは言われたけど、ちょっと心配なのと、長期的に見たときの副反応についてもまだわかってないし。アストラゼネカの打たれるとしたら、ベクターにアデノウイルス使ってるから、ワクチン打つことによってアデノウイルスに対しての免疫がどうなるかとかも心配だし。
打っておいた方がメリットは大きいのはわかってるんだけどね…。+3
-0
-
1470. 匿名 2021/06/24(木) 23:53:10
子供が1歳2ヶ月でご飯もよく食べるから、ワクチンを機に断乳しようか迷う。
もう張らないし母乳もほとんど出てないと思うんだけど、機嫌悪い時とか寝る前とか落ち着くみたいで1日1、2回吸わせてる。
2歳ぐらいまでって思ってたけど、ワクチン打つなら授乳やめた方が良いよね?+2
-0
-
1471. 匿名 2021/06/24(木) 23:53:45
>>1413
インフルのワクチンだって型が違うと効果は見込めないのに
この怪しげな新しいワクチンを盲信する人多すぎるよね
国は責任取る気なんてないよ
+16
-0
-
1472. 匿名 2021/06/24(木) 23:53:51
>>168
ねー!Twitterでもそうだけど、ワクチン打つ派の人からするとテレビは少ない副反応の事を大きく取り上げてるって言うんだけどさ、どう見てもワクチン推奨してる人の話ばっかりだよねー?+18
-0
-
1473. 匿名 2021/06/24(木) 23:53:52
>>603
585ですが、75%なの!?知らなかった…
適当なこと言ってるつもりないし、ちゃんと人によると思うって書いてるし、少なくとも私の周りで30人ちょっとかかった人たちと1年近く発症から経った今も話す機会あったけど、後遺症残ったは一人も聞いてない。
私の周りはたまたま運良く25%なんだと思う。
そっちこそ適当な決めつけしないで欲しい+3
-0
-
1474. 匿名 2021/06/24(木) 23:54:13
いかにもな画像や記事を貼って
それはデマ!だから安心だよ♪って言うパターンも増えてきたな+3
-0
-
1475. 匿名 2021/06/24(木) 23:54:28
>>1465
経済悪化した方が命にかかわるで+0
-0
-
1476. 匿名 2021/06/24(木) 23:54:54
>>1467
60年前の話。
その前例を教訓にしてアビガンを使ってない。
+1
-0
-
1477. 匿名 2021/06/24(木) 23:55:10
>>1012
娘が口出しすることではない。+3
-12
-
1478. 匿名 2021/06/24(木) 23:55:15
>>94
なんでこのコメントにマイナスがこんなに付いてるの?
理由を教えて欲しい。+7
-4
-
1479. 匿名 2021/06/24(木) 23:56:06
>>610
私含め周り15人ほどは味覚嗅覚障害が出たけど2.3週間で完全に回復、残りの半数の人たちは全くの無症状でしんどさもなかったと聞いてるよ。
ラッキーだったんだ…知らなかった…+4
-0
-
1480. 匿名 2021/06/24(木) 23:56:21
>>242
1回目でこのような症状だと2回目をためらいますよね
2回目の方が症状が重そう+13
-0
-
1481. 匿名 2021/06/24(木) 23:56:29
>>1099
ほんとだよね。
もしコロナに罹って重症化したら入院中子供どうするの?ってブーメランだよね。
自分は罹らないとでも思ってんのかな。+12
-0
-
1482. 匿名 2021/06/24(木) 23:56:46
>>1466
ごめんなさい!間違えてマイナス押してしまった!
プラス100ぐらい押したい気持ちです!+6
-1
-
1483. 匿名 2021/06/24(木) 23:56:53
>>182
私もマスメディアは子宮頸がんのワクチンとは違って今回はこぞって推奨してる印象+16
-0
-
1484. 匿名 2021/06/24(木) 23:57:20
>>61
市原市のお店ですか?+0
-0
-
1485. 匿名 2021/06/24(木) 23:57:40
>>1479
近い範囲で15人も感染、どういう環境なんですか。
パーティーでもしたの?+2
-2
-
1486. 匿名 2021/06/24(木) 23:57:52
>>1225
私はただの一般市民ですよ。
でも、自宅にいたほうが安全なのは誰でも分かる事だと思います。
+0
-0
-
1487. 匿名 2021/06/24(木) 23:57:55
河野大臣がワクチンのデマを潰すってね
国が信用できないからなぁ
イベルメクチンはインドで効果出てるのに
政府が買っちゃったワクチンの在庫さばいてるように見えるから私は当分打たないな+17
-0
-
1488. 匿名 2021/06/24(木) 23:58:02
>>654
妻が倒れたら夫が激務なんて言ってられなくない?
心配なら打つ時期ずらせばいいだけだし
どっちかコロナになる方がそれこそ子供どうすんの?にならない?+12
-0
-
1489. 匿名 2021/06/24(木) 23:58:02
>>1414
そのセリフ聞き飽きた+2
-2
-
1490. 匿名 2021/06/24(木) 23:58:32
テレビのインタビューで「後遺症が出たら怖いし、マスクと消毒で予防出来るんで打ちません」ってタバコを吸いながら言ってる若者。
君はこのままタバコを吸い続けたら確実に病気になるしその頃には今より体力も落ちてるだろうけど、それは怖くないのかなー? ?って思ったよね。+1
-1
-
1491. 匿名 2021/06/24(木) 23:58:41
私は一旦冬まで打たない予定。今のワクチンの効果みてると冬になったら結局また打つことになりそうだし、年に3回も予防接種したくないや。冬のインフルエンザのワクチンも含めたら、4回も打つことになる+7
-0
-
1492. 匿名 2021/06/24(木) 23:59:50
>>1483
マスコミがコロナ推奨だから怪しいと思ってる
日本人を減らしたいのかも
+15
-1
-
1493. 匿名 2021/06/24(木) 23:59:52
>>1470
母乳からワクチンが検出されていると調査結果が
出てるらしいです。+4
-0
-
1494. 匿名 2021/06/25(金) 00:00:17
>>1143
免疫疾患持ちってことは、自己免疫疾患ですか?
自己免疫疾患は、免疫異常が起きて、自己抗体ができて、自分の細胞が攻撃されているんだよね
私は甲状腺の自己免疫疾患持ちだから、ワクチンを打つことで免疫系の異常が激しくなるのを懸念して打たないことに決めたよ
+4
-1
-
1495. 匿名 2021/06/25(金) 00:00:52
>>1424Interim Estimates of Vaccine Effectiveness of BNT162b2 and mRNA-1273 COVID-19 Vaccines in Preventing SARS-CoV-2 Infection Among Health Care Personnel, First Responders, and Other Essential and Frontline Workers — Eight U.S. Locations, December 2020–March www.cdc.govmRNA COVID-19 vaccine effectiveness against SARS-CoV-2 infection was 90% for full immunization (≥14 days after second dose) and 80% for partial immunization (≥14 days after first dose but before second dose) in real-world conditions.
+0
-1
-
1496. 匿名 2021/06/25(金) 00:00:59
>>1>>2>>3
絶対打たない方がいいよ
医者・議員たち340人がついに立ち上がった!【ワクチン接種中止】の嘆願書を厚労省に提出!
医者・議員たち340人がついに立ち上がった!【ワクチン接種中止】の嘆願書を厚労省に提出! - YouTubewww.youtube.com医者・議員たちがついに立ち上がった!【ワクチン接種中止】の嘆願書を厚労省に提出!医者も怒ってるぞ!https://twitter.com/funasejuku/status/1406764541476622336?s=20340名の勇者https://hari-kori.com/2021/06/19/blog-8...">
『新型コロナワクチン接種中止』の嘆願書についての記者会見
6月24日(木)14:00からライブ配信 : 参議院議員会館 101号室
【新型コロナワクチン記者会見】 - YouTubewww.youtube.com#コロナ #ワクチン『新型コロナワクチン接種中止』の嘆願書日時:6月24日(木)14:00~ 会場:参議院議員会館 101号室司会進行:日野市議会議員 池田利恵①嘆願書の内容説明(15分) ウィスコンシン医科大学名誉教授 高橋徳②PCRとコロナワクチン(1...
+65
-28
-
1497. 匿名 2021/06/25(金) 00:01:11
>>1493
母乳から出るのは抗体では?+1
-0
-
1498. 匿名 2021/06/25(金) 00:01:32
打たない
病院で働いてるけど看護師で打たない人結構いる+8
-0
-
1499. 匿名 2021/06/25(金) 00:01:43
国に推奨されると疑いたくなる。
震災の時の「直ちに健康に影響はありません」がトラウマ。+6
-0
-
1500. 匿名 2021/06/25(金) 00:01:48
打ったら倒れて点滴打った。2回目は大きい病院でって言われて、最悪の場合を考えて打たない判断するのも大事ですよ。って言われて打つの辞めた。
大きい病院だと3週間じゃなくて1ヶ月半あくし。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する