-
1. 匿名 2021/06/24(木) 12:54:36
主は25歳大阪市内在住ですが打つのを迷っています。
若い人は副反応も出やすいみたいですがみなさんは打ちますか?
もうすでに打った方はどんな症状があったかなど教えていただきたいです。+607
-28
-
2. 匿名 2021/06/24(木) 12:55:08
なんだかんだ打つかも…
不安はあるけど+761
-394
-
3. 匿名 2021/06/24(木) 12:55:41
もうすぐ30ですが打つ予定です。離れて住む家族にいい加減会いたいので。+443
-458
-
4. 匿名 2021/06/24(木) 12:55:44
会社から打つ連絡きたら打とうかなあ
インフルみたいに。+149
-195
-
5. 匿名 2021/06/24(木) 12:56:00
後遺症でハゲるのが嫌過ぎる+642
-125
-
6. 匿名 2021/06/24(木) 12:56:05
打たない
基礎疾患なし、肥満でもないからコロナになっても死なないと思う
しかも無職で友達いないから人に会うことがほぼない+1528
-284
-
7. 匿名 2021/06/24(木) 12:56:10
打たないかも。
多分かかっても重症化しないと思うし。
何年後かになんか起きたら困る。+1389
-176
-
8. 匿名 2021/06/24(木) 12:56:18
20代半ば、打たない何がなんでも+1120
-180
-
9. 匿名 2021/06/24(木) 12:56:22
打ちます。
医療機関に勤めてる妹(20代前半)が打って、なんともなかったので。+471
-422
-
10. 匿名 2021/06/24(木) 12:56:26
28歳妊娠4ヶ月
打たないです。
同い年の旦那は打とうかなーって言ってます。
個人の自由だし、どっち選んでも正解だと思うよ+1287
-95
-
11. 匿名 2021/06/24(木) 12:56:26
2回目は38度超えの熱発が1日か1日半続いたかな?
それだけ+380
-36
-
12. 匿名 2021/06/24(木) 12:56:27
打つよー+114
-111
-
13. 匿名 2021/06/24(木) 12:56:31
会社で強制的にうたされそう+376
-49
-
14. 匿名 2021/06/24(木) 12:56:31
まだ接種券も来てないから先のことって感じがあるけど、なんか迷う+373
-25
-
15. 匿名 2021/06/24(木) 12:56:33
打つ打たないは自由だけど
デマや偏った見方を拡散するのは止めた方が良いと思う
あなたが確信してることが科学的に正しいとは限りませんよ
ということ+879
-52
-
16. 匿名 2021/06/24(木) 12:56:34
打つよ〜
友達はもう打った+252
-128
-
17. 匿名 2021/06/24(木) 12:56:35
看護師だから打った
打ちたくないです!私は打たない!と言えなかった。+734
-57
-
18. 匿名 2021/06/24(木) 12:56:41
私も打つ予定でいます。
しかし子供も欲しいので不安はあります。+473
-70
-
19. 匿名 2021/06/24(木) 12:56:43
自分の周りが打ち始めたら打つかな+38
-63
-
20. 匿名 2021/06/24(木) 12:56:48
打ちますー。
いろいろニュースやってるけど、分母を考えたらやっぱりリスクよりメリットの方が大きいと思う。+498
-216
-
21. 匿名 2021/06/24(木) 12:56:54
打つかなあ…。
妹(23)は接種した日に頭痛があったって言ってたよ。+123
-45
-
22. 匿名 2021/06/24(木) 12:56:56
キスマイの嗅覚ずっとないって人どうなった?+291
-8
-
23. 匿名 2021/06/24(木) 12:56:59
打っておいた方がいいよ
腕を肩より上にあげるとちょっと打ったとこ痛いけど1日もあれば治まるよ 痛みも生活に影響ないレベル+58
-170
-
24. 匿名 2021/06/24(木) 12:57:05
打たないといろんな制限に掛かりそうだしね
別に持病とかアレルギーとか無いし打つと思う+71
-96
-
25. 匿名 2021/06/24(木) 12:57:06
海外旅行に行きたいので打ちます。
コロナパスポートいると思うし。+126
-161
-
26. 匿名 2021/06/24(木) 12:57:16
私も25歳です。
外出しないとならないならワクチン打ちます。
遊びに行くからワクチン打ちますよ。
変異株やばそうなので。。+192
-193
-
27. 匿名 2021/06/24(木) 12:57:23
>>23+41
-51
-
28. 匿名 2021/06/24(木) 12:57:23
インフルのワクチンも打ったことないけど
かかったことないので、コロナワクチンも打ちません
+646
-102
-
29. 匿名 2021/06/24(木) 12:57:28
ワクチン接種しました。1回目は腕の痛みと微熱、2回目は腕の痛みが気にならないほどの高熱と倦怠感でした。39.7度まで出たので、ワクチンを受ける方は可能なら翌日はお休みを取るか解熱剤を準備しておくことをお勧めします!+497
-17
-
30. 匿名 2021/06/24(木) 12:57:38
新宿区に住んでるから比較的早めに打てたよ~
今のとこら異常無いから大丈夫かな+75
-43
-
31. 匿名 2021/06/24(木) 12:57:39
打つよ
最近WiFiの調子悪くなってきたからちゃんと受信したい+22
-88
-
32. 匿名 2021/06/24(木) 12:57:41
打ちました。
2回目に発熱はしたけど、特に大きな副反応は見られませんでした。+167
-25
-
33. 匿名 2021/06/24(木) 12:57:42
打ちます。
中国が人為的に作ったウィルスをノーガードで感染するとか気持ち悪すぎるんで。+301
-174
-
34. 匿名 2021/06/24(木) 12:57:43
>>1
打たないとか理解出来ない
ベネフィットがリスクを圧倒的に上回るのに+50
-219
-
35. 匿名 2021/06/24(木) 12:57:47
軽度の心疾患持ち且つ妊活中なので打たないつもりです。+377
-28
-
36. 匿名 2021/06/24(木) 12:57:53
妊娠中だけど打つ人いる?+15
-69
-
37. 匿名 2021/06/24(木) 12:58:04
>>5あ 因みにコロナの後遺症です
+273
-5
-
38. 匿名 2021/06/24(木) 12:58:12
>>5
ハゲる人はハゲる
ハゲない人はハゲる+328
-26
-
39. 匿名 2021/06/24(木) 12:58:12
私は11歳の息子がいますが、打たせません。+353
-126
-
40. 匿名 2021/06/24(木) 12:58:19
妊活中だから迷ってる
妊婦で打つ人もいるけど、どうなんだろ…+75
-15
-
41. 匿名 2021/06/24(木) 12:58:19
私は打つかな。5歳の娘は打たないと思うけど。
娘に打たないからこそ私は打つ。+210
-120
-
42. 匿名 2021/06/24(木) 12:58:43
ファイザー、モデルナなら打ってもいいと思ってたけど、この間死者急増!ってやつ見たからやっぱやめた+198
-56
-
43. 匿名 2021/06/24(木) 12:59:03
打つよ
コロナの後遺症は禿げで前に女子大生が泣いて訴えてたの覚えてる+201
-67
-
44. 匿名 2021/06/24(木) 12:59:16
ワクチンって毎年打つようになるのかな?
+204
-1
-
45. 匿名 2021/06/24(木) 12:59:18
介護従事者です。
打ちたくなかったですが、もし自分が無症状で利用者にうつしてしまった時のことを考えたら怖いので打ちました。+303
-70
-
46. 匿名 2021/06/24(木) 12:59:25
打ちたいって書いたら叩かれるトピなんだろうけど、順番が来たら即座に打ちますよー!
親や祖父母に絶対にうつしたくないので。+380
-98
-
47. 匿名 2021/06/24(木) 12:59:37
>>38
どっちも禿げとるやないかーい+447
-6
-
48. 匿名 2021/06/24(木) 12:59:42
職域接種のお知らせ来たけどほぼほぼみんな打たない。
自治体なら打つって人は多数。
だって職場とは全然違う市(近隣でもない)に行かなきゃいけないしなぜか接種が日曜で、月曜日に支障をきたしそう、、、+97
-30
-
49. 匿名 2021/06/24(木) 12:59:44
打ってない人に近づきたくないのが正直なところ。飲食店も摂取しない人は出禁にしてほしい。そしたら感染少なくなる+38
-96
-
50. 匿名 2021/06/24(木) 12:59:57
20代後半の仕事関係で優先的に接種したものです
1回目 打った方の脇~腕があげたくないレベルの筋肉痛に近い痛み
次の日には緩和
2回目 1回目の腕の筋肉痛+風邪の初期症状のようなけだるさと微熱
3日目には治った
接種した翌日は、休みになるように調節するのが気分的にも体調的にも安心+202
-16
-
51. 匿名 2021/06/24(木) 13:00:01
>>38
ハゲ専門家の先生…
夫がそれで楽になったと申してました。
ありがとうございました。+201
-6
-
52. 匿名 2021/06/24(木) 13:00:03
海外赴任が決まってるので打ちます!
早く海外行きたい+46
-28
-
53. 匿名 2021/06/24(木) 13:00:03
介護士だけど
打たなきゃいけない圧あるから打つよ+26
-21
-
54. 匿名 2021/06/24(木) 13:00:05
>>23
それは人それぞれだよ。
私の20代の友人は5日くらい腕上がらなかったって。+127
-11
-
55. 匿名 2021/06/24(木) 13:00:07
打つことで感染を広げない効果もあるようだって河野さん言ってた。
打つ事で昔にもどるなら、打たないとと思っています。
+21
-48
-
56. 匿名 2021/06/24(木) 13:00:28
ワクチン摂取して今は良くても、あと数年後恐ろしいことになったりして…+239
-76
-
57. 匿名 2021/06/24(木) 13:00:39
28歳だけど、今旦那単身赴任中で、子供2人ワンオペなので、いくら一番上が小学校高学年といえどまだ私が体調崩したり副反応で高熱で動けないってなって家庭が回らなくなってしまうのも困るので様子見予定です。+201
-12
-
58. 匿名 2021/06/24(木) 13:00:42
22歳です。
職域接種の案内がきたので申し込みました。渋谷勤務なので、オリンピックで人増えるだろうし、その前に打っておきたい。+126
-24
-
59. 匿名 2021/06/24(木) 13:00:50
20代っていっても
前半の若い人と後半のおばさんじゃ
話は変わってくるよね+8
-108
-
60. 匿名 2021/06/24(木) 13:00:57
>>36
職場の妊婦さんは打ってたよ。
医療逼迫地域でコロナが重篤化したら搬送先も見つかるか厳しいし母体も胎児も危険だからって。
アメリカではワクチン打って無事に出産したって人が増えてるみたいだね。+151
-29
-
61. 匿名 2021/06/24(木) 13:01:07
+85
-4
-
62. 匿名 2021/06/24(木) 13:01:11
打ちません。コロナにかかったけど運が良かったのか、全然しんどくなかったし。しかもワクチン打ったって感染予防はできないんでしょ?打つ意味ないなー。+205
-84
-
63. 匿名 2021/06/24(木) 13:01:23
打つけど、打たない人や不安な人の気持ちもわかる。打たないなんてバカみたいに言う人は苦手+368
-8
-
64. 匿名 2021/06/24(木) 13:01:24
打つよ
基礎疾患もないし今までワクチンや薬で重篤な副反応出たこと一度もないから+104
-22
-
65. 匿名 2021/06/24(木) 13:01:46
打ちたいけど何となく怖い
自分が数少ないと言われてるけど、後遺症や死んだらと思うと+179
-7
-
66. 匿名 2021/06/24(木) 13:01:51
+6
-3
-
67. 匿名 2021/06/24(木) 13:02:06
なんかワクチン打ったら人にはうつさないって思ってる人多いよね?
インタビューでもよく孫に会いたいとか言う人。
インフルの予防接種だって自分が軽症なだけで人にはうつすんだけどね。
+495
-16
-
68. 匿名 2021/06/24(木) 13:02:14
26歳
子供欲しいので打ちません+197
-48
-
69. 匿名 2021/06/24(木) 13:02:53
打つ
コロナにかかってハゲと味覚障害になるのこわい+83
-26
-
70. 匿名 2021/06/24(木) 13:02:55
悩む。妊娠希望で計画中の人も打ってもいいとは言われているけど、もし打った後に妊娠してその子が五体満足ではなかったりしたら、打たなかったら結果が変わったかもしれない、、と因果関係が認められなかったとしても後悔すると思うから。打たなかったらそれはワクチンがなんて言い訳立たないからね。打ったあとにしようかなって思ってる、、。それでも不安だけど。+199
-16
-
71. 匿名 2021/06/24(木) 13:02:58
打っても副反応の恐怖、コロナになっても重症、後遺症の恐怖。どっちもなってみなきゃ分からない。+173
-2
-
72. 匿名 2021/06/24(木) 13:03:01
接種券きた!
予約は7月中旬からだけど思ってたより早いね+83
-4
-
73. 匿名 2021/06/24(木) 13:03:11
28歳
私は打つ予定
コロナの後遺症とワクチンでの副作用ならワクチンで重症化を抑えられる方を取る+67
-31
-
74. 匿名 2021/06/24(木) 13:03:27
28歳
打たない。死んだニュース見ると自分も死ぬんじゃないかと思ってしまう。
夫は打つらしいけどお互いにお互いの判断を「いいんじゃない」って言ってる。+307
-22
-
75. 匿名 2021/06/24(木) 13:03:30
>>9
数年後のことは分からないよ。短期副反応がなかっただけで。+326
-63
-
76. 匿名 2021/06/24(木) 13:03:34
27歳
打つよ。今週の土曜に行ってきます。+73
-17
-
77. 匿名 2021/06/24(木) 13:03:37
子供まだだから迷う
+64
-8
-
78. 匿名 2021/06/24(木) 13:03:39
>>59
10代後半の若者と20代前半のおばちゃんならどう?+52
-7
-
79. 匿名 2021/06/24(木) 13:03:42
打たないです
ワンオペで未就園児2人いるので寝込めません…
それに大前提として怖いので打ちたくないです+200
-25
-
80. 匿名 2021/06/24(木) 13:03:46
打ちません。
日本国民の9割が打てば私が打たなくても感染拡大はしませんので。
だからみんなはワクチン打ってね。+63
-69
-
81. 匿名 2021/06/24(木) 13:04:03
>>26
変異株の若者の重症化率を数値で表したものってあるの?探しても見つからないからテレビが適当なこと言ってると思ってる。+132
-5
-
82. 匿名 2021/06/24(木) 13:04:10
打つけど不安とか恐怖で本当に体調悪くなりそう+93
-5
-
83. 匿名 2021/06/24(木) 13:04:17
ピル飲んでるから産婦人科で聞いてから考えるけど今の気持ちだと打ちたい+64
-6
-
84. 匿名 2021/06/24(木) 13:04:49
>>63
たしかに
打つ・打たないはその人の考えた結果であって、
自分と考えの違う人を蔑むようなことを言うのは、ちょっと違うと思うわ+176
-3
-
85. 匿名 2021/06/24(木) 13:04:55
打つよ。そして友達と飲みに行く!+12
-59
-
86. 匿名 2021/06/24(木) 13:04:59
20代の娘がいますが打たないようにいってます。2年、最低でも1年は様子見してほしいです。
なぜなら私が打ったら下腹部が重くなって悪阻のような吐き気や、悪心が続いたからです。確実に子宮系への影響はあります。一時期だったら良いのですが…
+180
-103
-
87. 匿名 2021/06/24(木) 13:05:00
27歳、新婚です。
ゆくゆく子供欲しいから今のうちに打つことにした!副作用きつくないといいな+92
-37
-
88. 匿名 2021/06/24(木) 13:05:14
>>75
これだよね。怖いのはさ。+256
-22
-
89. 匿名 2021/06/24(木) 13:05:18
打たない。因果関係は認められていないけど、若い人がワクチン打った直後に奇行をしたり、亡くなるケースもあるみたいだから。
それが全く関係ないと証明されるまでは打たないかな+155
-17
-
90. 匿名 2021/06/24(木) 13:05:19
25歳だけど打たないしこれからも打つつもりない。遺伝子組み換えワクチンはいや。+153
-29
-
91. 匿名 2021/06/24(木) 13:05:40
>>80
任せて!+48
-0
-
92. 匿名 2021/06/24(木) 13:05:41
ガルちゃん内の「ワクチン打ちたい」って言えない同調圧力って異常だよね。+136
-72
-
93. 匿名 2021/06/24(木) 13:05:48
>>1
都内在住の同い年です。
アレルギー体質だしと迷っていたところにファイザーで心膜炎の可能性トピを見て、心疾患持ちだからやめとこうと決めました。+205
-5
-
94. 匿名 2021/06/24(木) 13:06:35
「Dr.苫米地 ヒトに初めて実用化接種されるmRNAワクチンとは」というYouTubeを一度見てほしい。
若い世代だから尚更よく考えてみて。+24
-17
-
95. 匿名 2021/06/24(木) 13:06:37
>>36
2人目を妊娠中だけど今のところは産んでから打とうと思ってるよ。まだ1人目を園に行かせてるわけじゃないし、副作用で体調悪くなると困るなぁ、と思いつつ。ただ通ってる産婦人科が6月から摂取開始?らしいからお腹の子の調子と先生と相談しようと思うよ。+59
-6
-
96. 匿名 2021/06/24(木) 13:06:56
>>92
そう?打ちたいって言ってる人普通にいるじゃん+130
-17
-
97. 匿名 2021/06/24(木) 13:07:08
>>86
今は具合どうなったんですか?+36
-1
-
98. 匿名 2021/06/24(木) 13:07:11
打ちます。
ワクチンの副反応よりも、コロナに感染した時の症状と後遺症のほうが個人的に怖いからです。
考えは人それぞれなので自分の思う通りにすればいいと思います。+146
-16
-
99. 匿名 2021/06/24(木) 13:07:25
ワクチンってコロナウイルスを入れるって事だよね?
ワクチン後の副反応の発熱とか出てる間は他の人への感染リスクはないのかな?+9
-32
-
100. 匿名 2021/06/24(木) 13:07:30
25歳妊娠3ヶ月です
1〜3年くらい様子見てから打つかなぁ+52
-7
-
101. 匿名 2021/06/24(木) 13:07:36
20代の結婚した友達は妊活中の人も居るから打たない人が多いみたい。私も基礎疾患あるから打たないけど 彼氏は仕事柄接客業だし打つことになると思う。+65
-2
-
102. 匿名 2021/06/24(木) 13:08:10
>>94
これね。私も見ました。友達にも送ったら打たないって決めてた。Dr.苫米地 ヒトに初めて実用化接種されるmRNAワクチンとは - YouTubeyoutu.be思考停止という病 苫米地英人 https://www.amazon.co.jp/dp/B07VCP5X72/ref=cm_sw_r_tw_dp_M0KJ63TJ34VXK235EC02">
+41
-31
-
103. 匿名 2021/06/24(木) 13:08:29
>>10
妊婦さんやこれから子どもを考えてる人は、絶対打たない方がいい。もし不妊や流産とかになった時にいちいち後遺症かもしれないと思う過去を作らない方がいい。+372
-152
-
104. 匿名 2021/06/24(木) 13:08:39
この前接種券届いた。
ワクチン出来た頃は20代に回ってくるのなんてまだまだ先の話だと思ってたのにこんなに早く届くと思わなくてまだ心の準備が出来てない…
まだ半々で悩んでる。+126
-0
-
105. 匿名 2021/06/24(木) 13:08:43
>>39
何歳で産んだのよ、、+96
-3
-
106. 匿名 2021/06/24(木) 13:09:16
未婚20代後半…迷う
+32
-5
-
107. 匿名 2021/06/24(木) 13:09:46
大学で始まったけど、モヤモヤはする
様子見+78
-1
-
108. 匿名 2021/06/24(木) 13:09:54
怖いけど、もう子供産む予定はないから打っても良いかもなーとは思い始めた。
けどまだ悩み中。+22
-4
-
109. 匿名 2021/06/24(木) 13:09:56
>>57
デキ婚?+7
-37
-
110. 匿名 2021/06/24(木) 13:10:11
>>1
打てるなら打つ。
集団免疫を付けるためにはなるべく多くの人が打たないと意味ないしね。
副反応も熱とか腕が痛いとかでしょ?
コロナにかかって、誰にも看取られず最後を迎える方が怖いよ。+38
-81
-
111. 匿名 2021/06/24(木) 13:10:24
>>75
コロナに罹患した後遺症も不妊だの脱毛だの言われてるから、こればっかりは結局賭けだよね。+198
-4
-
112. 匿名 2021/06/24(木) 13:10:26
>>34
人が打つ、打たないを他人がとやかく言うのは大きなお世話+144
-6
-
113. 匿名 2021/06/24(木) 13:10:27
県内でうちの市だけまだ何の案内も出てない(広報にすら載らない)から何とも言えない
いまいち実感がわかない+1
-4
-
114. 匿名 2021/06/24(木) 13:10:32
国のことは信用できないから打たない。今までの薬害見てたら思う。サリドマイドとか薬害エイズとか。+114
-11
-
115. 匿名 2021/06/24(木) 13:10:35
40歳でコロナ陽性になり、現在入院中です。
11日間高熱で死ぬかと思いました。
ワクチンも100%ではないし、感染してからの症状もそれぞれですが、コロナを甘くみない方が良いです。
私もまさか自分がこんなに苦しむとは思っていませんでしたので。+148
-39
-
116. 匿名 2021/06/24(木) 13:10:38
>>87 こどもできなかったり、他の人も書いてたけど五体満足じゃなかったら後悔するようなことない?ワクチン打ってなかったら〜って。+31
-38
-
117. 匿名 2021/06/24(木) 13:10:58
コロナに1回なったし、なった時もただの風邪引き始めの症状だけで終わったから打ちたくない。今の所は。
既感染者がワクチン接種すると感染してない人より副反応さらに強いみたいだし未知のワクチンとしか思えないし。
ただの風邪って言うと怒る人いるけど若い世代にとってはただの風邪症状だったっていう人圧倒的に多いよ。
高齢者と関わることないしもう去年のときみたいにコロナの事重く考えてない。+91
-18
-
118. 匿名 2021/06/24(木) 13:11:13
打ちません。
錠剤でアナフィラキシーになったのもあるけど、何より子供が小さいから、数年たったあとの影響がまだわからないのが怖すぎる。
夫も私も打って数年後に何かあったらって考えると正直コロナ感染するよりこわい。+109
-6
-
119. 匿名 2021/06/24(木) 13:11:40
>>115
20代、、+79
-14
-
120. 匿名 2021/06/24(木) 13:11:42
>>109
横だけどコロナワクチンと何の関係もなくない?+56
-2
-
121. 匿名 2021/06/24(木) 13:11:55
できればアンジェスか、塩野義製薬のワクチン打ちたい+23
-2
-
122. 匿名 2021/06/24(木) 13:12:13
>>119
分かってますよ+6
-32
-
123. 匿名 2021/06/24(木) 13:12:24
>>117
コロナなった人は打たなくていいよね+45
-7
-
124. 匿名 2021/06/24(木) 13:12:33
>>91
ありがとうございます。
+27
-0
-
125. 匿名 2021/06/24(木) 13:12:45
>>115
トピズレですよ。+65
-17
-
126. 匿名 2021/06/24(木) 13:12:54
中高生の子供がいるけど本人達も打つつもりが無いし私も打たせるつもりはない
ちなみに私も打たない
今は良くても何年か後にどんな副反応が出るか分からないし、この前私と同じ基礎疾患の人が接種後に何時間かで亡くなったってニュースで見たから怖くて無理
ワクチンで命を落とすよりコロナで命を落とす方のが幾分か自分の中で納得できるから打たない事にした
できればどっちでも命を落としたくないけどどうなるかは分からないしね+19
-39
-
127. 匿名 2021/06/24(木) 13:13:25
>>126
20代で中高生の子ども!??+61
-0
-
128. 匿名 2021/06/24(木) 13:13:27
寝たきりになってるばあちゃんに会いたいから打つよ+11
-11
-
129. 匿名 2021/06/24(木) 13:13:36
>>126
20代で中高の子供がいるの?それともトピタイ読んでないのかな?+62
-1
-
130. 匿名 2021/06/24(木) 13:13:37
>>36
アメリカ在住の姉34歳が、妊娠7か月でファイザー接種して、
この間無事に出産したよ
アメリカ人はよっぽど反ワクチンの活動家でもない限りは
大抵接種するらしいから、周囲の妊婦もみんな打ってたって+83
-24
-
131. 匿名 2021/06/24(木) 13:13:49
打たなくてもいいけど出歩くな+12
-19
-
132. 匿名 2021/06/24(木) 13:13:52
>>115
20代のトピなんですけど...+85
-14
-
133. 匿名 2021/06/24(木) 13:14:09
>>25
飛行機に乗れなくなるかも
+16
-24
-
134. 匿名 2021/06/24(木) 13:14:12
>>1
ギリ20代だけれど既に一回大規模接種で打ったよ
色々理由はあるけど第一に早く海外行きたいから+111
-16
-
135. 匿名 2021/06/24(木) 13:14:31
>>38
これか…+143
-5
-
136. 匿名 2021/06/24(木) 13:14:34
>>34
20代のリスクそもそも低いじゃん何言ってんの+108
-9
-
137. 匿名 2021/06/24(木) 13:14:42
>>1
不安がないかと言えば嘘になるけど、打ちたいと思ってる。
一人でも多くの人が打つことで収束に向かうと信じてる。
だからといって理由があって打たない人を責めようとは思わない。
ただ、自分が打たないからって他の人にも打つのやめなよーって言うやつは嫌い。+148
-32
-
138. 匿名 2021/06/24(木) 13:14:52
>>117
私もコロナ陽性だけど無症状だし、友達もそうだった。20代でコロナで亡くなった人って6人だった記憶が。重症化率も低いし、そもそもワクチンいらないよ。+100
-14
-
139. 匿名 2021/06/24(木) 13:15:09
>>13
拒否できませんか?
介護職ですが拒否しました。+149
-9
-
140. 匿名 2021/06/24(木) 13:15:37
>>137
わかる
みんな打ってくれたほうがいいから
打たない派多くしたくない+60
-10
-
141. 匿名 2021/06/24(木) 13:15:39
>>116
そうなったら、その時はその時でまた考えることにしたよ。
先のことはわからないから、そのことで悩む時間もったいないと思ったし、
今はまだいない子供よりも、周りの人や自分が重症化しないように打つ判断にしたよ。+73
-18
-
142. 匿名 2021/06/24(木) 13:15:47
>>134
海外はワクチンパスポート断念してるから日本が作ったって意味ない...+82
-8
-
143. 匿名 2021/06/24(木) 13:15:52
>>11
接種後熱がでてるほうが抗体がついているんですよね?+5
-37
-
144. 匿名 2021/06/24(木) 13:15:55
28歳でちょうど2時間前に職域接種で受けてきた!
痛みもなにもないけどこれからなのかな?
家族とか先に打った上司はは筋肉痛みたいな痛みと微熱があったって言ってた+52
-3
-
145. 匿名 2021/06/24(木) 13:16:09
25歳です
2歳年上の夫は打つみたいです
母は医療従事者でもう打っていて、2回目に熱が出たみたいですが
熱とかはワクチンの効果が出てるということ〜みたいなのをニュースでやっていました
色んな情報を踏まえた上で未だ悩んでおります
何より筋肉注射を打っているニュース見たら、めちゃ刺さってる!!痛そう!!っていう衝撃で怖くなりました…(笑)+31
-2
-
146. 匿名 2021/06/24(木) 13:16:20
>>94
貼ってくれてありがとう。
20代の息子がいます。これからの人生の方が長い世代こそ慎重になってほしい。
ニュースのコメンテーターも、全員と言っていいほどワクチン推進派ばかりで逆に不信感が募ります。
慎重派なんてゼロ。テレビでは口が裂けてもワクチン怖いと言えないんでしょうね。+121
-20
-
147. 匿名 2021/06/24(木) 13:16:24
48歳は若者に入るかな+0
-20
-
148. 匿名 2021/06/24(木) 13:16:24
>>115
注意喚起ありがとうございます。
二十代トピなので反感は買うかもしれませんが、やはり経験者の意見は参考になるので有り難いです。
どうぞお大事に。+191
-9
-
149. 匿名 2021/06/24(木) 13:16:59
さっさと打ちたいです
後遺症とか地味に怖いし。
田舎なのでいつになるやら+15
-7
-
150. 匿名 2021/06/24(木) 13:17:11
>>142
イギリスで国内向けが停止されただけだよ
海外渡航に必要なパスポートは各国とも動いてる+16
-10
-
151. 匿名 2021/06/24(木) 13:17:18
>>116
なんでもワクチンのせいにできて、逆に楽だね+79
-15
-
152. 匿名 2021/06/24(木) 13:17:24
>>25
それさ、決まってから打てば良くない?
もしかしたら打たなくてもいいかもしれないじゃん+75
-13
-
153. 匿名 2021/06/24(木) 13:17:29
>>144
副反応はすぐではなく数時間後~24時間後くらいに出る人が多い模様+17
-1
-
154. 匿名 2021/06/24(木) 13:17:59
ワクチントピ立ちすぎ。
結局最後は打つ派打たない派でネット戦争勃発だよ。
どちらの言い分も間違ってない。
正解、不正解は無いんだよ。+116
-2
-
155. 匿名 2021/06/24(木) 13:18:07
>>146
そう?テレビではワクチンの副作用ばかり放送して、接種するの危ないよ〜ってイメージしかないわ。
でも打たないほうがいいとは口が裂けても言えないから、打ったほうが〜と言いつつ副作用の話ばかり取り上げてるのかと。+12
-39
-
156. 匿名 2021/06/24(木) 13:18:11
>>130
アメリカでも若者は接種に消極的な層がいるってやってたけど、それが活動家なの?賞金出したり特典付けたりしてるから受けない人割と多いのかと思ってた+63
-5
-
157. 匿名 2021/06/24(木) 13:18:12
真実は未来だけが知る、というのが恐いわ。+26
-2
-
158. 匿名 2021/06/24(木) 13:18:21
>>152
ワクチン不足も起こりそうだからね
今年後半からはアストラゼネカも使いそうだし+45
-1
-
159. 匿名 2021/06/24(木) 13:18:24
都内で生産して都外に
出荷する流れの繰り返し
なんだから、
都内の摂取率が7割くらいになるまで
待つよ。論理的にはそれで収束する。+3
-4
-
160. 匿名 2021/06/24(木) 13:18:38
ワクチン接種後どれ位有効期間が続くんだろう。
それが解明されてから打つかな。何回も打つの嫌だし。+17
-0
-
161. 匿名 2021/06/24(木) 13:18:40
インフルのワクチンでも
アナフィラキシーになったし
他の抗生物質や咳止めなど
普通の広く使われている薬でも
重度のアナフィラキシーになり
失明しかけたほどひどい
アレルギー体質なので私は打たない。
もうアナフィラキシーになるかも
しれないことは避けて生きていきたい
ぐらいしんどい経験だった。+92
-1
-
162. 匿名 2021/06/24(木) 13:18:41
>>150
PCR陰性証明あればいけるのに+9
-2
-
163. 匿名 2021/06/24(木) 13:18:53
>>116
テレビでお医者さんは不妊とかずっと影響するような可能性があるものではないって言ってたような気がする+45
-11
-
164. 匿名 2021/06/24(木) 13:18:53
>>144
筋肉痛は筋肉注射の痛みなのでワクチンの副反応とはまた違うようですよ。+31
-2
-
165. 匿名 2021/06/24(木) 13:18:55
>>142
いやまだワクチン打たないと行けない国がほとんどだよ
タイなんかも秋にオープンするけどワクチン打たないと行けないし
海外行く人にとっては打つしか選択肢はない
+38
-2
-
166. 匿名 2021/06/24(木) 13:19:04 ID:jOuHH7Iwoa
ワクチンって好きなときに打てるのかな?
今はワクチンできました!年齢順で解禁!予約殺到!って感じだけど…半年後とか気が向いたときにでも打ってくれるのかな。無料じゃなくなるとかあるのかな?+65
-0
-
167. 匿名 2021/06/24(木) 13:19:37
>>160
一年後も免疫はついたままってニュースでやってたよ。+4
-13
-
168. 匿名 2021/06/24(木) 13:19:47
>>155
え、テレビでは芸能人誰々うちました!とか、河野大臣打ちました!打ってください!!って宣伝しまわってるじゃんか笑+60
-3
-
169. 匿名 2021/06/24(木) 13:19:48
27歳。打ちません。私は子宮内膜症(チョコレート嚢胞)持ちなのと、首に血管腫があって定期的にMRIで大きくなってないか検査しています。どちらも血流や血管系なので少し血栓に繋がるのでは?と怖くて。もちろんコロナで血栓も怖いけど、、その日に死亡した例を見るとなかなか踏み切れず。同い年の旦那は打とうかなと言っていますが、止める気はないです。本当に自分次第という感じですよね+86
-3
-
170. 匿名 2021/06/24(木) 13:19:50
>>162
今はそもそも渡航制限がかかってたり手続きが大変+8
-0
-
171. 匿名 2021/06/24(木) 13:19:52
>>92
28歳だけど、会社で同じフロアの同期30人くらいはみんな打つと言ってるから、
ガルちゃんの「打ちたくない」がここまで多いのが不思議・・・
まあ個人の自由だから別にいいんだけどね
早く打って海外旅行行きたい!+104
-32
-
172. 匿名 2021/06/24(木) 13:19:59
>>29
おいくつですか?大学病院の看護師の友人は30代前半の女性は私が知る限り100%副反応出てるって言ってました。40代とかは出てない人多いみたいです+96
-5
-
173. 匿名 2021/06/24(木) 13:20:33
都心 打つべき
都市部 まあまあ打つべき
田舎 打ちたかったら打てば
みたいな感じでしょ、疫学的には。+2
-15
-
174. 匿名 2021/06/24(木) 13:20:58
>>96
あー、はいはい。
早速お疲れ様ー+4
-27
-
175. 匿名 2021/06/24(木) 13:21:20
>>1
大阪市内!同い年!
順番来ればすぐにでもうつ。
でも65の父にやっとワクチンの案内来たぐらいだし大阪市内めっちゃ遅いよね!まだまだ順番来ないと思う+46
-8
-
176. 匿名 2021/06/24(木) 13:21:24
>>165
PCR陰性証明でOKしてくれたらいいのにね+19
-2
-
177. 匿名 2021/06/24(木) 13:21:30
打たないよ、治療薬あるし、必要ない+19
-9
-
178. 匿名 2021/06/24(木) 13:21:37
>>120
だよね。109みたいな人まじでキモい+33
-0
-
179. 匿名 2021/06/24(木) 13:22:03
>>176
感染してもしばらくは陰性のままだからね+22
-1
-
180. 匿名 2021/06/24(木) 13:22:16
>>172
従兄弟が29でうったけど
副反応なかったらしい
+34
-3
-
181. 匿名 2021/06/24(木) 13:22:19
>>135
年齢からするとフサフサだから他人事+75
-0
-
182. 匿名 2021/06/24(木) 13:22:45
>>155
どのテレビ?
私もワクチン推奨のワイドショーしか見たことないよ。ワクチン打ちたく無いなんてテレビで言ったら干されるんだろうなって思ってた。+75
-2
-
183. 匿名 2021/06/24(木) 13:22:53
まあ自分のためっていうより
人のためって側面が強いからね、
そうだとすると、人が多い地域は、
打たなきゃなんないでしょ、
できる限り。+4
-7
-
184. 匿名 2021/06/24(木) 13:23:08
打たなきゃよかった+15
-5
-
185. 匿名 2021/06/24(木) 13:23:11
>>13
強制的にはできないんだけどなぁ+111
-0
-
186. 匿名 2021/06/24(木) 13:23:32
>>172
27歳です。同じ職場の20代女性も高熱が出ていました。。。+62
-0
-
187. 匿名 2021/06/24(木) 13:23:43
>>167
そうなんですか?厚労省のHPにはまだ6ヶ月先に効果があったデータしかとれてないニュアンスで書いてありますがどのニュースでやってました!?+19
-0
-
188. 匿名 2021/06/24(木) 13:23:51
>>56
打った人みんながみんなってわけじゃないと思うけど、これもロシアンルーレットだろうね。+130
-2
-
189. 匿名 2021/06/24(木) 13:24:08
打つよ
いずれワクチン接種していないと行けない国とか出てくるかもだし
アナフィラキシーたまに起こすレベルのアレ持ちだから2回打てるかわからないけど+8
-3
-
190. 匿名 2021/06/24(木) 13:24:11
ちょっと感染者増えたくらいで緊急事態宣言出せとか
オリンピックやるなとか言い出す国なんだからもうみんな打つしかない+12
-8
-
191. 匿名 2021/06/24(木) 13:24:13
>>171
実生活だと「打ちたくない」って言えない
ネットだから言える
そういう人多いと思います。+110
-2
-
192. 匿名 2021/06/24(木) 13:24:28
>>96
論点ずらしw
言ってる人がゼロとか言ってないんだけどね。打ちたいとコメントがついた途端にマイナスつけてる層がかなりいるじゃん。
自分に打ちたいって書いてるだけのコメントに他人がマイナスつけるおかしさに気づいた方がいいよ。+15
-10
-
193. 匿名 2021/06/24(木) 13:24:35
大学生だけど、大学で打てるから打つよ
待ってたらいつ打てるか分からん
電車通学往復2時間半だし、朝は満員だし+39
-3
-
194. 匿名 2021/06/24(木) 13:24:54
重症化した後の後遺症で苦しんで自殺した人がいるよね
若いと死ぬ確率は低いかも知れないけど、後遺症のこを考えると打った方がいいのかな+46
-3
-
195. 匿名 2021/06/24(木) 13:24:57
>>10
妊婦アピールいらないって(笑)+38
-168
-
196. 匿名 2021/06/24(木) 13:24:58
>>161
医学に全く素人の私だけど、あなたは打たない方がいいと思う
でもコロナに罹っても大変そうなのでどうぞ気をつけて過ごしてね
あなたが打たない事を多分周りも責めないはず+51
-2
-
197. 匿名 2021/06/24(木) 13:25:18
>>171
私も不思議
普通に友達も早く順番こないかなーって言ってるし
職場の人でも打ちたくないって言ってる人とかいないと思う。
打つも打たないも自由だけど
ガルは結構偏ってると思う+75
-12
-
198. 匿名 2021/06/24(木) 13:25:19
>>130
わたしの友達もNY駐在だけど、職場の人もほぼ打ってるって言ってたな
うらやましい
私も早く打ちたいけど、まだまだ先になりそう
京都市は何かと遅いんだよ・・+35
-11
-
199. 匿名 2021/06/24(木) 13:25:33
>>40
インフルエンザと同じで打っていいものだよと言われてるけど、うってません。
産後体調が回復するまでも打つ予定はないかなぁ。+47
-2
-
200. 匿名 2021/06/24(木) 13:25:36
>>173
もうずっと感染者ゼロみたいなところは打たなくてわざわざ良いと思うわ
重症化しやすい高齢者だけで+19
-1
-
201. 匿名 2021/06/24(木) 13:26:05
>>9
逆に50代の両親がめちゃくちゃ調子悪くなったので悩んでる+174
-12
-
202. 匿名 2021/06/24(木) 13:26:20
>>75
数年後とか、言い分は分かるけど
変異株だんだんなんか凶悪化っぽくなってない?
ワクチン打たないまま感染したら若い人(私も)どうなるか分からないかもなー とすら思ったりする。+113
-17
-
203. 匿名 2021/06/24(木) 13:26:24
正直熱が出る副反応はあったっていいと思ってる
血栓は怖いけどさ。うつよ+18
-1
-
204. 匿名 2021/06/24(木) 13:26:28
26、都内です
一昨日打ちましたよ
子宮疾患ありますが特に異常無しです+37
-0
-
205. 匿名 2021/06/24(木) 13:27:14
20代はたぶんワクチンにそんな不信感もってないよ
Twitterとかで色々書いてるの
30代とか40代だと思う+13
-21
-
206. 匿名 2021/06/24(木) 13:27:15
>>1
27です!今は打たないです
副作用が怖いです+105
-5
-
207. 匿名 2021/06/24(木) 13:27:25
>>103
それはいえてる。
私も今授乳中だから、うつとしても卒乳してからにしようと思ってるし。+209
-9
-
208. 匿名 2021/06/24(木) 13:27:46
29歳打たないかも
健康とは言えないし5歳の子どももいるからもし打って何かあったら、と考えると怖い+30
-5
-
209. 匿名 2021/06/24(木) 13:27:50
海外行きたいから打つ選択肢しか無いわ+13
-7
-
210. 匿名 2021/06/24(木) 13:27:51
打たないな。
自己免疫力あげていく。そのうち国産の不活化ワクチンや、イベルメクチン治療薬みたいなの登場するから慌てないかな。+42
-5
-
211. 匿名 2021/06/24(木) 13:28:03
>>205
ってか主婦でしょ
自分は外に出ないからリスクばっかが高く感じる+26
-3
-
212. 匿名 2021/06/24(木) 13:28:03
>>97
乗り物酔いみたいな吐き気が少しあります。この吐き気は悪阻の時と同じです。
それと腰の重い感じです。+42
-12
-
213. 匿名 2021/06/24(木) 13:28:27
コロナ禍におけるメディアリテラシーの重要性―子宮頸がんワクチンから学ぶこと(Medical Note) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp新型コロナワクチンの接種が進むにつれ、各種メディアでワクチン接種後の“有害事象・副反応”と誤認されるような報道が相次ぎ、接種を悩んでいる方も多いのではないでしょうか。ワクチンに関する報道とその影響に
朝日新聞が主導する反ワクチンキャンペーンで、日本の子宮頸がんワクチン接種率は70%→先進国唯一の1%未満に
数千人の日本人女性が子宮や命を失い、今も接種率は回復していない
マスゴミやSNSでのこういう反ワクチンキャンペーンには厳重警戒を+20
-9
-
214. 匿名 2021/06/24(木) 13:28:56
>>36
まだ案内来てないけど病院の先生や身内の医師と相談して打つつもりではいる。
けど、全然案内が来る気配ないからなぁー。
臨月で打つことになったら副反応の発熱で受診できなくなっても困るしそうなれば見送るかもしれないけど、タイミングが合えば私は打ちたい。+22
-3
-
215. 匿名 2021/06/24(木) 13:29:03
>>159
皆んな様子見で接種率悪くて感染拡大しまくったら最悪だね
って今思ったわ。+9
-6
-
216. 匿名 2021/06/24(木) 13:29:24
>>119
コメント No.115
115. 匿名 2021/06/24(木) 13:10:35 [通報]返信
20歳でコロナ陽性になり、現在入院中です。
11日間高熱で死ぬかと思いました。
ワクチンも100%ではないし、感染してからの症状もそれぞれですが、コロナを甘くみない方が良いです。
私もまさか自分がこんなに苦しむとは思っていませんでしたので。
これやったら嘘やってもプラスおしたか?+0
-21
-
217. 匿名 2021/06/24(木) 13:29:37
28ですが、もう子どもも2人いるし、今後産む予定まもないので打ちます。
というか義両親から強制されました。同居だし断れないしね…まぁいいかと。
これからの人は迷いますよね。+21
-5
-
218. 匿名 2021/06/24(木) 13:29:59
>>172
30代後半の姉は同じような症状出てました。+19
-0
-
219. 匿名 2021/06/24(木) 13:30:05
来月職域接種で打ちに行きますよー。
副作用心配だけどうちの会社は接種翌日は特別休暇(有給)を貰えることになったからゆっくり休むつもり。+15
-0
-
220. 匿名 2021/06/24(木) 13:30:54
>>56
私も数年後が怖いから打ちたくない+161
-11
-
221. 匿名 2021/06/24(木) 13:31:20
>>45
別トピで
ファイザーワクチンについて
・発症予防効果:ありそう
・感染予防効果:不明
・重症予防効果:不明
・副反応:不明、未知のものがありそう
ってみたよ
感染予防効果が不明ってことだから各自感染しないように努めるしかないよね+11
-30
-
222. 匿名 2021/06/24(木) 13:31:45
24歳千葉県在住ですが打つ予定ないです+16
-4
-
223. 匿名 2021/06/24(木) 13:31:49
祖父母は2回目を摂取済みだけど打つ
家に顔を見せに行きたいからね+8
-7
-
224. 匿名 2021/06/24(木) 13:32:10
最近、職場で希望者のみワクチン接種できるというお知らせが来たのですが私は摂取しないことにしました。副反応のことや摂取したあとに死亡している方もいると聞いたので怖いです…。+16
-9
-
225. 匿名 2021/06/24(木) 13:32:11
打ちますよ
重症化して後遺症に苦しみたくありません+30
-7
-
226. 匿名 2021/06/24(木) 13:32:13
違うところにも書き込みしちゃったんだけど。
私は公式にも「接種要注意」に上げられる疾患があるから、打ったほうがいいのは分かってるけど、まだ迷ってる。それで体調悪化したら本末転倒だし。でも職場ではただの反ワクチンだと思われてるのが辛い。。+21
-1
-
227. 匿名 2021/06/24(木) 13:32:19
6/23より行われたCDCのACIPCOVID-19 Vaccine会議資料
https://www.cdc.gov/vaccines/acip/meetings/downloads/slides-2021-06/03-COVID-Shimabukuro-508.pdfwww.cdc.govhttps://www.cdc.gov/vaccines/acip/meetings/downloads/slides-2021-06/03-COVID-Shimabukuro-508.pdf
12~39才は有為に心筋炎リスクが高くなる
特に男性
おじさんおばさんだけ打つのが良さそう。+6
-10
-
228. 匿名 2021/06/24(木) 13:32:35
>>13
強制は違法なんだよね+142
-1
-
229. 匿名 2021/06/24(木) 13:33:10
自律神経が弱く突然体調が悪くなる時があり(今まで悪くなったことがない場所が突然痛み出したりする)、自分の体のことが全く分からない。もしかしたらひどい副反応が出るのではないかと考えると怖い。打つべきなのだろうけど、まだ打つ勇気が持てません…。+14
-0
-
230. 匿名 2021/06/24(木) 13:33:10
>>197
若者はこれからの妊娠とか考えると慎重になるのは分かるけど、
ガルちゃんのメイン層である高齢女性ほど、打つ方がいいのにね
+23
-8
-
231. 匿名 2021/06/24(木) 13:33:12
ワクチン接種証明書の特典に負けて結局打つ人たくさんいそう
国は打たせよう打たせようと色々と盛り込んでくるだろうし+25
-2
-
232. 匿名 2021/06/24(木) 13:33:13
過去の国の対応を考えると、薬害エイズとかサリドマイドとかあって打つ気にならない。+13
-3
-
233. 匿名 2021/06/24(木) 13:33:21
>>56
キリなくね?
それ言ったら感染したあとも分からないじゃん。
+153
-28
-
234. 匿名 2021/06/24(木) 13:35:25
ガル民に20代いるんか
40代50代60代の毒義母追い出そうぜ!+3
-15
-
235. 匿名 2021/06/24(木) 13:35:35
>>56
感染した数年後の事も分からないけどね+154
-9
-
236. 匿名 2021/06/24(木) 13:36:54
【死亡が激増!】コロナワクチン死亡報告と副反応|最新データ速報 - YouTubeyoutu.be(速報)厚生労働省ワクチン分科会データより最新の死亡報告と副反応疑いデータを分析します■チャンネル登録はこちら↓https://www.youtube.com/channel/UCijhHCXNM1SoJemoycFt_Vg?sub_confirmation=1※本動画は、内閣官房や、厚生労働省及び首相官邸の公式..."&g...
+4
-11
-
237. 匿名 2021/06/24(木) 13:37:05
無症状ですんだ人だって体にどんなことが起こったのかわからないのにね+24
-2
-
238. 匿名 2021/06/24(木) 13:37:13
医療従事者です。2回目の接種も早々に終えています。副反応ももちろん怖いけど、もし自分が打たなかったことで院内クラスターに繋がり、患者さんの命に関わるような事態になったら精神的に仕事続けることはできないと思ったので。私がこの先の人生を考えた上での選択・決断です。もし副反応で苦しむことになったらそれはそれで仕方がない。他の方は好きにしたらいい。+49
-5
-
239. 匿名 2021/06/24(木) 13:37:42
>>205
ヤフコメも反ワクチンばっかりのイメージだけど
あそこもメインユーザーが40代以上らしいから
中高年の方が打ちたくない人が多いのかな+29
-2
-
240. 匿名 2021/06/24(木) 13:37:50
私は打ちません。
緊急承認されたワクチンで2023年までは治験中です。
日本ではファイザーワクチンを打ったあとに355人死亡していますが、因果関係は不明です。
リスクとベネフィットをよく調べて自身で納得出来るなら打っても良いと思います。+78
-11
-
241. 匿名 2021/06/24(木) 13:38:12
>>5
コロナなったけど、ハゲなかったよ。
知り合いでも3人罹った人いるけど、ハゲた人いないよ。
こればっかりは人によるんだろうな。+216
-7
-
242. 匿名 2021/06/24(木) 13:38:17
>>1
基礎疾患ないしと思って打ちましたが、当日の夜から筋肉痛で腕が上がらない
微熱、ちょっとした腹痛、頭痛があって不安になりました
2回目打つか迷ってます…+30
-10
-
243. 匿名 2021/06/24(木) 13:38:17
20代でも重症までいかなくても治療が必要な状態になる人ってのはいっぱいいるんだよね+6
-0
-
244. 匿名 2021/06/24(木) 13:38:35
>>227
18才から24才男性
233/4337287 が心筋炎
2万人に一人かちょっと多いですね+18
-1
-
245. 匿名 2021/06/24(木) 13:38:39
>>29
これリアルでも聞くんだよなあ…
一人暮らしだし怖いんだよね
家と職場とスーパーだけの生活だからまだ打たなくて良いかなって思っちゃう+127
-6
-
246. 匿名 2021/06/24(木) 13:38:46
>>46
ワクチン打っても感染するし、周囲にも撒き散らしますよ+95
-45
-
247. 匿名 2021/06/24(木) 13:40:16
医療従事者じゃないし人と会う仕事でもないからまだ様子見したい。
私より必要な人いそうだし。+8
-2
-
248. 匿名 2021/06/24(木) 13:40:40
>>9
誰かは大丈夫でも自分は違うかもと思うから怖くて打てない。数年後に何かあっても嫌だし。+149
-8
-
249. 匿名 2021/06/24(木) 13:41:13
>>246
まずかなりの予防効果がある
そして陽性になっても発症を防ぐ効果もある
発症しなかった人が人に感染させる可能性はかなり低いってのは
反ワクチン派もよく持ち出してくるデータに入ってる+75
-17
-
250. 匿名 2021/06/24(木) 13:42:17
>>133
ヨーロッパでは打った人が乗れないかもってなりだしたよ。
高度が高いと血栓リスクあってやばいから。+57
-6
-
251. 匿名 2021/06/24(木) 13:42:25
>>138
でも年代別では20代の感染が1番多いじゃん。
因みに私は迷ってる。+3
-17
-
252. 匿名 2021/06/24(木) 13:42:28
>>105
横だけど17,8とかじゃない?
20代で11の息子ってインパクトあるね+84
-1
-
253. 匿名 2021/06/24(木) 13:43:26
20代じゃないおばさんは出ていって下さい+8
-4
-
254. 匿名 2021/06/24(木) 13:43:51
>>1
打つ打たないは自由だよね。
私は打つ。もう家族は私以外みんな打ってる。+50
-7
-
255. 匿名 2021/06/24(木) 13:44:08
大学でモデルナ社製のやつを打つ予定です+14
-1
-
256. 匿名 2021/06/24(木) 13:44:43
28さい
打たないです
その昔カナダ留学中に咳がとまらなくて
ホストファミリーが良かれと思ってくれた
シロップの現地の飲み薬を飲んだら
丸々咳と共に吐き出した経験から
よく分からないものを体にいれるのが
トラウマです😓+12
-15
-
257. 匿名 2021/06/24(木) 13:44:56
>>1
>>134
私も海外や旅行行きたいから打ったけど、なんか打っても抗体は数ヶ月で消えるとか、かからないわけじゃないとか、情報が錯綜していて何が正しいのか分からない。
打ったはいいけど自粛モードもマスクも続きそうだよね
打った人はマスクなしでOKとかにしてほしい+13
-31
-
258. 匿名 2021/06/24(木) 13:44:59
>>251
感染者は17万人くらいだったかな。重傷者0人、死亡者数は7人。
なので、ほとんどは軽症か無症状っぽいね。+21
-1
-
259. 匿名 2021/06/24(木) 13:45:20
医療従事者枠で打ちました。
職場では妊活してる人や新婚さんは念のためワクチン接種を見送る人もいましたよ。
1回目は接種翌日から腕が痛くなり数日で落ち着きました。2回目は接種してすぐ腕が痛くなり翌日は微熱が出て腕も痛いしキツかったです。
職場で念のためカロナールを出してもらったので飲むと多少楽になりました。翌日にはすっかり元気です。
中には熱は出なかったけど腕の痛みとめまいを感じる人もいましたね。
やはり20代の友人はだいたい発熱してました。+29
-0
-
260. 匿名 2021/06/24(木) 13:45:45
>>253
いい年こいてトピタイすら読めない人が結構居て驚いてる。+18
-0
-
261. 匿名 2021/06/24(木) 13:45:49
>>1
基礎疾患なしの職種の関係で接種で2回目まで終えましたが、
1回目→肩と腕の痛みのみ(一日で治まりました)
2回目→接種日の夜中から悪寒、38度の発熱、頭痛、胃の不快感で一日死んでましたが、次の日の朝には突然消えてました。それ以降何もなしです。カロナール500を1回だけ服用したかな…
私はほぼ強制接種でしたけど、コロナに罹患した時の症状を和らげる、また感染しにくくするという点で自分以外に広げにくくするならば任意接種だったとしても受けると思います。ただ、個人の意見なので色々な考えがあってもいいと思います。+101
-3
-
262. 匿名 2021/06/24(木) 13:45:50
>>240
そうなんだよね。厚生労働省が昨日、死亡者数を更新してたけど、355人は接種後4時間以内に亡くなった人だけカウントした数
本当はもっと多い。+53
-6
-
263. 匿名 2021/06/24(木) 13:45:58
>>29
ワクチンじゃなく普通にインフルエンザに昔かかったことあったんだけど熱がマジで39度後半出て、立ちくらみ半端なかったし、全身重いし、身体フラフラするしシンドかった。床がグルグルグルグル回ってるように見えていた。
熱こんだけ出てる状態で薬飲む行動すら大変だった。
一人だと不安だろうね。
薬飲んで一日中眠ってればマシにはなるけど。
+69
-2
-
264. 匿名 2021/06/24(木) 13:46:30
>>45
別に感染しなくなる訳じゃないから、無症状のまま移してしまう事はあるよね。
+110
-7
-
265. 匿名 2021/06/24(木) 13:46:33
>>250
よく反ワクチン派が持ち出してるんだけど
結局航空会社は従業員全員ワクチン接種済みってことで営業再開するところばっかなんだよね+30
-4
-
266. 匿名 2021/06/24(木) 13:47:43
>>251
若年者が高齢者にうつすエビデンスは無い
日本の地域別年代別新規感染者グラフをみるとわかりますけど
まったく相関していない
若者が若者にうつし、高齢者が高齢者にうつす
日本全体で考えてみると普段の生活で若者が高齢者に触れる事ってほとんどない。+21
-10
-
267. 匿名 2021/06/24(木) 13:48:19
>>138
重篤化するのって見てると高齢者ばかりだよね
広瀬すずは陽性だったけどピンピンしてるし、30代だけど石原さとみも元気にドラマ出てたよね
周りにPCR陽性で隔離されていた人いるけど(30代)、今じゃもう元気にタバコ吸ってるし…+66
-2
-
268. 匿名 2021/06/24(木) 13:48:22
打ちません+12
-4
-
269. 匿名 2021/06/24(木) 13:48:51
>>117
だから若い人らは自分のことしか考えずにワクチン打たないで外出は、一丁前にしてるんだよね。
だから感染止まらないってのは分かる。
+17
-29
-
270. 匿名 2021/06/24(木) 13:49:19
>>26
変異種にも効くとか効かないとか、はたまた効かない事はないとか、言うことがコロコロ変わってること自体が胡散臭い。責任転嫁の匂い。個人的には、去年にできたワクチンの変異種への効力はかなり怪しいとみてる。ワクチンをはかせたいがために、有耶無耶にしてるように思えて仕方ない。+80
-5
-
271. 匿名 2021/06/24(木) 13:49:22
>>62
ヒント:後遺症+34
-16
-
272. 匿名 2021/06/24(木) 13:49:38
>>5
コロナじゃなくても、授乳中もめっちゃ髪の毛抜けるよw
子ども産めないねw+16
-47
-
273. 匿名 2021/06/24(木) 13:49:43
>>262
ワクチン以外の死因の統計も一緒にのせてるけどね
特に偏りがなければワクチンが原因かはわからない
心筋炎を発症する人が統計より多いからこれは関係あるかもってことになってる+15
-0
-
274. 匿名 2021/06/24(木) 13:49:57
>>1
1回目打ちましたし、打ち手としてワクチン接種会場で働いています。+28
-4
-
275. 匿名 2021/06/24(木) 13:49:57
打たない
打ちたくないわけじゃないけどやっぱ長期的に大丈夫なのか不安だから数年様子見てから決めます+19
-3
-
276. 匿名 2021/06/24(木) 13:50:04
打ちません。小学生の頃から甲状腺の病気で打っていいのか分からなかったけど薬を服用していても症状が安定していれば打っても問題無し。だけど症状が安定してなければ、もしアナフィラキシーを起こした際に注射される薬品で不整脈の可能性があると専門病院のサイトに書いてあった。私は数値が悪くて最近薬を増やされたのでそちらを優先します。+10
-0
-
277. 匿名 2021/06/24(木) 13:50:59
>>272
まぁ、産後の抜け毛は一時的なものだからね。+22
-2
-
278. 匿名 2021/06/24(木) 13:51:03
>>266
若者しかいない会社なんてほとんどない+0
-0
-
279. 匿名 2021/06/24(木) 13:51:40
>>221
ソースがガルちゃんて+19
-1
-
280. 匿名 2021/06/24(木) 13:51:48
>>277
コロナの抜け毛もそうかもしれないよ。
一生はげたままなんて報道あった?+11
-6
-
281. 匿名 2021/06/24(木) 13:51:55
>>265
アメリカン航空は400便以上キャンセルされてる。
理由は飛行機のメンテナンスと乗員の病欠+27
-0
-
282. 匿名 2021/06/24(木) 13:52:19
28歳です、私は打ちます
ワクチンの副反応はどのワクチンでもあるし
若いと重症化しないと言う人もいるけどコロナの副作用が治らない方が怖いので+9
-4
-
283. 匿名 2021/06/24(木) 13:52:22
塩野義が年内に3000万回分のワクチンを供給予定とあるからそれ待ちでいいかな。
国産ワクチン使えるならその方がいい。+26
-0
-
284. 匿名 2021/06/24(木) 13:52:27
打たないのは自由だけど海外旅行行けないとか打たないことによる不利益をごたごた言わないでねと思う。+5
-13
-
285. 匿名 2021/06/24(木) 13:52:32
介護の現場にいるんだけど、ワクチン接種の後に亡くなっている人がそこそこいる、って言うのを見て、その大半が高齢者なら正直なんとも言えないんじゃないかなって…。
職場でも利用者が突然救急搬送されることも少ないわけではないから、若い世代がたくさん打ち始めてからほんとにこのワクチンがやばいかやばくないかが分かりそう…+30
-1
-
286. 匿名 2021/06/24(木) 13:53:18
仮にコロナ感染して今は軽症やら無症状でも後先分からないから不安ではある。
今までの変異株には対応出来たかもしれないけど、若い人が重症化しやすい変異株になってきても不思議ではないのかもしれないなとは思う。
だって分からないことばかりじゃん実際。+8
-0
-
287. 匿名 2021/06/24(木) 13:53:29
このトピほとんど20代いなさそう・・。
若者はとか若い人らが、とか言っている人は
確実に若くない人だよね+37
-1
-
288. 匿名 2021/06/24(木) 13:53:29
>>257
インフルエンザワクチンも毎年打たないと意味ないのと一緒だよ。
一度打てば一生効くわけではないよ。+26
-4
-
289. 匿名 2021/06/24(木) 13:53:45
>>278
それと何が関係が?
会社でクラスターおこりまくってるの?
+6
-0
-
290. 匿名 2021/06/24(木) 13:53:45
>>272
出産を2回経験してるけど、さすがにハゲるほどの抜け毛はなかったな~+22
-1
-
291. 匿名 2021/06/24(木) 13:53:56
>>272
産後ハゲは励みになるから良いだろ
コロナハゲとは話が違う+11
-7
-
292. 匿名 2021/06/24(木) 13:54:20
打たないです。
実験台になんてなりたくないです+20
-7
-
293. 匿名 2021/06/24(木) 13:54:58
会社の上司がワクチンに関するコラムのURLを送ってきました。
内容は海外のワクチンの副反応の写真付きコラムで体に磁石がくっついたり異常な湿疹、等
更にはワクチンの副反応ある人から健康な人が副反応の症状が感染する為、ワクチン打った人を診察しませんと張り紙がある病院の写真が載っていました。
上司はこのコラムニストを信頼してるらしく僕は打ちません!ともメールに書いてありました。
ワクチンの副反応が人に伝染るってコラムを鵜呑みにしてるのでワクチン接種するのが凄い打ち辛いです。+11
-2
-
294. 匿名 2021/06/24(木) 13:55:29
昨日、予約しました
アレルギー持ちだから迷ったけど、ワクチンに賭けます!
少しでも人間らしい生活がしたい+17
-2
-
295. 匿名 2021/06/24(木) 13:55:32
>>290
272だけど、私は子ども産むたびめちゃくちゃつむじがでかくなる。+5
-0
-
296. 匿名 2021/06/24(木) 13:56:09
今は打たないで様子見。
今くらいの感染状況なら打たないで治療薬ができるか収束するのを待つ。
国内がインドのような状況になる場合は打つ決断を下すと思う。
逆に言うとあそこまでの状況にならないのなら打たない。+37
-4
-
297. 匿名 2021/06/24(木) 13:56:20
>>289
家庭内と職場が8割だよ
親世代とは一緒にすまない、会社内では20代は隔離するってのができないと駄目+2
-3
-
298. 匿名 2021/06/24(木) 13:56:32
>>271
私もコロナ罹ったけど、半年以上たった今でも後遺症は出てない。
ワクチンも2回接種して半年~1年、何も起きないか分かってから受けたい。+41
-2
-
299. 匿名 2021/06/24(木) 13:56:35
>>1
1回目打ちました。
打った方の腕(肩関節〜肘位)が痛かったです。
腕をあげたり動かすと痛だるい感じ。
でも2日で完全に治りました。
打つのは利き手と逆がいいかな?
2回目の副反応がキツいみたいなんで
休みを貰おうかと思います。
+18
-0
-
300. 匿名 2021/06/24(木) 13:56:46
アトピーだから躊躇してる
+9
-0
-
301. 匿名 2021/06/24(木) 13:57:33
>>300
アトピーは関係ないけど
他にアレルギーとかが多いなら気をつけたほうが良い+6
-0
-
302. 匿名 2021/06/24(木) 13:57:41
>>38
ハゲって遺伝もあるしね。
ハゲる人はハゲるよね+36
-0
-
303. 匿名 2021/06/24(木) 13:59:00
>>287
分かりやすく、若い人が って書いてます。
私は20代ですが。+11
-1
-
304. 匿名 2021/06/24(木) 13:59:04
22歳
基礎疾患なし、健康
打ちません
ままが打つって言ってて詰んでます
助けてください+10
-15
-
305. 匿名 2021/06/24(木) 13:59:26
ワクチン接種の翌日に全員休み貰えることになったので打つつもり。
翌日熱出ないくらいのだるさだったら仕事困るなと思ってたので+10
-2
-
306. 匿名 2021/06/24(木) 13:59:35
>>262
重篤な人は1000人だっけ?怖いですよね+22
-2
-
307. 匿名 2021/06/24(木) 13:59:40
>>262
ワクチンとの因果関係は分からないにしても、
コロナよりハイペースで死亡者数が増えてる印象を持ってしまう。+53
-2
-
308. 匿名 2021/06/24(木) 13:59:41
打ちません+11
-3
-
309. 匿名 2021/06/24(木) 14:00:27
>>257
マスクしてない人や旅行客=ワクチン済って証明も難しいよね
観光地住みで徐々に旅行客は増えてきてるけど、もし旅行客っぽい人がマスクしてなかったらギョッとしちゃうな😥
ちゃんと打ったのに、って気持ちもわかるんだけどね+35
-2
-
310. 匿名 2021/06/24(木) 14:00:32
>>258
8%は酸素投与必要って言ってたよ。+5
-1
-
311. 匿名 2021/06/24(木) 14:00:54
>>201
怖い
うちも40代と50代の両親がいる
打たないでほしいよぉぉーーー
なんとかとめたい+53
-14
-
312. 匿名 2021/06/24(木) 14:01:25
ワクチンがこんなに早期に開発することができたのだから、コロナウイルスに対する特効薬が開発することも可能だと思うんです。なぜまだ市場に出回ってこないんですかね?+10
-6
-
313. 匿名 2021/06/24(木) 14:01:35
打ったら軽少ですむだろうというだけで、コロナにかからないわけじゃなくどっちにしろ移す可能性はあるってことだよね。
悩む+6
-2
-
314. 匿名 2021/06/24(木) 14:01:46
>>297
妄想で語られても
数字は嘘をつかないの
自治体ごとにみると
20代に感染者が増えても40代50代60代~の感染者数は相関していない
高齢者が若者にうつす逆パターンは一部都市で散見するけど。+10
-0
-
315. 匿名 2021/06/24(木) 14:01:47
>>13
強制は無理ですね
国も自己責任と言ってるみたいですから+81
-0
-
316. 匿名 2021/06/24(木) 14:02:15
>>258
自分の心配も良いけど、人にうつす心配もしないの?+4
-8
-
317. 匿名 2021/06/24(木) 14:02:18
少なくとも2年は様子見たい。
最初に打った人達が2年経っても健康上何事もなく妊娠出産できて子供に異常も無い事を確認して、それからやっと打つかどうか検討に入るレベルの話。+43
-5
-
318. 匿名 2021/06/24(木) 14:03:33
>>205
逆じゃない?
不妊が嫌で打たないという周りの人は
みな二十代だけど。
不妊の心配ないから打つというのは
たいてい40代か高齢の人。
+26
-3
-
319. 匿名 2021/06/24(木) 14:03:44
>>284
打ったけど行けそうにもないよ
やっぱり世間じゃまだまだ自粛ムードだし
マスクもつけなくちゃいけないし、気軽に飲みにもいけないし(店がすぐ閉まる)クソ面倒
打ってもメリットあんまないわと思う+20
-0
-
320. 匿名 2021/06/24(木) 14:04:11
>>56
これよく言う人いるけどさ、コロナにかかった後遺症も同じくわからないよね?
肺は元には戻らないんだし。+154
-12
-
321. 匿名 2021/06/24(木) 14:04:18
鳥取県
コロナ死亡2名
ワクチン接種後死亡3名
皮肉なものだね
日本の10代でコロナで亡くなった人はいないけど
ワクチンで亡くなる人が出たら10代の接種がストップされる可能性大+37
-5
-
322. 匿名 2021/06/24(木) 14:05:13
>>99
ウイルスを入れる訳じゃないよ
+16
-2
-
323. 匿名 2021/06/24(木) 14:05:35
>>272
人による+8
-1
-
324. 匿名 2021/06/24(木) 14:05:35
28歳、病院職員。独身・一人暮らし、薬によるアレルギーあり。
昨日2回目打ちました。特別休暇で本日休みです。1回目も今回も打った箇所のみが痛いです。発熱、倦怠感なし。+13
-0
-
325. 匿名 2021/06/24(木) 14:05:42
>>300
かかりつけの皮膚科の先生は
「問題ないです」って即答でした
因みにアトピー持ちで1回目接種済みだけど
腕痛い位で特に何もなかったです+13
-0
-
326. 匿名 2021/06/24(木) 14:05:46
>>288
なら初年度は様子見して、2年目以降打つ人の方が賢かったね
私はバカだから打っちゃったよ
打ってもまだまだ大っぴらに遊びにはいけないし、マスクもしなきゃいけないし、相変わらずストレスの溜まる生活が続くのかと思うとうんざりする
二十代の一年って貴重なのにね+19
-8
-
327. 匿名 2021/06/24(木) 14:06:26
>>269
トピタイにそってコメントしてるだけなので、打たない若い人のせいで感染が止まらないってコメントはやめていただけますか?ワクチン打つ派打たない派で争う場ではないはずです。そもそも既感染者はワクチン打った人レベルに抗体あるって言われてますよ。抗体あるのにわざわざワクチン打つ意味とは?
抗体検査して抗体なくなってたら打つの考えますが。若い人はって言うけどこのトピにいるならあなたもその「若い人」の中のひとりでしょ+22
-3
-
328. 匿名 2021/06/24(木) 14:06:31
>>41
関係ないけどお母さんて強いな
かっこいい
うちの親も私がちっちゃかったらそうなってたのかな
私もう成人してるけど親をとめたい+6
-38
-
329. 匿名 2021/06/24(木) 14:06:58
>>272
産後の抜け毛とコロナの抜け毛は違うよ。
友達が30代でほぼ症状無しだったのに、隔離が終わりかけた頃からどんどん抜けていったって。
コロナになってから会ってないからわからないけど、深刻なようなので冗談でも比べられないよ+28
-1
-
330. 匿名 2021/06/24(木) 14:07:29
こういうトピって打つって言うと、恐怖を煽るようなレスをつけられたり、マイナス食らったりするよね
打たないっていうコメしか許されない感じ…+16
-7
-
331. 匿名 2021/06/24(木) 14:07:57
>>205
インフルワクチンには不信感は持っていなくても、コロナワクチンにはすごい不信感持ってる人は多いです。+30
-3
-
332. 匿名 2021/06/24(木) 14:08:17
悩みまくりましたが、来月頭に打ちます!
23歳、コレステロール高め(家族性)、婦人科系疾患持ちです。
ガルちゃんだと打つ人が否定されてつらいね。打つ人も打たない人の選択も尊重されてほしい。+35
-1
-
333. 匿名 2021/06/24(木) 14:08:58
>>138
家族は移らなかったの?+6
-0
-
334. 匿名 2021/06/24(木) 14:09:06
>>319
横だけどもう自粛はおわりじゃない?
海外じゃないけどカラオケ、都心この前遊びに行ったけど宣言中でも人結構いたよ+8
-0
-
335. 匿名 2021/06/24(木) 14:09:20
>>1
夫の仕事関係で家族も打つことになりそう。
インフルエンザの予防接種でも翌日腫れて痛かったのにプラスで熱出るのか…ってすでに憂鬱w+14
-2
-
336. 匿名 2021/06/24(木) 14:10:02
ただ今2000人弱が待機中
『新型コロナワクチン接種中止』記者会見
日時:6月24日(木)14:00~
会場:参議院議員会館 101号室
司会進行:日野市議会議員 池田利恵
①嘆願書の内容説明(15分)
ウィスコンシン医科大学名誉教授 高橋徳
②PCRとコロナワクチン(15分)
呉市議会議員 谷本誠一
③コロナワクチンの危険性(15分)
ナカムラクリニック院長 中村篤史
記者との質疑応答
当日の実況中継:
YouTube
https://youtube.com/watch?v=U3BZ0CTgGto&feature=youtu.be
+12
-5
-
337. 匿名 2021/06/24(木) 14:10:21
>>227
ワクチン原理主義者かと思っていた医クラの人たちも
スルーせず注目してますね、ちょっと風向き変わるかも+4
-0
-
338. 匿名 2021/06/24(木) 14:10:32
>>269
横です
外出は一丁前にしてますw
1丁前てなんだ?w+15
-7
-
339. 匿名 2021/06/24(木) 14:10:43
>>202
どんどん変異株出てるからこそ微妙なんじゃない?
インフルもA型はワクチンないじゃん+34
-7
-
340. 匿名 2021/06/24(木) 14:10:47
>>326
せっかく打っても抗体がいつまで体にあるのか不明なのもまた気になるところだよね。
打っても打たなくて変わらない生活は続いてその間に抗体なくなったらなんか無駄な気分。ワクチンのおかげでコロナにならなかった!ともわからないしさ。+20
-0
-
341. 匿名 2021/06/24(木) 14:10:50
妊娠5ヶ月です。仕事柄日常的に疾患持ちの高齢者に関わるので自分が移してしまうリスクと、妊娠後期にコロナにかかってしまった時のリスクを考えて昨日一回目を接種しました。腕が痛すぎて上がりません( ; ; )
本当は打ちたくなかったです。外出せず家にこもっていられれば1番なのですが、そういうわけにもいかないし、つくづく大変な時に妊娠したなぁという気持ちです。とにかく安全に赤ちゃんが産まれますように!+30
-0
-
342. 匿名 2021/06/24(木) 14:11:36
>>330
むしろ打ちたくないって書くとそういう人が感染ひろめてるって攻撃も見るんだが+17
-5
-
343. 匿名 2021/06/24(木) 14:11:42
>>41
私は逆だな
アレルギー疾患色々あるから打たない
子供まだ小さいからワクチン打って死にたくない+66
-7
-
344. 匿名 2021/06/24(木) 14:12:20
>>210
うん、こういうの見ると、ワクチン慌てて接種するより、何が効果あるのか正しい情報を見極めることが大事な気がするね日本発「イベルメクチン」 インドがコロナ治療で感染者数減もWHO「反対」のナゼ〈dot.〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp新型コロナの変異株の蔓延で感染爆発が起きていたインドだが、5月を過ぎてから、その状況に変化が生じている。各州が抗寄生虫病の特効薬「イベルメクチン」の本格投与に踏み切ってから、感染者数・死亡者数とも
+16
-2
-
345. 匿名 2021/06/24(木) 14:12:20
1回目打ってきたけど
生理2日目と被ってたから
副反応でしんどいのか生理のせいでしんどいのかわからなかった
10時に打って昼帰ってきて夕方まで爆睡してた
気疲れもあったと思う+11
-0
-
346. 匿名 2021/06/24(木) 14:12:22
こないだ打った。
薬いっぱい出された+1
-0
-
347. 匿名 2021/06/24(木) 14:12:25
人体実験が終わった頃に収束してなければ打つかな
+13
-5
-
348. 匿名 2021/06/24(木) 14:12:26
60代の親は二回とも終わったけど、何もないよ~って言ってた+11
-0
-
349. 匿名 2021/06/24(木) 14:12:36
>>241
ハゲまで居ないけど、寧ろ抜け毛が増えた実感はかなりいるみたいだから、周りが珍しいのでは?
てか何人かかってるの周り?w2、3人で言われても。
無症状でも抜け毛の後遺症はあった人もいるからね。
元々薄い人は怖いかも。
産後ハゲもそうだけど、弱ってる時の抜け毛はこたえるよ+10
-23
-
350. 匿名 2021/06/24(木) 14:12:40
>>330
私はおばあちゃんだから打つよ
大丈夫打ちたい人が打てば良い
打つのも打たないのも個人の自由。+13
-8
-
351. 匿名 2021/06/24(木) 14:12:41
打たない にわざわざマイナス付けてくる人うざい+27
-13
-
352. 匿名 2021/06/24(木) 14:14:04
>>348
高齢者は副反応でにくいって言われてるよ+18
-1
-
353. 匿名 2021/06/24(木) 14:14:39
打たないって言ってる人を否定するわけではないけど、ワクチンには不安感ある言ってるわりには未知のコロナウィルスに対して危機意識低い人まぁまぁいるよね。
ワクチンも怖い、でもコロナは感染してもマシって言い切れちゃう人に対しては「え?」と思っちゃうんだけど。
どっちも怖い人なら、無駄に外出しないし。
だけどワクチン怖いから打たないって言ってて感染するほうがマシって考えの人は すぐ外に出まくるよね 何故か。
+14
-14
-
354. 匿名 2021/06/24(木) 14:14:45
生後2ヶ月の子供を育ててるけど
副反応で高熱が出た時に子供の面倒を見れる自信がない。
完ミだから子供見てくれる人がいれば打つかな。
+17
-0
-
355. 匿名 2021/06/24(木) 14:14:59
>>342
こういうレスも必ず付く…+8
-2
-
356. 匿名 2021/06/24(木) 14:15:13
打たないかなー
テレワークで家から出てないし
副作用で体がインフルにかかった時みたいになるらしくて怖い+24
-2
-
357. 匿名 2021/06/24(木) 14:15:21
>>330
全体的にワクチントピは逆な気がする。あんな危険なものを政府は、みたいな意見多い+15
-0
-
358. 匿名 2021/06/24(木) 14:15:35
一回で終らすタイプのワクチン早く来ないかな+4
-0
-
359. 匿名 2021/06/24(木) 14:16:25
>>351
打つにもマイナスあるじゃん+16
-2
-
360. 匿名 2021/06/24(木) 14:16:26
>>135
+13
-0
-
361. 匿名 2021/06/24(木) 14:16:35
コロナに罹った周りも軽症ばかりだし、20代でのリスクはウイルスよりワクチンの方が高いと思うから打たない
私が50代なら接種してたと思う+41
-3
-
362. 匿名 2021/06/24(木) 14:16:38
>>227
>>227
でもコロナの後遺症でも心筋炎になるリスクはあるから、やはりワクチンは打った方がいいって
BBCニュースでは言ってたけど
どうなんだろう?+9
-2
-
363. 匿名 2021/06/24(木) 14:16:50
>>269
働き盛りの年代がみんな引きこもるとどうなることやら
+14
-1
-
364. 匿名 2021/06/24(木) 14:17:14
>>320
無症状でも肺を調べたら真っ白なってた
とか前あったよね。+74
-2
-
365. 匿名 2021/06/24(木) 14:17:26
これ、Amazon楽天ですごい売れてるらしい…読もうかな。+15
-10
-
366. 匿名 2021/06/24(木) 14:18:18
>>363
テレワ出来るとこなんで始めないのか?+0
-0
-
367. 匿名 2021/06/24(木) 14:18:19
後遺症で不妊になり事も言われているし、
2〜3年は様子見したい+20
-4
-
368. 匿名 2021/06/24(木) 14:18:40
>>341
身体に気を付けて毎日おだやかに過ごしてください。
赤ちゃん楽しみですね!+15
-0
-
369. 匿名 2021/06/24(木) 14:19:29
>>1Dr.苫米地 ヒトに初めて実用化接種されるmRNAワクチンとは - YouTubeyoutu.be思考停止という病 苫米地英人 https://www.amazon.co.jp/dp/B07VCP5X72/ref=cm_sw_r_tw_dp_M0KJ63TJ34VXK235EC02">
+17
-2
-
370. 匿名 2021/06/24(木) 14:19:37
>>366
完全に在宅勤務ができる会社なんてひと握りだと思うけどね
+9
-0
-
371. 匿名 2021/06/24(木) 14:20:02
マイナス覚悟ですが…
26歳です。迷って迷って打ちました。
2回目打った後は39℃まで上がりました。
副反応は辛かったけど、コロナにかかって大変な思いをしている知人もおりコロナにかかるのも怖いので、
打ってよかったと思っています。+43
-0
-
372. 匿名 2021/06/24(木) 14:21:04
打てへんやつの気がしれん
打てへんやったら外出んな+2
-19
-
373. 匿名 2021/06/24(木) 14:21:06
>>359
だからマイナス付けていいという言い分なら子供ぽい+1
-10
-
374. 匿名 2021/06/24(木) 14:21:45
>>361
本当にこれ!私親が50代なんだけど、むしろ若い人達はこれから何があるか分からないんだからしばらくはワクチン打たずに私達みたいな年配者〜高齢者が打てば良いって気持ちを聞かせてくれた。
ちまたでは若者のせいで感染拡大してるって目をむけられてるなかで。+23
-2
-
375. 匿名 2021/06/24(木) 14:22:08
>>362
会議は今もやってますので
この資料踏まえてなにか新指針をだすか
再検討かって事じゃないですか?
ちょっと若年層は心筋炎多すぎると思います。
私の予想は接種時にリスクを提示したうえでの現状維持かと思ってます+0
-0
-
376. 匿名 2021/06/24(木) 14:22:50
考え込んでるんだったら
これ見ろ。【新型コロナワクチン記者会見】 - 2021/06/24(木) 14:00開始 - ニコニコ生放送live.nicovideo.jp『新型コロナワクチン接種中止』の嘆願書 日時:6月24日(木)14:00~ 会場:参議院議員会館 101号室 司会進行:日野市議会議員 池田利恵 ①嘆願書の
+7
-4
-
377. 匿名 2021/06/24(木) 14:22:57
28歳都内在住、テレワーク不可な職種で毎日出勤してますが迷ってます。
夫は打つ気あるみたいだけど…
せっかくここまで掛からなかったから、ワクチンの副反応があったらと思うともったいない気がしちゃう。+8
-1
-
378. 匿名 2021/06/24(木) 14:23:53
+16
-2
-
379. 匿名 2021/06/24(木) 14:24:14
将来的に不安ない?
妊娠とかさ
コロナの券すらまだ来てないけど+9
-1
-
380. 匿名 2021/06/24(木) 14:24:38
>>45
ワクチン打ったら感染してても症状でなくて無症状感染みたくなるらしく、だからこそ余計にウイルス撒き散らす説も出てるみたいで、何が正解なんだろう、て思ってる。+81
-13
-
381. 匿名 2021/06/24(木) 14:24:45
>>10
余計なお世話かもしれないけど、次の子供も考えてるなら旦那さんも打たない方がいいかもよ。+175
-41
-
382. 匿名 2021/06/24(木) 14:24:55
>>350
なんでこのトピにおばあちゃんがいるんですか?+10
-2
-
383. 匿名 2021/06/24(木) 14:25:54
打ちます〜
コロナになった時のリスクを考えると、早めに打ちたい。味覚障害とかなったら一生辛いし+6
-0
-
384. 匿名 2021/06/24(木) 14:25:55
打たないよー
周りも打たないって言ってる
死にたくないし+13
-5
-
385. 匿名 2021/06/24(木) 14:26:39
遺伝子が組み変えられるってどこかの学者さんが言ってて怖いな、って思ってる。テレビに出てる御用学者さんは絶対にそんなこと言えないし言わないんだろうけど。どこもかしこもお金を貰ってワクチン安全だよキャンペーンしてて恐ろしさを感じるしコロナ自体が茶番にしか思えなくなってきた。+11
-4
-
386. 匿名 2021/06/24(木) 14:27:34
長期的な安全性がわからないっていうのも不妊になるのもデマらしいので、ガルちゃんがデマの流布をすすめるのは良くないね+3
-3
-
387. 匿名 2021/06/24(木) 14:28:28
絶対打たない
最低でも1年は様子見る
なんでもそうだけど新しいものに飛びつくのは危ない気がするんよ
サリドマイド薬害事件のこと忘れちゃいかんよ!
分からない人はググってみてね
+33
-3
-
388. 匿名 2021/06/24(木) 14:30:00
まあ、、打たないのは自由だけど、そういう人が多い程コロナは長引くよね。
イギリスのコロナ感染リバウンドは未接種の人々の間で起きている様だから。+8
-11
-
389. 匿名 2021/06/24(木) 14:30:35
>>348
60代後半の父、2回目の接種後に発熱し、腕も痛くて上がらなかったが、2〜3日で回復したそう。
特にアレルギーや基礎疾患はありません。
こればっかりはもう運なのかな…
そんな命をかけたギャンブルなんてしたくないなぁと思うけど、ワクチンを打たないと周りから白い目で見られそう…という懸念もある。
ちなみに私は30代主婦なのでまだ接種券すら届いてません。+2
-3
-
390. 匿名 2021/06/24(木) 14:32:10
>>26
>>81
そもそも重症化にならないって言っても、軽症でも凄く苦しむし、肺がやられたらその後の生活もままならない。
めちゃくちゃ気をつけて飲み歩きもしてない友人がかかって、たった3日だけど薬投与されるまで本当に苦しくて苦しくて、このまま〇ぬんじゃないかと思ったって。
それなのに軽症扱いだよ。
投与された薬の副反応も心配だし、もう半年以上経つけど倦怠感が抜けず、立ち仕事も出来ないから仕事も辞めて探してるって。
彼女も含めて、深刻な状態の人ほど警鐘する勇気も無くなってるから余りコロナ後の話出てこない。
重症化がどう乗って話してる人多いけど、重症化はもう意識もないし、正直そこまで行くのは生死は勿論今後の生活ももう絶望的。
中等症でも退院までに、2週間くらいかかるし他の病気でもそこまで入院してたら、その後すぐ元の生活に戻れないよね。
何より思い出すとまだ怖いと言ってる友達見てると心もやられると思う+39
-19
-
391. 匿名 2021/06/24(木) 14:33:07
>>387
20代ですか?+0
-0
-
392. 匿名 2021/06/24(木) 14:33:10
ここ本当に20代の人何人いるんだろ+14
-0
-
393. 匿名 2021/06/24(木) 14:33:59
>>241
私後遺症でハゲたなぁ。
ウイルスの曝露量によるのかね、ちょっとずつ安定してきてはいるけども。+65
-0
-
394. 匿名 2021/06/24(木) 14:34:51
接種したら税金優遇してくれるなら打ちたい+2
-0
-
395. 匿名 2021/06/24(木) 14:35:02
>>386
長期的な安全性はまだわかってなさそうじゃない?+5
-0
-
396. 匿名 2021/06/24(木) 14:35:03
>>388
ワクチン推奨派だけど
そういう不正確な言い方するのは良くないと思う
接種者より未接種が有為に多いってだけで
接種者のなかで感染リバウンドが起きてないわけじゃない。+5
-1
-
397. 匿名 2021/06/24(木) 14:35:26
>>342
まー、そこは仕方ないよ。周りそんなんじゃんw
多分本当に20代の人ならそこ突っ込まれたら何も言えんよ。+0
-3
-
398. 匿名 2021/06/24(木) 14:36:45
28歳です。子宮腺筋症患ってますが、
同じ病気の方が接種後亡くなったと
ニュースで見て迷っています。
+14
-0
-
399. 匿名 2021/06/24(木) 14:37:15
>>310
それって重傷者に入らないのかね?+3
-0
-
400. 匿名 2021/06/24(木) 14:38:31
>>343
私もこっち
子どもが2歳0歳だからワクチン打って死にたくない
私しかいない時に副作用起きたらと考えたら怖いわ+48
-4
-
401. 匿名 2021/06/24(木) 14:38:45
>>331
効果も違うし、種類も違うからそもそも比べるものじゃないけどね。
効果ってとこだけ見たらコロナワクチンは優秀なのは本当だし。
何故インフルエンザワクチンと比べたがる人がいるのか不思議になる。それだけなんも調べてないで反射的に反応してるんだろうね+5
-10
-
402. 匿名 2021/06/24(木) 14:40:16
>>361
しんだら終わりだもんね
22歳の息子も打たせません!
副反応で重体になって電話してもタライ回し?
聞いて驚きました+14
-9
-
403. 匿名 2021/06/24(木) 14:40:41
>>362
後遺症がワクチンで軽くなった人が4割程度
コロナ抗体がある状態で打った人の多臓器不全の報告も出ていて何がなんだか
抗体の有無で結果が変わるとかあるのかしら…+8
-0
-
404. 匿名 2021/06/24(木) 14:40:54
>>389
私も30代だけど、インフルエンザの予防注射でも腫れて激痛の年もあれば何もない年もあるから
腫れる位の副作用は特に気にしてない
予防注射事態そんなもんだと分かってる
会社が商工会議所に入ってるから、商工会議所から予約の案内来たよ
市からは何もない、看護師さんですらまだ打ててない人がいる+3
-9
-
405. 匿名 2021/06/24(木) 14:41:03
>>152
絶対ワクチンの予約取れなくなりそう
そしたら旅行の日程も決められない
+6
-0
-
406. 匿名 2021/06/24(木) 14:41:23
シオノギのがでたら打ちたい+1
-4
-
407. 匿名 2021/06/24(木) 14:42:04
怖いから打たない。友達も打たないって言ってた!+10
-3
-
408. 匿名 2021/06/24(木) 14:42:05
>>378
一理ありますね。PCR検査陽性=コロナはおかしいと思ってた。
コロナ初期にあれだけPCR検査はコロナと断定するわけじゃないと話題になってたのに。+19
-2
-
409. 匿名 2021/06/24(木) 14:42:07
>>10
28歳で妊娠って早いね+7
-151
-
410. 匿名 2021/06/24(木) 14:44:41
>>93
あなたのコメントを見て私も辞めておこうと思った。
慢性の蕁麻疹持ちなんだけど、抗アレルギー薬を服用しているのでアレルギーの一種だよね。
アレルギーの自覚が薄いので呑気に打つか打たないか迷っていたわ。+50
-6
-
411. 匿名 2021/06/24(木) 14:44:42
>>9
こわいのは10年後、20年後
子供を五体満足で産めなくなる可能性がゼロではない+151
-64
-
412. 匿名 2021/06/24(木) 14:45:41
>>409
横だけど適齢期?というか丁度いいぐらいでしょ+64
-1
-
413. 匿名 2021/06/24(木) 14:46:17
私は40代ですが若い世代は同調圧力で打つのはやめてほしい。
打ちたいのなら打てばいいけど、年寄りに感染させないためとか他人に迷惑をかけるから渋渋ってのはもうやめて欲しい。
若い世代は感染しても無症状か重症化しにくい。
散々我慢させてきて学校行事もなくなり我慢させられてるのは若い世代なんだよ。
そのくせ年寄りは好き勝手にやってる。+14
-4
-
414. 匿名 2021/06/24(木) 14:46:41
>>412
私の周りでは35〜40のイメージだわ…+0
-34
-
415. 匿名 2021/06/24(木) 14:47:55
>>29
40度くらい熱出たら副反応と言えども後遺症出そうじゃない
+78
-5
-
416. 匿名 2021/06/24(木) 14:47:58
>>406
シオノギも中国と提携してるから完全に日本製ってわけじゃないんだよ。
盲信は禁物。+15
-0
-
417. 匿名 2021/06/24(木) 14:48:09
>>409
26歳で産んだけど早くはないと思ってたよ。23以降なら20代は適齢期だと思う。+42
-5
-
418. 匿名 2021/06/24(木) 14:48:57
>>401
ん?205の「ワクチンへの不信感」への説明だけど。
読んだ?+2
-2
-
419. 匿名 2021/06/24(木) 14:49:14
結婚願望もあるし健康な子供も作りたいから
ワクチンを打つなんて選択はあり得ません+5
-3
-
420. 匿名 2021/06/24(木) 14:49:19
28歳です。
介護職してるんで、明日職場でワクチン接種予定でしたが、子どもがRSウィルスに感染して、子どもが治ったと思ったら今度は私が咳と鼻水と熱が出てきて、今日と明日は休んで下さいって言われて、来月に延期です。+8
-0
-
421. 匿名 2021/06/24(木) 14:50:00
>>414
それは遅すぎる
自分は34で生んだけど周りで一番遅かったよ
35過ぎると確率低くなるから二十八で産むのはちょうどいいと思う
二人目以降も望むなら特に+21
-3
-
422. 匿名 2021/06/24(木) 14:51:10
インフルのワクチンで高熱蕁麻疹出て大変だったから
コロナワクチンも無理だと思う
強制っぽい流れになってほしくないです。+9
-2
-
423. 匿名 2021/06/24(木) 14:51:14
20代言うても29と20ではだいぶ違うよね…23くらいに戻りたいわ…+7
-0
-
424. 匿名 2021/06/24(木) 14:51:48
>>414
「まわり」と「イメージ」だけで28歳の女性につっかかるのは金輪際辞めた方が良いです。+35
-2
-
425. 匿名 2021/06/24(木) 14:52:20
>>420
様子見た方がいいから良かったね。+2
-0
-
426. 匿名 2021/06/24(木) 14:52:47
>>417
26才はちょっと早い。羨ましい。+12
-14
-
427. 匿名 2021/06/24(木) 14:53:28
>>103
私は妊娠5ヵ月だけと打つつもりです。
都心の総合病院だから妊婦検査行くにも密になってて、もしも罹った時に妊婦さんは重症化のリスクが高いと言われています。実際にコロナになって、呼吸器が必要になってお腹の赤ちゃんを諦めなければいけなくなった人もいます。
地方暮らしなら打たないと思う。本当は打ちたくもないしコロナにも罹りたくないですね。。+152
-10
-
428. 匿名 2021/06/24(木) 14:53:54
>>399
ECMOとかNPPV使って初めて重症者にカウントされるらしいから、重症者に含まれないんじゃない?+4
-0
-
429. 匿名 2021/06/24(木) 14:54:27
20代トピなのに大勢だね+6
-0
-
430. 匿名 2021/06/24(木) 14:54:39
10年後どうなるんだろうか
ギリギリまで打たないつもり
+2
-0
-
431. 匿名 2021/06/24(木) 14:54:51
年休とは別で2〜3日程度ワクチン休暇くれたら打つかも+1
-0
-
432. 匿名 2021/06/24(木) 14:55:48
>>396
でも医療従事者で2回接種後、感染した人からの家族内感染はゼロだったんでしょ。
感染リバウンドはどこで起きたの?
2回接種後でクラスター起きたところって聞かないけど。
家族内感染が一番の罹患原因なのにそれが無いのは、かなり凄い事だと思う。それだけでもワクチン接種の意味あるのかなって思う。
祖父母が傍にいないとかならきにすることないかもだけど
イギリスがまた増えたのは未接種と1回目が終わった人が大多数なのは事実だよ。2回接種しててもコロナに掛かるけどやはり1部で収まっまてるね。+6
-2
-
433. 匿名 2021/06/24(木) 14:56:12
>>1
ファイザーはCEOが自社株を売却した、とニュースになっている。
それがどれくらい不自然なことなのか
「ファイザーCEO 株売却」
で検索してみて欲しい。
+39
-8
-
434. 匿名 2021/06/24(木) 14:56:45
早く接種しちゃいたい。+3
-1
-
435. 匿名 2021/06/24(木) 14:56:52
オリンピック終わるまでは様子見かなあ。都合の悪い(副反応等の)情報も公平に報道してくれたら考える。+7
-0
-
436. 匿名 2021/06/24(木) 14:57:30
これを読んで私は打たない事にしました。
いち早く打つ派でしたが。コロナワクチンは卵巣に蓄積する|中村 篤史/ナカムラクリニック|notenote.com「コロナワクチン、12歳以上にも。早ければ月末にも」 明らかに、狂気の加速度が増している。 一方、コロナワクチンの毒性が次々と明るみに出ている。 ファイザー社の内部資料が流出し、以下のような研究が出てきた。 https://files.catbox.moe/0vwcmj.pdf ...
+9
-10
-
437. 匿名 2021/06/24(木) 14:57:38
早く打って普通のキャンパスライフ味わいたい。+4
-1
-
438. 匿名 2021/06/24(木) 14:58:21
これを定期的に打つと思うと、ちょっと躊躇う+0
-0
-
439. 匿名 2021/06/24(木) 14:58:40
>>184
どうして?+7
-0
-
440. 匿名 2021/06/24(木) 14:58:57
ワクチン接種後に妊娠して出産までした人なんてまだこの世にいないし、怖いわ正直。
私は今のところ打たないつもり。+27
-0
-
441. 匿名 2021/06/24(木) 14:59:01
>>399
重症者ってもう本当の本当に最後だよ。若い人でそこまで行ったら、今後の生活は絶望的だろうし。
軽症扱いでも、急に悪化して酸素濃度低下するからその時に使うこともあるよ+7
-0
-
442. 匿名 2021/06/24(木) 14:59:09
>>411
こういうバカが必死に広めるから…
打たないなら打たないで嘘広めるな+143
-59
-
443. 匿名 2021/06/24(木) 14:59:16
>>184
詳しく聞かせてほしいな+8
-0
-
444. 匿名 2021/06/24(木) 14:59:32
>>320
肺だけじゃない
血栓の病気がいつ出てくるかわからないのがコロナの怖いところ
+57
-3
-
445. 匿名 2021/06/24(木) 14:59:49
てかさ、予防注射って副作用ないと思ってる人達なの?
どんな予防注射にも副作用あるしサインさせられるし、腫れもするよ+9
-5
-
446. 匿名 2021/06/24(木) 15:00:09
ワクチンを接種しても感染しないわけじゃないんでしょ
重症化しないためのワクチンなんだよね
ワクチン打って軽症の陽性の人が移動したら感染者数はどうなるの?
頭が悪いからメリットデメリットが判断できない+3
-1
-
447. 匿名 2021/06/24(木) 15:00:11
誰もわからないから怖い+5
-0
-
448. 匿名 2021/06/24(木) 15:00:28
もうすぐ30です。
私は打ちたくないです。
がるちゃんのどこかのトピで見た、ワクチン効果は一年しかないのに死ぬ可能性のあるワクチンを打つなんてリスクしかないって言葉を見て確かにって妙に納得しました。
友達は、より多くの人が打てばその分少しは安心して外出できると思わない?って言ってたけど、インド型にはワクチンほぼ効かないんでしょ?
ワクチン打ったから、はい、安全です〜って思えない+8
-7
-
449. 匿名 2021/06/24(木) 15:00:45
>>10
コロナは、酸欠になる病気だよ
かかったら、胎児に酸素を送れなくなって、どっちも危なくなるよ
変異型デルタ株は、すれちがい感染するぐらい感染力が高いし、
妊婦は重症化しやすいから打てるときに打ったほうがいい
+95
-51
-
450. 匿名 2021/06/24(木) 15:02:35
仕事柄、迷う暇もなく、もう2回目の摂取終わったよ。
どうしようか!?と迷う友人の話題にのれない。+7
-0
-
451. 匿名 2021/06/24(木) 15:02:46
腫れや発熱ならまだ分かるけど、出血やらくも膜下出血起こったら後悔してもしきれんわ+16
-2
-
452. 匿名 2021/06/24(木) 15:03:04
>>321
ストップ困る
早く打ちたい+11
-4
-
453. 匿名 2021/06/24(木) 15:03:18
打ちますよ、だってコロナとの戦いだもん、安寧の時代は終わったから、平和ボケしちゃあいられない。+9
-2
-
454. 匿名 2021/06/24(木) 15:03:54
>>86
こわい…
ちなみにその症状は何日間続いてますか?+57
-4
-
455. 匿名 2021/06/24(木) 15:04:06
>>433>>1
CEOは「あなたは打ちますか?」という記者の質問にかなり動揺してたとか、まだ打たないと答えてるという記事もあるよね。
+31
-10
-
456. 匿名 2021/06/24(木) 15:04:08
アレルギー持ち、喘息歴、ピル服用中で副作用高リスクだし、子供いるから高熱なんかで倒れられないし打たない。
幼児の子供も不妊などの影響が怖いから打たせない。
その代わり外食もレジャー施設も宣言出てなくても全然行ってない。+7
-3
-
457. 匿名 2021/06/24(木) 15:06:18
>>24
職域で申し込んだよ。
周りみんな打ちたい人ばっかりで、「打ちたくない」といってる人、いないんだが。
アレルギー持ちで喘息のある人も、持病があるから「ぜったい打ちたい」といってる+24
-14
-
458. 匿名 2021/06/24(木) 15:06:30
もし死んじゃって、生活の補償してくれるっていうなら打つよ。今のところワクチンで何かあったとしてもそういう補償は頑としてしない様子なので、打ちません。周りに金銭面では苦労させたくないので。+12
-1
-
459. 匿名 2021/06/24(木) 15:07:05
致死率からしたら副反応で命を落とす確率のが高いワクチンをなんで打つ必要があるんだろうって思う。
厚労省の年代別致死率見てみたらいい。
後遺症がって言ってる人いるけど、ワクチン打ったってかかるしかかったら後遺症残るのは同じじゃない?
売ってない人より軽いだけで。
ワクチンゴリ押ししてるのはお金のためじゃん。
調べたらいろいろわかることたくさんあるのに自分から情報を取らずテレビやネットニュースを鵜呑みにする方がよっぽど危険だよ。+15
-4
-
460. 匿名 2021/06/24(木) 15:07:17
打ちません!+9
-1
-
461. 匿名 2021/06/24(木) 15:08:13
重篤者と死者、カウントされてない人多いでしょう実のところ+10
-0
-
462. 匿名 2021/06/24(木) 15:08:30
介護の職場に勤めていてそこで打ちました!副作用は今のところ腕の筋肉痛くらいです!コロナで味覚障害やハゲになるリスクの方が怖いです。+4
-1
-
463. 匿名 2021/06/24(木) 15:09:19
>>445
そんな人いる?不安な人は、副反応ではなく数年後が不安なんじゃない?治験も済むのが2023年なんだし。+14
-1
-
464. 匿名 2021/06/24(木) 15:09:45
>>86
それ病院に報告しましたか?+63
-2
-
465. 匿名 2021/06/24(木) 15:09:54
どちらが正解というのも違うでしょう。打つも打たないも自己責任。私は今のところ打ちません。+5
-0
-
466. 匿名 2021/06/24(木) 15:10:00
>>400
私、完全に逆だな
姉のところが一家でコロナになって、姉30代前半のみ入院
子供たちは、末っ子幼稚園のみコロナにならず。
旦那もかなり辛そうだったけど、子供は無症状と熱、咳程度で入院場所ないから自宅待機。
けど、買い物も行けないし子供たちは学校のこともあるし(いじめとか)2週間一家でかなり大変だったそうだよ。
母が同じ市内にいたけど、買い物手伝い2回くらい出来ただけ(親も危ないので)
姉は退院まで子供たち心配でメンタルやられて、あれから半年経つのに子供たちとどっか遊びに行くとかは無理みたい
会社学校と数日休みにして周りに迷惑かけたし。差別はなくてもやっぱりね。
身近で聞いてるから、ギリギリ20代だけど私と夫だけはワクチン接種しようと思ってる。
一家でコロナになった時の実際の大変さを想像するのは難しいけど、ワクチン接種が始まった今前より罹患した時の責任とか重くなると思う+30
-4
-
467. 匿名 2021/06/24(木) 15:10:13
>>463
熱出るのが嫌とか言ってる人は
馬鹿じゃねーのとは思う+9
-2
-
468. 匿名 2021/06/24(木) 15:10:45
>>109
未婚?+5
-2
-
469. 匿名 2021/06/24(木) 15:11:18
20代で話せるトピカと思って来たら
娘が〜とか言ってる人達いてカオスだね
それ普通のコロナトピでいくらでも話しできるやつ+25
-1
-
470. 匿名 2021/06/24(木) 15:11:23
通勤で不安なので打ちます
アレルギーあるけど、薬剤アレルギーもインフルワクチンでアナフィラキシーショックも一度もない
喘息で通院している主治医が食品や花粉、ハウスダウトなんかは問題ないって言ってるので
アレルギーでも、接種を避けた方がいいのは薬剤アレルギーの方らしいです
+8
-0
-
471. 匿名 2021/06/24(木) 15:12:16
>>91
横だけど批判コメだろうなと思って見たら優しい人だった!w+39
-0
-
472. 匿名 2021/06/24(木) 15:12:17
オリンピックがあるから本当の事(明らかにワクチンによる死者数とか)隠しているんだよ。オリンピック終われば、隠しきれなくて出てくるよ。打ちたい人は打てばいいけどさ。+10
-5
-
473. 匿名 2021/06/24(木) 15:12:29
どっかの総理夫人みたいに石女になりたくないので打たない+2
-10
-
474. 匿名 2021/06/24(木) 15:13:35
23歳の息子、ワクチン打たないと帰省出来ないよと言っていた+2
-6
-
475. 匿名 2021/06/24(木) 15:13:57
>>192
マイナスつけるのはお互い様でしょ?ネット向いてないねw+8
-6
-
476. 匿名 2021/06/24(木) 15:14:43
18歳でファイザー打ちました。
7度熱が出て、凄く眠気が強かったです。
看護学生+4
-4
-
477. 匿名 2021/06/24(木) 15:15:48
>>376
これテレビでは放送されないのかな?+2
-0
-
478. 匿名 2021/06/24(木) 15:16:14
イギリスの航空会社の件聞いてから保留にしてるわ
仕事で良く飛行機使うから、血管系に異常出たら困るし+4
-0
-
479. 匿名 2021/06/24(木) 15:16:29
>>1
もう知ってるかもだけど、接種後の死亡は355人だよ。インフルエンザは10年間合わせてもこんなに死亡者いないし、迷ってるならやめた方がいいんじゃ?+79
-8
-
480. 匿名 2021/06/24(木) 15:16:47
>>287
他のワクチントピみたいに醜い言い争いないから今のところは本当に20代ばかりだと思うよ+9
-2
-
481. 匿名 2021/06/24(木) 15:18:54
26歳。河野は不妊はデマと言ったけどこの短期間で何が分かるんだよ。私は子供欲しいから打たない。+27
-2
-
482. 匿名 2021/06/24(木) 15:19:50
打って死んだらそれまでの事だから打ちます+3
-0
-
483. 匿名 2021/06/24(木) 15:20:59
>>312
それはですね、
ワクチンで儲けているからです。+8
-2
-
484. 匿名 2021/06/24(木) 15:21:12
>>445
>予防注射って副作用ないと思ってる人達なの?
入院するような病気にかかったことがないんじゃね?
年寄りやおっさんおばさんは、長く生きてて大病もやってるので、ワクチンのありがたみを知ってる
若い人は、子どもの頃のワクチン接種で大した病気にもかからず自分は無敵だと思ってる。
病気の怖さをしらんのよ
だから怖いのが、「ワクチンの副作用」になっちゃってるんだよね+5
-1
-
485. 匿名 2021/06/24(木) 15:22:15
>>1
拝金主義じゃないお医者さんたちが、『新型コロナワクチン接種中止』の嘆願書提出して、顔出して記者会見までやってるよ?
私は接種券無くてもワクチン打てますって営業してる医者より信用できると思うよ。6/24は『新型コロナワクチン接種中止』の嘆願書提出・記者会見のため休診します | お知らせ | かねしろクリニックwww.kaneshiro-honest-clinic.com6/24は『新型コロナワクチン接種中止』の嘆願書提出・記者会見のため休診します クリニック徳 高橋徳院長が中心になって作成された『新型コロナワクチン接種中止』の嘆願書に対し医師約180名、歯科医約150名、議員約50名の同意が集まり、同意者の名簿を添えて6/24...
+64
-8
-
486. 匿名 2021/06/24(木) 15:23:04
どこかの識者が低所得の貧困層ほどワクチン接種に否定的ってテレビで言ってたけど、私も打ちたくない派だからモヤモヤした。
+4
-2
-
487. 匿名 2021/06/24(木) 15:23:29
>>477
オリンピック終わってからなら後出しでやるかもね。今、血栓できる可能性大ですなんて口が割けても言えない。+5
-1
-
488. 匿名 2021/06/24(木) 15:24:22
>>26
打っても重症化しないだけで感染するから、引き続き自粛が必要なんじゃないの?+65
-1
-
489. 匿名 2021/06/24(木) 15:28:29
ワクチン経験したとして。仮に効力が半年しか持たないとしてまた接種して下さいってなった場合、再度打つ気あるのかどうかは気になる。+5
-0
-
490. 匿名 2021/06/24(木) 15:28:50
>>20
リスクとメリット教えて+27
-1
-
491. 匿名 2021/06/24(木) 15:29:18
>>463
ある意味、過去に無いほどの大規模治験だから来年にもスーパーコンピュータ使って予測はできるみたいよw
皮肉なもんだけど。+4
-0
-
492. 匿名 2021/06/24(木) 15:30:24
>>25
血栓が出来やすいから、逆に乗れなくなるらしいよ!+33
-21
-
493. 匿名 2021/06/24(木) 15:31:07
>>1
迷ってるなら止めたらいい
私は医療学生だからもう2回目打ったよ
私の場合は少しだるいくらいでそんなにきつくなかった
周りは37度台の熱出た人が数人って感じ+34
-0
-
494. 匿名 2021/06/24(木) 15:31:36
+8
-1
-
495. 匿名 2021/06/24(木) 15:32:02
授乳中だけど打つつもりでいる
私が感染して子供にうつしたり、入院したら困るから副反応で1日しんどいくらいのほうがリスクが少ないと考えてる
母乳を飲ませる下の子には少々心配だが…
婦人科の先生に確認したら一応問題ないとされてるが…+2
-5
-
496. 匿名 2021/06/24(木) 15:32:11
ワクチン打った方がいい人もいるかもね。糖尿病で超肥満体の親戚はコロナに罹ったら重症化間違いないから、打ったし理解できる。今年初めにコロナにかかって苦しんだ知人は、重症化防ぐために打ったのも、まあ分かる。でも、日本のコロナにかかっていない99.95%の健康な人が、わざわざ命のリスク負って治験も終わってないワクチン打つ必要あるのか?と疑問。必要は、ないよね。+8
-0
-
497. 匿名 2021/06/24(木) 15:33:04
>>25
ヨーロッパの航空会社がそれで問題になってる。接種した人は搭乗見合わせされてるそうよ。+26
-9
-
498. 匿名 2021/06/24(木) 15:34:11
>>490
まず自分で勉強したら?
せめて私はこうだと思うけどどう思う?とか
自分で知ろうとしない人に何言ってもすり抜けていくだけだからね+30
-54
-
499. 匿名 2021/06/24(木) 15:34:27
>>466
ワクチンしても、感染して入院した人もいますよ。+12
-3
-
500. 匿名 2021/06/24(木) 15:35:40
>>23
そんな腕の痛みなんてどうでもいいんだよ。
問題はそこじゃなくて長期的な副作用の有無。+61
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する