ガールズちゃんねる

自分の生き方に満足していたら、何言われても平気?

190コメント2021/06/24(木) 10:44

  • 1. 匿名 2021/06/21(月) 10:51:04 

    結婚する人、出産する人、出産しない人、結婚願望なく独身を貫く人、事実婚のパートナーがいる人。
    様々な生き方があると思います。
    子供いる人に子供なんて…と言ったり、子供のいない夫婦を悪く言ったり、好きで独身でいる人を馬鹿にしたり、がるちゃんでもよく見るのですが、それに対して言い返してる人に「自分が幸せだったら何言われても平気なんじゃないの?怒るってことは図星?」みたいな言い方をする人がいます。
    主はそれがとてと気になるのですが、満足していても、幸せでも、自分の生き方を頭ごなしに否定されたら腹立ちませんか?
    そんなこと言ってくる人が悪いのに、言い返す人をさらに馬鹿にするなんて何てことだろうと思います。
    私が心が狭く、実は自分の生き方に満足いってないのでしょうか。
    皆さんは何言われても平気ですか?
    多少はムッとしますか?

    +151

    -1

  • 2. 匿名 2021/06/21(月) 10:52:30 

    不愉快なものは不愉快。

    +203

    -3

  • 3. 匿名 2021/06/21(月) 10:52:35 

    平気なわけない
    悪意向けられて平気な人なんているの?

    +199

    -0

  • 4. 匿名 2021/06/21(月) 10:52:37 

    何を言われてもへいきではないw
    ムカつくことはムカつく。
    自分の人生に満足してるかとは別問題。私は。

    +154

    -1

  • 5. 匿名 2021/06/21(月) 10:52:54 

    とてもわかります
    ガル民ごときに馬鹿にされたくない

    +59

    -4

  • 6. 匿名 2021/06/21(月) 10:53:15 

    何言われても平気って人は、かなり稀有な存在だと思う
    メンタル強そうな芸能人だって、誹謗中傷ですごく傷ついたり悩んでいるし

    +55

    -1

  • 7. 匿名 2021/06/21(月) 10:53:21 

    私はすぐこうなる
    自分の生き方に満足していたら、何言われても平気?

    +22

    -7

  • 8. 匿名 2021/06/21(月) 10:53:26 

    まぁ、腹立つよね。
    でも相手にしないようにする。

    +89

    -0

  • 9. 匿名 2021/06/21(月) 10:53:37 

    ムッとする
    自分の生き方に満足している事と、他人から悪意ある言葉を投げかけられる事は別

    +82

    -1

  • 10. 匿名 2021/06/21(月) 10:53:45 

    平気。
    選択子なし専業主婦。
    それほど親しくない人に限って『子どもは?』と聞いてくるけど『うちはいらないので』の一点張りで通してますw

    親不孝だの子どもを産めば変わるだの言われたことあるけど、その都度『人様の家庭に口出ししないでください!』『別に変わりたくないので♪』と突っぱねてるよ。

    +83

    -0

  • 11. 匿名 2021/06/21(月) 10:53:58 

    自分より格段に下の人間だったら平気
    同等だとムカつく
    上だとご意見拝聴になる

    +7

    -5

  • 12. 匿名 2021/06/21(月) 10:54:11 

    自分の生き方に満足していても、石を投げられたりいきなり殴られれば痛いよ。
    腹が立ったり悲しくなっても普通だよ。

    +74

    -1

  • 13. 匿名 2021/06/21(月) 10:54:23 

    マウントだよね
    哀れな人だなって思うしこの人と不毛な会話するのしんどいなって思うわ

    +44

    -0

  • 14. 匿名 2021/06/21(月) 10:54:25 

    ネット上のおばさんに何言われても平気。
    TwitterでしつこくDMやリプライされたら単純にイライラしそう。
    身近な人にひどいこと言われたらまず距離を置く。

    図星?はただの煽りで「効いてる効いてる」みたいなもんだからその発言に深く追求するのが無意味。

    +21

    -1

  • 15. 匿名 2021/06/21(月) 10:54:28 

    言ってる内容じゃなくて、面と向かって嫌なこと言ってくることがポイントじゃない?単純に「バ〜カ!」って言われるだけでもむかつくし。

    +15

    -0

  • 16. 匿名 2021/06/21(月) 10:54:44 

    ネットで何か言われても自分は自分って思ってるからあまり気にしないかも。
    両親に子供は?子供は?って言われたらイライラするかも。近い存在の人の言葉ほど響くかな

    +7

    -0

  • 17. 匿名 2021/06/21(月) 10:54:47 

    ていうか、関係のないトピに乗り込んでコメントして、トンチンカンなこと言って、私はそれを幸せだと思わないと言われたら発狂してるイメージだよ

    +1

    -9

  • 18. 匿名 2021/06/21(月) 10:54:53 

    はい、生涯独身ですが平気です。
    時間も金も自由自在の楽しい毎日を送っています。

    +28

    -1

  • 19. 匿名 2021/06/21(月) 10:55:07 

    ムッとはするけど同じ土俵に立ちたくなかいからガルちゃんでどんなに煽られてもレスバしないな。

    人の生きかたにケチたつけるなんてどうせろくな人じゃないんだから

    +55

    -0

  • 20. 匿名 2021/06/21(月) 10:55:12 

    満足してるからこ腹立たしいのよ
    他人の意見なんかこれっぽっちも求めてないから

    +4

    -1

  • 21. 匿名 2021/06/21(月) 10:55:22 

    満足してても面と向かって否定されて不快にならないことはないよね。

    +8

    -0

  • 22. 匿名 2021/06/21(月) 10:55:26 

    人をやっかむ人も苦手だけど、それに対して「満たされてないんだね」と返してくる人も苦手。

    +16

    -2

  • 23. 匿名 2021/06/21(月) 10:55:37 

    高学歴の高年収が高卒の低年収に『大学なんて行く意味がない』って
    言われても平気でしょ
    そんなもんじゃないの?

    +16

    -8

  • 24. 匿名 2021/06/21(月) 10:55:40 

    どんなに満たされていても、いちいち攻撃や否定を突き付けられたら不安や不快になってもおかしくないよ。脅かされそうになってるんだもん。

    +14

    -0

  • 25. 匿名 2021/06/21(月) 10:55:43 

    誰だって悪意のある言い方をされたら怒りますよ。屁理屈こねて自分は正しい論を振りかざせば、何を言っても構わないと思っているならもう人格障害レベルにヤバい人だから離れた方がいいですよ。ひとつの得にもなりませんからね。

    +12

    -0

  • 26. 匿名 2021/06/21(月) 10:55:50 

    ネットの人とずっと付き合っていくわけでもなく、無視すれば終わる話だからあまり何も思わないよ。
    近所の人とかママ友が掲示板にいるような人間だったらめちゃくちゃキツいけど

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2021/06/21(月) 10:56:08 

    >>3
    そう、「悪意」があるからね。
    もちろんスルーする人もいるだろうけど、向けられた悪意に対して全員が黙ってる必要もない。

    +40

    -0

  • 28. 匿名 2021/06/21(月) 10:56:11 

    いちいち「こうだったらこう」みたいな根拠ない言い分真に受けるのが変
    本当の金持ちは〜しない、とか本当に幸せな人は〜しない、みたいなの
    なんであてはまらないからって自分は○○じゃないんだ、とかなるのか意味わからん
    自分の頭で判断すればいいのに

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2021/06/21(月) 10:56:14 

    何処の馬の骨かもわからない人に好き勝手言われる筋合いないよね。ガル民なんて所詮は赤の他人なんだし。

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2021/06/21(月) 10:56:20 

    他人に迷惑かけ過ぎてない生き方できてるなら平気かも。
    だって他人に理不尽な不平言うような人なんて、相手にするだけ無駄だと思う。
    そういう人に自分の大切な時間を割くのがもったいないって思う。

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2021/06/21(月) 10:56:27 

    自分が味わった苦労を人にも味あわせたい人多いもんね。

    +20

    -0

  • 32. 匿名 2021/06/21(月) 10:56:32 

    雑魚がほざいとるわ~としか思わないよ。
    と言うか、人の生き方をとやかく言う権利は誰にも無い。で?あなたは?としか思わないよ。
    どんな生き方をしようと、その人しかわからない悩みや不安はあるからね。

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2021/06/21(月) 10:56:45 

    腹立つよ。それとこれは別問題だと思う。

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2021/06/21(月) 10:56:49 

    満足してるからこそ、他人にいきなりケチつけられたら腹立たしいし悲しくない?

    +3

    -3

  • 35. 匿名 2021/06/21(月) 10:57:16 

    イライラはしないけどハイハイとは思う
    身近な人に人生について説教されたらイライラする

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2021/06/21(月) 10:57:17 

    失礼な態度と嘲りが滲んだお前の不細工な顔(そいつのことね)がむかつくんだよ!って感じ

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2021/06/21(月) 10:57:24 

    >>1
    それを言われる人による。
    理解してくれてるとか信用してる人から言われたら悲しいし頭に来たり、自分が間違っているのかなとか思ってしまう。
    特に親しくない人なら、えーそうなんですかねーと流せる。

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2021/06/21(月) 10:57:49 

    >>1
    あぁ、この人とは分かり合えないなって思うだけ

    +13

    -0

  • 39. 匿名 2021/06/21(月) 10:58:05 

    別問題です。腹立つし許さない。

    相手の意見を鵜呑みにして自分を変えるか変えないか、じゃない?

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2021/06/21(月) 10:58:09 

    気にしたら相手の思う壺じゃん。
    実害を被った場合は戦うけど、そうじゃないなら無視するのが健全だよ
    小さいやつらはほっとこう

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2021/06/21(月) 10:58:18 

    自分を傷つける相手にまで敬意を払う必要なし

    +6

    -1

  • 42. 匿名 2021/06/21(月) 10:58:20 

    >>5
    自分で自分にそんな事言って平気なの?

    +13

    -1

  • 43. 匿名 2021/06/21(月) 10:58:41 

    居るよね。決め台詞かのように言う人ガルちゃんでよく見かける。
    イラッとするけど満たされてないのはそれを書き込んでる人だと思うし、反論しても無駄にストレス溜まるから無視してる。

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2021/06/21(月) 11:01:19 

    悪口言ってくる方が努力不足だったり何もしない人だったら、すごく腹立つ。
    だって私頑張ってるもの。周りに迷惑かけないように、その時できる範囲で気も遣うし。

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2021/06/21(月) 11:01:26 

    >私が心が狭く、実は自分の生き方に満足いってないのでしょうか。

    そんなことはありません。
    私は、言い返しませんが、それは心が広いわけではなく、人の生き方を馬鹿にするような人を相手にするのが面倒なだけです。
    私は、主さんのように自分の怒りを言葉にして返す人は元気があって好きですよ。

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2021/06/21(月) 11:01:30 

    そんないちいちガル民の言うことなんて気にすんなよ

    とか言う人もいるけど、気にするし腹立つよ

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2021/06/21(月) 11:01:48 

    >>1
    何を言っても構わない?
    そんなの子供の時に親に対して済ませておけよ
    大人になってもやっている人は自分は未熟者だと宣言している
    精神年齢の合わない人との会話は面倒くさい

    +16

    -2

  • 48. 匿名 2021/06/21(月) 11:01:53 

    嫌なことを言われたら嫌な気分になるよ
    でも他人に平気で悪意を向けるような人の言う通りにする気はない
    そういう人なんだなと判断するだけ

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2021/06/21(月) 11:02:22 

    私は自分で決めた人生の選択に満足しているから他人に何を言われても凹むことは一切なく否定的な意見に対しても「そう思うでしょそう見えるでしょ分かるわ」と否定的な意見を肯定出来る、肯定したからと言って自分の生き方に迷うこともないけどね。あなたと私は違うから描く幸せの形も違うよねってことで。

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2021/06/21(月) 11:02:24 

    ガルで言われたことは無視だけど現実で言われたらめちゃくちゃ怒ると思う。

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2021/06/21(月) 11:02:25 

    否定されてムカついたり悲しくなるのは当たり前の感情だと思うよ
    ただ、私はそういう人を相手するのは無駄な時間だと思ってるので適当に聞き流してる
    ガルで言われたらスルー

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2021/06/21(月) 11:03:40 

    >>34
    予想外すぎるネガティブな言葉をいきなりぶつけられるとビックリするよね

    ショックだしどれだけ残念な人なのかと思う
    なんとなく言われた言葉から相手の様子伺えるし

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2021/06/21(月) 11:04:13 

    悪意のないことにはキリキリしない(他人の年賀状とか)、明らかに悪意があってバカにされたらそりゃむかつく。

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2021/06/21(月) 11:04:42 

    他人の生き方や価値観にとやかく言う人だって自分が言われたら怒るくせになんで他人には言うんだろう

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2021/06/21(月) 11:05:12 

    それ主に言った人、滅茶苦茶酷い性格じゃない?なかなか見ない。

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2021/06/21(月) 11:05:28 

    >>11
    えー下だと許せない、下に見てるからこそ、かな?

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2021/06/21(月) 11:05:28 

    大人な対応が出来る人は狙われやすいよね。自分の面倒は自分でみて、不満は自分で解決してほしいよ。悪意のサンドバックに成り下がる趣味は持っていない

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2021/06/21(月) 11:05:39 

    平気ではない。悪意があると感じたらそれなりに悲しい。

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2021/06/21(月) 11:06:19 

    >>1
    愚者からの侮辱は最大の賛辞って言うからね。

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2021/06/21(月) 11:06:33 

    私はムカつかないほうかも…。
    自分が本当に満足してたら、相手の自分とは異なる価値観が本気で分かんないから。
    ムッとするときはやっぱり多少は図星の時。

    +5

    -1

  • 61. 匿名 2021/06/21(月) 11:07:35 

    >>31
    人の幸せを願える人間でありたいね

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2021/06/21(月) 11:08:08 

    >>1
    自分の生き方を100%自分の意志だけで決めてその通りに生きられてる人なんて、いてもほんの僅かじゃないかな?
    環境や、家族や配偶者の事情、能力や身体的な事、金銭的な事でそうせざるを得なかった事や、仕方がなく諦めた事、選べる選択だけで生きてきた人の方が多いんじゃないかな。
    その中で幸せを見つけて折り合いをつけて生きているのに、選択できなかった別の生き方を肯定されたり自分の生き方を否定されれば悲しいよ。
    傷付くしムッとするよ。
    「怒るってことは図星?本当は幸せじゃないんだね」って言われるとやるせない気持ちになるよ。
    心ない事を言う人は、そういう事が本当に分からないのかな?

    +10

    -2

  • 63. 匿名 2021/06/21(月) 11:08:25 

    私は別に平気
    子供の頃からの夢を叶えたからだと思う
    資格職じゃないよ 人気職だから本物の「夢」

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2021/06/21(月) 11:10:17 

    楽しく買い物してて、いきなり暴言吐かれたら腹立たない?

    それと一緒。
    満足してるほど、突然自分の身の回りで起きないような不快な出来事、人に遭遇すると驚くし、同じ空間、時間を共有してしまった恐怖感がある。

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2021/06/21(月) 11:10:26 

    全然平気ではないけど、自己肯定感が高く幸福感が強いと、悪く言われても見直そうと反省したり前向きに捉えられる

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2021/06/21(月) 11:10:43 

    >>14
    効いてる効いてるって、エロ漫画のいくいくと同じくらい気持ち悪い。生理的に無理な男が考えたんだろうか。ネット上でも関わるの嫌だ。住む世界が違い過ぎる。

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2021/06/21(月) 11:11:32 

    >>1
    そうだと思う
    やりたいように生きてるので、確かにいろいろ言われても気にならない
    受け流せるのは満足感あるからだと思う

    ちなみに既婚で子供無しの40代夫婦
    家買って住宅ローン払いながら趣味に生きてる
    お互い仕事してそこそこ納税してるし
    嫌味言われても動じない

    +6

    -1

  • 68. 匿名 2021/06/21(月) 11:11:36 

    >>1
    満足してるので何を言われても生き方を変えようとは思わないけど、言い方によっては相手を嫌いになることもある

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2021/06/21(月) 11:13:13 

    ときどき無双メンタルになれる時がある。
    僻みでしょ?って思ってスルーできる

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2021/06/21(月) 11:13:29 

    悪意があるかないか

    悪意ある人ってこちらが環境変えるまで永遠にしつこいし、いくら離れても相手のメンタル不調な時に思い出したかのようにまた執着しだすから無理
    身に覚えのない噂流し出したり

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2021/06/21(月) 11:13:42 

    自分のことで言われるのはなんとも思わないけど、子供について何か言われるのはムッとする。

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2021/06/21(月) 11:14:35 

    >>1
    自分を馬鹿にするような言い方をしてきたらもう関わりたないと思う
    最低限の礼儀は必要だと思う

    +10

    -0

  • 73. 匿名 2021/06/21(月) 11:14:53 

    事実書いたら嘘認定されて嘘じゃないと言えば本当に〇〇ならガルちゃんに来て書き込みなんかしないと言われ、私のコメントはマイナスで小さくなり嘘認定コメントはプラスで大文字になってたの見てまぁ匿名掲示板なんてそんなもんだよなと思った。
    匿名掲示板で言われたことを真に受けるのも無駄だし匿名掲示板で何かを主張するのも無駄。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2021/06/21(月) 11:20:28 

    >>1
    よく知りもしない他人の人生にケチ付けてとやかく言うような人は「社会性のない下品な人だな、ナシ」と思うだけで腹は立たないな。親しい友人にはそんな人いないからピンと来ないけど、もし友人に言われたらその人とは今後距離置くと思う。
    てか人の生き方にケチ付けて見下す行動自体が「自分はこの人よりは幸せ」という実感が欲しいが為のマウント行動で、その人自身が満たされてないって宣伝してるようなもんだと思ってる。

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2021/06/21(月) 11:21:07 

    >>1
    人の口に戸は立てられない
    言いたい人は言わせとけって思う
    いちいちムッとしてたら人生終わっちゃう
    自分が好きな服を着てやるべきことをやって
    楽しく過ごすじゃダメなの?

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2021/06/21(月) 11:21:32 

    >>1
    子供も夫もいて、仕事も充実してる
    欲しいものは全て手に入れた

    だが初めに配られた容姿のカードがえげつないw


    何言われても、自分の経歴最強だとおもってる
    全部持ってる
    あと、初めに配られた、残念容姿については言われてもなんともおもわない


    生き方でいうと100点だと思ってるからべつにいい!
    子供いて可哀想と言われたら、知らないなんて可哀想
    仕事してて可哀想た言われたら、社会的に存在なくて可哀想
    結婚なんで意味ないと言われたら、あっそうですか
    ブスって言われたら 、確かにね!!
    子供のこといわれたら、子供は私と別の人間なんであっそうですか

    +4

    -5

  • 77. 匿名 2021/06/21(月) 11:23:00 

    選択子なしのトピで該当者以外が乗り込んできてボロクソに言われてたんだけど、
    「私の選択子なしの友達は、周りから何言われても全然平気って感じで気にしてないよ!ここで何か言われて怒ってる人達、本当は旦那さんが作ってくれなかったんじゃないのー?」ってコメントに大量プラスで字がピンクになってた時はそっとトピを閉じた。
    こんな解釈をする人間がいるんだ…と複雑な気持ちだった。

    +7

    -1

  • 78. 匿名 2021/06/21(月) 11:25:58 

    >>10
    私も選択こなしで、子供のことについては何言われても腹立たないのですが、筋トレ趣味なのでムキついてる腕とかに「女子っぽくない〜硬そう、女の子は柔らかいのが抱き心地いいのに」とか言ってくるぽっちゃりさんには腹立てちゃう!好きにさせて!って

    言われる事によるかなって思いました

    +29

    -1

  • 79. 匿名 2021/06/21(月) 11:26:34 

    うちは夫婦2人共人間関係が苦手で
    仕事で周りと関わる以外
    友達付き合いや近所付き合いないんだけど(子供も居ないのでママ友なども居ない)
    義両親は近所付き合い大好きで家も鍵開けてて
    近所の人出迎えるし、親戚やら友人付き合いも頻繁。
    夫の小学校時代のママ友やらとも繋がってる。
    だから義両親からは私達の生き方が理解出来ない様で

    「お前達は2人の世界で成り立ってて世界が狭い。もっと人付き合いを積極的にしてほしいし、飲み会なども参加したり開いたりしろ」と毎回言われる。
    そんなに人付き合いってしないといけないのか疑問だけど
    毎回言われるから自分達がおかしいのかわからなくなります。

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2021/06/21(月) 11:27:38 

    >>77
    その友達は本当に存在するんでしょうかと突っ込みたい。周りから何を言われても全然平気って、友達なら周りの暴言から庇ってやれよ、がるちゃんで晒すなと説教したいわ。

    +5

    -1

  • 81. 匿名 2021/06/21(月) 11:28:17 

    >>19
    きっとブッサイクな顔して書き込んでるんだろうなって思うと腹も立たないよ。人の悪口楽しそうに言ってる時って顔が醜く歪んでるもん
    人のフリ見て〜って思ってスルーが吉よね

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2021/06/21(月) 11:30:37 

    悲しい話だけど、既婚子持ちも既婚選択子ナシも独身も、好きでやってるならお互いを羨ましいだとか他人の生き方を尊重できなくて当たり前だと思ってる。

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2021/06/21(月) 11:34:08 

    >>10
    私も同じ感じで選択子なし。
    何か言われても気にしないけど、ミクシィしてたときに全く知らない子持ちの人から
    「産んでみたら自分が間違っていたと考えが変わりますよ。」
    と、言われて、
    「人のことはほっといてほしいです」
    みたいに返したら、
    「先祖から続いた命のリレーを絶つなんて…貴方のしてることは罪ですよ、罪人」
    みたいに言われて驚いた。
    そこまでして見知らぬ他人を否定したいって、病気だよね。

    +59

    -1

  • 84. 匿名 2021/06/21(月) 11:41:36 

    >>11
    上とか下とかって何に基準をおくかで変わってくるからなぁ

    第三者が人を比べる時って、収入職業家柄容姿とかだよね。だけどそれ以外でその人より負けない強みを自分が持ってると自分としては自分が上だと思っちゃうし。金が全てな人には負け犬が騒いでると思われてるんだろうけど。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2021/06/21(月) 11:42:02 

    >>19
    わかる。
    大卒が「高卒が学歴不要論を言ってるとムカつく」と高卒とレスバしてるのを見ると、疲れないかね~と思っちゃう。
    白熱する程カリカリすることなの?私も大卒だけどわかんないわ。

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2021/06/21(月) 11:45:15 

    >>1

    ここは立ち食いソバみたいな
    ネット罵り喧嘩時々共感同好会みたいなもんだから

    いらっしゃいませでゴングがなるわけよ
    少し元気が出てきたらまた来ればよい

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2021/06/21(月) 11:47:12 

    何言われても怒らない、怒るのは満たされてないからでしょ!!見栄張り!!って騒ぐ人は明らかに残念な部類。
    特にネットだと勝った気でいるよね。
    あれ何なんだろうといつも不思議に思う。
    なぜひとりであんな熱くなれるんだろう?

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2021/06/21(月) 11:47:23 

    人は人
    よそはよそ
    ひとつだけ↓


    子どもが不登校から全日制普通科高校に進学したんだけど
    不公平、ズルい
    毎日頑張って行ってた子に謝って
    って言われてキレそうになったら
    別の人が代わりに注意してくれた。
    学校行かないからって遊んでたわけじゃないよ。
    葛藤もあったし、通院もしてたよ。

    あとは自分のことなら何言われても気にしない。

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2021/06/21(月) 11:48:15 

    >>76
    「知らないなんて可哀想」
    「社会的に存在なくて可哀想」
    とか、いちいち書くところが、性格が歪んでる…。

    +7

    -2

  • 90. 匿名 2021/06/21(月) 11:49:55 

    満足してる30歳独身だけど、上司からいろんなこと言われます。
    転職してすぐ「結婚しないの?」「恋人なんでいないの?」…。最近病気で子供が産めないことがわかって、通院や体調不良で勤務に支障が出るので上司に打ち明けたら「一人暮らしだし寂しくてかわいそうだから心配」みたいな。
    悪意というより心底不思議だし心配、みたいな顔で言ってくる。考え方が違うから諦めてるけど、毎回びっくりするし傷付きますよ。
    どうして哀れまれなきゃいけないのかなあと。「かわいそうな人」としてずっと扱われるのはしんどいです。

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2021/06/21(月) 11:51:08 

    >>59
    めっちゃ良い言葉だー!
    覚えておきます。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2021/06/21(月) 11:56:17 

    状況によるかな。
    自分は選択子なしで、選択子なしトピで暴言吐かれて荒らされると嫌な気持ちになるけど、他トピで少しでも子供関連の話題になると「子供の話は不快です!」みたいになる人もいるしそこは理解できない。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2021/06/21(月) 11:57:29 

    >>80
    本当に。そのお友達の本心だって、分からないのにね。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2021/06/21(月) 11:59:36 

    >>82
    お互い放っておけばいいだけと思うんだけど、共存してる以上そうもいかないもんかい?

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2021/06/21(月) 11:59:54 

    >>89
    結果的に76は言う側の人になってるもんね

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2021/06/21(月) 12:02:37 

    気になるかならないかは図星だからでなく、単に性格の話だよね

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2021/06/21(月) 12:04:10 

    >>95
    本当そう。
    子どもがいない人、子どもいても専業主婦の人など色々な人が見ているだろうし、
    「社会的に存在なくて可哀想」
    とか言われたらどんな気持ちがするか…。
    自分の経歴最強で全部持ってるって書いてるけど、人の気持ちは分からないんでしょうね。

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2021/06/21(月) 12:06:22 

    >「自分が幸せだったら何言われても平気なんじゃないの?怒るってことは図星?」
    こう言う人は何かコンプレックスやマウント願望があってこんなバカな質問するんだろうけど
    この人が幸せだったらだったで何言われても平気なわけないのわかるはずなのにね
    多分リアルでも嫌われて避けられてるタイプだよ

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2021/06/21(月) 12:09:22 

    トピ画ひろゆきにすればよかったのに

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2021/06/21(月) 12:12:12 

    >>94
    私は結婚願望がなくて独身で、友人は既婚子持ちなんだけど、直接的に独身を悪くいうことはなくても、"私は子供が欲しかったから結婚した、子供がいない人生なんて考えられない今じゃないと思ったけど30超えたら産みにくくなるし"と言ってて、単に会話の流れだし、その子の主張だと言われればそこまでなんだけど、子ナシ否定だなとは思ったよ。
    単なる会話だから、嫌味でもマウントでもないけどどうしても会話の中で否定されてる気持ちにはなるよ。だから共存してる以上、避けて通れないんだろうなとは思う

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2021/06/21(月) 12:13:09 

    >>10
    わかる。何も気にならない!
    しかも旦那不細工だけど、とっても楽しくて幸せだから、どんなに周りに馬鹿にされても全然平気!

    だよねー!て、のってはあげるけどね

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2021/06/21(月) 12:13:27 

    毎日呪文のように義母から言われてすっかり自信なくした。

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2021/06/21(月) 12:19:47 

    >>57
    大人の対応の人は狙われやすいって分かる。
    前、独身で、争いが嫌いで対応が大人の人がいたんだけど、悪意ある人から
    「結婚しないなんて可哀想」
    「気の毒だね~」
    と散々言われてた。
    「そうですかね、話は変わって」
    と、いつもスルーして話題代えてたんだけど、ある日、
    「どういう育て方したら、そういうふうに育つんだろうね。私は自分の子どもが生涯独身とか耐えられない!」
    って言われたときは
    「親のことを悪く言うのは止めてください!」
    と、キツイ口調で言い返してた。
    言い返さない怒らない人は、サンドバックにして良いって思ってる人いるよね。

    +12

    -0

  • 104. 匿名 2021/06/21(月) 12:20:00 

    >>1
    >自分が幸せだったら何言われても平気なんじゃないの?怒るってことは図星?

    ありきたりな定型文いらないから自分の言葉で話して。なにが言いたいの?と聞くと返事に詰まるよ。つまり、定型文言う人は自分の意見持ってないの。それ以前に、人を見下してデリカシーないこと吐いたり個人の価値観を押し付けてくるからタチが悪い

    主の気持ちわかるよ

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2021/06/21(月) 12:27:46 

    悪口やら暴言吐き散らかして反応したらハイ図星〜って言うのはネットならではのクソ理論だと思う。取り合う必要なし。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2021/06/21(月) 12:27:48 

    >>1
    私は選択子ナシだからすごくわかる。笑
    「自分が幸せだったら何言われても平気なんじゃないの?怒るってことは図星?」みたいな言い方をする人がいます。 に対していつも思うのは、子供いて幸せだよ!みたいな事を子供いらない人にわざわざ言うのが理解不能なんだよね。
    例えれば牡蠣嫌いな人に、牡蠣食べて美味しかったよ!とか何の自慢にもならないし、好きな人同士で共感する方が絶対楽しいのにね。自分が言われる分には思わないけど、不妊とかで諦めたりした人も中にはいると思うから人としてどうなんだろうなーとはいつも思いますね。

    +4

    -2

  • 107. 匿名 2021/06/21(月) 12:28:34 

    平気ではないけど、人のことに口出すほど何様なんだろーと思うようにしています。
    でも、自分は大したことしてないけど、友達に恵まれてる良い経験がたくさんできたので、学歴がなくてもなんだかんだと幸せだなーと心から感じています。

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2021/06/21(月) 12:29:04 

    >>10
    ウチも選択だから子供に関しては何言われても何も思わないし「まあ色々考えありますよねー。でもウチは子供いらないんで。以上!」て感じでどうでもいいけど、買ったマンションの事ネチネチ聞かれて、戸建ての方が絶対にいいのに!あのマンション高かったでしょ?!そんなにお金出すなら戸建て買えるのになんでマンションなんか買ったの?とか謎のウエメセで言われた時はハァ?って思ったw
    面倒だから「まあ戸建てには戸建ての良さあるし、マンションにもマンションの良さあるしね。どっちが自分に合ってるかじゃないかな?」みたいな事いったら、マンションの良さなんて無いよ!ずっと管理費かかるんだよ?!ねぇ知ってる?!って「知っとるわ!」ってコイツはもうええわってなったw

    +18

    -0

  • 109. 匿名 2021/06/21(月) 12:37:00 

    >「自分が幸せだったら何言われても平気なんじゃないの?怒るってことは図星?」

    こういうこと言われると、
    「えー?全然違うよ。そんなこと言うあなたの方が、自分が幸せだったら他人の生き方なんて気にならないんじゃないの?羨ましいの?暇なの?性格悪いの?何?」
    って聞き返したくなるけど、不毛なやりとりが続くことになりそうだからスルーしちゃってる。

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2021/06/21(月) 12:37:05 

    何言われても良いわけない。侮辱は許さない。

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2021/06/21(月) 12:37:07 

    ガルくらいなら言われても「あ〜はいはい」で流せる、所詮匿名掲示板だし。
    でもリアルなら酷いならチクッと言うよ。
    一度や二度くらいなら流すけどシツコイ人がいて(家は子供無しです)
    子供の事をやんや言ってきたから「えー家は不幸に見えちゃうんだー普通に幸せだけどね、まあ色々な考えあるよね」って。
    とりあえずその場は奴は黙ったよ、後日またチラッとは言ってきたけどスルー。
    掲示板でもリアルでも言われていい気はしないけど、サラッと言われる程度ならスルーするよ。

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2021/06/21(月) 12:39:34 

    私は独身だけど、子持ちが子供否定されると怒るように
    独身や子ナシも、家庭環境が〜育った環境が〜経済的に〜性格容姿に難が〜と的外れなこと言われると勝手に妄想すな!とムキになっちゃうw顔はもちろん環境なんて分かりもしないガルちゃんだけの話だけど。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2021/06/21(月) 12:41:05 

    >>1
    価値観が違う人はいると思うけど、一生懸命頑張ってきたし、人に恥じるような生き方はしていない。
    だから何言われてもクリティカルヒットにはならないけど、
    道ですれ違いざまに悪態つかれたようななんかやり場のない悪感情にはなる。

    ガルならそのトピもう見ないし、リアルなら距離置く。

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2021/06/21(月) 12:42:47 

    >>108
    駅チカとか防音とかあるじゃんね(笑)
    資産にもなる。

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2021/06/21(月) 12:48:19 

    自分が選ばない方の生き方には自分の知らない幸せがある(苦労も然り)ってことくらい大人になれば自然とわかるもんだと思うけど、それすら理解できない人ってむしろ生きづらいだろうし大変そうだなと思う。

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2021/06/21(月) 12:48:41 

    人が美味しく食べてるものを
    ケチつけてくる人と一緒。
    たとえ満足してても不愉快にならない訳がない

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2021/06/21(月) 12:50:00 

    >>59マイナス×マイナス=プラスか❗

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2021/06/21(月) 12:50:39 

    全然平気!自分で選んだ道で
    今の生活に満足してるから
    「なに?うらやましいの?」って
    逆に思っちゃうかも

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2021/06/21(月) 12:51:41 

    怒っちゃう人は図星なのかもね
    結婚してる友達に独身否定混じりの自分の幸せ主張された。
    私も私で性格が悪いのかもしれないけど上辺では肯定して褒めてるけど、怒りはしない、腹の中では馬鹿にしてるよ
    独身、既婚、選択子無しに限らず、自分の選択が自分にとって一番幸せなのに、わざわざ言葉に出して熱弁して、相手に理解してもらいたい、自分が一番幸せだと境遇の違う人の意見まで正そうとしてるのは不幸せというか、幸せの自信がないんだと思う。

    +1

    -4

  • 120. 匿名 2021/06/21(月) 12:54:26 

    私は図星な方が怒り湧かないというか「それはその通りかも」って思うし、的外れなこと言われる方が腹立つな。
    その辺も人それぞれだね。

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2021/06/21(月) 13:01:17 

    がるちゃんではそんな腹立たないかな。
    違うけどねーって思ってスルーする。やいやいやり取りするのめんどくさいし。
    リアルではそんな不快なこと言ってくる人いない、それか私が気付いてないだけかな。

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2021/06/21(月) 13:01:58 

    >>119
    生き方を馬鹿にされたりひどい言葉かけられたらイライラするけど、
    わざわざ相手に理解してほしいと熱弁しないし、
    人の生き方なんだからほっといて欲しいと思うよ。
    こういう人も、「怒っちゃう人は図星なのかもね」「幸せの自信がないんだと思う。」ってことなの?

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2021/06/21(月) 13:04:59 

    >>116
    それだよね、満足しててもケチつけられたら不快になるよね。
    夫婦二人とも電車通勤だから、広くないけど駅すぐ近くのマンション買ったら、
    「ウサギ小屋によく大金払えるね、そのお金で郊外の広い戸建て帰るのにもったいないw」
    ってケチつけてくる人がいて不快になった。

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2021/06/21(月) 13:08:29 

    >>122
    私も歪んでて妬みっぽいのかもしれないけど、
    怒りにならないんだよね。
    え?なに言っちゃってんの?成功者ですか?笑
    って思うんだよね。どんな選択してもメリットデメリットがあるし、そのメリットデメリットを引き合いに出してどちらかが勝ったからの選択になってると思うし。
    他人に理解してもらいたいという気持ちが少なからずあるから、良い意見以外は聞きたくない、ほっといてほしいんだと思うよ。

    +3

    -1

  • 125. 匿名 2021/06/21(月) 13:10:36 

    >>1
    ほんとに平気だよ
    何言われても「奴には私が青い芝生に見えてんだな」「私の人生にあんたの評価はどうでもいい」「あんたは私と違う生き方すりゃいーじゃんか」「私のことは気にすんな、自分の幸せ考えなよ」みたいな気持ちにしかならんよ

    +2

    -2

  • 126. 匿名 2021/06/21(月) 13:12:52 

    >>124
    「他人に理解してもらいたいという気持ちが少なからずあるから、良い意見以外は聞きたくない、ほっといてほしいんだと思うよ」
    とか他人を勝手に決めつけて、性格が歪んでるね。
    そりゃあなたはそうかもしれないけど、理解してほしくもないし、ほっといてほしい人もいるよ。

    +1

    -2

  • 127. 匿名 2021/06/21(月) 13:20:07 

    >>125
    リアルで満たされない何かがあってガルで発散したいけど心情にフィットするトピがみつからなくてこのトピに狙いさだめてレスしてるようにみえる

    何があったか知らないし興味ないけど頑張って。「はあ?別に」的なレスしなくても済む穏やかな心になるといいね

    +2

    -1

  • 128. 匿名 2021/06/21(月) 13:28:26 

    「他人に何か言われても私は平気。怒ったり嫌がったりする人は図星で満たされてないんでしょ」
    って人、この手のトピに毎回出没するけど、他人に干渉して口出しするのが生き甲斐の残念人が書いているのかな…と思う。

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2021/06/21(月) 13:30:19 

    >>1
    ケンカ売ることで寂しさを紛らわせてる
    かわいそうな人なんだよ。

    腹立つってか、
    誰だよお前、絡んでくんなw
    って思う。

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2021/06/21(月) 13:30:40 

    >>124
    性格歪んでるっていうより、空気読めないところが発達障害ぽい。

    +1

    -2

  • 131. 匿名 2021/06/21(月) 13:31:02 

    面と向かって言われると応えるなあ、やっぱり
    優しい友人が、愛人業始めた私を心配して結構キツい言葉で叱ってくれて、でもその後私から疎遠にしてしまった…
    自分が本当に送りたかった人生とはやっぱり違うから傷付くのかなあ

    +0

    -1

  • 132. 匿名 2021/06/21(月) 13:34:05 

    >>131
    これも釣りだよねw分かりやすいw

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2021/06/21(月) 13:34:27 

    何を言われてもというか反応しないから余計カッとなる人もいるし
    カッとなった相手はどうなってもいいって話盛ったり嘘つく人もいる
    理由はあっても筋が通ってない人もたまにいるし

    そういうのに当たったら仕事や人間関係
    下手すると人生にも被害あるから困るね

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2021/06/21(月) 13:36:33 

    私は自分のことじゃなくても、主やらコメ主の言ってない背景まで決めつけた極端なレスは見てるだけでムカつくから横から殴りに行く。
    他人に向けられたものでも悪意やマウントには敏感で自分でもこんなにイラつくのはおかしいんかなーと思うけど。
    でも突然言いがかりつける奴は見てて我慢ならない。

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2021/06/21(月) 13:37:35 

    >>7
    エミリーだ

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2021/06/21(月) 13:38:11 

    >>130
    空気?
    周りに同調するの?は?

    +2

    -1

  • 137. 匿名 2021/06/21(月) 13:39:22 

    >>126
    じゃあ人と話さなければいい
    怒る気持ちもモヤモヤイライラするのも感情が入るんでしょ?
    ほっといてほしい、って心底言う人って人の意見に左右されなくない?

    +3

    -1

  • 138. 匿名 2021/06/21(月) 13:41:00 

    >>134
    たぶん他の事に対しての憤りも混ざってると思う
    間違ってはない事を高確率でやりすぎるから
    ブレーキはかけた方がいいと

    横からごめんなさい

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2021/06/21(月) 13:44:48 

    >>138
    おっしゃる通りです。
    自分が正しいという気持ちに基づいてると歯止めが効かなくなるんですよね。
    気を付けますありがとう。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2021/06/21(月) 13:45:10 

    >>1
    気にはなるけど、その時だけ「おや?」てなってすぐ忘れたりどうでもよくなる。

    自分の人生に満足してるって、それなりに忙しく充実しているということで、そんなチクチクと人の弱いところ探して攻撃してくる人に構っている暇がない。

    そんな人からの批判に落ち込む暇あったらがるちゃん見て気分転換する方がまだマシ

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2021/06/21(月) 13:46:38 

    >>124
    理解というか同感同意だね

    気持ちはわかるけどその場合話聞いて同じ意見になれなかったらどうすればいい?
    意見が違っても合わせてほしいなの?これは勝手な個人の意見だけど自分は困る
    ~~さんもそう言ったとか~~さんが言ったとかいない所で持ち出されたり
    盾にされて迷惑な事あるし

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2021/06/21(月) 13:47:42 

    >>136
    そうじゃなく、こういうトピで
    「他人に理解してもらいたいという気持ちが少なからずあるから、良い意見以外は聞きたくないんでしょ」
    みたいなこと決めつけて書くのが発達ぽい。
    自分と違う意見は存在しないと思ってるみたい。

    +2

    -2

  • 143. 匿名 2021/06/21(月) 13:50:53 

    >>134
    私もあまりにもヒドイ言いがかりや決め付け、妄想で叩く感じだと少し乱入するかな。
    感情というよりは、論理的におかしい場合や矛盾してる場合。日本語的にそういう意味じゃないんじゃない?みたいな時に、横ですが、と。
    何だかトピからズレが行き過ぎてすごい事になるトピたまにあるよね笑

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2021/06/21(月) 13:55:02 

    >>142
    ああ、なるほどね。検査してないから知らないけど発達かもね〜。
    良い意見なら聞き入れるし、怒らないんじゃない?単純に。
    反対のマイナスな意見だから怒ったりイライラするんでしょ
    なにか間違ってる?世の中には既婚独身選択子ナシ、職業や学歴だってバラバラなんだからいろんな意見や選択があることは理解してるんだけど。

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2021/06/21(月) 13:58:46 

    >>141
    同感同意を得たいということ?それとも求められるということ?相槌でなんとか回避できないの?
    聞くだけ、みたいな。
    大人になってそんなにあなたは本音はどう思ってる?なんて聞く人いる?
    どういう境遇なのか知らないけど、結婚や独身の話で人の意見鵜呑みにする人いるのかな

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2021/06/21(月) 14:05:25 

    >>144
    釣れますかね。

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2021/06/21(月) 14:13:44 

    >>1
    それは暇だったり寂しくて、ガルで誰かに相手にして欲しいからなんじゃないかなぁと思ってるよ。あまりにも突っかかり方が雑だもんね。雑なんだけど、パワーワードだったりするから、ん?ん?とガル民でモヤってレスバトルが始まるのよね。
    大体相手は1人で、ガル民は何人かいる感じだけど、レスの速さといい、見事な論点ずらしといい、あれは趣味なのかもしれん。技も毎回すごいなと見てます。ホントの所は知らないけどさ。

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2021/06/21(月) 14:15:22 

    >>145さんが書いてくれた事全部ダメだった事あるよ
    今ここで言い返すための方便とか勢いじゃなくて真面目な実話で
    自分に完全に同意してくれる言質取るまで食い下がってくるの本当に
    あくまで個人的に当たった例だけど、思い出すと眉間にシワが

    情で訴えれば逆らわず答えてくれるのが女同士の義理だと思ってる人結構いる
    精神年齢は義務教育か高校生くらいで止まってる女子って
    子や孫いる歳でもゴロゴロいるよ

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2021/06/21(月) 14:18:00 

    一瞬「クソ、言いたいこといいやがって!」(下品ですみません)って思うけど、自分の思うように生きない方がよっぽどストレス

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2021/06/21(月) 14:18:55 

    今休みたくて休んでいる訳ではないのに「え!明日休みなの!?」って大袈裟に言う母。今までも休みじゃん。わかっててわざと聞いてるの?
    もし私が親の立場なら娘の事を心配するのも仕方ないのかなと思うのでいろいろ聞いたとしても無神経な言葉はかけない。

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2021/06/21(月) 14:27:36 

    そりゃムッとするよ。でも自分が揺らぐことはない。心の中で相手を軽蔑するだけ。

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2021/06/21(月) 14:31:32 

    >>150
    お母さん家でひとりになりたいのでは

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2021/06/21(月) 14:37:34 

    >>10
    あしらえる=気を悪くしない、ではないよね。
    私も誰に否定されようと変えるつもりのない幸せな状況があるけど、親不孝とか明らかな悪口言われたら当然嫌な気持ちにはなる。

    ハゲてなくてもハゲに「ハゲ!」と言われたら気分悪くなると思うから、身に覚えのないトンチンカンなことでも、悪意を持って言葉をかけられたら何でも嫌なんだと思う。

    怒るってことは図星、なんて誰が考えた屁理屈なんだろう。
    そんなこと言う人のことは豚と呼んでやればいいと思うわ。
    豚じゃないんだから怒ることないじゃんって。

    +13

    -0

  • 154. 匿名 2021/06/21(月) 14:45:56 

    だいたい平気です
    自分なりの考えで生きてるので
    でも「〇〇さんって私より下ですよね」って同僚から突然言われた時はいろんな意味でΣ(゚д゚lll)ってなった

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2021/06/21(月) 15:00:50 

    >>108
    家のことむかつくのわかりますw
    うちはすっごく悩んで吹き抜けにして、気に入ってるのに「うちは家は絶っっっ対吹き抜けなんかにしないなー!無駄じゃん。知り合いも吹き抜けにしてて後悔してたー」ってうち吹き抜けなの知ってるくせに言ってきてイラッとした。

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2021/06/21(月) 15:11:04 

    >>83
    自分家でひっそり命のリレーしてればいいだけなのにね。
    一言多くない?うめうめ教の信者は。
    遺伝的な病気があったり、言いたくない事情がある事も想像できないなんて視野が狭いよね。

    +13

    -1

  • 157. 匿名 2021/06/21(月) 15:17:30 

    >>156
    ほんとそれだよね
    自分が結婚すべき、子供産むべき、いい大学出るべき、正社員でバリバリ働くべき、マイホームをと持つべきだと思うなら自分がそうすればいいだけで人に押し付けることではないよね

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2021/06/21(月) 15:40:50 

    >>97
    だから言われたらそう思うだけ。

    結局自分の生き方に満足してるし、
    自分がいいと思う選択をしてきてるから、
    そうおもうだけ。

    あなたこそ、なんか刺さるんですか?

    大体ささってしのごの言う人ってどこか自分にやり残したことや後悔でもあるんじゃないのかなっておもうわ

    やりつくしたら、できなくてもあっそうか、ってなるよ。
    ちなみに子供は一人
    ほんとうはふたりほしかったね

    「二人いなくて可哀想」 「そうだね!けど治療やりきった」
    でおしまい
    「不細工だねかわいそう」「そうだね!」(それに関してはどうしようもない)


    と、内容によって落とし所は決めている

    仕事してて可哀想だね!と言われたら、心の中で同じように言い返すよ。思ってる事を正直に。
    私は仕事は楽しいから、仕事のない人生は嫌だったから頑張ったし、社会的に認められていることが大事だと思ったから頑張った。
    だから同じように言うなら「可哀想だね」


    二人目の不妊治療も欲しいけど理由つけてやってなければ
    あなたみたいに攻撃的に言い返すのでしょう.

    なんにつけても自分の中でやり切って納得できていれば、
    答えは決まる、

    相手へ同行ではなく自分がどう思うか。
    「そんなのかわいそうじゃない!?」
    とかじゃなく、自分がどう思うかじゃない?

    はじめにかわいそうといわれたら、そりゃ可哀想でかえされるよ。(脳内だろうとね)
    そんなの棚上げやん

    +2

    -3

  • 159. 匿名 2021/06/21(月) 15:42:13 

    自分の考え、やり方に自信を持っていても嫌なことを言われたら嫌な気持ちになるのは当たり前。 

    その人なんかさぐってるような言い方ですね。

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2021/06/21(月) 15:44:16 

    自分の考え、やり方に自信を持っていても嫌なことを言われたら嫌な気持ちになるのは当たり前。 

    その人なんかさぐってるような言い方ですね。

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2021/06/21(月) 15:46:19 

    >>155
    横だけどそういう人はいるよねー
    アレなんなんだろうね?言われた人がカチンとくるって本気で分からないで言ってるのか、わざと意地悪?マウント?で言ってるのか
    何にしろやなヤツだよ全く

    +7

    -1

  • 162. 匿名 2021/06/21(月) 15:57:36 

    >>18
    いいなぁ
    まわりを気にしない強さがあれば独身て最高なんだけどね!
    気にしちゃうから段々楽しくなくなってくる
    年取っても全く気にならない&お金があるんならそりゃ独身一人暮らしが気楽で自由でいいよ!!

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2021/06/21(月) 16:44:15 

    >>83
    「あなたみたいに生きてる価値ないのに図々しく生きてる人のほうが罪でしょ、出来損ないのくせに繁殖しないでさっさと死ね」って言ってやりたいわそいつに。

    +14

    -1

  • 164. 匿名 2021/06/21(月) 16:51:19 

    >>135
    >>7

    エミリー!
    SKINS大好きでDVDBOXも持ってます。

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2021/06/21(月) 17:06:46 

    >>158
    フガフガ鼻息荒く長文書いてるけど意味不明。
    頭がものすごく悪そう…。
    欲しいものをすべて手に入れて経歴最強の人とはとても思えないねw

    +4

    -2

  • 166. 匿名 2021/06/21(月) 17:07:20 

    嫌な言い方する人いるけど、そういう捉え方するんだー、そういう価値観なのかな?程度に思う。へーっ感じで。特にガルや自分の中で遠い距離感の人には。
    近しい存在なら、逆に何でそういう風に思うのか深く聞きたくなるかな。近しいのだから悪気がある訳ではないだろうし、本気でそう思って心配や知識を教えてくれてるのかもしれないしね。なるほど!と感じたり、そういうものかなと参考に聞いて一旦保留。結局最後に決めるのは自分だから。
    あまり腹立たしいってことないんだよね。
    ただ一つだけ、命令的な口調での押し付けは断固拒否りますが。

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2021/06/21(月) 17:14:19 

    >>1
    平気。
    満足している。

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2021/06/21(月) 17:24:58 

    >>158
    ものすごい必死で長い文章書いてるけど、
    この人よっぽど自分の生き方に自信がないのかな。
    「二人目の不妊治療も欲しいけど理由つけてやってなければ
    あなたみたいに攻撃的に言い返すのでしょう」
    とか、妄想がすごいし。

    +3

    -2

  • 169. 匿名 2021/06/21(月) 17:33:31 

    >>1
    主さん真面目なんですよ。
    悪い事じゃないですよ。
    でもネットの世界の話なら気にしない事です。どこの誰だかわからない。本気での発言かもわからない。そもそも私の何を知ってるっちゅーねんってレベルの話なのですよ。
    血圧上げない事のほうが大事なのです。

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2021/06/21(月) 17:49:23 

    >>158
    「相手へ同行」って何ですか?

    +2

    -1

  • 171. 匿名 2021/06/21(月) 18:02:21 

    相手が自分の事を腹の中でどう思っていようが相手の勝手だけど、それをわざわざこっちに言いにくる必要はないよね。何を言われても平気なことはない、ムカつくことをしつこく言われれば誰だってムカつくはず。

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2021/06/21(月) 18:06:46 

    わたしはどうでもいい人間に何て思われても全く平気なほう、頭悪い人がごちゃごちゃ言ってるんだなーくらい。
    でも、10代の頃とかはさすがに嫌だったし不快なのももちろんわかりますよ
    黙っとけよと思いますよね

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2021/06/21(月) 19:21:48 

    バカだけど中二の頃から美大目指してて
    担任の体育教師にHRで晒し上げにされたり
    取り巻きのスポーツ推薦の人達に笑われてて
    ムカついたけど全然平気だった
    大学は受かった
    今はすぐ落ち込んだり怒ったりする
    なんでだろー

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2021/06/21(月) 19:46:33 

    >>135
    >>164
    気づいてくれてありがとう😊
    自分の生き方に満足していたら、何言われても平気?

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2021/06/21(月) 20:03:17 

    >>66
    効いてる😂効いてる🤣

    +1

    -3

  • 176. 匿名 2021/06/21(月) 21:11:38 

    私は他人から何を言われても平気です。
    別に何か言われるほどのこともないですしね。

    +0

    -1

  • 177. 匿名 2021/06/21(月) 22:14:40 

    >>161
    なーんも考えてないのかなって思ってますが敵が多そうですよねw言わなくていい失言も多い方なのでw

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2021/06/21(月) 23:05:54 

    不愉快だけど、平気で自分の価値観を押し付けてくる人ってのきなみ頭悪いから、かわいそうだなと思ってどうでもよくなるんだよね。

    人生普通に生きてても学ぶ機会って多いのに、それを全スルーして生きてきたんだなと。

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2021/06/22(火) 00:16:46 

    >>1
    全ては自分の選択で、どう生まれるかもその人の実力と運のうち。環境のせいにして、こうせざるを得なかったって言い訳してる奴は言い訳がライフワークのただのバカだと思ってほっとく。
    ムッとしてるうちは自分に不満がある。
    まずはそこを自覚しなさい。

    +2

    -4

  • 180. 匿名 2021/06/22(火) 01:11:14 

    正直言って本当に幸せだし恵まれすぎて怖いくらいだから、他人に批判されても怒りは感じないし反論もしない
    可哀想な人だなとは思うけど

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2021/06/22(火) 01:13:59 

    何を云われても平気。貯金数千万あるし、去年ローン無しで家を立てたし。これらのことは言ってないので、何言われても「すごーい、羨ましい!」って言ってる。人生どうあがいても死ぬんだし、それまで楽しみたい

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2021/06/22(火) 01:17:29 

    >>180
    めっちゃ分かる!でも可哀想とは思わない。この人はそう考えるんだな、と思う。色んな考えの人がいて世の中楽しいなって

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2021/06/22(火) 01:21:08 

    >>182
    そっか
    いろんな考え方の人がいるほうが楽しいね
    可哀想じゃなく、今度からそう思うことにする

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2021/06/22(火) 01:58:37 

    >>1
    言うならば、自分が
    100億円持ってたら誰に何言われても気にならないわ。
    あなたも100億円持ってたら、他人に何言われても
    気にならないと思う。
    まぁ、100億円から1億円くらい使って復讐するかもしれないけどね。

    自分の人生に満足してるかどうか、ではなく気持ちに余裕が
    あるかないか、かな。
    自分の生き方に満足してても、その時にちょっと何かがあって
    気が参ってたら、やっぱりイライラするよ。
    でも他人の生き方にどうこう言ってくる人は間違いなく
    自分の人生が上手くいってないんだと思うわ。

    +1

    -2

  • 185. 匿名 2021/06/22(火) 07:07:35 

    >>179
    偉そうに言ってるけど、文章にバカが滲み出てるね。
    自覚したほうが良いよ。

    +4

    -1

  • 186. 匿名 2021/06/22(火) 10:30:45 

    ムッとはするけど、落ち込んだりしないな。
    ガルちゃんでは私の属性は犯罪者並みに叩かれるけど、リアルな人間関係では何も支障ないからわりとどうでもいい。

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2021/06/22(火) 10:44:37 

    >>1
    むかつくけどすぐ忘れてたまーに思い出すくらいでダメージが少ないかも。生活も変えないしニコニコ過ごせるかな?図星なら寝込みそう。

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2021/06/22(火) 11:20:26 

    仕事しないの?はやっとなれた。

    むかつくというより、そんなに人を働かせたい位、自分は貧しいのかなって可哀想になる。ひきずりこもう感が哀れ。

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2021/06/22(火) 19:22:09 

    >>158
    容姿や子供が1人しかいないの部分は、最初からそれを望んでて満足してるのではなく、諦めがついたという感じっぽいね

    仕事のことを言われて心の中で言い返すのは、やっぱりムッとしてるって事じゃないかな
    別に向こうが無礼なこと言ってくるんだからムッとしてもいいと思うけど

    +0

    -1

  • 190. 匿名 2021/06/24(木) 10:44:41 

    >>1
    言ってくる人が悪いとかじゃなくて言いたい事言っちゃうタイプの人なんじゃないの?
    子ども嫌いならそういう言葉も出るだろうし固定観念強いタイプなら結婚してない人よく思わないだろうし。
    色んな生き方してる人がいる中のうちの一人なんじゃないその人も。強要してきたらウゼェ黙れとは思うけど。
    その人がそう思ってるだけでそれが自分の価値じゃないからね。それこそ色んな人いるんだから価値観違うんですねでいいような気もするよ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。