-
1. 匿名 2021/06/19(土) 23:06:01
出典:www3.nhk.or.jp
山形 さくらんぼ約100キロもぎ取られる 被害額は50万円相当 | 事件 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp山形県東根市のさくらんぼ畑で、およそ100キロ、50万円相当のさくらんぼがもぎ取られているのが見つかり、警察は窃盗事件とみて捜査を始めるとともに、農家に注意を呼びかけています。19日午前4時20分ごろ、東根市野川にあるさくらんぼ畑で、収穫直前のさくらんぼがもぎ取られているのをこの畑を所有する男性が見つけました。
男性は「車の通りが多い場所なので心配していなかったのですが、成熟した実だけをとられたのでショックです」と話していました。+221
-2
-
2. 匿名 2021/06/19(土) 23:06:22
これは許せない。+520
-1
-
3. 匿名 2021/06/19(土) 23:06:45
ふざけんな。+292
-1
-
4. 匿名 2021/06/19(土) 23:06:45
もう犯人ベトナム人のイメージしかないわ+751
-7
-
5. 匿名 2021/06/19(土) 23:06:47
さくらんぼ高いからなぁ+183
-1
-
6. 匿名 2021/06/19(土) 23:06:52
農家さんの努力の結晶に何をしてんの!+346
-1
-
7. 匿名 2021/06/19(土) 23:06:54
グエンやろ+186
-3
-
8. 匿名 2021/06/19(土) 23:06:56
腹立たしい!
欲しいなら買え!+192
-1
-
9. 匿名 2021/06/19(土) 23:06:57
駅前に軽トラで売りに来てたら警察に通報だよ、みんな‼️+442
-2
-
10. 匿名 2021/06/19(土) 23:07:05
誰もいなさそうな時間を狙って、さくらんぼ美味しいよね+11
-4
-
11. 匿名 2021/06/19(土) 23:07:24
不作だと言っていたのはこのためか。+37
-1
-
12. 匿名 2021/06/19(土) 23:07:29
>>9
ああいうのってそうなの?+122
-0
-
13. 匿名 2021/06/19(土) 23:07:32
もうこういう農家の泥棒って東南アジア人のイメージついちゃったね+259
-1
-
14. 匿名 2021/06/19(土) 23:07:44
この前はとうもろこしだった。
月に何回こういうニュースがあるのか。
本当に許せない。+171
-0
-
15. 匿名 2021/06/19(土) 23:08:11
中国人 韓国人 ベトナム人
のいずれか+287
-7
-
16. 匿名 2021/06/19(土) 23:08:18
>>9
とりあえず許可を得て販売してないだろうしね+150
-0
-
17. 匿名 2021/06/19(土) 23:08:19
豚返せ!
あ、間違えた。さくらんぼ返せ!+92
-2
-
18. 匿名 2021/06/19(土) 23:08:22
山形は毎年どこかしらに現れるね
さくらんぼ泥棒+110
-1
-
19. 匿名 2021/06/19(土) 23:08:32
最近この手の犯罪、捕まった犯人ベトナムとかタイとかの人多くない?+146
-1
-
20. 匿名 2021/06/19(土) 23:08:46
去年からやたら果物の被害多くない?
果物大好きだから腹立つわ。+152
-1
-
21. 匿名 2021/06/19(土) 23:08:47
端正かけて育てたのに気の毒だ。+95
-2
-
22. 匿名 2021/06/19(土) 23:08:52
ほんま胸糞。
農業やったことないけどこういった類のニュースみると腹立つ。+142
-1
-
23. 匿名 2021/06/19(土) 23:09:08
>>4
ベトナムじゃなくても外国人(在日含む)の犯行が多いよね+368
-3
-
24. 匿名 2021/06/19(土) 23:09:39
さくらんぼは嫌いだから食べないよ+0
-43
-
25. 匿名 2021/06/19(土) 23:09:56
他県では鴨も盗まれたみたい。
本当に腹立つし、捕まえてほしい+79
-1
-
26. 匿名 2021/06/19(土) 23:10:09
毎度100kgだの150匹だの何トンだのどう考えてもそういう組織があるんだろうな。盗んでどうすんだろ?路上で売るの?+122
-2
-
27. 匿名 2021/06/19(土) 23:10:09
100キロ作ってもたった50万しか貰えないの?!+44
-1
-
28. 匿名 2021/06/19(土) 23:10:15
>>4
それかチャイニーズか。+184
-2
-
29. 匿名 2021/06/19(土) 23:10:17
うちの田舎でもよく聞く
たまに家畜もあるし、ひどいもんだよ+10
-1
-
30. 匿名 2021/06/19(土) 23:10:19
>>9
やっぱりそうなの?
最寄駅(都内某所)の駅前でよく「今朝取れたて!」とうたって桃とか葡萄とかを割と高い値段で売ってるんだけど、なんか怪しいなと思ってたんだよね。
山梨の桃農家もかなり被害に遭ってるみたいだし。+212
-1
-
31. 匿名 2021/06/19(土) 23:10:41
>>12
出どころわからないの買おうと思う?+59
-2
-
32. 匿名 2021/06/19(土) 23:10:53
農家さんが収穫まで作るのにどんだけ苦労と愛情を注いでるのか、、マジでこの手のニュース腹立つ。
卑怯な犯人マジで痛い目にあうことを祈ります。+121
-1
-
33. 匿名 2021/06/19(土) 23:11:15
>>24
そういう話ではないのよ+17
-1
-
34. 匿名 2021/06/19(土) 23:12:03
毎年こういう事件あるよね
罰当たりな奴がいたもんだよ+8
-1
-
35. 匿名 2021/06/19(土) 23:12:45
今年ってさくらんぼ不作の年なんだよ
ちょうど開花の時期に大規模な霜被害でおしべ?か雌しべがやられちゃって(そりゃ繊細な作りだから被害受けるよね)受粉に影響が出ることが確定で
そんな状況でクソ人間のこれ。
本当なんなの
絶対捕まえて欲しい+113
-1
-
36. 匿名 2021/06/19(土) 23:12:53
>>4
犯人が逮捕されたわけでもないのに、憶測で他国人を悪く言うもんじゃないよ。悪い人は世界中にいる。それに日本人も外国人技能実習生に酷いマネをしている。(だから盗んでよいという極端な話ではない)BBCが外国人技能実習生の声を報道「日本への尊敬を失った」との声も - ライブドアニュースnews.livedoor.comBBCが日本で働く外国人技能実習生の声を紹介し、話題になっている。「日本に来なければこんなことにはならなかった」という中国人女性も。記事に対して「日本への尊敬を失った」などのコメントが寄せられた
+10
-129
-
37. 匿名 2021/06/19(土) 23:12:57
どんどん治安悪くなるね…+73
-1
-
38. 匿名 2021/06/19(土) 23:13:09
ひどい
丹精込めてお世話して来られただろうに+34
-1
-
39. 匿名 2021/06/19(土) 23:13:20
>>4
これが本物の害虫だよね。+170
-3
-
40. 匿名 2021/06/19(土) 23:14:10
>>9
ああいうの卸通してないせいで安く価格設定されてるから、何も考えてない人は買っちゃってるよね…+99
-1
-
41. 匿名 2021/06/19(土) 23:14:48
今年は不作の年でやっと出せたさくらんぼだっただろうに許せない。人の心踏み躙るような盗人はとっ捕まってしまえ。+43
-1
-
42. 匿名 2021/06/19(土) 23:14:51
どれだけ苦労してると思ってんだ!
ふざけんな。ふざけんなーー。+25
-1
-
43. 匿名 2021/06/19(土) 23:16:06
>>19
もうこういう盗人と同じ国籍のやつもまとめて強制送還してほしい
入国禁止もつけて
+90
-1
-
44. 匿名 2021/06/19(土) 23:16:30
>>37
移民なんか認めたらあっという間にもっと荒れるよ+65
-1
-
45. 匿名 2021/06/19(土) 23:16:32
ここ数年果物系多いよね+10
-1
-
46. 匿名 2021/06/19(土) 23:17:15
>>31
いやだよね
口にするものはきちんと選びたい+41
-2
-
47. 匿名 2021/06/19(土) 23:17:22
憶測で言うと怒られるかもしれないけど98%外国人だと思う。
もうさ、外国籍の人は交通違反とか小さい罪でも即強制送還して欲しい。
収容所で死んだから訴える!とか騒ぐ違法滞在者の家族支援者も迷惑。+104
-3
-
48. 匿名 2021/06/19(土) 23:17:25
>>9
リヤカー?もそれ系かなと思ってる。+57
-1
-
49. 匿名 2021/06/19(土) 23:17:33
>>23
捕まえたら母国に送りつけてで2度と日本の土を踏めなくしてほしい。
+124
-1
-
50. 匿名 2021/06/19(土) 23:17:59
知り合いの農家さんは台風の時だって休まず毎日世話してるのよ
果実1個だって盗めんわ普通+47
-1
-
51. 匿名 2021/06/19(土) 23:18:08
>>9
市場に卸せないやつ全部盗難でしょって思ってる。街中で大学生が売り歩いてるやつとか。+118
-0
-
52. 匿名 2021/06/19(土) 23:18:23
>>9
若い男性が売ってたりするの見て、田舎からわざわざ売りに来たんだなー、大変だなーと思ってた。違かったのか。+87
-1
-
53. 匿名 2021/06/19(土) 23:18:56
>>9
知らんかった……(唖然)+46
-0
-
54. 匿名 2021/06/19(土) 23:19:09
>>1
日本はもっと農作物を守るよう設備を整えなきゃね。
あと難民受け入れNG。難民じゃなくても外国人は基本受け入れない。+57
-0
-
55. 匿名 2021/06/19(土) 23:20:27
>>52
街中で若者使って果物売ってるのならやりがい搾取の代表だよ。別に本人が作ってるんじゃない。+20
-0
-
56. 匿名 2021/06/19(土) 23:20:32
まじでさっさと法律かえて
作物、家畜、魚盗むやつ重罪にしてほしい+23
-0
-
57. 匿名 2021/06/19(土) 23:21:01
>>4
日本人はそんなことしないよね。
+70
-13
-
58. 匿名 2021/06/19(土) 23:21:20
豚盗んだベトナム人なんで不起訴なったの
強制送還して2度と入国させないでよ+54
-0
-
59. 匿名 2021/06/19(土) 23:21:23
メルカリで売ってるのとかも、もしかしたらそういう系のやつがあるのかな?+9
-0
-
60. 匿名 2021/06/19(土) 23:21:35
フリマアプリ、オークションも怪しいの通報
あとベトコミュニティー+5
-0
-
61. 匿名 2021/06/19(土) 23:21:51
こういうニュースたくさん聞くけど、なにか対策ってできないのかな。監視カメラつけるとか、防犯ブザーなるようにするとか。畑は難しいのか…コストもかかるもんね。+9
-0
-
62. 匿名 2021/06/19(土) 23:22:49
>>36
ベトナム人の有名なゴミどもいるんだよ。
私有地の日本の畑や漁業を根こそぎとっていくのを何百件もやってる悪質な奴ら。+65
-1
-
63. 匿名 2021/06/19(土) 23:23:13
>>9
街中で若者がリヤカーで売ってるのとかもそうなの?+31
-0
-
64. 匿名 2021/06/19(土) 23:24:37
>>9
スーパーやドラストが何軒か並ぶ団地のそばの路上で野菜や果物を売ってるおっちゃんたちがいて
どこの農家さんかと思ったら
近所の人が言うには、盗難品を売り捌いてて、時々捕まるけど、捕まると違う売り子のおっちゃんが補充されるって聞いた
どこまで本当かわからないけど
出どころがはっきりわからないと安くても買えないね+102
-0
-
65. 匿名 2021/06/19(土) 23:24:42
さくらんぼ欲しい人メール下さい(*^o^*)
来るん?+13
-0
-
66. 匿名 2021/06/19(土) 23:26:34
>>1
農作物とかさ 仏像とかさ、 この数年、被害がどんどん増えてんだからさ、対策しとけとも思うよ
+8
-0
-
67. 匿名 2021/06/19(土) 23:26:52
>>65
盗品だよね…
ムカつく+37
-0
-
68. 匿名 2021/06/19(土) 23:27:45
>>66
簡単に対策しろって言うけど、いくらかかると思ってるんだろう+2
-0
-
69. 匿名 2021/06/19(土) 23:28:33
外国人のこういうの増えたよね
豚とかさ+9
-0
-
70. 匿名 2021/06/19(土) 23:28:35
>>65
そもそもこんな所から買う人いんの?+5
-0
-
71. 匿名 2021/06/19(土) 23:28:47
>>64
補充されるって、 末端犯罪者も物としてしか扱われないのね
使い捨てなのね+25
-0
-
72. 匿名 2021/06/19(土) 23:29:00
>>4
ベトナム人が日本を馬鹿にして畑から盗みまくってる。法整備されてないから捕まらない。
日本の法律(政治家)はゴミ。+221
-3
-
73. 匿名 2021/06/19(土) 23:29:02
>>1
日本の治安が移民のせいでどんどん悪くなってる+18
-0
-
74. 匿名 2021/06/19(土) 23:29:37
>>65
こういうの警察は調べないのかな?+23
-0
-
75. 匿名 2021/06/19(土) 23:30:05
>>1
ベトナム人+10
-0
-
76. 匿名 2021/06/19(土) 23:30:25
>>4
ここ数年でベトナム人のイメージかなり悪くなった+198
-1
-
77. 匿名 2021/06/19(土) 23:32:39
>>68
法整備をちゃんとしろってことだよ。
ヤジを飛ばして遊んでる仕事しない政治家ども。+13
-1
-
78. 匿名 2021/06/19(土) 23:32:41
こんな犯罪、昔は考えられなかったんだろうな。
農作物を盗むのは、近所の悪ガキくらいでさ。
まさか夜中に複数人で畑に入って根こそぎ盗む組織が農家を襲うなんて、、
先日のトピの、住人が在宅中に盗みに入る窃盗団もそうだけど、日本はもはや安全で治安の良い国では無くなって来てるのがとても悲しい。+25
-0
-
79. 匿名 2021/06/19(土) 23:33:42
大塚愛もこれは激怒+3
-0
-
80. 匿名 2021/06/19(土) 23:34:09
白人素敵!
韓国人可愛い!
中華美女最高!
日本人って常に他の人種に憧れてる不思議な集団だよね
微妙な国でもハーフだったり恋人が外国人だったりするとドヤって来るし
甘すぎるんだよ、はよ変な外国人は追い出せや+4
-9
-
81. 匿名 2021/06/19(土) 23:34:14
>>73
本当それ
ミャンマー人の難民反対するのは今いる犯罪外国人のせい+27
-0
-
82. 匿名 2021/06/19(土) 23:35:45
>>78
日本人だけだったから性善説が通用したこと。
今はきちんと法整備しないと無理。なのに何も法律は変わらない。+28
-0
-
83. 匿名 2021/06/19(土) 23:35:54
>>72
群馬で豚殺したベトナム人も確かバツなかったような+61
-0
-
84. 匿名 2021/06/19(土) 23:36:49
>>4
栃木や群馬でも豚が大量に盗まれたよ+93
-0
-
85. 匿名 2021/06/19(土) 23:37:30
>>81
トランプが安倍ちゃんに注意してたよね。移民うけいれよくないよって+5
-0
-
86. 匿名 2021/06/19(土) 23:38:20
>>80
そんな事言ってるヤツ私の周りにひとりもいないわ。もっと現実を見ては?+6
-0
-
87. 匿名 2021/06/19(土) 23:38:45
>>76
何でベトナム人って日本これるの?+16
-0
-
88. 匿名 2021/06/19(土) 23:40:21
さくらんぼ農家、桃農家やっています
ちょっとトピずれだけど、言わせてください
観光にきてちょっと道ばたのさくらんぼや桃の味見をするのも盗難ですからね!
あれ、自然になる自然の恵みではないです。農家の農産物の賜物です!
大量盗難だけが農産物盗難ではないですからね!+34
-0
-
89. 匿名 2021/06/19(土) 23:41:24
農作物は鍵がかからないから守りにくい、だから泥棒は特に重罰にする。もし外国人なら即座に強制送還と二度と日本に来られない法律作って。
無理矢理引きちぎるから、被害は盗んだ分以上になるよね。+22
-0
-
90. 匿名 2021/06/19(土) 23:43:25
>>89
枝ごとバッサリ大量盗難もありましたね+0
-0
-
91. 匿名 2021/06/19(土) 23:44:13
100kgで50万円にしかならないことにびっくり
フェアトレードなんだろうか+6
-0
-
92. 匿名 2021/06/19(土) 23:44:24
>>9
やっぱりそうなんだ。安いけど売ってる人も店構え?も何か胡散臭いなって思ってた。+16
-0
-
93. 匿名 2021/06/19(土) 23:45:40
ベトナム人の万引きのニュースもよくみる
ベトナムにワクチン無償提供してたけどついでに飛行機に乗せて返せばよかったのに+15
-0
-
94. 匿名 2021/06/19(土) 23:47:11
>>87
母国の労働賃金が安いから日本で低賃金で働いても十分財産になるから+22
-0
-
95. 匿名 2021/06/19(土) 23:47:21
>>9
何年か前からリヤカーで若者(30代?)がおばあちゃんがたち相手に売ってるの、すっごい謎だったけどこういうことなのかな?+37
-0
-
96. 匿名 2021/06/19(土) 23:49:08
>>87
農家が求人出す
農業専門派遣会社がひとを集める
ベトナムで人材ブローカーがひとを集める
※最近は日本が出稼ぎ先として人気ないので(英語圏・中国語圏でないため、農業実習生の労働状況がバレてるため)、いわゆる『出稼ぎをしたい良いベトナム人人材』は他国に行き、2番手3番手人材しか日本にこない。レベルも低い。+26
-0
-
97. 匿名 2021/06/19(土) 23:49:31
>>26
メルカリにも出てる
佐藤錦とかブランド名で検索すると出るよ+12
-0
-
98. 匿名 2021/06/19(土) 23:52:07
>>91
さくらんぼってお店で買うと品種にもよるけど
1kg 3千〜1万円だよね+0
-0
-
99. 匿名 2021/06/19(土) 23:55:19
メルカリで売られてそう+0
-0
-
100. 匿名 2021/06/19(土) 23:56:39
>>4
>成熟した実だけをとられたので
なんとなく外国人は根こそぎいきそうなイメージ+33
-0
-
101. 匿名 2021/06/19(土) 23:57:42
>>61
農家です
対策してます
うちで契約してるのは、畑に赤外線センサー置いて回転灯とスマホに通知がくるようなやつ
しかし、誤報?も多く、農繁期クタクタの夜中に出動するの辛いし怖いし
でもアルソックとかの駆け付け頼むとえらい金額になるから厳しい+18
-0
-
102. 匿名 2021/06/19(土) 23:58:52
>>9
桃やブドウを駅前で軽トラで売っているの見掛けても絶対買わないよ。売ってる人の身元も怪しいし物の出所も怪しいし気味悪い+63
-0
-
103. 匿名 2021/06/20(日) 00:00:47
>>96
頑張って日本語覚えても他国だと役に立たないもんね…+13
-0
-
104. 匿名 2021/06/20(日) 00:00:53
もちろん悪いのは犯人なんだが、仮に50万円ぶんの被害額を想定したら、どうせ盗まれる金だと思ってその分監視カメラ等の防犯装置を多数設置するか、夜警の人雇えるんじゃないだろうか+1
-4
-
105. 匿名 2021/06/20(日) 00:01:36
次は桃農家さん気をつけて!+6
-0
-
106. 匿名 2021/06/20(日) 00:01:54
>>101
周り全て柵で囲って電流流すとか+1
-0
-
107. 匿名 2021/06/20(日) 00:02:38
>>48
あれはマルチ+5
-0
-
108. 匿名 2021/06/20(日) 00:03:44
>>101
収穫期は1ヶ月もないのだから人を雇えばいいと思う+1
-1
-
109. 匿名 2021/06/20(日) 00:03:47
>>35
早々に予約打ち切ったんだよね。
紅秀峰も無いって。+7
-0
-
110. 匿名 2021/06/20(日) 00:04:33
>>82
移民増やすんだったら法整備も同時にやるべきだよね+8
-0
-
111. 匿名 2021/06/20(日) 00:04:38
>>101
てか、回転灯くらいで泥棒が諦めないってwww+3
-2
-
112. 匿名 2021/06/20(日) 00:05:00
>>51
DS-MAXって言うマルチだよそれは+6
-0
-
113. 匿名 2021/06/20(日) 00:05:25
何日か前もスイカが盗まれたニュースやってたよね。本当に酷い酷すぎる農家の方が何日もかけて一生懸命に育ててやっと収穫できると思ったら何も無いって。ニュースも犯人の顔モザイクかけないで流せばいいのに。本当に犯人が腹立つ。+9
-0
-
114. 匿名 2021/06/20(日) 00:05:52
同業者の仕業かもしれない。+3
-0
-
115. 匿名 2021/06/20(日) 00:07:35
>>111
人間もだけど野生動物対策でもあります+4
-0
-
116. 匿名 2021/06/20(日) 00:08:24
>>96
若者よ、農業に就職しよう+6
-1
-
117. 匿名 2021/06/20(日) 00:09:22
>>94
日本にはスラムないし、明日の生死も不安な国からしたら天国だよね+3
-0
-
118. 匿名 2021/06/20(日) 00:09:50
こういう事するの日本人じゃないと思う
日本人は誰かが見てなくても、おてんと様が見ていてバチが当たるって考えを持ってるから+0
-0
-
119. 匿名 2021/06/20(日) 00:20:17
おいふざけんな!
私だって食べたいけど高くてアメリカンチェリーしか買えないんだぞ!!!+0
-0
-
120. 匿名 2021/06/20(日) 00:32:34
果物泥棒も花泥棒も同じ
あと少しで、果物が実って収穫、蕾が開いて花が咲く直前に盗むんだよね。
本当にムカつく!😡
今まで大切に育ててきた農家さんの果物を根こそぎ盗んで!罰あたれ!😡+2
-0
-
121. 匿名 2021/06/20(日) 00:37:25
>>1
さくらんぼの柄の部分とかにこっそり印か何かつけておいてそれが流通したらバレるようにできないのかな。+2
-0
-
122. 匿名 2021/06/20(日) 00:39:11
>>100
相当な量盗まれたからね。
また成熟した頃にやってくる。+16
-0
-
123. 匿名 2021/06/20(日) 00:39:31
>>105
もう手当たり次第盗んでるっぽいね😠職務質問の際に大量の桃を所持…ベトナム国籍の男2人 窃盗容疑で逮捕 浜松市(静岡朝日テレビ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp桃を盗んだ疑いで逮捕です。窃盗の容疑で逮捕されたのは浜松市北区のともに29歳のベトナム国籍の派遣社員の男2人です。 2人は10日午後11時半ごろ、近くの畑から桃およそ95個を盗んだ疑いが持たれ
+10
-0
-
124. 匿名 2021/06/20(日) 00:40:29
>>13
ベトナム中国かな...+5
-0
-
125. 匿名 2021/06/20(日) 00:40:35
愛情かけて育てだ分辛いよね。
ほんとに腹立つ!
犯人は外国人なのかな…?
うちの近所、ベトナム系の食品店が急増してるんだけど、そのうち乗っ取られそうで怖いわ。
+3
-0
-
126. 匿名 2021/06/20(日) 00:40:36
ひどい
一生懸命作った作物を奪うとかありえない
早く捕まって厳罰が下りますように!!+2
-0
-
127. 匿名 2021/06/20(日) 00:42:13
>>123
日本で一体になしてくれてるの!?
いくら生活大変でも犯罪するな+8
-0
-
128. 匿名 2021/06/20(日) 00:43:07
くそむかつく+2
-0
-
129. 匿名 2021/06/20(日) 00:48:44
ハングマンとか、必殺仕事人いないかな。許せん!+4
-0
-
130. 匿名 2021/06/20(日) 01:06:09
毎年山形のいとこが贈ってくれるさくらんぼが今年はまだ来ない
親が、まさか今年はくれないのか…?と心配していたが、山形がこんなことになっていたとはつゆ知らず…+1
-0
-
131. 匿名 2021/06/20(日) 01:08:25
>>127
日本にいるベトナム人、連帯責任でみんな強制送還にしてほしい+12
-0
-
132. 匿名 2021/06/20(日) 01:11:05
>>1
本当にむかつく
なんでこんなことができるのか理解ができない
外国人か知らないけどこんなことできるの人じゃないよね
自分されたわけじゃないのにこの手のニュース本当にイライラしちゃう+6
-0
-
133. 匿名 2021/06/20(日) 01:19:04
数年前から繁華街で果物を移動販売してる方って怪しくない?+1
-0
-
134. 匿名 2021/06/20(日) 01:19:57
>>9
昔実家に若いお兄さんが野菜とか売りにきてたのもかな?
どこどこから採れたて持ってきました〜みたいなやつ
ばあちゃん絶対買ってなかったけど
ちなみに仙台でまわり家からちょっと離れたとこに畑ある農家ばっかだから売れなかっただろうな+7
-0
-
135. 匿名 2021/06/20(日) 01:25:41
もう本当いい加減にしてほしい!
毎日のように、外国人の犯罪ニュースがあるよ。お願いだから、全ての外国人に出ていって!街で見る外国人全てが犯罪者に見える。留学生も実習生もいりません!安心して暮らせる日本を返してください!+7
-0
-
136. 匿名 2021/06/20(日) 01:33:59
>>17
いや豚元はいらん。
タイに連れて行ってスラム街でレ◯プしてやれ+0
-2
-
137. 匿名 2021/06/20(日) 01:38:53
>>23
もう鎖国して日本人だけでがんばろうよ、、、
外国人いい人もいるのはわかるけどやっぱり怖いことの方が多いよ+28
-1
-
138. 匿名 2021/06/20(日) 02:00:05
>>1
くらえッ!!さくらんぼ泥棒!!
半径20mのエメラルド・スプラッシュをッ!!!+0
-0
-
139. 匿名 2021/06/20(日) 02:03:00
>>1
大塚愛もビックリなニュースか。
今年なら沢山入国し始めた外国人の可能性が高いだろうね。
ビジネス目的か犯行目的の2択みたいなもんなんだから。+0
-0
-
140. 匿名 2021/06/20(日) 02:20:10
>>9
通報したらちゃんと取り締まってくれるのかな?前々から泥棒だろ~と疑ってたから通報したかった!農家の人とは思えない、ダフ屋みたいな風貌のオッサンが多いよね+33
-0
-
141. 匿名 2021/06/20(日) 02:24:53
>>1
成熟した実だけって事は
同業者の可能性もあるよね
自分のとこでとれたやつかのように出荷する
+3
-0
-
142. 匿名 2021/06/20(日) 02:29:23
>>135
ホントそれ!!国保の仕事してますが、外国人の未納者ものすごいからね。三ヶ月滞在すれば国保に加入できるから、写真ついてないのをいいことに知り合いで回して病院行きまくっといて帰国。結果その人達の補填を他の加入者で負担してる計算⤵️+2
-1
-
143. 匿名 2021/06/20(日) 02:31:28
こういう事件はベトナム人って嫌でも思っちゃうよ…
最近になってベトナム人の犯罪が表立ってきたけど私が6、7年前に某有名ファションセンターに働いてた時に値段が高いダウンが大量に色んな店舗で根こそぎ万引きされて防犯カメラに写った顔写真が出回ってたけど東南アジア系の顔でしかもみんな女。
外国人て万引きのやり方が本当に大胆なんだよ集団で万引きしてサンタさん並みのでかい袋抱えて店から出たりね。
日本て本当に舐められるよ
アイツらにとっては天国だろうねぇ
家畜窃盗も不起訴になっちゃうくらいだもん+5
-0
-
144. 匿名 2021/06/20(日) 02:41:51
>>9
売ってるのって大体規格外だよね。だから安い。
煽ってるけどもし泥棒じゃなかったらどうするの?
警察にも農家にも迷惑でしかないけど。+2
-6
-
145. 匿名 2021/06/20(日) 03:00:00
>>142
お疲れさまです。大変なお仕事ですね。
外国人の生活保護やらオーバーステイ、野菜や果物、家畜の窃盗…最近では空き家に集団で不法占拠して生活している輩もいるとか。文化や価値観、法令意識が違うんだから、そもそも仲良く共存なんか無理です。
なぜ日本人がこんなにストレスを感じながら生活しないといけないのか…。本当に悔しいです。
+7
-0
-
146. 匿名 2021/06/20(日) 03:05:21
深夜の時間帯にやるんだろうけど先回りして撃ち○して、知らんふりして翌朝だれか通報するの待っていたいよね。+1
-0
-
147. 匿名 2021/06/20(日) 03:05:48
>>1
犯人は北海道の市街地に現れた熊と同レベルの害獣だね+3
-0
-
148. 匿名 2021/06/20(日) 03:09:39
ひどい!時間かけてお世話してるだろうに。+3
-0
-
149. 匿名 2021/06/20(日) 03:24:22
>>142
日本は「表向き」は難民を受け入れていないんだよね。外国人にとっては、言葉の壁さえなければ、日本は住みやすい国だから、積極的に難民受け入れしたら、ものすごい移民や難民が押し寄せるからね。だから政府は、今の外国人による生活保護や犯罪は、ある程度覚悟の上だと思う。
他の先進国ではアメリカやカナダ、フランス、イタリア、イギリスと積極的に嫌でも難民受け入れしてる。これらの国々でも外国人による犯罪や雇用が奪われるとか色んな問題が出てて、自国民はかなりストレス抱えてるよ。差別だヘイトだってより一層強まる時代だと思う。+3
-0
-
150. 匿名 2021/06/20(日) 03:30:54
>>72
外国人捕まらないの?
オリンピックもそうだけどもう性善説でなにかと進めるのやめてほしい。外国人をこれだけ受け入れている世の中で性善説は通用しない.+37
-0
-
151. 匿名 2021/06/20(日) 04:13:12
またグエン?+6
-0
-
152. 匿名 2021/06/20(日) 04:30:52
>>13
日本人はやらないよね
本当に腹立たしい+11
-1
-
153. 匿名 2021/06/20(日) 05:01:42
>>36
前科ありまくりなんだから疑われて当たり前じゃん
同胞への啓蒙はしないくせに、外国への工作はしっかりやり遂げるんだね
そういうとこだよ+32
-0
-
154. 匿名 2021/06/20(日) 05:06:01
>>65
どうしてこれが盗品にしか見えないことがわからないんだ?
犯罪国家だとこれが当たり前なのかな?+11
-0
-
155. 匿名 2021/06/20(日) 05:20:03
>>4
ね、Twitterで農作物売るベトナム人の多いこと…
犯罪者だよあいつら+69
-0
-
156. 匿名 2021/06/20(日) 05:21:28
>>49
甘い!射殺して可燃ごみとして処分せよ
火力発電の燃料位にはなるだろうよ+8
-0
-
157. 匿名 2021/06/20(日) 05:24:35
>>19
確かベトナム人のYouTubeで、日本は美味しい野菜果物が取り放題!(もちろん盗難)って色々な動画アップしてるやつがいるんだよ。
通報されたりもしてるけど、全く懲りてないみたい。+36
-0
-
158. 匿名 2021/06/20(日) 05:35:24
>>157
ベトナムって、山なんかは皆の物って国なんだよね
だからベトナムでは山にある食物や生物は勝手に取って食べてオッケー
その感覚なんだと思う
途上国はこれだから嫌だ
+34
-0
-
159. 匿名 2021/06/20(日) 06:17:39
農家って防犯対策はしないの?+1
-0
-
160. 匿名 2021/06/20(日) 06:57:17
腹立つ。去年くらいから、果物や野菜泥棒のニュースよく聞くけど、作った方悔しいだろうな。みんな言ってるけど、外国人がやってるイメージついた。+6
-0
-
161. 匿名 2021/06/20(日) 07:31:10
>>27
わたしもそこに驚いた!+7
-0
-
162. 匿名 2021/06/20(日) 07:31:40
>>65
うわぁ……(;゜゜)+4
-0
-
163. 匿名 2021/06/20(日) 07:33:31
つい最近、クレイジージャーニーのスペシャルで大麻農園の厳重な監視体制(高い塀とかゲートとか)見たんだけど、日本の農家もあれくらいしないと盗難防げないんじゃないかと思った。大麻と比べるのもなんだけど。+7
-0
-
164. 匿名 2021/06/20(日) 07:57:37
>>160
ベトナム人が増えてからだよね
台湾でもベトナム人による農作物や飼い犬(食べるため)窃盗がすごくて問題になってる+7
-0
-
165. 匿名 2021/06/20(日) 08:19:01
>>144
平気。
少なくとも路上販売の許可を取ってるのかって所から職質してもらえば良い。
窃盗品を売りさばくような犯罪者集団は販売許可すら取ってないからそこから逮捕してもらえばいい。
きちんとした農家なら許可も取ってるだろうし、自分の所で作ってると堂々と証明すればいいだけの話。+9
-0
-
166. 匿名 2021/06/20(日) 08:25:03
>>1
でもこれってJA加入してたら損害賠償あるし、個人の農家さんも保険は入ってるから問題ないよ。
お金の問題じゃない!と言えばそうだけど…それよりこの手の窃盗がなくならない事をJAや地元警察は考えて欲しい+4
-0
-
167. 匿名 2021/06/20(日) 08:35:15
>>49
日本語分からないフリなんてしたらそれこそ日本で暮らせないんだから強制送還&入国拒否よ。
差別だのなんだのうるせーんだよ暮らしにくいなら国に帰れ!+15
-0
-
168. 匿名 2021/06/20(日) 08:44:41
作物泥棒は日本で楽して稼ぎたい外国人ってイメージ。+3
-0
-
169. 匿名 2021/06/20(日) 08:45:08
>>144
警察に迷惑ってなんだ??何言ってんだあんた???
許可書があるならちゃんと出せばいいだけ。警察が来ても秒で解決する話。
そもそも、路上で売るのには許可がいる。
許可とってない野良屋台は、怪しげな目で見たら場所を移動するらしいから見分けがつくよ、
これ、マスクの時に知った。+12
-0
-
170. 匿名 2021/06/20(日) 08:45:58
>>168
外国人だとすぐにバレるから、日本人を雇ってやらせてるイメージがある。+0
-0
-
171. 匿名 2021/06/20(日) 08:48:35
>>149
日本には、戦後朝鮮半島から百万人近い難民を受け入れたんだけどね。なんであれを難民受け入れだと堂々と言えないのかね。本当にリフ人民。+3
-0
-
172. 匿名 2021/06/20(日) 09:52:11
>>52
ちがかったって普通に変換されるんだね。
+3
-1
-
173. 匿名 2021/06/20(日) 10:12:30
>>134
仙台の住宅街だけど、私の近所では昔から福島や山形から果物や野菜を売りにくる農家さんたちがいて、軽トラが来るとうちを含め近所の人たちが買いに行く。
馴染みだから。
でも、若い男が毎年リンゴ売りに来るけどそれは怪しくて買った事ない。
ヤンキーみたいなのがピンポン押してくる時もあった。
+1
-0
-
174. 匿名 2021/06/20(日) 10:15:18
いい加減対策しなよって思うんだけど+1
-0
-
175. 匿名 2021/06/20(日) 10:15:59
日本の作物盗んで食べてる外国人YouTuberどうなったんだろう+0
-0
-
176. 匿名 2021/06/20(日) 10:24:27
なんだか毎年恒例のって感じになってきたね+0
-0
-
177. 匿名 2021/06/20(日) 10:39:42
>>9
田舎住まいだけど、りんごとか梨を毎年他県から売りに来る人がいる。バンに乗って。
義母が1度買っちゃったから、毎年来る。
しかも全然安くない…
あれも盗品なのかな?+2
-0
-
178. 匿名 2021/06/20(日) 11:01:29
>>1
毎年このニュースあるけど対策できないのかな?
+3
-0
-
179. 匿名 2021/06/20(日) 11:03:55
>>166
それはJA共済じゃなくて、NOSAI(農業共済)の保険だよ。保険加入してないと下りないよ+2
-0
-
180. 匿名 2021/06/20(日) 11:07:15
>>177
昔からの顔なじみだと、本当の農家かもしれない
むかし(20年くらい前)、祖父は自ら直売でみかんを売りに行ってたから(静岡→山梨へ)+2
-0
-
181. 匿名 2021/06/20(日) 12:02:22
税金使っていいから国がなんとか対応して農家を守ってあげてほしい。
こういう事に税金使ってくれるなら喜んで払う!!
なんか私達に出来ることってないのかな...+4
-0
-
182. 匿名 2021/06/20(日) 12:03:36
アメリカみたいに私有地に不法侵入したら撃たれても文句言えないようにしてほしい+5
-0
-
183. 匿名 2021/06/20(日) 12:33:12
>>101
誤報でなく動物か虫か犯人が直ぐに逃げ出したとか?
とにかく犯罪者って何するかわからないから、身の安全だけはしっかりした方がいいよ。+1
-0
-
184. 匿名 2021/06/20(日) 12:43:30
>>4
田舎のヤクザとかもこういうのやるみたいね+1
-0
-
185. 匿名 2021/06/20(日) 12:44:39
>>9
葛西によくいる+1
-0
-
186. 匿名 2021/06/20(日) 13:01:20
中国か韓国+0
-0
-
187. 匿名 2021/06/20(日) 13:21:07
今年はさくらんぼ不作らしいんだよね
だからなおさらきついと思う+1
-0
-
188. 匿名 2021/06/20(日) 13:23:02
>>171
それが今にも続く【不幸の始まり】だったんだけどね。関わると不幸になる。本当だ!+2
-0
-
189. 匿名 2021/06/20(日) 13:30:20
>>4
山形県民ですが、さくらんぼには摘み取り方にもコツがあるし、市場に出して疑われない人となると、同業までとはいかなくても、さくらんぼの収穫や流通に以前関わった事がある人なんじゃないかな?と。
この時期になると毎年さくらんぼ泥棒のニュースがあります。+9
-0
-
190. 匿名 2021/06/20(日) 14:46:07
>>153
あなたの言い分ももっともだけど、まだ確定してない段階でこういうこと言うのはどうかと思うよ
本当にこいつらがやったなら好きに言えば良いけどね
これを理解して正直に反省出来ればあなたはパーフェクト!おしい!+2
-4
-
191. 匿名 2021/06/20(日) 15:32:13
>>9
そういうことか!軽トラでメロンや桃を安く売ってるのは盗難品だったんだ。
一見日本人風だけど、人の心を持たない特亜人なのかもね。+8
-0
-
192. 匿名 2021/06/20(日) 15:33:19
>>15
間違いない。在日朝鮮人の可能性も。+4
-1
-
193. 匿名 2021/06/20(日) 15:39:05
>>4
私もベトナム人のイメージになっちゃった。+4
-0
-
194. 匿名 2021/06/20(日) 16:15:11
防犯カメラとかセンサーとかって自治体で設置出来ないのかな。私は余所の人間だしお金かかる事だから偉そうに言えないけど、全国的に農作物の被害多すぎ。
あと、日本は外国人に甘すぎ。窃盗って犯罪なんだからちゃんと裁いてよ。農家さんの時間と収入を奪ったんだし、最低限のマナーがないやつが日本にいても労働力以上にマイナスでしかない。というか、人件費削るために外国人雇ってるからこうなる。+0
-0
-
195. 匿名 2021/06/20(日) 18:56:55
今年はさくらんぼ不作なところが多いんだってね
スーパーにもあまり出回ってない+2
-0
-
196. 匿名 2021/06/20(日) 18:59:38
よく駅の前とかで謎のトラックが売ってる果物
盗品を売ってることがあるんだってね+1
-0
-
197. 匿名 2021/06/20(日) 20:18:32
最近県内では甘夏枇杷トウモロコシ桃の盗難がある。
この前捕まった桃泥棒はやっぱりベトナム人だった。+1
-0
-
198. 匿名 2021/06/20(日) 20:33:49
毎年ヤラれてない?+2
-0
-
199. 匿名 2021/06/20(日) 21:19:08
窃盗したら必ず50万円分盗られるか無くなるかで自分に返ってきます。因果応報で貧乏になります。
果物大好きなので山形の農家さん、何とか頑張ってほしいです。
+1
-0
-
200. 匿名 2021/06/20(日) 21:42:06
在日の仕業じゃないよね?
もう在日が嫌いで仕方なくなってきてるからこういうの見るとすぐそう思っちゃう+2
-0
-
201. 匿名 2021/06/20(日) 21:50:34
これは絶対に許せない。早々に犯人が捕まってほしいです。+3
-0
-
202. 匿名 2021/06/20(日) 21:57:56
>>23
オリンピック開催で不法滞在者が増えて犯罪も増えそうね+1
-0
-
203. 匿名 2021/06/20(日) 22:19:07
今年も山形の義実家からサクランボが届き始めた。毎年5~8㌔ほど届く。+1
-0
-
204. 匿名 2021/06/21(月) 02:12:38
>>130
うちも、いとこにさくらんぼ送りたいんだけど
今年全然売ってないし、去年よりかなり高い
何人かに送りたかったんだけど今年は無理かも…+1
-0
-
205. 匿名 2021/06/21(月) 10:16:55
>>130
うちは昨日来たよ。不作とは知らなかったけど、粒が大きくて甘くて例年と変わらない立派なさくらんぼだった。本当にありがたい。
+1
-0
-
206. 匿名 2021/06/21(月) 12:27:11
>>13
真面目間ベトナム人と中国人が気の毒。
さっさと国に帰ればいいのに。+1
-0
-
207. 匿名 2021/06/22(火) 13:46:53
日本人の未来やばいわ
外人おいだせ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する