-
1. 匿名 2021/06/19(土) 22:45:55
1960年代前半に「寺内タケシとブルージーンズ」を結成。エレキギターの生み出すスピード感や攻撃性と、日本的な叙情性を融合させた作風で人気を集めた。65年の加山雄三さん主演の映画「エレキの若大将」にはバンドメンバー役で出演。米国のバンド、ベンチャーズなどとともに、日本のエレキブームを先導した。+26
-0
-
2. 匿名 2021/06/19(土) 22:46:23
たけちゃん?!+1
-6
-
3. 匿名 2021/06/19(土) 22:46:46
タケシ早すぎるよ+13
-5
-
4. 匿名 2021/06/19(土) 22:47:03
たけちゃん‼+9
-3
-
5. 匿名 2021/06/19(土) 22:47:24
お悔み申し上げます。+29
-1
-
6. 匿名 2021/06/19(土) 22:47:37
どの世代の人が知ってる方ですか…?+21
-3
-
7. 匿名 2021/06/19(土) 22:47:47
ブルージーンズ+12
-0
-
8. 匿名 2021/06/19(土) 22:48:00
和製ジミヘンってことか+10
-0
-
9. 匿名 2021/06/19(土) 22:48:14
アラサーだけど、高校の時に学校に来たなぁ…
それまでは知らなかったけど、神様と呼ばれるだけあって、鳥肌立ったし、話も面白い人だったな。
ご冥福をお祈りします。+83
-1
-
10. 匿名 2021/06/19(土) 22:48:15
エレキの神様って私がよく
アモアスで使う名前+3
-0
-
11. 匿名 2021/06/19(土) 22:48:23
緊急事態宣言さえなければ…
くそっ!+4
-1
-
12. 匿名 2021/06/19(土) 22:48:26
寺内さんと言えば
テケテケというギターのフレーズですよね
黙祷。+39
-0
-
13. 匿名 2021/06/19(土) 22:48:31
ビートたけしのことじゃないよ。まさか勘違いしている人いないよね+2
-0
-
14. 匿名 2021/06/19(土) 22:48:43
小学校の時に演奏に来てくれたな。
体育館で演奏聞いた。+11
-0
-
15. 匿名 2021/06/19(土) 22:49:22
>>6
アラフィフだけど私よりちょっと上の方だと思う。
ギターテクニックに関してはすごい人だったよ。+30
-0
-
16. 匿名 2021/06/19(土) 22:50:04
高校の時の芸術鑑賞が寺内タケシさんでした+39
-0
-
17. 匿名 2021/06/19(土) 22:50:21
ご冥福をお祈りします。+6
-1
-
18. 匿名 2021/06/19(土) 22:51:13
お悔やみ申し上げます。
アラサーの私が中学生のときに芸術鑑賞教室としてコンサートしてくれて良い思い出として残ってます!
明るくて温かい感じの方だったから残念。+20
-0
-
19. 匿名 2021/06/19(土) 22:53:27
お父様が茨城の地元の名士みたいな人で ドラ息子(失礼)の寺内タケシ氏を入学させるだけのために茨城県立土浦第三高等学校を設立した(真偽は不明)+9
-2
-
20. 匿名 2021/06/19(土) 22:54:31
>>15
この方がを良く存じ上げないけど
名前を聞けば凄いギタリストってのは知っている+9
-0
-
21. 匿名 2021/06/19(土) 22:55:39
>>16
同級生かしら、、、+10
-0
-
22. 匿名 2021/06/19(土) 22:57:06
ドリフターズ結成前のいかりや長介氏と同じバンドに在籍していてカントリー&ウエスタンを演ってた+3
-0
-
23. 匿名 2021/06/19(土) 22:57:23
同じバンドのボーカルのアキラさんって人がイケメンで、学校でコンサート見た後女子がキャーキャー言ってたのを覚えてる
アキラさんも今頃胸を痛めてるだろうな+4
-0
-
24. 匿名 2021/06/19(土) 22:58:15
ギターの位置高めの人が好き+3
-0
-
25. 匿名 2021/06/19(土) 22:58:23
>>21
私は二年生だった+6
-0
-
26. 匿名 2021/06/19(土) 23:04:27
私の高校に来てくれました。
知らない世代でしたが楽しかったです。
ご冥福をお祈りします+15
-0
-
27. 匿名 2021/06/19(土) 23:06:09
>>1
うちの中学校きてくれた!
82歳だったんだ。お疲れ様でした。ご冥福を御祈り致します。+7
-0
-
28. 匿名 2021/06/19(土) 23:07:39
エレクトリックギターを発明したのは俺だ、と半ば本気で言っていた 誇張はあるが、まんざら嘘でもない+7
-0
-
29. 匿名 2021/06/19(土) 23:09:02
日本全国の色んな学校回ってたんだね+27
-0
-
30. 匿名 2021/06/19(土) 23:10:09
エレキって聞くとテケテケテンって音が脳内再生されるわ+5
-0
-
31. 匿名 2021/06/19(土) 23:11:07
30年前ですが、横浜の小学校でコンサート行きました。懐かしいな。
ご冥福をお祈りいたします。+8
-0
-
32. 匿名 2021/06/19(土) 23:11:19
今年は随分レジェンド級のミュージシャンの訃報が続く
ドラマーの村上ポンタ秀一さん、T-SQUAREのキーボードの和泉宏隆さん、そして寺内タケシさん…+12
-0
-
33. 匿名 2021/06/19(土) 23:13:07
>>16
私も高校生の時に市民体育で鑑賞しました。
もう3年前のことですけど。+5
-0
-
34. 匿名 2021/06/19(土) 23:13:55
>>6
>>15
高校時代に大ファンの教師が頑張って学校の文化祭(一般公開しないやつ)に招待した
寺内タケシを全く知らない世代の学生は誰だそれーとか言ってて、実際来たらあまりにも古くさいファッションにザワついた
でもいざ演奏が始まったら聞き惚れたよ 校内コンサートが終わった後バンドをしてる男の子やギタークラブの子が握手やアドバイスを求めてた
今でもエレキのテケテケテケ的なリズムを聞くと寺内タケシの演奏する姿が浮かぶよ
タケシは日本の音楽シーンを変えた1人だと思う+32
-0
-
35. 匿名 2021/06/19(土) 23:14:53
NHKのニュースで大きく扱っていたから大御所の方なんだなぁと思ったけど、今日まで存じ上げませんでした。たくさんの学校に演奏会で行かれているんですね。+3
-0
-
36. 匿名 2021/06/19(土) 23:23:30
サンタナがサイン求めたと言う話を聞いたことあります+1
-0
-
37. 匿名 2021/06/19(土) 23:24:46
コマネチ+0
-4
-
38. 匿名 2021/06/19(土) 23:40:14
>>6
64歳の父親が中学生の頃、教祖様のように想い、エレキを始めたって言ってた。
その影響で私も息子もエレキやってるよ。
+12
-0
-
39. 匿名 2021/06/20(日) 00:09:28
うちの高校にも来てくれた
ギターのケーブルが1メートル5万円するって聞いて、どよめいた+3
-0
-
40. 匿名 2021/06/20(日) 00:12:26
昔、バイトしていた時にファンがいてこの人を知った。悲しんでいるだろうな。ご冥福をお祈りします。+2
-0
-
41. 匿名 2021/06/20(日) 00:17:18
>>34
もしかして、お主同期か…+4
-0
-
42. 匿名 2021/06/20(日) 00:19:54
>>29
本当w最初同級生かと焦ったw+4
-0
-
43. 匿名 2021/06/20(日) 00:23:13
>>6
グループ・サウンズ、オールディーズが好きな40代です。それ系のライブハウスでお会いしたこともあり、ショックです。ご冥福をお祈り申し上げます。+5
-0
-
44. 匿名 2021/06/20(日) 00:24:01
>>34
うちの中学にも来てくれた
校長とか偉い人がファンだったのかも
プロのエレキギター演奏を初めて生で見れて
いい思い出です
ご冥福をお祈りします+7
-0
-
45. 匿名 2021/06/20(日) 00:33:25
寺内タケシの「黒い瞳」は気に入っていている。
三味線とコラボでロシア民謡を弾くという、何だか良くわからない感じだけど、とにかく迫力がすごい!
Takeshi Terauchi & The Bunnys - Dark Eyes - YouTubewww.youtube.comRad Japanese surf-rock from the 60s. That shamisen solo is so awesome!">
+3
-0
-
46. 匿名 2021/06/20(日) 00:35:13
ドリフターズと共にビートルズ日本公演の前座を務めた。+2
-0
-
47. 匿名 2021/06/20(日) 00:47:22
>>6
37歳だけど吹奏楽部でグループサウンズの曲を演奏することがあったので知ってます。
有名な方だから世代関係なく知ってる人は知ってると思う!+5
-0
-
48. 匿名 2021/06/20(日) 00:48:22
私は名前くらいしか存じ上げないアラフォーですが、70代の父にとってはあこがれのギタリストだったはず。
父、今頃悲しんでいるだろうなぁ。+4
-0
-
49. 匿名 2021/06/20(日) 01:03:05
自称
世界で一番最初にエレキギターを作った+1
-2
-
50. 匿名 2021/06/20(日) 01:05:12
>>9 >>17
「ご冥福をお祈りします」の意味とは?NGとなる場面や文例についてもご紹介|知っておきたい葬儀の知識|ご葬儀は信頼と実績のセレモニーwww.sougi.info「ご冥福をお祈りします」は、ご葬儀の場面で定番のお悔やみの言葉ですが、実は宗教やご葬儀の場面においては「ご冥福をお祈りします」がふさわしくないこともあります。そこで今回は、「ご冥福をお祈りします」に関するマナーについてご紹介します。
「ご冥福をお祈りします」は宗派によってNG。無難な表現は… | bizSPA!フレッシュbizspa.jpメールなどで訃報を受けたときに返信に困ったことはありませんか? また、葬儀の場で、遺族にどう声をかけてよいか戸惑ってしまったことはありませんか? 大人であれば、使うシーンがいつか必ずやってくる「お悔やみの言葉」。正しい言葉遣いはもはや社
+0
-4
-
51. 匿名 2021/06/20(日) 02:12:26
R.I.P.R.I.P. 寺内タケシとバニーズ The Bunnys/ワールド・ボーイ World Boy (1967年) - YouTubewww.youtube.com寺内タケシとバニーズ Terauchi Takeshi & The Bunnys/⑩ワールド・ボーイ World Boy (1967年11月20日発売/SEVEN SEAS HIT-717)作詞:山上路夫、作曲:いずみたく、編曲:寺内タケシ">
+1
-0
-
52. 匿名 2021/06/20(日) 03:09:05
(5ちゃんねるより抜粋)+0
-1
-
53. 匿名 2021/06/20(日) 03:12:16
+0
-2
-
54. 匿名 2021/06/20(日) 03:16:50
内田裕也ともバンドやってたし、あの安岡力也を子分のようにしてテレビに出てたの見たことあるよ。
+2
-0
-
55. 匿名 2021/06/20(日) 03:17:06
[家族対抗歌合戦グランドチャンピオン大会]+3
-0
-
56. 匿名 2021/06/20(日) 03:24:45
[エレキギター明治神宮奉納]+4
-0
-
57. 匿名 2021/06/20(日) 03:27:19
寺内…
貫太郎一家
分かる人いるかな?+0
-1
-
58. 匿名 2021/06/20(日) 04:29:57
アラフィフだけど
訃報が出るまで、まったく知らんかった+0
-0
-
59. 匿名 2021/06/20(日) 08:34:19
>>1
空飛ぶギターっていう曲があるんだけど、超絶テクだよ。youtubeで一度聞いてみて+1
-0
-
60. 匿名 2021/06/20(日) 08:56:20
寺内さんは74年から始めた「ハイスクールコンサート」で全国1500以上の学校を訪問されているそうです。+4
-0
-
61. 匿名 2021/06/20(日) 09:41:30
>>19
私立ならあり得るけど、県立?+1
-0
-
62. 匿名 2021/06/20(日) 09:42:08
>>60
それでなんだ
学校に来た人がたくさんいるね+2
-0
-
63. 匿名 2021/06/20(日) 11:18:34
>>6
60~70代の人。ご本人が82歳だし。49歳の私ですらよく知らん+2
-1
-
64. 匿名 2021/06/20(日) 13:13:25
この方というと昔、障がい者施設だかに慰問に行って、演奏最後に「それでは皆さん、早く良くなってください!お大事に!」と言ってた話を思い出す。+0
-0
-
65. 匿名 2021/06/20(日) 13:15:56
高校の芸術鑑賞で観て、最初みんな誰それ?って感じだった
でも話が面白くて演奏も上手くてみんな最後には感動してたな
親から学年上位になったらギター続けさせてやるって言われて、みんなが協力してくれて上位になった話とかだったな+1
-0
-
66. 匿名 2021/06/20(日) 13:19:23
コンサートでプロのギタリストになりたいから学校辞めたいと言う男子を先生が頼み込んで弟子入りした話は何度か聞いたけど
その後続いた人はいるんだろうか?
私の行ってた学校からも行った人いたけど、すぐに辞めたという噂+1
-0
-
67. 匿名 2021/06/20(日) 13:54:51
土浦市の隣のかすみがうら市の中学校出身です。
母校の校歌が寺内タケシ作曲、宮城まり子作詞でした。
+1
-0
-
68. 匿名 2021/06/20(日) 13:55:48
>>6
38歳。2000年代くらいのカルトGSブームで聞き始めた。
レッツゴージャンジャンやレッツゴーブガルーが好き。+2
-0
-
69. 匿名 2021/07/04(日) 01:26:43
デイリースポーツ online
【寺内タケシさん悼む】あいざき進也「怖い方ですが、根っこに愛」 座右の銘は「親分」の言葉
筋肉 ボーイ 会長 修業 ボーカル 言葉 寺内タケシとブルージーンズ 筋肉鍛練 愛
「寺内タケシとブルージーンズ」のリーダーで、「エレキの神様」と呼ばれたギタリストの寺内タケシ(てらうち・たけし、本名武=たけし)さんが、肺炎のため、18日に横浜市内の病院で亡くなっていたことが19日、分かった。82歳。
自分にとって寺内会長は親分というか、一番頭の上がらない、怖くて優しい方でした。
70年代、アイドルという存在は非常に短命で、20歳を過ぎて大人の歌を歌っていくため昔ながらの修業をした方がいいんじゃないかと、所属事務所の部長に言われて会長の門をたたきました。
会長は「特別扱いはしない。バンドボーイとしてお茶くみ、雑用から始めるから。まずは根性を試す」と言われました。ボーヤとして修業させていただいて1年2カ月たった時、会長は「あいざき、よく頑張ったな。お前の人生これからいろいろあるだろうけど、ここでのことを思えば乗り切れられる」と。「継続は力だぞ」という言葉が、座右の銘になっています。
90年代に4年ほど(ブルージーンズの)ゲストボーカルとして全国を回らせていただいて、会長には5年以上勉強させていただきました。ゲストボーカルになった時も朝、マッサージに呼ばれるのは自分でしたが、筋肉が柔らかくてしなやかで、速弾きの筋肉はこれかと思いました。
その後もいろいろとご指導を受けました。「あいざき、歌は語れ、語りは歌え」と。弓と同じでためてためてためて、一気に放つ。今でも調子に乗ってワッと歌っている時、会長の顔が浮かびます。シャイというか、怖い方ですが、根っこには愛がありました。
+0
-0
-
70. 匿名 2021/07/04(日) 16:09:14
植木等から「調子に乗るな!」と歌のギターソロで唯一叱られた迷曲:「遺憾に存じます」
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「エレキの神様」と呼ばれ、日本のエレキギター奏者の第一人者として一時代を築いた寺内タケシ(てらうち・たけし=本名・寺内武)さんが18日、器質化肺炎で死去した。82歳だった。