-
1. 匿名 2021/06/18(金) 21:39:20
皆さん、毎日ストレス社会の中お疲れ様です。
メンタルがどうしようもなく落ちている時、どうやって自分を労りますか?
ぜひ参考にさせてください。+338
-4
-
2. 匿名 2021/06/18(金) 21:39:41
ダメだとわかってるけど暴飲暴食+486
-6
-
3. 匿名 2021/06/18(金) 21:39:48
+30
-54
-
4. 匿名 2021/06/18(金) 21:39:53
華金だよ!布団に入ろう!+333
-4
-
5. 匿名 2021/06/18(金) 21:40:01
休みの日は引きこもる+377
-1
-
6. 匿名 2021/06/18(金) 21:40:15
+40
-80
-
7. 匿名 2021/06/18(金) 21:40:20
家でひたすら好きな動画とか見漁る+293
-2
-
8. 匿名 2021/06/18(金) 21:40:31
ひたすら寝る+399
-2
-
9. 匿名 2021/06/18(金) 21:40:33
今日やばかったです
旦那にメンヘラ炸裂してしまった…
生理前なので気持ちが不安定になり、ボロボロ泣きました
腹が立って旦那の靴をめちゃくちゃ踏んでやった
+503
-50
-
10. 匿名 2021/06/18(金) 21:40:47
食べる、か
寝る。と思ってます。
命までもっていくような悩みじゃない!って言い聞かせながら。+294
-3
-
11. 匿名 2021/06/18(金) 21:40:56
>>3
ビルの屋上?+13
-8
-
12. 匿名 2021/06/18(金) 21:40:56
テンション上がる曲をイヤホンで聴いて
なんとか気分を上げてる
+165
-3
-
13. 匿名 2021/06/18(金) 21:40:57
出来るだけ早寝早起き
朝ちゃんと起きて少し陽を浴びる
+130
-5
-
14. 匿名 2021/06/18(金) 21:40:58
酒、酒、酒!+136
-12
-
15. 匿名 2021/06/18(金) 21:40:59
食べて元気出してね。+390
-18
-
16. 匿名 2021/06/18(金) 21:41:00
好きなドラマやアニメのイッキ観+90
-1
-
17. 匿名 2021/06/18(金) 21:41:11
ジムで2キロ泳ぐ+30
-25
-
18. 匿名 2021/06/18(金) 21:41:15
落ち込み系の時はひたすら寝るかなー。あとは漫画読んだり。
イライラ系のストレスの時は登山に行ってリフレッシュする!+185
-1
-
19. 匿名 2021/06/18(金) 21:41:18
バラエティーやドラマの再放送を観ながらガルちゃんする。+37
-1
-
20. 匿名 2021/06/18(金) 21:41:21
お酒飲んでポテチ食べて、ねこのお腹に顔埋めてパンチされる+271
-2
-
21. 匿名 2021/06/18(金) 21:41:27
邪魔くさくてもお風呂入って歯磨きして布団に入る。
ずっと起きて悶々としてしまうから、早く寝れる状況を作る。+189
-1
-
22. 匿名 2021/06/18(金) 21:41:57
猫と戯れる+118
-3
-
23. 匿名 2021/06/18(金) 21:42:10
>>4
ハナキンとはお懐かしい
同年代かな?+73
-1
-
24. 匿名 2021/06/18(金) 21:42:22
ひとりえっち。+18
-28
-
25. 匿名 2021/06/18(金) 21:42:30
とりあえずがるちゃんは閉じよう?いいことないよ+28
-18
-
26. 匿名 2021/06/18(金) 21:42:31
暗い歌とか聞いてとことん落とす!
一回落ちるとこまで落ちたら意外となんとかなった
+89
-1
-
27. 匿名 2021/06/18(金) 21:42:48
極力誰にも会わないようにして、精一杯ダラダラする+185
-0
-
28. 匿名 2021/06/18(金) 21:42:53
好きな音楽聴く
好きな映画観る
泣く
寝る
+112
-2
-
29. 匿名 2021/06/18(金) 21:43:02
>>3
やめろよ+56
-5
-
30. 匿名 2021/06/18(金) 21:43:25
今日子供が熱でたからと言って
仕事休んでしまいました。
最近転職したばかりですが
おばちゃん達がこわいのと
女特有の和気あいあいとしている雰囲気が
ストレスです。+329
-11
-
31. 匿名 2021/06/18(金) 21:43:32
>>23
20代の人も普通に使ってるよ+38
-8
-
32. 匿名 2021/06/18(金) 21:43:45
思いっきり走って暴飲暴食してお風呂入って即寝るw
走ると疲れて、お腹いっぱいになると眠くなるからすぐ寝れるwww+79
-0
-
33. 匿名 2021/06/18(金) 21:43:54
とにかく寝る!
睡眠大事だよ!+150
-0
-
34. 匿名 2021/06/18(金) 21:44:04
ひたすら寝る+90
-1
-
35. 匿名 2021/06/18(金) 21:44:20
>>1
一部分だけの大掃除してる+43
-2
-
36. 匿名 2021/06/18(金) 21:44:22
>>15
甘いものホッとする。優しいなぁ(; ;)
+115
-2
-
37. 匿名 2021/06/18(金) 21:44:29
とりあえず見晴らしいいとこ歩く+103
-2
-
38. 匿名 2021/06/18(金) 21:44:30
寝る
神様が私に休めと言っている
と、自分に言い聞かせてダラダラする+160
-0
-
39. 匿名 2021/06/18(金) 21:44:39
ガチでメンタルやられているときは、音楽も聴けなかったし、映画も見られなかった。
物語が頭に入ってこないというか・・・・・・。
なので、ただ心を無にして、テトリスとかシンプルなゲームやってた。+429
-0
-
40. 匿名 2021/06/18(金) 21:44:53
振り返って考えると、
ストレス溜まってる時は部屋の模様替えしょっちゅうしてた+41
-2
-
41. 匿名 2021/06/18(金) 21:45:00
真っ暗にして布団に引きこもってなにもしない
音とか光とかも無理になる+153
-2
-
42. 匿名 2021/06/18(金) 21:45:13
>>1
社会人なってから職場でサンドバッグなるわ恋愛もズタボロだわでいつもコップの水が溢れかえってる気分
追い討ちをかけるようにコロナ
本当に小さなことが我慢できなくなった+218
-0
-
43. 匿名 2021/06/18(金) 21:45:25
>>1
スパでボディトリートメント受けたり、高いチョコレートとべコーンでカマンベールチーズを包んで焼いたのをつまみに好きなお酒飲んでます!+76
-3
-
44. 匿名 2021/06/18(金) 21:45:26
ぼーっとしてます。+32
-1
-
45. 匿名 2021/06/18(金) 21:45:33
泣く泣く泣く
ねるねるねる
休む+74
-5
-
46. 匿名 2021/06/18(金) 21:45:38
強制的に情報を入れてます。
動く元気があれば、行ったことない場所もしくはおしゃれな場所に行く。元気がなければ、ベッドの中で動画をずっと見てる。+52
-2
-
47. 匿名 2021/06/18(金) 21:45:43
>>31
そうなんだ
時代は繰り返すって言うしね
てことは私2周目だわ+28
-0
-
48. 匿名 2021/06/18(金) 21:46:02
>>1
買い物してストレス発散+31
-1
-
49. 匿名 2021/06/18(金) 21:46:36
絵本を読みます。+21
-0
-
50. 匿名 2021/06/18(金) 21:46:45
>>42
同じく。+30
-0
-
51. 匿名 2021/06/18(金) 21:46:46
安定剤飲む+94
-1
-
52. 匿名 2021/06/18(金) 21:46:57
泣く
泣き疲れて寝落ちするのを待つ
なんなら鬱映画も観る
逆らわずに気分に従う+41
-0
-
53. 匿名 2021/06/18(金) 21:47:08
>>31
聞いたことない
上の世代の人からは聞くけど+17
-8
-
54. 匿名 2021/06/18(金) 21:47:08
人と接するとまた落ち込んだり後悔したりするかもって思って、具合悪いって言ってベッドから出ないとか、なるべく一人になります+79
-1
-
55. 匿名 2021/06/18(金) 21:47:08
>>4
眠れないのよ~+34
-1
-
56. 匿名 2021/06/18(金) 21:47:11
酒を!れ!!!!!!!!ろ、飲む!!!!!!れ!れ!!!!!+12
-11
-
57. 匿名 2021/06/18(金) 21:47:12
そういう時ってこうした方がいいとかああした方がいいとか言われても中々やる気が起きないからユックリ休むか出来るなら自分の好きな事をやった方がいいと思う。+40
-1
-
58. 匿名 2021/06/18(金) 21:47:32
>>1
潔く鬱の診断書もらって3ヶ月休憩して復職する、自分の身を守れるのは自分だけ。
周りに迷惑かけるとか気にして頑張っても、いざ自分が重度の鬱になっても助けてはくれない。+145
-0
-
59. 匿名 2021/06/18(金) 21:47:34
何も考えずに散歩とダンス。
なにか考えるとドツボにはまるから。+6
-2
-
60. 匿名 2021/06/18(金) 21:47:40
酒を飲む+10
-3
-
61. 匿名 2021/06/18(金) 21:48:33
無理に元気になろうとせずほんとにしんどいときはとことん落ち込むし泣く
そしたら段々メンタル回復してくる+33
-0
-
62. 匿名 2021/06/18(金) 21:48:38
イライラし過ぎてポテトチップス2袋食べちゃった。。+76
-0
-
63. 匿名 2021/06/18(金) 21:48:55
>>1
薬、総合薬でもok+2
-11
-
64. 匿名 2021/06/18(金) 21:48:58
>>25
そうでもないよ
ここのコメ見てたら+38
-1
-
65. 匿名 2021/06/18(金) 21:49:24
ハーブ栽培。
私が世話しないと枯れるから、暇さえあれば虫ついてないか様子見たり水やったり。
軽く揉んだら良い香りするから、自然と呼吸が深くなるよ。
何もしたくないレベルなら、心療内科やカウンセリング行った方が良い。
まだ余裕があるならハーブ栽培おすすめ。+55
-1
-
66. 匿名 2021/06/18(金) 21:49:26
>>3
さいてー
病んでる時にこんな画像見たら暗い気持ちになる+54
-9
-
67. 匿名 2021/06/18(金) 21:49:57
まさに今メンタルが弱りすぎてて年甲斐もなく一人で泣いてる
お酒でも飲んで寝ようか
アップルティーにしようか
どうしようか(T_T)+106
-0
-
68. 匿名 2021/06/18(金) 21:50:16
>>1
独りにならないように人と接するようにしてる
SNSとかじゃなく生身の人間ね。色んな人、いろんな考え方に触れると自分の心も柔軟に解けていく気がする+12
-5
-
69. 匿名 2021/06/18(金) 21:50:55
>>3
自分的には病んで無いと思っていたけど、
この写真みて暗い気持ちになったわ。
+35
-0
-
70. 匿名 2021/06/18(金) 21:51:05
>>31
先日30代になった所だけど使った事ない
同世代で使ってる人に会った事もない+24
-7
-
71. 匿名 2021/06/18(金) 21:51:09
>>15
プリンはたんぱく質とれるし、良さそう
弱ってるとき栄養補給にいいよね
プリン食べて日光浴しよう
それがいい+88
-3
-
72. 匿名 2021/06/18(金) 21:51:10
>>43
ごめん、ベコーンに笑ってしまった…!笑+86
-0
-
73. 匿名 2021/06/18(金) 21:51:41
>>9
メンヘラ炸裂しても受け入れる旦那がいて良いなぁと思ってしまった(辛いのにごめんね)
うちは旦那がメンヘラ炸裂してくるから
トイレでひっそり泣くしかないわ
旦那の靴をひっそり踏んでぶん投げるけど+199
-1
-
74. 匿名 2021/06/18(金) 21:51:46
玉置浩二の田園を聞く+30
-2
-
75. 匿名 2021/06/18(金) 21:51:50
>>67
アップルティーにブランデーを垂らして飲むと良いです+41
-0
-
76. 匿名 2021/06/18(金) 21:51:59
何もしない。疲れるものは見ない。+28
-0
-
77. 匿名 2021/06/18(金) 21:52:26
>>1
休日の朝に散歩
空気がいいし目が覚めるし
何より人が少ない時間帯に外出してる優越感が良い✨+48
-2
-
78. 匿名 2021/06/18(金) 21:52:55
>>2
そうしたいところだけどデブだから必死に我慢してる
自業自得とはいえストレスに耐えながらのダイエットはきつい+35
-1
-
79. 匿名 2021/06/18(金) 21:53:12
>>2
罪悪感でもっと病む+36
-2
-
80. 匿名 2021/06/18(金) 21:53:33
運動大嫌い、体育なんかほぼサボり
みたいなタイプだったけどジムに行き始めた。
最近はジムの後にすごく気分が良くなる事に気づいたから、落ち込んだりイライラしたりするとジムに行ってる。
本当に感情が落ち着く。+69
-1
-
81. 匿名 2021/06/18(金) 21:54:01
静かな音楽かけながら塗り絵+13
-0
-
82. 匿名 2021/06/18(金) 21:54:04
私割と散財して紛らわしてしまう…。
「今日は〇〇円使う!」と朝から決めて欲しいもの何点か買うと結構スッとする。+55
-0
-
83. 匿名 2021/06/18(金) 21:55:35
好きな音楽聴いたり、笑える動画見ると元気になるけど、本当にメンタルやばいときはそういうことをする気にもなれない。
そういうときは
私の場合、
1.ひたすら泣く
2(話せる内容なら親など話せる人に相談)
※これはしない時も多い
3.ベッドに入ってスマホだらだらか、漫画読んで自堕落に過ごす
これをしばらくするとだんだん好きなことする力が湧いてくるので、そうしたら音楽や動画見るかな・・
心が疲れたらだらだらするのは必要なんだ!!と
割り切れるようになってきたよ+46
-2
-
84. 匿名 2021/06/18(金) 21:55:53
>>1
嘘でもいいから笑うのがいいみたい
私はお笑い番組ひたすら見てる+32
-3
-
85. 匿名 2021/06/18(金) 21:55:58
>>30
私も和気藹々苦手だから、ひとりで考え事するのが好きなのでってちゃんと伝えてます
でも用事があるときは気兼ねなく言ってくださいって言ったら噂話には混ざらなくてよくなりました+78
-0
-
86. 匿名 2021/06/18(金) 21:56:08
>>77
メンタル病んでる時って気持ち悪いオッサンに話しかけられやすいから要注意
女ひとりでとぼとぼ歩いてると「どしたん?(^^)」て近寄ってきて気持ち悪い
これは年齢関係ないから
散歩するならたとえ気後れしようが意識高めのお洒落な場所オススメする
+76
-0
-
87. 匿名 2021/06/18(金) 21:56:11
>>72
誤字恥ずかしいですか、笑って頂けて良かったです(笑)+25
-0
-
88. 匿名 2021/06/18(金) 21:56:14
>>73
二人とも靴を踏む所は一緒でなんかかわいい。
私だったら踏むだけでは済まなそう。
靴踏んで少し気持ちが和らぐならどんどん踏んでいいと思う!!+28
-5
-
89. 匿名 2021/06/18(金) 21:56:21
>>1
参考にならないと思うけど、ほんとにダメになって病院行って休職しました。
最近やっと復帰。+47
-0
-
90. 匿名 2021/06/18(金) 21:56:22
>>3
マイナス意見が多いけど、私はこの画像見て綺麗だなーって思いました。+90
-6
-
91. 匿名 2021/06/18(金) 21:56:35
無心でお散歩
動物の癒やし動画を観まくる+8
-1
-
92. 匿名 2021/06/18(金) 21:57:09
コメント読んでたら、ガル民も普段はストレスと戦いながら頑張ってるんだな〜と思ったよ。+51
-0
-
93. 匿名 2021/06/18(金) 21:57:40
>>67
私も寂しくて泣きそう
ゆっくりしようね+33
-0
-
94. 匿名 2021/06/18(金) 21:57:46
その日、とても嫌なことがあって酷く落ち込んだときは漫画やドラマを見て過ごす
とにかく嫌なことを思い出さないよう他のことで頭の中を一杯にする+10
-0
-
95. 匿名 2021/06/18(金) 21:57:52
>>88
靴踏んでも気持ち和らがないですよ…。
可愛いとか言われて辛い。+15
-6
-
96. 匿名 2021/06/18(金) 21:58:17
>>30
わかる、その雰囲気
でも子育て経験あるおばちゃんがいるなら
そのうち馴染める人が一人ずつでも増えるかもですよ!
閉ざさずにオープンにいたら居心地よくなるかもだからマイペースに頑張ってほしい!+17
-4
-
97. 匿名 2021/06/18(金) 21:58:32
>>66
横だけどタワマンのリビングからの景色だと思えばいいかも!!+23
-0
-
98. 匿名 2021/06/18(金) 21:58:53
>>15
ビルの屋上より、こういうのにズンっと疲れます。すみません。+24
-4
-
99. 匿名 2021/06/18(金) 21:59:12
>>67
大変だね
私もいい大人なのに一人でたくさん泣くとかあるよ笑
泣くと頭痛くならない?
そうならお酒飲むと更に痛くならないかな?
ならないタイプならいいんだけどね!+27
-0
-
100. 匿名 2021/06/18(金) 21:59:48
>>17
それだけげんきならおちてないよ+21
-2
-
101. 匿名 2021/06/18(金) 22:00:14
好きなアニメをぼーっとみる。
お昼は大好きなスシローのテイクアウト。+19
-1
-
102. 匿名 2021/06/18(金) 22:00:26
酒と炭水化物と浪費はオススメできない
反動がきて余計に病む
どうしても食べたいならタンパク質がいい
ゆで卵プリン焼き肉ハンバーグ
そして運動+25
-11
-
103. 匿名 2021/06/18(金) 22:00:26
推しの動画見る👀+11
-2
-
104. 匿名 2021/06/18(金) 22:01:17
なんかメンタルのせいか過去の嫌な事ばかり思い出す。15年も前の旦那の嘘でへこんでると旦那にいったらキレられますますどん底に涙。+66
-3
-
105. 匿名 2021/06/18(金) 22:01:27
>>9
旦那踏まないだけえらいよ
+166
-1
-
106. 匿名 2021/06/18(金) 22:01:35
>>50
他人は意地が悪く世間は冷たいんだぞとは日本人の子育てで刷り込まれる言葉だけどそんな比じゃないくらい四方八方からイジメ抜かれてとにかく他人は敵って感情で生きてる。
何年も経ってるのに私にいびってきたクソババア、社内で何人も手近な女をセフレにしてるクソヤリチンに「敢えてヤラないでスレスレ狙ってその気にさせてチヤホヤ要員として飼い殺し、俺様を気持ちよくさせる女」扱いされたこととか未だに腑煮え繰り返るくらい恨みの念をもちつづけてる。
キレやすくなり物に当たり散らすようになった。
大学生まではこんなことなかった。
大分前に入社時に勝手に充てがわれたあまりにも陰気な部屋を引っ越したんだけどその時に洗濯機蹴りまくってて凹んでるの母親に指摘されてしまったし。+11
-8
-
107. 匿名 2021/06/18(金) 22:01:41
>>86
そうそう。
自分じゃ気づかないけど、元気な時より肩落ちてたり背中丸まってたり、ぱっと見で他人が付け入る隙が出るんだよね。
オッサンが絡んできてよけいうんざりする。
+53
-0
-
108. 匿名 2021/06/18(金) 22:03:58
家族に話を聞いてもらい寝る。
今日ボケボケでヤバかった。職場の人から変な目で見られるし。+12
-0
-
109. 匿名 2021/06/18(金) 22:04:09
>>106
うち、そんな教育されなかったよ。
あなたの生育環境で植え付けられた先入観が、そいつらの何かに引っかかるんだと思う。
なんとか這い上がれないものかね…+13
-0
-
110. 匿名 2021/06/18(金) 22:05:11
寝る!とにかく寝る!+17
-0
-
111. 匿名 2021/06/18(金) 22:05:29
>>1
今日危なかった…
帰り最寄りから歩いてたんだけど、もうフラッフラで
踏切閉じてるのを見た時足が勝手に進みそうになってた。
思い返すとほんと怖い。+58
-0
-
112. 匿名 2021/06/18(金) 22:05:34
>>4
病んでると寝れないんだよね。お酒飲んでも全く眠れない。+85
-1
-
113. 匿名 2021/06/18(金) 22:07:23
ホラー系の文章読んだり本読んだりできたらまだまし、それもやりたくなくなったら素直にメンタルクリニック予約入れる。
現実逃避できるゲームや本が読めるか読めないかをバロメーターにしてるわ。
あとはあまり良くないけどお酒飲んで寝る。+19
-0
-
114. 匿名 2021/06/18(金) 22:07:27
>>43
べコーンで笑ったし、めっちゃ美味しそうで私もやってみようと思ったよ
ありがとう
べコーンつぼってる笑笑+61
-0
-
115. 匿名 2021/06/18(金) 22:07:41
>>6
左回りに見えるよ+6
-12
-
116. 匿名 2021/06/18(金) 22:07:43
ただただ、じっとしている
人と話すと時分はダメな奴だ、ろくなこと言えない、とか延々悩んでますます疲れてしまう+27
-0
-
117. 匿名 2021/06/18(金) 22:08:16
甘いものはその瞬間幸せになるけど、血糖値の乱高下なのか、あとでメンタル悪化するから。
辛いときは食べない方がいいよ~+32
-1
-
118. 匿名 2021/06/18(金) 22:08:34
>>43
ベコーンでニヤッとした+28
-0
-
119. 匿名 2021/06/18(金) 22:08:50
>>9
私も1週間前まで普段は全く気にしない旦那の元カノに嫉妬してメンヘラ炸裂。
旦那にもどうした??なんで病んでるの?って心配される始末。
落ち着いた今、何でそんな事で病んでたのか不思議。生理前って怖いよね。+115
-4
-
120. 匿名 2021/06/18(金) 22:08:53
転職活動中、応募しても書類選考の返事が1か月後とか、面接結果も1か月近く掛かる企業が多い…もう不安しかなく病みがちなのに物欲は治まらず買い物してしまう👚👗+23
-0
-
121. 匿名 2021/06/18(金) 22:10:24
>>56
泥酔じゃないか
よしよし+12
-0
-
122. 匿名 2021/06/18(金) 22:10:34
大浴場付きのホテルに泊まる+9
-0
-
123. 匿名 2021/06/18(金) 22:11:24
>>1
ガルちゃんのコロナ関係は絶対見ない方がいい
+34
-0
-
124. 匿名 2021/06/18(金) 22:12:07
>>112
そうなのよ、不安やイライラで疲れてても目が冴えちゃう
睡眠用bgmで辛うじて寝付けるかどうかって感じ+26
-0
-
125. 匿名 2021/06/18(金) 22:13:19
>>86
だからかな、散々職場で女社会カーストの不可触民扱いされてイジメ抜かれたときドスケベ上司からロックオンされてた。
勝手に連絡網の番号みてリアルおじさんLINEエンドレスで相手させて「2人で飲み行くのもLINEもセクハラじゃないからー通報しないでえー」とか言って口封じまでしてきたし。
コイツは食えるってのがもろ顔に書いてあってキモいし、仕事場の利害関係使って女を身動き取れないようにして食ってやろうと言う魂胆よ。
その後数年してケータイ壊れててその証拠ラインは消えてるけど人事に通報してやって時限爆弾を爆発させて出世ルートから外してやったわ。
このくらいしないと腹が治らない。
舐め腐るのもええ加減にしとけよ。+49
-4
-
126. 匿名 2021/06/18(金) 22:13:28
>>123
私まさにこれで、コロナ系のトピ見てめちゃくちゃメンタルやられてる+29
-0
-
127. 匿名 2021/06/18(金) 22:13:57
こんなときは運動だと歩き続け、膝を痛めてドツボにおちいる。
病んでいても、節度が大事だわ+10
-0
-
128. 匿名 2021/06/18(金) 22:14:38
本や映画で気分転換。
でも本気でブルーなときはストーリーが頭に入りにくいから、あえて「好きな作品を思い出すこと」に専念する。
場面やセリフの詳細まで思い出そうとすることで、神経をそちらに集中させられる。+7
-0
-
129. 匿名 2021/06/18(金) 22:14:59
>>74
あれは名曲
生きているんだ!
それでいいんだ!+20
-0
-
130. 匿名 2021/06/18(金) 22:15:40
>>1
一人カラオケで思いっきり歌いたい曲を朝5時まで歌って喉を潰す
今はコロナで出来なくて辛いわ〜+13
-0
-
131. 匿名 2021/06/18(金) 22:16:41
YouTubeの顔出しなしのピアノ演奏とか良いですよ
スタイル良いお姉さんのただ弾いてる動画見てますがエロ要素も変な加工もないのでただ癒されてます+4
-0
-
132. 匿名 2021/06/18(金) 22:17:40
>>109
とにかく口答えしたら馬乗りになって力一杯ビンタされ、どうでもいいことでもギャースカギャースカキレられてました。
だからかどこか世間からズレてるんだろう、どこ行ってもおちょくっていい女あつかいです。
まともに対等に扱われたことはないです。
人間なんか大嫌い+6
-1
-
133. 匿名 2021/06/18(金) 22:17:50
>>1
うつ病です。
ひたすら寝てます。+39
-0
-
134. 匿名 2021/06/18(金) 22:18:20
本当にメンタルいかれてたら
動けないよ
何もできないから
過ごし方もクソもないけどね+35
-1
-
135. 匿名 2021/06/18(金) 22:18:24
一昨日、仕事でちょっとあって落ち込んで、涙が後から後から出てきて大変だった時に、同じような内容でトピ申請しようと思ってました。
昨日は目が超腫れて仕事のも憂鬱だったけど、リモートで助かったし原因が解決したのでほっとしました。
落ち込んだ時ってほんと何やっても心が死んでてダメ。でも何気に見てたがるちゃんの漫画アニメの崩壊画トピ見て大爆笑した。
がるちゃん私の心の救いだよ!+38
-1
-
136. 匿名 2021/06/18(金) 22:18:40
>>111
今の時間、ゆっくり休んで下さいねー‼️+10
-0
-
137. 匿名 2021/06/18(金) 22:21:08
>>132
そんな感じだと毒親トピとかも覗いたことあると思うけど、解毒とか検索してみてね。
毒が抜ければ視点が変わってくるから、なんとか這い上がってほしい。+12
-0
-
138. 匿名 2021/06/18(金) 22:21:20
パートだけど転職して2ヶ月
最近先輩のおばさんが本性あらわしてきてニコチン切れ?なのかイライラしてる時があり理不尽に怒られています
言い方もきつく常に見下されている感じで仕事に行くのがつらい
その人と勤務一緒になったら次は何を言われるのかと恐怖でオドオドしてしまい頭が真っ白になってさらにミスするという悪循環
生理前もあると思うけど仕事のストレスで最近うつ気味で涙がとまらなくなったり頭がボーッとして常に不安に押し潰されそうです
+36
-0
-
139. 匿名 2021/06/18(金) 22:23:43
メンタルやられてる日は何が自分の地雷か自分でも分からないし
誰かと居て普段なら気にしないような、何気ない一言で傷ついたら嫌だから
絶対に一人で過ごすし、極力外に出ないで好きなものしか見ないし食べないかな。
人並に戻ってくるまで自分を甘やかすよー+30
-0
-
140. 匿名 2021/06/18(金) 22:24:59
とにかく喋る。
+0
-0
-
141. 匿名 2021/06/18(金) 22:25:13
>>90
私も!東京かな?大阪から引っ越してきたからこんないかにも東京!なところ行きたい、見たい!写真撮りたい+17
-3
-
142. 匿名 2021/06/18(金) 22:27:45
メンタルヤバい時はとあるブランドの服にはまって宗教の如くつぎ込んだ。しかも普段着に出来ないタイプの服(でも着てた)。+12
-1
-
143. 匿名 2021/06/18(金) 22:27:53
極力人と関わらない。刺激の強い映像情報は避ける。スマホ電源切って酒飲みながら歌って泣く+12
-0
-
144. 匿名 2021/06/18(金) 22:28:12
まさに今
ちょっと病むぐらいのはグチってるうちに気が紛れるが
ガクンとくるやつは逆に誰にも話せなくなる
部屋で横になってる
でもがるちゃんは読めるし投稿できる
がるちゃんすごい
+55
-0
-
145. 匿名 2021/06/18(金) 22:28:40
>>1
病んでる時はガルで見るのは食べ物系とか裏技とか笑えるのとかそういうのにしておいた方がいいよ。+33
-0
-
146. 匿名 2021/06/18(金) 22:28:49
>>141
>>90書いた者ですが、私も大阪です!
光の色味とかもすごく綺麗ですよねー!東京かな?って私も思いました♪+10
-1
-
147. 匿名 2021/06/18(金) 22:28:55
お風呂入らずに寝る+6
-1
-
148. 匿名 2021/06/18(金) 22:30:08
日記オススメだよ!ストレスの原因となった嫌な出来事書きまくってる。
あと、断捨離。部屋がスッキリすると気分も少しだけ晴れる。+20
-0
-
149. 匿名 2021/06/18(金) 22:31:34
宝くじ買う
少しでも未来に希望持ちたいから!
私はこれで少額だけど当選して元は取れてる+9
-2
-
150. 匿名 2021/06/18(金) 22:32:06
YouTubeで陰ヨガやりながら股関節ゆるめる
股関節緩めると考え方が柔軟になるらしいよ
ハードじゃないからおすすめです
+6
-0
-
151. 匿名 2021/06/18(金) 22:32:20
>>1
昔は1人で遠出とかしてた
今は子供もいて難しいので買い物して美味しい物食べる+10
-0
-
152. 匿名 2021/06/18(金) 22:35:13
>>6
なぜか火曜サスペンスを思い出した+34
-1
-
153. 匿名 2021/06/18(金) 22:36:31
わたしは、仕事で病んでたとき、休みの日はとにかく寝て充電したかった。
でも実家暮らしでそれを親に全否定され、行き場をなくして余計におかしくなった。+53
-0
-
154. 匿名 2021/06/18(金) 22:37:39
まさに3日前から今日の夕方ぐらいまでメンタル死んでした。
いつもなら聞き流せることだったり、前向きに考えれることも全て負の考えになり落ち込んで落ち込んで落ち込んで...
結局人に話したり無理にテンション上げて仕事してたら通常の思考に戻った+26
-0
-
155. 匿名 2021/06/18(金) 22:42:15
>>43
ねらーかよw
ベコーン🥓😂+16
-0
-
156. 匿名 2021/06/18(金) 22:42:43
繁忙期は20日くらい連勤したのに、繁忙期が明けた今月は週一しかシフトないとか虫が良すぎません??+25
-0
-
157. 匿名 2021/06/18(金) 22:43:05
>>126
【アダルト】エロくないのにエロく見える画像を貼るトピgirlschannel.net【アダルト】エロくないのにエロく見える画像を貼るトピエロくないのにどうしてもエロくみえちゃうものってありますよね? そんな画像をお待ちしてます! 主はDAISOで売っている靴べらの画像を貼ります
下ネタがダメじゃなければここ笑えますよ+6
-0
-
158. 匿名 2021/06/18(金) 22:43:44
変な話、病むと性欲がわいてくる。自慰行為という名前の理にかなって自分を慰めたくなるのか…そしたらぐったりして眠くなるので爆睡して回復して…の繰り返しで保ってる+12
-7
-
159. 匿名 2021/06/18(金) 22:44:33
ヒステリー系の女性社員から仕事の事で血管ぶち切れそうなくらい腹たつ事をされた。
それで一日中ムカついててテンション低いから周りは事情知らないから私が今日は機嫌悪いって思われただけだと思う。
ヒステリー社員は一日で気分が何回も変わるからキレたり機嫌良くなったりしてた。
こっちが損するしメンタルやられた。
帰りお菓子買いまくった。+13
-0
-
160. 匿名 2021/06/18(金) 22:45:51
>>9
うちの猫は昔旦那に叱られたあと旦那の靴に💩してた+158
-3
-
161. 匿名 2021/06/18(金) 22:50:37
皆さまお疲れさまです。
好き嫌い分かれると思いますが、カモミールティーを最近大きめのマグカップで飲んでいます。寝ようと思う約1〜2時間前くらいに。そしたら少しイライラとかモヤモヤが少し軽減する気がします。私も暴飲暴食走りがちですが、カモミールティーを飲むことによって暴飲暴食は抑えられています。苦手な方は豆乳をお湯で少し割って飲むと、それはそれで食欲を抑えられて腹持ちが良くなって少し寝付きが良く気がしますよ。( •ᴗ• )⸝+24
-0
-
162. 匿名 2021/06/18(金) 22:52:32
寝る!薬飲んで強制的にでも寝る。落ち込むとどんどんネガティブになるから意識をなくす。+22
-0
-
163. 匿名 2021/06/18(金) 22:54:13
>>138
全く同じです!イヤ〜な人っているよね。
何であんな言い方しかできないのか。今日のことも私は悪くないのに理不尽にストレスぶつけられ…考えたくないけど考えちゃう。
紙に書いてクシャクシャ、ポイ!ビリビリ、ポイ!は時々します。少しはスッとするかも。
+28
-0
-
164. 匿名 2021/06/18(金) 22:54:18
カスハラにあって精神をやった時はアマプラで鬼滅一気に見てその勢いで映画見に行った。
やはりこの世に娯楽は必要だと身にしみて感じた。+42
-0
-
165. 匿名 2021/06/18(金) 22:54:47
>>1
誰にも本音を吐き出せないので、スマホの日記アプリにひたすら打ち込む。
旦那や友達にちょっとしたことでイライラした事だったり、内容は書かずに心情だけを打ち込む。
ムカつく!なんでいつもそうなん!つらい!さみしい!消えたい!みたいな💦
そしたらちょっとだけスッキリする。+20
-0
-
166. 匿名 2021/06/18(金) 22:56:43
気持ちが病んでる時、美味しいもの食べたり、家族と会って気分転換したり、それこそ寝て忘れよーって思ったり、あれこれ模索はするんだけど、私の気持ちが上向いても、現実は何にも変わらず問題はそのままのしかかってきてるから、いっその事落ちるところまで、落ち込んでおく。何でこんなに落ちてるんだろうかと自問自答して、あーだからこんなに落ち込んでるんだーと自分自身を理解するよう努める。それから自分の課題を見出して、全てに意味があると合理化を始める。+22
-0
-
167. 匿名 2021/06/18(金) 22:57:46
>>1
何かで読んだんですけど、そういう時に恐ろしいホラー映画を幾つか観るとメンタルがだいぶ良くなるらしいです。あまりにも怖い思いをすると人間はそれまで悩んでいたことが少し薄らぐそうです。あとは、美味しいものをいっぱい食べて木々を観て心を沢山休ませてあげて下さいね。+38
-0
-
168. 匿名 2021/06/18(金) 23:01:03
>>112
お酒飲むと却って眠りが浅くなるみたいですよ。+18
-0
-
169. 匿名 2021/06/18(金) 23:02:02
私看護師でコロナのストレス半端ないけど、アイドルヲタだから動画とかグッズに課金してなんとか乗り切れてる。
友達が今仕事のせいで鬱になって病んでて、その友達はアイドルとか興味なくて元々旅行が趣味だったから何もストレス解消できる方法が見つからなくて病んだみたいでなんとかアイドル沼におちてくれたらな、と思うけど…
ヲタクってストレス乗り越えられて素晴らしいよ。おいでよこちらの世界に+42
-0
-
170. 匿名 2021/06/18(金) 23:04:02
人に会わない
好きなドラマを観る
ヨガをする(動かないとそれはそれで落ち込む)
ダラダラする
最近はアマプラで『NYガールズ・ダイアリー』を一気観して、飽きたらずシーズン4を観るためにhuluに入った。+16
-0
-
171. 匿名 2021/06/18(金) 23:08:39
土曜日行ってるジムサボって土日丸ごと引きこもってる+8
-0
-
172. 匿名 2021/06/18(金) 23:09:45
メダカが泳いでるのをぼんやり見てたら、随分時間が経ってたりする。
癒されてるかはわからないけど、メダカは何も文句言わない。+19
-1
-
173. 匿名 2021/06/18(金) 23:12:20
家にいてひたすら寝てるか
映画館で映画見たりして泣いてた
いまコロナ禍で旅行行けないけど
病んで貧乏だからかえって助かってる+14
-0
-
174. 匿名 2021/06/18(金) 23:13:40
鏡は布などで全て隠す
メンタルやられてる時にブス顔なんて見てたまるかよ+20
-0
-
175. 匿名 2021/06/18(金) 23:14:34
>>39
テトリス無になれていいよね!+17
-0
-
176. 匿名 2021/06/18(金) 23:15:16
1人ドライブ+8
-1
-
177. 匿名 2021/06/18(金) 23:25:08
自分に取って集中出来る事をする。
私は漫画を読むことかなぁ。
本当毎日ストレス。+7
-1
-
178. 匿名 2021/06/18(金) 23:25:58
>>95
そうなんだよね、その後何してんだろうって虚しくなるし
「もぉ〜!」なんて可愛い踏み方じゃない…+9
-0
-
179. 匿名 2021/06/18(金) 23:26:43
恋をする、恋人を作る。メンタル病んでたらそんなハードル高い事できないですよね。
気力が湧かない時は、家で好きな漫画を読んだり、好きな音楽を聴く。昼の明るい時間帯にお風呂に入るとか。使ってない物の断捨離。
気力が少しでも湧く時は、隣の県まで行く。そこまで遠くへ行くと、当然知らない顔ばかりですよね。「私の事知らない人は、この世にたくさん居る。あんな狭い世界で悩む必要は無い。」と思えてくる。
幸せのハードル?は、低い方がいいと分かりました。+27
-1
-
180. 匿名 2021/06/18(金) 23:29:22
>>137
横ですがよい解毒の方法があったら教えてください+8
-0
-
181. 匿名 2021/06/18(金) 23:30:36
夜明け前が一番暗い、という言葉を思い出す。空は朝が来る前には一際暗くなるもの🌃だからこれから幸せになれるってことなんだなーって思ってる😊+21
-3
-
182. 匿名 2021/06/18(金) 23:30:51
薬飲む!
凄く抵抗あったけど、もう限界でクリニックに行った。
色んなことを考え過ぎて頭の中がいっぱいでおかしくなりそうだったのが嘘みたいにスッキリした。
不安だった気持ちがスっとなくなって凄く楽になった。
今日は眠剤飲んで寝ちゃうんだ!+33
-1
-
183. 匿名 2021/06/18(金) 23:31:50
みんなメンタルいつもよりやられてますよね。
心療内科に行くのも気が
ひけるし、何かしら診断されたら
のちのち困りそうで行けない。
疲れた。+24
-2
-
184. 匿名 2021/06/18(金) 23:35:42
匿名掲示板で良い気になってる他人のコメント一つ一つに悪意でフタをしていく+1
-9
-
185. 匿名 2021/06/18(金) 23:40:18
美味しい物食べて好きな映画観て、少しお酒飲んでシャワー浴びてサッパリしたらアイス食べてゲームして猫と戯れてゴロゴロする+14
-0
-
186. 匿名 2021/06/18(金) 23:43:07
今日の「ザワつく!金曜日」でめちゃくちゃ笑ってちょっと気分が通常に戻った
太陽を浴びたい+4
-1
-
187. 匿名 2021/06/18(金) 23:43:13
>>1
自分の場合、どれだけ休憩してもどれだけ自分を甘やかしても良くならず、自分から重い腰をあげ心療内科に行きました。何日か通い、先生が不安事項を全て聞いてくれた後、わたしの話を三つに整理して下さいました。現実の部分 妄想の部分 現実か妄想か定かでない部分 の三つです。それによって頭の中がすっと整理され妄想部分が馬鹿らしく思え 徐々に元気を取り戻すことが出来ました。二年かかりましたがトンネルから抜け出せました。+33
-1
-
188. 匿名 2021/06/18(金) 23:43:58
今日も仕事辞めたいと思いつつ、過食してしまった+24
-0
-
189. 匿名 2021/06/18(金) 23:45:59
本当になにもできないと寝るしかないけど、身体を動かす、何でもいいから食べることをしないとますます悪化する…のもできなくて寝る。一日中寝てると身体痛くなるけど…落ち込んだら過眠と食欲不振がひどい。たすけて。+11
-1
-
190. 匿名 2021/06/18(金) 23:47:53
生理前メンタル崩壊中+12
-0
-
191. 匿名 2021/06/18(金) 23:49:07
甘いデザートを食す
仕事場で(笑)
家だと子供に取られるから
家では旦那に愚痴る
共感を無理矢理でもしてもらう(笑)
+2
-1
-
192. 匿名 2021/06/18(金) 23:54:44
>>167
ああ、いいこと聞いた
ありがとう+9
-0
-
193. 匿名 2021/06/18(金) 23:56:48
「何もしない」をする
仕事に行かないわけには行かないので仕事以外のあらゆることを放棄、省エネモードで生活する
これより酷くなると仕事を辞めて昼夜逆転して起きてる間はずっとネットという不毛な生活になる
ここ数年はズボラグッズも揃えて省エネで踏みとどまってる+23
-0
-
194. 匿名 2021/06/18(金) 23:58:22
脳内で爆破+4
-0
-
195. 匿名 2021/06/19(土) 00:00:01
とりあえずYouTubeのくだらない動画観まくる
そのうち元気出てくる+0
-0
-
196. 匿名 2021/06/19(土) 00:07:43
>>7
私は最近、狩野英孝のゲーム実況に癒されてる+8
-1
-
197. 匿名 2021/06/19(土) 00:21:36
>>30
全く一緒の理由で最近休んだよ
罪悪感感じながらもその1日で少し回復した
でもまた徐々にストレスが蓄積されてく+25
-0
-
198. 匿名 2021/06/19(土) 00:24:34
>>119
私今その状態。運動したり、人に話してもなにも変わらない。頭の中エンドレス涙助けて〜+15
-0
-
199. 匿名 2021/06/19(土) 00:25:07
>>3
誰も知らないと思うけど、昔大好きだったPSY.Sのエンジェルナイト思い出した。
もしも知ってる人がいたらきっと土日に良いことがあると思って今夜は寝るよ。+14
-0
-
200. 匿名 2021/06/19(土) 00:36:56
今めちゃくちゃ病んでる。体力振り絞ってイオンでぶらぶらしたら、欲しかったもの割引で買えた!
前はコンビニで爆買いしてたけど、4〜5000円になるので、吟味して本当に欲しいもの買うようにしました+14
-0
-
201. 匿名 2021/06/19(土) 00:43:27
贅沢する。
スーパーでもデパ地下でも良いからちょっと高いお肉を買ったりお惣菜やスイーツを買ったり。沢山じゃなくて普段は食べない贅沢なものをちょっとづつね。
あとはリンパマッサージ90分とか行ったりヘッドスパとか行くよ!予約するのが面倒だけどスマホからちょちょっとしてしまえばあとは行くだけだし、スッキリするよ!
あとは、綺麗なものを見たりすると心か落ち着く?浄化されるから景色のいい所に行ったり水族館とかフラッといってみるとか+18
-0
-
202. 匿名 2021/06/19(土) 00:45:24
>>183
診断を受け入れたらもっと堕ちそう
生きるの辛い+18
-1
-
203. 匿名 2021/06/19(土) 00:49:35
>>161
カモミールティー効きますよね!私もストレスで不眠になった時にお世話になりました!(笑)
ティーパックになってるのをかって寝る30分前くらいに温かいのを飲んでました。気分が解されて落ち着くんですよね。上手く行けば安眠出来ました。それでも眠れない時はGABAサプリに頼ってた(笑)+10
-0
-
204. 匿名 2021/06/19(土) 00:53:09
>>162
私も。可能な限り引きこもって寝る。眠ってない時は好きな本かドラマ見る。+10
-0
-
205. 匿名 2021/06/19(土) 00:55:38
>>201
ヘッドスパいいですね
血行も良くなってスッキリしそう+4
-0
-
206. 匿名 2021/06/19(土) 01:00:43
>>183
メンタルに影響出てる人、やっぱり多いのかな。
該当する人が周りにあまり思い当たらないんだけど、みんなそう見せてないだけなのかな。
+14
-0
-
207. 匿名 2021/06/19(土) 01:03:29
>>75
>>93
>>99
ありがとう
温かい言葉が心に沁みてまた泣けます(T_T)
アップルティー飲んだのでゆっくり休みますね
ほんとにありがとう+25
-0
-
208. 匿名 2021/06/19(土) 01:05:21
>>182
私も服薬には抵抗あるんだけど、そんなにスッキリするなら頼ってもいいのかなって思えてきた。+16
-0
-
209. 匿名 2021/06/19(土) 01:08:32
ヨガのチャイルドポーズでひたすら深呼吸する。
体の緊張がほぐれるし、頭に酸素が回るのか考えが少しスッキリするよ。
前に頭痛で病院に行ったときに、ストレス溜まると体が緊張して呼吸が浅くなるからまず深呼吸した方がいいって言われてから実践してる。+7
-0
-
210. 匿名 2021/06/19(土) 01:12:33
病んでるのが日常だから自殺配信の録画見たり自殺した有名人ググるのが当たり前になってる
今日はトカナで一家四人首吊り自殺の動画見た
わたしずっとおかしい+22
-1
-
211. 匿名 2021/06/19(土) 01:20:27
余力あったら刺激を遠ざけてひたすらキレイなもの、上質なものだけに触れる。美術品や美しい景色とか。
テレビやネットは色々な物が目に入るから、見ない方が良いけどね。+8
-0
-
212. 匿名 2021/06/19(土) 01:21:33
ぬいぐるみに人生相談とカウンセリングをお願いする。
かなり的確。
+10
-3
-
213. 匿名 2021/06/19(土) 01:32:20
>>115
1番外だけ左+1
-0
-
214. 匿名 2021/06/19(土) 01:34:58
テレフォン人生相談を聞く
色々な悩みを抱えた人が出てくるけど、どんな問題も、私の問題も、結局根本は同じなのだと気付かされる
回答者の先生にばっさり仕分けされて、勇気が湧いてくる+14
-0
-
215. 匿名 2021/06/19(土) 01:44:07
泣くか、お笑い見るか+3
-0
-
216. 匿名 2021/06/19(土) 01:47:16
>>214
他人の悩みってある意味おもしろいね
そんなことで悩んでるの?って思うし、つまりは私の悩みも所詮その程度のちっぽけなことなんだろうな+9
-1
-
217. 匿名 2021/06/19(土) 01:48:35
大好きな古舘伊知郎さんの番組の録画したのを観て、美味しい物を食べてひたすら飲んで寝ます😴+3
-5
-
218. 匿名 2021/06/19(土) 02:09:15
昔よく酒鬱になってしんどかった時は何故か手作りカレー食べたくなって作って食べてた。+8
-0
-
219. 匿名 2021/06/19(土) 02:11:48
本当は何にもしたくなくなるけど、仕事もあるし家事育児は放棄出来ないから実際は普段と変わらない。
ただ一つだけいつもと違うのは、精神的に落ち込むと食事する気になれなくて、1週間ぐらい何も食べずにいて下痢になって、何か食べなきゃな〜って感じで食べ始めて普段の食生活に戻る。+0
-0
-
220. 匿名 2021/06/19(土) 02:24:18
>>198
私も もうずっと昔のことなのに
聞かされた事+想像が頭から離れずに怒りと悲しみで疲れた…+11
-0
-
221. 匿名 2021/06/19(土) 02:25:29
寝てるご飯も1日一食しか
食べない+8
-0
-
222. 匿名 2021/06/19(土) 02:26:46
>>21
そうしたいけどそれが出来ないのが病んでる状態だよ…+13
-2
-
223. 匿名 2021/06/19(土) 02:33:27
〇〇しなければいけないの
考えかたをやめる+14
-1
-
224. 匿名 2021/06/19(土) 02:36:09
ダラダラ好きなことして現実逃避もいいんですが
爪を切ってみるとか、鍋の焦げを落としてみるとか、日常で優先順位が低いけど簡単にできることをやってみるのもオススメです
小さな達成感が積もって、いつの間にか頭のモヤが晴れて身体が動けるようになっていることが多いです
いつかやらなきゃリストの項目がひとつ減るだけでも脳の負荷が減るし、自分を大切にしているなってテンション上がってきます
+37
-1
-
225. 匿名 2021/06/19(土) 03:24:11
極力他人とは関わらない。
家族と美味しいもの食べて、バラエティー見ながら大声で笑う。
美容院にいく、マッサージに行く。
早目に寝る。
がるちゃんでメンタル病み要因に沿ったトピを探し、文字で愚痴やら鬱憤を表現する。+23
-3
-
226. 匿名 2021/06/19(土) 03:32:34
>>130
時間には気をつけないとですが、
今は数千円で一人カラオケできるマイク売ってて
家でエコー付きのカラオケ気軽にできますよ!普通によいです。+5
-0
-
227. 匿名 2021/06/19(土) 03:43:29
ここ最近、太陽の光を浴びることの大切さを実感しました。
気分が沈んでいる時は家でダラダラ過ごすのもとても良いと思うけど、とりあえず外に出て太陽に当たると少し元気になる気がします。
動ける余力があるなら、ゆる〜くジョギングなんてしちゃうとスッキリするし良い気分転換になります。+11
-0
-
228. 匿名 2021/06/19(土) 03:52:09
最近、泣くことと汗を流すことを怠ると鬱っぽくなることに気付いた。朝、出来るだけ歩くようにしてる。+18
-0
-
229. 匿名 2021/06/19(土) 04:26:27
>>146
>>141
渋谷駅の南口だと思います!
最近、ビルがいっぱい建ち景色変わりました。
私は大阪に住みたいです。
ハルカス?の展望台からの景色、最高でした。+0
-3
-
230. 匿名 2021/06/19(土) 04:32:08
>>184
どんなに病んでも関係ない他人を傷つけるような人間にはなりたくない。ならない。+31
-0
-
231. 匿名 2021/06/19(土) 04:57:19
>>51
一緒です。大体は飲むと落ち着くんだけど、本当にしんどい時は効かないから多めに飲んでしまう...+20
-0
-
232. 匿名 2021/06/19(土) 05:02:11
就活苦しくて消えたい
昨日は、いつもは絶対しないミスしちゃって自分が嫌になって消えたい、辛い+10
-0
-
233. 匿名 2021/06/19(土) 05:03:01
>>210
トカナってそういうの見れるの?+4
-0
-
234. 匿名 2021/06/19(土) 05:10:46
瞑想からの睡眠+3
-0
-
235. 匿名 2021/06/19(土) 06:26:59
部屋の中でテレビ見てる。+1
-0
-
236. 匿名 2021/06/19(土) 07:15:22
>>12
これ、たまの気分が落ちてる時ならいいけどうつ状態ならやめたほうがいいですよ その曲聴くと辛い時を思い出しちゃうよ+17
-0
-
237. 匿名 2021/06/19(土) 07:18:54
>>37
私もそれ思う!田舎から東京に出てきたけど、人がいない所がなくて疲れる。家でいても隣の音聞こえるし。見晴らしのいい誰もいない所行ったら落ち着くよ。+10
-0
-
238. 匿名 2021/06/19(土) 07:19:51
おとなしく頓服のお世話になる…+13
-0
-
239. 匿名 2021/06/19(土) 07:21:44
>>236
分かります。気持ち上げなきゃって思う。
私はいつも手嶌葵聞いてる。+11
-0
-
240. 匿名 2021/06/19(土) 07:21:55
とにかくもう、コロナが疲れた。
元々は鬱病だけど、○にたくなってくる。+15
-0
-
241. 匿名 2021/06/19(土) 07:24:24
今現在メンタル病んでる。
誰とも会いたくない。
仕事も行きたくない。
将来の事とか考えたくもない。
コロナで楽しみも奪われたし、心の状態が浮上できない…。
喜怒哀楽の喜と楽の感情がすっぽり抜け落ちたみたいにただただいつも空しいよ。というか感情が空っぽになったみたいに動かなくなった。
とりあえず、花を育てている。
自分が育てた花が成長する様を見てる時は少しだけ気持ちが癒される気がする。+34
-0
-
242. 匿名 2021/06/19(土) 07:35:51
メンタルクリニックとか行ってみたいと思うけど、メンタル系の薬は激太りするとか見かけるし、薬依存になりそうで怖いしこれ以上太ったらむしろメンタルにもっときそうで悪循環になりそうだから一歩踏み出せない…+14
-2
-
243. 匿名 2021/06/19(土) 07:41:55
>>39
ヤバイ、今自分がそれかも。
即日ファンクラブに入ったくらい好きなバンドの音楽すら、飽きたとか嫌いになったとかじゃないのに今は響いてこない。
アニメや映画ももともとは好きでよく観てたのに、疲れていて内容が中々入ってこないし、観ても心が動かないからすぐ内容忘れる。以前は楽しめていたのに、心に響いてこない。+49
-0
-
244. 匿名 2021/06/19(土) 07:52:02
YouTube&U-NEXT観まくる。
そして寝る💤
コンビニ行ってダラダラ~自由に過ごす。
+1
-0
-
245. 匿名 2021/06/19(土) 07:56:09
出かける元気はないんだけど、うずくまってスマホだけだと病むから、立ち上がって窓開けて窓の外見ながら風感じながら時々スマホ
遠くの空を眺めたり駅近通学路だから結構人通りあるので、車や人を上から眺めてると退屈しない+8
-0
-
246. 匿名 2021/06/19(土) 07:58:55
私が少し病んでる時
布団から出ないひたすら寝てました
真面目な話何もしないのが
メンタル回復1番良いみたいです
掃除もしない家事もしない
自分を可愛がるのは自分だけだから
大事にしてください+30
-0
-
247. 匿名 2021/06/19(土) 08:31:33
病んでいるときはやらかしてしまうこと多いから
体を壊さない、人に悪意を向けない、だけ気をつけてあとは好きなように+11
-0
-
248. 匿名 2021/06/19(土) 08:41:22
>>9
間違ってマイナス押してしまいました。すみません。
私もPMS酷いのでわかります!毎月のように旦那に八つ当たりしてしまう…+12
-2
-
249. 匿名 2021/06/19(土) 08:45:56
歯を磨く
そして オムツを履く
寝る
もう たまらん
入院はしたくない
動けん
ごはん?いらない
大丈夫 まだ痩せてない
+2
-1
-
250. 匿名 2021/06/19(土) 08:49:17
ひたすら横になる。眠れなくても。+3
-0
-
251. 匿名 2021/06/19(土) 08:49:19
>>224
私もこれだなー
ちょっとゴミ出ししたとか、ちょっとトイレ掃除したとか、それだけで達成感すごかったりするし元気出てくるよね
+22
-1
-
252. 匿名 2021/06/19(土) 09:10:45
ひたすら寂しい曲を聴きまくってドン底まで落ちる+4
-0
-
253. 匿名 2021/06/19(土) 09:18:11
漫画や動画を見て現実逃避
主人となるべく目を合わせない
誰かに話す+4
-0
-
254. 匿名 2021/06/19(土) 09:18:21
>>211
頭では分かっているつもりだけど
ついつい見ちゃう【がるちゃんとか】
気を付けよう+7
-1
-
255. 匿名 2021/06/19(土) 09:33:07
>>6
私はめまいを思い出した+8
-0
-
256. 匿名 2021/06/19(土) 09:42:58
小説の世界に引き篭もる事が増えた
自分にとって心地良い世界観の本を読んでるよ+7
-0
-
257. 匿名 2021/06/19(土) 09:47:21
>>3
ちょっと憂鬱な気持ちくらいなら、綺麗だなーって癒されるんですけどねー!
絶好調に病んでいる時には、この景色に吸い込まれてしまいたい衝動に駆られます。
ガルちゃんの別のトピで励まして頂いた今は、綺麗だなって思えるようになりました。+15
-2
-
258. 匿名 2021/06/19(土) 09:51:01
>>208
抵抗ある気持ち凄く分かるよ。本当に色々心配で。
でも凄く楽になったよ。
今まで頭の中が不安や心配事でいっぱいで、押し潰されそうになってたのが軽減されて息がしやすくなったよ。
合う合わないがあるとは聞くけど、私には合ってたみたいです。
208さんも少しでも気持ちが楽になりますように。
ここの皆が少しでも穏やかな気持ちになれるといいなと思ってる。+21
-0
-
259. 匿名 2021/06/19(土) 10:07:48
抗うつ剤飲んで横になってます。+32
-0
-
260. 匿名 2021/06/19(土) 10:09:33
緑茶飲んで、家の事して明るいうちに気晴らし散歩。
嫌な事は最低限しかしない。+12
-0
-
261. 匿名 2021/06/19(土) 10:15:36
何もやる気がでない。
テレビも音楽も騒音でしかない…
静かな部屋のソファに寝転がってる+28
-0
-
262. 匿名 2021/06/19(土) 11:22:46
メンタルと体調深い関係性があると思ってます
梅雨時期、このむし暑さが辛いし体調悪い
体調悪いとメンタルも下がりぎみ、皆さんどう対応してるのかな?+36
-0
-
263. 匿名 2021/06/19(土) 11:30:13
>>246
先週そんな感じだった
+4
-0
-
264. 匿名 2021/06/19(土) 11:33:07
暇してるとどんどんネガティブループにハマってダメになっていくから、何かに熱中する!!
……と良いのはわかってるんだけどメンタル崩れてる時は熱中なんて出来ない+30
-0
-
265. 匿名 2021/06/19(土) 11:38:04
>>258
ちなみになんというお薬ですか?+0
-0
-
266. 匿名 2021/06/19(土) 11:56:08
寝る、とにかく好きな事を思い切りやって大好きなワンちゃんのぬいぐるみに癒される🐶+6
-0
-
267. 匿名 2021/06/19(土) 12:05:07
筋トレ
運動全くしてこなかった学生生活を送ったので、初心者向けでもかなりきつい
2ヶ月目にして足に隙間できました
体の変化でモチベあがる
病んでるからこそ身体を鍛えて健康になるよう心がける+26
-1
-
268. 匿名 2021/06/19(土) 12:11:49
>>2
今まさにマクド暴飲暴食したいけど、デリバリー出来ないし、テイクアウトしようにもわざわざ外出て電車乗って、駅おりてマクドまで歩いて持って帰ってまた電車乗って駅おりて家帰って微妙にぬくいやつ食べるのもなぁ…
かと言ってわざわざ店内で食べるのもなぁ…+20
-0
-
269. 匿名 2021/06/19(土) 12:25:13
地球防衛軍でビルを吹っ飛ばす
おバカなゲームは気晴らしにお勧めです+4
-0
-
270. 匿名 2021/06/19(土) 12:41:09
>>43
ベコーンw+8
-0
-
271. 匿名 2021/06/19(土) 13:04:01
>>105
貴女最高。+12
-0
-
272. 匿名 2021/06/19(土) 13:05:21
>>20
いいなー、理想。私も塩味ポテチをあてに檸檬堂のんで、デカ猫モフモフして猫パンチされたい….+17
-0
-
273. 匿名 2021/06/19(土) 13:22:13
よく寝る。
よく食べる。
鍵アカのTwitterで毒を吐く。
掃除をする。+4
-0
-
274. 匿名 2021/06/19(土) 13:26:16
私もこれ。おススメは台湾ドラマ。ツッコミどころ満載の設定だし、悪役も一周回ってオモロイ奴ばかりだし、主人公やヒロインもキラッキラの美男美女だし(そうじゃない場合もあるw)平和で大好きです。+3
-2
-
275. 匿名 2021/06/19(土) 13:39:39
エガちゃんねる見る
散歩する+3
-0
-
276. 匿名 2021/06/19(土) 13:41:08
>>1
とげとげしいものに触れない=ガルちゃんやらない+1
-0
-
277. 匿名 2021/06/19(土) 14:09:40
飼ってる犬を撫でる。
普段はツーンとしてるのに気分の落ちている今日は急に近くに寄ってきて甘えてきた、、、、
涙が出てきたけどそれで少し落ち着きました。
ありがとう。+58
-0
-
278. 匿名 2021/06/19(土) 14:42:10
>>31
20代、使ってる〜
コロナで長いこと華金楽しめなくて悲しい…+12
-3
-
279. 匿名 2021/06/19(土) 15:03:15
病んでいるとき、風呂に入りたくなくなるのは私だけ?
風呂に入ると気分が晴れるのは自覚できるのに
その一歩がとてつもなく億劫で…+57
-0
-
280. 匿名 2021/06/19(土) 15:18:43
コロナ前までは昼間のフリータイムカラオケ酒飲み放題コース。
一人で気兼ねなく籠もれるし最高。
早く通常営業に戻ってほしい。+8
-0
-
281. 匿名 2021/06/19(土) 15:32:36
本とか漫画読む。その世界に入り込んでいろんなこと忘れる。+7
-1
-
282. 匿名 2021/06/19(土) 15:37:18
カウンセリング受けて少し浮上したら
人に優しくしてた
感謝されると自己肯定感があがっていいよ+9
-0
-
283. 匿名 2021/06/19(土) 15:41:19
人と縁を切る
すべての問題事は人間から来る。赤の他人でいれば殺されるのは無差別殺人くらい。でも人と絡むと家族問題嫁姑不倫離婚求めてくれないだの子供がどうだの上司部下がどうだのストーカーだの金は出さないが口は出す親戚だの、友達に既読無視されただの同僚が上司にすり寄って出世しただの騒音問題だのあの人は礼儀がなってないだの結婚詐欺だの金目当てだ体目当てだの、まぁろくなことがない
事件に発展することだらけ
世の中の事件はほとんどが顔見知りの犯行だってわかっていれば人に近づこうなんて思わない+18
-0
-
284. 匿名 2021/06/19(土) 15:41:41
人が好きなら買い物とか人混みとかどんどん出かけて行って、友達とご飯行ったり遊んだり観光地行ったりとか。今のご時世は難しいけれど。
私は真逆なタイプなので、人のいなさそうな植物園とかにコーヒーとおやつ持って行って木を眺めてぼーっとしたり、だだっ広いホームセンター内を買い物がてらうろうろしたりしてた。人には会いたくないし友達いないし人混みも苦手、かといって家にこもりっぱなしも身体に良くないと思って出来る限り太陽は浴びようと。悲しみとか嫌な思いが日光でジュッッ!と蒸発するイメージとかして笑 実際、安眠にも繋がるから。
ここで大事なのは、「疲れない」程度に動くこと。疲れるとメンタルが余計に落ち込む気がした。
この方法を取るようになってから、メンタルの回復がだいぶ早くなりました。+24
-0
-
285. 匿名 2021/06/19(土) 15:46:41
アクアリウムはじめて、水草水槽を1時間くらいぼーっと見てる。いやされる。+9
-0
-
286. 匿名 2021/06/19(土) 15:46:56
>>282
感謝されて自己肯定感って上がる?私は上がらない
相手に有益なことをしてあげたんだから感謝されてもそれはあなたにメリットがあったから今ここにいた私にたまたま感謝しただけで、それが別に私じゃなくてもよかったよね?って思う。相手にとって有益なことをしてあげれば誰でも感謝される。そこには自分の価値は関係ない。相手にメリットを与えてやったかどうかだけ。
逆に言うと自分がメリットを相手に暮れてやらなければ当然感謝はない
メリットを与えたんだから感謝されるのは普通で、それがあってこそイーブンじゃない?相手にはプラスでも自分にはなんのプラスにもならない。相手にとって有益じゃなければ自分の存在価値はないんだなって思う。+2
-1
-
287. 匿名 2021/06/19(土) 15:51:23
>>160
わかっててやってたら凄いw+27
-0
-
288. 匿名 2021/06/19(土) 15:53:16
>>39
わかる。ひたすら同じことやるゲームとか頭空っぽにできて良い。+6
-0
-
289. 匿名 2021/06/19(土) 15:56:39
>>40
断捨離したいのに何にもできないで一日が終わってしまう+13
-0
-
290. 匿名 2021/06/19(土) 15:58:44
>>289
私今日こどもたちと話し合ってゴミ袋ひと袋分の玩具処分したよ!
あと重たい食器棚も場所変えてすっきり!
今日は天気悪いからやる気おこらないのは仕方ないよ
( .. )+3
-0
-
291. 匿名 2021/06/19(土) 16:00:54
>>286
そうなんだね。
私が感謝される行為って、何か助けてあげたり、物をあげたり感謝されて当然な実用的な?事ではないのかも。
その人に寄り添った声掛けとか、その人が前向きに慣れるような私なりに考えた言葉をかけて、元気になってくれたら嬉しいな、感謝してもらえたらもっと嬉しいって思ってやってるよ。
+9
-0
-
292. 匿名 2021/06/19(土) 16:11:48
>>2
めっちゃわかるけど、それで太るとまた更なるストレスがかかるんだよね…
カラオケで発散するのが1番良かったんだけど、引っ越してヒトカラが出来そうなところが近くになくなっちゃったのよね
とりあえず今は漫画を一気見とかして現実逃避してるよ。+6
-0
-
293. 匿名 2021/06/19(土) 16:37:55
彼との別れから鬱状態になり、低空飛行を続けてます。
とにかく気力が続かないし、些細なことで感情のバランスが崩れる。出来ることと言えば、ダメな時はとにかく寝る、横になる。好きなYouTubeを見てたりします。+7
-0
-
294. 匿名 2021/06/19(土) 16:44:01
>>69
アングルが良くないよね。下俯いて見てる感じ。+0
-0
-
295. 匿名 2021/06/19(土) 17:08:45
栄養摂る!+2
-0
-
296. 匿名 2021/06/19(土) 17:09:35
もうストレスに負けて死にたくなる、全てから逃げたい+16
-0
-
297. 匿名 2021/06/19(土) 17:16:09
好きなもの食べて、寝転んでスマホ!
まじで癒されるしリア充だと思ってる❤️+2
-0
-
298. 匿名 2021/06/19(土) 17:16:14
+1
-0
-
299. 匿名 2021/06/19(土) 17:45:32
>>86
わかるー。
知人のおっさんに悩み相談したら、口説こうとしてきやがってさ…。あれは気分悪かった。
ジジイあるあるなんだね。卑劣だしキショイし嫌われるだけって気づいてないんだよね。+21
-0
-
300. 匿名 2021/06/19(土) 18:08:47
>>265
トリンテリックスとジアゼパムです。+1
-0
-
301. 匿名 2021/06/19(土) 18:08:56
西成とかホームレスのYouTubeみて
自分はまだ幸せなんだ!と言い聞かせる+2
-15
-
302. 匿名 2021/06/19(土) 18:10:06
>>274
へー!そうなんだ、観てみたい。
中国・韓国のドラマはBSでもよくやってたりするけど台湾は少ないから知らなかった。どんどんやればいいのに!+1
-0
-
303. 匿名 2021/06/19(土) 18:16:18
元々パニック障害持ちなんだけど、しばらく職場でストレスになることが続いて一昨日から症状が久々に出始めた。運動不足になってもいいから、土日は安定剤飲んでゴロゴロしたい(もう土曜終わりかけてるけど)。+26
-0
-
304. 匿名 2021/06/19(土) 18:24:21
>>210
私はそう言う時があって、もう首切って死のうと妄想したら本気で死にたくなった。
でも息子が居るしパニックになって過呼吸起こして精神科入院しました。
あんまりそう言う動画とか観るの楽になるけど心配です。+11
-0
-
305. 匿名 2021/06/19(土) 18:36:49
不眠が続いてる
どうしたらいいか分からん+19
-0
-
306. 匿名 2021/06/19(土) 18:43:00
ネットで膨大な情報を入れすぎるの良くないからネット断ちもいいかも。+20
-0
-
307. 匿名 2021/06/19(土) 18:43:10
もう面倒くさい。なにもかもほんとに
無理。+37
-0
-
308. 匿名 2021/06/19(土) 18:44:51
PMSひどくなるってわかってるのに、ビールとポテチがやめられない。+15
-0
-
309. 匿名 2021/06/19(土) 18:55:30
>>31
大学生の時は使わなかったけど社会人になり会社で働くようになってから使うようになったな。。友達どうしだけだけど+5
-0
-
310. 匿名 2021/06/19(土) 19:16:00
>>259
ちなみに、何飲んでいますか?副作用が気になりますが、服用しながら仕事は出来ますか?+8
-0
-
311. 匿名 2021/06/19(土) 19:16:45
>>300
副作用ありましたか?+0
-0
-
312. 匿名 2021/06/19(土) 19:18:14
>>15
こういうの、いいわ+4
-0
-
313. 匿名 2021/06/19(土) 19:25:17
>>86
あー❗これ。あるわ。気を付けよう。ありがとう。
今日、おっさんに口説かれて体触られた‼️+6
-0
-
314. 匿名 2021/06/19(土) 19:52:05
>>9
朝から態度の悪い旦那に苛立ち
(子供の物を一緒に選んでいる時
明らかに怠そうな様子なので
もう帰る?と聞いたら
は?お前が1人で帰れよ!!言われたり
我慢の限界でした)
更に料理をしている時
まだかよ!おせーな!と言われたので
フライパンとトングを旦那に投げて
ヒステリックになりながら胸ぐらを掴み
ビンタをしました。
あまり記憶にないですが
思った事を全部言えたのでスッキリしました。
+46
-0
-
315. 匿名 2021/06/19(土) 19:53:45
>>9
生理前ってメンタル崩壊しますよね
朝から態度の悪い旦那に苛立ち
(子供の物を一緒に選んでいる時
明らかに怠そうな様子なので
もう帰る?と聞いたら
は?お前が1人で帰れよ!!言われたり
我慢の限界でした)
更に料理をしている時
まだかよ!おせーな!と言われたので
フライパンとトングを旦那に投げて
ヒステリックになりながら胸ぐらを掴み
ビンタをしました。
あまり記憶にないですが
思った事を全部言えたのでスッキリしました。
+10
-0
-
316. 匿名 2021/06/19(土) 19:54:44
私は日記を下書き始めて3年目です。
ページ埋めなきゃ!とかの義務感あふれる日記じゃないので、疲れた、とか、文句だけ書き連ねた、とかそん日もザラです。
が、読み返すとこんなにストレスがあってもなんのかんので生きてるんだなと思います。
そしてこの3年間ほぼ毎日鬱々して過ごしているんだなぁと客観視してます。
特に気持ちを上げる儀式とかはないです。
気持ちが上がるのは完全に1人の時間がある程度まとまった日数取れるときだけ。+15
-0
-
317. 匿名 2021/06/19(土) 20:03:04
>>100
いや運動や筋トレに依存してる人達っているよ+4
-0
-
318. 匿名 2021/06/19(土) 20:09:18
>>207
私はすぐお酒に逃げるのでお酒を選ばなかったのとてもすごいと思います!
+4
-0
-
319. 匿名 2021/06/19(土) 20:28:53
>>258
あたたかい言葉をありがとう。
薬に対する抵抗感をすぐになくすのは難しいかもだけど、もし服薬が必要だと診断されたら素直に医師の指示に従うのも大切だよね。
その時は258さんのケースを思い出してみるね。
258さんも穏やかな日々を過ごせますように。+3
-0
-
320. 匿名 2021/06/19(土) 20:58:47
結婚してない事がコンプレックスで
白髪が一気に増えた+14
-0
-
321. 匿名 2021/06/19(土) 20:59:23
私はめちゃくちゃ仕事する+2
-2
-
322. 匿名 2021/06/19(土) 21:01:23
>>1
この状況でなければ、ひとりカラオケで発散してました。今は散歩です。
メンタルやられている時は呼吸が浅くなるから、大声だすとスッキリします。
吸うことより吐くことが大事なんだって!
+9
-0
-
323. 匿名 2021/06/19(土) 21:09:51
田宮陽子+0
-0
-
324. 匿名 2021/06/19(土) 21:10:17
>>9
大変な状況だけど、イライラしてご主人にぶつけた感情が
クツを踏みつけるって、可愛い💕
ハサミで切り裂くとかだと怖いとー思うけど
+3
-0
-
325. 匿名 2021/06/19(土) 21:20:29
>>30
嫌ならやめたら?
休んだ分ほかの人がカバーしてるんだから、
すみませんありがとう、でよくない?
いちいち人を怖がって被害者ぶる人ってうちの職場にもいるけどさ。笑+5
-12
-
326. 匿名 2021/06/19(土) 21:21:44
食べて、だらけ、寝ます、落ちない様に。+5
-0
-
327. 匿名 2021/06/19(土) 22:16:33
>>232
就活お疲れさまです。
元人事採用担当者として、コメントさせてください。
学生時代のテストはできた/できないで結果が出るけれど、就職活動は合う/合わないで結果が出ます。相性です。ご自分に合う会社を見つけるためにたくさんの会社を見て下さい。採用されたらその会社で一日何時間も働くことになります。人間関係もそこで作られていきます。会社が学生を選ぶことにフォーカスされがちですが、本来は、
あなたが会社を選ぶことが就活です。+25
-1
-
328. 匿名 2021/06/19(土) 22:51:50
遠方に嫁ぎ周りに誰もいないから本当辛い。夫は相談しても余計辛くなること言うし、子供いるから自由はないし、どこにも吐き出せないし、逃げ場もないし、プチ贅沢で気分転換もできない。八方塞がり助けて。+12
-0
-
329. 匿名 2021/06/19(土) 22:58:53
>>39
同じだ!
最近昔やってたピアノを復活させて、それもテトリスがわりの効果を感じてる。
ひたすら草むしりとか。+2
-0
-
330. 匿名 2021/06/19(土) 23:25:48
いくら書き込みをしても自分しか自分をなんとかすることができない現実に絶望してる。もう死にたい。+23
-0
-
331. 匿名 2021/06/20(日) 00:06:07
好きなものをカロリーなんて気にせず時間も気にせずひたすら食べる。
化粧も落とさず寝る。とにかく寝る。何にもしない。
外に出られるならエステやマッサージ、美容室に行く。
+8
-0
-
332. 匿名 2021/06/20(日) 00:37:51
>>311
私の場合は今の所副作用っぽい事はありません。気分が落ち着いて考えすぎなくて済むので助かってます。
合うお薬が見つかりますように!+4
-0
-
333. 匿名 2021/06/20(日) 01:10:46
瞑想です。
あと深呼吸。
脳内をとにかく休ませる。+3
-0
-
334. 匿名 2021/06/20(日) 13:21:58
>>236
わかる
そのせいで大好きなホルモン全く聴けない+3
-0
-
335. 匿名 2021/06/20(日) 13:30:40
>>1
お風呂の電気消してアロマキャンドルつけて半身浴+1
-0
-
336. 匿名 2021/06/20(日) 13:33:00
>>9
生理前は命の母ホワイト飲めばメンヘラ抑えられる+3
-0
-
337. 匿名 2021/06/20(日) 15:23:49
>>212
どうやったらぬいぐるみと話せるようになるんですか?
厳しい修行をしないといけないらしいですが…+4
-0
-
338. 匿名 2021/06/20(日) 15:31:07
>>337
よくご存知ですね。滝に打たれたり、洞窟にこもって百日行したり、雪崩を跳ね返したり、精神と時の部屋に入ったり厳しい修行でした。厳しい修行の中で己と向き合い、精神を限界まで研ぎ澄ますとある日開眼します。そう…ぬいぐるみと人生について語り合えるようになるのです。+4
-0
-
339. 匿名 2021/06/20(日) 15:37:18
>>338
やっぱりそうですか…
オンライン講座が手軽でいいかなと思ったのですが高額すぎて手が出ませんね+5
-0
-
340. 匿名 2021/06/20(日) 15:45:27
youtubeで占い見まくる+1
-0
-
341. 匿名 2021/06/20(日) 19:17:05
>>2
今まさにしてる。お腹苦しいわ+2
-0
-
342. 匿名 2021/06/20(日) 21:01:11
>>86
あるあるある!落ち込んでるのにさらに踏んだり蹴ったりでくそが!!!ってなるんだけど、>>107みたいに見えるからなのか!+2
-0
-
343. 匿名 2021/06/21(月) 02:03:25
>>332
詳しくありがとうございました+1
-0
-
344. 匿名 2021/06/21(月) 12:35:52
昼間から気分落ちてます+1
-0
-
345. 匿名 2021/06/21(月) 14:02:03
在宅勤務中なのに何もやってない+3
-0
-
346. 匿名 2021/06/21(月) 17:14:25
メンタルに病がある人のトピに書き込む+3
-0
-
347. 匿名 2021/06/21(月) 17:31:32
ちゃんとプラス押してるのに、次トピ開いた時に反映されてないの気づくとなんかヘコむ+5
-0
-
348. 匿名 2021/06/23(水) 03:48:53
>>327
お返事ありがとうございます。
不合格になった=自分の能力が低い
って思っていましたが、合う/合わないっていう問題なんですね。
もうちょっと、色々な会社を見て頑張ってみようかなと思います。
もし今年ダメだった場合に備えて伺いたいのですが、既卒で就活されている方ってどのくらい見受けられましたか?+5
-1
-
349. 匿名 2021/06/23(水) 10:04:04
大学の授業の友達や隣の席の人と○○について相談してください、がぼっちには苦痛で昨日は一日中病んでた。+3
-0
-
350. 匿名 2021/06/23(水) 15:51:13
>>1
うつログってiPhoneアプリで気分記録してる。
鬱が長く続いてる気がするけど、振り返ってみると夜は元気な日が多い。
「うつログ」をApp Storeでapps.apple.com「うつログ」のレビューをチェック、カスタマー評価を比較、スクリーンショットと詳細情報を確認することができます。「うつログ」をダウンロードしてiPhone、iPad、iPod touchでお楽しみください。
+3
-0
-
351. 匿名 2021/06/23(水) 23:16:02
>>15
ねえ素敵+2
-1
-
352. 匿名 2021/06/25(金) 16:38:10
>>3
田舎に引っ越しを余儀なくされた私には癒し
仕事の帰りにカフェやバーに行くのが好きでした
今は…セブンくらいしかない+6
-1
-
353. 匿名 2021/06/30(水) 22:32:36
できたことより、できてないことが多すぎる。
ダメだ。+7
-0
-
354. 匿名 2021/07/02(金) 13:14:10
>>2
逆で食べたいものがなくなってしまった+0
-0
-
355. 匿名 2021/07/02(金) 13:14:42
>>7
飽きちゃいません?+0
-0
-
356. 匿名 2021/07/02(金) 15:33:43
ここから離れる。三ヶ月ぐらいで依存しなくなります。+1
-0
-
357. 匿名 2021/07/11(日) 19:38:41
自然と楽しいお出かけが減るかな。だから,家でゆっくり過ごすことが多い。
ゆっくり,誰かと話すのがいい。私に合ってる。+1
-0
-
358. 匿名 2021/07/12(月) 00:36:11
>>58
>>1
鬱って3ヶ月ごときで治るの?
無理だよ、、+0
-0
-
359. 匿名 2021/07/12(月) 15:18:08
>>358
本当に本当に初期で軽度なら休憩して環境変えたらすぐ治る場合もある、頑張って症状が重くなったら長引くし一生のお付き合いになると思う。
多分そういう事かと。つ
でも、それくらい軽症だったらまだ頑張れるって思っちゃうよね…
鬱病になった人、あなたは本当に何も悪くないよ。
ゆっくり休んで下さい、そして動けるようになったら自分の好きなことをして楽しく過ごして下さい。+0
-0
-
360. 匿名 2021/07/12(月) 22:17:20
ゆっくり過ごすこと。それで気分が良くなることあるね。
心の体調悪いからいつもより余裕がないんだと思うけど、中高生の集団が近くで遊んでたんだけど、話し声がうるさかった。いや〜ほんとうに「うるさい!」って怒らなくてよかった。YouTubeに夢中だったみたい。+0
-0
-
361. 匿名 2021/07/15(木) 13:11:39
>>119
旦那にいえばいいじゃん。察してちゃんとか地雷じゃない?+0
-0
-
362. 匿名 2021/07/15(木) 13:11:57
>>160
わたしもうんこしよ+0
-0
-
363. 匿名 2021/07/15(木) 13:12:52
>>314
離婚間近+0
-0
-
364. 匿名 2021/07/16(金) 19:12:20
玉置浩二の田園をひたすら聴きまくる。
♪生きているんだ~~それでいいんだぁ~~+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する