-
1. 匿名 2021/06/18(金) 09:49:28
主は最近偏頭痛が酷いです。先月から頭痛クリニックに通院し薬を試していますが今のところ自分と相性の合う薬が見つけられていません。5種類ある薬のうち3種類試しました。早く相性の合う薬が見つかって楽になりたいです。
偏頭痛持ちの方、色々情報交換しましょう!+229
-3
-
2. 匿名 2021/06/18(金) 09:51:34
今日は朝から頭が痛いです+377
-5
-
3. 匿名 2021/06/18(金) 09:51:53
>>1
噛み合わせ治療でかなり良くなりました
こういうことが原因である場合もあるようですよ+132
-7
-
4. 匿名 2021/06/18(金) 09:51:57
これでしょ。続けるといいよ。+103
-3
-
5. 匿名 2021/06/18(金) 09:52:02
カロナールほんと好き+4
-93
-
6. 匿名 2021/06/18(金) 09:52:41
私もたまにある
頭が割れそうな時もあった😟+229
-0
-
7. 匿名 2021/06/18(金) 09:53:08
コーヒー飲むと少し良くなる
ロキソニンは最終兵器+168
-32
-
8. 匿名 2021/06/18(金) 09:53:20
お財布にロキソニンが入ってないと不安+296
-16
-
9. 匿名 2021/06/18(金) 09:53:37
ちょっとした頭痛でもバファリンプレミアム飲んでしまうのですが、効きにくくなっちゃうかな…+15
-13
-
10. 匿名 2021/06/18(金) 09:53:40
少し前に、鎮痛剤を飲むことで頭痛が起きるっていう記事見つけてから、頭痛薬飲むの我慢してる。
マシになってきたよ!!+18
-44
-
11. 匿名 2021/06/18(金) 09:54:06
外出時もバファリン常備。
痛くなったら無理せず飲むようにしてる。+220
-11
-
12. 匿名 2021/06/18(金) 09:54:44
ほんの一瞬降る前やミストみたいな雨が降る前とか頭痛ひどくなる
いつもロキソニン飲んでます
+222
-7
-
13. 匿名 2021/06/18(金) 09:54:46
高校の頃から15年以上肩凝りと偏頭痛もち
肩凝りは一生治らないと思ってるけど、いまさら治るものなら教えてほしい+179
-1
-
14. 匿名 2021/06/18(金) 09:54:50
痛みがくる前兆で閃輝暗点が出るんだけど、閃輝暗点が出る前に目が見えにくくなってくるので、すぐ頭部を冷やすようにしてる
+286
-0
-
15. 匿名 2021/06/18(金) 09:55:21
>>4
乗り物酔いした時は足の親指揉めって言われたことはある
実際揉んでみたら楽になった+39
-6
-
16. 匿名 2021/06/18(金) 09:55:21
低気圧が近づくとヤバい
今も左目の奥までズキズキしてる+347
-0
-
17. 匿名 2021/06/18(金) 09:55:34
冷えピタ貼ると楽になる
私は血管拡張での頭痛なので
冷やすことで拡張が収まります
もともと薬をたくさん飲んでおり
先生にすすめられました
+168
-0
-
18. 匿名 2021/06/18(金) 09:55:53
>>9
薬を飲むと効きにくくなるっていうのは迷信だから気にしないで+83
-23
-
19. 匿名 2021/06/18(金) 09:56:13
私は偏頭痛と緊張型頭痛の両方があるのですが、頭痛クリニックにから貰ったエレトリプタン錠は、合いませんでした…+69
-1
-
20. 匿名 2021/06/18(金) 09:56:30
>>5
自分はカロナールは体に優しいけど頭痛に効かないわ。+254
-2
-
21. 匿名 2021/06/18(金) 09:57:09
体重によって偏頭痛の頻度が変わります。いわゆる健康体重とされる一般的にはちょいポチャだと頭痛が減るんだけど、7号やSサイズも大体着られる程度を維持してると頭痛の頻度がグッと高くなる。
なので健康体重って言葉は適切なんだなあ(私にとってはね)と納得してます。
後、多いと思うけど気圧でも頭痛酷くなります。+122
-1
-
22. 匿名 2021/06/18(金) 09:57:14
>>5
カロナール効かない
妊娠中飲んでたけど気休め程度だったわ😂+157
-5
-
23. 匿名 2021/06/18(金) 09:57:29
>>5
カロナール、熱には効くけど頭痛には全く効かない。
あくまでも個人的な感想だけど。+162
-3
-
24. 匿名 2021/06/18(金) 09:57:50
つい今薬飲んでのこのトピック+25
-0
-
25. 匿名 2021/06/18(金) 09:57:55
偏頭痛、緊張型両方あるけど、首肩から来てる時はテルネリンとロキソニン。偏頭痛はイブプロフェンでまだ治ってる。+29
-5
-
26. 匿名 2021/06/18(金) 09:58:02
去年の年末からクリニックへ通い始めました!
偏頭痛、緊張性頭痛、薬物乱用頭痛(市販薬多量服用)、肩張りなどからくる頭痛など、私の場合複数の頭痛が混じっていますが、痛くて辛いのは断トツで偏頭痛です😢今の所、処方薬でだいぶ頭痛の回数が減ってきました。皆さんも頭痛で辛い時はどうか無理はなさらないように…+65
-1
-
27. 匿名 2021/06/18(金) 09:58:06
薬飲んでも痛みが取れないときは
葛根湯→ロキソニン→イブ→タイレノール→また葛根湯に戻るってループしてる
でも結局痛みからは解放されないし、なんなのもう+36
-1
-
28. 匿名 2021/06/18(金) 09:58:15
>>18
何でそう言いきれるの?薬飲むと悪化する頭痛もあるよ?+40
-9
-
29. 匿名 2021/06/18(金) 09:58:38
ロキソニンで効いてるならマシな方だよね。
市販薬は何も効かない状態になったらもう頭痛外来しかない。それでも飲めば絶対に効くっていう特効薬はないんだから。+161
-1
-
30. 匿名 2021/06/18(金) 09:58:49
タイレノールが自分にあってたからずっと飲んでるんだけど
品切れ続出で手に入らない…+19
-0
-
31. 匿名 2021/06/18(金) 09:59:01
>>18
そうなん?+3
-0
-
32. 匿名 2021/06/18(金) 09:59:16
ロキソニン頭痛って言うよね
しょっちゅう飲んでいたから我慢してやめていたら
頭痛自体が緩和してきた
それでもかなり酷い時はお世話になってる+33
-0
-
33. 匿名 2021/06/18(金) 09:59:29
幼稚園から偏頭痛と一緒
天候左右はもちろん、階段とか急な坂道とか登ったりするとヤバい!薬飲むタイミングミスると吐き気もするし+146
-2
-
34. 匿名 2021/06/18(金) 09:59:30
>>28
そう思って医者に聞いたことがあるから+16
-5
-
35. 匿名 2021/06/18(金) 10:00:03
>>5
ロキソニン一択かな+14
-10
-
36. 匿名 2021/06/18(金) 10:00:06
一昨日、久しぶりに目の前がチカチカする典型的な偏頭痛の予兆が出てあわてて頭痛薬飲んで部屋暗くして寝た。
ここ最近も偏頭痛はあったけど、ここまで典型な前症状があったのは久しぶりでビビった+80
-2
-
37. 匿名 2021/06/18(金) 10:00:20 ID:HngxIwzqBy
頭痛持ちの方は仕事どうしてますか?
吐き気と動けなくなる頭痛が発症するとあっというまに酷くなって仕事になんかならないし家にも帰れなくなりそうで未だに無職。+116
-3
-
38. 匿名 2021/06/18(金) 10:00:33
コーヒーはブラック無糖だったけど砂糖入れるといいって見て少し入れるようにしたらかなり減ったよ、コーヒー無糖派の人はダメ元で試してみて+55
-2
-
39. 匿名 2021/06/18(金) 10:00:37
>>15
揉み続けるのが大切だけど。。難しいよね。+8
-0
-
40. 匿名 2021/06/18(金) 10:01:19
片頭痛が起こる前にギザギザした光が見える人いますか?
閃輝暗点っていうんだけど、この前それになっちゃって
そのときは閃輝暗点なんて知らなかったから
片目がこのまま見えなくなっちゃうんじゃないかと思って焦った💦
その光が終わったあとは激しい吐き気を伴う頭痛に襲われました(/_;)
次その光が見えたら、先に頭痛薬飲んどこうと思う。+170
-0
-
41. 匿名 2021/06/18(金) 10:01:28
生理中〜排卵前後にほぼ毎日頭痛。
私は寝込むほどじゃないから軽い方なのかもしれないけど一旦痛くなったらロキソニンも全く効かなくて、エレトリプタン飲むと1時間くらいで何事もなかったかのように過ごせる。
で、エレトリプタン飲んで丸1日経った頃にまた痛くなって飲む…という感じ。+94
-1
-
42. 匿名 2021/06/18(金) 10:01:44
>>26
乱用型の頭痛というのは薬どれくらい飲んでますか?+0
-1
-
43. 匿名 2021/06/18(金) 10:01:44
梅雨辛い
頭痛すぎて吐いたことある+118
-0
-
44. 匿名 2021/06/18(金) 10:01:50
>>18
効きにくくなるのでなくて薬剤乱用性頭痛という頭痛になるんだよ
だから使用は月に10日未満にすることが推奨されてる
あと偏頭痛用の薬はカロナールやロキソニンとは別+121
-1
-
45. 匿名 2021/06/18(金) 10:02:16
ちょうど今、頭痛外来に薬を貰いに行くところ。
レルパックスも月に10錠しか貰えないから、この時期が頭痛の回数が増えるのでハラハラする。+44
-0
-
46. 匿名 2021/06/18(金) 10:02:18
温めたら治る時と悪化する時の見極めが難しい
+35
-2
-
47. 匿名 2021/06/18(金) 10:02:38
>>39
姿勢がね😢+0
-0
-
48. 匿名 2021/06/18(金) 10:02:50
高カカオチョコレートを初めて小さいサイズ5個ほど食べたら途端に頭痛したけど関係あるのかな。+26
-0
-
49. 匿名 2021/06/18(金) 10:03:04
1ヶ月偏頭痛がヤバい。
季節の変わり目だからかな?
ロキソニン効かない…
あと寝起きが1番痛くて、目が覚めてから激痛で毎日起き上がれない。
血が上ってる感じ+74
-2
-
50. 匿名 2021/06/18(金) 10:03:24
私は肩が異様に張って吐き気がしてくると偏頭痛のサイン+85
-1
-
51. 匿名 2021/06/18(金) 10:04:18
頭痛クリニックの薬でも効かないのは辛いですね。
私は頭痛クリニックでもらったエレトリプタンと予防薬でかなり改善しました。
誰か新しい予防薬の注射のエムガルディ使ってる人いますか?+14
-0
-
52. 匿名 2021/06/18(金) 10:04:37
朝イブ飲んだけど頭痛が治らない
ロキソニン飲もうか考え中…
+8
-0
-
53. 匿名 2021/06/18(金) 10:04:49
>>18
効きにくくなるというか、あまり飲みすぎると内蔵に負担がかかる。
生理痛止める薬も同じだった気が。
+28
-0
-
54. 匿名 2021/06/18(金) 10:04:54
耳の後ろや耳をマッサージすると少し違う。
あと、肘の横の窪んだツボを数秒押す。
吐き気は鎖骨の下に痛み止めの軟膏や液を塗る。
これでダメなら薬かな。+10
-1
-
55. 匿名 2021/06/18(金) 10:05:16
母もひどい頭痛持ちだったけど更年期も過ぎて歳とったらすっかり無くなったらしいからの年齢も関係するのかな。+62
-3
-
56. 匿名 2021/06/18(金) 10:06:10
イミグランがわたしには効く。昔はすごく飲んでいたけど今はそうでもない+9
-1
-
57. 匿名 2021/06/18(金) 10:06:29
内科で相談したらボルタレン出たけど、頭痛でボルタレン飲んでる人ってどれくらいいるんだろう。
自分の感覚では頭痛にボルタレンはキツすぎるイメージなんだけど。+7
-0
-
58. 匿名 2021/06/18(金) 10:06:41
>>1
予防薬と発作時があるよね
わたしは予防薬効果なかったけど発作時が合ったよ
残りのふたつに合う薬がみつかるといいね+15
-0
-
59. 匿名 2021/06/18(金) 10:07:12
最近、週の半分は偏頭痛。私の場合は冬が少なくて暖かくなってくると頻度が高くなります。
血管拡張型なのかなー。
なぜか、ロキソニンは効くのですがロキソプロフェンは効かないんですよね。同じ成分だとネットでは見たのですが、そんな方いますか?
ナロンロキシーせっかく買ったのに全然効きませんでした(泣)
+12
-1
-
60. 匿名 2021/06/18(金) 10:07:13
>>28
脳外科医も薬飲んでる+12
-0
-
61. 匿名 2021/06/18(金) 10:07:19
生理前と後で頭痛が酷い。でもホルモンバランスのせいだと思うから何もできていない。+37
-0
-
62. 匿名 2021/06/18(金) 10:07:23
偏頭痛歴長いです
ちょうど昨夜から偏頭痛きつい💦
予防薬にリボトリールとハイボン、痛むときはゾーミック飲んでます
イミグランの点鼻薬気になるけど点鼻ってどうなんだろう。。
ここ見て参考にさせて頂きます+18
-1
-
63. 匿名 2021/06/18(金) 10:07:50
>>55
ホルモンバランスがかなり影響あると思う。
私は出産して以降、生理が軽くなった反面生理終わった後〜排卵日あたりまでの体調が絶不調で、その時期に偏頭痛頻発するよ。
女性ホルモン足りないのかな?と、イソフラボンのサプリメントと頭痛に効くというナツシロギクのサプリメントを毎日飲むようにしたら、何となく効果がある気がする。+34
-1
-
64. 匿名 2021/06/18(金) 10:08:13
ゾーミッグが良く効く
オレンジ味で美味しいし
高いけど+10
-1
-
65. 匿名 2021/06/18(金) 10:08:16
>>5
どれくらい飲んでる?大体大人は2錠だけど400mgじゃ全然効かない。+9
-1
-
66. 匿名 2021/06/18(金) 10:09:13
カロナールの人気のなさよ+37
-0
-
67. 匿名 2021/06/18(金) 10:09:58
>>2
今日辛いよね!+51
-0
-
68. 匿名 2021/06/18(金) 10:10:05
>>16
あれって片方だけなのかな?
私は右目だけに起こるんだけど、目玉がえぐられるような痛みだよね。あまりの痛みに拳で目玉を叩いてしまうよ…+74
-1
-
69. 匿名 2021/06/18(金) 10:10:29
>>66
頭痛には人気ないね。でも優秀な解熱剤には変わりない。+28
-0
-
70. 匿名 2021/06/18(金) 10:11:59
ノーシンも効かない。昔は常備薬といえば紙に包まれた粉のノーシンだったけど。+5
-0
-
71. 匿名 2021/06/18(金) 10:12:01
ロキソニンは頭痛には効きませんでした。
ロキソニンは生理痛や、足底筋膜炎には効きました。+19
-0
-
72. 匿名 2021/06/18(金) 10:12:17
>>37
休めるなら休むけど、基本薬飲んで耐えてる。
ほとんどの頭痛持ちはそうやってるんじゃない?
働かなくても暮らせるならそれに越したことはないよ。+95
-1
-
73. 匿名 2021/06/18(金) 10:12:29
ロキソニン効かない人いませんか?病院で処方してもらったけど全然よくならなくて一日中横になってて辛かった。いつもイブ飲んでるけどそっちのほうが何故か効く+27
-1
-
74. 匿名 2021/06/18(金) 10:12:54
>>20
私も カロナールとイブはだめだなぁ+2
-0
-
75. 匿名 2021/06/18(金) 10:13:05
>>10
乱用しすぎると良くないってやつね?+22
-0
-
76. 匿名 2021/06/18(金) 10:13:08
>>7
コーヒー飲むと良くなるなんて
軽いカフェイン中毒の禁断症状じゃないの+2
-55
-
77. 匿名 2021/06/18(金) 10:13:34
昨夜か目の奥が居たくて風邪薬飲んじゃってるし寝てしまおうと思ったけど4時くらいに頭が痛いの我慢出来ず起きた。
吐き気我慢して急いでゼリー流し込んでリザトリプタン飲んだけど最近薬が合わなくなったのかダルくてたまらない。
頭痛は治まることが多いけど本当ダル重い…+20
-0
-
78. 匿名 2021/06/18(金) 10:13:58
>>42
私は朝起きた時から毎日、頭痛薬を服用していました。頭痛がなくても頭痛予防に服用していて(服用していないと不安で落ち着かない)決まった量は飲んでいましたが、4~6時間空けて服用を繰り返し1日に5、6回は種類を変えていたりしたと思います。
クリニックではすぐに市販薬を断つようにいわれ、その代わり偏頭痛用とその他頭痛用の処方薬をだしてもらっています。+15
-0
-
79. 匿名 2021/06/18(金) 10:14:00
>>76
血流の問題ですよー+28
-0
-
80. 匿名 2021/06/18(金) 10:14:08
吐き気もセットで来るからタイミング逃すと鎮痛剤も飲めないし効かない、痛み止めのボルタレン座薬と吐き気止めのナウゼリン座薬を処方してもらいました、これ無しには生きてけないかも。+26
-1
-
81. 匿名 2021/06/18(金) 10:14:10
蚊取り線香のローズで頭痛くなる+6
-1
-
82. 匿名 2021/06/18(金) 10:14:23
頭痛がない人には理解されない+121
-0
-
83. 匿名 2021/06/18(金) 10:14:30
>>7
カフェインを少量接種するのは頭痛が和らぐっていうよね。最近試してます。+54
-4
-
84. 匿名 2021/06/18(金) 10:14:38
かれこれ15年以上偏頭痛と付き合ってる。今朝は起きた時から左側がずっとズキズキ…
低気圧も関係してるけど、個人的にストレスを感じても偏頭痛起きる気がする、どうなんだろう?
今日は旦那がリモートだから昨日から過度のストレス感じてるし+39
-0
-
85. 匿名 2021/06/18(金) 10:14:45
たまに偏頭痛が出てくるけど、急に仕事中に閃輝暗点が出てくると焦るよね💦
視界がチカチカ、モヤモヤして一部パソコン画面が見えなくなったりして不便だし気持ち悪い。
時間的に余裕があれば薬を飲みにいけれるけど、無理な時は見える範囲の視界で仕事するしかないのか辛い。(泣)
+25
-0
-
86. 匿名 2021/06/18(金) 10:15:16
みんな飲んでどれくらいで薬効き始めるのかな?
効いてくるとされる20分は普通にすぎる。+31
-1
-
87. 匿名 2021/06/18(金) 10:15:24
今週前半やばかった。+9
-0
-
88. 匿名 2021/06/18(金) 10:15:24
>>49
頭痛外来行った方がいいよ。
持論だけど、ロキソニン効かない人はその時点で頭痛外来に行くべきだと思う。+47
-0
-
89. 匿名 2021/06/18(金) 10:16:29
私は痛くなりかけたらこれを試すよ
ムリだったら薬+6
-3
-
90. 匿名 2021/06/18(金) 10:16:38
>>78
それはすごい!自分も飲み過ぎかと思ったけど全然でした。+1
-1
-
91. 匿名 2021/06/18(金) 10:16:53
>>52
私もイブは効かない。買う時に薬剤師さん不在だったし急いでたから間に合わせで買っちゃったけど、やっぱりロキソニンが効く+6
-3
-
92. 匿名 2021/06/18(金) 10:17:07
>>72
頭痛薬や風邪薬飲みながら働いてるとき惨めな気持ちになるw
なんでだろ~
販売で肉体労働だからかな 動くとズキズキ+13
-0
-
93. 匿名 2021/06/18(金) 10:17:11
ここ読んでたら頭痛がしてきた…泣きたい。+24
-0
-
94. 匿名 2021/06/18(金) 10:17:18
>>76
違うよ、カフェインで血管を落ち着かせるんだよ+33
-1
-
95. 匿名 2021/06/18(金) 10:17:29
>>37
私も無職だよ。
薬が効きづらく、物によっては副作用が出たりする。
頭痛も頻繁でひどい時は嘔吐してしまう。
子供達の世話と自分の体調管理で精一杯で。今は仕事どころではない感じ。+36
-7
-
96. 匿名 2021/06/18(金) 10:17:40
薬飲んでも治らない時は、
ひたすら首の動脈指圧して耐えてる
頭痛のない頭に交換したいよー+29
-0
-
97. 匿名 2021/06/18(金) 10:18:02
>>89
ズッキノンより100倍良いよね!+0
-0
-
98. 匿名 2021/06/18(金) 10:18:40
>>49
長期間そういうときある。
でも今は治ってるわ…
なんだったんだろう+2
-0
-
99. 匿名 2021/06/18(金) 10:19:19
>>75
多分乱用?してたのだと思います。生理前に必ず吐き気催す頭痛来てたので、あ、そろそろ来るかも~ってタイミングで飲んでたので…。それやめてからかなり頭痛マシになりました+9
-0
-
100. 匿名 2021/06/18(金) 10:20:17
>>66
たしかに強い痛みには効かないんだけどコロナやインフルエンザの解熱剤にはロキソニン使えないしカロナール様々だよね。
ロキソニンもボルタレンも気休めにすらならない時多いし優しいカロナールさん私は素敵だと思います。+24
-2
-
101. 匿名 2021/06/18(金) 10:21:25
>>7
ロキソニン効くタイプなんだね。
私はロキソニンが全く効かない。
+92
-0
-
102. 匿名 2021/06/18(金) 10:22:15
頭痛が起きてる時に香水や柔軟剤の匂いキツい人がいると更に具合悪くなる。
私は直射日光が当たる場所に長時間いると頭痛になりやすいんだけど、子どもの運動会の時に見てる途中から酷い頭痛が起きてしまって、そこに香水多めに付けたママ友が話しかけてきて、内心「お願いだから離れて…」と思った。+86
-2
-
103. 匿名 2021/06/18(金) 10:22:40
>>5
え、効かないでしょ!!それ緊張型じゃない?+17
-2
-
104. 匿名 2021/06/18(金) 10:23:16
>>8
わかる。忘れたと判明した途端、頭痛くなる(笑)+38
-0
-
105. 匿名 2021/06/18(金) 10:23:40
偏頭痛で死にたくなるくらい毎日1錠飲んでたのがエムガルティ注射して一週間に1回になりました!!!+13
-0
-
106. 匿名 2021/06/18(金) 10:23:41
この季節はゾーミックがないと不安。+6
-0
-
107. 匿名 2021/06/18(金) 10:24:40
>>64
効きは良いけど
無理矢理 頭痛を抑え込んでる不快感
とてつもなく強くないですか?
頭痛で苦しむよりマシと思って
服用してますが…
+5
-0
-
108. 匿名 2021/06/18(金) 10:24:51
>>8
片頭痛やったらロキソニンきかんやろ??+60
-9
-
109. 匿名 2021/06/18(金) 10:25:06
>>86
ロキソニンあたりは飲んで40分くらいが一番効いてきた感じがするけど1時間後くらいには普通に痛くなってる。
痛みが和らいでるのが20分間くらいしかない。+12
-0
-
110. 匿名 2021/06/18(金) 10:25:29
私は肩こりから来てるので寝るとき肩に湿布を貼ると次の日快適だよ!+3
-3
-
111. 匿名 2021/06/18(金) 10:26:55
>>57
楽になるんならなんでもいいけど、一緒に出される胃薬も必ず飲んでね!+5
-0
-
112. 匿名 2021/06/18(金) 10:27:12
>>2
私も頭痛くて目が覚めた
もっと寝たかったのに😢+34
-0
-
113. 匿名 2021/06/18(金) 10:27:19
>>102
匂いに敏感になるし誘発されたり悪化したりするよね
ホント辛い+53
-0
-
114. 匿名 2021/06/18(金) 10:27:43
ロキソニン効かないし、偏頭痛用の薬が高いからと、市販のセデスハイ試してみたら、とんでもなく頭がボーッとして眠気と倦怠感が出てダメだった。
一応頭痛には効いたけど、副作用の方が辛かった。
それからは大人しく病院で偏頭痛用の薬もらってる。+7
-1
-
115. 匿名 2021/06/18(金) 10:28:39
>>107
不快感は全く無いです
早くラクになるのでありがたい+2
-1
-
116. 匿名 2021/06/18(金) 10:30:05
>>48
もしかして明治のチョコレート効果かな?
(1日5個食べるから🤗違うかったらゴメンね)
チョコは頭痛の原因になる場合がありますよ〜
その他の食べ物でも起こる事があるみたいです。
食べ物で頭痛が起きるかどうかは人によって違うし、同じ人でもチョコ食べて頭痛が起きる時と起きない時があるしね…
食べ物が原因だったのか自分では分からないので、上手く付き合っていくしかないですよね+18
-1
-
117. 匿名 2021/06/18(金) 10:30:17
偏頭痛は、母→娘遺伝が多いって言うけどどうですか?
うちは例に漏れず、母も私も偏頭痛持ちです…。
娘まだ2歳だけど、この子にも遺伝させちゃうのかな( ; ; )+39
-2
-
118. 匿名 2021/06/18(金) 10:30:17
ロキソニンが効かないのでマクサルト服用。
常にバッグに2つ常備、手元に2つ常備。+28
-0
-
119. 匿名 2021/06/18(金) 10:30:38
>>9
バファリンは用量を守った方がいいと思う。
長年バファリンを愛用していた知り合いが血便が出て潰瘍性大腸炎だと診断されたけど、バファリンやめたら、出血が止まったって言ってたから+4
-7
-
120. 匿名 2021/06/18(金) 10:30:41
>>117
私は父親の偏頭痛が遺伝しました。+12
-1
-
121. 匿名 2021/06/18(金) 10:31:02
>>40
症状は偏頭痛のはずなんだけど、そのチカチカした光とやらは一度も経験した事ない。
+23
-0
-
122. 匿名 2021/06/18(金) 10:31:27
>>107
横だけど、私はそれはイミグランで感じた。
レルパックスに変えたら快適だよ。+3
-0
-
123. 匿名 2021/06/18(金) 10:32:47
>>117
祖母、母、私、高校生の娘も時々頭痛薬飲んでる。
祖母は60代だった頃常に市販薬持ってて寝てた印象しかない。
母はもう高齢でひどい頭痛はほぼないっぽい。+17
-0
-
124. 匿名 2021/06/18(金) 10:33:44
>>121
偏頭痛前のチカチカは、ある人が偏頭痛持ちの30パーセントだか40パーセントって聞いた事があるから、無くても不思議じゃないと思う。
私もないよ。+33
-0
-
125. 匿名 2021/06/18(金) 10:34:14
+0
-0
-
126. 匿名 2021/06/18(金) 10:34:51
>>103
私は偏頭痛も緊張型もなるけどどっちも効かないよ。+7
-1
-
127. 匿名 2021/06/18(金) 10:35:00
みんな薬飲んだら収まるの?
私は
目がチカチカ→薬飲む→頭痛&嘔吐で寝込む→2時間くらい寝たら治る
外出先とかでなると本当に絶望的+34
-1
-
128. 匿名 2021/06/18(金) 10:36:30
天気か悪いととりあえずバファリン飲んでる+3
-5
-
129. 匿名 2021/06/18(金) 10:36:42
病院でイブプロフェン出されると200mgだけど、市販のは160mgだったりするけど、まだそれで効いてるから多分私は軽症なんだと思う。+7
-0
-
130. 匿名 2021/06/18(金) 10:37:32
>>127
静かなところで暗くして寝ないと治らないよ。+20
-0
-
131. 匿名 2021/06/18(金) 10:38:02
ロキソニンもイブもどんな鎮痛剤も効かなくて、頭痛が始まると毎回2-3日何もできなかったけど、2009年にアメリカで初めてトリプタン系の偏頭痛薬を処方してもらったら、何しても効かなかった頭痛があっさり消えてびっくりした。
日本でも2012年から処方されるようになったからほんと助かった。+26
-0
-
132. 匿名 2021/06/18(金) 10:38:54
>>55
私もそうです!
歳取ったら頭痛が減りました😂
63さんが言うようにホルモンバランスも関係あると思いますが、私の場合は歳取って血管が硬くなってきたんだと思います。
血管が硬くなって拡張しづらくなって来たんじゃないかと思ってる。
動脈硬化に気を付けなければ…+41
-0
-
133. 匿名 2021/06/18(金) 10:38:56
緊張性なのか偏頭痛なのかわからないけど、とにかく頭が割れそうに痛くなって最終段階までいくと吐く
これが頻繁にあってツラい
薬の飲み過ぎもよくないと聞くし
母と兄が偏頭痛持ちだけど、遺伝ってするのかな?
+21
-0
-
134. 匿名 2021/06/18(金) 10:39:31
>>93
ガルちゃんやめて目を休めよう。+14
-0
-
135. 匿名 2021/06/18(金) 10:39:50
今日割と酷い
薬なかなか効かない
若干気持ち悪い+23
-0
-
136. 匿名 2021/06/18(金) 10:42:15
皆さんの都道府県には頭痛外来ってそこら辺にあるの?
うちのところは頭痛外来って看板掲げてる個人病院は1ヶ所だけ。ちょっとと多いわ。+5
-0
-
137. 匿名 2021/06/18(金) 10:42:28
偏頭痛って寝たら治るもの?私寝ても治らないし、なんなら寝てるときから頭痛くなることあるんだけど、偏頭痛じゃないんかな?
薬飲むまで治らん+16
-0
-
138. 匿名 2021/06/18(金) 10:42:44
>>136
多い→遠い。+3
-1
-
139. 匿名 2021/06/18(金) 10:44:47
>>127
そうだよね〜
ホント外出先で頭痛起きてほしくない
私も仕事中に頭痛がきて、薬飲めなくて気合いで仕事は終えたけど、家まで持たずに近くのスーパーのトイレで吐いた事あるわ…
+23
-1
-
140. 匿名 2021/06/18(金) 10:45:03
カロナールって病院で処方してもらう薬ですか?市販薬ではないですよね?+0
-1
-
141. 匿名 2021/06/18(金) 10:45:15
>>136
近所にあるのはあるんだけど、すこぶる評判悪いからかかりつけの内科で薬もらってる。+5
-0
-
142. 匿名 2021/06/18(金) 10:45:25
>>121
昔1〜2年なってたことあるけどそれ以来一度もない
変わる事もあるし出ない人もいる+1
-0
-
143. 匿名 2021/06/18(金) 10:47:09
>>51
6/9日に打ちました!!
普段偏頭痛持ちでしたが薬1錠しか飲んでなくてかなり減ってます!!
月曜日から頭痛ゼロ
ですが人生が変わりました
ただ注射は痛いと思います
お尻に打ちましたが
太い針刺されてる感じはしました
Twitterで痛い痛い言ってる人がいるからほんとかなと思ったら確かに痛い 笑
でも頭痛に比べたらへでもないです
+18
-0
-
144. 匿名 2021/06/18(金) 10:47:52
鎮痛剤で治る頭痛は片頭痛ではないような。。+14
-8
-
145. 匿名 2021/06/18(金) 10:48:13
>>1
頭痛薬飲みすぎて、次第に飲んでも飲んでも頭痛が治らなくなり、頭痛治らないと分かっているのに頭痛薬を飲みたくてしょうがなくなる、薬物中毒状態になったことがあります。22歳の時です。梅雨で毎日辛いけれど、頓服薬の飲み過ぎには気をつけてください。
私もそれを機に予防薬に切り替えました。痛み止めを飲む回数はかなり減りました。主さんに合う薬が見つかりますように。+17
-0
-
146. 匿名 2021/06/18(金) 10:48:40
>>116
私は乳製品食べると頭痛になりがち
最近知ったからまだ因果関係は100%じゃないけど+8
-0
-
147. 匿名 2021/06/18(金) 10:51:16
市販薬では
アセトアミノフェン、アスピリン、カフェインの組み合わせが効くという報告がされているらしいよ
本に書いてある
商品名でいうとエキセドリンA錠。
+8
-1
-
148. 匿名 2021/06/18(金) 10:52:04
>>22
わたしは妊娠中びっくりするくらい頭痛がなくなった。出産したら元通り偏頭痛に悩まされてるけど、あれはなんだったのか。妊娠中の方が体調良かった。+33
-1
-
149. 匿名 2021/06/18(金) 10:53:08
>>14
私も同じで、前兆があるタイプ。
前兆きたらすぐに薬を飲んで、偏頭痛に備えるけど、出先とか運転中とかに前兆きたこともあって、薬飲めずに吐き気まできて、大変な思いしたことが何度もあるー‼︎+72
-0
-
150. 匿名 2021/06/18(金) 10:53:38
>>40
自称偏頭痛持ちだけど一度だけある。
ギザギザが一緒に動くと夫に連絡したら閃輝暗点だと言われすぐ調べて一応頭痛薬飲んだら頭痛は起こらなかった。
普段の症状は脈打つこめかみ頭痛、悪化すると吐き気で偏頭痛だと思ってるんだけどな。
+15
-0
-
151. 匿名 2021/06/18(金) 10:55:02
>>7
最終兵器?
私と、すぐ飲んじゃう!+40
-0
-
152. 匿名 2021/06/18(金) 10:55:14
>>29
特効薬ありますよ。
アマージは偏頭痛用のお薬です。+8
-1
-
153. 匿名 2021/06/18(金) 10:55:52
閃輝暗点→頭痛→嘔吐を頻繁に繰り返していました。
何年か前に本態性血小板血症という血液の病気とわかりました。
内服(バイアスピリンを毎日飲んでいます)を始めてからは頭痛はほとんどなくなりました。
稀に病気が原因のこともあるので、検査をおすすめします。+8
-0
-
154. 匿名 2021/06/18(金) 10:56:43
>>148
私もだった
あとで調べたら、妊娠中はかなり高い割合で偏頭痛の症状がなくなる人が多いみたいだよ
+25
-0
-
155. 匿名 2021/06/18(金) 10:57:34
>>2
私も。おでこに湿布したら少し楽になったような。+7
-0
-
156. 匿名 2021/06/18(金) 10:58:32
>>146
チーズとか原因になる事があるみたいですよ。
頭痛が誘発される食べ物は人によって違うので、146さんにとっては乳製品が原因のひとつなのかも知れませんね。
もちろん乳製品関係ないかもだけど、頭痛になりやすいと分かっていれば、大事な日の前日とかは食べるの避けたり出来るから知ってるのは良いことだと思いますよ。+16
-0
-
157. 匿名 2021/06/18(金) 11:01:31
>>140
カロナールは病院処方だけど、アセトアミノフェンだから市販ならタイレノールとかそうじゃないかな?+5
-0
-
158. 匿名 2021/06/18(金) 11:03:36
拡張型片頭痛なら
痛みをとるんじゃなくて
血管の拡張を止める薬がある
お医者に処方してもらって、持ち歩いてる
脳外科で診てもらうと、解決するかも
ぜひ行ってみて+12
-0
-
159. 匿名 2021/06/18(金) 11:03:56
イミグラン処方されています。効くけど、効いている時も血管がおかしくなりそうなくらいで辛い。治るんですけどね。
決まって休日の夕方からヤバイな、となります。
辛いですよね。+9
-0
-
160. 匿名 2021/06/18(金) 11:05:10
痛いわけじゃなく、重だるいのも偏頭痛ですか?
+0
-3
-
161. 匿名 2021/06/18(金) 11:08:27
>>157
なるほど!ありがとうございます。+0
-0
-
162. 匿名 2021/06/18(金) 11:09:42
ロキソニン飲みまくってたら効かなくなって
イブ飲みまくってたら効かなくなって
バファリン飲んでたら効かなくなった
どうすればいいの…🥲+4
-8
-
163. 匿名 2021/06/18(金) 11:09:47
>>1
私も偏頭痛持ちです。
あまりにも痛くてCT撮ったけど、異常無し。
偏頭痛という診断。
病院で毎月5千円位払って鎮痛剤を貰っていたけど、あまりにも高いから薬局の鎮痛剤に変えた。
プライベートブランドで、100錠500円位の鎮痛剤だけど、よく効くw
ロキソニンではない。+16
-2
-
164. 匿名 2021/06/18(金) 11:10:09
今年予防の注射が発売されたと聞きましたがやってるかたいます?+7
-0
-
165. 匿名 2021/06/18(金) 11:12:17
私も最近頭痛い。+3
-0
-
166. 匿名 2021/06/18(金) 11:14:26
注射薬が出たらしくてそれを試そうか迷ってる
全く起こらなくなる可能性もあるんだって
+6
-0
-
167. 匿名 2021/06/18(金) 11:17:47
>>13
歯ぎしり、食いしばりはされてないですか??
私も同じ様な感じで、万年肩こりと頭痛が当たり前になってたのですが歯医者でマウスピースを作って貰って付けて寝るようになってから楽になりました。
寝てる間に、自分でも思っていない様な力が入ってしまっている事が多いそうです。+39
-0
-
168. 匿名 2021/06/18(金) 11:18:06
>>135
私の地域は今雨降ってるけど、天気悪いと気圧の関係で頭痛起きやすいよね。
お大事にね。
ガルちゃんは程々が効果的だぞ+17
-0
-
169. 匿名 2021/06/18(金) 11:19:01
ロキソニンもあまり飲みすぎたら効かなくなりますか?+6
-0
-
170. 匿名 2021/06/18(金) 11:22:11
偏頭痛辛い。吐くし、
保冷剤をはちまきで縛って2日横になってないと収まらない。
この辛さって分かってもらえない。偏頭痛がなかったら勉強も仕事も遊びももっと頑張れたんじゃないかと思うよ。
偏頭痛がない人生ってどんなに快適なんだろう。
みんな頑張ろうね。。+77
-0
-
171. 匿名 2021/06/18(金) 11:22:38
>>73
私もロキソニンが効きません
イヴクイックかセデスキュアかナロンエースを内服しています
若年性更年期になってから10年近く手放せなくなりました。
身体に悪いとは分かってるんですが頭痛のほか、嘔気もあるので思わず口に放り込んでしまいます。+15
-0
-
172. 匿名 2021/06/18(金) 11:23:31
>>143
返信ありがとう!
かかりつけでも他の予防薬がきかない場合おすすめと言ってもらったけど、予防薬がある程度は効くのと高すぎるので悩んでます。
ずーっと月に一回と思うとかなりの金額になっちゃいますよね。
でも効いているようで良いですね!+4
-0
-
173. 匿名 2021/06/18(金) 11:23:56
>>160
緊張型頭痛じゃないかな?偏頭痛は左右どちらかがズキンズキンと脈打つ。+12
-0
-
174. 匿名 2021/06/18(金) 11:24:53
昨日日差し強かったから頭痛くなった+10
-0
-
175. 匿名 2021/06/18(金) 11:25:01
週の半分は偏頭痛で普通の鎮痛剤や偏頭痛用の薬も効かなくて、本当に辛い時はイミグランの注射打ってもらってやっとマシになる程度だったけど、大学病院でもらった予防薬飲むようになったら頻度が減った
今は予防薬飲んでなくて気圧や天気でたまーに痛くなる程度だけど、バファリンプレミアムでなんとかなってます+5
-0
-
176. 匿名 2021/06/18(金) 11:27:38
閃輝暗点と頭痛が頻繁に最近起こるので、脳神経外科に行ってみようと思います。予防薬や効く薬を処方してもらえると良いなぁ。
普通の偏頭痛じゃなく脳の病気の可能性もあるのかな?どっちでも良いからとにかく症状が出なくなってほしい…+5
-0
-
177. 匿名 2021/06/18(金) 11:29:17
>>143
注射の費用はいくら位でしたか?高そうだけど私も打ちたい+5
-0
-
178. 匿名 2021/06/18(金) 11:34:02
偏頭痛の人コロナの予防接種受ける?私受けたいんだけど、偏頭痛の人って脳梗塞とかなりやすいって聞くから接種するの不安。+19
-0
-
179. 匿名 2021/06/18(金) 11:35:40
>>143
お尻に打つの?
来月打とうか迷ってるんだけど打つ場所は選べるのかな+2
-0
-
180. 匿名 2021/06/18(金) 11:49:59
薬飲んでも効かないときは痛すぎてトイレでゲロゲロしてる。
あの痛みのときはどうすればいいんだろ。+14
-0
-
181. 匿名 2021/06/18(金) 11:58:11
>>8
財布に薬入れておくの?
可愛くて小さいピルケース沢山あるのに。+3
-5
-
182. 匿名 2021/06/18(金) 11:58:56
>>14
同じく閃輝暗点が出て、その30分後くらいから頭痛に襲われる。わたしはどちからの目の奥がすごく痛くなる&低血圧?っぽくなって吐き気も。
閃輝暗点出る人って症状も似てるのかな?
あと、なかなか合う薬が見つからない。何飲んでますか?+71
-0
-
183. 匿名 2021/06/18(金) 12:04:25
アプリ頭痛ーる入れたよ。
始めたばかりで無料でやってる
+6
-0
-
184. 匿名 2021/06/18(金) 12:04:28
緊張性との混合で頭痛くない時の方が稀
寝てても首筋や肩の痛み、頭の脈動する感覚で毎日のように夜中目が覚めるし日中もしんどい…最近処方されるトリプタンの種類と予防薬変えて様子見してるけど、生理中だからここ数日頭痛くなってる
痛みの程度はたぶんそこまでひどくないんだけど頻度が高すぎて辛い+16
-1
-
185. 匿名 2021/06/18(金) 12:07:28
今週ずっと体調わるい
頭痛い+19
-0
-
186. 匿名 2021/06/18(金) 12:11:24
頭皮のマッサージしたら頭痛が軽減した
私の場合は肩こりからくる頭痛だから効果あったんだと思うけど
頭皮が硬くて動かない箇所を動かすようにマッサージする+9
-2
-
187. 匿名 2021/06/18(金) 12:17:17
>>40
昔から、頭痛薬持ってなくて我慢してたら視界がキラキラになり汗だくになり座り込んでしまいました。それ以来我慢せずに早めに薬飲んでます。私の場合は生理痛頭痛のときになります+5
-1
-
188. 匿名 2021/06/18(金) 12:17:55
>>178
偏頭痛持ちで、若年性脳梗塞起こしてる家系だけど受けます
コロナ感染でも血栓できるらしいし…
感染はいつくるか分からないけど、ワクチンならいつくるか分かるから+8
-1
-
189. 匿名 2021/06/18(金) 12:19:08
気圧頭痛もあるから梅雨時期は薬ばかり飲んでるし、紫外線頭痛もあるらしいし、頭痛ばっかり+7
-0
-
190. 匿名 2021/06/18(金) 12:21:40
>>1
天気でなることも多いけど、
ブラで肩こり
からの
頭痛
てパターンが多くて常に下着ジプシーです。そんな人いますか??+30
-0
-
191. 匿名 2021/06/18(金) 12:23:03
>>40
閃輝暗点、私もあります。あれ、初めて経験した時自分に何が起きてるのか分からなくてパニックになった。仕事中だったんだけど、上司に説明するのに「社食のメニューのアジを見たらフライが見えなくて、フライを見たらアジが見えないんですよー!」とか話した記憶がある。帰っていいとは言われたけど、目がろくに見えないので歩けないし、1時間弱事務所の椅子でボーゼンと座ってました。
私はいざ頭痛が始まると痛みは弱い方だと思うんだけど、チカチカし始めるともう寝るしかない。+30
-1
-
192. 匿名 2021/06/18(金) 12:23:25
>>1
生理中〜2週間くらい(低温期)は偏頭痛が頻発します。高温期に入るとわりと調子いい!+33
-1
-
193. 匿名 2021/06/18(金) 12:26:08
>>178
35歳で初めてMRIとったら脳梗塞の跡があるって言われた。しかもひとつじゃないと。でも自分ではいつなったのかわからなくて余計に不安。そのときは頭痛で受診したんだけど、その頭痛とは関係ないと言われた。受けたくないなー+14
-0
-
194. 匿名 2021/06/18(金) 12:32:06
>>181
よこ。財布とかキーケースは大抵の外出時に必ず持ってるからでしょ。錠剤だと中身出てきちゃいそうだけどね。
私のSG顆粒はSDカードサイズなので、スマホケースに忍ばせてる。財布にも社員証にもあらゆるところに挟んである。+13
-0
-
195. 匿名 2021/06/18(金) 12:32:58
気圧頭痛もあるから梅雨時期は薬ばかり飲んでるし、紫外線頭痛もあるらしいし、頭痛ばっかり+7
-0
-
196. 匿名 2021/06/18(金) 12:38:49
>>182
私は普通にバファリンかイブを飲んでます
ただ、先月親知らずの痛み→酷い偏頭痛が続いてバファリン1日3回を数日続けたところ胃がやられ、何も食べられないうえに薬物乱用頭痛になってしまったようで、数日間苦しみました・・・
それから痛くても冷やして乗りきって何とか薬の飲みすぎから脱出しました
最近はなるべく飲まないようにしたいので、以前頭痛にいいと聞いたマグネシウムのサプリを飲むようにしています。そのおかげかはわかりませんが今月はまだ2回しか薬のお世話にならずにすんでます。
+11
-1
-
197. 匿名 2021/06/18(金) 12:40:57
>>1
主さん、ミント食べれる方ですか?
私も片頭痛持ちで軽い頭痛ならフリスク食べてますよ。ミントには鎮静効果があるみたいで食べてる時は和らぎます。
私の場合はフリスクでも小さい粒のは効き目なく、フリスクネオだと効果ありました。
ちなみにミント飴は効き目はありませんでした。
色々試した結果、フリスクネオが一番でした。
+13
-0
-
198. 匿名 2021/06/18(金) 12:41:13
>>37
すごくわかる。勤務先が車で1時間の場所だった頃は、職場でガンガンに悪化すると、マジで帰れなくて途方に暮れてた。いまは徒歩3分の職場に異動したので本当にありがたい。
仕事してると、もう痛くなり始めに躊躇せず飲むしかないね。私はこの前ほんのり頭痛くて、でもまだ飲まなくていいかなと様子見てたら、立ち上がった瞬間急に悪化して慌てて飲んだけど反省したよ。
生理や天気で予測はできるけど、基本的に神出鬼没だから、働かなくて済むならそれに越したことない。頭痛は本当に仕事にならんよ。
+45
-0
-
199. 匿名 2021/06/18(金) 12:41:58
>>92
あれは本当に辛いね、布団で静かに寝かせてあげたい。
+8
-0
-
200. 匿名 2021/06/18(金) 12:43:33
>>95
それ以上負担かけない方がいいよ、頭痛で子供たちの世話と家事は本当にきついと思う。もうさ、薬以外何もいらないから静かに寝かせてだよね。+19
-0
-
201. 匿名 2021/06/18(金) 12:44:45
>>172
はい、私はどの予防薬も効かずMRIでも異常なし
条件に当てはまってたので注射を打ちました
ちなみに毎日トリプタンの薬を飲んでしまうほどで偏頭痛&薬物乱用頭痛だと思ってます
以前偏頭痛のトピで死にたいと言ってた者です
予防薬が効くのなら注射しなくてもいいんじゃないかと思います
それなりにお値段するので😅
Twitter見る限りだと注射した後半になるにつれ効果は薄まるという人もいますし副作用出る人もいるそうです
が先生と相談してみたらいかがでしょうか
+10
-0
-
202. 匿名 2021/06/18(金) 12:45:40
>>177
初回二本で3万五千円くらいでした😅
でも来月から一本になるので1万五千円くらいです
+9
-0
-
203. 匿名 2021/06/18(金) 12:45:52
>>163
100錠も入ってて500円って安いね
もし良かったら何の薬か教えてほしいです
自分も検査しても脳には異常のない頭痛なので
+9
-1
-
204. 匿名 2021/06/18(金) 12:48:40
すごく心配な事があったり不安な事があって、それが落ち着いた時に一気に頭痛が来ます。
頭を動かすと顔をしかめるぐらいズキッと痛むし、吐き気もする。
緊張型も持ってるのでホントつらいです。
頭痛持ちじゃない頭と取り替えてほしい。+7
-0
-
205. 匿名 2021/06/18(金) 12:49:14
>>179
打つ場所は選べます
腕、お腹、お尻、太ももなど
腕は痛いらしくお腹が推奨されてるようですがお腹に針を入れるのがどうしても怖く気が引けそうなのでお尻に打ちました✨
女性の看護婦さんなので抵抗ありませんでした
個人的にはお尻をおすすめしたいのですが毎月お尻出すのもストレスかもしれません😅
お腹が怖い人はお尻でも問題ないといいたいです
腕は痛いみたいです+8
-0
-
206. 匿名 2021/06/18(金) 12:53:36
物心ついたくらいから片頭痛持ち。幼少期~大学まで親が全く理解がなく、頭痛で倒れこんでいると「怠けている」「だらしがない」と暴言吐かれまくった。高校生の時にアメリカのAdvilって薬に出会ってそれが劇的によく効いた。帰国後はEVEで凌いでいます。暑くて湿度が高い日や低気圧が来る日に痛くなるので夏場は薬が欠かせません。+21
-0
-
207. 匿名 2021/06/18(金) 12:56:05
>>7
緊張型頭痛の場合砂糖入りのコーヒーが効く。偏頭痛は酷くなる。+3
-7
-
208. 匿名 2021/06/18(金) 13:00:57
腕振ってウォーキングがいいって言うから、ウォーキングすると必ず肩張ってからその日頭痛起きてダウンしてる
でも今からウォーキング行こうと思う+4
-0
-
209. 匿名 2021/06/18(金) 13:00:59
偏頭痛と緊張型頭痛の両方もっています。半月は頭痛になります。病院で偏頭痛薬トリプタンを処方してもらってます。1ヶ月に10錠しか処方してもらえないけどトリプタンに出会えて良かった!2千円しない位。+20
-0
-
210. 匿名 2021/06/18(金) 13:04:42
>>2
やっぱり今日頭痛が辛い人多いんですね。
朝起きた時から本当痛くて横になってます。
気圧のせいかな?+61
-0
-
211. 匿名 2021/06/18(金) 13:10:14
>>1
酷い偏頭痛にはイミグランがとても効きます
1錠300円近くしてお財布には大打撃ですがw
自己注射もあってこちらは1筒900円強
群発頭痛もちでもあるので速攻で治したいたきはこちらを使ってます+17
-1
-
212. 匿名 2021/06/18(金) 13:10:25
>>205
インスリン注射と同じ様な感じか
お尻はちょっと恥ずかしいw
でも、お腹は確かに怖いねー
採血で失敗された事あるから、お腹で失敗されたらどうなるんだろうと恐怖…😰
私は太ももにしようかな
とても参考になりました
ありがとう😆💕✨+4
-0
-
213. 匿名 2021/06/18(金) 13:13:43
生理前に偏頭痛きます
後、天気が曇りの時に偏頭痛します+13
-0
-
214. 匿名 2021/06/18(金) 13:19:42
>>2
私も今日最悪だよ〜
朝からずっと横になってる+21
-0
-
215. 匿名 2021/06/18(金) 13:21:59
>>76
頭痛外来で頭痛薬処方してもらったけど無水カフェイン入ってたよ。+4
-1
-
216. 匿名 2021/06/18(金) 13:24:18
>>73
全く同じ!イブしか効かないよ💧+10
-0
-
217. 匿名 2021/06/18(金) 13:25:04
>>148
女性に偏頭痛が多いのはホルモンの関係もあるって聞いた。妊娠中はホルモンが安定してたのかも。あと、母親が頭痛持ちだと娘に7割遺伝するって先生に言われた。母親も妹も頭痛持ち。+19
-0
-
218. 匿名 2021/06/18(金) 13:25:08
>>49
群発頭痛とは違いますか?私も同じ感じで群発頭痛だと診断されました。+3
-0
-
219. 匿名 2021/06/18(金) 13:27:48
一時期、毎日24時間ずっと偏頭痛続いてていろんな薬(予防薬、発作時に飲むトリプタン系の薬、イミグランっていう自分でやる皮下注射キットなど)試したけど一向によくならなかった。ある時、病院変えたらカフェイン断ちするように言われて毎日飲んでた紅茶×2とオロナミン辞めたらびっくりするほど偏頭痛減った。こういうパターンもあったので参考になれば…+11
-0
-
220. 匿名 2021/06/18(金) 13:32:18
>>68
眼球を叩くのは、絶対にやめた方がいいと思います。
目の大切な部分がダメージを受けることがあるみたいです。+19
-0
-
221. 匿名 2021/06/18(金) 13:43:58
最近テレビで見たけど、偏頭痛って湿度が原因かもしれないらしいよね〜+7
-1
-
222. 匿名 2021/06/18(金) 13:53:22
閃輝暗点があってから頭痛が来るのでちょっと視界が欠けたらロキソニン飲む様にしたら頭痛軽く済むようになりました。
マクサルトは効かなかった‥。
あくびが出たり、肩が凝ったり、偏頭痛なったら倒れるくらい眠くなる‥同じ人いますか?+5
-1
-
223. 匿名 2021/06/18(金) 13:56:24
眼鏡の度を2段階低くしたら頭痛治りました。前の眼鏡は見えすぎて(といっても0.8くらい)日常生活では見えすぎない眼鏡の方が生活しやすい。+7
-0
-
224. 匿名 2021/06/18(金) 14:25:19
冷やせば治るときと体の血行を良くして治るとき、運に任せて片方試してみるけど大概酷くなる。
人が多いし薬も安くないので通院はやめました!+9
-0
-
225. 匿名 2021/06/18(金) 14:27:11
>>1
頭痛ーるアプリが友達。+19
-1
-
226. 匿名 2021/06/18(金) 14:27:47
>>7
私はジクロフェナク派です😂+0
-1
-
227. 匿名 2021/06/18(金) 14:30:12
偏頭痛の始まりにゾーミッグを服用すると偏頭痛自体は回避出来るのですが、なんとも表現しがたい別のしんどさ、不快感があります。
副作用であるとは思うのですが、他の薬でもこうなるのかなあ...+10
-0
-
228. 匿名 2021/06/18(金) 14:36:43
>>218
検索してみましたが違うかな…
片側の目の奥からこめかみにかけての痛みが特徴とありました。
私は痛くなる場所が色々あって、こめかみの時もあれば頭の左上だったり左下だったり真ん中下辺りだったり毎回変わるんですよね…+3
-0
-
229. 匿名 2021/06/18(金) 14:38:43
>>88
やはり酷いと病院に行くべきですよね。
+7
-0
-
230. 匿名 2021/06/18(金) 15:03:15
キアガードとかテイラックって効果ありますか?+0
-0
-
231. 匿名 2021/06/18(金) 15:06:00
>>7
片頭痛ってロキソニンでは効かなくないですか?トリプタンとかマクサルトとかの専用の痛み止めが必要かと思うのですが、+80
-1
-
232. 匿名 2021/06/18(金) 15:06:32
>>20
副作用少ないけど効果も緩やかだよね
授乳中飲んでたけど、痛みが多少和らいでも頭にモヤモヤが残って気持ち悪い感じだった+4
-0
-
233. 匿名 2021/06/18(金) 15:16:14
最近Twitterでステンレスタンブラーを使うのをやめたら偏頭痛が改善したという人が話題になってたね
私は使っていないんだけど、心当たりある人は試してみては
+6
-0
-
234. 匿名 2021/06/18(金) 15:27:27
>>221
だからかな
熊本に引っ越して来てから起こる様になったの
関東平野育ちには熊本の湿度はなかなか応える
+3
-0
-
235. 匿名 2021/06/18(金) 15:34:56
>>203
コスモスというドラッグストアで売っている、コナリスIPというイブ系の鎮痛剤です。
+10
-0
-
236. 匿名 2021/06/18(金) 16:02:21
頭痛がする時は奥歯も痛かったり、知覚過敏のようになってる。最近あまりひどいのがなかったけど、一昨日からロキソニンが効かない頭痛がきてる。たいてい生理後か、排卵期はほぼ薬が効かない。若い頃はそうでもなかったのに、プレ更年期あたりからそんな感じ。でも現在はトリプタン使わなくてよくなったから、まだいいほうかな。+7
-0
-
237. 匿名 2021/06/18(金) 16:04:13
私も色々試しましたが、即効性があるのはレルパックスでした。
排卵期や生理前後の頭痛はアマージ、漢方薬なら二日酔いにも効く五苓散。
そこまでひどくないなら、市販のナロンエースか私は塩分摂取で良くなる場合が多いので男梅飴や塩飴を舐めてやり過ごします。
頭痛は塩分、水分、糖分の不足や睡眠不足でなりやすいですよね。
誘発するのは強い日差しなのでサングラス必須、赤ワイン、チーズ、チョコレートは好きなのでほどほどに。
お大事にしてくださいね。+16
-0
-
238. 匿名 2021/06/18(金) 16:11:24
>>228
そうなのですね、でもどちらにせよ偏頭痛は本当に辛いですよね…気持ちよく分かります。頭痛外来や神経内科などでしっかり診てもらって合う薬が見つかるといいですね。+6
-1
-
239. 匿名 2021/06/18(金) 16:17:16
>>2
朝平気だったのに昼過ぎからきて頭痛薬飲んじゃったよ
そして飲んだけどいまいち効きが悪いわ
早く夕飯たべてもう一回薬のみたい+22
-0
-
240. 匿名 2021/06/18(金) 16:18:10
>>20
私もカロナールはダメ
「いつになったら効くんだ!!!」って感じになってしまう+20
-0
-
241. 匿名 2021/06/18(金) 16:19:12
>>152
私もずっとアマージにお世話になってます。
トリプタン製剤があるのに頑なにイブやロキソニンで
治そうとする人は、他の薬が嫌なのかな?+34
-1
-
242. 匿名 2021/06/18(金) 16:21:25
>>231
マクサルト、イミグラン、ゾーミッグ、アマージなどはみんなトリプタン製剤の商品名だよ。
+25
-0
-
243. 匿名 2021/06/18(金) 16:25:26
>>3 噛み合わせ治療でかなり良くなりました
別トピで「入れ歯にしたら、不調が消えた(歯が不正咬合だったらしい」コメありました
気圧変動、暑い、で頭痛タイプです
炎暑のいま、つらいです
+20
-0
-
244. 匿名 2021/06/18(金) 16:42:28
私は予防でミグシスとデパケン飲んで、発作時はイミグランの点鼻とボルタレンで今の所何となく落ち着いてる。
それでも酷い時は吐くしのたうち回るし、頻度が減ったとは言え、そうなるとかなりキツい+2
-0
-
245. 匿名 2021/06/18(金) 16:48:11
偏頭痛と緊張性頭痛の両方があるんだけど、どっちの痛みか自分でも見分けがつかなくて困る
昨日も緊張性の方かと思って肩を温めるやつ使ったら偏頭痛の方で失敗により一気に頭痛がひどくなってしまって鎮痛剤飲んだ+12
-0
-
246. 匿名 2021/06/18(金) 17:11:08
>>214
私も〜(泣)
昨日と今日も嘔吐あり
子供たちを保育園へ連れて行けず、休ませたよ…+4
-0
-
247. 匿名 2021/06/18(金) 17:11:11
今までセデスとかノーシン飲んでて、それでもきかなかったらロキソニン飲んでたけど今ヘデクパウダーが一番効く。
九州出身の職場のおばちゃんがポーチに入れて持ち歩いてて普通に一個くれたから飲んだんだけど効いてびっくりしたから箱買いした。
相変わらず頭痛持ちだから根本的な解決にはならないけどおばちゃんには本当感謝してる…+4
-0
-
248. 匿名 2021/06/18(金) 17:25:03
ずっとロキソニン飲んでたんだけど、ある日突然効かなくなって、酷くなりました。
その後はSGでなんとかなってる。
肋間神経も酷くて、そっちはリリカ。
薬飲んで寝る。+4
-0
-
249. 匿名 2021/06/18(金) 17:25:57
>>14
私も閃輝暗点タイプです! キラキラしてきて目が見えなくなって、吐き気と頭痛が始まります。
一度頭痛クリニックで処方された薬はあまり効かなくて結局EVEとか飲んでます。ストレスが多いと回数がふえる感じがします。+44
-0
-
250. 匿名 2021/06/18(金) 17:32:58
マクサルト処方して貰ってます
痛くなってきたら直ぐに飲んでます
飲むと眠気がすごいです
私の偏頭痛は生理周期とリンクしているので、
わかりやすいです+10
-0
-
251. 匿名 2021/06/18(金) 17:34:12
>>119
バファリンの影響だと医師が言ってるのでしょうか?+9
-0
-
252. 匿名 2021/06/18(金) 17:45:33
偏頭痛持ちの皆さんはコロナのワクチン打ちますか?
予防薬とか飲んでるし、副反応で脳に血栓でもできたらどうしようかと不安になってます…+19
-0
-
253. 匿名 2021/06/18(金) 17:59:07
なんか…1日中ずーーーっとうっすら痛い日ってありません?
軽度の頭痛のときは目をキョロキョロ動かしたり
肩や首を回したりすると多少は改善される気がします
あとは痛い時は我慢せずに薬は飲みます
ピークに痛い時に飲んでも焼け石に水なので
痛みが強くなりそうと想ったら
容量を超えない範囲で服用しています+29
-0
-
254. 匿名 2021/06/18(金) 18:09:26
>>40
閃輝暗点あります。
20代の時酷かった。
日常生活に支障出るけど周りには分かりづらいし
本当に勘弁して欲しい。
脳に絶対異常ある気がするけど
検査は異常なし。
30代になって生活習慣見直してましになったけど
飲酒喫煙運動不足とにかく血行悪かったのかな。
と思います。+14
-0
-
255. 匿名 2021/06/18(金) 18:11:27
>>14
偏頭痛だね。
私は緊張性頭痛です。
偏頭痛には確か効く薬があったはず。
市販のじゃなくて。
(前に頭痛外来でどちらが効くか試されました)
お互いに辛いよね〜。+5
-2
-
256. 匿名 2021/06/18(金) 18:15:06
>>246
私も今朝嘔吐しちゃったよ
今はほぼ回復したけど子どもは今夜はアンパンマンカレーとトマト切っただけ笑
お大事にね〜+15
-1
-
257. 匿名 2021/06/18(金) 18:22:23
>>17
それはおでこに貼っていますか?+2
-0
-
258. 匿名 2021/06/18(金) 18:25:42
小麦のグルテンが頭痛とかに影響している。っていう情報に辿り着いた人いる?+13
-0
-
259. 匿名 2021/06/18(金) 18:28:51
だまされたと思って美容点滴やってみて。私は 白玉点滴(グルタチオン、ビオチン、ビタミン)が入ってるやつやり始めて一回も頭痛しなくなったよ。美白目的で始めたけど偏頭痛予防にもなってる。+6
-3
-
260. 匿名 2021/06/18(金) 18:35:07
>>8
ロキソニン如きが効くのはただの頭痛
偏頭痛はその何十倍痛いぞよ
怖いわよキラキラした砂糖氷があらわれたら+53
-7
-
261. 匿名 2021/06/18(金) 18:40:41
>>235
ありがとう
+0
-0
-
262. 匿名 2021/06/18(金) 18:48:44
>>259
すごく気になります!
どれくらいの周期でやってますか?
+2
-0
-
263. 匿名 2021/06/18(金) 18:48:59
>>1
一先ずあまり酷いなら一度病院へ。単なる頭痛じゃないかも知れない。脳硬塞等の病気の可能性もある。余りに長く頭痛が続くのは要注意。+9
-0
-
264. 匿名 2021/06/18(金) 18:51:36
頭痛なしの閃輝暗点だけの人いますか?
後から頭痛がくることもあるけど、こない時も結構あります。頭痛の痛み止めの薬はるけど閃輝暗点をなくす薬はないよね?
今もなってて打ちずらい。頻繁になるから頭痛よりも不快かも知れない。どうにかしたいよー+3
-0
-
265. 匿名 2021/06/18(金) 18:58:19
>>44
すみません
間違ってマイナスしました。
コメントには全面的に同意です。+4
-0
-
266. 匿名 2021/06/18(金) 19:01:55
日差しが強くなってきたから気を付けてる。徒歩の時は日傘だけど、自転車の時はサングラス。サングラス+マスクで怪しさだけど、頭痛で苦しむより良い+8
-0
-
267. 匿名 2021/06/18(金) 19:05:49
私はアマージが合ってるみたいで、ずっとお世話になってる。今はアマージのジェネリックに変更してお財布にも優しくなって嬉しい。
みんな、頻度はどのくらいなのかな。私は夏場がひどくって、10回分もらってる薬が1ヶ月でなくなっちゃう……+9
-0
-
268. 匿名 2021/06/18(金) 19:07:59
>>2
仲間がいて嬉しい。
朝イチからジワジワと痛い感じです。
薬飲むのを悩みながら、仕事行ってきました。
落ち着きそうにないので、早めに軽くご飯食べて薬飲んで、今日は寝ます。
マスクしていての頭痛は、酸欠になりそうになりませんか? 辛かった〜。
+24
-0
-
269. 匿名 2021/06/18(金) 19:10:47
偏頭痛ってひどいよね……。やっとさ、お腹を下すくらい気の重い会議が終わって、ほっとした~と思ったらズキズキくる。ストレスから解放されると起きるってひどすぎる………+21
-0
-
270. 匿名 2021/06/18(金) 19:14:10
>>107
分かる。なんか、ボーッとする感じと首を後ろにぐいーってされる感じがある。病院で相談したら副作用だったから薬変更したよ。
ちなみに私はマクサルトを飲むと喉がすごく乾いて、とにかく悲しい気持ちになったりした。
副作用の出ない、自分に合う薬が見つかるといいね+0
-1
-
271. 匿名 2021/06/18(金) 19:20:50
>>23
医者はカロナールを処方しがちだけど
私もカロナールは効きが悪い。
カロナールが効きにくい人は、イブプロフェンが主成分の
イブクイックとかナロンエースとかがおすすめ。
よく効きます。+8
-0
-
272. 匿名 2021/06/18(金) 19:21:34
>>267
私も全く同じでアマージのシート一枚1か月でなくなります。
私も数ヶ月前からジェネリックを使い始めたんだけど、オリジナルのは飲むと1時間くらいでスーーっと血圧が下がる?ような感覚がして、あーこれで治るっていう兆しがあるけど、ジェネリックはないんです。
一応効くので問題はないんですが。。+4
-0
-
273. 匿名 2021/06/18(金) 19:22:09
自分には鍼灸が合ってた。
別の理由で鍼灸に通い始めたら週3くらいで悩んでた偏頭痛もなくなった。
今は通院していないからたまに頭痛が起こるけど一生体に悪い薬漬けかと覚悟してたから別の解決方法があるとわかって楽になった。+12
-0
-
274. 匿名 2021/06/18(金) 19:24:23
>>12
私は雨が降った次の日(晴天)に痛くなるよ。
バファリン飲んでます。+12
-1
-
275. 匿名 2021/06/18(金) 19:26:57
>>55
私の担当医者も言ってたよ。
年齢の高い人で偏頭痛の患者さんはかなり少ないって。+12
-0
-
276. 匿名 2021/06/18(金) 19:32:20
>>1
急な激しい頭痛が続いたので、頭痛外来を受診したら妊娠でした。頭痛の原因が全く想像外の事もあるので、頭痛以外の不調もチェックしてください+1
-2
-
277. 匿名 2021/06/18(金) 19:49:18
>>256
ありがとう!
あなたもお大事にね!
我が家の子どもたちの晩ごはんは、レーズンパンとヨーグルトだよ(汗)+13
-0
-
278. 匿名 2021/06/18(金) 20:01:01
肩凝りからくる頭痛はロキソニンで効くんだけど、片頭痛だとゾーミックじゃないと効かない。
ゾーミック、まじ気怠くなるし眠くなる。
片頭痛、閉経きたら治るって聞いたけど本当かな。+9
-1
-
279. 匿名 2021/06/18(金) 20:02:43
>>190
私もそうです!
しっかりホールドできて肩が窮屈にならないブラがあればいいのに。+3
-0
-
280. 匿名 2021/06/18(金) 20:04:09
>>259
プラセンタは余計に片頭痛酷くなった+5
-0
-
281. 匿名 2021/06/18(金) 20:07:28
>>1
私は神経内科に受診してて、今のところ強い偏頭痛と閃輝暗点にはマクサルトとナウゼリンで何とかなってます。+7
-0
-
282. 匿名 2021/06/18(金) 20:11:38
>>14
私は目の奥が痛くなって、太陽見た後みたいに視界の一部が見えなくなります!
その見えない範囲(大きさ)でその後の症状が違う気がする。
大きいとめっちゃ吐いた後にガンガンと頭痛がする。
小さいと吐かないけどその後頭痛がする。
みたいな感じです。+28
-0
-
283. 匿名 2021/06/18(金) 20:15:06
>>272
267です。確かに!あのスーって感じ私もありました。ジェネリックのはそれがなくて、ちょっと物足りない気もしましたが、でもいつの間にか治ってますね+3
-0
-
284. 匿名 2021/06/18(金) 20:26:30
>>264
以前は閃輝暗点からの激痛だったけど
今は閃輝暗点と軽い頭痛というか
違和感だけになりました。
閃輝暗点だけ治す薬ないですよね。
頭痛は薬でなんとかなるけど閃輝暗点の方が辛い。+9
-0
-
285. 匿名 2021/06/18(金) 20:34:48
閃輝暗点きたら終わりよ。
マクサルトはけっこう効いたが、戻しちゃうのが難点。代わりにイミグラン点鼻薬を処方してもらったが効き目イマイチ。
LED照明がとにかくだめで、弱い頭痛と吐き気に悩む。OLEDは片頭痛持ちに優しいから早く照明器具として普及してほしい。+4
-0
-
286. 匿名 2021/06/18(金) 20:37:03
>>14
私も閃輝暗点あるタイプ。
かれこれ小学生の時からで、15年前くらいに病院で処方されたイミグランとマクサルトはまったく効かず、現在ではSGに落ち着いてます。
歳をとるにつれて頭痛が減ってきて今では一年に一度あるかないかになってる。
でも頭痛が起こると一週間くらい長引くし、色々トラウマなので持ってる全ての鞄と上着のポケットにSG1包ずつ入れてる。
+25
-0
-
287. 匿名 2021/06/18(金) 20:38:59
寝込んでゲロまみれになる頭痛は処方された薬に頼るしかないけど、歩けるぐらいの頭痛であればCBDはめちゃくちゃ効いた。
春も雨の日も平気。もうお守りになってる。
他人にホイホイ勧められるものではないけど、藁にもすがる思いで買ったら思いのほかよかった。+2
-0
-
288. 匿名 2021/06/18(金) 20:43:28
>>259
最初は 週2回でやってました。でもこのままのペースで打ってると血管が硬くなって点滴出来なくなるよって言われて 今は週1ペースです。週2の時は 顔が凄く白くなりました。今は 偏頭痛予防で週1で打ってる感じです。+3
-0
-
289. 匿名 2021/06/18(金) 20:51:30
治療薬のスマトリプタンと予防薬のミグシス効きましたよ!
私も今日久しぶりに片頭痛でしたー。
梅雨時はつらいですよね+4
-0
-
290. 匿名 2021/06/18(金) 20:54:17
偏頭痛かと思ってたら、脱水だったかも。あまり水飲まないんです、今思えば脱水。私の場合はだけど〜+4
-0
-
291. 匿名 2021/06/18(金) 20:57:06
>>1
私あごねじれてるし
偏頭痛する側の側頭部、凹みある、、
トリプタンは合わなすぎて結局
イブが1番効く。妊活不安です+1
-0
-
292. 匿名 2021/06/18(金) 20:57:31
ずーっと偏頭痛酷くて、偏頭痛の予防薬ミグシスとツムラの呉茱萸湯を飲んでて、頭痛が酷い時はゾーミックを飲んでた。
不妊外来に通いだして、ミグシスは禁忌らしいので中止にしたんだけど、この半月くらい頭痛が出てない。
前は天気悪くなる前とか確実に出てたのに…。
不妊外来で処方されてるホルモン関係の薬飲んでるからとか?関係あるのかな+1
-0
-
293. 匿名 2021/06/18(金) 20:57:42
五苓散って漢方飲みはじめてから気圧頭痛ほとんど気にならなくなったので気になる人は調べてみてほしい+6
-0
-
294. 匿名 2021/06/18(金) 20:58:50
>>264
このなんとかしょうてんってやつ、
この見え方が絶対なんでしょうか?
私は、黒いちっっちゃい光る点が突然現れて
わりとすぐ消えます。
これもなんとかしょうてんなんでしょうか??+1
-0
-
295. 匿名 2021/06/18(金) 21:08:43
>>257
私は首の後ろに貼ってます!+3
-0
-
296. 匿名 2021/06/18(金) 21:35:33
>>133
偏頭痛は遺伝だと頭痛クリニックの先生から聞いた+12
-0
-
297. 匿名 2021/06/18(金) 21:42:13
マグネシウムを摂ると頭痛にいいと聞き、濃縮の液体のを買って水を飲む時にたらしてのんでます。コントレックスのような味です。
言われてみればこの1ヶ月頭痛が減ったかも。+5
-0
-
298. 匿名 2021/06/18(金) 21:46:18
>>197
主です。
皆さん色々情報ありがとうございます。
あーわかるわかると思いながら読んだり、フムフムと今後の参考にさせてもらいたいと思ったりしております。
ミンティアも明日買ってみます。
梅雨の季節がきますね。頭痛が多くなる季節ですね、皆さん頑張りましょう‼️+15
-0
-
299. 匿名 2021/06/18(金) 21:57:53
薄暗い部屋で、頭冷やして、横になってるしかないのほんと辛いよね。だいたい週末にくるしさ…+11
-0
-
300. 匿名 2021/06/18(金) 22:01:41
>>40
私も去年はじめて同じ症状になりました。ギザギザした数時間後にすごい吐き気と頭痛で4〜5時間のたうち回って、やっと眠れたけど、次の日も頭の一部が痛くて。市販薬じゃ効かないみたいなので脳神経外科受診される事をおすすめします。頭痛の薬の他にも閃輝暗点がきた時に飲む薬を処方してもらって、まだ使う機会はきてないけど、薬があるから安心できてます。+8
-0
-
301. 匿名 2021/06/18(金) 22:06:21
>>7
私はコーヒー飲むとさらに酷くなります。+15
-0
-
302. 匿名 2021/06/18(金) 22:06:49
偏頭痛の時って眠気が酷くないですか?痛くても眠れちゃうから、いいんだけど。。。もう、あんだけ痛いの脳に何かしらダメージ受けてるんじゃないかと思って怖い。実際どうなんだろ+25
-0
-
303. 匿名 2021/06/18(金) 22:07:02
>>9
頭痛薬誘因の頭痛があるらしいです。頭痛外来で、最初に痛み止め毎日のように飲んだりしてないか聞かれました。
頭痛で痛み止め飲んで、常用し過ぎるとそれが原因で頭痛起きることもあるって。心当たりあったらちょっと今コロナで病院行きにくいけど、様子見て病院行ってみて下さい。+12
-1
-
304. 匿名 2021/06/18(金) 22:21:07
>>302 予兆があくび連発で、痛み出してきたら最終的に寝てれば治っています。+9
-0
-
305. 匿名 2021/06/18(金) 22:21:13
朝起きて寝るまで常に痛いです。
最近は毎日トリプタノールを飲んでます。
効いてるような効いてないような。+5
-0
-
306. 匿名 2021/06/18(金) 22:21:23
私は頭が痛くなるときは必ず低体温になってるんですがみなさんはどうですか?
薬を飲むとポカポカしてきます。
体温が低いなら身体を温めたら治るかと思ったら
逆にガンガンひどくなるばかりで温め効果はダメでした。+4
-0
-
307. 匿名 2021/06/18(金) 22:24:46
参考になるかわからないけど、天気頭痛には
耳をホットタオルで温める。指で両耳を軽くつまみ円を描くように回す。糖分、甘いジュース(オレンジとか)飲む。+5
-0
-
308. 匿名 2021/06/18(金) 22:27:21
>>253 薬は飲むまでじゃないけど
一日、かすかに痛みが出てました。+2
-0
-
309. 匿名 2021/06/18(金) 22:27:51
>>51
片頭痛界のリーダー、
オードリーの若林もその注射を
打ってるよね。
「人生で10日間以上薬を飲まなかったの初めて!」
って言ってて、気持ちがわかるから
喜んでる若林に感動しました✨
(オールナイトニッポンにて)
しかし高い…しかし打ちたい…
+24
-0
-
310. 匿名 2021/06/18(金) 22:27:53
>>40
私は30代なかばまでこの症状あったけど40過ぎた頃からいつの間にかなくなった。
若い人になりやすいのかも。
+6
-0
-
311. 匿名 2021/06/18(金) 22:28:43
アマージという薬を病院でもらってますが、わたしにはよく合います。
偏頭痛には効くみたいですよ。+3
-0
-
312. 匿名 2021/06/18(金) 22:31:24
>>299 痛み、吐き気が動くと悪化するから寝てるしかないです。冷えピタもっと買ってこないと。食べれない、何もできなくなる。だから、家庭あるママさんとか大丈夫なのかな?+4
-0
-
313. 匿名 2021/06/18(金) 22:31:47
ここでは人気ないけど、ナロンエースがめちゃくちゃ効く!同じ人居ない?+3
-0
-
314. 匿名 2021/06/18(金) 22:33:37
>>258
本当かどうかわからないけど、
あらゆる可能性を試したくて
グルテン抜きをしています。
あと、お酒大好きだったけど
スパッとやめました。
チーズとチョコもやめています。
効果はわからないけど、
出来ることからやっていこうと。
本音は
頭痛のない人生を
過ごしてみたかった(涙)+19
-0
-
315. 匿名 2021/06/18(金) 22:34:30
私はアマージか、ナラトリプタン飲みつつロキソニン併用中
小学生の時に発病してからずっと偏頭痛と付き合ってます。
ちなみに
偏頭痛は親からの遺伝
私も子供に遺伝するのかなぁ・・・+6
-0
-
316. 匿名 2021/06/18(金) 22:37:50
>>222 マクサルト処方されました。まだ痛みないから飲んでないですが効かなかったらどうしよう。 緊張型もありで、肩こりからきてる可能性もあります。決まってカバンを持つ利き手側のこめかみ~肩痛みます。予防で湿布やアンメルツしてます。+3
-0
-
317. 匿名 2021/06/18(金) 22:38:43
>>303
昔、仰天ニュースでもやってましたね!+1
-0
-
318. 匿名 2021/06/18(金) 22:42:11
>>228
私も、耳の後ろ側とか、頭皮側痛みます。ツボ押しで痛み和らがないかなー。+3
-0
-
319. 匿名 2021/06/18(金) 22:46:44
>>170 頭痛のせいで、日常生活がダメになりご飯の約束もできない。痛みに耐えてる間は絶望的になります。+18
-0
-
320. 匿名 2021/06/18(金) 22:47:00
まさかのスポーツジム通いで軽減されました。
デスクワークで長時間同じ姿勢でいることと運動不足、職場のクーラーが原因だったららしい。
可能な限り10時30分に就寝。朝は6時30分起床。バランスを考えた食事を三食食べて、ほどよく運動。これって思った以上に継続するの難しかったけど、2ヶ月入った辺りから体調良くなって驚いた。+6
-0
-
321. 匿名 2021/06/18(金) 22:49:36
>>1
私は群発頭痛併発してます
ワソラン、プレドニン、チザニジン、ゾルミトリプタンでなんとかやり過ごしてます
予防薬は安定して効くまで少し時間かかるけどないより全然いい
お互いよくなるといいですね+9
-0
-
322. 匿名 2021/06/18(金) 22:49:45
>>1
今は群発性頭痛が主になったので、市販薬で効くけど前は偏頭痛の方が多かったのでレルパックス飲んでました。
偏頭痛の時は予兆の時に飲んでました。
見えるものがチカチカしたり視線が定まらない感じになって、目眩に似た感覚になると偏頭痛がくる。
予兆の時に薬飲まないと、偏頭痛は来ると本当に視界も聴覚もシャットダウンして脈打つ痛み治まるのを待つしかないのが辛いですよね。
合う薬見つかりますように。
+8
-0
-
323. 匿名 2021/06/18(金) 22:52:05
>>1
私も高校生くらいから偏頭痛に悩まされてました。
最近特に辛いなーって思って頭痛外来に行ってみたら、偏頭痛+緊張性頭痛だったようで。
仕事柄だったり、姿勢の癖だったりで背中から頭部あたりに筋肉痛が起こってそこから来る頭痛が緊張性頭痛。
今は偏頭痛にはロキソニンとトリプタン、緊張性頭痛には筋肉のお薬とストレッチで治療中です。
こういうパターンもあるかもしれないので、お悩みの方は一度頭痛外来もありかもしれません。+5
-0
-
324. 匿名 2021/06/18(金) 22:58:04
>>299
まさに今その他に状態。普通に電気付けてると目にくるから間接照明しかつけれない+6
-0
-
325. 匿名 2021/06/18(金) 23:03:42
私は先週の金曜日から物凄い頭痛でリンパマッサージをしてもらい、まだ下を向くと痛み止まらず。
鍼灸に3日通ったら良くなりました。
ただ痛み止めと鼻炎薬とトラマールはのんでいます。+3
-0
-
326. 匿名 2021/06/18(金) 23:19:50
梅雨時分は気圧のせいか毎日頭痛くなる。
鎮痛剤を服用し過ぎて効かなくなり、数年前から頭痛外来に通ってます。予防薬で大分マシになった!+5
-0
-
327. 匿名 2021/06/18(金) 23:20:06
>>182
私も同じです。ロキソニンやカロナール系の解熱鎮痛剤はまったく効かないので病院でスマトリプタンを処方してもらってます。目の奥が痛くなりそうな時に飲むとそのまま治ります。でも結構酷くなってからだとその薬も効かない。+9
-0
-
328. 匿名 2021/06/18(金) 23:21:36
>>19
私もです!
結局、近所のかかりつけの先生に処方されたオースギの葛根湯のが効果ありました。
トリプタン錠は胸がザワザワしてしまい自分には負担があるのではと思いました。+4
-0
-
329. 匿名 2021/06/18(金) 23:21:55
>>148
今妊娠中で、妊娠前は月に7割くらい痛かったのが今は月に2.3回に減った。だけど、痛みはまだあるー。
カロナールしか飲めないから効かないしツライ。
私は気圧性頭痛だから梅雨と台風が怖い、、+6
-0
-
330. 匿名 2021/06/18(金) 23:34:02
>>19
私もです!
結局、近所のかかりつけの先生に処方されたオースギの葛根湯のが効果ありました。
トリプタン錠は胸がザワザワしてしまい自分には負担があるのではと思いました。+3
-0
-
331. 匿名 2021/06/18(金) 23:34:33
>>260
私は閃輝暗点あるから片頭痛だけど、頭痛が起こる前にカロナール500飲めば効くよ。薬が間に合わなくてもカロナール飲んでから寝たら落ち着く。ロキソニンで治るならマシとかただの頭痛だとかカロナールで治るなら……って言われるの嫌だわ。薬との相性の良し悪しだってあるのに。+20
-3
-
332. 匿名 2021/06/18(金) 23:37:01
聞いた話ですが
オードリーの若林さんが年中頭痛らしたかったんですが筋肉注射(最近できた薬で改善されたってラジオで言ってましたよ。
+5
-0
-
333. 匿名 2021/06/18(金) 23:45:13
>>88
私も市販の頭痛薬が効かなくて片頭痛の薬を出してもらってもう7年くらいになります。
頭痛は良くなってもたまに体がダルくなったりします。
+7
-0
-
334. 匿名 2021/06/18(金) 23:45:46
私も昨年9月頃から急に偏頭痛が酷くなりました。
マスク生活のせいもあるんじゃないかな?って考えたり。
今は頭痛クリニックに通い、セレニカで予防、痛みが出たらエレトリプタン飲んでます。
あと生理前後も酷い頭痛があるから、最近ピルで生理の周期を伸ばす事にもしました。。。
痛いの辛いですよね。
人のハンドクリームの香りで悪化したり。。。本当嫌になりますよね。+9
-0
-
335. 匿名 2021/06/18(金) 23:45:46
>>1
高校生からの偏頭痛持ちです。酷いときは寝込むし吐き気もあります。私の場合痛みだすなとわかったら早めにゾーミックを飲めば落ち着きます。痛みが本格的になったら飲んでも効果はあまりなくひたすら痛みに耐えます。ちなみに市販薬は全く効果ありませんでした。
主さんも自分に合うお薬に出会えるといいですね!+9
-0
-
336. 匿名 2021/06/18(金) 23:47:55
>>102
わかります!匂いに敏感になりますね!なんでもない時に気にならない匂いも頭痛の時は気持ち悪くなったりします。+25
-0
-
337. 匿名 2021/06/18(金) 23:48:03
>>13
私も肩凝りから偏頭痛きます。辛いですよね。
最近は肩凝り予防でビタメジン飲んでます。これを飲んでると肩凝りも落ち着いてます。+12
-0
-
338. 匿名 2021/06/18(金) 23:49:21
私普段言うほど頭痛ないんですが、サウナや温泉に入って2時間ぐらいしたら輪っか付けられて血管が波打ってるんじゃないか、ってぐらいガンガンして就寝するまで治りません。
サウナ大好きなんですが、いつからかこうなってしまいました。
運動不足でもないし血流が悪い訳でもないんですが、、
辞めた方がいいのかしら、、
激痛なので暫く行ってません。+3
-0
-
339. 匿名 2021/06/18(金) 23:50:43
>>14
私閃輝暗点だけあって頭痛はない
なんなんだろ、、、+8
-0
-
340. 匿名 2021/06/18(金) 23:53:57
>>152
私はアマージ効きませんでした
色々な予防薬や鎮痛剤試しましたが
効いたのはイミグランの点鼻薬だけです+1
-0
-
341. 匿名 2021/06/18(金) 23:55:51
>>102
匂い辛いですよね!
しかも、本人は悪気があるわけじゃ無いから言いづらいし。
私も同僚のハンドクリームの匂いでやられる毎日で、上司に軽く相談してみたけど軽く流されました〜泣
早く使い切って欲しい。+9
-0
-
342. 匿名 2021/06/18(金) 23:57:39
週に4回ほど市販の鎮痛剤飲んで誤魔化しますが
たまに効かず1日2回飲んだりします
高校からだけどどこ行っても治らないからこうなんたけどなんかいい方法ないかね
+0
-0
-
343. 匿名 2021/06/19(土) 00:05:11
新しく出た市販の気圧頭痛の薬飲んでます+0
-0
-
344. 匿名 2021/06/19(土) 00:07:26
>>48
ポリフェノールは頭痛の原因になりますよ
赤ワインとかぶどうとか+13
-0
-
345. 匿名 2021/06/19(土) 00:19:38
>>16
最近天気悪いからホントつらい…
+8
-0
-
346. 匿名 2021/06/19(土) 00:27:06
>>340
私はこれ全く効かなかった〜+3
-0
-
347. 匿名 2021/06/19(土) 00:27:56
>>1
おきやはぎの小木さんが最近、注射で偏頭痛が軽くなったって言ってたよ。
おぎやはぎ小木 片頭痛の新薬エムガルティのすごさを語るmiyearnzzlabo.comおぎやはぎ小木さんが2021年5月27日放送のTBSラジオ『おぎやはぎのメガネびいき』の中で片頭痛の新薬エムガルティを注射した件をトーク。長年苦しんできた片頭痛が大幅に改善した話をしていました。
+8
-0
-
348. 匿名 2021/06/19(土) 00:29:35
>>84
梅雨だから毎日頭痛するって言ったら
医者が仕事は楽しいですか?って聞いてきたことあったよ+6
-0
-
349. 匿名 2021/06/19(土) 00:33:56
>>40
緑色のギザギザもありますし フラッシュ見た時のチカチカもありました 私もその後吐きました
我慢しないで 早めにお薬飲んでます+1
-0
-
350. 匿名 2021/06/19(土) 00:36:37
>>7
偏頭痛はロキソニンでは良くならない。
トリプタン製剤等の三叉神経に効果有る専用薬じゃないと痛みは引かない。
コーヒーはカフェイン多いので偏頭痛に効く。
カフェイン摂ると血管が収縮されるので膨張して痛みが出る偏頭痛にはある程度効果有り。+28
-2
-
351. 匿名 2021/06/19(土) 00:38:19
>>10
薬物性の頭痛になると頻発するけら厄介だよね。
頭痛外来で予防薬処方してもらうと多少は良くなるけど、私はホルモンの影響の偏頭痛には効かなかったなぁ。+7
-0
-
352. 匿名 2021/06/19(土) 00:44:05
職場ではまず偏頭痛=嘔吐が理解されない
人の体調不良を鼻で笑って疑ってきたあのクソ女を八つ裂きにする妄想して寝るわ+26
-0
-
353. 匿名 2021/06/19(土) 00:44:05
いろんな予防薬を半年かけて試したけどどれもダメだった
頓服をもらうためだけに通院するのが嫌になって今では個人輸入してるよ
お金の面でも楽になった+6
-0
-
354. 匿名 2021/06/19(土) 00:47:06
偏頭痛がだんだん酷くなってきたと思ったら下垂体腺腫って良性腫瘍による二次的疾患で高血圧と糖尿病発症してて、おそらく高血圧で偏頭痛起きてた
高血圧の薬飲んだら偏頭痛ほぼ無くなった+5
-0
-
355. 匿名 2021/06/19(土) 00:53:25
新薬の皮下注射1回目をしました!1回目は二本、次からは一本でとりあえず3回して改善されなければやめるそうです。初回は保険利いても27000円でした。
注射がとにかく痛くてびっくり。最初は予防薬や、アマージも変わらずもらったので意味あるのかまだわかりません。雨なのにアマージ飲まずにすんでるので効いてるかもしれません。+2
-0
-
356. 匿名 2021/06/19(土) 00:53:36
>>313
人気がないわけとかではなくてナロンエースが効くなら偏頭痛じゃないんじゃないかな
+8
-0
-
357. 匿名 2021/06/19(土) 00:55:35
>>231
きくよ+4
-8
-
358. 匿名 2021/06/19(土) 00:59:06
クーラーの効いた部屋に一日中いると高確率で偏頭痛がおきる。夏は本当憂鬱。
用事なくても1日1回は出かけるようにしてるけど、独身の頃は休日は夕方まで寝てしまうことが多くて、起きると偏頭痛で頭痛いし吐き気はするしで外へ行く気力もなく、そこまで痛くなってしまうと最終兵器のロキソニンすら効かなくて、結局数回嘔吐した後に徐々に良くなっていく感じだった。
いまは休日でも出掛けたがりの旦那と子供がいるから偏頭痛の頻度は激減した。+7
-0
-
359. 匿名 2021/06/19(土) 00:59:09
マグネシウムとビタミンB2のサプリを飲むようになってから、大分改善されました!
もっと早くから知っておけばよかったという感じ緊張型頭痛と片頭痛の対策|頭痛・生理痛・肩こり痛など、さまざまな痛みに「ロキソニンSシリーズ」|第一三共ヘルスケアwww.daiichisankyo-hc.co.jpマッサージやツボ押し、食事など、自分でできる頭痛を防ぐ方法をご紹介しています。ロキソニンSシリーズは、飲む「ロキソニンS内服薬シリーズ」と、塗る・貼る「ロキソニンS外用薬シリーズ」。さまざまな痛みに対応します!|第一三共ヘルスケア
+8
-1
-
360. 匿名 2021/06/19(土) 00:59:54
>>37
基本的にひどい頭痛は週末にやってきてた。
平日は気が張って起こらない分週末にどっとくる感じ。
仕事はできるけど週末は一日中寝てるしかなくて悲しかった。
今は頭痛外来通い始めて吐き気まで起こすようなひどい頭痛はほぼなくなったよ。+13
-0
-
361. 匿名 2021/06/19(土) 01:23:38
ロキソニンや、処方された強めのお薬も効かなかったのですが、、処方された予防薬は効きました!毎日飲まないといけまけんが、毎日が楽になりました。+3
-0
-
362. 匿名 2021/06/19(土) 01:31:23
>>178
受けません。
コロナ騒ぎ出してから1年数ヶ月経つけど自分も含めて周りの人も誰も罹ってないし、ニュースで人数言ってるけど詳しく調べると軽症と無症状の人が大半だし。
ワクチンの方が若い方も亡くなってるし、不正出血多発してるし怖いです。
あと副反応が酷いのも当たり前って感じで報道してるけど、身体が拒否してる戦ってるから高熱や痛みが出るんだと思います。
それを毎年射つなんて絶対に嫌。+10
-5
-
363. 匿名 2021/06/19(土) 01:35:58
私は頭痛持ちではないのですが
姉が頭痛持ちでいつも苦しんでいました。
肩こりか?
更年期か?
運動不足?
スマホの見すぎ?
色々と原因があるのかもと思い
病院にも整体にも行ってました。
薬を飲みすぎて手が震えたり
そのせいでの頭痛が出たりと
悪循環でした。
最近出た注射を金額が高いし
効き目の不安もあるからと
打つかどうかで悩んでいましたが、
打つことにしました。
まずはお腹に2本打って、様子を聞いたら
「少し頭痛はあるけれど酷くはない。
朝から頭が重いってことは無くなった」と言っていました。
久々に姉の晴れた顔を見た気がします。
このまま続けて、改善してくれたらとても
嬉しいです。
治療費は高額医療の請求で
少しは戻りがあるかもしれないですよね。+5
-0
-
364. 匿名 2021/06/19(土) 01:36:18
>>211
私も群発頭痛持ちです。
イミグラン注射効きますよね。痛いけど…+0
-0
-
365. 匿名 2021/06/19(土) 01:39:56
>>3
まさしく私も今、噛み合わせなのかわからないけどいつも左側だけ肩こり、頭痛、左半分顔がむくむ感じです。
噛み合わせかなー+10
-1
-
366. 匿名 2021/06/19(土) 01:44:47
わたしは昔から偏頭痛持ちで、今まで市販のイヴやロキソニンとかを飲んでましたが、腎臓の数値が悪くなってました。
10日以上続けて飲んでも薬物乱用になるみたいです。
今は頭痛専用クリニックで漢方とかを出して貰ってます。
皆さんもよく頭痛があり市販を飲まれてる方は気をつけてくださいね(;A;)+6
-0
-
367. 匿名 2021/06/19(土) 02:01:25
>>170
見た目にはわからないからきついよね
ただ強く痛いとかの頭痛じゃないのに!
楽しむはずの休日に偏頭痛きたら朝から1日、下手したら2日以上寝込んで潰れるのが当たり前で何も出来ない
タイミングを間違えたら薬効かない
寝返りうつだけでもドクドク痛みは増すし、日差しや明かり、服の香り、家族の話し声とか普段気にならないものが何十倍もきつく感じる事、何も食べれない、何度もこみ上げる吐き気…トイレとベッドの往復…
この辛さ体験してみろ!と思うよね
身近に偏頭痛持ちいないから皆と語れて嬉しいです!!頑張ろうね
+27
-0
-
368. 匿名 2021/06/19(土) 02:11:24
私も偏頭痛がひどくて歯並びが原因なのでは、と言われたのですが(ちなみに私はガタガタな八重歯です)みなさんは歯並び悪いですか?偏頭痛に耐えきれなく最近、歯科矯正しようか悩んでいて、、+2
-0
-
369. 匿名 2021/06/19(土) 02:22:48
>>7
私はロキソニン効かないなぁ。+6
-0
-
370. 匿名 2021/06/19(土) 02:27:06
>>56
頭痛外来でそれ飲んだらアナフィラキシー起こしたからもう新しい薬飲むの怖い…
イヴしか飲めないです。+0
-0
-
371. 匿名 2021/06/19(土) 02:27:32
>>329
お大事に。台風少ないといいね。+4
-0
-
372. 匿名 2021/06/19(土) 02:31:30
エムガルディで解決なのに+0
-0
-
373. 匿名 2021/06/19(土) 02:32:17
偏頭痛の特効薬ゾーミック
市販して欲しい!
偏頭痛に効く薬って市販されてないんだけど何で❓+9
-0
-
374. 匿名 2021/06/19(土) 02:43:14
>>339
うちの中学生の息子も痛みもなく閃輝暗点ばかり出て、脳のMRIまで撮りましたが、閃輝暗点のみで痛みの出ない偏頭痛もあるとお医者さんがおっしゃってました。一応視神経の血の巡りを良くする薬と、痛み止めと吐き気どめを処方してもらって、落ち着いています。+6
-0
-
375. 匿名 2021/06/19(土) 02:46:22
>>21
すごい分かります!!体重が適性体重超えると頭痛も吐き気も治るんですが、体重が自分にとってはベストなとこに行くと偏頭痛が酷くなります。体重と体力は別なのでしょうが、オカンを見ているとそこそこデカくなればそれなりに元気ハツラツに動いているのでやっぱり体重は必要なのだと思ってます。
そしてどんどん増えてます(笑)+11
-0
-
376. 匿名 2021/06/19(土) 02:46:31
低気圧にゴレイサンって漢方が効くっておすすめされて飲み始めてからあまり痛くなくなったような気がする。でもやっぱりお財布にロキソニンは常備。+1
-0
-
377. 匿名 2021/06/19(土) 03:08:26
>>20
タイレノールよく効くよ。最近どこも欠品だけど.....+1
-0
-
378. 匿名 2021/06/19(土) 03:11:52
>>293
五苓散飲んでます。二日酔いにも効きますが、頭痛には全く効かない時もあり。。。
頭痛、漢方で調べて、
苓桂朮甘湯(リョウケイジュツカントウ)を出してもらった所ですが、
飲んでる人いますか?
他にもおすすめの漢方があったら教えてほしいです。+3
-0
-
379. 匿名 2021/06/19(土) 03:37:35
>>348
ストレスから来る偏頭痛もあるってことですかね?ストレスというか過度の緊張からなのかな…?+7
-0
-
380. 匿名 2021/06/19(土) 03:47:17
>>18
用法容量をお守りくださいのとこだよね。
酷い頭痛持ちだと、いくら成分の少ない市販薬
でもたくさん飲むから容量を超えて摂取してしま
ってるケースもある。
薬が効かなくなるってよりも、
内臓やら他のところを痛める結果になっ
て体調良くならない。
+5
-0
-
381. 匿名 2021/06/19(土) 03:51:33
>>46
うつむいて首を左右に振って、痛みが酷くなるのが偏頭痛らしいよ。+6
-0
-
382. 匿名 2021/06/19(土) 03:53:39
水筒を持ち歩くのを辞めたら頭痛が減りました。
もしかすると金属中毒の可能性もあるので、水筒などをお使いの方は一度やめてみて様子見をおすすめします!+2
-0
-
383. 匿名 2021/06/19(土) 03:55:55
気圧の低下による片頭痛は乗り物酔い薬のアネロンニスキャップを事前に飲んでおくと大体防げます。
以前はイミグランの注射を頻繁に使用していたけど、アネロン飲むようになってから片頭痛の発生率がぐんと下がった。+4
-0
-
384. 匿名 2021/06/19(土) 03:58:40
>>132
40代半ばですが、私も!
血管の収縮幅が減ったのか、吐くほど酷かった頭痛はなくなり、地味にじわ~っとくる不快な頭痛になってきました。+7
-0
-
385. 匿名 2021/06/19(土) 04:05:47
>>231
偏頭痛の薬脳みそがグワーッて開く感じがあって気持ち悪くて苦手
ロキソニンで少し抑えられるよ
必ず閃輝暗点出るタイプ+8
-0
-
386. 匿名 2021/06/19(土) 04:08:31
気のせいかもしれないけど、部屋の天井のライトをやめて暖色系の間接照明だけで生活してたらここ何ヶ月も偏頭痛起きてない
眩しい光を浴びるのは朝起きて太陽の光を浴びる時だけ
昼も夜もずっと間接照明+7
-1
-
387. 匿名 2021/06/19(土) 04:12:55
>>147
まだ2chくらいしかみんなの意見を聞けるところがなかった頃、エキセドリンを知りました。
錠剤が大きくて独特な匂いがして飲みにくいけど、他の市販薬よりは私には効き目があって、随分救われたのを思い出しました。
今はかかりつけの内科にエレトリプタン系の薬を処方してもらっています。+8
-0
-
388. 匿名 2021/06/19(土) 05:22:21
過去に偏頭痛で救急車で運ばれました。
あまりの痛みに少し休ませて、駆け込んだ公共機関が呼んじゃった、って感じ。
一人暮らしのときは夜間の偏頭痛で何度か近くの緊急外来に自分から電話して行ったりも。
検査しても原因不明、鎮痛剤もいまいち。
でも高血圧の治療をしてからうんと良くなりました。
頭だけでなく、あらゆる方向のアプローチが必要なのか、と思います。。
+5
-0
-
389. 匿名 2021/06/19(土) 05:51:09
>>211
イミグラン効きますよね。私も点鼻が苦すぎるので、注射に変更しました。でも薬価が高いー😭+4
-0
-
390. 匿名 2021/06/19(土) 05:56:52
頭痛自体は数ヶ月に一度、数年に一度吐き気を伴う(というか吐く)までのひどい頭痛がある。
頭痛が始まったらそのうち治まる確率ほぼゼロだから少し痛いくらいで薬飲むようにはしてる。
+6
-0
-
391. 匿名 2021/06/19(土) 05:59:25
>>21
うわー私もこれだ。
若い頃スリム保ってたけど偏頭痛ほんと酷かった。
中年太りしだして数年、格段に頭痛減ったわ。+7
-0
-
392. 匿名 2021/06/19(土) 06:01:29
>>350
トリプタンも血管収縮剤だよ。
神経に直接効くわけじゃない。+5
-0
-
393. 匿名 2021/06/19(土) 06:08:47
>>343
なんてやつですか?
ちかくのドラッグストアにあったらほしい!+1
-0
-
394. 匿名 2021/06/19(土) 06:23:53
>>379
ストレスも関係あるみたいでした+4
-0
-
395. 匿名 2021/06/19(土) 07:01:24
>>1
一回騙されたと思ってマウスピース作ってみてください。私も重度の偏頭痛持ちだったけど、激減しました。
街中とか行ったら痛くなるからそういうのは難しいけど。+2
-0
-
396. 匿名 2021/06/19(土) 07:07:25
買おうか気になってましたが、スティックタイプのホグリラ肩こりに効きますか?
+0
-0
-
397. 匿名 2021/06/19(土) 07:12:22
前は頭痛の時は吐くほど酷くって、週末は薄暗い部屋で過ごしてた。今は頻度はそんなに変わらないけど痛みの度合いは軽くなってるかも。頭痛外来の先生に出産したら体質変わって楽になる人もいるよ。と言われたからそのタイプかも。でも、もっと回数減ってほしかったよ。吐きはしないけど、やっぱり寝込む……+2
-0
-
398. 匿名 2021/06/19(土) 07:15:14
>>182
病院には行きましたか??
偏頭痛は市販薬では効果がありません。軽い人なら効くかな?
私は光が見えたときレルパックスを内服しています。
偏頭痛にも何種類か薬があるようで、前兆なども聴取されて、その人にあったお薬が処方されますよ!
偏頭痛、本当にお辛いと思います。是非、専門病院への通院をお勧めします。
+4
-0
-
399. 匿名 2021/06/19(土) 07:29:35
偏頭痛の原因が冷めにくい金属製のコップとか水筒だったってツイートみてから金属製のやめてみてる。
効果あったらいいな。+1
-0
-
400. 匿名 2021/06/19(土) 07:37:37
子供の頃から片頭痛にも緊張性頭痛にも苦しめられてきた混合型の頭痛もちだけど、トリプタンじゃないと効かないほどの痛みの片頭痛って今までは数ヶ月に1〜2回だったのに、今年の3月からは週に1〜2回くるようになってしまってすごく辛い
流石に怖くなって改めて脳外科行ったけど脳に異常はなし でも長期に渡る食いしばりとか首と肩のこりもトリガーになっているみたいだから、マウスピースつけたり地道にストレッチしたりしてる
なんとか前の頻度に戻せたらいいんだけどな…
低気圧、マスク、コロナの緊急事態宣言で子供の幼稚園がずーっと休園したりとストレスでおかしくなったんだろうなと思ってる
予防薬も色々試したけど合わないのもあったから今は漢方だけ飲んでるけど効いてるのか効いてないのか+3
-1
-
401. 匿名 2021/06/19(土) 07:40:19
>>55
デイサービスで働いてるとき、私がしょっちゅう頭痛い…と言っているから、利用者さんが「私も若い頃はそうだった、でも生理あがったら途端に良くなるわよ」と言う人何人かいました。私も今は肩凝りなど除けばほとんど生理関連の頭痛です。
市販の痛み止めでは効きません。病院でもらう薬は10錠しか処方してもらえないので、運転中やこれから仕事という時にしか飲まない。+19
-0
-
402. 匿名 2021/06/19(土) 07:50:19
ロキソニンが効かない(合わない)方はこれを為してみて。これを飲むと頭痛だけでなく膝の痛みも腰の痛みも消えます。+6
-0
-
403. 匿名 2021/06/19(土) 07:50:56
結局のところ、偏頭痛か緊張性頭痛なのか、群発性なのか、
はたまなヤバい頭痛かって、痛いときはわからない。
わからないくらい、痛い。+31
-0
-
404. 匿名 2021/06/19(土) 08:04:55
>>14
私は生理前に偏頭痛になるけど、閃輝暗点が治まるまで頭部より首の後ろを冷やすと、その後の頭痛が和らぎます+3
-0
-
405. 匿名 2021/06/19(土) 08:09:01
>>127
あ!なんか来るな〜って思った時点で薬飲めば落ち着くんだけど、痛み初めてから薬飲んでも吐いちゃう。
私も少し睡眠取れば回復するかな。
身体が痛みから逃げようとするの?すごいあくび出るし、気絶するように眠りにつくわ。
朝起きた時点で始まってたら絶望的!!+8
-0
-
406. 匿名 2021/06/19(土) 08:22:01
>>257
オデコですね
仕事場では
また頭痛と理解されてます+2
-0
-
407. 匿名 2021/06/19(土) 08:28:31
>>182
前兆もちです。トリプタン系飲んでますが効果ほとんど感じられずでした。偏頭痛は10年以上の付き合いになりますが、何がきっかけでなるのか今までもわからず、、、
ようやく最近低血糖で偏頭痛になってることがわかりました。
ポカリ一日一本飲むようにすると全くそれから偏頭痛になってません。!一度試してみてください!+10
-0
-
408. 匿名 2021/06/19(土) 08:30:28
私も偏頭痛持ちです。
でも必ず頭痛薬飲むと胃が痛くなるから胃薬と一緒に飲みます。
それを続けていたら頭痛薬で胃腸炎になり夜中から朝方までずっと吐きました。
それが怖くて鎮痛剤が飲めません。
会社でも気休めで、冷えピタ貼ったり、ネットで探したヨーグルト、アーモンド摂ると頭痛が和らぐと書いてあったのでそれを食べています。
最近は葛根湯がいいと会社の人に聞いて試そうなぁと思っていますが、葛根湯は胃が弱い人でも大丈夫なのか気になります。
頭痛つらいですよね。ひどいときは吐き気もあるし、毎日今日は頭痛起こるかなーと朝から憂鬱です。
主さんも、合う薬見つかるといいですね😊+5
-0
-
409. 匿名 2021/06/19(土) 08:31:37
>>14
私はあくび+涙、鼻水。
カバンに冷えピタ必須です。+6
-0
-
410. 匿名 2021/06/19(土) 08:32:14
>>136
割と近くにありますが、朝と昼の開院時間はもの凄い行列です。
まず頭痛について細かく質問に答えて看護師さんと問診、それから先生と問診MRI撮って頭の血管に異常が無いか確かめて、薬を試しに飲む。
頭痛の種類は300はあるから、どれなのかを先生が見極めるという感じ。
うちは珍しい頭痛だったようでインドメタシンが出ました。ただ絶対に一か月で10日以上飲むなと。
そんな感じです。+1
-0
-
411. 匿名 2021/06/19(土) 08:37:38
熱伝導カッサフェイスアンドボディという商品見つけたんですが細いから痛い時につぼ刺激で押しても意味ないかな?+0
-0
-
412. 匿名 2021/06/19(土) 08:40:05
>>136
頭痛外来見つけたけど先生は脳神経外科医でした。原因調べるのにMRI(予約制)は必須かも。+0
-1
-
413. 匿名 2021/06/19(土) 08:58:05
>>101
匂いもだめじゃないですか?
トイレットペーパーの匂いですら気持ち悪くなる+7
-0
-
414. 匿名 2021/06/19(土) 09:01:06
バファリンは効かない上に飲むと気持ち悪くなる
カロナールも効かない
ロキソニンは日によって効いたり効かなかったり。
この時期はまじで辛い…
+4
-0
-
415. 匿名 2021/06/19(土) 09:02:34
>>68
私も右
釘で打たれたみたいにズキーンて痛みが走ってしばらく痛い…
涙も出てくり…+2
-0
-
416. 匿名 2021/06/19(土) 09:07:30
>>343+0
-0
-
417. 匿名 2021/06/19(土) 09:09:09
>>119
そういう発言は慎重にされた方がいいかと。
+4
-2
-
418. 匿名 2021/06/19(土) 09:14:12
アラフィフの私。閃輝暗点からの頭痛・吐き気は中高生の頃がピーク。20代になったら減ってきて今は皆無。ごく稀に視界の端がキラッとすると即バファリン飲んで寝るようにしてます。
今でこそネットで簡単に調べられるけど、あの頃は情報がなくて本屋の医療コーナーで調べたなー。脳の病気なんじゃないかと思って、怯えた記憶。
当時の本には思春期の女性に多いって書いてあったので、何となく納得してました。+2
-0
-
419. 匿名 2021/06/19(土) 09:17:07
>>68
それは絶対良くないと思う。下手したら失明しちゃうよ。眼球殴るなんてダメだよ。+5
-0
-
420. 匿名 2021/06/19(土) 09:18:08
妊娠してから閃輝暗点が出るようになりました。そのあと頭痛が起こる事もありましたがもう閃輝暗点が日常になって、頭痛は起こらないこともあります。
妊娠中はかなりひどい頭痛がきたためカロナールを肌身離さず持ってキラキラし出したらすぐ飲むようにしていました。
皆さん閃輝暗点でますか?そのあと必ず頭痛来ますか?
私は元々は偏頭痛が少しと、緊張型頭痛がよく出る体質でした。+2
-0
-
421. 匿名 2021/06/19(土) 09:18:37
>>101
緊張型頭痛かも+0
-0
-
422. 匿名 2021/06/19(土) 09:19:58
>>1
私も酷い偏頭痛持ちだったよ💦
ストレスが1番大きな要因だったみたい。
頭痛が酷い時は毎日頭痛していて頭の内側から鈍器で強く殴られてるような痛み、嘔吐、目眩で酷い日は起き上がれない程だったよ。
脳神経内科で頭痛治療したけど全く改善しなくて仕事転職して鍼灸通って大好きだったポテチとチョコ食べるのを減らして体質改善したら月1回頭痛あるかないか位になれたよ✨
毎日頭痛していて鎮痛剤の乱用も悪化させてしまったよ。
鎮痛剤を毎日、しかも1日数回飲んでたの。
痛いのに効かなくてまた飲むの繰り返し…だったから鎮痛剤の飲み過ぎには注意してね
+3
-0
-
423. 匿名 2021/06/19(土) 09:20:40
>>62
イミグランの点鼻薬使ってます。
私も子供の時から偏頭痛で何種類か頭痛専用薬を試してみましたが、私には合ってました。
私の場合は30分後に効いてきます。
鼻に噴射した後に、少し苦い感じがするけど
痛みに比べれば何ともない感じです!+2
-0
-
424. 匿名 2021/06/19(土) 09:35:32
>>260
砂糖氷って何?氷砂糖のこと?
私も頭痛もちですが、吐くことあっても何か見えたことはないなぁ+3
-0
-
425. 匿名 2021/06/19(土) 09:46:38
>>37
わかります。頭痛で休むって理解されにくくて辛いですよね。でも気にすることないです。休むのは自由ですから、個人差があるし体調不良ならば堂々と休めば良いですよ。そのくらいの気持ちでいないと余計ストレスになって頭痛を引き起こしませんか?
先ずは自分に合った薬を見付けることが1番と思います。普通の炎症型の頭痛と、血管拡張型の偏頭痛とでは服用する薬が全く違います。どちらのタイプの頭痛か、若しくは複合型なのか分からないのであれば病院に相談して症状から判断してもらい、何種類かの薬を試してご自身に合ったものを探してください。私はイミグラン系がよく効きますが、予防薬、漢方、色々試しましたが全く効きませんでした。こればっかりは個人差があり、根気強く試してみるしかないです。
合う薬がきっとあると思います。
あと、頭痛が起こった日時や天気、痛む箇所をメモしておくのもオススメです。薬を服用し出したら飲んだ日時もメモです。気圧が関係しているとか、生理前後だとか、週末だとか、誘発されやすい要因があると思います。そうしたら傾向が見えてくるので、何となく今日は頭が重たいな、だるいなとか目の奥が痛むな、とか頭痛が来そうな時がわかるようになると思います。その時に迷わず薬を服用すれば酷くなる前に抑え込む事ができますよ。就寝前に飲むと寝逃げできるので特に効果あります。
私はイミグランが合うのですが、効果が出るまで動悸や冷や汗が出て効くまでがしんどかったりします。なので飲むのを躊躇していたら酷くなって吐いて寝込みます。こうなると薬や水も吐きますし、飲んでも効果がありませんので、くる!って時に服用する事が本当に大切です。自分の頭痛のタイプと薬、服用のタイミングを掴めば寝込む程酷くなる前に抑え込められるので、頭痛が原因で仕事を休むことも大分減りました。
とにかく自分と頭痛との関係を深掘りして、上手にコントロールしながらお付き合いしていくしかないんですよね。頭痛になるも何も手につかず鬱みたいになるので私もかなり辛い思いをしてきました。酷いと眠ることもできないですよね。けどもぅコイツとはちゃんと向き合って対処してちょっとでも、自分を楽にしてやるしかない、と考えるようになりました。そうするとちょっと気持ちも楽です。
長々とすみません。+6
-1
-
426. 匿名 2021/06/19(土) 09:48:35
>>1
若林の話しだしたらマイナスかな?
でも10年以上頭痛で悩んでて病院いってそれでも収まらなくありとあらゆる薬試したけど駄目で最近でたエムガルティって新薬でやっと抑えられるようになったみたい
主さんも通院してるみたいだしそのうち勧められるかも+2
-1
-
427. 匿名 2021/06/19(土) 10:31:55
偏頭痛は気圧の問題でなるから乗り物酔いを飲むといいって聞いたことあるけど本当?+6
-0
-
428. 匿名 2021/06/19(土) 10:44:25
>>3
どんな治療ですか?矯正とか高くてもう若くないしする気が起きません。
歯医者は定期的に通っています。+3
-0
-
429. 匿名 2021/06/19(土) 10:57:43
空腹が限界を超えると偏頭痛起きませんか?+9
-0
-
430. 匿名 2021/06/19(土) 11:07:03
私は遺伝もあるけど噛み合わせが悪いのと瞼の脂肪も関係してそう
歯列矯正の相談に行ったら頭痛と肩こり酷くない?って言われた+0
-1
-
431. 匿名 2021/06/19(土) 11:31:08
ロキソニンとかトリプタンとか飲むとその後まじ胃が臭くなる+0
-0
-
432. 匿名 2021/06/19(土) 11:41:39
1ヶ月に7~8回は鎮痛剤飲んでるわ
毎度肩こりから始まるんだけど、ここで薬飲まないと必ず頭痛&吐き気がセットで襲ってくる。
+7
-0
-
433. 匿名 2021/06/19(土) 11:42:55
偏頭痛などで鍼灸治療してるのですが鍼治療後はすごく気持ちよくすっきりするのに数時間後にひどい偏頭痛で寝込みます。
つい最近も久しぶりに鍼をしたらその夜に今までにないくらいの頭痛、嘔吐、多汗になりマクサルト飲んでもあまり効かず、そこから一週間すっきりしない頭痛というか後頭部から左側に鈍い締め付けられる痛み、首のこりがひどいです😢
トピずれになってしまいますが今週はずっと頭痛で泣きたくなる😢+1
-0
-
434. 匿名 2021/06/19(土) 11:50:25
>>338
脱水症状による血管拡張からくる頭痛ですよ。
トリプタン製剤で血管を収縮させれば一発で治ります。+0
-0
-
435. 匿名 2021/06/19(土) 11:53:11
>>414
トリプタン製剤効くと思うよ。
病院で処方してもらってはどうですか。+0
-0
-
436. 匿名 2021/06/19(土) 11:57:24
>>102
におい辛いですよね。
頭痛がない時は大丈夫だから、尚のこと言いづらい…私は甘い系がだめで、特にバニラ系が苦手です。+5
-0
-
437. 匿名 2021/06/19(土) 12:13:11
気圧から来る時思われる頭痛の時、皆さんどう対処してますか?
ロキソニンも効かないし、低気圧頭痛薬も今ひとつで悩んでます…+1
-0
-
438. 匿名 2021/06/19(土) 12:13:56
>>433
揉み返し的なので凄い大きいの来ますよね➰
続けたら良くなるのか?と思って数回続けても治療後毎回の偏頭痛が怖くなって辞めてしまいます…+1
-0
-
439. 匿名 2021/06/19(土) 12:18:18
連日の頭痛でロキソニン飲んでいたら、めまいと吐き気で寝込んだ。
頭痛を治すための薬で余計にしんどくなるなんて…+3
-0
-
440. 匿名 2021/06/19(土) 12:19:20
>>424
横ですが、すべての人に当てはまる症状ではないはずです。+1
-0
-
441. 匿名 2021/06/19(土) 12:26:34
閃輝暗点が出る方に質問です。
どの様な形で出ますか?いつも同じですか?
私の場合よく聞くギザギザよりはチカチカと光舞う感じで、例えるなら鏡に光が反射させ目に入ってくる感じです。
あと、司会にオーブの様な結晶の様な物が広がることもあるのですが、どちらも閃輝暗点なのか、どちらかだけなのか、はたまたどちらも違うのかがわかりません。
もちろん普通に見えた後に頭痛は来ますが凄く酷い時もあれば軽い時もあります。+3
-0
-
442. 匿名 2021/06/19(土) 13:05:52
>>362
射つ射たないは個人の自由です、ただ武漢ウィルスは軽症無症状が多いと書かれているので補足。
私の知っている公立の大きな有名な総合病院の先生が、そこの職員、数千人単位ですがワクチン接種された方々は、軽い副反応(腕が少し痛かった程度とか)は別として、現段階で酷い副反応副作用は誰にも出ていないと仰っていました。
インフルエンザや他のワクチンと副反応は変わらないと。
それより武漢ウィルスにかかる死亡率や副作用後遺症の方がずっと酷いです。
また無症状の人が気づかず周りにうつし、結果、大きな手術をされた方々や持病のある方、高齢者にうつし、病床ひっ迫、急な事故や怪我や病気で搬送されてくる救急患者も診られなくなってしまいます。
接種しないしたくない、は構いませんが、あまり軽々しく武漢ウィルスは軽症とか書いて欲しくないです。
+6
-3
-
443. 匿名 2021/06/19(土) 14:49:51
市販の鎮痛剤が全く効かない片方がズキズキ痛む頭痛と吐き気で脳外科で診てもらったあと、処方のクリアミン錠で驚くほど痛みが引いたから同じような薬を市販してほしい
でも脳の血管拡張を抑えるやつだから簡単にホイホイ市販しちゃいけないのかな+1
-0
-
444. 匿名 2021/06/19(土) 14:55:42
>>434
コメントありがとうございます。
でもそんなに長いこと入ってないのに脱水症状おきますか?
これサウナの時に被る帽子かぶっても一緒でしょうか?
健康に気遣って薬飲むのは若干気がひけてしまって、、、+0
-0
-
445. 匿名 2021/06/19(土) 15:10:04
>>444
血管拡張は脱水症状だけじゃなくて体温が上昇して起きるから運動して体温が上がっただけも血管広がるよ。
+1
-1
-
446. 匿名 2021/06/19(土) 15:10:27
なんか今日も痛い
10時にロキソニン飲んで予防したつもりが頭どころか首まで痛い+3
-0
-
447. 匿名 2021/06/19(土) 15:25:03
吐き気、ズキズキはしますが極力、薬を飲まないでこめかみに冷えピタ貼って数時間寝込むなら軽い方ですか?決まって痛むのは夕方~夜。
発症して15年くらいたちますが吐いたのは1度(ただし同日2回吐いた)だけです。
ストレスから肩こりときて緊張型と混ざってる気がします。+3
-0
-
448. 匿名 2021/06/19(土) 15:39:39
>>445
でも毎日ジョギングやウォーキングしても頭痛は起こらないんですよ。。
サウナなんかは一気に上がるからでしょうか?+2
-0
-
449. 匿名 2021/06/19(土) 15:43:21
わたしもあらゆる予防薬から
片頭痛専用の処方薬、
市販薬も飲み
今は漢方薬を処方してもらってます。
・五苓散(ごれいさん/ツムラ17番)
・呉茱萸湯(ごしゅゆとう/ツムラ31番)
五苓散は市販薬のキアガードの中身です。
このコンビでも効かない時はロキソニン(涙)
神頼みとして、
「首から上の病に効果がある」と言われる
岐阜県大垣市にある
「御首(みくび)神社」にも行きました。
※東海地方住みです。
MRIも何度も撮られました、
ツボや針灸も行きました。。。
頑張ってお金を貯めて、
新薬「エムガルティ」を注射
できる日を夢見ようかな
ちなみに今は
おでこに冷えピタ、
こめかみにサイズを合わせて切った
サロンパスを貼ってますw
見た目より頭痛退治!+9
-0
-
450. 匿名 2021/06/19(土) 15:47:27
>>448
そうですね、程度の問題なのかも。
一回病院でトリプタンを処方してもらって、サウナ後痛くなった時に飲んで静まれば間違いなく血管拡張が原因だと思うので試してみてはどうでしょう。+1
-0
-
451. 匿名 2021/06/19(土) 16:44:19
>>450
詳しくありがとうございます!
処方して貰います。
+1
-0
-
452. 匿名 2021/06/19(土) 16:50:53
>>438
>>433です。
やはりよくなる為には我慢しなきゃなんですかね。
一週間続いてるので鍼で傷ついてしまったのか心配になってしまいました。
私の場合、あまり頭痛が続くと顔の表面もつっぱるような感覚になります😢+1
-0
-
453. 匿名 2021/06/19(土) 17:38:41
>>423
ご親切にありがとうございます!
子供の時から偏頭痛って辛いですね。。
イミグラン30分後に効くんですね。ゾーミックも前はすぐに効いてたんですけど最近なぜか2、3時間効かない時もあるのでイミグラン試してみようと思います。
少し苦いくらいなら痛みに比べれば何ともない感じですよね!
偏頭痛って他人に分かってもらえなかったり痛みも本当に辛いですが、お互い頑張りましょうね。+6
-0
-
454. 匿名 2021/06/19(土) 18:06:59
>>225
ウェザーニュースのアプリもオススメ。
ウェザーニュースの天気痛予報。
頭痛ーるだと、いつ薬を飲んだとか記録出来るよね。ウェザーニュースにはその機能はないけれど、シンプルで見やすくて気に入っています。
+4
-0
-
455. 匿名 2021/06/19(土) 18:32:52
>>452
返信ありがとうございます。
わかるかも!
私も顔突っ張ります。瞬きしずらくなったりしませんか?
で触ると皮膚が痛い感じです。
私の場合整体で歪みを治して貰っていたんですけど、視界は開けるし頭が軽くなるんですけど、帰っている途中から戻ろうとしているのが伝わって来て本当気持ち悪くなってしまうので続けられなくて何度やっても途中で辞めてしまっています。+0
-0
-
456. 匿名 2021/06/19(土) 18:40:12
上空に寒気がおりくると、病院処方の薬も市販薬も効かない頭痛になります+0
-0
-
457. 匿名 2021/06/19(土) 19:42:07
>>382
私の旦那も金属製のタンブラーで水を飲むようになってひどい頭痛を起こすようになったよ
それだけが原因ではないと思うけど陶器に変えた+1
-0
-
458. 匿名 2021/06/19(土) 19:43:24
薬のせいで肌が荒れることってある?
偏頭痛が酷くて市販薬の薬を一日に何回も飲んでたんだけど、急に肌が荒れ出しちゃって…
なんか関係あるのかな+0
-0
-
459. 匿名 2021/06/19(土) 20:45:21
>>458
胃が荒れて肌に出ているとかじゃないのかな?+0
-0
-
460. 匿名 2021/06/19(土) 20:53:53
>>40
私も一度経験しました。
仕事中に目がぼやけて視点が合わなくなって
ギザギザの模様が見えて数分間しゃがみ混んでたら
ありえない頭痛。
ほんとに目が見えなくて救急車呼ぼうか悩んだくらい。
あれから経験してないけど、あれまじ怖い。+2
-0
-
461. 匿名 2021/06/19(土) 21:04:53
下痢の後は必ず頭痛
一回下痢の症状で病院行って尿検査したとき脱水の症状があると言われた
多分それが関係してる
脱水になると頭痛+4
-0
-
462. 匿名 2021/06/19(土) 23:06:12
>>449 サロンパス効きますか?冷えピタ定番ですね。
予防で肩こりに低周波買おうか悩んでいます。+1
-0
-
463. 匿名 2021/06/20(日) 00:11:30
今朝頭痛で起きました。少し軽くなったけどまだ痛い…私はバファリンプレミアムが効くので、それを飲んで過ごしました。
昨日、仕事で何時間も屋外で直射日光に当たってたからかな…日光に当たると頭痛が発生する方いませんか?+13
-0
-
464. 匿名 2021/06/20(日) 00:31:41
吐き気する頭痛で内科に行ったら
頭痛脳神経外科勧められて
偏頭痛とのことでマクサルトを飲むようになりました。
効果てきめんでもうなくなっていくのが恐ろしいです😭
生理前後のホルモンバランスで痛くなるのは遺伝するらしく確かに母も祖母も頭痛持ちだった。
病院いくまではセデスとかをのんでたけど
効かないしひどくなっていってた💦+4
-0
-
465. 匿名 2021/06/20(日) 11:02:25
>>117
うちは、母→私→高校生の娘
母→妹
と、女系で遺伝しってってます。
私の弟や息子は、片頭痛は出てないなぁ。
私は、レルパックス、娘はアマージを服用してます。
私の母は、55歳くらいで片頭痛は無くなったそう。+2
-0
-
466. 匿名 2021/06/20(日) 16:06:20
リザトリプタンを処方してもらってるんだけど(マクサルトRPD錠のジェネリック)それ飲むとほぼ毎回少し脱力感があるんだよね…
変えてもらった方がいいのか…でもマクサルト高いんだよねぇ+5
-0
-
467. 匿名 2021/06/21(月) 01:45:19
閃輝暗点(頭痛前に視界の一部が見えなくなったり、ギザギザチカチカ下光が見える)伴う偏頭痛持ちです。
脳外科では肩こりと眼精疲労から来てると言われ、整体師の先生からは水分不足による血行不良、マッサージやってる知り合いからはリンパの流れが悪い、眼科医からは眼瞼下垂が進行してるって言われました。
生理前に頻度が上がるので、ホルモンの影響もあるのかなぁと。もう何が理由か分からない…。
眼瞼下垂の手術やリンパマッサージなどで良くなった方はいらっしゃいますか?
もう日常生活辛いから、効く方法があれば試したい。+2
-0
-
468. 匿名 2021/06/21(月) 10:18:59
>>40
偏頭痛はありましたが、閃輝暗点は知らず。ここ読んで知識を得た翌日になったので
割と落ち着いていられました。
たぶん貧血の時に飛ぶのが、チカチカした細かい点線状のが花火みたいな感じのやつで、
それはカラフルなのですが、
閃輝暗点?らしきやつは、水たまりみたいなボヤボヤしたのの周りがギザギザでフチが光ってました。
きっとそれの事ですよね?+2
-1
-
469. 匿名 2021/06/21(月) 10:22:13
>>30
アセトアミノフェンで調べたら1日9錠中900mg入ってた。
ちょうどプライムセールで安いよ+0
-0
-
470. 匿名 2021/06/21(月) 13:12:09
>>425
動悸 冷や汗のでる頭痛はもしかすると低血糖での偏頭痛かもです。
症状私も同じで低血糖だったので、、、+2
-0
-
471. 匿名 2021/06/21(月) 13:15:23
>>441
私はCの形をしたものが見えます。虹色のキラキラです。+1
-0
-
472. 匿名 2021/06/21(月) 13:20:01
>>462
サロンパスは効いてるのか効いてないのか…
とりあえず貼ってみよう!みたいな
もうやりたい放題ですw
メントールの香りで
スーッとする爽快感は
気分的にラクになります。
ちなみに今日も朝ごはんの途中から
ビキンッと痛みだし、ロキソニン投入。
でも痛いです。
低周波、わたしも気になります!
整形外科で肘を痛めた時は
その治療だったし。
もうとにかく
頭痛に人生を支配されています(涙)
+4
-0
-
473. 匿名 2021/06/21(月) 18:12:42
軽い頭痛の日にマスクをして外出したら悪化した。気温が26℃くらいある日中で、運転中はマスク外してたのだけど。日光に当たったせいもあるだろうけど、マスク頭痛の人はこのご時世多いのでは。+4
-0
-
474. 匿名 2021/06/23(水) 07:13:35
朝からかすかに痛み出して甘い物がいいと知ってオレンジジュース飲んでキャラメル舐めたら 本格的に痛くならなかった。
気休めかも?!
+1
-0
-
475. 匿名 2021/06/27(日) 02:03:04
>>217
やっぱりホルモン関係あるんですね。私は子供の時なんて全く頭痛なんてなかったのですが、二人目を出産後から偏頭痛が始まりました。市販の頭痛薬が効かなくて病院に行き、そこで偏頭痛と分かりずっと薬を飲んでいます。閉経したらまた変わってくるんですかね〜+1
-0
-
476. 匿名 2021/06/27(日) 02:07:13
>>253
あります!痛みの種がある感じ。片頭痛の薬飲むか迷うときがあります。+3
-0
-
477. 匿名 2021/06/27(日) 02:15:47
>>267
私もずっとアマージでしたが去年あたりからジェネリックに変えてナラトリプタン?というものになりました。お財布に優しくなり助かってます。私は一回に14錠処方されてます。だいたい2ヶ月くらいです。+0
-0
-
478. 匿名 2021/06/27(日) 02:29:41
>>368
30代後半で歯列矯正しましたが、片頭痛は続いてます。+0
-0
-
479. 匿名 2021/06/30(水) 14:53:11
昨日酷い頭痛が起きたわ…目の周りがゾンビみたいになってた。
ところで頭痛前に過食になる人いる?大体発作起きる前ってお腹空く+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
皆さん、こんにちは。指圧・マッサージ師の五十嵐康彦です。今回は「頭痛」に効く足裏の反射帯(ゾーン)をご紹介します。 頭痛は日常の中でよく起こる症状ですが、安易に考えてはいけません。くも膜下出血や脳梗塞(こうそく)など、重大な病気の前兆で