-
1. 匿名 2015/04/15(水) 10:36:57
結婚するために努力したことは何ですか?
そもそも結婚するにあたって、努力は必要ですか?+54
-5
-
2. 匿名 2015/04/15(水) 10:39:03
とりあえずいろんな男をあさってみた
するとこんな男はダメだと学べる+284
-17
-
3. 匿名 2015/04/15(水) 10:39:22
とくに何もしなかった+124
-12
-
4. 匿名 2015/04/15(水) 10:39:47
さ〜?+5
-22
-
5. 匿名 2015/04/15(水) 10:40:07
整形+16
-29
-
6. 匿名 2015/04/15(水) 10:40:23
努力より運+225
-9
-
7. 匿名 2015/04/15(水) 10:40:27
出典:new-castle-wedding.net
+63
-6
-
8. 匿名 2015/04/15(水) 10:40:56
綺麗になること
ダイエットとか服とか+169
-8
-
9. 匿名 2015/04/15(水) 10:41:52
とりあえず結婚したい、ではなく、とにかく良い条件の人と結婚したいのであれば努力は必要。+245
-7
-
10. 匿名 2015/04/15(水) 10:42:03
3
じゃあ書くなよ!!!+12
-29
-
11. 匿名 2015/04/15(水) 10:42:12
結婚式を控えてたから日焼けしないようにしてた+17
-40
-
12. 匿名 2015/04/15(水) 10:42:45
ある程度家庭的な雰囲気を出すw
+158
-7
-
13. 匿名 2015/04/15(水) 10:43:45
お互いに努力は必要だと思う。自分は色んな意味で可愛い女性を演じる事を頑張った(笑)これからも演じる事はしていくと思う+134
-9
-
14. 匿名 2015/04/15(水) 10:43:45
信じて待つ+32
-18
-
15. 匿名 2015/04/15(水) 10:44:19
付き合ってる時、結婚が決まるまでは料理をある程度できるようにしたかな(^^)
結婚が決まって、式を挙げるまではダイエットをひたすら頑張った!!+155
-9
-
16. 匿名 2015/04/15(水) 10:44:24
料理、家事、ダイエット頑張った!+46
-3
-
17. 匿名 2015/04/15(水) 10:44:27
料理教室に通った
やっぱり胃袋掴まなきゃ+60
-9
-
18. 匿名 2015/04/15(水) 10:45:33
私は大学でいい相手と絶対に出会う!って決めて行動したよ。その結果が主人。
+156
-19
-
19. 匿名 2015/04/15(水) 10:45:33
逆に私は、結婚に見切りをつけて、
ひとりで生きていくために、大学院に進学する準備をしていたら、
ひょんなことから今の夫(条件はよい)と知り合い、半年後に結婚。
案外、逆のことをしてみるのもいいかもよ。
+228
-9
-
20. 匿名 2015/04/15(水) 10:45:40
出会いの場には積極的に参加しました。
でもガツガツしないように気をつけた。+74
-4
-
21. 匿名 2015/04/15(水) 10:45:52
腕立て+12
-6
-
22. 匿名 2015/04/15(水) 10:46:21
本当に、運とかタイミングとか縁だと思う。
頑張っても努力しても報われない人たくさんいると思う、私もそのひとり。
それなのにトントン拍子で結婚する人もいたりで辛いです。+226
-5
-
23. 匿名 2015/04/15(水) 10:46:23
知らんがな〜+4
-66
-
24. 匿名 2015/04/15(水) 10:46:35
努力というか、資金繰りは考えた。
お給料は少ない、けど今までどおりには使えない。などなど+44
-3
-
25. 匿名 2015/04/15(水) 10:46:59
努力かぁ~
流れに身を任せて現在があるけど
努力したらもっと好条件だったのかしら?
努力は思いつかなかったなぁ+11
-3
-
26. 匿名 2015/04/15(水) 10:47:05
自分の身の丈。+111
-3
-
27. 匿名 2015/04/15(水) 10:47:33
友達の結婚式に出席した時にブーケトスのブーケを片っ端からキャッチしまくった!
あの頃の私はハイエナのようだったと思う+24
-31
-
28. 匿名 2015/04/15(水) 10:47:38
来るもの拒まず。
結果失敗、
ちゃんと働いてくれる人を選びましょう。
見極める目は大事、+145
-6
-
29. 匿名 2015/04/15(水) 10:47:48
誠実そうな相手を見つけること!+142
-2
-
30. 匿名 2015/04/15(水) 10:48:07
最低限料理の勉強(練習)と、ちゃんと働いて身綺麗にしてました。
キラッキラじゃなくても、ある程度綺麗にしてないと誰も声かけてくれないと思って。+90
-3
-
31. 匿名 2015/04/15(水) 10:48:30
やっぱり、それなりに男性ウケをしそうなフアッションにした。髪をストレートにしてスカートを履くようにしたり。
私の中身を見てっ!と思うけど、まず身なりを整えないと中身まで見てもらえないから。
男に媚びているようで、そんな事は絶対にイヤと言っているうちはうまくいかないと思う。+182
-6
-
32. 匿名 2015/04/15(水) 10:49:01
経済力がある人と出会うには自分もそれなりと地位がなければいけないと思ったので医学部進学してひたすら勉強頑張りました。+117
-11
-
33. 匿名 2015/04/15(水) 10:49:21
今の主人を家に招待した時、かなり頑張って料理をたくさん作って出した。食い意地が張ってる人なので。+40
-5
-
34. 匿名 2015/04/15(水) 10:49:29
お付き合いするのもお互い努力せな続かんよね。 その努力の延長に結婚があるなら、やっぱり努力は必要なのかもね( ´O` )+72
-2
-
35. 匿名 2015/04/15(水) 10:49:47
ゼクシィ読み漁る+5
-18
-
36. 匿名 2015/04/15(水) 10:50:04
誘われた食事会は、全て参加しました。
週末休みたいときでも、出逢いを優先した。+109
-5
-
37. 匿名 2015/04/15(水) 10:50:05
相手の親と仲良くする。
家庭的に振る舞う。
浮気されないように綺麗でいる。+54
-5
-
38. 匿名 2015/04/15(水) 10:50:16
料理教室に通って準備万端にしてたけど、なかなか結婚の機会に恵まれず
5年も料理教室に通っちゃったわ+45
-2
-
39. 匿名 2015/04/15(水) 10:51:13
中学からずっとモテてきたから常に、もっといい人がいるかもとかここの条件がな~とか色々減点法で男性を見てしまう。
それをすることを辞めるのに凄い努力&苦労した。
あとは自分と真逆の人との同棲で、歩み寄ることの必要性を学んだ。これはいつもちやほやされてきて我の強い自分が同棲してないで結婚してたら即離婚してたなって思うくらい自分には大事なことだった。
自分の見を押し通すだけでなく、どんなに腹立ってても一歩引いて相手の立場にたつことを忘れないことが大事。
こんなやつと結婚するわけない!と思ってた相手と今年結婚することになりました(*^-^*)+131
-17
-
40. 匿名 2015/04/15(水) 10:51:24
相手を探す努力?
プロポーズさせる努力?
婚約からの花嫁修行?
このトピではどれの事なんだろう
主さんもう少し詳しく!+23
-12
-
41. 匿名 2015/04/15(水) 10:51:27
苦手な料理を頑張った
猫をかぶった+21
-5
-
42. 匿名 2015/04/15(水) 10:51:49
自分磨きをしました。
新しい事をするのは大変なので、生活の中で頑張りました。
仕事では資格を取ったり、料理を頑張ったり、部屋は寝る前には必ず片付けるようにしました。
自分自身が快適になりました(^^)+73
-4
-
43. 匿名 2015/04/15(水) 10:52:12
何もしなかった。
幼少期から地味で真面目な男性が好きで、高校と大学で彼氏が一人。
大学の方と結婚です。
大学もすごくいいところを目指したわけじゃないし、恋愛も頑張ったってほどじゃない
何事にも張りのない人生です 不幸ではないけどね+24
-7
-
44. 匿名 2015/04/15(水) 10:53:18
出会うべきときに、出会うべき人と、出会うようになってるなと感じました。
それを、お互い感じると、結婚までトントン拍子に進みます。
縁とタイミングとフィーリングを大事にしました。+124
-2
-
45. 匿名 2015/04/15(水) 10:53:36
18
婚活は、大学時代から始まっている
良い男は早々に売れる・・・+125
-6
-
46. 匿名 2015/04/15(水) 10:53:57
顔で妥協した
「あとすこーしイケメンならいいのに」と思うくらいで、だけど人格収入が普通の人
このラインなら大失敗は少ない+83
-6
-
47. 匿名 2015/04/15(水) 10:54:34
職場と家の往復だけでは出会いがないから、仕事の合間を縫っては合コンに参加していた。
その合コンのひとつで知り合った人と親しくなり、結婚しました。
仕事も忙しく人見知りも激しい方なので結構無理していたけど、無理にでも行ってよかったと思ってます。+31
-2
-
48. 匿名 2015/04/15(水) 10:55:40
46
男も30代になると、「普通」の独身の人がなかなかいなくなるからねえ
だいたいひと癖ある+130
-10
-
49. 匿名 2015/04/15(水) 10:56:05
狙いの男の人の好きそうな髪型ファッションなど意識してました
一般企業で平均年収の優しい家庭的な男性が狙いでした、
つけまつげ、カラコン、ネイル、明るい髪色、ブランド品のバック多く持っているなど
女性から見たらオシャレでも、私の狙ってる層の男性から見たら怖かったり、お金かかりそうな家庭的な女性には見えないのではないかと考えて避けていました。
お金持ちの男性、イケメンを狙うのであれば、派手なファッションが良いのでは無いかと考えています。
狙っている男性の層に合わせてのファッションや振る舞いがある程度変わってくると思います!
+24
-2
-
50. 匿名 2015/04/15(水) 10:57:05
44. 匿名 2015/04/15(水) 10:53:18 [通報]
出会うべきときに、出会うべき人と、出会うようになってるなと感じました。
それを、お互い感じると、結婚までトントン拍子に進みます。
縁とタイミングとフィーリングを大事にしました。
よくこれ聞くけど何もしなかったら出会いもしないよね
確かに出会いはどこにでもあるかもしれないけど、会社と家の往復しかしてなかったら出会わないよ
趣味なりなんなりしないと出会うべくして出会わない+80
-5
-
51. 匿名 2015/04/15(水) 10:57:37
私は高校中退なので必死でしたよ
お客さんとの距離が近い、正社員組が安定している、など
出会いが多そうなバイトを選んで転々として
大きい会社が入ってるビルの一階の飲食店で、社名もばっちりわかる人を狙って釣り上げた
なりふり構っていられなかったよ
「その労力で勉強頑張ればいいのに」って言われたけど
普通の大学でても普通の男しか捕まらないと思ったしね
結果間違ってなかった 上方婚には、欲望と知恵がいるよw+71
-17
-
52. 匿名 2015/04/15(水) 10:57:41
貯金と料理。
あとは一般常識+8
-1
-
53. 匿名 2015/04/15(水) 10:59:32
勇気出して
結婚相談所入りました+28
-2
-
54. 匿名 2015/04/15(水) 11:00:28
①出会いのある場に出掛ける(一人で行きましょう)
②結婚相談所に登録する
③周りの人に出会いを求めている事を伝えておく
④自分の中の価値観を少し変え、視野を広げてみる
(出会い方を限定したり、年齢を限定したり、お相手の職業や容姿に拘り過ぎたりすると、なかなか難しい)
⑤いつでも嫁に行けるように、とりあえず一通りの家事を身に付ける
こんな感じで努力したら、同僚主催の合コンで出会った人と35歳でスピード結婚出来ました。現在結婚5年目、一児の母やっています(*^_^*)+48
-2
-
55. 匿名 2015/04/15(水) 11:00:48
顔立ちの整ったダサい人に目を向けました
子供のことがあるから、さすがに明らかな不細工はだめ+74
-9
-
56. 匿名 2015/04/15(水) 11:01:48
この人と結婚したいと思う人と付き合えたときは、とにかく手料理を頑張った。
一人暮らしが長くて外食ばかりの人だったし、職場が同じだったけど、その人が私のことを「生活感がない」と言っていたのを知っていたので、少しでも家庭的な雰囲気を出すために。
もう結婚して5年以上たつけど、どこでも私の料理を誉めてくれるので嬉しい。外に飲みに行くことも減ったし。
+13
-1
-
57. 匿名 2015/04/15(水) 11:02:33
タイミングと運と押しだと思う。自分でもよく結婚できたなと思うが、やっぱりタイミングと運がよかったんだろうな(笑)あとは結構押した(笑)+33
-2
-
58. 匿名 2015/04/15(水) 11:03:40
断らないだろうなと思える男との間に子供を作りました
ものすごいマイナスつくだろうけど、独身貧困よりまし。普通の家庭は作れたから。+25
-19
-
59. 匿名 2015/04/15(水) 11:04:05
嘘と虚勢+2
-3
-
60. 匿名 2015/04/15(水) 11:04:10
彼氏が「女好きで浮気くせがないか」をチェックし続けた。+7
-1
-
61. 匿名 2015/04/15(水) 11:06:45
あえて思いっきり若くてぼーっとしたのを狙った
世間知らずは余計な知恵つける前にさっさとつかまえてしまうに限るw
+35
-7
-
62. 匿名 2015/04/15(水) 11:06:48
高望みしないで
見た目にとらわれない、
ダサイファッションや店に連れて行かれても
男は育てるつもりで、10年後.30年後を考えて青田買い
高望みしているうちに自分の価値も下がってしまう!
+79
-1
-
63. 匿名 2015/04/15(水) 11:07:22
・部屋をキレイにしておく
・お金がかかりにくいタイプだと認識させる
・料理や家事が多少できることを認識させる
です。あとは口うるさくしないとか、ヒステリーを見せないとか。+50
-1
-
64. 匿名 2015/04/15(水) 11:09:27
ひたすらコピー取りや雑用を一生懸命やっていたら声をかけられその人と結婚に至りました。つまらない仕事でも頑張っている姿が健気に見えたそうです。本当は健気に性格でもなんでもないんですけどたまたま良く見えたんでしょうね。+37
-3
-
65. 匿名 2015/04/15(水) 11:09:35
無駄な努力。+2
-9
-
66. 匿名 2015/04/15(水) 11:09:49
家庭を全力で守るアピールして「キャリア捨てて専業主婦になる覚悟あります。」と常々言ってたら、婚約できました。妻にするなら専業主婦って男は結構多いですよ。+1
-16
-
67. 匿名 2015/04/15(水) 11:09:53
ハデさは×。 清潔感を前面に出した。+14
-0
-
68. 匿名 2015/04/15(水) 11:10:46
異性と知り合う機会を増やした。職業柄、職場と家の往復では出会いがなかったので。
知り合いが紹介してくれた人と結婚しました。+18
-0
-
69. 匿名 2015/04/15(水) 11:11:46
初デートがジャスコだったけど、ゲッと思わず辛抱強く付き合いました
結婚した後は理想の旦那ですよ~+65
-1
-
70. 匿名 2015/04/15(水) 11:12:15
33で離婚。子供は無理でもこの先パートナーは欲しいと思ってた。自分の職場では出会いがないので、出会いを作る為にどんどん外に出た。結果、男女共に友達が増えたり、再婚も出来た。本気で結婚したいと思うなら『出会いがなくてー』じゃダメだと思う。+26
-1
-
71. 匿名 2015/04/15(水) 11:12:24
自立しないで結婚するのが嫌だったので貯金して資格取って転職して一人暮らし始めた。+21
-0
-
72. 匿名 2015/04/15(水) 11:13:46
結婚するためにとゆうか結婚した時、子供ができた時に恥じる過去がないよう気をつけてたよ。当たり前だけど恋愛関係でも人のものには絶対手を出さないし、人から恨みを買うような恋愛をしない。とか、安易にバイトで水商売する子もいたけど絶対子供ができたらやってほしくないので自分もやらなかった。とか。
自分が不誠実な人間だと、結婚相手も不誠実な人でも文句言えないし気をつけてた。+36
-5
-
73. 匿名 2015/04/15(水) 11:14:20
必死に努力しても報われないことが多いと思うよ。
それどころか努力の報酬を求めてしまい、理想ばかり高くなるよ。
まず自分が何者なのかよく理解すると、いきおくれるってことはまず無くなると思いますね。+35
-3
-
74. 匿名 2015/04/15(水) 11:19:58
特にしなかった
ただ性格的にこういう人はダメだとか結婚に向かないとか考えた事はなかったな
好きな人と結婚したいって願望のみ。若かったー+5
-0
-
75. 匿名 2015/04/15(水) 11:21:55
努力じゃないんだけど、心掛けた事は、素直でいる事、相手を試したりしない事、比べたりしない事、自分がされて嫌な事はしない事。
+31
-1
-
76. 匿名 2015/04/15(水) 11:22:20
一人暮らしをはじめて、仕事を必死で頑張っていたら、主人と出会って結婚までトントン拍子でした。
女磨きとかの努力は何もしていませんでした。料理も結婚してから覚えました。+9
-1
-
77. 匿名 2015/04/15(水) 11:22:57
本当に結ばれる相手なら態度で伝えなくても、向こうから告白してくるはず。+5
-7
-
78. 匿名 2015/04/15(水) 11:26:47
若い頃は結構モテたので、男性の方から話しかけたり誘うのは当たり前!というプライドがっちがちのイタい三十路でしたが(^_^;)
そんなプライドは一切捨て、気になる人には自分から話しかけたり誘ったりして何とか結婚に至りました。
後から知ったのですが、プライドを捨てるのがもう少し遅ければ、ライバルの小悪魔女子に負けてたかも( ̄Д ̄;)+34
-1
-
79. 匿名 2015/04/15(水) 11:28:15
私はなんでも許すキャラを装って失敗。
旦那に「結婚しても、この人なら何も言わずについてきてくれそう」だと思われ捕まりました。
最初は優しくて尽くしてくれる人だったけど結婚したらモラハラ男で好き勝手やりたいだけの男だった。
+36
-0
-
80. 匿名 2015/04/15(水) 11:31:07
小学生の頃から結婚するならこういう人!というビジョンがあり、
年頃になって何人か彼氏が出来ましたが
結婚相手に相応しくないと思えば入れ込まずにすぐ別れていました。
18歳の頃に付き合った彼が結婚相手として理想的だったので10年付き合い28歳で入籍しまして。
努力というよりも、若いうちから結婚願望があると
確実に夫や父親となる相手として見極めようと動くのでそういうのも大事かなと思っています。+10
-2
-
81. 匿名 2015/04/15(水) 11:32:27
究極の結婚相手獲得プラン。
昔から、カトリックの修道院に見習い(修練女というんだけど)で入って、
結局、いろいろな理由で途中でやめた人は、
俗世でいい結婚相手が見つかる、という言い伝えがある。
神さまに振られたわけだから、
「ごめんね、この男性とうまくやっていって」
と、いい結婚相手を用意してくれるとか。
実例は見たことがあります。+23
-3
-
82. 匿名 2015/04/15(水) 11:32:30
整形wwwwwwwww+9
-7
-
83. 匿名 2015/04/15(水) 11:34:48
努力してグイグイ結婚アピールして結婚された方は離婚しないですか?
努力してた分気が抜けたときに文句言われたり、お前がしつこいから結婚してやったとか言われたくないな。
やっぱり女は追われる立場の方がいいよね。+37
-0
-
84. 匿名 2015/04/15(水) 11:36:26
出不精だし社交的じゃないし、すすんで酒の席や人の集まる所に行くタイプじゃないんだけど、顔の広い女友達から合コン話を聞いたら行きたくなくても頑張って参加した
とにかく知り合いを増やせばわらしべ長者みたいに結婚相手に辿り着けるかなって 笑
待ってるだけじゃ始まらないんだよね+14
-0
-
85. 匿名 2015/04/15(水) 11:40:05
早めにきちんと結婚を意識して付き合える相手を見つける事
結婚する気の無い男といくら永く付き合ってもゴールは無い
責任能力の有る男か見極める
+40
-2
-
86. 匿名 2015/04/15(水) 11:44:25
特にないけど20前半のときが最初の勝負かと
だいたいこの時期に出会った人と結婚する人が多いからね+41
-1
-
87. 匿名 2015/04/15(水) 11:49:14
50さん
44です。
夫の友達と私の友達が友達で、紹介されたのがきっかけです。
特別、出会いを求めての行動はしなかったので何も書きませんでした。
4人で一緒に食事をしたら、夫ととても気が合い、何度か食事をする内にお互い気になり、二人で会うようになりました。
なので、あのような書き方になりました。+3
-0
-
88. 匿名 2015/04/15(水) 11:50:32
もうね、「条件を落とす」これしかないのよ。
私は、やはり学歴にこだわりがありましたね。
「旧帝大以上、国立か有名私立以上」
なんて、恥ずかしげもなく言っていましたよ。
学歴に関しては、
「地頭のいい人なら、学歴にこだわらない」
に変えましたよ。
そしたら、他の条件(収入、家柄、性格、外見等)は完ぺきに満たし、しかも年下の男性と、
すぐにゴールインできましたよ。+29
-3
-
89. 匿名 2015/04/15(水) 11:50:33
自分を客観的に見る。
女は、年齢と容姿が重要。
たいして美人でもないのに、高スペックの男と結婚できるわけないw+31
-3
-
90. 匿名 2015/04/15(水) 11:55:51
こっちが選んでいるようで、選ばれている事実に気づくこと。+67
-1
-
91. 匿名 2015/04/15(水) 12:11:59
全然趣味ではないけど、紹介や飲み会など初めて会う男の人の前では女子アナ系の服装、髪型にして行った。
徐々に自分の好きな格好をすればいいし。だいたいこれでうまくいく。+7
-0
-
92. 匿名 2015/04/15(水) 12:14:36
自分はアラサー、相手は30歳で年収700万、ブサイクだけど、真面目な人。
今までイケメンとしか付き合ってこなくて失敗してきたから、結婚相手としてはこの人がいい!と照準を定めた。
お菓子を作り、実家に招いて手料理を振る舞い、公園に行き手作り弁当を食べる。
私は見た目が派手だから、こんなんでも実は家庭的ですよアピールを欠かさなかった。
結果、1年で結婚。
多少ねこをかぶりつつ、頑張った!
ブサイクでも生活に余裕があれば、愛はうまれます。+28
-4
-
93. 匿名 2015/04/15(水) 12:15:22
いい男と一緒になるには、自分もできる限りいい女に近付くことが大事だと思って、大学とか就職先とか頑張った。+20
-1
-
94. 匿名 2015/04/15(水) 12:19:08
ここまで床上手になるよう努力した、という女性がいないのが不思議。
アレが上手にできるようになれば振られない。+26
-12
-
95. 匿名 2015/04/15(水) 12:35:53
結婚する為の努力以上に、結婚生活を維持・継続する努力の方が数倍大変なんだよね。。。
これに気付かず離婚しました(T_T)+18
-0
-
96. 匿名 2015/04/15(水) 12:37:20
94
私もそう思う。
「王冠をかけた恋」と言っても、
今の若い人はもう知らないかな?
シンプソン夫人が、ウインザー公に、王位を捨てさせるほどメロメロにしたのも、
これだったと言われているもの、+13
-1
-
97. 匿名 2015/04/15(水) 12:37:30
結婚前提で付き合うことを条件にしてたので、それなりに真剣な人しか来なかったと思います。+7
-0
-
98. 匿名 2015/04/15(水) 12:47:14
たしかにフェラやSEXが上手いと捨てられない……
しかも浮気されにくくなるし、重要だよね!+29
-5
-
99. 匿名 2015/04/15(水) 12:50:04
人間だって動物だもんね
食欲(おいしい料理)
性欲(いいセックス)
睡眠欲(居心地のいい家)
あたりの欲求を満たしてあげること大事だよね+28
-1
-
100. あい 2015/04/15(水) 12:50:47
12さん
で、家庭的なの?+0
-0
-
101. 匿名 2015/04/15(水) 12:57:10
肌、眉毛、髪型、平気体重、食べ方、笑う、ポジティブにもネガティヴにもならない+4
-0
-
102. 匿名 2015/04/15(水) 13:00:24
結婚情報サービスに登録して婚活しました。
女性だけの職場で出会いもなく、やばいと思い32歳で登録。
嫌な目にあったりもしましたが、活動6ヶ月目に今の彼氏と出会い、6月に結婚します。
婚活おすすめです。+30
-2
-
103. 匿名 2015/04/15(水) 13:07:37
何にもしない方が結婚できた。
それまでは重いと思われてたと思う。
女は追いかけるより追いかけられる方が幸せになれると思う。+18
-3
-
104. 匿名 2015/04/15(水) 13:14:07
22さんの言う通り。
いくら努力しても結婚できない。
特に結婚願望ない人がすんなり結婚した時は落ち込む。
私には結婚に辿りつく縁がないのかなって。
でも諦めず頑張るけど。
+15
-0
-
105. 匿名 2015/04/15(水) 13:15:08
相手を探す努力→誘いは断らなかった。合コンや知らない人の集まりにも顔だして、何人かと付き合った。
その中に結婚相手はいなかったけど、恋愛(男性を意識)することでダイエットやオシャレが出来たので良い結果に。
プロポーズされるための努力→本気で悩んでいたことだけど、実家の空気が悪くて家を出たい、一人暮らししたいと相談。
お金もったいないから結婚して家出ようか、となった。
もともと独身で生きていけるように貯金はあったこと、普段から無駄な買い物をしないところが好感持ってくれたらしい。
結婚式のための努力→もともと痩せてはいたけど、買い物カゴは後ろ向きに持って常に二の腕引き締め。
毎日ウォーキング、食事をカロリーダウン。+8
-2
-
106. 匿名 2015/04/15(水) 13:24:03
結婚相談所に登録、誘われた飲み会に必ず参加、彼氏いないアピールしまくり出会いを常に求め続けた。
心理学の本を読みあさり、料理教室にも通い、見た目も男ウケするように努力。
下ネタで申し訳ないけど、床上手になるためにエロい本とかも読んだ。
そのおかげかどうかわからないけど、33才でそれなりの収入の人と結婚できた。
でも結婚のために必死になりすぎて、結婚できたら燃え尽き症候群になってしまった・・・。+21
-0
-
107. 匿名 2015/04/15(水) 13:26:42
職場のおばさんが、結婚する気のない男と付き合ってる30すぎの娘に、デキ婚を進めていた。
子供ができれば変わると言っていたが、自己中の人の考えは恐ろしいと思った。
この親子は幸せにはなれないでしょう。+24
-3
-
108. 匿名 2015/04/15(水) 13:43:38
完璧な王子様を夢見ないことじゃないかな~
これが出来る子は容姿性格職業など関係なく結婚してる。+20
-0
-
109. 匿名 2015/04/15(水) 13:49:05
20代後半になり飲み会に誘われる事がほぼなくなり
出会いもなくなった
このまま誘いを待つだけでは彼氏すらできないと思い
男友達に頼み込み飲み会をひらいてもらい
何度かそれを繰り返して旦那と出会いました
何も行動しなければ何も変わらないと思いますよ
+17
-0
-
110. 匿名 2015/04/15(水) 13:59:39
結婚願望がある人は若いうちから婚活することをお勧めします。
好きだけじゃ結婚も生活もできない!
いい旦那さん、いいお父さんになりそうな人を若いうちから見つけてください。
アラサーになって焦って周りを見渡したら、誰もいなくなってますよ。
結婚相手を捜すのに、若い時の何倍も苦労します。
苦労したアラフォーより+23
-0
-
111. 匿名 2015/04/15(水) 14:07:01
裸で大の字になってみた。
旦那になる人は
さらに上いくユーモアで応じてくれた。笑+9
-3
-
112. 匿名 2015/04/15(水) 14:10:16
3つめの結婚相談所でやっと夫に出会えました。
出会ってからはトントン拍子でした。
それまではすごく辛かった。
お見合いは数え切れないほどしました。
色んな男性を見て自分に合う人がわかってきました。
正社員でないことを理由に断られたこともありました。
理想の相手はめったにいません。
価値観が似ていて一緒に頑張っていける人を選びました。
+20
-0
-
113. 匿名 2015/04/15(水) 14:13:31
仕事頑張って、1人でも生きていける経済力をつけた。
心の余裕がいい出会いに繋がった。
+15
-0
-
114. 匿名 2015/04/15(水) 14:20:33
昔から結婚願望は強かったので色々行動はしました
結婚相談所に入ったり、結婚情報サイトに登録したり。
色々な男性を見たりお付き合いしないと、やっぱりきちんとした人を見極める力がつかなかったと思うので
色々な辛い思いをしたけど結果的には良かったのかなと…
活動は継続してたけど、もう諦めてもいいかなと考えて少し力を抜いた時に今の主人と出会えました。
幸い向こうも気に入ってくれて私も良い年だったので完璧を求めず、主人はバツイチでしたが本当に気が合って落ち着けたので結婚しました。
色んな人を見てきてわかったのは口だけは上手いこと言うけど約束を破ったり行動してくれない人はダメだということです。
ようするに嘘つきです。
+18
-0
-
115. 匿名 2015/04/15(水) 14:36:55
中身は干物でどうしようもないけど、20代のうちに見た目でよって来た男を捕まえて、男並みに稼いでるから、年収チラつかせて結婚までねじ込んだ。+4
-1
-
116. 匿名 2015/04/15(水) 14:41:39
ガルチャン見てると
割り勘男はダメ、実家暮らし男も家事出来ないからダメ、かつ一人暮らしでも貯金出来てなかったらダメ、
正社員でも安定してなきゃダメ、車が軽自動車は恥ずかしいからダメ、
なおかつ顔もタイプじゃなきゃダメ、低身長はダメ、みたいな意見ばっかりで驚く
本当にそれら全部満たしてるような人とみんな結婚してるのかな+30
-2
-
117. 匿名 2015/04/15(水) 14:58:22
真面目に相手と向き合って恋愛してきました。
失恋したけど、そのおかげで旦那に出会い結婚しました!
やっぱり誠実にしていれば、誠実な相手に巡り会えると思うので、今している恋愛に正面から頑張って真面目に向き合うことが結婚につながるのでは。
二股とか不倫とか誘惑に負けては幸せになれないと思うよ〜
+20
-0
-
118. 匿名 2015/04/15(水) 15:42:25
いっぱい合コンした!毎週末金か土曜は合コン。日曜日に気の合った男性と会う。
でも結局趣味関係で会った人と結婚。+5
-0
-
119. 匿名 2015/04/15(水) 15:53:52
積極的に出会いの場に行く。
面倒でもいつかは自分にあった人が見つかる。+16
-0
-
120. 匿名 2015/04/15(水) 16:44:11
ダイエット、料理。笑顔は常に心掛けた。
あと、たまたま自分はお金のかかる趣味が無かったが、趣味=買い物と絶対言わなかった。(買い物に限らず、お金のかかりそうな趣味を言うと、結婚してからもお金がかかりそうと嫌煙される場合あり)
+7
-0
-
121. 匿名 2015/04/15(水) 17:28:24
とにかく少しでも出会いがありそうなものには飛び付いた。フットワークを軽くして、いろんなイベントに参加しました。毎週の合コン、お見合いパーティー、お寺婚活などなど(笑)そんな活動を8年ほど続けて、32歳でやっと結婚できました!ちなみに旦那とはお見合いみたいな紹介で出会いました。+7
-0
-
122. 匿名 2015/04/15(水) 17:57:05
う~ん、私の場合は運が良かったとしか言えない。
誰もが認める性格の良い人と結婚できた。
しかも2回も。
私は美人でもないし、才能がある訳じゃない。
ただ運が猛烈に運が良かった。+11
-2
-
123. 匿名 2015/04/15(水) 18:23:12
恋するときめきとは別に、冷静に戦略を練るしたたかさを持つ。
結婚するつもりが明らかになさそうな男性は、デートの段階でさようならする。
あなたはこれから、魔法を使わない限り今より若くならないので、そこを肝に銘じる。+19
-0
-
124. 匿名 2015/04/15(水) 18:34:10
一番頑張ったのは結婚までの遠距離恋愛です。
寂しかったけど結婚したら一緒に暮らせるんだからその日まではと自分に言い聞かせてお仕事頑張って結婚資金を貯めてました。
あとは両親が難色を示していたので理解を得るまでに時間がかかりました…遠距離なのもありタイミングをあわせて両家に挨拶へいくのも数ヶ月単位で結婚に至るまでの道のりはなかなか大変でした(>_<)+5
-0
-
125. 匿名 2015/04/15(水) 18:48:29
乗り気じゃなかった合コン、しぶしぶ参加してみたら旦那と出会った
確かに、何も行動しなかったら結婚できませんでした+7
-0
-
126. 匿名 2015/04/15(水) 19:14:16
ダイエットは頑張った!
それ以外は結婚の為には何もしなかった。
ただきちんとした人間になりたかったから「学問のすすめ」や
修身の本などを読んだりして勉強した。
そして実践した。+6
-0
-
127. 匿名 2015/04/15(水) 19:51:30
男のタイプを知る。
うちの旦那は甘えられたり頼られたりするのが良くて、追われるのが好きな人だったから、それを理解してとことん甘えた。
結婚して、好き。ってよく言ってた笑
人によっちゃ、うざいから注意だけど。
旦那は年上だったし私も20代前半だったから効果あったのかも。
そんなんを繰り返して付き合って一年で結婚しました。
結婚してから分かったけどかなりの掘り出し物で、今も幸せに暮らしてます。
当時は会社や年収や両親がどんな人だなんてあんまり気にしなかったけど、30歳くらいの精神ならあれこれ気にして選り好みして絶対婚期逃してたと思う。
だから何にも知らないうちにホイッと結婚するのが一番だと思う。歳とると女も価値もなくなるしね…。
旦那は私が若くて良かった!ってよく言ってる。
+6
-8
-
128. 匿名 2015/04/15(水) 21:14:59
がるちゃん=性格悪い
イメージが強いようですが
性格以外でどうやって結婚できたのですか?
+5
-2
-
129. 匿名 2015/04/15(水) 21:37:23
若いうち(できれば20代前半まで)にいい男を捕まえたら手放さないこと、若いうちにダメ男に捕まって無駄な時間を費やさないように気をつけること。
年をとると出会いも減るし、同年代の結婚に向いてるいい男はすでに売れてしまっています。+14
-0
-
130. 匿名 2015/04/15(水) 22:00:12
挙式までにはダイエットとかブライダルエステやったりした。
それ以前の段階では何もしてない。
好きになった人に告白して、2年くらい付き合ってじゃあ結婚っていう普通の流れだった。+2
-0
-
131. 匿名 2015/04/15(水) 22:06:34
29歳になりこの年で結婚できなければ
一生出来ないなと一念発起!週2のコンパをノルマに課し
自分に合いそうな人を見つける為2股3股とっかえひっかえで男性とお付き合い
8ヶ月後優しくて私をとても大切にしてくれる旦那様と出会い娘が2人産まれました。
今とても幸せです。
+11
-3
-
132. 匿名 2015/04/15(水) 22:17:44
婚活しました。
結婚相談所に登録して
現在の夫と結婚しました。
+6
-0
-
133. 匿名 2015/04/15(水) 22:55:41
とにかく色々な男と出逢うかな。。
合コンや飲み会声かけられたのは必ず出て、有名企業の人や医者とかと出会ったけど...総合的にみて、主人が圧倒的に一番素敵だった。
沢山の男と出会って見てきたからこそ、主人を選んで結婚出来ました。
色々な男を見てなかったら、主人の良さにも気付けず
危うく手放してしまう所でした(´д`|||)
優しい主人に、可愛い子供にも恵まれ日々幸せです!!+8
-0
-
134. 匿名 2015/04/15(水) 23:04:26
自分磨きをやめた。ネイルもマツエクもみられてなかったしどうでもよかったんですよ。
それに釣られてデートした男は見た目ばかりでどうでもいい男ばかりでした。
全てやめてそのままの自分で一息ついたころ旦那がやってきました。ネットなのでなんとでも言えると思われるでしょうが本当に素になること着飾らないことは努力しないとは違いました。日々、仕事を努力し人に優しく着飾らずに誰かを愛したらタイミングで結婚すると思います。ただ、結婚が全てではないですよ。
全てと思わず毎日心から楽しく過ごしてください。+20
-0
-
135. 匿名 2015/04/15(水) 23:22:25
どうしても大企業のエリートの部署の人と結婚したかったから会話が通じないと思われたくないので頭が中学から勉強し直した事(特に国語、社会)。
+3
-4
-
136. 匿名 2015/04/15(水) 23:24:22
全てはフィーリングとタイミングだと思ってる!
どんなに出会ってもタイミング悪けりゃ進まないしひょんな事でもタイミング良ければ進展する
これは本当だと思う
もちろん出会いは進んで探すのは必要だけども+7
-0
-
137. 匿名 2015/04/15(水) 23:26:37
いつか結婚する!と思い込むこと。+12
-0
-
138. 匿名 2015/04/15(水) 23:42:36
努力は必要!
婚活と就活は似てると思う!
それぞれ「結婚」と「就職」を目的に活動して行くことだから、
結婚したくないなら当然婚活はやらなくていいし
起業したりフリーランスでやっていくなら就活だってしなくてもいい。
けど、いつか結婚したいな〜、そのうちできるでしょ〜ってぼんやりしててもなかなかできないと思う。
新卒逃すと難しいみたいに、リミットもある。
就活で人気の会社の求人が出ると速攻募集が殺到、気づけばブラックや条件の悪い会社の求人しか残ってないけど、いい男の人だって同じ。
自分磨きだけしているのは、就活で言うと「面接でアピールできるようにサークル活動しよう!」「バイト頑張ろう!」って頑張って、一切説明会も行かずエントリーもせずって状態。
色々説明会に行ってみて、自分に合う会社の方向性が見つかってくるみたいに、
出会いの場に出かけたり紹介頼んだりすること。
でも、そればっかりだと疲れるから、ゆとりをもって活動できるように早めから意識していくことが大事だと思います。+7
-0
-
139. 匿名 2015/04/16(木) 00:07:08
付き合って何年か経って結婚したくなった。
勇気を出して、私から「結婚してください!」とプロポーズした。
夫は照れながら「はい。よろしくお願いします。」と答えてくれた。
ぬらぬらと「プロポーズしろ」オーラを出すより、さっさと自分で言った方がいい。
ロマンチックなプロポーズは女性の夢だけど、まあそうもならないこともある。+16
-0
-
140. 匿名 2015/04/16(木) 00:21:38
いない歴=年齢で、さすがにヤバイと思い、30前ギリギリで実家をでました。
引越し翌月に友人の紹介から初めての彼氏が!
付き合って2年ぴったりで入籍、しかもハネムーンベイビーがやってきました。
生活環境を変えたのは良かったかもしれないです。
家族を気にして外泊とかしにくいですし・・。
+8
-2
-
141. 匿名 2015/04/16(木) 00:37:42
悩んでここ見てる人
結婚相談所がちょいちょい出てるけどやめといたほうがいいよ
申し訳ないけどこの時代に相談所に登録する人ってやっぱり人間としてどこか欠如してるって相談所に勤めてた人が言ってた
この人たち子ども出来たらモンペになるんだろうなって思える男女が結婚していくらしい+7
-2
-
142. 匿名 2015/04/16(木) 00:49:32
無欲になる事。
アラサーだけど、元々結婚願望そんなになかった。
国家資格とって一生の職見つけた‼︎って思って仕事に没頭してたらそこ超ブラック。
たまたま出会った人と物凄く意気投合して付き合った、
ここまで本当色んな偶然で無欲だった。
ら
半年の内に同棲、結婚、となり、
今では計画小梨の専業主婦。
暇すぎて仕事したい。
(燃料投下発言ですが外に出たい派の人には専業主婦は天国〜+6
-3
-
143. 匿名 2015/04/16(木) 00:55:05
料理と家事を頑張るのは最低限だと思う
私は少なくても今までは
結婚相手に出会うまでは処女でいること、
女性だからこそ性犯罪に巻き込まれないためにもお酒の間違いがないように気をつけてきた
真面目に学び結果的には高学歴になったこと
ミスコンでミスジャパンに選ばれたこと
だけど、それらが災いして、長年ストーカーに遭い苦しみそのせいでキャリアにもマイナスに働き、ミスコンも途中にやめるはめになり
未だにストーカーをやめてくれない上にウソ八百並べて私のせいにしてこようとするから本当に地獄です
海外で一から人生をやり直したいです
警察のデータ上での私の生存率はかなり低いから何年か後は本当に生きてないかもしれません
+1
-12
-
144. 匿名 2015/04/16(木) 00:58:58
いない歴=年齢で、さすがにヤバイと思い、30前ギリギリで実家をでました。
引越し翌月に友人の紹介から初めての彼氏が!
付き合って2年ぴったりで入籍、しかもハネムーンベイビーがやってきました。
生活環境を変えたのは良かったかもしれないです。
家族を気にして外泊とかしにくいですし・・。
+3
-1
-
145. 匿名 2015/04/16(木) 01:21:45
やっぱ。
女性は現実的で賢いですーーー!
ものすごく勉強になるトピっ!!
今の彼の条件は私の理想にぴったりなので
後は私が彼を幸せにする努力と
彼に幸せにしてもらえるような女性でいる努力を惜しまず、
結婚までこぎつけられればと思っています。
常に小綺麗でいること
家庭的な面をアピってくこと
守りたい女と思わせること
口うるさくしないこと
彼の大切にしていることや生き方を理解して思いやること
ものすごくたくさんの努力が必要ですよね。
+7
-0
-
146. 匿名 2015/04/16(木) 01:28:08
彼の家に転がり込みました。押しかけ女房です。+1
-0
-
147. 匿名 2015/04/16(木) 02:51:18
結婚願望なかったから特に努力はしなかった。
プロポーズされた後になんで私と結婚したいと思ったの?って聞いたら精神的に自立してて頼れる、寄りかかってくるだけの人とは一生いられないと思うと言われたよ。+10
-1
-
148. 匿名 2015/04/16(木) 03:31:15
中卒だし、とっても可愛いor美人じゃないので
何か特技無いと選ばれない!と思って
ボディセラピストになりました!
これから野菜ソムリエとか食育系の資格も取るつもりです。
頑張れ私〜+1
-3
-
149. 匿名 2015/04/16(木) 04:20:27
147
私もそうでした‼︎
そして旦那も同じような事言ってました‼︎
旦那と付き合う前に言い寄ってきてた人も同じような事言ってました‼︎
好みはあると思うけど、結婚して専業主婦をギラギラ狙ってる人って男の人でもやっぱわかるんだよ。+5
-2
-
150. 匿名 2015/04/16(木) 07:35:01
140さんのパターンだと良かったけど、
私の周りは休日はどちらかが一人暮らしの家に行って泊まって…っていうのを毎週やってる友達や同棲してた子は2〜3年付き合って別れたりして、次がなかなか見つからなくて困ってたな
1人の時間も2人の時間も十分にあって満足できるからなかなか結婚しようってならないのかも
逆に休みがなかなか合わなかったり女性が実家暮らしでお泊まりできなかったりすると一緒にいるために?結婚は早かったなー+1
-0
-
151. 匿名 2015/04/16(木) 08:25:14
結婚への努力や彼氏探しは全く何もしませんでした。
バツイチ子持ちだったので余計に自分への投資すら、仕事以外でした事も無く...
結婚願望も無かったので、良い寄ってくる人はたくさん居たけど、全て断って居ましたが
ずっと一人で頑張って居た姿を見てくれて居て受け入れてくれ、お互い自立した立場で対等で居られて自然体で居られる人と出逢い、お付き合いから二年目に再婚しました(相手初婚)
出逢いを求めてアクションを起こす事は、確かに一理あるのかも知れないけれど
そこから結婚したい女性として対象になるのは、着飾ったりダイエットとかそういう外見の努力だけじゃカバー仕切れないし、自分自身の精神的自立や心の余裕、そういう内面の部分を磨く努力の方が、良いパートナーと結婚出来ると思います。
+3
-2
-
152. 匿名 2015/04/16(木) 09:55:52
思い込みを全部リセットした事。
ホテル代は割り勘は嫌だとかこういう場所は車で行くとか服装だとか
とにかく全部下手な常識論は全部捨てて付き合った。
そうする程、相手はどんどん私を大切にしてくれて、すんなり結婚できた+3
-0
-
153. 匿名 2015/04/16(木) 10:21:33
+1
-1
-
154. 匿名 2015/04/16(木) 11:02:43
32≫経済力がある人と出会うには自分もそれなりと地位がなければいけないと思ったので医学部進学してひたすら勉強頑張りました。
したたかだなぁ
医学部に行ったのは医学の為ではなく出会いの為・・・。
女は怖いと言われる所以+3
-3
-
155. 匿名 2015/04/17(金) 00:30:56
フリーターやめて
正社員で事務職になりました
まともな人と結婚するには
まともな仕事に就こうと思ったから
いまは結婚して幸せです+1
-0
-
156. 匿名 2015/04/17(金) 05:45:40
狙いの男性がいそうな漁場に行くというのは基本だよね。。
専業主婦希望でも、一流大学か、せめてその周辺大学には入らないと一流大学の男性とは出会えない。
スポーツマンでリア充っぽい男性が狙いなら、結婚紹介所に入ってもそんな男性めったにいないから、漁場を変えるべき。
あとは自分がどういうタイプの男性に受けるのかを知っておくことも大切。
自分を好きにならないタイプの男性を追いかけていても時間の浪費につながるので・・・+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する