-
1. 匿名 2021/06/16(水) 22:31:31
緩いジョギングで10㎏近く痩せました。しかし下腹ブヨブヨです。で、今さらですが、これ皮下脂肪だということに気がつきました。全く落ちません。いっしょに筋トレとかして撃退しませんか?+206
-5
-
2. 匿名 2021/06/16(水) 22:31:55
むりや+4
-18
-
3. 匿名 2021/06/16(水) 22:32:03
揉むんだ〜+13
-8
-
4. 匿名 2021/06/16(水) 22:32:15
+37
-28
-
5. 匿名 2021/06/16(水) 22:32:46
え?あんだって自前の浮き輪が、どうした?+75
-10
-
6. 匿名 2021/06/16(水) 22:32:52
皮下脂肪は気長に構えないと落ちない。+133
-1
-
7. 匿名 2021/06/16(水) 22:33:02
>>4
横綱の貫禄+17
-21
-
8. 匿名 2021/06/16(水) 22:33:03
一緒に?+0
-11
-
9. 匿名 2021/06/16(水) 22:33:18
プランクプランク+63
-4
-
10. 匿名 2021/06/16(水) 22:33:27
出産するとまだつくよ+13
-6
-
11. 匿名 2021/06/16(水) 22:33:47
皮下脂肪落とすのは難しいよね+93
-3
-
12. 匿名 2021/06/16(水) 22:33:59
太ったので筋トレしました。
努力のかいあって筋肉つきました。
が、その上の脂肪は残ったままです。
ヒカキンみたいな太めだけど逞しいかたそうなボディに仕上がりました。
やっぱり有酸素と筋トレ両方しないとだめね。+197
-3
-
13. 匿名 2021/06/16(水) 22:34:22
YouTubeの腹筋の動画みてトレーニングしてる
あとは体脂肪落としたいから、はちみつ黒酢ダイエット飲み始めたよ+3
-9
-
14. 匿名 2021/06/16(水) 22:34:40
>>4
はしかん連投乙+2
-9
-
15. 匿名 2021/06/16(水) 22:34:47
>>4
もうやめたら?あなたの画像出しなよ!+93
-10
-
16. 匿名 2021/06/16(水) 22:35:02
+29
-71
-
17. 匿名 2021/06/16(水) 22:35:33
通販のサプリ飲んだら10キロ痩せました。
最初は通販だし痩せないって疑ってたけど痩せたので愛用しています。
愛用して4年目ですが4年の合計で50キロ痩せました。
80キロから40キロ+2
-58
-
18. 匿名 2021/06/16(水) 22:35:34
食事制限+5
-3
-
19. 匿名 2021/06/16(水) 22:35:47
>>1
緩いジョギングとはどれくらいですか?
何しても(運動以外で)痩せなくなってきたのでそろそろ動かそうかと(笑)+25
-4
-
20. 匿名 2021/06/16(水) 22:35:51
>>7
あんたはマツコ+4
-5
-
21. 匿名 2021/06/16(水) 22:36:21
>>17
何というサプリですか?
高くても買います(笑)+12
-20
-
22. 匿名 2021/06/16(水) 22:36:57
私も頑張る
みんなも一緒にやろー+32
-2
-
23. 匿名 2021/06/16(水) 22:37:16
>>16
環奈ちゃん?
今めちゃくちゃ痩せてキレイになってるよ!
+139
-15
-
24. 匿名 2021/06/16(水) 22:37:34
>>16
コレで二重アゴになってないのがスゴイ!+54
-4
-
25. 匿名 2021/06/16(水) 22:37:39
皮下脂肪、内臓脂肪よりはマシよ+3
-13
-
26. 匿名 2021/06/16(水) 22:37:56
>>4
顔は似ても似つかないが、、自分の体を見ているよう。。
(;´д`)+46
-5
-
27. 匿名 2021/06/16(水) 22:38:05
TikTokの中国人のお腹前に出したり、引っ込めたりするやつ!+2
-6
-
28. 匿名 2021/06/16(水) 22:38:26
>>24+21
-95
-
29. 匿名 2021/06/16(水) 22:38:28
163センチ63キロ
骨格ウェーブでおしりと太ももの脂肪が酷い
そのくせAカップの貧乳
あぁどうすれば+130
-3
-
30. 匿名 2021/06/16(水) 22:39:03
>>17
80ー40=50???+35
-4
-
31. 匿名 2021/06/16(水) 22:39:19
体重落ちるけど表面はたるんでるってこと?
背中がブヨブヨだったけど3日のトレーニングでたるみなくなったよ
これって筋肉がたるんでたってこと?
それとも筋肉をしまらせると脂肪もキュッとなるのかな+5
-18
-
32. 匿名 2021/06/16(水) 22:39:32
筋トレ
有酸素運動
バランスの良い食事
これを続けていく以外に方法はない
+115
-3
-
33. 匿名 2021/06/16(水) 22:39:36
筋トレ4ヶ月目でどんどんゴツくなってきてる。見た目のぶよぶよは減ったけど、腹回り、太もも、体重はむしろ増えてる…。
このまま続けたら脂肪が減り始めると信じて頑張ってるけど、有酸素増やした方が良いのかなあ。+53
-2
-
34. 匿名 2021/06/16(水) 22:40:51
>>29
歩こう!!+23
-3
-
35. 匿名 2021/06/16(水) 22:40:52
管理人さんこの人アク禁にして下さい!せっかくのトピが台無し!+34
-3
-
36. 匿名 2021/06/16(水) 22:41:33
>>33
食事とか?+3
-1
-
37. 匿名 2021/06/16(水) 22:42:26
>>14
お酒大好きみたいだけど、痩せた時はお酒やめてるか控えてるのかな?+2
-7
-
38. 匿名 2021/06/16(水) 22:42:36
皮下脂肪は落ちにくいけど
内臓脂肪よりはいいかな
内臓脂肪だと健康にかなり影響あるみたいだしね+62
-2
-
39. 匿名 2021/06/16(水) 22:44:17
皮下脂肪というか体脂肪減らしたくてウォーキングからジョギングに変えようと意気込んでたのに!ジョギングじゃ減らないのかい!+15
-0
-
40. 匿名 2021/06/16(水) 22:45:49
>>38
内臓脂肪は、すぐ落ちるんだよね。
内臓脂肪はつまめないオッサンのポンと出たお腹みたいなイメージ。
皮下脂肪は体を守るために存在するらしいので、なかなか落ちない。+70
-0
-
41. 匿名 2021/06/16(水) 22:45:54
>>1
あいつは強敵や+29
-0
-
42. 匿名 2021/06/16(水) 22:47:45
>>4
最近痩せたよね〜+62
-3
-
43. 匿名 2021/06/16(水) 22:47:47
1ヶ月ではとてもムリよ+1
-3
-
44. 匿名 2021/06/16(水) 22:48:19
フライドポテトトピみちゃって戦意喪失+10
-3
-
45. 匿名 2021/06/16(水) 22:48:35
>>1
私も最近ジョギングはじめました。どのぐらい走られていたのか教えてほしいです!お腹下っ腹本当にへこみません。。+22
-0
-
46. 匿名 2021/06/16(水) 22:49:44
>>4
カトパンパンかと思ったら…まじか
痩せたんじゃなかったの?+3
-11
-
47. 匿名 2021/06/16(水) 22:50:52
>>4
成長期なら仕方ないのでは?+10
-6
-
48. 匿名 2021/06/16(水) 22:52:09
>>17
君悪いこと言わないから一年生からやり直したまえよ+31
-2
-
49. 匿名 2021/06/16(水) 22:53:20
参加参加〜!
下っ腹の脂肪を取り除きたい!+41
-1
-
50. 匿名 2021/06/16(水) 22:53:48
ごはん大好きだったけど、
手巻きのりにごはんを少しずつ乗せて巻いて、何回かに分けて食べるようにしたら、海苔のおかげで満腹になり、おかわりしなくなって痩せられた。
味付け海苔じゃないよ!+22
-3
-
51. 匿名 2021/06/16(水) 22:54:12
お腹部分って炭水化物で太るんだっけ?+5
-8
-
52. 匿名 2021/06/16(水) 22:57:01
皮、、、という可能性はないの?+9
-8
-
53. 匿名 2021/06/16(水) 22:58:26
>>46
いつの画像と思ってるのよ。わざとらしい+12
-3
-
54. 匿名 2021/06/16(水) 23:00:23
デットバグと逆腹筋で効果出たよ!
あとレッグレイズ
私はスクワットはフォーム乱れやすくて無理だった
逆腹筋はYouTubeたくさんあるけど本のが一番効果ある!
+10
-4
-
55. 匿名 2021/06/16(水) 23:00:44
糖質より私は脂質抑えたら減った+50
-0
-
56. 匿名 2021/06/16(水) 23:00:44
>>12
筋トレして筋肉付いても、脂肪がついたままだと巨大化するんだよね。
皮下脂肪を減らさないと見た目が痩せないばかりか、更に太って見えてしまう。+57
-0
-
57. 匿名 2021/06/16(水) 23:00:46
運動が嫌いです。
もち麦、酢、おからパウダー、気持ちすっきりしたかな、、+8
-2
-
58. 匿名 2021/06/16(水) 23:01:24
環奈ちゃんのファンが暴れてるね
そんなに頑張ってもかわいいもんはかわいいんだよ+55
-1
-
59. 匿名 2021/06/16(水) 23:01:43
痩身エステいくしかない?+1
-9
-
60. 匿名 2021/06/16(水) 23:04:26
腹筋するより寝転んで足を上下させる運動の方が下腹部には効くって聞いたよ。+26
-0
-
61. 匿名 2021/06/16(水) 23:05:17
>>4
役作りでわざと太ったんだよ
ご丁寧にこんな写真見つけてきて保存して投稿って、性格悪いね〜+13
-31
-
62. 匿名 2021/06/16(水) 23:05:18
腰肉、横、下っ腹
まさに浮き輪のようにガッツリ付いてる!+9
-0
-
63. 匿名 2021/06/16(水) 23:06:48
>>52
すごい太ってる人が痩せるとなるびろーんな皮のこと?
10キロ程度じゃならないんじゃない?+28
-0
-
64. 匿名 2021/06/16(水) 23:07:59
>>55
参考までにどうやって脂質減らしたか教えてください!+8
-0
-
65. 匿名 2021/06/16(水) 23:10:12
>>1
10kg落として一年
その後も筋トレと有酸素運動を続け、ようやく凹み始めた
でもまだまだぽっこり
1年後には理想のボディになるように頑張るぞ!
背筋きたえて正しい姿勢とドローインは本当に効果ある+72
-2
-
66. 匿名 2021/06/16(水) 23:12:19
>>53
いつのなの?テレビ見ないからわからん+0
-1
-
67. 匿名 2021/06/16(水) 23:15:56
>>4
身体だけみたらかんなちゃんじゃないみたいw
親近感わくわ
こんな可愛い人みたことないけどさ+1
-1
-
68. 匿名 2021/06/16(水) 23:18:36
つべこべ言わずにできることをする
これしかない+72
-0
-
69. 匿名 2021/06/16(水) 23:21:47
>>15
なんで投稿者の写真出すの?+5
-8
-
70. 匿名 2021/06/16(水) 23:22:45
冷え性でセルライト多めの人はまず体を温める。あとグッズを使ってマッサージする。入浴剤を入れてお風呂に入ると温まるよ。筋膜リリースも効果あるよ。皮下脂肪は簡単にはなくらないから何年、何十年かけてなくすくらいの気持ちが大事。+40
-4
-
71. 匿名 2021/06/16(水) 23:24:20
+29
-26
-
72. 匿名 2021/06/16(水) 23:24:27
ストレスで暴食してたけど、お菓子や無駄なパンやめて一万歩目標に歩いてたら、太もものお腹が柔らかくなり始めました。
体重は記録してないので分かりません。
これまでの経験上、肉が柔らかくなったら細くなっていくので、頑張ります^ - ^+48
-1
-
73. 匿名 2021/06/16(水) 23:25:53
>>70
十年単位?じゃ、減らなくていいですぅー、って吹っ切れたら楽に生きられるのになぁ+8
-0
-
74. 匿名 2021/06/16(水) 23:27:26
>>29
私と全く同じでびっくり!
同志よ…+24
-0
-
75. 匿名 2021/06/16(水) 23:28:30
>>71
必死に画像探して保存して投稿、お疲れ様ですw+13
-5
-
76. 匿名 2021/06/16(水) 23:29:02
私もします!プランクの姿勢で身体左右に捻るのをたまにします。それと腿上げしようと思います。腿上げで痩せた人いますか?+9
-1
-
77. 匿名 2021/06/16(水) 23:31:12
>>12
体重変わらないけど体脂肪率増えて見た目が増えたから筋トレしてるんだけど、このコメントが衝撃すぎる。+27
-2
-
78. 匿名 2021/06/16(水) 23:31:23
下腹と腰周りがなかなか肉が落ちないけど、その代わり胸の肉がガンガン落ちてます・・・+26
-0
-
79. 匿名 2021/06/16(水) 23:34:37
腹筋(特に下部)鍛えると、ぽっこりお腹はだいぶ改善できるから、脂肪を減らすという根本的な解決にはならないけど、スッキリして見えると思う。
皮下脂肪については、地道に有酸素や食事管理をがんばるしか無い。がんばろ〜+8
-2
-
80. 匿名 2021/06/16(水) 23:35:14
>>12
腹筋半年くらいしてカチカチに筋肉ついたんだけどその上の脂肪は全然減ってなくてなんだこれって思ってた…
皮下脂肪なのかこれが…
やる気無くすw+72
-0
-
81. 匿名 2021/06/16(水) 23:35:19
常にお腹に力入れときましょう
つきやすいところは実は落ちやすいですよ+36
-3
-
82. 匿名 2021/06/16(水) 23:35:23
>>78
胸は中性脂肪だから早く落ちるらしい。+4
-2
-
83. 匿名 2021/06/16(水) 23:48:25
>>78
下腹、腰回り、背中の脂肪を胸に引き上げる(下着のカップに入れる)と気持ち程度にましです+4
-1
-
84. 匿名 2021/06/16(水) 23:49:53
>>4
芸能人らしからぬ体型+13
-6
-
85. 匿名 2021/06/16(水) 23:57:19
>>7
実際に街歩いてたら、普通もしくは細いと思う。
間違いなく小顔だし。+16
-14
-
86. 匿名 2021/06/16(水) 23:58:40
>>1
この手のトピってすぐ過疎るから、ダイエット総合に行きなー+4
-10
-
87. 匿名 2021/06/16(水) 23:58:47
>>85
背が低いからかなり痩せてないとずんぐりむっくりだと思う。+5
-0
-
88. 匿名 2021/06/17(木) 00:00:22
>>38
男が少し努力すれば痩せられると
太った女を馬鹿にするけど、
男は内臓脂肪ですぐ落ちても、女の皮下脂肪はなかなか落ちないとわからせたい。+68
-0
-
89. 匿名 2021/06/17(木) 00:29:29
>>16
なんつー親近感。最近痩せたからどうやったのか
知りたい!+8
-0
-
90. 匿名 2021/06/17(木) 01:04:16
>>88
中年以降だと、男性でもカロリー落として、有酸素ばかりだと、おじいちゃんみたいな体になるよ。+20
-1
-
91. 匿名 2021/06/17(木) 01:05:48
>>17
計算めちゃくちゃで草+11
-2
-
92. 匿名 2021/06/17(木) 01:10:08
1ヶ月ダイエットトピみたいなとこに書いてあった
トイレ行ったらスクワットと壁での腕立て
ソーラン節(なるねぇのやつ)
これを取り入れてみた
どちらも辛かった笑
ソーラン節は体力ないのと股関節硬いからかしっかり腰を落とせなかった
とりあえず筋トレと有酸素と思って続けてみるよ+7
-3
-
93. 匿名 2021/06/17(木) 02:53:31
>>92
なるねぇのソーラン節、トイレ行くたびにフルでやるの?
見てる動画同じか謎ですけど、ぜったいムリ!
まず自宅以外で人目につかずやれるところなんて自分の生活環境にない!
会社で「私、トイレ行くたびソーラン節やります!」とか宣言しないかぎり無理。
さらに、トイレ行くたび動画再生するも無理。
あれって音楽ないと降り覚えてても踊れない。
外出先とかでどうやって実行したのか、教えて欲しい!+6
-4
-
94. 匿名 2021/06/17(木) 02:56:40
本当に下腹って凹まないよね
ちなみに筋トレと有酸素してる40代
へそ上の縦線は出来るんだけど、下腹がペタンコになってくれない
頑張っても縦線3本までで、それでもコマネチラインがあってフラットにならんのよ
若い頃なんて何もせずにぺたんこお腹だったのに
+38
-0
-
95. 匿名 2021/06/17(木) 03:23:57
>>93
書き方が悪かったです笑
すみません
トイレの時はスクワットと腕立てだけです
夜お家でソーラン節やるって意味でした+11
-1
-
96. 匿名 2021/06/17(木) 04:34:43
>>21
横だけど
カロリミットや、その後発のカロディフェンス(イオン)を、食前に飲むだけで変わるかも?
私は、カロディフェンスの黒ショウガ入りのを飲んでます
4月から3キロ、体脂肪率2%落ちました!
+4
-3
-
97. 匿名 2021/06/17(木) 04:36:39
>>63
びろーんなってるよでも気にするほどではない+0
-0
-
98. 匿名 2021/06/17(木) 04:59:23
>>12
二の腕を引き締めたいと筋トレ始めたら、たくましくなって謎だった。まず痩せるべきだったのか+18
-0
-
99. 匿名 2021/06/17(木) 06:15:26
>>12
筋トレ後に有酸素すると脂肪燃えやすいってきんにくん言ってた。順番守れてないけど両方するようになったら体脂肪率下がってきたよ。+40
-0
-
100. 匿名 2021/06/17(木) 06:41:47
>>77
よこ。
有酸素運動も必要だし、運動してるからと言って好きなだけ食べたらお相撲さん方式の肉体作りだよ。
ちゃんと1日の摂取カロリーとか知って、健康的な食事と筋トレ、30分程度の有酸素運動でそんな事にはならない。+13
-2
-
101. 匿名 2021/06/17(木) 07:21:17
下腹が常にポコンと出てる
そんなに脂肪はないはずなのに、腸が腫れてる?便が残ってる?そんな感じでポコンと
産前産後で体重は変わらないのに10年必死にキープしてるのにキューピー腹を見るたびガッカリするわ+20
-4
-
102. 匿名 2021/06/17(木) 07:29:47
そのうち、腹の肉が垂れ下がってくるよ!
垂れ下がった腹の肉を持ち上げて洗ったり、垂れ下がって重なってる皮膚に汗疹ができる。+8
-2
-
103. 匿名 2021/06/17(木) 07:38:14
154cm44キロ。20年前から体重はプラマイ2キロくらいしか変動ないけど30代半ば入ってから下腹ポッコリがとれない…
雨の日以外はウォーキングしてるけど、足は引き締まった気がするけどお腹はやっぱり筋トレも追加しないと無理ですよね、何がいいんだろう+21
-0
-
104. 匿名 2021/06/17(木) 08:12:27
>>12
分かる。私も引き締まってうっすら筋肉が見える細身の女性を目指してたのに、腹筋カチカチな上に皮下脂肪の乗った逞しいレスラーに仕上がった。
どうしても宅トレだと筋トレのがやり易いからそっちにばっかり注力してたけど、有酸素運動ほんと頑張らないと…
+45
-0
-
105. 匿名 2021/06/17(木) 08:25:52
>>27
お腹っていうか恥骨?骨盤を動かす感じのやつかな
あれ効くよね
反り腰の人に強くおすすめしたい+5
-0
-
106. 匿名 2021/06/17(木) 08:29:20
>>33
体脂肪率によるんじゃない?
高いなら有酸素入れたほうが早いし。
普通くらいなら筋トレとたまに有酸素でいいんじゃない?+5
-0
-
107. 匿名 2021/06/17(木) 08:32:16
アブローラー上部はなかなかいいんだけど下腹部のぷよんは頑固ですな。
アブローラーだけやってても上のほう割れてくるよ。+2
-0
-
108. 匿名 2021/06/17(木) 08:45:41
100から70までは食べる量減らしたら普通に減ったけどそこからは大変で筋トレしてるんだけど皮がやばくて焦ってる。ちなみに身長173でデカイ女です。
腹筋のトレーニングよりもスクワットとかのでかい筋肉鍛えると代謝があがって生きてるだけで痩せるような気がしてる。
今腹の肉が減っていくのが目に見えてわかる。+10
-0
-
109. 匿名 2021/06/17(木) 09:17:29
>>96
いろんなサプリ試しましたがなーんにも変化なしです(笑)
今は大正製薬のお腹の脂肪をおとす的なやつ飲んでます。半年経過したけど変化なしです。
その前はファンケル飲んでました。
楽して痩せようと思うのがダメですね(笑)+15
-1
-
110. 匿名 2021/06/17(木) 09:24:20
メタボ健診腹囲90㎝以上というのは、もともとの体型もあるからやめてほしい。
体組成計で計ると体脂肪は普通、太ってるし痩せないといけないけどメタボじゃない。+4
-8
-
111. 匿名 2021/06/17(木) 09:26:18
>>110
BMIはどのくらいなんですか?+9
-0
-
112. 匿名 2021/06/17(木) 09:32:43
>>103
YouTubeに腹筋動画沢山あるよ。色々試して好みのやつをするといいよ。
それにラストにプランクを入れると効果的。
調べると1分を3セットくらいが適切って書いてるけど、私は面倒臭がりなので3分継続プランクやってます。キツいです。アメリカ陸軍の40代の入隊テストで3分10秒らしいですw
お腹の奥の方、腹斜筋、背中に効果を感じてる。+12
-1
-
113. 匿名 2021/06/17(木) 10:23:22
>>1
骨格ナチュラルトピで痩せていても
肋骨が出てお腹はぽっこりという人続出だったよ。
かくいう私も骨格ナチュラル。
筋トレ歴10年で筋トレ系YouTuberの動画で
食事も運動も研究させていただき、
腹筋は触るとガチガチです。
でもおへそ周りがぽっこりしてタテ筋が出ないですよ。
くびれがない。尻も若干垂れてます。
お尻も触ると筋肉で硬いですよ。
BMIは18.5です。
もともとの骨格や体質もあるのかもしれないです。+7
-4
-
114. 匿名 2021/06/17(木) 10:33:11
わたし胸の下から妊娠してるみたいに膨らんでるのですが・・・+11
-0
-
115. 匿名 2021/06/17(木) 11:22:56
>>109
カロリミットですねー、ファンケル+1
-2
-
116. 匿名 2021/06/17(木) 11:23:25
>>114
反り腰の可能性あります+5
-0
-
117. 匿名 2021/06/17(木) 11:24:51
ドローインきくかな?+4
-0
-
118. 匿名 2021/06/17(木) 11:46:40
PFCバランスで調べてみて
食べる物の質とバランスを良くしたら産後の引っ込まなかった下腹が1ヶ月でぺたんこになったよ
前は1日2食で体重は軽かったけどお腹が胸より出てた今は3食きっちり食べて前より更に軽くなった+13
-0
-
119. 匿名 2021/06/17(木) 12:25:10
>>112
なるほど!プランクですね!ありがとうございます。+5
-0
-
120. 匿名 2021/06/17(木) 12:56:14
>>101
婦人科系の病気ではないですか?+6
-0
-
121. 匿名 2021/06/17(木) 14:12:13
>>108
スクワットは万能だね
腹圧かかるから
私腹筋きらいだからほとんどやらないけど他の筋トレで上のほうは割れてる+8
-0
-
122. 匿名 2021/06/17(木) 14:13:25
>>101
子宮筋腫とかあるとぽっこりなるらしいけど。
私下っ腹てぽっこりっていうかぷよぷよだわ。+9
-0
-
123. 匿名 2021/06/17(木) 14:51:27
>>12
ヒカキン分かりやすい例えだね。+6
-0
-
124. 匿名 2021/06/17(木) 15:28:41
皮下脂肪皮下脂肪言ってるけど脂肪って内臓脂肪以外は皮下脂肪だよw
皮下脂肪だから落ちにくいとか言ってるけど意味不明
背中のでかい筋肉鍛えなよ+4
-19
-
125. 匿名 2021/06/17(木) 17:34:51
>>120>>>122
ガスが溜まってるかと思ってたんだけど筋腫の可能性もあるのか
私ブスでデカくてゴツくて太ると冷蔵庫みたいになる
スタイルくらいは維持しなきゃと必死だったんだけど…生理不順もあるし婦人科行ってみようかしら
+8
-0
-
126. 匿名 2021/06/17(木) 18:52:25
頑張って少し痩せたけど、出産で伸びた皮がシワシワ。
これどうしたら改善するのかな?+13
-0
-
127. 匿名 2021/06/17(木) 19:29:10
>>108
スクワット膝と股関節が痛くなる
ポジション気をつけてゆっくりやってるのに+4
-0
-
128. 匿名 2021/06/17(木) 21:28:25
小学生の頃から太ってて、お腹につきやすくてずっと下腹に段がある
160センチ52キロのときでも全然あって、56キロのアラサーの今、酷いもんです…
踏み台昇降と、プランクしてます。
一度くらいぺたんこの下腹になりたい!+15
-0
-
129. 匿名 2021/06/17(木) 22:14:44
>>16
清さんのこれはパンツいっちょなのかショートパンツなのか+17
-1
-
130. 匿名 2021/06/17(木) 22:15:19
>>17
長い道のりだね+3
-0
-
131. 匿名 2021/06/17(木) 22:37:53
>>29
私全く同じ身長体重で骨格ストレートの鳩胸貧乳だよ…最悪すぎる
プロレスラーみたいに強そう。骨格だけでも変わってほしいよ+7
-0
-
132. 匿名 2021/06/17(木) 23:09:33
>>124
この文章の言いたい事がよくわからなかった。+10
-1
-
133. 匿名 2021/06/17(木) 23:17:59
>>64
脂質の少ないものを使ったり、塩分にも気をつけて、あと炒める時の油は絶対計ってました!
揚げ物もオーブンで焼くようにしたり。+10
-0
-
134. 匿名 2021/06/17(木) 23:30:29
ここの情報、前向きで勉強になります!
今フィットボクシング2やってるんだけど、これは有酸素運動だから
筋トレ→フィットボクシングの順にやっていけば皮下脂肪も落とせるってことかな
明日から筋トレも組み入れてみよう!+12
-1
-
135. 匿名 2021/06/18(金) 00:08:24
筋トレも有酸素もしてるんだけど薄着の季節、下腹含め体脂肪を減らしたいから
週3ガッツリ筋トレ→30分有酸素、週1〜2で腹筋メニュー、週1ジョグから
週2ガッツリ筋トレ→50分有酸素、週2腹筋メニュー、週2にジョグ変更してみました
(要は有酸素を増やした)
本当は食事の脂質を減らせばいいのかもしれないけど、子供が大学高校生男子2人だから完璧は難しい
骨格ストレートなのもあって、前から見たら痩せて見えるのに横から見た時の厚みが凄い!
とりあえず肩周りの筋肉とお腹周りの脂肪を減らしたいからこの際有酸素で筋分解されるリスクは目を瞑る
やっぱり有酸素すると体重減るね
体重体脂肪率は日によってだけど、生理前なのに減ってる
ちょっと勝手に1人人体実験してみるわ
結果出たらここで報告するね!
+18
-0
-
136. 匿名 2021/06/18(金) 02:52:37
>>135です
ごめんね、今日の夜に生理来ちゃった!
その時は3日間程は運動控えるから勝手に検証はその後になるかな💦
ゆるい運動やストレッチはすると思うんだけど
是非長い目で見てくれたら嬉しいです😊
運動変えたあとの結果も報告できれば嬉しいな!
+11
-6
-
137. 匿名 2021/06/18(金) 05:09:59
>>39
どっちなんだい!+5
-0
-
138. 匿名 2021/06/18(金) 05:45:27
>>136
大きなお子様もいらっしゃるのに凄いですね!
くれぐれもお体こわさないように、ぼちぼち頑張ってください!報告お待ちしてます😊✨+14
-1
-
139. 匿名 2021/06/18(金) 16:01:46
>>71
親でも殺されたんか?+3
-0
-
140. 匿名 2021/06/18(金) 16:17:11
除脂肪は8対2で食事が大事
食べなさ過ぎても代謝が悪くなって痩せにくくなるので、適切なPFCバランスとクリーンな食事を
ダイエット食は低脂質(中P低F高C)が基本、ケトジェニック(中P高F低C)も流行ってるけどぶっちゃけおすすめしない。理由はお腹の調子悪い、米や甘い物食べられない、金かかる、飲み会行けない
筋トレはカロリー消費+筋力が上がる事による新陳代謝のアップ、更には成長ホルモンが出たりスタイルを良くするには必須
有酸素はカロリーを消費するだけ。でも除脂肪には筋トレと有酸素を組み合わせると効率的
一番重要なのが「継続」で、何十年も生きているうちの数か月頑張った所で大した変化はないしリバウンドして終了
要は脂質取り過ぎずに炭水化物とタンパク質しっかり摂って、筋トレしつつたまに有酸素って生活を数年してたら誰でも「健康的に」痩せる。+16
-1
-
141. 匿名 2021/06/18(金) 17:46:24
>>127
スクワットなんだけど私は巨デブだったときは本当に浅いスクワットからやったよ。
お尻が膝くらいまで沈むやつが出来るまでには股関節や太ももの筋肉が育ってから。
+13
-0
-
142. 匿名 2021/06/18(金) 23:42:31
脂質1日何gくらいにしてますか?+7
-0
-
143. 匿名 2021/06/20(日) 14:48:12
筋トレとか有酸素って毎日するの良くないのかな?
1日のルーティンにしたいのと、サボったら二度とやらなくなりそうで怖いのとで毎日ガッツリやっちゃってる。締まってきた感じはあるけど体重が全然減らない。増えもしないけど。
お腹の筋は見えてきたけど下腹ポッコリがなかなか消滅しない。
週3〜4がいいのかな?+1
-1
-
144. 匿名 2021/06/20(日) 23:52:41
>>143
その道のプロでさえも最低1日は完全休養日を設けます
というかガッツリやるとしんどくて毎日できない人が多数なので、143さんはしっかり追い込んでいない気がする(追い込んでたらごめんね)
大阪のジャングルジムは極端な例ですが、あれが追い込むという最たる例です
お腹ポッコリはまだ脂肪が取れてない・胃下垂・姿勢などの要因がありますが、年単位の長い目で見ましょう
ちなみに週3~4で割と十分の運動量だと思います!
継続は重要ですしルーティンを崩すのは怖いですが、体が疲労を回復しないと最大パフォーマンスができなくて体のレベルアップができません(ただその場のカロリーを消費するだけ、下手したら回復が間に合わず筋力や新陳代謝が低下する)
最後に、体重は気にしなくていいですよ!
重くなったけど筋肉が増えてスタイルが細く見える例は腐るほどあります+10
-2
-
145. 匿名 2021/06/21(月) 00:03:37
>>107
ちゃんと引き寄せた時に猫背にしてる?+0
-0
-
146. 匿名 2021/06/21(月) 00:22:48
>>107
それは一時的に筋肉がパンプして一時的に筋肥大してるだけ。じきに元に戻る
除脂肪は食事8割トレーニング2割が定説、腹筋割りたいんなら食事見直しな+0
-3
-
147. 匿名 2021/06/21(月) 00:51:31
>>138
返信ありがとう!来月45歳になります
あまり調子に乗って運動し過ぎると、膝や腰に来るので気をつけていきますね
元ネタは>>135ですが
この検証(有酸素を増やす)は10日程前からしています
生理中は潔く休むと決めていますが、今回は軽かったので今日は上半身の筋トレ+傾斜付けたウォーキング55分しました
生理前、50.3キロ、24.3%
今日、50.4キロ、23.9%
生理中でも数値がほぼ変わらず。誤差の範囲ですが上出来と思う事にします
身長163センチです
+1
-0
-
148. 匿名 2021/06/29(火) 03:27:06
>>147です
もう誰も見てないかもしれませんが勝手に報告
生理終わればガクッと減るんじゃ無いかと期待してたけどあまり変わらず
今日もランニングしましたが
50.2キロ、23.5%でした
しかし体脂肪率は確かに減少していて、下っ腹は減った感じもしないけどとりあえず自分実験はしていこう思ってます
週二に変えた筋トレ今までよりは追い込んで3日筋肉痛が残ってる位にしてます
ババアは承知だけど、自分比ではまあまあ良い感じになって来ました
+6
-0
-
149. 匿名 2021/07/06(火) 02:28:43
>>148です
あれから有酸素多め、筋トレは追い込むを週2、時々腹筋生活してます!
今日は49.8キロ、23.5%でした
ちなみに昨日は50.0キロ.23.1%
やっぱり有酸素は体重、体脂肪率が減るね
その代わりウエイトを上げるのがキツくなって来た💦
なんとか今までの重量上げてるけど明らかに違う
とりあえず検証なのでこのまま有酸素多めで更に体脂肪率下げるのが目標
20〜22%辺りになると体つきは変わるのかな?
とりあえずやれる事はやってみる!
+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する