-
1. 匿名 2021/06/16(水) 22:18:27
雨が降る前、降ってる時、体調悪くなります。
体がだるくなったり、頭痛がしたり…
どのように乗り越えていますか?
対処法を教えて下さい!
+185
-1
-
2. 匿名 2021/06/16(水) 22:18:43
+70
-2
-
3. 匿名 2021/06/16(水) 22:18:58
気圧のせいですね+184
-2
-
4. 匿名 2021/06/16(水) 22:19:16
低気圧の影響をモロに受けます。頭痛ひどくて動けなくなる。+215
-3
-
5. 匿名 2021/06/16(水) 22:19:17
日曜日の雨は本当に体調悪くなる+32
-1
-
6. 匿名 2021/06/16(水) 22:19:19
横になるよ。+66
-0
-
7. 匿名 2021/06/16(水) 22:19:21
浮腫むよね+92
-0
-
8. 匿名 2021/06/16(水) 22:19:21
寝て過ごす+60
-0
-
9. 匿名 2021/06/16(水) 22:19:22
+16
-0
-
10. 匿名 2021/06/16(水) 22:19:30
昔の怪我がうずく+45
-1
-
11. 匿名 2021/06/16(水) 22:19:43
無理をしない。
晴れの日に頑張っておく。+55
-1
-
12. 匿名 2021/06/16(水) 22:19:50
今日は雨だから仕方ないって諦める+100
-0
-
13. 匿名 2021/06/16(水) 22:20:16
片頭痛がヒドイけど仕事休めないので薬のんでやり過ごすのみ+77
-0
-
14. 匿名 2021/06/16(水) 22:20:22
今日ほんとやる気なかった。
腰痛出たし。+78
-0
-
15. 匿名 2021/06/16(水) 22:20:53
あるよっ、アンニュイになる
施設にいると、台風の前後とか気圧なのか普段よりみだれるばあちゃんいたよ。気をつけていた。+50
-2
-
16. 匿名 2021/06/16(水) 22:20:54
髪がうねると気持ちもブルーになってそこから体調不良につながるからオイルで抑えてるw+27
-2
-
17. 匿名 2021/06/16(水) 22:20:59
+57
-1
-
18. 匿名 2021/06/16(水) 22:21:10
ロキソニン飲んでゆっくりする+18
-1
-
19. 匿名 2021/06/16(水) 22:21:16
鎮痛剤のむけど効かない
なんでだろ+28
-1
-
20. 匿名 2021/06/16(水) 22:21:41
頭痛も鎮痛剤効かないぐらいになるし、眠くなる。+30
-1
-
21. 匿名 2021/06/16(水) 22:21:47
水も滴るいい男+2
-43
-
22. 匿名 2021/06/16(水) 22:21:53
体調の良い日を基準に考えないと
気圧低くて体調悪い人、生理など定期的に来るものを受け入れつつひどい場合は病院+9
-1
-
23. 匿名 2021/06/16(水) 22:21:53
+5
-2
-
24. 匿名 2021/06/16(水) 22:23:10
台風シーズンになると体調不良が続いて辛いわ。
気圧のせいだね+64
-2
-
25. 匿名 2021/06/16(水) 22:23:26
>>10
私もです!何十年も前なのに帝王切開の傷跡が痛くなります!+9
-1
-
26. 匿名 2021/06/16(水) 22:24:05
首が痛すぎて上を向けない
目薬もさせないし粉薬も飲めない
上を向けないって不便なのね+40
-1
-
27. 匿名 2021/06/16(水) 22:24:12
>>1
雨の日は頭痛と怠さと耳が詰まります。
生理1週間前だと特にひどいです。
頭痛が始まったらとりあえずロキソニンのんで、長袖に着替えて頭皮マッサージと、耳回し体操、全身ストレッチします。血行が良くなるとましになります。
+58
-2
-
28. 匿名 2021/06/16(水) 22:24:40
気圧は仕方ないから、除湿機でとにかく室内をからっと快適にして、横になる+34
-1
-
29. 匿名 2021/06/16(水) 22:24:42
>>1
気合いと諦めで乗り越えてます。+4
-3
-
30. 匿名 2021/06/16(水) 22:24:52
頭痛がするけど平日は仕事だから鎮痛剤のんで誤魔化すしかない…+13
-1
-
31. 匿名 2021/06/16(水) 22:27:29
なんかみんな頭痛いっていうから、そうしまゃない私はとういう症状なのかな?と悩む。。10代の頃から本当に本当に眠くてつらくなります。
正確には睡眠欲求じゃないのですが、鉄の服着てるのかなってくらい身体全体が重くて、息が苦しくて横になりたくなる、結果眠いんですけど。+36
-5
-
32. 匿名 2021/06/16(水) 22:27:39
発達障害あると気圧の変化や湿度の変化に敏感だったりするよね
体調悪くて一日中動けなかったり+5
-24
-
33. 匿名 2021/06/16(水) 22:28:07
+24
-1
-
34. 匿名 2021/06/16(水) 22:28:24
偏頭痛酷くなって、今も辛い
アセトアミノフェン飲んだけど、効いてない
CMで宣伝してる気圧に効く漢方ってどうなのかな?
試された方、効果ありましたか?+8
-1
-
35. 匿名 2021/06/16(水) 22:28:59
事故のムチ打ちがぶり返す+9
-1
-
36. 匿名 2021/06/16(水) 22:29:39
>>1
体調悪くなるとお風呂に入って温まって、ポカポカの状態で布団に入って寝ます。
普段は予防の為に軽いストレッチをしたり、歩いたりしてます。
一番いいのは早寝早起きな気がする。+14
-0
-
37. 匿名 2021/06/16(水) 22:30:21
春→季節の変わり目のせい
梅雨→気圧のせい
夏→暑さのせい
秋→季節の変わり目のせい
冬→寒さのせい
一年中体調悪いです。+119
-1
-
38. 匿名 2021/06/16(水) 22:30:34
+9
-0
-
39. 匿名 2021/06/16(水) 22:30:51
股関節が痛む。
冷たい飲み物も原因なのはわかってるんだけど夏はやめられない+9
-0
-
40. 匿名 2021/06/16(水) 22:32:27
今まさに頭痛+11
-0
-
41. 匿名 2021/06/16(水) 22:33:23
気圧までは皆書くけど、気圧変化を
調整できないのって、
自律神経が機能してないからなんだよね、
現代病でしょ。
自覚して直さないとね、
ロキソニンは医師が自ら使うの嫌う強い薬の一つ。+18
-1
-
42. 匿名 2021/06/16(水) 22:34:50
>>1
気象病に効く漢方を飲む。
ウソみたいにラクになってビックリ。
ただ私の場合、飲むとちょっと胃痛がするからどうしても我慢できない時だけ飲むことにした。+8
-0
-
43. 匿名 2021/06/16(水) 22:35:22
1日のうち天気の変化があると 耳の詰まりと怠さ、下痢、吐き気がします。辛い時は安定剤を飲んでいます。+14
-0
-
44. 匿名 2021/06/16(水) 22:35:36
大雨と生理と重なると最悪だよね
ただでさえ怠いし頭痛いのに+44
-0
-
45. 匿名 2021/06/16(水) 22:36:16
頭痛+生理になり体調絶不調だった。
痛み止め飲んでも効きめが悪くて他にどこか悪いのではないかと思ったくらいです。+18
-0
-
46. 匿名 2021/06/16(水) 22:36:42
>>17
これの中身は漢方なので病院で処方してもらってるよ+30
-1
-
47. 匿名 2021/06/16(水) 22:37:20
>>42
漢方って続けて飲まないと意味ないのかと思ってました!
ちなみになんていう漢方ですか?+3
-0
-
48. 匿名 2021/06/16(水) 22:39:02
>>1
頭痛は我慢したりせず直ぐに鎮痛薬を飲みます。
気持ちの落ち込みや、ネガティブ思考、胸騒ぎのようなソワソワ感は、サプリメント「セントジョーンズワート」(おすすめです)で対処。
あとは豆乳でココアを作って、頭を空っぽにするために海外ドラマやぼんやり見れる系統の映画をテレビやスマホで観ます。
+9
-1
-
49. 匿名 2021/06/16(水) 22:39:32
>>1
私は主に頭痛がひどいけど、あー気圧かーと思って耐える、耐えられない時はロキソニン飲む!
でもCMで気圧の変化による体調の変化を緩和する薬見た気がする!
ボウコレンみたいな感じの名前で…テイキアツンみたいなまんまの名前だったような、効くのかなー?と気になってる(笑)+9
-1
-
50. 匿名 2021/06/16(水) 22:39:51
>>46
五苓散効くよね!私も天気が崩れる前は頭痛がひどくなる方だったけど、これ飲み始めたら鎮痛剤飲む回数が減った。
病院行くのが億劫な方は病院処方のものより成分は劣るけど市販の五苓散でいいからぜひ試してほしいです。+14
-0
-
51. 匿名 2021/06/16(水) 22:40:13
>>17
これ気になってました!
飲んだことある方、効きますか??
何か副作用のようなものありますか?+6
-0
-
52. 匿名 2021/06/16(水) 22:41:57
わかりすぎる。横になって天気変わるまでやり過ごすしかない。仕事の時が辛いよね。+18
-0
-
53. 匿名 2021/06/16(水) 22:42:19
>>46
病院行って、雨の日に体調悪くなるんです。っていうと、この漢方処方してくれますかね??
いつも何て言って診察受けようか悩みます。+12
-0
-
54. 匿名 2021/06/16(水) 22:42:34
>>19
生理からの頭痛や腹痛・倦怠感は完全に自分自身の体の中で起きてる事だから薬が効くけど、天候による体調不良は私がどうこう出来るものでは無いと諦めてる。お休みの日は寝るけど仕事中は辛いよね。+21
-0
-
55. 匿名 2021/06/16(水) 22:42:43
ちなみに、天気頭痛にはロキソニンはあまり効かないと言われてるよ。
トリプタン、ナラトリプタン系の片頭痛薬か、漢方の五苓散の方が効きます。+18
-0
-
56. 匿名 2021/06/16(水) 22:43:35
DHCにもゴレイサン売ってる。結構いい感じ。
+9
-0
-
57. 匿名 2021/06/16(水) 22:46:26
マイナスつくと思うけど
CBDオイル摂取してる
薬でも効果がイマイチだった頭痛や吐き気(偏頭痛由来)が消える。
周りに勧められないから家でこっそり……+2
-1
-
58. 匿名 2021/06/16(水) 22:47:05
>>46
なんていって処方してもらったの?+4
-0
-
59. 匿名 2021/06/16(水) 22:50:13
>>1
わかります
雨の日は坐骨神経痛がマックスに
梅雨シンドい+9
-0
-
60. 匿名 2021/06/16(水) 22:50:59
気圧の変化ですよね
休めるときはムリをしないのが一番ですね+8
-0
-
61. 匿名 2021/06/16(水) 22:54:36
私も雨の日は、頭痛がして身体怠い。
雨で不調になる人と、
ならない人の違いって何なんだろ?
不調にならない人もいるよね?+28
-0
-
62. 匿名 2021/06/16(水) 22:57:08
頭痛と腰痛。雨のせい?+2
-0
-
63. 匿名 2021/06/16(水) 22:57:26
ここ数日はほんと辛い。頭痛、ムチウチ、ヘルニアで鎮痛剤がないと痛くて眠れやしない。もうがまんせず薬に頼るしか。+8
-0
-
64. 匿名 2021/06/16(水) 22:59:52
雨が振り始めのときはしんどくなるけど、一日降ってる場合は昼から元気になるよ。気圧の上がり下がりのときが一番ダメージ受ける。雨上がって晴れるときとかも少しだるい。
気象病というらしいからツイッターで調べてみて。対処法がザクザク出てくるよ。+27
-0
-
65. 匿名 2021/06/16(水) 22:59:55
>>3
40代半ばですがジメジメしてる日の体調不良率高いです。
ホルモンバランスと気圧のせいかな。
更年期もあるのかな、とにかくやたらと日中眠かったりします。+34
-0
-
66. 匿名 2021/06/16(水) 23:07:46
>>1
頭痛の始まりに、眉頭に置鍼をするとだいぶ良くなります。
私はやる気が出ない→物凄くダルい→頭痛 の順番でひどくなって行く。+9
-0
-
67. 匿名 2021/06/16(水) 23:10:58
なんか晴れてるのに体調悪いなって日に、台風が南の方で発生してる。+19
-0
-
68. 匿名 2021/06/16(水) 23:19:18
雨の日の頭痛は大人になってからなりました。
子供の頃から雨の日はトイレが近くて、空気中の湿気を吸収しまくってるのかなーと子供心に思っていました。+9
-0
-
69. 匿名 2021/06/16(水) 23:28:06
>>46
それ目当てで病院に行ったら、漢方は処方してないって言われて結局ロキソニン処方された
+7
-1
-
70. 匿名 2021/06/16(水) 23:37:09
今日は、朝から頭痛と倦怠感。
大学のレポートを書かないとならないのに…
明日は晴れるかな。+7
-0
-
71. 匿名 2021/06/16(水) 23:39:26
天気痛用の耳栓購入したことある方いらっしゃいますか?
買ってみようか迷ってます。+3
-0
-
72. 匿名 2021/06/16(水) 23:41:57
>>32
私は発達障害あるけど無いよ。感覚過敏はあるけど。
酷いタイプは雷や音の刺激に気を取られて、やらないといけないタスクに集中出来ない人はいるよ。+1
-0
-
73. 匿名 2021/06/16(水) 23:43:22
雨の日は体調は悪くはならないけど、なんか情緒不安定になる。不安不安不安って感じで心がキューってなる。+16
-0
-
74. 匿名 2021/06/17(木) 00:06:23
雨の日の偏頭痛、どうにかしたい。
ストレートネックと姿勢の悪さかなぁ。+6
-0
-
75. 匿名 2021/06/17(木) 00:14:00
だるすぎてカフェインモカってカフェインの錠剤で無理矢理元気を保ってる
絶対良くないよね+6
-0
-
76. 匿名 2021/06/17(木) 00:16:46
気圧の変化で頭痛や浮腫が出るので五苓散という漢方を試しているところ…!
おトイレの回数が凄くてちょっと困るけれど、浮腫は取れるのですっきり!ずーんと重い頭痛もマシになってきたよ+5
-0
-
77. 匿名 2021/06/17(木) 00:28:40
お腹痛くてくだしたんですが、これも気圧関係ある?
やっと収まったけど本当に痛くて辛かった。。+6
-0
-
78. 匿名 2021/06/17(木) 00:43:18
>>49
テイラック飲んでます
私は効きます!
+3
-0
-
79. 匿名 2021/06/17(木) 00:45:03
ストレッチとサプリ。最近たまにマグネシウム飲むようにした。+3
-0
-
80. 匿名 2021/06/17(木) 00:49:02
何気に見たトピだけど、雨で体調崩す人多くて驚いた。私は紫外線で体が痒くなるから雨の日はどちらかというと楽なので知らなかった。+4
-0
-
81. 匿名 2021/06/17(木) 01:12:03
気圧性頭痛とメニエールでこの時期でるのですが、最近、漢方の五苓散を飲み始めました。
多少の肩こりあるけど頭痛と耳鳴りは抑えらえてます🙌🏼+7
-0
-
82. 匿名 2021/06/17(木) 01:13:31
>>76
私もです!
もっと早くに知っていたらあんなに苦しまなかったのに!!って思ってます+5
-0
-
83. 匿名 2021/06/17(木) 01:51:36
>>67
わかる。古代だったら私シャーマンになれたかもって思ってしまう。+6
-0
-
84. 匿名 2021/06/17(木) 04:41:31
>>21
児童ボルノみたいで嫌悪感+5
-0
-
85. 匿名 2021/06/17(木) 04:43:01
頭痛もさることながら、顔が浮腫んでいつもより、不細工になる。+5
-0
-
86. 匿名 2021/06/17(木) 06:09:53
>>17
効かない+3
-1
-
87. 匿名 2021/06/17(木) 06:13:05
>>1
雨の日、職場の人がデスクで固まって「しんどい」と泣いていた。
数時間ゆっくりしてたら、復活。
何事もなかったかのように食べるしよく喋る。
まわりはただただビックリ。
本人に「大丈夫?」って聞くと「あっ、なんとか…」って弱々しく答える。
だから、無理はさせられないし、まわりはめちゃくちゃ気を遣って過ごした。
まわりが振り回された雨の日の出来事。+3
-3
-
88. 匿名 2021/06/17(木) 06:56:27
>>46
私は五苓散効かない🥺
+3
-0
-
89. 匿名 2021/06/17(木) 09:07:22
辛いよね〜。
雨でも体調悪いし、排卵期もだるい、生理前も体調悪い、生理痛も酷い、、もう1カ月で体調良い日が数えるくらいしかないよ。
騙し騙しやってるけど、もうどうしてもダメな日は諦めて寝てる。
みんな頑張ろうね。、+21
-0
-
90. 匿名 2021/06/17(木) 09:08:57
>>17
テレビコマーシャルで知った
こんな薬まであるのかーとビックリ+1
-0
-
91. 匿名 2021/06/17(木) 09:11:53
31歳3歳児がいる専業主婦なんだけど
昨年の梅雨から急に気象病持ちになりました
頭痛や腰痛、吐き気やめまいなど日によります
特に梅雨や気圧変化が強い雨の日に生理があると
多い日の生理痛がめちゃくちゃ酷いです…
元々生理痛皆無で今も天気が良い日とかは
生理痛も体調不良もあまりないのに…
同じ人いませんか?+4
-0
-
92. 匿名 2021/06/17(木) 09:16:07
梅雨の間だけ排卵日や生理がズレる
全体的に遅れるから妊活困る+0
-1
-
93. 匿名 2021/06/17(木) 09:19:24
>>26
同じ!そして最近クーラーの冷えも増して首が痛すぎて寝起き大変…
首の前もビキビキ痛む。
+6
-0
-
94. 匿名 2021/06/17(木) 10:15:34
最近ずっと梅雨+PMSで寝たきり+7
-0
-
95. 匿名 2021/06/17(木) 10:17:53
>>32
発達障害ではなくて、自律神経が関係してると思う。私は発達障害ではないけど、空気読み過ぎだけど周りに合わせるタイプでもないと医者に言われた。読み過ぎて不要な神経使ってるから、またいらん神経使ってると自分に言い聞かせるだけで楽になるよとも指導された。+8
-0
-
96. 匿名 2021/06/17(木) 12:13:49
>>50
これは鎮痛剤みたいにこれからお天気が悪くなりそうと思ったら飲むものですか?+2
-0
-
97. 匿名 2021/06/17(木) 12:20:22
>>68
賢い子だなあ+2
-0
-
98. 匿名 2021/06/17(木) 18:02:45
今日は晴れたり雨降ったりで体調最悪だった。リウマチもあるので、湿気は大敵。
そーゆー日は夕飯は各自用意して貰って寝てます。+5
-0
-
99. 匿名 2021/06/18(金) 15:21:42
>>19
イブプロフェン系とかロキソニンより、アセトアミノフェン系の方が雨の日は効く気がする
もう飲んでたらごめん+3
-0
-
100. 匿名 2021/06/18(金) 22:14:40
>>34
私は効かなかった
ガルで酔い止めの薬が効くと知って試してみたら頭痛がおさまったよ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する