- 1
- 2
-
1. 匿名 2021/06/15(火) 18:16:51
コロナ前ですが友人夫妻が高層マンションに住み共に区役所勤務で毎年夏と冬に海外に行くのが恒例だと聞かされた時
国内旅行さえままならない自分とは住む世界が違うなぁと思いました+926
-37
-
2. 匿名 2021/06/15(火) 18:17:40
家に外商が宝石いっぱい持ってくるガル民の皆様+612
-9
-
3. 匿名 2021/06/15(火) 18:17:43
+220
-7
-
4. 匿名 2021/06/15(火) 18:17:56
友達の家に行ったらゴミ屋敷で、そこら中にゴキの死骸があったけど、本人は全然気にしてなかったこと+758
-4
-
5. 匿名 2021/06/15(火) 18:18:00
区役所勤務ってそんな給料もらえないと思うよ+801
-10
-
6. 匿名 2021/06/15(火) 18:18:06
親にお家を買ってもらった人+752
-6
-
7. 匿名 2021/06/15(火) 18:18:30
ガル民でヤンキーみたいな汚い言葉遣いの人。
リアルではどんな人なのかな。+403
-7
-
8. 匿名 2021/06/15(火) 18:18:43
お正月に海外旅行
+404
-6
-
9. 匿名 2021/06/15(火) 18:18:53
ヴァンクリのペンダントしてる人+180
-44
-
10. 匿名 2021/06/15(火) 18:19:01
大学の友達だからだいぶ昔だけど
駅からバスで10分位の立地に、駅から毎日タクシーに乗ってた。帰りタイミングがいい時は一緒に乗せてくれて、ランチとかお茶とかして帰ってた。
詳しくは知らないけど、多分お金待ち+363
-3
-
11. 匿名 2021/06/15(火) 18:19:01
扶養内のパートさんで忙しい忙しい言ってる人+47
-105
-
12. 匿名 2021/06/15(火) 18:19:10
S イケメン美女沢山、採用されることがステータスなリア充空間リア充バイト(オシャレ飲食店、服飾系)
A コミュ力高い和気藹々とした雰囲気ながら仕事内容も充実、給料も良い(オシャレ飲食店、居酒屋)
B コミュ力そこそこ、馴染んでいればやっていて楽しいレベル
C コミュ力最低限、給料は高いがシフト義務等面倒くさい面も。楽しいということはない(コンビニ等)
D コミュ力全く必要なし、単純作業、職場メンツ最悪、死にたくなる、金のためだけのバイト(工場等)←オレここ
+16
-70
-
13. 匿名 2021/06/15(火) 18:19:11
友達がFacebookで何を間違えたのか知らんけどクソデブ男のSM写真一瞬だけ載っけてた
すぐ消えたけど開いてはいけない世界が見えた気がした+551
-2
-
14. 匿名 2021/06/15(火) 18:19:23
大学の友達が一人暮らしで家賃10万円のマンションに住んでた+392
-24
-
15. 匿名 2021/06/15(火) 18:19:41
手の甲にタトゥーある人+237
-6
-
16. 匿名 2021/06/15(火) 18:20:16
>>4
そんなとこ行くの恐い!
すぐ帰ったんですか?+255
-1
-
17. 匿名 2021/06/15(火) 18:20:21
+985
-28
-
18. 匿名 2021/06/15(火) 18:20:24
「パパが好き」って言えちゃう大人の女性
気持ち悪いと思う反面、父親のこと好きだって堂々と言えるの羨ましいなと思う。うちは父親怖くて未だに苦手意識あるから+503
-13
-
19. 匿名 2021/06/15(火) 18:20:33
日本橋のマンションで一人暮らししてた友達
給料良いんだろうな+355
-4
-
20. 匿名 2021/06/15(火) 18:20:40
>>12
Dでも頑張って働いてるだけ偉いと思うよ
体を大事にしてね+227
-8
-
21. 匿名 2021/06/15(火) 18:20:42
高級車を何台も持っていて持ち家も大きくて何不自由なく過ごしてでもそれを自慢することなく毎日キラキラした表情で見るからに充実している友人
眩しい+643
-5
-
22. 匿名 2021/06/15(火) 18:20:43
私の知ってる素敵な知り合いはかなりの確率で子供3人ワンちゃんか猫ちゃん飼ってる
家もいつも綺麗スタイルも抜群
+111
-21
-
23. 匿名 2021/06/15(火) 18:20:55
>>7
そのスマホ画面暗くしたらたぶん顔映るで+20
-34
-
24. 匿名 2021/06/15(火) 18:21:00
がルちゃんのジュエリートピやハイブランドトピ~
世の中あるとこにはあるんだよね~
羨ましい~+249
-6
-
25. 匿名 2021/06/15(火) 18:21:01
>>1
うーん?世帯で1000万〜1200万ぐらいじゃない?
+249
-22
-
26. 匿名 2021/06/15(火) 18:21:19
月極15万円の駐車場を借りてるのが馬鹿馬鹿しくなったから土地買って家建てたって話を、バイトで知り合った主婦の人が普通に話して来たんだけど、そもそも「お金ないよね」って話から始まってるからそんな話されても「そうなんだー」とか言えない。
駐車場で15万円出せていたなんて!
+475
-2
-
27. 匿名 2021/06/15(火) 18:21:38
スーパーでママ友に会ったら、カゴの中にコロンとマスクメロンとシャインマスカットが入っていた。+391
-10
-
28. 匿名 2021/06/15(火) 18:21:39
SNSでキラキラした世界に存在している人たち
見切り品使って調理したご飯を、年中使ってるこたつテーブルで食べてる私とは住む世界が違うなって思う+311
-4
-
29. 匿名 2021/06/15(火) 18:21:52
医者の非常勤。
ちょちょっと働いてウン万〜ウン十万。
医者になるまでにお金かかっただろうけど、親が金持ちだからそんなプラマイ感覚もなさそう。+397
-11
-
30. 匿名 2021/06/15(火) 18:22:00
ポイント貯めたりクーポンや割引で喜んでる人達を見ると、そんなに余裕がないのかと心配になる+16
-68
-
31. 匿名 2021/06/15(火) 18:22:02
近所のギター教室にベンツ(たぶんAクラス)で母親に送迎してもらってる幸せすぎる小学生。毎週土曜日9時頃月極に来てしまう度住む世界が違うと思う。
あとBMW X3には99%セレブ子供乳児が乗ってしまってる。大金持ち子供乳児だらけで悲しいし住む世界が違うなぁと思う。+229
-27
-
32. 匿名 2021/06/15(火) 18:22:04
>>18
そのパパじゃないんじゃ。+64
-18
-
33. 匿名 2021/06/15(火) 18:22:14
結婚祝いにマンションの一室貰った元同僚。
旦那さんのお父様は某新聞社のお偉いさんだったらしく、ポーンとくれたらしい。+249
-5
-
34. 匿名 2021/06/15(火) 18:22:35
1000万で高収入じゃないって息巻いてるガル民
間違いなく高収入だし、大体それ自分で稼いでるお金じゃないじゃんっていう…+431
-15
-
35. 匿名 2021/06/15(火) 18:22:47
隣が大金持ちだから毎日思ってるよ
一等地に大豪邸に車だけで3億くらいだけど、よく買い換えていて使用人が3人くらいいる
よく豪邸の写真撮ってる人をみる
+267
-6
-
36. 匿名 2021/06/15(火) 18:22:53
>>17
お綺麗ですねー!!ゝ(*^o^)/\(^-^*)
皇后さまや上皇后さまとかは本当にお金持ちのお宅ですもんね!!!+514
-28
-
37. 匿名 2021/06/15(火) 18:23:00
経済的に裕福でも甘やかすだけでなくしっかり子どもの未来を見据えて考えて行動してくれたり意見を聞いたり会話が成立する事。+130
-0
-
38. 匿名 2021/06/15(火) 18:23:42
バブル時代の私自身の生活+18
-3
-
39. 匿名 2021/06/15(火) 18:24:15
内祝いの住所入力が大変だった話をしたら
デパートの外商にリスト渡して全て丸投げした
って言っていたママ友たち
外商カードの所持率高くて驚いた+327
-5
-
40. 匿名 2021/06/15(火) 18:24:23
地方だと医者(勤務医)で、~~1300万円。
手取りは月に70万円。
しんどい部分もあるだろうけど高給だよね。+186
-5
-
41. 匿名 2021/06/15(火) 18:24:24
>>4
つええ!!! 無理すぎる!!+219
-3
-
42. 匿名 2021/06/15(火) 18:24:26
>>5
若くないのかな。
年齢がいくとそれなりにもらえる。
子供がいない、親の援助があると完璧✌️+80
-25
-
43. 匿名 2021/06/15(火) 18:24:31
>>35だけど資産数百億くらいあるみたい
不動産収入でかなりあると思う
+55
-3
-
44. 匿名 2021/06/15(火) 18:24:34
>>7
社蓄のオッサンか喪女+35
-4
-
45. 匿名 2021/06/15(火) 18:24:45
>>27
カゴの中はあまり見ないのがマナーよ+308
-4
-
46. 匿名 2021/06/15(火) 18:25:02
>>17
当時は小学生だったけど、子供心に「コンクリート打ちっぱなしの家だ!」と思った記憶w
金持ちって衣食住すべてが洗練されてるのだと+450
-13
-
47. 匿名 2021/06/15(火) 18:25:08
友達の家に「じいや」がいたこと+208
-0
-
48. 匿名 2021/06/15(火) 18:25:26
>>5
私の知人は役所勤務の40代前半の課長で年収一千万だよ+34
-58
-
49. 匿名 2021/06/15(火) 18:25:59
世田谷の戸建てに住んでいた友人が目黒のタワマンに引っ越した。戸建てを売ったんじゃなくて、マンションに住んでみたくなったから、とりあえず貸しているらしい。+195
-2
-
50. 匿名 2021/06/15(火) 18:26:34
>>31
この人前も言ってたな+73
-3
-
51. 匿名 2021/06/15(火) 18:26:43
>>9
大学入学記念に、父親からヴァンクリのネックレスとブレスレットをプレゼントされてた友達。+177
-2
-
52. 匿名 2021/06/15(火) 18:26:43
>>18
私も父親のこと好き。
顔も良いし性格も良いし、稼ぎも良いし母親には胃袋掴まれてて骨抜きだし。
あんないい人いないと今も思う。+239
-7
-
53. 匿名 2021/06/15(火) 18:26:44
>>17
素敵なコート
小さい頃大人になったらこんなコート着て仕事に行くもんだと思ってた+465
-8
-
54. 匿名 2021/06/15(火) 18:27:07
>>1
公務員家庭に育ったけど区役所勤務くらいでは贅沢できなかったけどなあ
もともと金持ちとか親の援助あるとかじゃないの+478
-0
-
55. 匿名 2021/06/15(火) 18:27:08
>>5
運用って知ってる?
運用益や配当益が出てれば楽勝でしょう?
優待はオークションで高く売れるよ。
+19
-25
-
56. 匿名 2021/06/15(火) 18:27:09
>>5
割と残業多めの人だったらアラフォーで1000万いくよ+43
-18
-
57. 匿名 2021/06/15(火) 18:27:21
>>1
何の公務員か知らないけど、その夫婦も親からマンション買う金を援助して貰ったかもしれないし、内情はわからないよ。
旅行に行ったフリして東京駅の全国のものが揃う土産物店でお土産買ってるだけかもしれないし。+32
-25
-
58. 匿名 2021/06/15(火) 18:27:21
最近いい感じの人の昔のパリピ画像を発見してしまい、ああ…世界が違うな思った。
いまだに多趣味で友達いっぱい。私とは真逆すぎだ。+46
-0
-
59. 匿名 2021/06/15(火) 18:27:30
住む世界違うな+259
-2
-
60. 匿名 2021/06/15(火) 18:27:34
>>48
聞いたことないわ+54
-2
-
61. 匿名 2021/06/15(火) 18:27:39
>>4
Gも死ぬ家て…恐ろしい((((;゜Д゜))) 隣家とか最悪だね+221
-1
-
62. 匿名 2021/06/15(火) 18:27:50
>>3
こないだ近所(ド田舎)のイオンモールに珍しく黒ロールスロイスが停まってて、全身シャネルみたいなおばちゃんが出てきた
おばちゃんが店内へ入った後、ヤンキーが羨ましそうに車を鑑賞してた+235
-2
-
63. 匿名 2021/06/15(火) 18:28:18
>>34
そうだけどその1千万の旦那に選ばれた女だからね。
凄いんだよ。+116
-40
-
64. 匿名 2021/06/15(火) 18:28:28
>>11
扶養内パートでも、家に帰れば
家のことやらあるんじゃないの。
あまり馬鹿にしないほうがいいよ。+223
-5
-
65. 匿名 2021/06/15(火) 18:28:49
公務員てド庶民じゃん
政治家とか最高裁判所裁判官とか特殊な職かな+23
-6
-
66. 匿名 2021/06/15(火) 18:28:58
>>7
ご病気の方々+34
-2
-
67. 匿名 2021/06/15(火) 18:29:00
>>18
わかる。毒ではないけど厳格だから、好きとかいう感情じゃないもん。師匠?みたいな、いまひとつ気を抜けきれない対象。
よその、娘を溺愛するお父さんを珍獣を見る目で見てしまう。+68
-2
-
68. 匿名 2021/06/15(火) 18:29:03
>>9
高いだけど良さがわからない+97
-19
-
69. 匿名 2021/06/15(火) 18:29:13
美人な先輩に「美人なのにインスタとかしてないのめっちゃ意外です」って言ったら、
「好きなことしてれば十分だから」と言われたこと
普段からチヤホヤされてるから承認欲求湧かないんだろうな、と思った+266
-3
-
70. 匿名 2021/06/15(火) 18:29:40
>>17
綺麗と可愛いを兼ね備えてる皇后雅子さま✨+342
-22
-
71. 匿名 2021/06/15(火) 18:29:49
>>63
自力で1000万稼いでるかもしれないのに何故旦那の給料と決めつけるのか+68
-6
-
72. 匿名 2021/06/15(火) 18:29:53
中高一貫の私立で編入してきた某有名大企業のお嬢様。お宅に遊びに行った子曰く、ガードマンが家の角に立っていたんだって。+128
-4
-
73. 匿名 2021/06/15(火) 18:30:00
>>5
うちの父親が都内の区役所勤務で退職間際は課長してたけど、一千万なんてほど遠かったよ
区役所なら課長なんて山ほどいるし+220
-3
-
74. 匿名 2021/06/15(火) 18:30:15
いとこ。子供が産まれたら親が車(大きいもの)を買ってくれた。家も買ってくれた。それとは別に都会の真ん中にマンションも買ってくれた。とのこと。同じ親族なのに違いすぎる。いとこは叔父さんの子ですが、姪である私には何も買ってくれたことはありません…。+10
-25
-
75. 匿名 2021/06/15(火) 18:30:24
>>24
ジュエリートピほんとすごいよね。
時々持ってるコレクション見せてくれる人もいてすごく感動するー
よくお金持ちはガルなんてするわけ無い!みんな嘘つき!って息巻いてる人いるけど、お金持ちもガルしてるよ…って思う。+159
-1
-
76. 匿名 2021/06/15(火) 18:30:29
家族全員生活保護とか
元を辿れば不法滞在とか
住む世界違いすぎてピンと来ない+101
-0
-
77. 匿名 2021/06/15(火) 18:30:33
身内が公務員だけど、コロナ禍で残業と休日手当がめちゃくちゃついたときは月収80万行ったので、役所の人で激務続きの人は高収入もあり得ると思うよ。
逆に毎日定時上がりだったらそこまではいかない。+48
-2
-
78. 匿名 2021/06/15(火) 18:30:43
>>1
大学に毎日タクシー通学する人がいた。
服装も高級感あふれてた。
後で聞いたら世界的なファッションブランド日本支社社長のお子様だった。+248
-3
-
79. 匿名 2021/06/15(火) 18:30:44
扶養内のパートでお金がなくて10円単位でケチな人
ああはなりたくないと思いながら必死で働いてます+29
-7
-
80. 匿名 2021/06/15(火) 18:30:56
いつもブルガリのジュエリーをつけているママ友+14
-2
-
81. 匿名 2021/06/15(火) 18:31:36
>>73
課に1人だからたくさんはいない。+11
-1
-
82. 匿名 2021/06/15(火) 18:31:38
>>71
自分で稼いでたら「すごい私!流石私!」ってなるもんだよ。ならないで高収入じゃないって文句が出るのは自分で稼いでないやつだけ+43
-1
-
83. 匿名 2021/06/15(火) 18:31:52
>>68
私は欲しい。持ってる人羨ましい。+63
-10
-
84. 匿名 2021/06/15(火) 18:31:54
地方公務員や国家公務員て年収公開してるから、嘘ついてもばれるよ
1000万とか笑う+39
-0
-
85. 匿名 2021/06/15(火) 18:31:55
中学生の時隣の席の子に
ペット何か飼ってる?て聞いたら
(乗馬用の)馬なら持ってるよ
と言われたとき。
+177
-1
-
86. 匿名 2021/06/15(火) 18:32:09
転校してきた子も転校してった子もみんな一目置かれるような賢い顔した子が多かった。親が医者とかの高学歴の職業に勤めてて転勤が多いからだと思う+73
-1
-
87. 匿名 2021/06/15(火) 18:32:34
>>81
なんか、ニセモノ課長みたいなのいない?
担当課長という名前の…+11
-3
-
88. 匿名 2021/06/15(火) 18:32:34
>>64
パート勤務をバカにされたくなくて忙しぶったりするひといるよ
大概くだらない用事でバタバタしてて落ち着かない+4
-50
-
89. 匿名 2021/06/15(火) 18:32:47
従業員を私用で振り回して奴隷のように扱うことになんの疑問を抱かずに振る舞い、自分のために百貨店から外商さんがモノを売りにくる病院長夫人。
世界違うし、なりたかないわ。+28
-2
-
90. 匿名 2021/06/15(火) 18:32:55
今日のデパ地下で「このローストビーフ900g下さい」と買っていった白髪のキレイなおばあちゃま。
柿安の量り売りです。+172
-1
-
91. 匿名 2021/06/15(火) 18:32:55
>>4 そんな部屋でも招待してくれるなら相当の仲良しなんだね、部屋はアレだけど私なら嬉しいなぁ。
+132
-17
-
92. 匿名 2021/06/15(火) 18:32:58
>>30
ポイントは金持ちほど貯めてる。元の支払い額がデカいから1%でもポイントで10万とかになるし、バカにしないほうが賢いと思う。+150
-2
-
93. 匿名 2021/06/15(火) 18:33:44
>>17
肩がでかい+21
-49
-
94. 匿名 2021/06/15(火) 18:33:49
>>17
紺も似合うけど私は白コート派!+472
-26
-
95. 匿名 2021/06/15(火) 18:33:57
>>87
課長補佐とか?
確か、役職付きの人が何人、職員が何人、みたいなのって公開されてたと思うよ。+6
-1
-
96. 匿名 2021/06/15(火) 18:34:07
>>67
そうそう、毒ではないんだよ。子供をちゃんと教育する親ではあるんだけど、娘にデレデレする父親と父親に甘える娘を見てると世界が違うなって思う+56
-0
-
97. 匿名 2021/06/15(火) 18:34:25
>>88
ほっておきなされ。+10
-1
-
98. 匿名 2021/06/15(火) 18:34:32
>>81
課はいっぱいあるよね
ズラズラ並んでるイメージ
地域によるのかもね…+8
-1
-
99. 匿名 2021/06/15(火) 18:34:39
ミニマリストに近い友人が物を増やしたくないからと何でもすぐに捨てるのと食器洗いスポンジとシンク・排水口洗いのスポンジを同じ物にして洗ってたりしてるのを見て自分にはそこまでできないと思った、
当時は「ミニマリスト」という言葉がなかったからわりと衝撃だった。
断捨離が苦手な私からしたら物に執着しないで捨てられるのは羨ましくもあったけど。+48
-1
-
100. 匿名 2021/06/15(火) 18:35:06
>>76
それは不法滞在の時点で犯罪者+30
-0
-
101. 匿名 2021/06/15(火) 18:35:13
>>2
外商なんて狐や狸と一緒じゃない。
金稼いでても外商からは絶対に買わないわ。+35
-17
-
102. 匿名 2021/06/15(火) 18:35:28
>>81
いるんだよ
他の人も書いてるけど、担当課長ってのがあって、課に何人かいるの
あと課自体が細分化されてるから多いんだよ
区役所の課長は全然偉くないです+41
-1
-
103. 匿名 2021/06/15(火) 18:35:30
>>17
こんな才色兼備なお方が日本の皇后さまで良かったと心から思える。
雅子さまレベルでないと無理だよね皇后なんて。+564
-26
-
104. 匿名 2021/06/15(火) 18:35:35
>>11
普通に雑務ありすぎて忙しいけどダメなの?
家の雑事が有りすぎて私は共働きは最初から無理だと思ってた
共働き出来る人って婚家、実家の協力あるか体力あるか、旦那か子供が協力的か綺麗好きで話を理解出来る、等どれか無いと無理だと思う
全て無い場合ごみ屋敷でストレスためて身体壊して離婚一直線だと思ったから私は諦めた+93
-2
-
105. 匿名 2021/06/15(火) 18:35:36
>>5
投資かもね。不動産があるとか。+83
-1
-
106. 匿名 2021/06/15(火) 18:35:40
>>48
その知人はウソついてるよ
私の知人は~って言ってる人あるある
ほんとは、ほとんど面識がなく仲良くもない説+79
-3
-
107. 匿名 2021/06/15(火) 18:37:02
>>68
偽物も 実際多い……+41
-2
-
108. 匿名 2021/06/15(火) 18:37:45
うちの父さん国家公務員だけど単身赴任手当とか付いてた時は、余裕で1000万超えてたよ。
自宅は東京、離島に勤務、とかだと手当めっちゃつく。+31
-1
-
109. 匿名 2021/06/15(火) 18:38:14
>>1
だって倒産しないんだから貯金しなくていいからね
庶民は先の事を考えて貯金してるから生活は地味だよ+42
-18
-
110. 匿名 2021/06/15(火) 18:38:32
>>36
上皇后は無理
意地が悪すぎる+108
-49
-
111. 匿名 2021/06/15(火) 18:38:41
>>12
そんなだからガル男なんだ
やっぱりガルしてる男は喪男だな+8
-5
-
112. 匿名 2021/06/15(火) 18:38:52
>>102
課長と担当課長って別モンみたいだよ。
+3
-5
-
113. 匿名 2021/06/15(火) 18:38:57
>>106
横だけど都庁なら課長で1000万乗るね
区役所は無理だな+36
-0
-
114. 匿名 2021/06/15(火) 18:40:21
昨日?たってたハイブランドのバッグが好きってトピ!
好きで毎年一個はハイブラバッグ買います!とか、エルメスのピコタン普段使いとか、本当に住む世界が違う+74
-0
-
115. 匿名 2021/06/15(火) 18:40:34
海外旅行ってそんなに羨ましいか?
行ったことないけど…
一度にどれくらいお金使うんだろ+10
-3
-
116. 匿名 2021/06/15(火) 18:40:45
>>17
この頃、一番キレかった。ブルーのコートもよく似合ってる✨+301
-16
-
117. 匿名 2021/06/15(火) 18:40:49
>>17
美しい。天皇一家みんな雅子さまみたいなひとがいい。憧れる+359
-22
-
118. 匿名 2021/06/15(火) 18:41:18
>>103
有能すぎて馴染めなかった時期もあったみたいだけどまさに時代が追いついた。語学も堪能だし、皇后になられてからは社交の場が増えて何より。+264
-9
-
119. 匿名 2021/06/15(火) 18:41:20
海に遊びに行こーというノリで、セカンドハウスに行ってクルーザーに乗る友人+16
-0
-
120. 匿名 2021/06/15(火) 18:42:49
>>115
韓国なら2泊で5万円とか。+5
-0
-
121. 匿名 2021/06/15(火) 18:42:54
>>27
コロン関係ある??+8
-19
-
122. 匿名 2021/06/15(火) 18:43:04
>>34
うちの旦那年収は1500万だけど、税金高いし車2台必須だから全然リッチな生活じゃないよ?
世帯収入で1800万ぐらいだけど、食費は家族4人で8万予算にしてるし、外食も月1万いかない。
貯金と投資しながらこどもの習い事は好きなものさせてあげられるぐらい。+35
-43
-
123. 匿名 2021/06/15(火) 18:43:52
>>117
そうしたら、まさにロイヤル+40
-4
-
124. 匿名 2021/06/15(火) 18:43:57
>>115
ヨーロッパ旅行2〜3週間で1人100万とか+9
-1
-
125. 匿名 2021/06/15(火) 18:44:07
ヴァンクリってなんだ?と思って調べてビックリ!
こんなん着けて歩けないわ…+7
-1
-
126. 匿名 2021/06/15(火) 18:44:13
ちょっとお高めな鉄板料理屋に夫の誕生日祝いで行ったら、
20代後半くらいの綺麗な女性と50代くらいの男性とマダムの3人組が近くの席に座ってたんだけども
「この間、ドバイに出張に行った時に…」みたいな事を綺麗な女性が話してるのがチラッと聞こえて、こういう所を日常使いされてる方とは住む世界が違うな、って思った。+94
-1
-
127. 匿名 2021/06/15(火) 18:44:16
ドラマのいつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまうとかの貧乏具合とか、芸人さんの極貧育ちの話を聞いてもまったくわからない。
ほんとにそんな世界観があるのかなって思う。
普通の家庭育ちだけど、今まで生きててそんな貧乏な人に出会ったことがない。+26
-3
-
128. 匿名 2021/06/15(火) 18:44:32
>>17
身長165センチくらいあるんだよね。それぐらい身長あると何をお召しになっても似合う。雅子さま品がある。+336
-15
-
129. 匿名 2021/06/15(火) 18:44:40
>>7
ちょっとリアルではお目にかかれないように人たまにいるよね。+76
-0
-
130. 匿名 2021/06/15(火) 18:44:49
>>88
パート勤務を馬鹿にする人いるの?
住む世界が違うなー。+65
-1
-
131. 匿名 2021/06/15(火) 18:44:59
小さな世界ですみません。
被害妄想が酷くて他人批判ばかりする同僚の話を毎日聞いていると、私の友人にはここまでネガティブな人はいないなぁといつも思う。同じクラスにいたら絶対友達にはならない。向こうも思っているだろうけどね。+19
-0
-
132. 匿名 2021/06/15(火) 18:45:06
>>27
お菓子のコロンじゃないよね?
スーパーで香水買うの?+31
-12
-
133. 匿名 2021/06/15(火) 18:45:43
>>122
嘘だろうね。
ここ、みんな嘘ばっかりだよね。
そんな奥様がこんな時間にがるちゃんしないでしょ…+16
-19
-
134. 匿名 2021/06/15(火) 18:45:48
>>122
わかる。
1800万円じゃリッチとは程遠いよね。
都内でリッチは世帯年収5000万円以上のイメージ。+81
-17
-
135. 匿名 2021/06/15(火) 18:45:51
>>106
月手取りで60万って言ってたからボーナス合わせて一千万近くは貰ってると思うよ
都内にマンション買っるし、高収入なのは間違い無いよ+9
-1
-
136. 匿名 2021/06/15(火) 18:46:00
セレブ産院で出産した友達+18
-1
-
137. 匿名 2021/06/15(火) 18:46:13
>>5
お給料の額よりも安定感ときちんと休みが取れるので旅行に行きたくなるんだと思う+108
-0
-
138. 匿名 2021/06/15(火) 18:46:47
職場でクスリの話していた同僚
ヤバそうなんでソーッと離れた
もう2人とも辞めた
クスリ漬けとかなってないだろうな+27
-0
-
139. 匿名 2021/06/15(火) 18:46:51
>>102
区役所の課長で偉いなんて思っことない
窓口で揉めて何かあっても絶対に出て来ない
議員さんにペコぺコしてる+32
-1
-
140. 匿名 2021/06/15(火) 18:46:53
先輩は家具を松坂屋で買うんだそうです。デパートで家具?とまで思う私は相当底辺なんでしょうね。+10
-2
-
141. 匿名 2021/06/15(火) 18:46:56
>>108
警官で夜勤ありで40歳で700万くらい+7
-0
-
142. 匿名 2021/06/15(火) 18:47:20
>>106
そうやって勝手に決めつける人多いよね
夫の子供の頃からの親友だからかなり詳しく知ってるんだけどね+4
-0
-
143. 匿名 2021/06/15(火) 18:47:41
>>111
あんまり責めるのは不憫+8
-2
-
144. 匿名 2021/06/15(火) 18:48:03
>>113
都庁の課長は1000万乗らないよ
いまだと定年間際でやっとだと思う
私課長だけど800万(40手前)+8
-2
-
145. 匿名 2021/06/15(火) 18:48:15
>>48
そんな訳がない。+27
-1
-
146. 匿名 2021/06/15(火) 18:48:18
>>136
都内の有名なとこでしょ
芸能人も多く産んでるという
あそこ普通よりちょい高いだけだから、庶民もたくさんあそこで産んでると思う+7
-1
-
147. 匿名 2021/06/15(火) 18:48:19
>>1
区役所勤務如きでそんな生活してたら貯金出きなさそう+162
-3
-
148. 匿名 2021/06/15(火) 18:48:28
スーパー勤務なんだけど夏場の休み明けに出勤したら使われた包丁が洗われて無くてカビが生えていたこと
担当者が上じゃなくて下過ぎてヤバい
どんな生活してるんだ+4
-0
-
149. 匿名 2021/06/15(火) 18:48:36
>>26
15万!!??
都会ってそんなにするの!?
私の住んでるところは高くても3万とかだよ😂
+93
-1
-
150. 匿名 2021/06/15(火) 18:48:59
>>132
コロンと、ってコロリととかコロコロとって意味のコロンかと思ったよ…+57
-0
-
151. 匿名 2021/06/15(火) 18:49:33
>>106+8
-0
-
152. 匿名 2021/06/15(火) 18:50:12
>>121
>>132
擬音じゃない?コロンと。ゴロンと。とかの意味+63
-2
-
153. 匿名 2021/06/15(火) 18:50:16
>>146
産んだだけじゃなくて産んだ後も病院と提携してる助産院?みたいな所でしばらくのんびり過ごしててさ…優雅だなって+10
-0
-
154. 匿名 2021/06/15(火) 18:50:26
本人資質は高卒程度(それもかなりギリギリ)だけど親が賢かったから良い人見つけて玉の輿乗った人がいた
周りは勿論それなりに釣り合い取れた能力ある奥さんだらけで浮いているらしく必死にタワマンやら海外旅行自慢やらで私や他の人達にマウント取ってた
上流階級の話聞くのは楽しかったけど(起業する人や語学留学する奥様がいるらしい)
マウント見下し扱い(これを私達に言ってしまう程度には頭が悪い…)が嫌になり縁切った
今もタワマンや旅行や贅沢品自慢の話で下々の人間をバカにして見下しながら自尊心保っているのかな
性格良い子ならずっと付き合いたかったけど、私は貴方達と違うの❗全面出しされてたら付き合うの流石に無理だわ
+13
-1
-
155. 匿名 2021/06/15(火) 18:50:33
>>128
雅子さまは手足が長くて顔が小さいのよね、足も真っ直ぐで凄くスタイルが良い。
陛下も背は高くないけど体幹がしっかりしていて手足長くて顔が小さいから、見栄えのするカップルでお代替わりして嬉しい。+103
-18
-
156. 匿名 2021/06/15(火) 18:50:47
>>125
ヴァンクリって60万未満も沢山あったイメージ+9
-0
-
157. 匿名 2021/06/15(火) 18:50:55
>>136
あそこのことかな?
知人がVIPルームに入ってた。ベッドルームの他に応接室がある+1
-1
-
158. 匿名 2021/06/15(火) 18:50:59
>>1
親が色々出してくれてるのかもよ、頭金とか。だとかなり余裕ありそう+24
-0
-
159. 匿名 2021/06/15(火) 18:51:26
>>141
警察官は地方公務員では
警察庁には国家公務員もいるけど内勤だよね+8
-0
-
160. 匿名 2021/06/15(火) 18:51:55
>>142
普通、親友でも自分の親の年収とか言わないし聞いたことない
しかも夫の親友!ますます怪しいわ!
かなり詳しく知ってるとか、どんだけ他人の家庭内を覗きたいの?
いろんな意味でヤバイね
+7
-5
-
161. 匿名 2021/06/15(火) 18:51:56
>>101
素敵。一度外商のフェアにいったら数千万の触らせてもらってビビりました。勿論一つも買えません+31
-0
-
162. 匿名 2021/06/15(火) 18:52:17
>>122
えー、うち地方住みで1200万だけど、家族3人で食費同じ。外食ももう少しするけど余裕あるよ。住居費にお金掛けてるの?+10
-2
-
163. 匿名 2021/06/15(火) 18:52:31
>>157
>>153でも書いたけど産んだ後も優雅にしてたなーって+0
-0
-
164. 匿名 2021/06/15(火) 18:52:54
20LLSDDKに住んでる人。+2
-1
-
165. 匿名 2021/06/15(火) 18:53:05
>>109
そこで何故貯金しなくてOKになるのよ〜w 困るだろ色々。+41
-0
-
166. 匿名 2021/06/15(火) 18:53:09
>>141
少ないね。
命張ってるんだからもっと上げてほしい。+9
-1
-
167. 匿名 2021/06/15(火) 18:53:30
>>133
横
うち3000万あるけど、その人の言ってることわかるよ+11
-4
-
168. 匿名 2021/06/15(火) 18:53:38
>>3
とある男性がこの車で運転手付で迎えに来た事あって、すごいお金持ちの実業家なんだなーと思ったら、物凄い半グレのヤバイ人だったから、この車乗ってる人見たら警戒する+93
-4
-
169. 匿名 2021/06/15(火) 18:53:41
>>152
>>150
ありがとうw+17
-0
-
170. 匿名 2021/06/15(火) 18:55:24
>>167
ねえ、なんでそんな奥様がこんな時間にがるちゃんしてるの?
子供のご飯は?友達いないの?旦那は?+2
-17
-
171. 匿名 2021/06/15(火) 18:55:32
>>153
それも庶民でも可能だと思うよ
お金持ちじゃないとできないわけでもない+2
-1
-
172. 匿名 2021/06/15(火) 18:55:56
>>151
1200万で都内ならごくごく普通の暮らしだよね+17
-7
-
173. 匿名 2021/06/15(火) 18:56:13
>>170
夫と子供は隣にいるよ
ご飯は出前
+8
-5
-
174. 匿名 2021/06/15(火) 18:56:25
>>144
30代後半で都庁課長級って特定出来るくらい少ないんでは?
+16
-0
-
175. 匿名 2021/06/15(火) 18:57:05
>>160
普通に男性同士の親友だったら話すよね?
あなたは男性と接したことがないからわからないのかもしれないけど
それと勝手に赤の他人のちょっとした情報だけを知ってやばい人認定するのもどうかと思うよ+8
-1
-
176. 匿名 2021/06/15(火) 18:57:20
>>134
億だと思う+3
-4
-
177. 匿名 2021/06/15(火) 18:57:27
>>146
費用普通の倍以上しない??+1
-0
-
178. 匿名 2021/06/15(火) 18:57:53
>>91
本人が、こんな部屋に…とは思ってないんじゃない
それが普通の家の状態だと思ってるとか+31
-1
-
179. 匿名 2021/06/15(火) 18:57:55
高級住宅街のマンションの最上階の二軒分をぶち抜いて住んでいた。
ダイニングとリビングをワンフロアにして広くとりたかったそうですが、いくら払うとこんな風に住めるのが想像もつかなかった。+6
-2
-
180. 匿名 2021/06/15(火) 18:58:12
>>72
道明寺かよ+18
-0
-
181. 匿名 2021/06/15(火) 18:58:30
>>160
すぐに普通って自分の基準で決めつけてくる人って自分の意見だけが正しいと思ってるタイプだよね
視野が狭い世間を知らない人+8
-3
-
182. 匿名 2021/06/15(火) 18:58:41
免許ないのに車2台持っていた大学の同級生
地方からの上京組で分譲マンション住まいでお手伝いさん連れてきていた+8
-1
-
183. 匿名 2021/06/15(火) 18:58:44
地方の年収1000万と都内の年収1000万ではまるで話が変わってくるって何回テーマになれば分かるんだガルちゃん民は+42
-0
-
184. 匿名 2021/06/15(火) 18:58:45
>>176
横
億もリッチな生活できるけど5000万でもできると思う
5000万くらいから結構散々できるんだろうなと思ってる+25
-0
-
185. 匿名 2021/06/15(火) 18:58:46
高級マンションの駐車場からベンツで出てきたサングラスマダム。+3
-3
-
186. 匿名 2021/06/15(火) 18:59:12
>>172
うん、家買うかも結構大変かも。+0
-5
-
187. 匿名 2021/06/15(火) 18:59:51
>>177
部屋によるのでは?そもそも倍ならそんなしないよ+0
-0
-
188. 匿名 2021/06/15(火) 19:00:18
>>7
普段は陰キャでコミュ障装備してる
外歩く時は、下向いて歩いてる
人と接してる時は、汚い言葉遣いで罵られてる
人に見られるのが恐怖でこっち見んなと心で叫んでる
以上、報告いたします
+23
-0
-
189. 匿名 2021/06/15(火) 19:00:35
>>68
石もデザインも素敵、でも破格だよね。
それなりのバッグや靴が何個買えるか?考えてしまう私は貧乏でもないんだけど。+30
-1
-
190. 匿名 2021/06/15(火) 19:01:28
>>187
最低100万と聞いたけどこれは大した金額じゃないのかな…+1
-0
-
191. 匿名 2021/06/15(火) 19:01:34
>>144
東京都人事委員会が出してる令和3年度の年収モデルだと課長は1000万超えてるよ+2
-0
-
192. 匿名 2021/06/15(火) 19:01:47
>>172
家庭を持ってるから独身かによるんじゃない?
独身ならかなり優雅な生活送れるよね+3
-0
-
193. 匿名 2021/06/15(火) 19:02:07
>>190
庶民でも余裕だと思う
500万ならあれだけど+0
-1
-
194. 匿名 2021/06/15(火) 19:03:16
>>160
ニートかな?
文章からちょっときちがい感が出ちゃってるよ+5
-0
-
195. 匿名 2021/06/15(火) 19:03:43
>>1
市役所の職員で夫婦がいるけど、やっぱり親の土地に家を建てて経済的には恵まれている人いる。親の土地じゃなければ、坪単価が高すぎて手が出ない街だよ。
ただ親が口を出すから、暗い顔付きしてるわ。+109
-1
-
196. 匿名 2021/06/15(火) 19:04:11
>>1
親が太いんだと思う
新築のマンションは親の援助が多いらしいよ
羨ましい限り+151
-0
-
197. 匿名 2021/06/15(火) 19:05:04
>>179
すごすぎる。
経営者とか?+3
-0
-
198. 匿名 2021/06/15(火) 19:05:22
>>59
まず見えている世界が違いそう+55
-0
-
199. 匿名 2021/06/15(火) 19:05:41
>>63
完全同意
稼ぐ旦那に選ばれてみなよって話。+30
-19
-
200. 匿名 2021/06/15(火) 19:05:48
>>184
うちそれくらいだから、億以上だなって実感してるのよ+3
-0
-
201. 匿名 2021/06/15(火) 19:05:59
>>122
貯金と投資して子供の好きな習い事させてあげられるなら一般的にはリッチな方だと思うけど。
上を見たら本当キリないし。+36
-0
-
202. 匿名 2021/06/15(火) 19:06:16
>>4
お土産はこっそり忍ぶGですね+28
-0
-
203. 匿名 2021/06/15(火) 19:07:35
>>35
隣ってことは、あなたも一等地にお住まいじゃないですか+127
-1
-
204. 匿名 2021/06/15(火) 19:07:48
>>170
逆に、何で高収入な妻はガルちゃんやってないと思うんだろう??
ちょっと暇だとガルちゃんするけどね。
私は旦那が30代後半、子供は高校生と中学生、部活もあるし、塾もあるし、旦那テレワークの息抜きに料理作ってくれてるし、
暇です!!
ガルちゃんしてます。+47
-2
-
205. 匿名 2021/06/15(火) 19:08:34
>>178
それね!普通の神経じゃあないな!+18
-0
-
206. 匿名 2021/06/15(火) 19:09:12
>>25
そうとも限らないでしょ
40過ぎの夫婦だったら1500万は年収あると思う+33
-6
-
207. 匿名 2021/06/15(火) 19:10:37
>>17
このお屋敷はもう引っ越しされたらしいね
セキュリティが大変なのかな
+119
-6
-
208. 匿名 2021/06/15(火) 19:11:11
美容室で出されたPreciousという雑誌をパラパラ~って見て。
指輪や時計の値段が数百万!
一瞬、桁の間違いかと思ったけどどれもそんな感じのお値段
この雑誌に載っている商品をサラっと買う層もいるんだぁと感心した!
ガルにも居るのかな?+25
-0
-
209. 匿名 2021/06/15(火) 19:11:15
>>200
そうなんだ
周り見ると5000万でも余裕あるように見えるけど+6
-0
-
210. 匿名 2021/06/15(火) 19:11:23
>>149
6万は見たことあるから3台持ち?
長い車で2車分必要とか。+31
-0
-
211. 匿名 2021/06/15(火) 19:11:39
3億のセカンドハウス建ててる人がいるよ
週末しか使わないお家
キャッシュで支払い
住む世界が本当に違うと思った+26
-0
-
212. 匿名 2021/06/15(火) 19:12:11
>>31
Aクラスならまだまだ。+83
-5
-
213. 匿名 2021/06/15(火) 19:13:32
友達のお父さんが国会議員だった。周りから批判される職業だから、すごーく周りに気を遣う子だった。でも知り合いがすごい人ばかりで、一回その子の実家に遊びに行ったら有名な人がたくさん来てた。
すんごい上品な一家だったなぁ。あの子のおかげなのか、政治家に悪いイメージがあんまりない笑+30
-2
-
214. 匿名 2021/06/15(火) 19:13:34
>>203
うちはその大金持ちの所有する賃貸マンションに住んでます
うちの家賃が大金持ちのオーナーに流れてる+97
-0
-
215. 匿名 2021/06/15(火) 19:16:25
>>149
都心でも平均3万で4万超えの方が少ないんだけど、高いところで確か6万くらい
コンシェルジュがつくマンションだと、コンシェルジュ代込みになるから高くなるのではと他トピでみた+22
-0
-
216. 匿名 2021/06/15(火) 19:16:42
大学付属の高校に無理やり転入してきた子
コネでやれない事は無いらしい
親がゴルフ場持ってる+4
-0
-
217. 匿名 2021/06/15(火) 19:16:46
>>193
この人はセレブ産院絡みで過去に何か悔しい思いでもしたんだろうか+3
-1
-
218. 匿名 2021/06/15(火) 19:17:45
うちの社長
銀行の偉いさんと投資の話になって、銀行が5億くらいなら…と言ったら、バカを言うな5億くらいなら俺が出すと言って本当に5億出した笑
職場に関しては安泰だなぁと思った。+36
-0
-
219. 匿名 2021/06/15(火) 19:18:03
>>1
区役所勤務でそんなに金があるものなの?
給料は確かに高いかもしれないけどそれでも所詮は公務員じゃん+40
-3
-
220. 匿名 2021/06/15(火) 19:18:35
>>217
ん?全然そんなことないよ
何故そう思うのか謎+0
-0
-
221. 匿名 2021/06/15(火) 19:18:42
いいなぁ、回転寿司も100均一もトライアルもコスモスドラッグも楽天スーパーセールもアマゾンプライムも業務スーパーも無縁なの。。。
メルカリ知らなかったりして。+13
-0
-
222. 匿名 2021/06/15(火) 19:19:36
>>4
私なら急に用事思い出すレベル+143
-0
-
223. 匿名 2021/06/15(火) 19:19:53
>>188
ちょっとラップ調で再生されて良い感じ+10
-0
-
224. 匿名 2021/06/15(火) 19:19:58
>>62
ヤンキーは車が好きだよね。なんか可愛い。+133
-2
-
225. 匿名 2021/06/15(火) 19:20:20
区役所、市役所勤務でもかなり出世したら年収900万円ぐらい。
田舎だと不労所得ある家は強い。+3
-1
-
226. 匿名 2021/06/15(火) 19:20:54
>>40
勤務医なら地方の方が高級な不思議。+13
-0
-
227. 匿名 2021/06/15(火) 19:21:43
>>11
お稽古事とかお付き合いで忙しいってことだよね
確かに世界の違いを感じそう+8
-6
-
228. 匿名 2021/06/15(火) 19:21:57
>>35
そこまでじゃないけど、うちもお隣がすごい。
奥さんが意地悪なひとだから親しくしていないので、情報が入って来なくて助かる。妬みたくない。+34
-2
-
229. 匿名 2021/06/15(火) 19:22:24
>>51
きっと内部進学だよね
ツラい受験勉強を頑張ったご褒美、とかではないw+32
-2
-
230. 匿名 2021/06/15(火) 19:23:57
>>144
ネットで自分のこと言わないほうがいいよ
マジ気を付けたほうがいいよ+7
-1
-
231. 匿名 2021/06/15(火) 19:24:18
金の話は他のトピで散々してるんだから
他の話を聞きたいんだけど(笑)+7
-0
-
232. 匿名 2021/06/15(火) 19:25:01
>>48
絶対ないよ。役所勤務で。
事務次官の年収調べてごらん。+28
-4
-
233. 匿名 2021/06/15(火) 19:26:42
家賃290万の高級低層マンションの内見動画見た
住む世界違う、違いすぎるわ+8
-0
-
234. 匿名 2021/06/15(火) 19:27:21
車で都内走るだけで別世界だと思うよ
普段は山と川と畑とイオンしか見ないからね+9
-0
-
235. 匿名 2021/06/15(火) 19:27:35
医者のSNS見るとそう思う+1
-0
-
236. 匿名 2021/06/15(火) 19:28:12
>>199
キモ。寄生虫が開き直り。+12
-14
-
237. 匿名 2021/06/15(火) 19:28:13
>>170
横から兼業主婦かつ小金持ちです。
今日は旦那とデートしてまして、晩御飯は美味しいものを作り終えたよ!
買い物は旦那が子供の習い事の送迎がてら行ってくれて、スイーツも望み通り買ってきてくれました。
友達は少ないけど、コロナが終わったらもちろん集まるよ。
年齢と共に友達とか面倒になってきて、ガルでアホなことを書いたり心の交流してるほうが、楽しいかも。+8
-4
-
238. 匿名 2021/06/15(火) 19:29:09
>>1
またその話かよ
何回同じ話するんだい?+8
-1
-
239. 匿名 2021/06/15(火) 19:31:34
>>1
職種は違うけど私達もそう+2
-1
-
240. 匿名 2021/06/15(火) 19:31:45
>>34
高収入だと思うけど、主があげてるような生活は無理って事じゃないのかな?
がるちゃんだと1000万の世帯のイメージでよくトピ主のあげてる条件プラス子供は中学から私立みたいな風に勘違いされてる気がするから。
+12
-2
-
241. 匿名 2021/06/15(火) 19:32:18
>>215
横だけど自分が港区で7万で貸してるよ。不動産屋さんが言うにはこの地域では安いらしく、空きが出てもすぐに次決まる。+9
-0
-
242. 匿名 2021/06/15(火) 19:33:31
>>51
こういう節目にプレゼントっていうのは一定数いない?
大学の入学祝いや二十歳のプレゼントでロレックスとかカルティエの時計貰ってる同級生多かったよ+35
-0
-
243. 匿名 2021/06/15(火) 19:34:21
ガルちゃんでよく見る、母から譲り受けた振袖とか真珠のネックレスとかなんとか。
私はあげるあげる詐欺にしか会ったことない笑
今、私が死んだら和装の喪服をあげるって言われてるんだけど着る機会もなさそうだし姪っ子に譲る笑+4
-0
-
244. 匿名 2021/06/15(火) 19:34:42
毎日コンビニで3000円とか使ってる人。
コンビニパートしてるけど
毎回来る度にそれぐらい使う人がいて
レジする度に思うわ。
こちとら節約の鬼だっつーのに!(*`ω´*)+14
-1
-
245. 匿名 2021/06/15(火) 19:34:54
>>34
高収入かどうかなんてぶっちゃけどうでもいい
がるちゃんで高収入うんぬん…
わざわざコメントしてる人いるけど
なにがしたいのか意味わかりません+8
-0
-
246. 匿名 2021/06/15(火) 19:35:10
>>52
羨ましいを込めてプラスを+146
-0
-
247. 匿名 2021/06/15(火) 19:35:42
>>241
月極駐車場で検索すればわかるけど、7万もするとこめちゃくちゃ少ないよ
今はネットで調べたら全部でてくる+1
-2
-
248. 匿名 2021/06/15(火) 19:36:06
>>1
それって、どこにお金使うかの違いだと思うよ。
そこのご夫婦は高層マンションや、旅行にお金を使う考えなだけ。
+47
-0
-
249. 匿名 2021/06/15(火) 19:36:23
>>190
都内なら大学病院でも自然分娩で100万くらいだよ
無痛だと120万くらい
だから最低100万なら普通だと思う+1
-2
-
250. 匿名 2021/06/15(火) 19:38:04
>>249
都心でも出産費用は5.60万だよね…
都内だと地方と同じくらい+3
-0
-
251. 匿名 2021/06/15(火) 19:39:37
>>48
源泉見たのかい?ww+15
-0
-
252. 匿名 2021/06/15(火) 19:39:53
>>4
私は友達の家行ったら
犬のうんが40個ぐらい地面に落ちてて戦慄したよ
犬のトイレはちゃんとあるんだけど、そこを片付けないから
犬がトイレに出来なくて、周りにして
だんだん範囲が広がった感じだったので
犬は悪くない!
「ごめん散らかってるかも~」
って言ってて、まあ普通なんだろなと思ったら
斜め上過ぎてすぐ帰った…+181
-0
-
253. 匿名 2021/06/15(火) 19:40:21
滲み出てるものが何か違うなって思った人
茶道やってたわ
関係ないのかもしれないけど
あーやっぱり。何か違うなって思ってたんだよねーって感じだった+6
-0
-
254. 匿名 2021/06/15(火) 19:40:34
>>209
2000位だった時は5000過ぎたらさぞかし…って思ってたんだ、やっぱり都内はお金がかかる。節約してても付き合いとかあるし+11
-1
-
255. 匿名 2021/06/15(火) 19:41:12
>>213
レベルが違うけど、うちは県議の息子がいた。
普通の公立進学高で真面目な子だった。
今はその子が県議。+15
-0
-
256. 匿名 2021/06/15(火) 19:41:47
輸入車店勤務ですが
1000万越えの車を洋服を買うように即決するお客様+10
-0
-
257. 匿名 2021/06/15(火) 19:43:15
子どもを小学校からインターに入れている人。
普通の私立とはワケが違うなと思った。+10
-2
-
258. 匿名 2021/06/15(火) 19:43:40
>>59
富永愛「あ、○○ちゃん!向こうにお店見えたよ!」
お友達「え、どこ?」
富永愛「あそこ!並んでるの見えるよ」
お友達「見えないよ、どこ?」
富永愛「ヨイショ!(富永愛が友達を自分の目線まで抱き抱える)」
お友達「あ、見えたよ!背が高いと遠くが見えるのね」
って感じかな。
+12
-7
-
259. 匿名 2021/06/15(火) 19:43:41
>>49
うちは郊外のベッドタウンの一軒家のローンを頑張って35年払うってのに、、本当世界が違うなぁ。。+47
-0
-
260. 匿名 2021/06/15(火) 19:43:51
>>237
妄想おつかれした+0
-1
-
261. 匿名 2021/06/15(火) 19:43:51
>>8
むしろ正月くらいしか行けないよね?
普段は長期の休み取れない人が多いし。+9
-4
-
262. 匿名 2021/06/15(火) 19:45:16
小学生の頃友達の家に行くといつもタクシーで帰らせてくれてた
タクシー1人で乗るのドキドキしてた+3
-0
-
263. 匿名 2021/06/15(火) 19:45:23
>>149
確かにそう言ってたんだけど、本当なのか自信なくなって来た。マンションの賃貸料が20万とかで、車はよく見る外車じゃなくてかなりの高級車です。+21
-0
-
264. 匿名 2021/06/15(火) 19:45:55
>>225
不労所得までにはいかないけど、田舎だと田んぼや畑を持ってらっしゃるよね。
遠い親戚が島の役所の事務方元トップ(笑)で
そのお宅からおこぼれの果物をいただく。激ウマ。+5
-0
-
265. 匿名 2021/06/15(火) 19:45:55
>>254
都心で家に5億以上かけたとかかな
それ以外なら5000万あればボチボチ優雅な生活はできそう
都心て結局家賃や家が高いんだよね
物価は特別高くないし+6
-1
-
266. 匿名 2021/06/15(火) 19:46:04
>>257
インターナショナルスクールで無償化されているところもあるよね。
そこ入れたらラッキー+1
-0
-
267. 匿名 2021/06/15(火) 19:46:40
>>266
詳しく+0
-0
-
268. 匿名 2021/06/15(火) 19:48:05
>>104
ごめんよこ
「ダメ」って言ってるんじゃなくて「住む世界が違う」ってことでは??+7
-1
-
269. 匿名 2021/06/15(火) 19:48:44
>>170
意外とお金持ってて暇持て余してる人もガルちゃんやってたりするよ+17
-1
-
270. 匿名 2021/06/15(火) 19:48:56
>>1
父区役所、母銀行員だけど、本当にど真ん中くらいの中流家庭だった。
区役所でも技術職部門で雇われると、爺さんになってもハンコ押すだけで生活できるみたいに聞いたけど、とりあえず普通の公務員はそんなに裕福じゃないよ+90
-3
-
271. 匿名 2021/06/15(火) 19:53:22
子供会の役員で3-4人で打ち合わせしないといけなくて、
スタバかファミレス(近所でスタバとファミレスは隣り合ってる)でってなった時に
1人かたくなに「お金もったいないから」って何故か我が家に集まることになった。
普通のペットボトルのコーヒーがぶ飲みしてなんなら一本持って帰った。+9
-1
-
272. 匿名 2021/06/15(火) 19:53:29
>>263
私六本木ヒルズ住民で家賃140万
住居棟の駐車場10万です。
満車で借りれないから六本木ヒルズ商業棟の駐車場を12万で借りてる。
これ以上高いところ私の周りでは聞いたことない。
可能性あるなら虎ノ門ヒルズ、リッツカールトンレジデンス、ラトゥール代官山。20万では住めないかな。+42
-2
-
273. 匿名 2021/06/15(火) 19:53:42
>>267
ごめんね。
知人が行ってるところなんだけど、無償化されてるのは幼稚園だった。
子供英語話せるようになってて良いなぁと思う。
ただ、英語の感覚で、先生でも誰でも呼び捨てにするし、敬語が使えないらしい。+5
-2
-
274. 匿名 2021/06/15(火) 19:54:35
>>242
有名大に受かって現金とそこそこの時計は買ってもらった。私立中高の友人はそんなものだったけど、地方では珍しいみたい。東京のお嬢様は普通なの?+5
-1
-
275. 匿名 2021/06/15(火) 19:56:58
>>252
やばいね、人格疑うレベル!犬も可哀想…+92
-0
-
276. 匿名 2021/06/15(火) 19:57:07
>>25 世帯年収2000万だけど税金が高くて手取りはそれほどない。教育資金も貯めたら年に2回なんて海外旅行はいけない
+87
-0
-
277. 匿名 2021/06/15(火) 19:59:24
大学なんていかなくていいと思ってる人たち。
高卒でいいんだからとポコポコ子供を産み、道路で遊びまくり、小学生でめっちゃませてる。ヤンキー予備軍。
そういう家が一軒だけならまだしも、半数以上がそんな感じ。田舎に戻るんじゃなかった。+23
-1
-
278. 匿名 2021/06/15(火) 19:59:51
おばあちゃんのことを「おばあちゃま」って呼んだ知り合い+7
-0
-
279. 匿名 2021/06/15(火) 20:00:09
同級生が運転手付きの車で通学してたこと!!+6
-0
-
280. 匿名 2021/06/15(火) 20:00:23
>>51
51だけど、この子は内部進学じゃなく県立高校→私立大学だったと思う。田舎だからね、私立高校がないのさ〜+8
-1
-
281. 匿名 2021/06/15(火) 20:00:43
>>274
東京では珍しくもないね+4
-3
-
282. 匿名 2021/06/15(火) 20:00:47
>>272
ヒルズの人もガルちゃんするんですね
ビックリ+45
-0
-
283. 匿名 2021/06/15(火) 20:02:35
>>63
私は不労所得でかなりの額があったから、自分が旦那を選んだけどね+7
-0
-
284. 匿名 2021/06/15(火) 20:03:26
>>20
優しい人。
確かに働いてるって偉い。
そのうち同じくらいのレベルの彼女できるかも。+37
-0
-
285. 匿名 2021/06/15(火) 20:03:27
>>63
別に凄くないよ
ただ美人に生まれただけ+24
-3
-
286. 匿名 2021/06/15(火) 20:03:46
>>263
マンションの賃料20万は東京だと普通だから、駐車場15万は無いと思う…。
20万の賃料なら、駐車場は3から4万くらいかな。
賃料200万とかのマンションなら15万あり得ると思うけど。+20
-0
-
287. 匿名 2021/06/15(火) 20:05:55
>>254
横
都内5000じゃキツかったからわかる。
私もさぞ5000も稼いでたら年末年始も海外行けてアクセサリーもキラキラしてもの糸目なく買えると思ってたけど違った。
2億まで来たけど成り上がりで資産形成してないからまだ派手にはお金使えない。
ただ旅行はほぼタダでいける。
ふるさと納税、マイルで沖縄もハレクラニも北海道もだいたいどこ行くのもタダ。+7
-2
-
288. 匿名 2021/06/15(火) 20:06:29
結構年上のお金持ち方と結婚した友達がいたんだけど引き出物がブランドの高価な物だったり有名人が結婚式来てたり別世界だっま+2
-0
-
289. 匿名 2021/06/15(火) 20:07:45
>>282
いるよ!
サービスアパートメント(1ヶ月単位とかで借りれる部屋)の棟でカジノ見つかって今住民騒いでる。+25
-1
-
290. 匿名 2021/06/15(火) 20:07:54
>>274
地方出身の大学の友達は、親が上京するたびにハイブランドのプレゼントもらってたよー。私は時々母が漬けた梅干し送ってもらってたわ+24
-1
-
291. 匿名 2021/06/15(火) 20:10:11
一応私も23区内の下町住なんだけど、某歩くゲームで東京タワーに行ってそこから渋谷まで歩くことに。健康の為に。
その間麻布とかなんかよくわからないセレブ地域を歩いたんだけど別世界だったなあ。
マンションと言っても佇まいがウチとは全然違うし大使館とかあり、子供はアジア人もみんな英語でしゃべっていた。
どうしたらそんなセレブな生活が出来るんだ???+9
-0
-
292. 匿名 2021/06/15(火) 20:12:58
>>260
こんなレベルで妬んでくれて逆にありがとうww+3
-0
-
293. 匿名 2021/06/15(火) 20:14:34
>>274
どうなんだろうねー東京は人口多いから金持ちも破格(もちろん底辺も)。むしろ地方ほど有名大学進学の付加価値は高そうだけど。+4
-1
-
294. 匿名 2021/06/15(火) 20:14:34
>>48
可能性ある
特定していいのか分からないから
どこかは書かないけど、
日本屈指の秘境で、確か日本一人数の少ない自治体だった時もあるとこなんだけど
ある観光地によって潤沢な資金があり、
役場勤務で一千万貰えてるとか
都市伝説じゃ無いよ!本当の話+3
-11
-
295. 匿名 2021/06/15(火) 20:14:40
街でたまに見かける旧車(昔の車)なんだけど、レストアやその他整備費やにもお金掛かるし(税金も高い)、防犯も兼ねて普通は車庫の中にしまうことが殆どだから自宅に車庫がある広さってことだし、そもそも本体が製造中止になっていることが殆どだから中古でも本体価格が高価なことが殆ど。
旧車もピンキリだけど、旧車に乗ってる人見かけたら基本的にお金持ちな人なんだなあって思う。+5
-0
-
296. 匿名 2021/06/15(火) 20:15:19
パート先のアルバイトの女の子。「○○駅ってけっこうヤクの売人いるんすよ~~」て話してるの見たとき。+7
-0
-
297. 匿名 2021/06/15(火) 20:15:50
>>162
>>122です。
貯金がある程度貯まったので、今は投資に比重を置いてるかも。
積立NISAを夫婦で満額とジュニアNISAも子ども2人3万ずつで毎月12万ちょいは掛けてる。
2万のETF積立もやってるから15万くらい投資。+4
-6
-
298. 匿名 2021/06/15(火) 20:19:33
>>289
ネットニュースで見ました!大変ですね+11
-0
-
299. 匿名 2021/06/15(火) 20:20:48
>>204
旦那さん若い時のお子さんなんだね。
うち45歳だけどまだ子供中学生。+9
-0
-
300. 匿名 2021/06/15(火) 20:21:09
>>144
30代で課長になれんの?
50代の人とかどうなってるんだ……+4
-0
-
301. 匿名 2021/06/15(火) 20:22:20
>>40
地方なら~1300じゃなくて1300~なんだな+18
-4
-
302. 匿名 2021/06/15(火) 20:23:21
>>1
仕事関係の知り合いの教授(医学部の外科)がイケメンで旧帝大卒で愛車はベンツ、奥様は女優ばりの美人さんでとにかく身の回りのハイスペックな何もかもが似合いすぎて非の打ち所がないとこ。
教授の欠点があるとするなら、完璧すぎるとこかなと思う。。。笑
+61
-0
-
303. 匿名 2021/06/15(火) 20:24:55
>>52
そんな素敵なご両親の元に生まれたあなたも羨ましいよ。+138
-0
-
304. 匿名 2021/06/15(火) 20:27:56
>>212
複数台所有のお家の奥様ご近所車かもしれないよ
小回り効くし+14
-0
-
305. 匿名 2021/06/15(火) 20:29:50
>>257
見学先で1歳から入れてる人見たことある。
お話ししてたら3つ習い事してるんですって。違和感感じたからそこはやめておいた。+5
-0
-
306. 匿名 2021/06/15(火) 20:33:13
自分でいうのも何だけど、都内のちょっと有名な女子大に通ってた時に知り合い程度の女の子が「うちの弟、カッコいいから写真見てや!」と学食で話し掛けて来たのでとりあえず見てみたらもの凄いヤンキーと古い昭和のスナック?のママ?みたいな人が写ってた。
リアクションに困ってたら「カッコいいやろ?今度来るから紹介したろか?お母さんも美人やろ?」と畳み込んできた。
決して、決して育ちが言い訳じゃない私でも怯むレベルのヤンキーだった。
それをいきなり紹介とか…
それなりの女子大であまり知らない彼女に感じてた違う世界の人感は「場違いヤンキー感」でした。あー、ビックリした(笑)+8
-2
-
307. 匿名 2021/06/15(火) 20:33:39
>>304
今のところAクラスしか見てない。もしかしたらいいご身分な娘をギター教室に送迎するための車はAクラス。買い物用とか学校送迎いろいろ持ってしまってるかも。+12
-3
-
308. 匿名 2021/06/15(火) 20:33:48
>>63
1000万の男に選ばれた凄い女なら1000万を高収入じゃないなんて言わないでしょ
1000万程度の男にしか選ばれてないと思ってるから文句が出るんでしょ+13
-3
-
309. 匿名 2021/06/15(火) 20:35:14
>>1
婚約とかもしてなくて、付き合ってるだけの段階の彼氏に
高級ブランド品バンバン買って貰える友達。
50万とかするDiorのバッグやロエベなど高級ブランドのTシャツ、ジャケットなどなど。。
旅行もバンバン連れてってもらってる!
その子は美人。住んでる世界が違いすぎるぜ!!+57
-1
-
310. 匿名 2021/06/15(火) 20:36:36
>>36
紀子様は3LDKの社宅から嫁いだけどね…+76
-11
-
311. 匿名 2021/06/15(火) 20:40:02
ヨーロッパ人と結婚した友人!
なんか、色々違いすぎてすごい。
色んな文化知れて楽しそうだし、絵になるなぁと思ってるよ!+9
-2
-
312. 匿名 2021/06/15(火) 20:40:38
車関係で働いてた時
高級車を衝動買いしちゃった☆という客が本当にいること+8
-0
-
313. 匿名 2021/06/15(火) 20:41:25
>>278
何年か前に
芦屋(高級住宅街)に行ったら
高級そうな服を着た小さな子供たちが
「おばあさま!」って普通に呼んでて世界が違った
お父様、お母様とか
様付けで家族を呼び合う上流家庭を垣間見れた気がしたよ
+26
-0
-
314. 匿名 2021/06/15(火) 20:43:10
>>306
都内のちょっと有名な(偏差値の低い)女子大だねw+2
-1
-
315. 匿名 2021/06/15(火) 20:43:57
>>25
まあでも主さんが住む世界が違うと思ったエピソードだし、年収いくつとかはどうでも良くないかな?+31
-0
-
316. 匿名 2021/06/15(火) 20:44:44
>>25
うちはそれより世帯年収いいけど、そんな贅沢な生活できないです。+31
-3
-
317. 匿名 2021/06/15(火) 20:45:04
>>4
お金持ちエピソードで溢れるのかと思ってたけど、早々に異色なエピソード発見
それは恐ろしいね…+104
-0
-
318. 匿名 2021/06/15(火) 20:45:19
うちの親戚、みんな超金持ち
今のご時世に全身ブランド物、コロナ前は普通の夕飯で料亭に行ったり海外に旅行しまくり
うちだけビンボーで引け目を感じてたけど大学進学したら金持ちということが判明した+5
-0
-
319. 匿名 2021/06/15(火) 20:45:48
>>278
あんまり有名じゃないけどフジテレビの小澤アナ?がおばあちゃま呼びしてた。ついでに叔母さまも。早稲田のミスだし、住む世界違うよね…。+4
-0
-
320. 匿名 2021/06/15(火) 20:46:19
>>277
そんなヤンキーの下方向を見ないで、都内で見た金持ちの話をしてよ+6
-7
-
321. 匿名 2021/06/15(火) 20:49:26
>>278
電車で制服着た小学生(多分私立のお金持ちの子たち)に席譲ると高確率で「お姉様ありがとうございます」って上品なお辞儀とともに言われる
ちなみにアラフォーでその子たちのご両親よりどう考えても年上
色々な意味で教育行き届いてると感心する+37
-2
-
322. 匿名 2021/06/15(火) 20:50:44
>>25
え、むしろ区役所勤務で今時そんなにあるの?!
元々実家が金持ちとかじゃなくて?+99
-0
-
323. 匿名 2021/06/15(火) 20:52:22
>>118
有能すぎて馴染めなかったっていうのもあるだろうけど、
面白半分なのかゴシップ好きの人々が食いつくからなのか、雅子さまに関してあることないこと記事に書いたり、堂々と名誉毀損レベルのことまで書いて週刊誌にしてた人がいたり、ネットでもいい加減な根拠で叩きまくってた人がいたっていうのがそもそもの原因な気がする
それで体調を崩されたら、今度は仮病だのおサボりだのまた叩くんだから無限ループ
一昔前のガルちゃんも酷かった
今はそういうことも減ってきて本当に良かった+84
-3
-
324. 匿名 2021/06/15(火) 20:54:05
>>303
ヨコ。アメリカ留学時代、ラッキーなことに裕福なホストファミリーを転々としたんだけど。
娘や息子は親を褒めるよ。リスペクトしてるから世界一素晴らしいと言う。
52さんみたいにナチュラルに言えるの素敵。+29
-0
-
325. 匿名 2021/06/15(火) 20:54:24
>>17
皇族の方に対して失礼な表現かもしれないけれど、
漫画やアニメのキャラだったら、間違いなくチートキャラだよね
創作物の中でも、こんなに完璧な方はいらっしゃらない+66
-12
-
326. 匿名 2021/06/15(火) 20:54:57
母親は一般家庭の子だったけど、お嬢さん大学行ってた。周りはそりゃもうお嬢様だらけだったみたい。
その中でも超の付く資産家令嬢だった母親の友達…かなり晩婚だったけど、結婚相手すっごい変なヤクザみたいな男だったのに、両親は「娘の結婚相手の為だから」って一億ポンと結婚相手の会社の為に出してた。
(結局離婚、その男性は病死、会社は潰れ…だったけど)
一億……ある所にはあるもんだなぁ。不公平。+9
-1
-
327. 匿名 2021/06/15(火) 20:55:13
>>123
華麗なる一族のロイヤルファミリーだね+17
-1
-
328. 匿名 2021/06/15(火) 20:59:37
>>31
前も言ってたね…+32
-0
-
329. 匿名 2021/06/15(火) 20:59:47
>>63
そもそも年収1000万の時点で嘘なのが多いんじゃない?
ガルちゃんでついた嘘トピにも、「年収を300万ほど盛った」「年収1000万って嘘ついた」ってコメント多いし+27
-3
-
330. 匿名 2021/06/15(火) 21:00:17
>>2
友達のお父さんが開業医。
外商以外に、宝石屋と呉服屋が家に来るって。
お母さんが何か買うついでに、友達もアクセサリーとか買ってもらうらしい。
+29
-1
-
331. 匿名 2021/06/15(火) 21:01:03
家のドアが観音開き
敷地にテニスコート
+1
-0
-
332. 匿名 2021/06/15(火) 21:03:04
>>291
六本木、麻布は英語で話す子供多いよねー
六本木シェイクシャックはそういう子供多い。
インター通ってんだろうね。+4
-0
-
333. 匿名 2021/06/15(火) 21:03:11
>>313
芦屋の後のカッコつけなくてもわかるよ大丈夫!笑
でもありがとう。
芦屋わかるわー。ママたちも全員平日の昼間から身綺麗にしててさ。
かと言って下品な着飾り方じゃないの。
何気なく纏めてる髪飾りひとつ取っても何故かおしゃれなんだよね。+9
-0
-
334. 匿名 2021/06/15(火) 21:05:31
>>319
見てないから状況が分からないけど、公の場で身内の話をしていたんだとしたら祖母とか叔母って呼ぶのが正しいんだけどな+4
-2
-
335. 匿名 2021/06/15(火) 21:06:06
>>111
そう言うてやんなよ!
Dと自分で言ってるけど頑張ってるじゃないか。
自宅警備員より数段マシだよ+19
-1
-
336. 匿名 2021/06/15(火) 21:07:18
>>309
美人は都会に出ると異世界に転生するくらい人生変わるよ。
金持ちから一緒にハリーのパーティー行きたいからって理由でDIORドレス、クラッチ、靴、ハリーブレス、時計、ピアス一撃で買ってもらった人知ってる。
自信ある子は出てきた方がいい+53
-3
-
337. 匿名 2021/06/15(火) 21:07:27
>>109
公務員って年金高いとかあるの?+0
-3
-
338. 匿名 2021/06/15(火) 21:07:42
>>8
年末年始.GW.夏休みは必ず海外行くけど
一般庶民。
旅行会社なんか通さないから
別に高くないよ!+3
-9
-
339. 匿名 2021/06/15(火) 21:11:26
>>147
ごときって棘ある言い方だね。わざわざそんな言い方しなくても。余裕ないなぁ。+32
-3
-
340. 匿名 2021/06/15(火) 21:13:23
>>338
ちなみに年収はいくらですか?+3
-1
-
341. 匿名 2021/06/15(火) 21:13:25
先日、娘が塾(中受)の友達を連れてきて、リビングでテストのやり直しをしていた時に
「分からない所って親に聞く?」と娘が尋ねると
「パパが教えてくれる」と返答
難易度高い問題もすべて教えてもらってるみたいで凄いね~と話してたら
東大卒のお医者さんだった!!
上品で美人の娘さん、絵に書いた様なお嬢様が実在してびっくりした
+24
-0
-
342. 匿名 2021/06/15(火) 21:14:28
ハワイやパリでバーキン出してもらうために、エルメスで50万使う人。(50万使えば確実にバッグ1個は出てくる)
欲しくもないものに50万も出せないよねー。+4
-0
-
343. 匿名 2021/06/15(火) 21:17:09
>>321
家庭内の教育が違うと思ってる。
親も祖父母もしっかりしてて、裕福だからガツガツした所が見えない。
大きな声を出した所を見た事がない。
静かな生活を好む雰囲気。
所作が美しい、動きが流れる様に華麗。+20
-0
-
344. 匿名 2021/06/15(火) 21:19:54
>>170
不動産の管理会社で働いてて、不労所得だけどたぶん年収でいうと数千万くらいあるんだろうなって地主の奥さんとか沢山知ってるけどガルちゃんやってそうな人も沢山いるよw
医者の嫁だって沢山いると思うし、経営者の嫁なら数千万くらい収入ある家庭も沢山あるだろうし何にも不思議じゃない。
+8
-1
-
345. 匿名 2021/06/15(火) 21:23:53
>>343
祖母は茶道の師範代やってそう+6
-0
-
346. 匿名 2021/06/15(火) 21:27:42
>>204
ガルちゃんって貧乏でもスマホ1つでできるよね。匿名だしいくらでも嘘もつける。SNSの方がまだ取り繕うのが大変っていうか。本当にお金持ちもいるかもだけど、金(と時間)の使い方にセンスないなぁと思う。+8
-2
-
347. 匿名 2021/06/15(火) 21:27:57
幼い頃の虐待、
再婚相手の義母家族からのいやがらせ、
幾度なる引っ越し、
元旦那の犯罪行為、
転職先でのパワハラ、
癌宣告。
生きていく事が下手くそなのかな〜〜??
そもそも、自分だけが違う世界に住んでると思っています。+3
-0
-
348. 匿名 2021/06/15(火) 21:28:49
>>5
住宅手当もちょっとしか出ないはず。+7
-0
-
349. 匿名 2021/06/15(火) 21:35:20
>>346
もうその討論いいよ。
+4
-0
-
350. 匿名 2021/06/15(火) 21:36:54
>>265
家は1億と少しだけど、5,000万から税金でほぼ半分とられるから、全然なのです+5
-0
-
351. 匿名 2021/06/15(火) 21:37:21
>>287
凄いなー、うちはそれほどは無理+3
-0
-
352. 匿名 2021/06/15(火) 21:37:45
マクラーレンで保護者会に来た人。まぁ、今どきよねw。+1
-0
-
353. 匿名 2021/06/15(火) 21:41:35
>>350
節税してないの?+0
-0
-
354. 匿名 2021/06/15(火) 21:41:45
>>67
師匠素敵じゃん。
ベタベタしてなくても、根底に尊敬を感じるよ。+8
-0
-
355. 匿名 2021/06/15(火) 21:42:23
大地が震えるレベルの意思表示を感じたことがある+0
-0
-
356. 匿名 2021/06/15(火) 21:45:46
>>351
数年前は泉佐野市に750万つっこんで、325万円分のふるさと納税返礼品の旅行券もらってた。(有効期限なし)
超繁忙期でもビジネスで旅行いけた。
セレブでも旅行自慢→堅実。
ジュエリー、車自慢→超越した金持ちか浪費家のどっちか
ってことが分かってくる。
+0
-2
-
357. 匿名 2021/06/15(火) 21:47:04
>>1 公務員、地方銀行、田舎の農協とかは資産家の子供が勤めてること多いよ。ガツガツ残業とか売上成績競ったりせず、ゆるくお勤めすればいいお家。かつコネもあるからすんなり収まっていればいい人たち。お仕事そこそこに切り上げて趣味や旅行で充実出来るからいいよね。
+33
-8
-
358. 匿名 2021/06/15(火) 21:50:14
>>352
女性が運転してたならまじかっこいいね+2
-0
-
359. 匿名 2021/06/15(火) 21:51:44
>>31
またあんたかい!!+30
-1
-
360. 匿名 2021/06/15(火) 21:53:05
>>31
Aクラwwwwwwwwwwwwwww+45
-4
-
361. 匿名 2021/06/15(火) 21:54:42
会社の後輩。
お父さんが、医者(教授)だった。(大学病院?)
お父さんの誕生日は親戚で集まってホテルの小宴会場で食事会。
会社のゴルフコンペには親のレクサスを運転して登場。
超超超高層マンションに住んでた。
うちの親は田舎の勤務医だけど、都会だとこうも違うのか〜と思った。+7
-0
-
362. 匿名 2021/06/15(火) 21:54:54
>>297
NISAやってる時点でお察し。+2
-3
-
363. 匿名 2021/06/15(火) 21:57:48
>>353
累進課税制度で45%でしたっけ、2600万ほどしか手取りはないんですよ+2
-0
-
364. 匿名 2021/06/15(火) 21:59:00
>>363
サラリーマンで5000万てこと?
+1
-0
-
365. 匿名 2021/06/15(火) 21:59:42
>>52
とても素敵なお父さんで羨ましい
私もあなたみたいなお父さんがよかったな+73
-0
-
366. 匿名 2021/06/15(火) 21:59:56
>>356
あの時期にそれだけ出来たら、ふるさと納税もすごい恩恵ありますね。うちは150万で止めておきました+1
-0
-
367. 匿名 2021/06/15(火) 22:00:34
>>364
そんなような感じです+1
-0
-
368. 匿名 2021/06/15(火) 22:02:31
>>93
このころは肩パッドがすごい服が流行ってたのよ。
ガンダムみたいな。みんなこういう肩パッドの服だった。
あ、ガンダムってわかんなかったら、検索して。+34
-0
-
369. 匿名 2021/06/15(火) 22:02:44
>>172
そうかな?
それ以下の年収でも普通の生活してる人いるけどね+8
-1
-
370. 匿名 2021/06/15(火) 22:03:25
>>367
サラリーマンで5000万てかなり珍しいね
+5
-0
-
371. 匿名 2021/06/15(火) 22:04:55
>>370
外資や金融はあると思う+8
-4
-
372. 匿名 2021/06/15(火) 22:04:55
憶測で物事を決めつけて人を批判するひとたち
全てを悪く考えて攻撃してくる
やんわり違うと伝えると、さらに攻撃してくる
住む世界が異次元すぎて離れるしかないと思った+7
-1
-
373. 匿名 2021/06/15(火) 22:05:36
>>371
ないことはないけどかなり少ないと思うよ+2
-0
-
374. 匿名 2021/06/15(火) 22:06:49
>>337
昔は年金違ったみたいだけど、今はなくなったね
がるみんは未だにそれを知らない人もいるみたいだけど+7
-0
-
375. 匿名 2021/06/15(火) 22:08:18
>>31
高級車に乗っているから幸せとは限らない
+31
-4
-
376. 匿名 2021/06/15(火) 22:08:58
>>356
ふるさとも一定額以上もらうと収入みたいな扱いになるから税徴収されるって聞くけど、税務署来なかった?+0
-3
-
377. 匿名 2021/06/15(火) 22:09:16
>>29
親にお金あってもなくても、死ぬほど勉強して医学部入ってるよ。
インスタの医学部志望者の勉強アカ見てみたら?
1日10何時間も延々勉強してるのが載ってるよ。+40
-1
-
378. 匿名 2021/06/15(火) 22:10:12
>>371
うちも2億超えてるけどサラリーマンだよ。
逆に怪しまれるから敢えて言わないけど。
スーパーサラリーマンって全身刺青のランボルギーニ乗ってる人と同じ枠だと思われそうで。+3
-7
-
379. 匿名 2021/06/15(火) 22:11:21
>>17
ご本人も凄いけどお家がすごい。都内で敷地120坪って。+216
-7
-
380. 匿名 2021/06/15(火) 22:11:38
>>78
足腰弱るよ
若者は歩けー+21
-3
-
381. 匿名 2021/06/15(火) 22:11:45
来てみたら自分が金持ちってアピールしてるだけの人いるけどトピズレだわー
+4
-1
-
382. 匿名 2021/06/15(火) 22:12:12
>>226
地方は医者足りないから。
東北とかで開業したら貴族の暮らしでしょ。
+12
-0
-
383. 匿名 2021/06/15(火) 22:12:16
>>376
なるほどー!そういやそうだね。
ふるさと納税の手続きは私やったんだけど、そのあとは彼に任せてしまったから多分申告してるんだろうね。+0
-1
-
384. 匿名 2021/06/15(火) 22:13:09
>>381
あ、ごめん消えるわ+1
-0
-
385. 匿名 2021/06/15(火) 22:13:18
>>346
嘘:真実=8:2くらいだと思う
ママ友トピで、ニートの私がママ友あるあるをそれっぽく語ったらプラスが大量についたw+7
-0
-
386. 匿名 2021/06/15(火) 22:13:44
>>172
こういう発言って本当は嫉妬してるけどそれを見せたくなくて強がってる様に見えるわw+6
-2
-
387. 匿名 2021/06/15(火) 22:14:45
彼氏の実家、掃除のおばさんが来る事。
うちは電気とか止まるくらいの貧乏だった+1
-0
-
388. 匿名 2021/06/15(火) 22:15:13
>>183
どう違うの?うち地方で1200万だけど、都内なら家賃や住宅ローンがいくらぐらいなの?そんなに差があるかな?+2
-1
-
389. 匿名 2021/06/15(火) 22:16:26
>>378
早く寝なさい+0
-0
-
390. 匿名 2021/06/15(火) 22:17:54
>>377
親にお金があると私立中高も高い塾も金額気にせずに行けるだけで有利にはなるんじゃないかな
それに、私や兄弟もそうだったけど元々勉強得意だとそんな「死ぬほど」勉強しなくても受かるよ+19
-7
-
391. 匿名 2021/06/15(火) 22:19:28
>>388
横だけど、大阪は中心部でも家賃知れてるけど都内の似たような便利な場所って家賃倍くらいになる
マンションなんかも数割相場違うし、都内で戸建は中々買えない+5
-0
-
392. 匿名 2021/06/15(火) 22:21:00
高級車乗っている知り合いは裏ルートから手に入れたから軽自動車より安い。低収入でカツカツの生活してる。貯金全くしていない。あるだけ使ってしまうタイプ。(全て本人談)
私は将来や子どものためにそこそこ貯金がないと不安なタイプだから、パッと使って人生謳歌している人が羨ましかったりする。
+0
-0
-
393. 匿名 2021/06/15(火) 22:21:49
>>362
よこだけど
NISAやってると何がダメなの?
私もやってるよ+4
-1
-
394. 匿名 2021/06/15(火) 22:22:02
>>357
農協とか薄給だもんね
+4
-0
-
395. 匿名 2021/06/15(火) 22:22:37
>>213
ある意味、職業差別なのかな。政治家の子供ってだけで叩かれるのもおかしな話だよ。私も教師の子供だったから税金泥棒と言われたことある。+9
-1
-
396. 匿名 2021/06/15(火) 22:24:46
>>17
キャリアウーマンでもあり、お嬢様でもあり。
本当にステキです。別世界の方。
皇族はこうでなきゃ!+239
-9
-
397. 匿名 2021/06/15(火) 22:25:04
>>395
ちゃんと働いているなら泥棒じゃない
教員は大変な仕事だよね
+5
-0
-
398. 匿名 2021/06/15(火) 22:25:14
>>335
でもよくガルちゃんで暴れてたり荒らしてるの男じゃんよ
+4
-2
-
399. 匿名 2021/06/15(火) 22:28:01
話が通じない人は
住む世界、見えている世界がまったく違うと思ってしまう+1
-2
-
400. 匿名 2021/06/15(火) 22:28:42
>>393
節税にNISAは普通に使うよね
オーバー分は普通に投資するしかないけど、利確したら2割とられるし
ただ取引回数多いなら向いてないってのとロスカットの分は相殺されないってだけ+0
-0
-
401. 匿名 2021/06/15(火) 22:28:48
>>372
わかります。
私ももう話しても無駄だと思って、また子供にももっといい友だち関係を作ってもらいたかったから引越しました。
土地柄ありますね。そこにいるとどうしても染まってしまう。+3
-2
-
402. 匿名 2021/06/15(火) 22:29:10
>>1
大学生の頃にタワマンパーティー?みたいなの行った時にちょっとギャルっぽいけど気さくで美人なお嬢様がいた。(当時私は18でお姉さんは24歳くらい)
成城学園あたりに住んでるみたいで酔っ払った勢いで、「こうやって夜遊びに行くと、たまに爺や(執事?)が偵察でついてきて困る」みたいなこと言ってた。
田舎から出てきたばかりの小娘だったので爺やとは?はなわくんの世界じゃないの?って感じだった。笑
変な既婚者の酔っ払いヤローに絡まれたら守ってくれたり、終電逃したら一緒に満喫泊まってくれたり、いい人だった!w+69
-4
-
403. 匿名 2021/06/15(火) 22:31:21
>>54
共働きなら2000あると思うよ。公務員はそんな低収入じゃない+6
-49
-
404. 匿名 2021/06/15(火) 22:33:23
>>403
低収入ではないにしろ普通に大手とか行った同級生と比べるとやっぱ落ちるよ
ただ不景気時は安泰だけどさ+31
-2
-
405. 匿名 2021/06/15(火) 22:34:31
>>72
カッコいい!+3
-0
-
406. 匿名 2021/06/15(火) 22:37:17
>>404
旦那市役所勤めだけど年収1200ある。大手って余裕で2000ぐらいあるってこと?+5
-13
-
407. 匿名 2021/06/15(火) 22:37:35
>>252
これは保健所に通報するレベルでは…?
動物虐待ですよね…そんな環境で人間も動物も生活してるなんて…
保健所への通報よろしくお願いします。+43
-0
-
408. 匿名 2021/06/15(火) 22:39:58
>>406
一般的な公務員の話をしてるの分からないんだねえ+11
-1
-
409. 匿名 2021/06/15(火) 22:41:14
>>299
旦那とは大学で付き合って、その後結婚して、結婚後直ぐ子供ができたので。
高収入になるとかそんな事考えずに、ただ好きだから結婚したら、たまたま高収入になった感じです。
+6
-1
-
410. 匿名 2021/06/15(火) 22:41:40
>>403
公務員も色々だからね
親戚に公務員多いけど、共働きでもそんなにあるのは高校教師と大学教師の夫婦だけ
役所勤務の夫婦はその半分もないって+22
-2
-
411. 匿名 2021/06/15(火) 22:46:44
>>380
残念でした
坂があるからすげー運動になる大学だよ+2
-3
-
412. 匿名 2021/06/15(火) 22:47:22
>>400
誰も取引回数多いなんて言ってなくない?
貯金代わりに積立NISAしてるだけでしょ。+0
-0
-
413. 匿名 2021/06/15(火) 22:48:35
>>323
著名な官僚とのなんやかんやってのはただのゴシップなのかしらね…。+4
-2
-
414. 匿名 2021/06/15(火) 22:50:12
>>13
成り済ましかもね
私は虐めにあっていたとき勝手にFBをされてて
そこにすっぴんを上げられたから+60
-0
-
415. 匿名 2021/06/15(火) 22:54:11
近所のママと世間話してて、
「子供の誕生日に親がお小遣いくれたのよ、200万」って言われたとき
お嬢様なのは知ってたし別に自慢とかするタイプでもないから油断してたけど
やっぱ住む世界違うわ~と思った+7
-4
-
416. 匿名 2021/06/15(火) 22:58:00
JR駅前に建設中の新築マンション完売してた
子供三人同時に大学進学させてる家庭+0
-0
-
417. 匿名 2021/06/15(火) 23:03:12
なんかお金の話ばかり+8
-1
-
418. 匿名 2021/06/15(火) 23:06:46
>>371
あるよね。
住む世界が違うと信じられないだろうけど。+5
-1
-
419. 匿名 2021/06/15(火) 23:07:19
六麓荘に行った時。
もう街並みが、入場料払っても良いくらいの完成されたテーマーパークだった。個人住宅だけど、ドライブするだけでめちゃくちゃ楽しかった。
町内会の入会金だけで50万って住む世界が違いすぎるわ。
+13
-1
-
420. 匿名 2021/06/15(火) 23:07:36
>>247
空いてるとこしか出てこないのでは?+2
-0
-
421. 匿名 2021/06/15(火) 23:08:12
>>369
普通のレベルが人それぞれ違うからねぇ+5
-1
-
422. 匿名 2021/06/15(火) 23:11:11
>>122
地方ですが
あたしゃ
年収500万でリッチに生活してると思ってるよ…+22
-0
-
423. 匿名 2021/06/15(火) 23:14:17
>>4
私の家かと思った、ずいぶん昔だけど
友達数人呼んだけど皆ゴ○を物珍しい目で鑑賞したものの、居座る事なく帰って行ったwもはやツアーと化していた+23
-0
-
424. 匿名 2021/06/15(火) 23:14:32
幻の金貨が20億で落札されたってニュース
金貨一枚で20億ーってぶったまげたわ
どんだけ〜
まぼろし〜+3
-0
-
425. 匿名 2021/06/15(火) 23:30:33
>>422
独身なら500万あればわりとリッチな生活も可能だと思うよ!+13
-0
-
426. 匿名 2021/06/15(火) 23:33:53
赤ちゃんの服がケイトスペード。
すぐ着れなくなるのに驚いた!+6
-0
-
427. 匿名 2021/06/15(火) 23:35:42
>>36
本当は血筋の良い名家の姫君しか嫁げないところだからね。。ほんとは+96
-3
-
428. 匿名 2021/06/15(火) 23:42:25
>>92
確かエンリケがYouTubeでポイントでバッグ買った!と言った時に異次元すぎてびっくりしたことある
+5
-1
-
429. 匿名 2021/06/15(火) 23:43:18
>>62
そのヤンキー共がおとなしく鑑賞するだけで済んだのか、妬みで傷とかつけなかったか気になる。+12
-12
-
430. 匿名 2021/06/15(火) 23:45:23
>>7
馬鹿な一般人を騙してお金を取ってる
狡猾なやつら+2
-0
-
431. 匿名 2021/06/15(火) 23:46:27
>>413
そんなのデマに決まってるじゃん、馬鹿なの?+8
-3
-
432. 匿名 2021/06/15(火) 23:48:33
>>10
ホス狂いの掛け800万の女の子5分の距離も2時間の距離もタクシー使ってたよ。+10
-0
-
433. 匿名 2021/06/15(火) 23:49:11
>>188
現実世界で酷い扱いをされているから、ネット世界では強気なんだな。
+7
-0
-
434. 匿名 2021/06/16(水) 00:02:16
>>168確かに、良い車イコール金持ちじゃない。私なんか中古でも、型落ちしてる古い車でも高そう〜て、すぐ思っちゃうけど、見る人が見れば分かるし、借金してでも見栄で高い車乗ってる人結構いますよね。
+27
-2
-
435. 匿名 2021/06/16(水) 00:05:40
大学生の子供への仕送りが安いとオレオレ詐欺の受け子とか風俗に行っちゃうよーと言われた時。
偏差値が高い大学の大学生は家庭教師とか塾講師の仕事があるわけ。おたくの底辺大学に通う子供さんと一緒にしないでねと思ってしまった。+4
-4
-
436. 匿名 2021/06/16(水) 00:12:49
>>20
やさしいね+29
-0
-
437. 匿名 2021/06/16(水) 00:15:16
>>55
無理しないで
優待をオークションで売るっていう発想がもう貧乏人笑笑+12
-1
-
438. 匿名 2021/06/16(水) 00:16:24
>>4
わたしの友達も相当なゴミ屋敷だった。
そういう人って
『ちょっとちらかってるけど~』
くらいのノリで
誘ってきたりするからビックリする。
『泊まって良いよ~!ちょっと散らかってるけど』
って言われて泊まりに行ったんだけど、
風呂場の排水溝は詰まってるし
トイレはトイレットペーパーの芯だらけ
用意してくれた布団は黄色いシミまみれ
泣きそうになった。+84
-1
-
439. 匿名 2021/06/16(水) 00:18:06
>>406
またまた妄想さん+11
-2
-
440. 匿名 2021/06/16(水) 00:19:19
>>14
これの何がおかしいの?家賃が安いって事?+27
-16
-
441. 匿名 2021/06/16(水) 00:23:39
みんな公務員バカにしてるけど、公務員は40代からは年収すごいあがるよ。普通に金持ちよ。都内は知らないけど。羨ましい限り。+3
-4
-
442. 匿名 2021/06/16(水) 00:47:25
>>54
共働きなら安定して世帯年収1000万はあると思うよ。
しかも1人の1000万とは違って所得税も抑えられてるはず
そりゃ余裕もあるよ+5
-5
-
443. 匿名 2021/06/16(水) 00:48:23
>>78
藤井サチちゃんかな?+15
-1
-
444. 匿名 2021/06/16(水) 01:03:18
>>215
日本橋に住んでた時はコンシェルもいない普通のマンションの駐車場で5万とか6万だったよ+2
-0
-
445. 匿名 2021/06/16(水) 01:05:28
>>212
私の知ってるAクラス乗ってる人はみんな奥さん用でもう一台大きいの持ってる。+10
-0
-
446. 匿名 2021/06/16(水) 01:06:11
>>442
でも、一生共働きしんどい。
一馬力は大したことない。
帰ったら家事育児待ってるし。
専業主婦したい。+9
-2
-
447. 匿名 2021/06/16(水) 01:06:15
派遣で行った某金融の社員達
本社だから高学歴高収入、社内結婚多くみんな安定してるし、仕事は緩くのんびりしてた。
こんな世界あるんだと羨ましかった。+2
-0
-
448. 匿名 2021/06/16(水) 01:14:48
実家が裕福な夫とマリオしたらコインを全く集めなかくて驚いた。
中流家庭で育った私は必死で壊せるブロックは全部壊してコインも1枚たりとも取り逃がさない様集める。+9
-0
-
449. 匿名 2021/06/16(水) 01:17:33
>>7
気づくを気ずく
気まずいを気まづい
そういうをそうゆう
って書いてる人とかね+8
-0
-
450. 匿名 2021/06/16(水) 01:18:45
ベンツちょっと擦ったら、
パパ上様が新しいベンツに買い直してくれてた友人+1
-0
-
451. 匿名 2021/06/16(水) 01:20:26
>>272
家買えw+5
-2
-
452. 匿名 2021/06/16(水) 01:21:44
>>362
なんで?うち旦那が金融で株が出来ないけど積み立てNISAなできるから夫婦で満額やってるよ。
銀行に置いておいても増えないから節税も兼ねた貯金として。+6
-1
-
453. 匿名 2021/06/16(水) 01:26:40
>>431
本気にしてる訳ないじゃん、馬鹿なの?+3
-2
-
454. 匿名 2021/06/16(水) 01:27:05
>>34
高収入ではあるけど夢見るような生活ではないって意味じゃないかな?とにかく税金が凄いんだよ。ボーナスの3分の1税金で持っていかれた。+15
-2
-
455. 匿名 2021/06/16(水) 01:35:49
>>252
犬がめっちゃ可哀想。+37
-0
-
456. 匿名 2021/06/16(水) 01:36:55
>>17
この写真初めて見ました。こんな素敵な方だったんだと衝撃。オーラ半端ない!ファンになった!+71
-5
-
457. 匿名 2021/06/16(水) 01:38:22
>>14
家賃、10万は普通じゃないの?
+52
-17
-
458. 匿名 2021/06/16(水) 01:45:19
>>34
わかるけど、父親も年収1200万前後だったから年収1000万で金持ちと思ったことがない。
貧乏な人からみたら凄いと思うみたいだけど、思ってるより普通の生活。
都内で子持ちだと至って普通の生活になる。
+34
-5
-
459. 匿名 2021/06/16(水) 01:48:29
>>14
家賃10万って都内なら普通じゃないの?
地方で一人暮らしならかなり高級にはなると思うけど。+65
-10
-
460. 匿名 2021/06/16(水) 01:53:24
>>14
すごいのか?
そーいえば私地方で大学のときに家賃85000円のオートロックのマンションに住んでたが、
まわりが4万とか5万だからすごいねと言われた+38
-1
-
461. 匿名 2021/06/16(水) 02:01:04
母の友人のお家がめちゃくちゃお金持ちで、豪邸にお邪魔して庭で遊んでた時、ボールがずらっと並ぶベンツに当たってしまったの。ひえー殺される!と思ったら、その家のお父さんが、ハッハッハッ当たったのが車で良かった、君に当たったら、服が汚れちゃうだろ?って言ったの。凄すぎて、いまだに覚えている小学生の話。+23
-4
-
462. 匿名 2021/06/16(水) 02:02:12
芦屋の六麓荘に住んでる一族+10
-4
-
463. 匿名 2021/06/16(水) 02:05:06
>>28
心配しなくていい。
私の会社の人インスタで超見栄っ張り。
ダイアンフォンファステンバーグのワンピースとドヤ顔で写真。そして私はある日たまたま知ってしまう。
それはメルカリで買ったものだということを。
都内の一等地にお引越しとかいうのも会社が家賃半分負担というだけのことを。
インスタってセルフプロデュースの世界+31
-4
-
464. 匿名 2021/06/16(水) 02:08:10
都内タワマン最上階を1軒持ってるだけでもすごいのに、2軒持ってるうえに、新しくできるタワマンもまた買うらしいから部屋増えて大変そう+4
-0
-
465. 匿名 2021/06/16(水) 02:12:50 ID:GvDURYGQH5
>>463
自己レス
訂正 元会社の人+2
-0
-
466. 匿名 2021/06/16(水) 02:52:26
>>18
そう言える人って性虐待受けたことないんだなーと羨ましく思う+10
-0
-
467. 匿名 2021/06/16(水) 03:06:25
>>459
横浜ですが
家賃10万って狭い6畳ワンルームですよ。
オートロックだけど。
+10
-3
-
468. 匿名 2021/06/16(水) 03:09:57
>>462
反社や悪徳商法や脱税水商売や
怪しいヤツも多いんだよ。
ここまでの金持ちって。+10
-0
-
469. 匿名 2021/06/16(水) 03:11:00
>>14
23区でそれなりの条件つけたらそんなもんだよ+12
-2
-
470. 匿名 2021/06/16(水) 03:11:45
>>34
団地育ちだったけど1000万越えて追い出されたけど決して金持ちではないよ。
金持ちは資産(土地、ビルとか)持ってる。孫の代まで困らないんだよね。
+3
-6
-
471. 匿名 2021/06/16(水) 03:15:27
>>17
今見ても古さを感じさせない邸宅だね+121
-3
-
472. 匿名 2021/06/16(水) 03:23:20
>>92
まさにそれ!
旦那の実家が産婦人科だけど
買う量が半端ないからたまってたまって仕方ないらしくて某ドラッグストアが物と引き換えみたいで家のちょっとした家電がポイントで新しくなってる+12
-1
-
473. 匿名 2021/06/16(水) 03:28:51
>>435
地方からの学生は塾講師バイト無いの。
都内や首都圏の子しか無いの。
地方の子は風俗や夜バイトしやすい。
知らないのは親だけ
一流大学の子のほうがへんに勝ち気で
風俗してる。
特に公務員家庭の子が多い
そのまま崩れてまともな職じゃ無い子とか
職続かない子になったよ。+0
-2
-
474. 匿名 2021/06/16(水) 03:31:09
私→地方のド田舎出身
会社のコネ入社の方々→都内出身で超大手大企業の孫や子供
自家用ジェット機を親が所有してるとか
超有名な国会議員と親戚とか
馬主の子供とか
六本木が実家とか
会社に200万円の指輪着用してきたりとか
なんかもう世界が違いすぎて
ビックリする+3
-1
-
475. 匿名 2021/06/16(水) 03:40:21
>>5
以前不動産屋で働いてたけど、デザイナーズマンションを借りる学生の親は自営業か公務員だったよ
公務員は50代でどの県も年収800万と書かれてた(プラス家賃補助や諸々民間にはないお手当や福利厚生)
友人が地方の県庁で外部委託で働いてたけど、公務員共働きが一番のお金持ちって言ってた
本人も数千万稼いでた人だけど、1000万弱2人公務員が一番だと
年金もやたら高いし補助も沢山あるしね
+13
-7
-
476. 匿名 2021/06/16(水) 03:46:39
>>470
一代で土地資産なんか無くなるから。
土地は利用しなきゃ一円にもならないんだよ。
だから貸ビルやったり商売するけど
商売はビル建てたりで借金するから
アホ息子だと一代で潰すよ。
そんなヤツ、山程いるわ。
今の相続税だと3代目にはゼロになる。
+5
-0
-
477. 匿名 2021/06/16(水) 03:58:06
>>475
私の姉が地方進学校の事務してるけど
世帯年収900万以下に公務員全員入ってるよ。
900万以上が300人規模の高校で
たった7人しかいないって。
医者と大学教員の子だけだったと聞いてるわ
公務員は年収が出てるよ。
それから1人が市役所や県庁部長職になると配偶者は
辞めないとならないから共働きでそれは無理。
残念だけど現実見なよ
+10
-2
-
478. 匿名 2021/06/16(水) 04:01:39
>>463
家賃半分ってゴールドマンサックスとか優良企業じゃないと無理だよね。
ダイアンももう日本から撤退してセレクトショップにちょっとあるくらいよね。
40代くらいの人かな。+2
-2
-
479. 匿名 2021/06/16(水) 04:28:02
>>17品格は隠せないな綺麗ですね。
+89
-2
-
480. 匿名 2021/06/16(水) 04:35:21
>>205
お医者さんです+7
-0
-
481. 匿名 2021/06/16(水) 04:35:26
>>40
地方だと1300以上だよ!30なかばで月収手取り180くらい。満員電車乗らなくていいし最高!!+6
-5
-
482. 匿名 2021/06/16(水) 04:38:52
>>103
本当にそう思う。海外の要人たちとスムーズに挨拶し、通訳なしで会話してる姿を見ると新しい時代になったんだなと。+62
-0
-
483. 匿名 2021/06/16(水) 05:33:12
>>276 年収2000万円を越したら確定申告しなきゃいけないくらいの違いしかない。予め3割引かれますから、振り込み額は1400万。子どもがいたら、教育費にもお金が掛かるし、贅沢なんて出来ません。
夫しか働いてません。すみません。
+16
-0
-
484. 匿名 2021/06/16(水) 05:45:42
>>118 美智子様は聖心で、雅子さまに劣等感を抱かれていて、外交よりご懐妊と辛く当たられたとの週刊誌の記事。姑の立場になると、人は変わってしまうのか。 でも、所詮、週刊誌の記事だから鵜呑みにはできませんね。
+30
-0
-
485. 匿名 2021/06/16(水) 05:46:27
>>475
もう公務員は厚生年金になったし、そこまでお得な福利厚生あったっけ?
住宅手当も賃貸なら貰えたりするけど大した額じゃないし…
比べる企業が中小とかであまり待遇良くないところと比べると、そりゃいいだろうけど+10
-1
-
486. 匿名 2021/06/16(水) 05:49:30
>>477、地方だからじゃないですか。
+3
-0
-
487. 匿名 2021/06/16(水) 05:53:33
>>17
まさこ様って骨格ストレートかな
長身美人のストレートなら海外にいっても引けを取らないよね
ほんま足真っ直ぐだわ+106
-4
-
488. 匿名 2021/06/16(水) 05:53:46
>>460 どんだけ、田舎なの。オートロックが珍しいのはそれだけ、治安良いって事なのかも
+4
-3
-
489. 匿名 2021/06/16(水) 05:55:53
>>477
うちは公務員四馬力だったから家に外商きてたわ+3
-5
-
490. 匿名 2021/06/16(水) 05:57:52
>>14
都内なら普通だよ
ど田舎なら一人暮らしには高い+30
-2
-
491. 匿名 2021/06/16(水) 06:01:36
お嬢様って誰にでも優しいし裏表がない素直な人が多い
そこがムカつく
当方今どき珍しい小作農の娘+0
-3
-
492. 匿名 2021/06/16(水) 06:03:21
>>468
横
それも含めて「住む世界が違う」でいいんじゃないの?+2
-0
-
493. 匿名 2021/06/16(水) 06:13:31
ドンファン嫁が渡されてた生活費が月100万に、安w!と言ってた友人。そりゃそうだよなあ
30万くらいのジュエリーならポンポン買うし、美容医療200万も何でもないし、それでいて専業主婦でお掃除さんは業者。
一体月の生活費いくらなんだろ+11
-0
-
494. 匿名 2021/06/16(水) 06:20:37
デパ地下で何度も何度も試食したり、化粧品カウンターで散々ためし付けしてもらってなにも買わなかったり、人の家に手ぶらで行ってタダ飯タダ飲みして平然と帰る知人
厚かましすぎて話をきくたびにびっくりする+12
-0
-
495. 匿名 2021/06/16(水) 06:29:59
>>300
17万人いる都の職員のうち30代の都庁課長は現在200人程度の超絶エリート
その中で女性となると本当に特定出来るかねないくらい少ないので嘘だと思う
+5
-0
-
496. 匿名 2021/06/16(水) 06:39:16
>>475
なんで公務員をお金持ち設定にしたいの?
安定はしてるけどお金持ちではないけど
やっぱり悔しい?+9
-3
-
497. 匿名 2021/06/16(水) 06:39:51
去年の緊急事態宣言中
分譲マンションに住んでるのを
やっぱり戸建がいいとマンションを売らないまま戸建を買った人
周囲に2人いた+3
-2
-
498. 匿名 2021/06/16(水) 06:43:01
同じ給料で働いているはずの独身一人暮らしの同期が、一等地の有名マンションに住んでてびっくりした。
父親が病院の院長らしく、家賃は全て負担してくれているらしい。軽く家賃は50万こえてるよな…すごい。
+6
-0
-
499. 匿名 2021/06/16(水) 06:46:39
女社長のお母さんと、院長のお父さんを持つ友人。
毎日上から下までブランド一色だった。まさにお嬢様。
汚れても全く気にしてなかった。
+5
-0
-
500. 匿名 2021/06/16(水) 06:51:55
子供の頃、友人の家に遊びに行ったらお手伝いさんがいたこと
お茶とケーキ出してもらいました
日本庭園と広い芝生の庭と薔薇園がある家でした+4
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する