-
1. 匿名 2021/06/15(火) 12:34:16
節約生活中です。
今は外食をほとんどせず食費を節約できているのですが、来週友達と会うことになりました。
友人と外食やお茶をするとき、どのように節約していますか?
私はグルメサイトなどでクーポンを探したり、ランチの安いお店をあらかじめ調べておいて友人に候補を送ったりしていますが、みなさんの節約法を教えてください!+22
-164
-
2. 匿名 2021/06/15(火) 12:34:54
高いから誘えない+138
-7
-
3. 匿名 2021/06/15(火) 12:35:08
スタバだけにしよ!とかあらかじめ言う+41
-52
-
4. 匿名 2021/06/15(火) 12:35:16
🍙🍙🍙+8
-7
-
5. 匿名 2021/06/15(火) 12:35:21
>>1
あんまり節約している雰囲気出すと嫌われるよ+767
-3
-
6. 匿名 2021/06/15(火) 12:35:27
友人と食べる時は奮発するよ+574
-1
-
7. 匿名 2021/06/15(火) 12:35:33
個別に頼む場合は安いのを選ぶ
ダイエット中だから〜ってサラダとか+93
-18
-
8. 匿名 2021/06/15(火) 12:35:33
節約中だから奢って!←これでオケ+5
-89
-
9. 匿名 2021/06/15(火) 12:35:36
友達に久しぶりに会うのにケチらないほうがよくない?
他で節約しなよ+707
-3
-
10. 匿名 2021/06/15(火) 12:35:40
友達との食事では節約しないよ+390
-0
-
11. 匿名 2021/06/15(火) 12:36:07
頻度によるけど、
たまに会うくらいなら交際費はケチらない。+320
-1
-
12. 匿名 2021/06/15(火) 12:36:14
>>8
クレクレじゃん+20
-3
-
13. 匿名 2021/06/15(火) 12:36:21
ホントにお金ないなら仕方ないかもだけど、節約だったら会わないのが1番じゃない?会う回数減らすとか。
ケチケチされたら、私ってその程度なのかなって思っちゃうな..せっかくだから1人じゃ行けない所に行きたいって思ってても言い出せないし。+348
-1
-
14. 匿名 2021/06/15(火) 12:36:22
+35
-2
-
15. 匿名 2021/06/15(火) 12:36:36
>>1
ドリンクバーのあるお店でランチする。
大戸屋はおすすめです。
安くて美味しい定食やデザート。
ドリンクバーをつけて千円くらい。+21
-42
-
16. 匿名 2021/06/15(火) 12:36:40
たまに会う友達とだったら節約しないな、日々の生活で節約する+200
-0
-
17. 匿名 2021/06/15(火) 12:36:44
>>1
マック、ガスト、吉野家にすれば?+10
-17
-
18. 匿名 2021/06/15(火) 12:36:52
>>1
そこまでするなら正直に節約中だからあまり高いものは無理って伝えてほしいかも。
+219
-0
-
19. 匿名 2021/06/15(火) 12:36:57
行かない+47
-0
-
20. 匿名 2021/06/15(火) 12:37:08
>>1
節約を考えながら会うなら
断った方が良い+197
-1
-
21. 匿名 2021/06/15(火) 12:37:11
>>3
それなら別の予定入れるわ+92
-1
-
22. 匿名 2021/06/15(火) 12:37:13
お友達と会うときだけオッケー!とかもできない感じかな?
学生ならクーポンでも良いかも!+38
-2
-
23. 匿名 2021/06/15(火) 12:37:35
友人との食事はたくさん食べてどっかで一食抜けば?主の節約の仕方が良くないと思う…人を変えるんじゃなくて自分の範囲で変えなきゃ+164
-0
-
24. 匿名 2021/06/15(火) 12:37:36
>>1
今やってる事やめた方がいいよ。+80
-0
-
25. 匿名 2021/06/15(火) 12:37:47
>>1
節約しないで回数を減らす+34
-0
-
26. 匿名 2021/06/15(火) 12:37:49
>>1
たまにしか行かない外食ってそんなに高い?+117
-1
-
27. 匿名 2021/06/15(火) 12:38:04
>>5
友達で、その店で1番安いものを必ず注文する子がいたな…+155
-10
-
28. 匿名 2021/06/15(火) 12:38:05
お金ないけど友達と食べる時くらい奮発したいから
その外食の前後に節約してるよ+40
-0
-
29. 匿名 2021/06/15(火) 12:38:27
>>1
予算を先に伝えておく
節約中って事も伝えて○○(安い店)でもいい?って聞くよ+10
-7
-
30. 匿名 2021/06/15(火) 12:38:30
>>18
だねー、こそこそ安い店提案されるより、あまり高いとこに行けないって言ってくれた方がこちらも素直に受け止められる。
+97
-1
-
31. 匿名 2021/06/15(火) 12:38:51
>>1
正直失礼な行為にも見えるよ+113
-2
-
32. 匿名 2021/06/15(火) 12:38:51
たまの外食ぐらい美味しい物楽しんだらどうかな
ランチならカフェでゆっくりおしゃべりしてもそんなかからないでしょ+51
-0
-
33. 匿名 2021/06/15(火) 12:39:05
久しぶりに会うのに安いお店行くのは嫌だなぁ。
それなら会わない方がいい。+88
-3
-
34. 匿名 2021/06/15(火) 12:39:09
>>1
コロナの影響で、外食しなきゃ!というのがなくなったおかげで色々リサーチしてたら、地元のスーパーに250円のお弁当があったの!
それを二人で買って、公園で食べたよ。
これを許してくれるというか、いいね!と言ってくれることで、その友人をますます好きになったよ!+10
-53
-
35. 匿名 2021/06/15(火) 12:39:14
>>1
しょっしゅう誘われるなら節約してもいいけど久しぶりに会う友達に節約全面に押し出されると萎えるわ
大事な友達なら、節約>自分と会う楽しみって思われないようにした方がいいよ+152
-2
-
36. 匿名 2021/06/15(火) 12:39:14
交際費を毎月積立しておく
頻繁じゃないから、そこは存分に使いたい+29
-0
-
37. 匿名 2021/06/15(火) 12:39:19
>>5
分かる、お金ないお金ないって言って一人だけ水飲んでたりとか、ケチケチされると空気悪くなるから、断ってくれていい。しまいには移動の電車代ケチって二駅分歩かされたこともある。
そんなんなら来なくて良い。うまい嘘ついてお金増えるまで遊んでくれなくて良い。それが節約だと思う。+334
-2
-
38. 匿名 2021/06/15(火) 12:39:20
居酒屋で割り勘ではなく、カフェやレストランで個別会計にする。
それで「さっき食べて来ちゃったんだよね」と言って軽食にする+3
-24
-
39. 匿名 2021/06/15(火) 12:39:33
>>1
①お金無いんだゴメンて断る
②弁当持ってって公園で食べる
友達にはテイクアウトしてもらう
③ファミレスでお茶だけにする+5
-29
-
40. 匿名 2021/06/15(火) 12:39:34
逆に友人の立場だったら節約して食事する人となんか遊びたくない。断ってくれ。+90
-2
-
41. 匿名 2021/06/15(火) 12:39:36
>>1
ランチタイムあるところにその時間帯に行けば?お得です+6
-0
-
42. 匿名 2021/06/15(火) 12:39:41
>>1
文章全体から、久しぶりに友達に会う喜びよりも、お金を使うのが嫌で嫌で仕方がないという気持ちが溢れ出ていますね。。
コロナで収入は減ったのでしょうか?
夜にお酒を飲むわけでもなければ、1000円から2000円くらいじゃない?+171
-2
-
43. 匿名 2021/06/15(火) 12:39:42
>>5
みんなご飯食べるつもりなのに、自分だけドリンクだけとかいう人いた。
だったら行かないほうがいいのにね。
こっちは食べづらい...+210
-1
-
44. 匿名 2021/06/15(火) 12:39:55
>>1
別に仲良い友達と会って話すことが目的だからいいんだけどさ
ランチも目的だったら私は露骨にクーポンや激安のまずい店候補に送られるのが続くと嫌になるかも
いっそのこと金欠だけどあっておしゃべりしたいからカフェ行こ!って言われる方がありがたいかな
中途半端な美味しくない店にお金払うのももったいないし+108
-1
-
45. 匿名 2021/06/15(火) 12:40:02
>>9
わたしもこれに同意だなー
節約するところは他にあるよね。
極端に言うと、相手がその雰囲気感じ取った時点で友達関係終わる気がする。
友達と京都旅行した時、奮発して少しお高めのお店行こうとしたら仲間内の1人が渋ったことあってなんかなーと思った。せっかくの旅行に水を差すような感じして、それ以降その子には少し気を遣うようになって結果、距離あいた。+149
-9
-
46. 匿名 2021/06/15(火) 12:40:04
メッシー連れてく+2
-7
-
47. 匿名 2021/06/15(火) 12:40:29
>>1
一回だけの外食、お茶なら少しは出してもいいんじゃない?ダメなの?+37
-0
-
48. 匿名 2021/06/15(火) 12:40:33
ダイエットもそうだけど、友達と会う時は相手に気を遣わせたくないから気にしない+50
-0
-
49. 匿名 2021/06/15(火) 12:40:34
それほど節約しているときは、価値観の同じ友達じゃないと、せっかく会うのに…とがっかりされそうな気がします。+11
-0
-
50. 匿名 2021/06/15(火) 12:40:34
>>5
お金ないって言って、オーダーしない人いるよ。
お店に対して失礼すぎる
+159
-1
-
51. 匿名 2021/06/15(火) 12:40:35
相席の店行く
空いていると男性と相席せずにすむ+7
-14
-
52. 匿名 2021/06/15(火) 12:40:37
>>1
お金が苦しいなら断るべき+34
-0
-
53. 匿名 2021/06/15(火) 12:40:49
たまにだったら奮発するけど、ほんとうに厳しかったら
「今月厳しいからあまり高くないとこでお願いできる?」って言っちゃう
+33
-2
-
54. 匿名 2021/06/15(火) 12:40:54
>>39
暑いのに公園でお弁当はないわ
子連れで会うならまだしも+32
-1
-
55. 匿名 2021/06/15(火) 12:41:09
付き合いはケチらないほうがいい+26
-0
-
56. 匿名 2021/06/15(火) 12:41:10
>>1
友人との食事はケチらない〜
どうしても節約したいなら夜に飲みに行くよりはランチにするくらいかな。+58
-0
-
57. 匿名 2021/06/15(火) 12:41:10
友達と会うときは節約は考えない
相手に気を遣わせそうだから
せっかく会うならお互いに気分よく楽しみたい+12
-0
-
58. 匿名 2021/06/15(火) 12:41:11
>>15
大戸屋は好きだよ。
仕事のランチでもお世話になるし。
でも友達とのランチって考えると微妙じゃない?
大戸屋って長居出来る?+71
-0
-
59. 匿名 2021/06/15(火) 12:41:33
>>5
わかる。
出すとこしめるとこ間違えてる人は親しい程うわぁ…って。+120
-0
-
60. 匿名 2021/06/15(火) 12:41:36
そこ節約しちゃう??しょっちゅう会うとかなら安いところにしよーって言えるけど、久しぶりにランチなら全然気にせず、みんなが気になる行きたいお店に行って好きなものを食べる!
お金使いたくないなら断ればいいじゃん。+10
-1
-
61. 匿名 2021/06/15(火) 12:41:42
日頃から節約してるなら友達と会う時ぐらい奮発してよくない??
頻繁に会う友達なら分かるけど、たまに会う友達なら気を遣わせたくない!+17
-0
-
62. 匿名 2021/06/15(火) 12:41:51
友達と久々に会うんでしょ? お金をケチることばかり考えてたら楽しめないよ。たまの外食の時くらいは節約のことを忘れた方がいい。+17
-0
-
63. 匿名 2021/06/15(火) 12:42:06
>>1
節約ばかりでお金使わなくなると値段の相場が分からなくなる
外食代3人分で3千円しか使えないとか言ってる人いて引いた。しかもディナーだよ
しっかり稼いでしっかり使う人の方がモノの値段ちゃんと知ってる+47
-0
-
64. 匿名 2021/06/15(火) 12:42:25
>>1
サイゼリヤにする+9
-9
-
65. 匿名 2021/06/15(火) 12:42:25
>>5
赤字...
これに付いてるレスもすごい冷たいね
節約してるならしてるでいいじゃん
お金無くて節約してるんだ、って言っちゃだめな訳?+6
-51
-
66. 匿名 2021/06/15(火) 12:42:26
>>1
私なら断って欲しいわ。
友達とお財布事情を考えながらお店探したりとか気をつかうだけじゃん。
せっかく遊ぶのに+56
-2
-
67. 匿名 2021/06/15(火) 12:42:50
>>27
自腹なら、安いの選んでもいいじゃない?+76
-4
-
68. 匿名 2021/06/15(火) 12:42:51
まだ主みたいに探してくれるならいいよ
ただ会ってる時に、お茶してる時にメニュー見て高い!安い!お金の話だと、節約を前面に出されると誘うのも悪い気がして、次から誘えなくなる。+14
-0
-
69. 匿名 2021/06/15(火) 12:42:56
>>38
節約には良いかもだけど、食べてきちゃったって言われるの悲しくない?🥲
約束してたのになんで?って思うし、自分だけガッツリ食べるのも寂しい。食事って同じ様な物を食べて感想を語り合うのも楽しみの1部だと思うし+65
-1
-
70. 匿名 2021/06/15(火) 12:43:13
私なら友達と会う時は節約せず楽しむけど、「今お金ないからお茶だけでお願いしたい!」って事前に言うのはどうかな?+3
-4
-
71. 匿名 2021/06/15(火) 12:43:16
一回のランチもケチらないといけないほどお金ないなら、今ホントにお金ないからごめんって言って他で節約して少し貯めてから誘い直した方がいいと思うな+65
-1
-
72. 匿名 2021/06/15(火) 12:43:16
>>14
でもノリスケはカツオ達兄妹に遊園地奢ったり太っ腹だからなぁ。東大卒だしな。+22
-0
-
73. 匿名 2021/06/15(火) 12:43:19
>>3
徒歩圏内の友達なら有り。
でも電車などで来る友達ならスタバだけってめちゃくちゃ失礼じゃない?+47
-1
-
74. 匿名 2021/06/15(火) 12:43:34
>>3
スタバも高い
ドトール一択+12
-20
-
75. 匿名 2021/06/15(火) 12:44:04
そんなケチケチした人と一緒に食事したくない。何も高級フレンチやお寿司屋さんに行こうというわけじゃなくて、普通のレストランやお店に行くんでしょ?+21
-3
-
76. 匿名 2021/06/15(火) 12:44:05
>>1
友達と遊ぶ時くらいケチらないわ+27
-2
-
77. 匿名 2021/06/15(火) 12:44:19
そこまでするなら会わない方向で(笑)
びんぼくせー+21
-3
-
78. 匿名 2021/06/15(火) 12:44:21
>>1
他を節約した方がが良いよ+29
-2
-
79. 匿名 2021/06/15(火) 12:44:26
>>1
他で外食分節約します。友達との時間は楽しみたい。+22
-0
-
80. 匿名 2021/06/15(火) 12:44:33
>>65
お前たちと会うごときで、金なんか使いたくねーよ
って言われている気分になる。
+62
-5
-
81. 匿名 2021/06/15(火) 12:44:42
トピ主が幾つか知らんけどバイトとか、倒産とか今は厳しいのに、断れとかこっちが気をつかうとかたまらんな+3
-6
-
82. 匿名 2021/06/15(火) 12:44:43
>>39
そうだよね。
無理してランチする必要ないよ。
ドリンクバーでも全然いいと思う。+3
-9
-
83. 匿名 2021/06/15(火) 12:45:14
お弁当もって公園とかでピクニック+4
-10
-
84. 匿名 2021/06/15(火) 12:45:15
>>5
ガルちゃんでよく見るコメント
お会計前にトイレに行く人
お会計が終わってたらスマートな友達(男女)
支払いが済んでなかったら・・・+3
-16
-
85. 匿名 2021/06/15(火) 12:45:25
久しぶりに会うならちょっとぐらい使ってもいいんじゃないかなぁ
ランチならそんなに高くないだろうし+7
-0
-
86. 匿名 2021/06/15(火) 12:45:43
>>65
そう言われたら「じゃあ来なきゃいいのに」って心の中で思われるよ+63
-3
-
87. 匿名 2021/06/15(火) 12:46:07
>>86
もつ友達で無くていいよ+3
-6
-
88. 匿名 2021/06/15(火) 12:46:12
>>65
メリハリって大事じゃん+33
-1
-
89. 匿名 2021/06/15(火) 12:46:17
たまにしか遊べないから節約はおやすみでちょっと豪華にランチする+6
-1
-
90. 匿名 2021/06/15(火) 12:46:21
私もどちらかというと節約思考の方だけど
ここ一年たった一回なら何万もかけるわけでないなら普通に使うかな
ケチってたまに外食したのにまずいの食べたら後悔しかないし
一回が払えないぐらい収入落ちてるなら正直に話して安い所にしてもらう
ところで今長居して話せるお店ってあるのかな?+12
-0
-
91. 匿名 2021/06/15(火) 12:46:26
>>65
寧ろ言葉にして伝えるべきなんだと思うよ。
相手は良いお店に行きたいかもしれないのに、提案される店が安いとこばっかだと変な受け取り方されても仕方ない。+15
-3
-
92. 匿名 2021/06/15(火) 12:46:44
>>84
そんなことトピ主は言ってない+5
-0
-
93. 匿名 2021/06/15(火) 12:46:52
>>54
そう思って友達から断ってくるかも+3
-0
-
94. 匿名 2021/06/15(火) 12:46:54
>>50
そこまでいくと節約云々じゃなくて、常識的な何かが欠落してるよね+50
-0
-
95. 匿名 2021/06/15(火) 12:47:04
今節約中だからこのお店でも良い?って聞く
それでも良いって言うなら予約する
コロナ禍だし、たまのランチ奮発したい気分の友達なら、また今度にしようとか話しになると思う
私なら予定が入ったって違う理由で断る+4
-0
-
96. 匿名 2021/06/15(火) 12:47:12
主です!
コメントありがとうございます。
説明が少なくて申し訳ないです。
今は求職中で収入がないため、節約をしていて友人との外食を断っていましたが、そのうちの一人が、実家に帰ってきているのでどうしても会いたい!と何度か連絡をくれたので会うことにしました。
安いランチやお茶だけでも行こう!と言ってくれています。
普段節約してるのでせっかくなら外食費も節約できたらなーと考えていたのですが、あまりケチケチしてる感じを出さないように気を付けます。+25
-32
-
97. 匿名 2021/06/15(火) 12:47:16
>>34
その場ではたまにはこういうのもいいねとかなんとか言って付き合うけど次はもう誘わないわ+33
-1
-
98. 匿名 2021/06/15(火) 12:47:18
>>15
出勤の日にランチでたまに大戸屋行くから好きだけど、定食屋で長居はして欲しくないなぁ。
座席数多いファミレスとかなら長居してもいいんだろうけど。
+34
-1
-
99. 匿名 2021/06/15(火) 12:47:20
>>1人気のパン屋さんとかは?節約したいなら1、2個で良いし飲み物はスーパーで買ったペットボトル持って行ったりマイボトル持ってたり。
田舎だとコーヒーや紅茶や麦茶無料のパン屋さん有るんだけどね+4
-11
-
100. 匿名 2021/06/15(火) 12:47:20
>>65
皆一緒に足並みそろえないと怒る日本人
数少ない日本のダメな所ですね+2
-18
-
101. 匿名 2021/06/15(火) 12:47:31
>>4
夏のピクニックは危険やで+2
-0
-
102. 匿名 2021/06/15(火) 12:47:33
>>88
どこまでの辛さか分からないだろ?
想像力もないのか+1
-9
-
103. 匿名 2021/06/15(火) 12:47:45
>>65
自分が店を選ぶならいいけど、友達が選んでた決めて高かったら、節約しているから安い店がいいって言われたら、最初から自分で選べよって思う。これ、体験談。
+33
-0
-
104. 匿名 2021/06/15(火) 12:47:47
>>27
安いの注文すること自体は全く構わないけど、「うわー高っ。一番安いのでも1300円もするの⁉︎」みたいに言う子とは疎遠になった+158
-0
-
105. 匿名 2021/06/15(火) 12:48:13
>>65
まぁでも実際、経済状態が違うとお互いに付き合いしにくいよね。楽しくないし。+26
-0
-
106. 匿名 2021/06/15(火) 12:48:16
友達少ないからかもしれないけど、たまに会う時は結構使っちゃうな〜ただそれが負担に感じることはあまりない+5
-0
-
107. 匿名 2021/06/15(火) 12:48:17
>>1
貯金の目的は何ですか?目標額は?貧乏人に限って無駄な努力してるけど無目的にダラダラ節約するよりもメリハリ付けたら?毎月の交際費決めてますか?ぶっちゃけ頭悪そう。+6
-11
-
108. 匿名 2021/06/15(火) 12:48:18
一緒に食事に行くと必ずクーポン使う子いたな…
私がいくつかお店の候補出してもクーポン使えるファミレスにしよう!って一方的に決められるし
少しでも安くしようとメニュー選びにもすごく時間かかってたし
正直お得になると言っても数十円~百円…
節約意識が高いのはいいけど状況と相手のことも考えて臨機応変に対応してほしいかな+13
-2
-
109. 匿名 2021/06/15(火) 12:48:29
>>1
彼氏でもそうなんだけど節約したいっていう気持ちが伝わるデートってあんまり楽しくないよね
お互いにそう思ってるならいいけどね+24
-0
-
110. 匿名 2021/06/15(火) 12:48:40
お金ができてから会ったらどうかな
相手にも失礼だよ+7
-0
-
111. 匿名 2021/06/15(火) 12:48:40
>>1
金ないから宅飲みとかタコパしようでいいじゃん+16
-0
-
112. 匿名 2021/06/15(火) 12:48:48
>>104
お店にも失礼だし恥ずかしいよね、思うのは全然わかるけどさ+62
-0
-
113. 匿名 2021/06/15(火) 12:49:22
>>65
高級ランチじゃなくても出せないくらい困ってるなら
無理しなくていいよって話じゃない?+21
-1
-
114. 匿名 2021/06/15(火) 12:49:23
>>105
社会人になると顕著に出るよね
そうやって人間関係が変わっていくのは仕方ない+14
-0
-
115. 匿名 2021/06/15(火) 12:49:24
>>96
実家に帰って来てるって事は主も実家?
おうちに呼べば?
+43
-1
-
116. 匿名 2021/06/15(火) 12:49:25
>>5
節約大好きな友達とパンケーキを食べに行ったら、飲み物は水だった。頼みにくくて一緒に水にしたこと後悔してる。節約している時に友達と会っても楽しくないような。+48
-22
-
117. 匿名 2021/06/15(火) 12:49:37
>>27
だめなの?
別にいいじゃん+17
-16
-
118. 匿名 2021/06/15(火) 12:49:52
月1で会う子は毎回アフタヌーンティーでだらだらする
お金かかるけど長居できるから1日6千円くらいかな
夜ご飯も一緒に食べると1万円くらい+5
-1
-
119. 匿名 2021/06/15(火) 12:50:21
>>1
『いやー久しぶりに○○に来たけどここらへんて相変わらず何もないねー』
などと言いながらさり気なくガストへ誘導する。+5
-7
-
120. 匿名 2021/06/15(火) 12:50:26
>>96
それならミスドとかで良い気がする+12
-3
-
121. 匿名 2021/06/15(火) 12:50:42
私の行きつけのお店に女友達4人で行って、その中のひとり(アラフォー独身)が最後にデザートのクーポンをぐるなびで出してきた時にはちょっと恥ずかしかった。
その後、その友達は別荘を建てました。クーポン事件はその友達を凝縮させた出来事だったな…。+5
-8
-
122. 匿名 2021/06/15(火) 12:51:03
>>118
これはさすがに高いわ
+4
-2
-
123. 匿名 2021/06/15(火) 12:51:07
>>96
主。。いつも後出し…
友達が安い店でいいって既に言ってるなら
安い店クーポン送って節約しても問題ないじゃんw
友達に感謝だね
それ以外の節約方法、他ににある?
+56
-4
-
124. 匿名 2021/06/15(火) 12:51:07
あまり高いところはちょっと。。と言っているのにファミレス系なぜかNG、少しお高いランチ提案されて、たまにはいいかと食事したらその後、帝国ホテルでコーヒーしない❓と言われて、さすがに拒否した。あまり節約感出したくなかったけど、限度もあるよね。その後コロナもあってランチしてない。行かないのが1番の節約になっている。+6
-0
-
125. 匿名 2021/06/15(火) 12:51:19
>>96
カフェでドリンクだけでいいんじゃないかな+9
-4
-
126. 匿名 2021/06/15(火) 12:51:19
>>1
会う友達によって予算が変わるのは当たり前だから
最初から店の候補出してくれるのはありがたい
別に会いたい友達ならファミレスでもマックでもいいんだ、私は+8
-3
-
127. 匿名 2021/06/15(火) 12:51:30
>>96
相手が良いって言うならいいんじゃないの?+32
-1
-
128. 匿名 2021/06/15(火) 12:51:41
>>3
ランチだけにしよ!ならわかるけど
スタバだけにしよ!って学生ならありかもしれないけどないわー
+42
-0
-
129. 匿名 2021/06/15(火) 12:51:41
人といる時に節約するのは楽しみ半減するし、相手にそれが伝わってしまうのも嫌だなぁ
日常の生活をもう少し工夫してみてみるのはいかがでしょうか?+6
-0
-
130. 匿名 2021/06/15(火) 12:51:53
>>15
ドリンクバーありの店舗で、ドリンクバーを頼んで、混雑していなくても長居したら駄目なの…?+5
-12
-
131. 匿名 2021/06/15(火) 12:52:00
>>116
間違えてプラスに手が当たりました
節約とかでもなく私はいつも水ですけど、飲み物頼まないといけないものなの+23
-22
-
132. 匿名 2021/06/15(火) 12:52:10
>>42
ホントこれ。
友達に失礼。節約してます!って雰囲気出されたら友達にも気を遣わせちゃうよね。+50
-0
-
133. 匿名 2021/06/15(火) 12:52:21
そこまで親しい間柄なら「金欠だからファミレスランチでもいい?」って聞いてくれたら全然いい。
「コロナで外出怖いからうちでお茶でもどう?」でもいいけど、コロナだしなぁ。+2
-0
-
134. 匿名 2021/06/15(火) 12:52:25
>>14
むしろ、
いつもおごってもらってるイメージ
+8
-0
-
135. 匿名 2021/06/15(火) 12:52:45
>>124
おそらくファミレスは不味いから相手がダメだったのと
ホテルのお茶ならそんなに高くないと思ったのでは+5
-0
-
136. 匿名 2021/06/15(火) 12:53:18
>>116
それは飲み物頼まなかった自分の責任なのに、なんで相手が悪いみたいになってんの?+74
-5
-
137. 匿名 2021/06/15(火) 12:53:35
>>27
ごめん、私は食事なら一番安いの選ぶよ。
とにかく食べるの遅いから。
安いのは量も少ないのが多いからみんなをあまり待たせずに済むからね。+13
-29
-
138. 匿名 2021/06/15(火) 12:53:35
>>121
えっ、それ恥ずかしいの?+9
-4
-
139. 匿名 2021/06/15(火) 12:53:42
>>96
既に向こうから言ってくれてるならドリンクバー付きのファミレスやミスドでいいんじゃないの?
+28
-1
-
140. 匿名 2021/06/15(火) 12:53:42
>>96
お友達が「安いランチやお茶だけでも…」っていってくれてるならもう問題は解決してるんじゃない?
+65
-3
-
141. 匿名 2021/06/15(火) 12:53:49
>>9
わかるー
外食控えるとか自分で出来る範囲のことは節約だけど、友達と遊ぶときに節制したらケチだよ。
その数百円で一生ケチな人認定されるし。+80
-0
-
142. 匿名 2021/06/15(火) 12:54:00
他のところで節約したらいいのに。
友達関係で節約節約してると人が離れてくよ…。+5
-0
-
143. 匿名 2021/06/15(火) 12:54:07
大学生になって一人暮らし始めたら実家暮らしの友達と金銭感覚合わなくなって疎遠になってしまった。
+4
-0
-
144. 匿名 2021/06/15(火) 12:54:11
>>96
なんだ、、友達も安い店で了承してるならいいんじゃない?笑。
主、そう言う大事なことは最初に書いておきなよ+61
-3
-
145. 匿名 2021/06/15(火) 12:54:31
友達で出かけた時めちゃくちゃケチるのに
合コンだとかにはお金かけてるって言われてから疎遠にした子居る+4
-0
-
146. 匿名 2021/06/15(火) 12:54:41
>>38
と言った後、お腹がグゥーって鳴ると
すごく恥ずかしい思いをすることになるよ+9
-0
-
147. 匿名 2021/06/15(火) 12:55:03
>>116
そこは別に水でもいいんじゃない?
頼みたかったらドリンク頼めばいいのに+52
-6
-
148. 匿名 2021/06/15(火) 12:55:05
>>96
無職実家?
友達がいいんならトピで相談する必要ないよね?
後出しコメってホントウザい
+40
-4
-
149. 匿名 2021/06/15(火) 12:55:07
ランチなら美味しくて千円くらいの店をリサーチして事前に選んでもらうとか?
お高い5千円くらいのランチ行く友人は年1ペースで続いてるけど、月1ならキツいわ。+2
-0
-
150. 匿名 2021/06/15(火) 12:55:08
ランチなら1500円以内でメイン飲み物ミニデザート付きとかありそう
ファミレスなら昼時間外すて行けば空いてるしもっと安くできそう
+2
-0
-
151. 匿名 2021/06/15(火) 12:55:33
>>121
友達がお得なクーポン持ってたら賢いなーぐらいしか思わないや
節約して使いべきところに使ってるならいいじゃん
乞食なら嫌だけど+12
-3
-
152. 匿名 2021/06/15(火) 12:55:53
>>130
ドリンクバー頼まずに水で長居する人は、同行者からしても店からしても迷惑。+13
-2
-
153. 匿名 2021/06/15(火) 12:55:55
>>116
生クリーム沢山のパンケーキ屋でお水はした事ある
甘いジュースを頼む気にはならないしコーヒーも飲めないし紅茶も苦手だから自然と飲み物を頼む気分にはならなかったな〜+28
-7
-
154. 匿名 2021/06/15(火) 12:56:09
>>140
思った
見栄る仲では無さそうだし楽しくランチできるといいね+17
-0
-
155. 匿名 2021/06/15(火) 12:56:11
>>123
そうそう
非難されるといつも後出し
最初から言えば良いのにねw+24
-2
-
156. 匿名 2021/06/15(火) 12:56:16
>>96
友達は主が求職中ってこと知ってるんだね。それでもどうしても会いたいって言うなら奢ってくれればいいのにね。+9
-28
-
157. 匿名 2021/06/15(火) 12:56:20
>>1
節約では無いけど、ランチやってる店に行くかなあ、ホットペッパーに載ってる店とか。
でも友達とご飯食べに行く時くらいは、あまり節約はしないかな…あまり節約感出てると「ああお金無いんだな…」って思っちゃって、もうその友達は誘いにくくなるし誘わなくなるよ私は。気をつけてね。+14
-0
-
158. 匿名 2021/06/15(火) 12:57:09
>>152
ドリンクバー頼むって言ってるじゃんw+4
-4
-
159. 匿名 2021/06/15(火) 12:57:25
>>96
主の友達が安い店でいいと言ってるなら好きなだけ節約できるじゃないのww帰省中なら自宅に呼べは?
+24
-2
-
160. 匿名 2021/06/15(火) 12:57:48
>>96
せっかく会いたいって何回も連絡くれてるんだから
嫌な気分にさせない方がいいよ。
安いランチでもいいって言われてるあたり、すでに何か言ったんだね+17
-4
-
161. 匿名 2021/06/15(火) 12:57:58
>>72
こっそり、両親がお金渡しているよ。+10
-0
-
162. 匿名 2021/06/15(火) 12:58:03
節約しようと思ったことないから
そういう友達と出掛ける時にゲーム感覚で楽しんでる
いかに安く食べられたか、楽しめたのか、そういうのも学生時代の友達だから一緒になって出来るのかもしれない+2
-0
-
163. 匿名 2021/06/15(火) 12:58:36
>>116
否定的なコメントついてるけど気持ちわかる
この辺はもう価値観とか育ちの問題だよね+24
-7
-
164. 匿名 2021/06/15(火) 12:58:51
>>1
会う頻度を減らして
会ったときは普通に使う+6
-0
-
165. 匿名 2021/06/15(火) 12:59:05
毎回会うたび一緒にディズニー行く子がいる!
お互いディズニー大好き。
1万円は普通に使っちゃうけど楽しいからよし。
ディズニーのご飯ケチる人とかは仲良くできないかも+6
-3
-
166. 匿名 2021/06/15(火) 12:59:28
>>156
職探し中でも奢ってもらいたいとか思わない
たとえ友達が言っても奢り目当てで来たみたいになりたくない+21
-2
-
167. 匿名 2021/06/15(火) 12:59:55
ランチは安い所沢山あるけど、
ご時世的にもご飯食べてゆっくりお話し出来そうなお店や時間帯選んだ方がいいかもね
ランチ終わる前のタイミングで入って安く食べてそのあとお茶してお話しとか
逆にファミレス開店と同時に入り昼前に退散+3
-0
-
168. 匿名 2021/06/15(火) 13:00:07
コロナ怖いからやめたいって言えば?+5
-0
-
169. 匿名 2021/06/15(火) 13:00:09
>>1
その日に節約するんじゃなく、後日じぶんが家で食べる食事を抜いたりモヤシにする。
文を見た限り、おそらくその友人との食事は久しぶりだと思うから、だったらその日は5千円とかならケチらず払う。
それができないなら相手も不快だろうから遊ぶのをやめる。
+20
-0
-
170. 匿名 2021/06/15(火) 13:00:15
>>96
マックの100円コーヒーで済ませたら?+8
-4
-
171. 匿名 2021/06/15(火) 13:00:33
>>96
>>1
こういう状況で何を悩んでるの?
友達からお金かけなくていいって言ってくれてるじゃん+26
-2
-
172. 匿名 2021/06/15(火) 13:00:37
>>160
安いお店の情報やクーポンの話してるらしいよ+4
-0
-
173. 匿名 2021/06/15(火) 13:00:50
>>160
そうか、もう主から言ってあるんだね
だったらなんでスレ立て?+8
-0
-
174. 匿名 2021/06/15(火) 13:00:58
>>3
中学生じゃん+7
-1
-
175. 匿名 2021/06/15(火) 13:00:59
>>96
批判コメ増えるから、先に書いておけば良かったのにー
事情を知ってる友達なら、また話は別だよね。
安い店でも良いから!って言われて本当にやっすい店行くのも微妙だし、普通のファミレスが無難そう。
ドリバあるし。+9
-4
-
176. 匿名 2021/06/15(火) 13:02:05
>>173
分からないw+7
-0
-
177. 匿名 2021/06/15(火) 13:02:12
リモートにすれば?コロナも安全だし+4
-0
-
178. 匿名 2021/06/15(火) 13:02:13
前にガルちゃんで、ママ友とファミレスでランチすると必ず1人だけドリンクバー頼まないで水筒の人がいるってコメント見たことある。飲食店だから注文しないとはもちろん、そこまでしてランチに参加するの?と思った+10
-1
-
179. 匿名 2021/06/15(火) 13:02:28
>>116
わたしパンケーキ屋行くと水だわ
ドリンクもつけたら甘くて甘くて…
お店がワンドリンク、ワンオーダー制ならたのむよ
そんなケチくさいとか思ったことなかった!+22
-11
-
180. 匿名 2021/06/15(火) 13:02:43
>>96
主があんまり会いたくなさそうだね+38
-0
-
181. 匿名 2021/06/15(火) 13:03:21
>>166
わかる。お金持ちないって友達に奢ってもらうなら、節約中だからって正直に断る
それか申し訳ないけど、ファミレス、ミスドとかにしてもらう。
どうしても会いたいと言う帰省中の友達、節約中の主、会うなら、お互い譲り、折り合いつけて会うしかないよね。+3
-0
-
182. 匿名 2021/06/15(火) 13:03:22
>>156
友達同士で奢りとかあり得ない
奢ってもらえたらラッキーみたいな感じで
奢って~って言う子いたけど
友達付き合いやめた+20
-0
-
183. 匿名 2021/06/15(火) 13:03:25
>>96
皆さんの節約方法教えてくださいって書いてるし
後出しでもそんな嫌な気しないんだけど…みんな心狭いなぁw+6
-20
-
184. 匿名 2021/06/15(火) 13:06:08
>>152
人数分のドリンクバーの注文じゃないテーブルは、店員が気をつけて見なくちゃいけないから(回し飲みしないように)、店員も大変。店員は仕事だけど、同行者の方は落ち着かないよね。
全く頼んでいないテーブルより、人数未満のテーブルの方が大変。+3
-0
-
185. 匿名 2021/06/15(火) 13:06:31
>>183
後出しで話し変わってくるし(本当かは分からないけど)、皆友達と会うときは節約しないって意見だよ+7
-3
-
186. 匿名 2021/06/15(火) 13:06:34
>>3
全然アリ!
わざわざスタバだけにしよとは言わないけど、
今仕事ないねんと伝えた上でお茶しよって言うたら自然とそうなる+5
-10
-
187. 匿名 2021/06/15(火) 13:06:44
>>1
ランチならイタリアンやフレンチでも、2000円いかずに1000円台でコースが食べられるお店沢山あるよね?それも厳しいの?昨日も病的に節約してるサラリーマンのトピが立ってたけど、やりすぎると周りから引かれるよ。
必要以上に節約してる人って、本当にお金がないというより節約しないと不安で強迫観念にかられてる場合が多い。+22
-0
-
188. 匿名 2021/06/15(火) 13:06:45
>>183
そうよね
求職中だったらお金ないと思う
今のコロナの状況だったら特に
人生そんなときもあるんだよ
+4
-6
-
189. 匿名 2021/06/15(火) 13:07:42
>>116
パンケーキ屋で飲み物頼まず水のみって概念がないわ。甘い物飲みたくなかったら無糖のコーヒーか紅茶でも頼む。別で飲み物頼まない人とは一緒に食べに行きたくないな。向こうも私とは気まずいだろうから、今後は水しか飲まない人同士で行動するようになるんじゃないかな、価値観て大事だよね。+27
-14
-
190. 匿名 2021/06/15(火) 13:07:49
>>1
今は 節約したい気持ち≫友達と遊びたい気持ち なんだから、無理せず断れば良かったのに。
そんな気持ちで行くのも相手に失礼だから、今からでも『職場の人がコロナになったから、自分は何ともないけど念のため遊びは中止で』とか言って行くのやめたら?
ケチってる人と会うのって相手も楽しくないと思うよ。
+16
-1
-
191. 匿名 2021/06/15(火) 13:07:57
>>178
水筒が店の人に見つかったら退店させられるのに。+9
-0
-
192. 匿名 2021/06/15(火) 13:07:58
>>1
家に招くなら紅茶入れたりお菓子出したりでもそんなに費用かからないけど、節約中でって素直に言えない関係性なら会うのをやめておいた方がいいんじゃないかな+7
-0
-
193. 匿名 2021/06/15(火) 13:08:52
>>183
主の擁護する人あらわる+7
-1
-
194. 匿名 2021/06/15(火) 13:09:24
>>183
心が狭いかは別にしても、相談するならきちんと状況説明しないとトピズレになりがちだよね
友達も安い店で良いと言っていてクーポンのある店をラインしてるってあれば欲しいアドバイスをもらえたと思う+7
-1
-
195. 匿名 2021/06/15(火) 13:09:44
主です!
私は一人暮らしです。
誘ってくれた友人にはクーポン情報や安いお店の情報などはまだ送っていないのですが、みなさんは外食費の節約どうしてるのかな?と思いトピを立てました。
断った時に「仕事やめちゃったからまた仕事決まってから行こう」と言ったので、「もし節約したいとかだったら安いとこでも会えたら全然いいし!」と言われました。
とはいえ、もう30代なのでファミレスやファストフードはいやかなーとか考えてしまいます。
+4
-16
-
196. 匿名 2021/06/15(火) 13:10:10
>>27
悪いことじゃないけど印象には残るね+22
-1
-
197. 匿名 2021/06/15(火) 13:10:10
>>188
お金無いの友達が分かってくれてるなら
安いランチやお茶すればいいじゃん
相談する意味?+5
-3
-
198. 匿名 2021/06/15(火) 13:10:43
>>193
本人なんじゃないの?+8
-2
-
199. 匿名 2021/06/15(火) 13:10:52
>>152
食事が済んでいたら、混雑時にドリンクバーを頼んでいないグループ、人数未満のグループから退店を頼まれるからね。+0
-0
-
200. 匿名 2021/06/15(火) 13:12:14
>>183
相手はこちらが節約中であることを知っている/知らないにより、アドバイス内容が相当変わるから批判的コメントが多いんだと思うよ
実際トピの前半では相手が知らない前提で、気を遣わせないために楽しめば?的なコメントが多かったし!+7
-1
-
201. 匿名 2021/06/15(火) 13:13:05
>>178
水筒の子供、ロクな大人にならなそう…+9
-1
-
202. 匿名 2021/06/15(火) 13:13:45
>>96
どこから実家に帰って来てるんだろう。感染多い地域くらならちょっと不安だね+3
-3
-
203. 匿名 2021/06/15(火) 13:13:47
>>65
限度ってものがあるじゃん。
1500円程度のランチセットも頼まず、ドリンクだけで済まされたら、嫌な気分にはなるよね
+18
-2
-
204. 匿名 2021/06/15(火) 13:14:51
>>1
たまにの事なんだから節約とか考えずに楽しむ!+8
-1
-
205. 匿名 2021/06/15(火) 13:16:56
>>124
相手に悪気がなくとも無意識な金銭感覚の差が出るよね+5
-0
-
206. 匿名 2021/06/15(火) 13:17:53
>>195
トピ文に候補を送ったって書いてあるじゃんw
自分は断ったけど友達が更に誘ってくれたんだ?
いい友達じゃないw
30代で貯金無いんだー
事情分かってる友達に今更見栄張らなくても
節約したいけどファミレスやファーストフードは
いやなんだw
友達と相談しなよ
あなた前にも似たような相談トピ立てなかった?+16
-10
-
207. 匿名 2021/06/15(火) 13:18:04
友達とのご飯のときくらい節約忘れて楽しむ+8
-0
-
208. 匿名 2021/06/15(火) 13:18:07
>>184
席案内なしタイプのファミレスで、ドリンクバーを頼まないグループか、人数未満のグループほど、奥の席に行く。
案内制のファミレスでは、手前の席を嫌がり、空いていなければ、待ってでも奥の席に行く。
嫌な節約方法。+0
-0
-
209. 匿名 2021/06/15(火) 13:18:37
今は友達と会うときは節約しないな〜
学生のときは毎日学校で合うから普通に友達とクーポン使えるところやワンコインランチに行ってた。
今や友達とのランチは晴れの日扱い。+7
-0
-
210. 匿名 2021/06/15(火) 13:19:12
>>195
都会に住んでるの?
うちは逆に近くに高い店がないんだけど...
チェーンのパスタやさんとかファミレスだよ+6
-1
-
211. 匿名 2021/06/15(火) 13:19:23
>>1
年齢もあるけど、安くてもクオリティが低そうな店だったら友達に恥ずかしくて紹介できない。
安くて美味しいお店を見つけたら、候補に挙げるけど。
+7
-0
-
212. 匿名 2021/06/15(火) 13:19:48
>>178
水筒とか最低な事する人でも親になれるんだ…+9
-1
-
213. 匿名 2021/06/15(火) 13:20:47
>>195
外食費節約したいなら、まず、ファミレスかファーストフードって考えるのにそれは嫌だってそれじゃ外食自体無理だよ
友達良い人そうだね、安いとこでいいって言ってくれてるんだからファミレスでいいじゃない?てかそれ以外の方法ないでしょ
主は友達と会わない日々の生活で節約頑張って!
+14
-1
-
214. 匿名 2021/06/15(火) 13:22:11
>>189
同じで良かったです。私がやっぱり飲み物頼む!と言えなかったのも悪かったかもですが。他の友達とはケーキ選んだ後に飲み物を決める楽しみもあるし。+8
-8
-
215. 匿名 2021/06/15(火) 13:22:20
>>96
友達にどうしても会いたいと言われ
久しぶりに会ったらア〇ウェイの話だった
どうしても会いたいに気になるのは私だけでしょうか?+17
-5
-
216. 匿名 2021/06/15(火) 13:23:10
>>195
ならお茶にしたら?お洒落なカフェも飲み物だけなら1000円以下だよ。+9
-0
-
217. 匿名 2021/06/15(火) 13:23:11
お金がないって人に合わせるようになるが…
余裕が出たら節約時々、やめてあげて。
帰省時に中学の友達、私を入れて4人で会うが一人がお金がないと言っていつも昼にマックになる。お金がないは最強の呪文。なんだかな〜と思うが他のところ提案してもマックになる。やよい軒もだめだった…
40代がお盆に年一回お昼するのにマックだぜ!
お金がないというより私達とご飯食べるのに食事代を出したくないんだろうな〜と思う。+8
-3
-
218. 匿名 2021/06/15(火) 13:23:47
で結局何がしたいの?+6
-1
-
219. 匿名 2021/06/15(火) 13:24:15
>>215
節約どころか持ってかれるね+11
-0
-
220. 匿名 2021/06/15(火) 13:24:39
>>65
こっちは普通のランチ食べてる目の前でドリンクだけとか注文されたら何でランチ来たの?ってなるじゃん。
だったら会う頻度減らして数年に一度で良いから普通のランチを2人で食べたいわ。
節約してこういう状況をつくるなら断ってほしい!
1人で食べた方が気を遣わなくていいし。+19
-0
-
221. 匿名 2021/06/15(火) 13:24:59
会わない一択でしょ。
人付き合いはお金と時間に余裕がある人だけができるのよ。
+5
-0
-
222. 匿名 2021/06/15(火) 13:25:09
>>215
まじかwその可能性もあるの?w+7
-1
-
223. 匿名 2021/06/15(火) 13:25:14
>>102
そんなに辛いレベルなら来られる方が迷惑だけど+7
-0
-
224. 匿名 2021/06/15(火) 13:26:04
>>218
えっとお
お金無いから友達のランチで節約したいんだけど
30代のランチでファミレスやファーストフードは
イヤかなって+2
-5
-
225. 匿名 2021/06/15(火) 13:26:08
>>195
ごちゃごちゃ言わずにサイゼに行く!それで解決!+15
-0
-
226. 匿名 2021/06/15(火) 13:26:19
>>71
私もこの意見!
お互い気をつかうし、せっかくの休日だからね+5
-0
-
227. 匿名 2021/06/15(火) 13:26:53
>>208
それをした同行者とは縁を切る。+4
-0
-
228. 匿名 2021/06/15(火) 13:26:54
>>1
友達と会うときそういうこと考えなくてもいいように普段節約している。+4
-0
-
229. 匿名 2021/06/15(火) 13:27:43
>>222
キッパリ断ったら、後々、他の友達に私の悪口言ってたらしいw
+3
-0
-
230. 匿名 2021/06/15(火) 13:27:55
>>224
だから断れってw+2
-1
-
231. 匿名 2021/06/15(火) 13:29:19
>>230
断ったんだけど友達がどおしても会いたいって+0
-1
-
232. 匿名 2021/06/15(火) 13:30:02
>>229
いや、断るでしょw
そんな友達いらないし
+3
-0
-
233. 匿名 2021/06/15(火) 13:30:08
>>203
1500円ってそこそこたけーよ+2
-13
-
234. 匿名 2021/06/15(火) 13:31:10
ケチくさい人無理だわ+7
-0
-
235. 匿名 2021/06/15(火) 13:31:38
>>231
お家で会いなさい!それで解決だ+2
-1
-
236. 匿名 2021/06/15(火) 13:32:00
友達でお金ないお金ないと遊ぶ度に言われて正直しんどいです
何かしらいつも奢るので奢ってほしい為に遊んでるのかな?と思ってしまいます+6
-0
-
237. 匿名 2021/06/15(火) 13:32:50
毎日の話かと思ったら久しぶりに会う話か…
ランチ1500円でもそこそこ良いランチあるけど、いくらのところに行くつもりなの?
節約って言っちゃうとアレだから、「前日食べ過ぎて胃もたれがw」とか言って軽いもの頼むとかどうよ+0
-0
-
238. 匿名 2021/06/15(火) 13:33:56
>>215
主ちゃん仕事決まらないの?稼げる仕事あるよ!
アムウェイって知ってる?
ありそう…+11
-0
-
239. 匿名 2021/06/15(火) 13:34:18
>>195
1人暮らしで無職なら大変よね…
お友達が状況分かってくれているのだからファミレスでも良いと思うよ!
何を食べるかより主と久し振りに会って話す事が大切だと思っていると思う+7
-0
-
240. 匿名 2021/06/15(火) 13:35:07
>>237
ホテルランチでペリエを飲むとか+0
-1
-
241. 匿名 2021/06/15(火) 13:35:28
>>236
え!友達奢るの?
そんな事しなくて良いよ!+2
-0
-
242. 匿名 2021/06/15(火) 13:35:44
1500円とか言ってる奴正気か?下手したら5日分の食費じゃん
300円のコーヒー一杯でいいよ+1
-3
-
243. 匿名 2021/06/15(火) 13:36:15
>>238
怖すぎる+2
-0
-
244. 匿名 2021/06/15(火) 13:36:19
>>203
いや意味不明+6
-4
-
245. 匿名 2021/06/15(火) 13:36:54
>>195
クーポン情報は引くんじゃない?
安いとこでokなら、クアアイナとかフレッシュネスみたいなちょいオシャレチェーン店はどうかな?
+3
-4
-
246. 匿名 2021/06/15(火) 13:37:44
同じようにお金ない友達と遊んだらいい。半額の刺し身食べながら宅飲み楽しいよ。久しぶりに会うお金ある友達なら向こうに合わせる。+0
-0
-
247. 匿名 2021/06/15(火) 13:38:26
>>240
いや、みんながホテルランチしてる中ペリエだけの奴はさすがにwww
カフェでドリンクとかその程度だよ+3
-0
-
248. 匿名 2021/06/15(火) 13:39:58
>>1
家で節約して、交際費は奮発したらどうかな?全部節約だとしんどくない?+3
-0
-
249. 匿名 2021/06/15(火) 13:40:50
>>247
主が無茶振り過ぎるんだよ
ファミレスやファーストフードはいやだけど
節約したいんだよ+3
-0
-
250. 匿名 2021/06/15(火) 13:40:51
>>5
職場でお酒飲めないから、割り勘は嫌だし、大皿料理も嫌だからと、飲みにいって1人だけ、自分食べる分1000円分だけしか頼まない人がいた。
その人は誰からも呼ばれなくなった。+26
-0
-
251. 匿名 2021/06/15(火) 13:42:07
>>96
コロナ前に、しつこく誘ってきた同僚で近所の人を思いだした。
こちらは祖母の病院とかの費用で金欠なのに、子ナシの同僚は、断っても、高い店じゃなくて良い。ファミレスで1番安いデザートだけ頼めば良い。って言ってくる。
水とデザートで長居は嫌だから、ドリンクバーとランチ&デザートを頼むけど。
旦那さんとの話を聞かされるだけ。
コロナ済んだら、また始まるのかな…
断りにくいし…+4
-0
-
252. 匿名 2021/06/15(火) 13:42:46
回数を減らす
行く時はケチケチしない+6
-0
-
253. 匿名 2021/06/15(火) 13:44:51
>>249
まぁそれは思うw
友達はオッケーしてくれてるんだから、クアアイナ的な店に一票だわ+3
-0
-
254. 匿名 2021/06/15(火) 13:45:41
>>96
友達が安いランチやお茶だけでもって言ってくれてるのに
まだ節約したいの?
もうそこまで切羽詰まってるならやめるか
マックで100円とかも使いたくないなら
水筒持参して公園でお茶でも飲んだらいいよ+37
-1
-
255. 匿名 2021/06/15(火) 13:46:25
>>178
そんな人に店員側で注意した事ある。
注意したら、赤ちゃん抱っこしたまま怒鳴ってきて、その人の赤ちゃんも、そのグループの他の赤ちゃんも、関係ない方の小さい子供さんも泣き出して、怒鳴った人は赤ちゃん抱っこしたまま暴れるし、タイムリーダーが警察に通報して出禁になった。+5
-0
-
256. 匿名 2021/06/15(火) 13:46:29
>>251
そら断れば良い話だし、友達の言うようにデザートだけ頼めばいいのに+6
-0
-
257. 匿名 2021/06/15(火) 13:47:01
>>251
会いたい友達との交際費に悩むならまだしも、これはお金と時間の無駄
『コロナがまだ心配で…』で断ればいいよ、首に縄つけて連れて行かれるわけじゃないんだから+14
-0
-
258. 匿名 2021/06/15(火) 13:47:55
お金ない友達とご飯行くの苦手。こっちはドリンクセットにしても単品とかで頼まれると(お腹すいてないとかではなく)ちょっと萎える+7
-0
-
259. 匿名 2021/06/15(火) 13:48:02
>>251
デザートだけで、混雑したら退店を促されて長居できないのに、その同僚は常識ないね。+4
-0
-
260. 匿名 2021/06/15(火) 13:49:33
>>58
ランチ時は迷惑かもですね。私はランチ時をずらして友達と会うことが多かったので、お店は空いてるから気になりませんでした。店内は広々としているし、2時間くらいいたことあります。他のお客さんものんびりしてました。+3
-6
-
261. 匿名 2021/06/15(火) 13:49:33
>>27
夫が常にそう
自己肯定感めちゃ低い
お金あるとか無いとかじゃなく一種の病気と思う+22
-1
-
262. 匿名 2021/06/15(火) 13:49:53
>>5
ちゃんと安くあげたいなら、その雰囲気出してほしい派です。
どこに行きたい?と聞かれ、店を探して提案すると、そこ高くてメニュー少ないらしいよねとか駐車場代がかかるんだよねーなどlineで返ってくる。じゃあ決めていいよと言っても、そこでいいよって返事。
もう約束の日までにテンション下がりまくりです。
たまのランチ、こっちは金額とか気にしないで食べたいし特に行きたいとこないって相手に投げたら失礼かなとかいろいろ考えたのに。安い店がいいなら最初からどういう店がいいか言ってほしい。次はいくら以内?って確認しようかな。ぷんぷん。+64
-2
-
263. 匿名 2021/06/15(火) 13:49:56
>>13
それある!
私には「お金ないから安いところに行こう」と毎回言ってくるのに、他の友達とホテルランチしただの聞いて悲しくなったよ。
今は色々あって友達ではなくなったけど。+20
-0
-
264. 匿名 2021/06/15(火) 13:50:45
>>251
金欠だから奢ってくれる?と言ってみたら。+2
-2
-
265. 匿名 2021/06/15(火) 13:52:54
ミスドでオールドファッションと水で粘る+1
-2
-
266. 匿名 2021/06/15(火) 13:52:59
>>98
大戸屋ってファミレス同様に座席数が多くないですか?しかもスペースの取り方がゆったりしてる店が多いように思うのですが(東京です)そうでもないですか。+1
-8
-
267. 匿名 2021/06/15(火) 13:53:38
>>96
食事を楽しみたいのでなくて
久しぶりに会って話したいだけだと思うし
食事の時間帯でなくて
午後3時前後のカフェでドリンクのみにしたら?
+18
-1
-
268. 匿名 2021/06/15(火) 13:54:25
>>130
私はいいと思います。
混雑してなければ気にすることないかと。+5
-2
-
269. 匿名 2021/06/15(火) 13:54:52
>>215
確かにw
他の主のコメも読むと主も何度も断ってて今回は理由もハッキリと仕事やめちゃったら仕事見つかってからにしよう、とまで言って断ってるのに
それでもいいから会おう!って熱意がすごいよね
普通友達が仕事なくてとか見つかったら会おうって断られたら
さすがにそこで引き下がるよね
主都民なのかな選挙も近いし…なんかそっち系の勧誘な可能性も…+8
-0
-
270. 匿名 2021/06/15(火) 13:55:41
主みたいに、そんなにお金つかいたくないなら断って欲しい。
+4
-0
-
271. 匿名 2021/06/15(火) 13:56:47
>>20
とくに久しぶりに会う時にあまりケチケチされるとがっかりしちゃう+23
-0
-
272. 匿名 2021/06/15(火) 13:57:01
>>257
コロナが済んでからの不安の話みたいですよ。+1
-0
-
273. 匿名 2021/06/15(火) 13:57:02
>>37
よく一緒に帰ったね⁈私なら歩くの嫌だからそこからバイバイだわ+29
-0
-
274. 匿名 2021/06/15(火) 13:58:52
>>272
そのつもりで書きました
そんな相手だもの、理由なんてどうだっていいんだよ+3
-0
-
275. 匿名 2021/06/15(火) 13:59:37
美味しさとかじゃなくて、¥1000でコーヒーもつくよ!みたいな感じの人とランチは正直つまらない。
ちょっと高くても美味しいお店のが行きたい。
+5
-0
-
276. 匿名 2021/06/15(火) 13:59:52
>>215
ホントだね
断ってるのに
何度も誘うのが気になるね
+7
-0
-
277. 匿名 2021/06/15(火) 13:59:56
>>274
確かにそうですね。+2
-0
-
278. 匿名 2021/06/15(火) 14:00:48
>>1
自宅に招く。親友なら手伝ってもらい、食事を作る。楽しいよ~ッ 充実感もあるし。+4
-0
-
279. 匿名 2021/06/15(火) 14:02:06
>>278
自宅に招くのはどーたらこーたらって言いそう
+2
-0
-
280. 匿名 2021/06/15(火) 14:04:07
本当は1500円くらいがいいけど、3000円のランチって程度なたまにだし気にせず楽しむ。
高すぎるなら
ごめん、もうちょっと安い所が嬉しいかも…と素直に言うかな。+1
-1
-
281. 匿名 2021/06/15(火) 14:04:54
金銭感覚が合う友達としか会わない
クーポン使って安く食べたい、クーポン笑…みたいにバカにしてくる人とは会わない
あと自分の最寄りまできてもらったら多めに出したり、逆もあるし。
ホントに好きな人会いたい人なら公園で話すだけでもいい。+4
-1
-
282. 匿名 2021/06/15(火) 14:06:09
>>269
相手に急用なのか?何か話が有るのか?
事前に聞きたい
でも、言いにくい話の時って
事前に言ってくれないけどね+4
-0
-
283. 匿名 2021/06/15(火) 14:09:01
>>282
結婚が決まったとか?
直接会って言いたい+4
-0
-
284. 匿名 2021/06/15(火) 14:11:25
>>96
お話したいだけなんだろうし、公園とかベンチあるとこに水筒持って行くのが1番節約になるとは思うけどそれじゃあ味気ないって思うならカフェでお茶だけにしたら?食事はまた今度ねって+5
-1
-
285. 匿名 2021/06/15(火) 14:12:16
食事とは別で食後のコーヒーと、頼みたい人はデザートとか頼んでもう少し店でおしゃべりしてようってなってるときに
食事したから私は水だけでいいよ!と必ず水しか飲まない人がいる。
食後に水だけで居座るのって、空いてたとしてもなんかお店にも悪くない?+8
-1
-
286. 匿名 2021/06/15(火) 14:14:40
>>255
水筒じゃないけど、混雑時に、食事が済んでいてドリンクバーを頼んでいない組に退店のお願いしたら、怒鳴られたことがある。
出禁になった。
ドリンクバーを頼んでいらっしゃるお客様は、まだドリンクバーという商品を召し上がられているから、先に声かけ出来ないのに。+2
-1
-
287. 匿名 2021/06/15(火) 14:14:42
>>1
節約は自分もしくは家族だけでやりなよ。
友達を巻き込まないであげて欲しい。
どうしても節約したいなら、単純に会う回数へらしたら?
節約してるんだ、ごめんねー!で良くない?+7
-0
-
288. 匿名 2021/06/15(火) 14:15:37
>>262
分かるわ~!
お金ないと言いつつ、店は決めない人は面倒くさい。
どこでもよくないなら、決めてくれと思う。
というか節約関係なく、どこでもよくないくせに、こちら任せの人が苦手だわ。+23
-2
-
289. 匿名 2021/06/15(火) 14:16:04
>>285
グループでもふたりでもお食事したなら
デザートやコーヒーは自由でもいいじゃない
長居するなら追加注文したらスマートだけど
カフェイン控えてるとかダイエット中とか
節約かもしれないし+0
-1
-
290. 匿名 2021/06/15(火) 14:18:36
>>285
なんか近所の人に似てる。
ファミレスでドリンクバー頼まずに、食事後に水を何回も取って、しかも家族の悪口を話す。
精神衛生上、良くないから、もう永遠にコロナで断るつもり。+3
-0
-
291. 匿名 2021/06/15(火) 14:19:14
節約家と知ってたからファミレスみたいな店を提案したのに自分から行きたいと言って入ったイタリアンバーで、意外と高かったらしく「私フライドポテトだけでいい」と言われた時は呆れた…。
シェア前提で定食のようなものはないのにこんな頼み方されたら私も一品だけしか頼まないのに、相手のことより節約なんだなぁ、と。
結局、私が全部払うからと複数頼んでシェアしたけどそれから距離を置いた。
ちなみに貧乏ならまだ理解したいけどオタ活に使いたいらしい。+5
-0
-
292. 匿名 2021/06/15(火) 14:22:10
ケチな友だちいたけどやっぱり嫌になって会わなくなった
お金使いたくなくて遊びたいなら使わないで楽しめる事を提案するくらいはしてほしい+5
-0
-
293. 匿名 2021/06/15(火) 14:24:28
友達と会うその日だけで何千円も節約出来るわけじゃないし、その日くらい考えず楽しく過ごしたらいいのに。+5
-0
-
294. 匿名 2021/06/15(火) 14:25:09
>>1
友人に対して使うお金は節約しません。友人とのランチ代とか、手土産代とかプレゼント代とか。
その代わり自分には節約します。
以前、自分にはお金を使うのに、他人には節約する友人がいて嫌な思いをしたので。+14
-0
-
295. 匿名 2021/06/15(火) 14:27:58
>>294
それ露骨だと嫌な感じだよね+6
-0
-
296. 匿名 2021/06/15(火) 14:30:52
>>116
私もパンケーキ関わらず何か食べるときは絶対水だよ。
それを節約だと思われる事に驚いた。
単に食事中に飲み物で違う味になるのが嫌。
紅茶とかコーヒーは場所変えて違うカフェで飲みたい。同じ店でもいいけどせめて食後。
+13
-14
-
297. 匿名 2021/06/15(火) 14:32:13
お金ない時は断る
それでも何度も誘われても
次の機会にと今回は断る
しつこ過ぎたら相手が怖く感じるわ
+3
-0
-
298. 匿名 2021/06/15(火) 14:32:55
金銭的に合う友達がほとんどいない
中高(私立一貫校)時代の友達すら気を遣うことがまぁまぁある(~O~;)
私は普段あんま外食しないから、ご飯行くなら良いお店に行きたい派
ランチなら3,000円〜5,000円
ディナーなら8,000円〜13,000円くらい
お茶するだけなら1,500円〜2,000円とか
友達を海外旅行に誘ってもヨーロッパで予算30万円だと断られる
結局母と2人で行ったよ…
タイ、台湾に10万円で一緒に行ってくれる子はいた
でも家族で海外旅行の時は毎回ビジネスクラスだから、エコノミーもきつかった
せめてプレミアムエコノミーがいい
部活仲間もほとんどバイトしてるし、もう4年で就職決まってきたのに、遊び相手になってくれる子がいない
安い居酒屋とかいかにも冷凍食品みたいな変な味するしお金の無駄と思ってしまう
食べ放題とかも、逆にコスパ悪くない?
量より質の人間だからそういうお店は断る
親から貰ってるのは月8万円
実家暮らしなので全てお小遣い
感じ悪いと思われてもいい
親から貰った大事なお金をまずいものに使いたくないだけ
+2
-7
-
299. 匿名 2021/06/15(火) 14:37:24
>>296
ここではパンケーキの話してるよ
わざわざ店変えてコーヒー紅茶飲むの?+4
-6
-
300. 匿名 2021/06/15(火) 14:41:23
>>298
え?
色々ツッコミどころ満載なんだけどw
おいくつ?+5
-1
-
301. 匿名 2021/06/15(火) 14:42:06
>>298
感じ悪いとは思わないけど盛大なトピズレ自分語りになんか笑ってしまった
+9
-0
-
302. 匿名 2021/06/15(火) 14:44:54 ID:HngxIwzqBy
>>1
2000円3000円するランチに誘われたら金欠節約中って素直に言う。
ファミレスやファーストフードでもいいなら。って言う。+8
-1
-
303. 匿名 2021/06/15(火) 14:45:28
>>296
でた、水しか飲まないアピール…。毎回ガルちゃんで主張する人?+7
-8
-
304. 匿名 2021/06/15(火) 14:46:53
>>282
主が何回も会うの渋ってるのに会いたがるって
ろくでもない話しな気がしてならないわw
相手の都合お構い無しってことだもんね
ただの報告なら電話でも十分だしなあ
いい報告だとしてもずっと自分の自慢話ばっかりしてそう
主の近況は仕事探してて大変なのはわかってるはずだからね+9
-1
-
305. 匿名 2021/06/15(火) 14:48:00
>>301
普段ガルちゃんしてて、2、3行だけど自分語りしちゃったかな?って思う事もあったけど、本当の自分語りをお目に書かれて安心した。
私は自分語りではなかったわ。+2
-0
-
306. 匿名 2021/06/15(火) 15:02:20
>>305
ね、ここまでいくと感心してしまう笑+0
-0
-
307. 匿名 2021/06/15(火) 15:06:39
「ご祝儀+交通費+二次会費でさすがに三次会は節約したい」って新婦の前で言った友人いたの思い出した。
お祝いの席なんだから、最後までお祝いしようよ。三次会っていったって、3000円程度だし。
そう思うなら、スマートに三次会欠席すればいいのに……+3
-1
-
308. 匿名 2021/06/15(火) 15:07:52
お金きついことはなす
私ならおごるよ!+2
-2
-
309. 匿名 2021/06/15(火) 15:09:34
お金ないなら断ったほうがお互い気持ちよい+6
-0
-
310. 匿名 2021/06/15(火) 15:17:17
主はもう来ないかな
節約とランチが両立できるといいね+3
-0
-
311. 匿名 2021/06/15(火) 15:18:22
>>255
他のお母さんたちはどんな態度だったの?
一緒になって怒ってる感じ?
水筒のママ友をたしなめてる感じ?
+0
-0
-
312. 匿名 2021/06/15(火) 15:18:27
>>50
ワンドリンク制の店で渋々安いの頼んでる子いて流石に付き合い考えたよね。約束なんて中高生の当日約束じゃなく、3週間前から話してたんですよw
節約してるなら最初から仕事で~、病院行かないといけなくて~って嘘疲れてた方がいい。+23
-1
-
313. 匿名 2021/06/15(火) 15:21:28
>>311
ご自分の赤ちゃんに精一杯でした…+1
-0
-
314. 匿名 2021/06/15(火) 15:22:00
>>298
長いだけだった+4
-0
-
315. 匿名 2021/06/15(火) 15:22:31
>>310
他の皆様が困っていることを話しましょう。+1
-1
-
316. 匿名 2021/06/15(火) 15:26:41
>>303
水が好きだから、有料ドリンクは頼まないって人がいる。
水が好き。は一つの好みだけど、無料の水を何回も頼んで嫌で、女子も男子も別れた。+3
-1
-
317. 匿名 2021/06/15(火) 15:26:41
>>313
そうなんだ
水筒にドン引きしてても注意したら自分に矛先向きそうだしね
+2
-0
-
318. 匿名 2021/06/15(火) 15:26:51
>>315
え?どういう意味?+2
-0
-
319. 匿名 2021/06/15(火) 15:27:32
>>317
お客様目線で考えると、そうですよね…+3
-0
-
320. 匿名 2021/06/15(火) 15:28:08
>>315
主の相談に答えるんじゃなくて?+2
-0
-
321. 匿名 2021/06/15(火) 15:30:35
>>195
主は
ファミレスやファストフード店はいやなら
節約でもいくらまで出せるの?
おしゃれなカフェなら1500〜2000円くらいでドリンクバーとかあるじゃん
それにしたら?+6
-0
-
322. 匿名 2021/06/15(火) 15:30:36
>>318
トピ主さん以外の方も、ご友人との交際費について悩まれている方は多いと思いますので、お困りの事を書いていただければ良いなと。
私の参考にもなりますし。
うまい言い方が分からないのですが…+1
-1
-
323. 匿名 2021/06/15(火) 15:31:37
>>320
もう主さんが来られないのであれば、良いのではないですか?+1
-0
-
324. 匿名 2021/06/15(火) 15:33:50
>>323
トピ主さん来ないって宣言されたの?
来ないって何故決めつけるの?
あなたが主のなの?笑
+3
-0
-
325. 匿名 2021/06/15(火) 15:45:01
>>322
乗っ取りかい+1
-0
-
326. 匿名 2021/06/15(火) 15:45:26
>>116
気まずいなら、私はコーヒー飲むね、とか一言伝えて頼めばよかったのでは?
いちいちそこまで合わせる必要ないと思う。+14
-0
-
327. 匿名 2021/06/15(火) 15:46:10
トピの乗っ取りって初めてみた+2
-0
-
328. 匿名 2021/06/15(火) 16:05:53
>>121
何がダメなの?+5
-1
-
329. 匿名 2021/06/15(火) 16:12:31
>>137
あれ?
マイナス多いけど少なくて安いの選ぶのは食べるの遅いからなんだけど、遅くてもみんなが高いの選ぶなら高いの選ぶ方がいいの?+3
-15
-
330. 匿名 2021/06/15(火) 16:14:58
>>65
私はケチらないけど、相手からそう言われたらそれに合わせるよ。会えるだけで嬉しいから。おいしいお店や楽しい場所に一緒に行けたらさらに嬉しいなって程度。みんな結構厳しいね。。。+3
-8
-
331. 匿名 2021/06/15(火) 16:21:34
気にしない!
普段の節約は友人と会う時のための貯金!と割り切ってるから
コロナで収入も減り,日々の生活は節約に燃えています
その反面友人に会う時ぐらいはケチケチしたくないなっていう気持ちもあります
気乗りしない外食(ママ友なんかのお付き合いや会社の先輩など)は正直コロナを理由に断りたいなと思ってますが…+3
-0
-
332. 匿名 2021/06/15(火) 16:23:42
>>138
はじめていく店ならいいけど
自分の行きつけの店でやられたらちょっと恥ずかしいのはわかるよ
逆に友達に行きつけの店に連れていってもらってクーポン出せないわ私なら
行きつけってくらいならもしかしたら店主のご厚意で何かをサービスしてもらってるかもしれないし+3
-0
-
333. 匿名 2021/06/15(火) 16:27:56
>>96
求職中で節約やらクーポンやら言われたら友達は奢るつもりでいると思う+7
-0
-
334. 匿名 2021/06/15(火) 16:43:53
>>1
そういうのは節約とは言わない、ケチって言う
節約上手い人って、普段節約でも出すときは出す
気をつけないと守銭奴になるよ+5
-1
-
335. 匿名 2021/06/15(火) 17:23:48
>>38
たぶん節約じゃないでたまたまなんだろうが…
何回かされた事あるけどランチ時や夕食時の時間されると困るよ。こっちはお腹空いてるのに。
あとどうして食べてきた?と思う。
一人だけパクパク食べれないじゃん。当時はスマホじゃなくてガラケーだからホットペッパーで友達と選んだり(どこにでも置いてあった)ブラブラ歩いてお店を探す。
そしてファレスは今はショッピング街にあるが当時はない。郊外にある。だから行く店はカフェ・喫茶店になる。
うーん。お腹すいたと思いつつお腹にたまりそうなカフェオレなど飲んでたよ。+8
-0
-
336. 匿名 2021/06/15(火) 17:37:34
>>1
他人が絡むものに節約は厳禁です。
自分のものに節約しましょう。+2
-1
-
337. 匿名 2021/06/15(火) 17:48:10
カフェに行ってデザートに水はやだから、必ずドリンク頼むんだけど、友達はいつも水。
頼みにくいなと思いながらも、気にせずそのままでいる。
+4
-0
-
338. 匿名 2021/06/15(火) 17:50:17
しょっちゅうなら困るけど、いまはコロナ禍でなかなか会う機会減ったから気にせず友達と会う時は、美味しい物食べたいけどなぁ。
ケチケチしたくないじゃん?
ものすごい高級なお店以外なら気にせず食べたい。+2
-3
-
339. 匿名 2021/06/15(火) 17:51:43
>>138
>>328
>332さんのご指摘のとおりです。たしかにクーポンを使う権利はありますが、野暮だなあと。
でも恥ずかしいと感じない方もいらっしゃるのですね。友達もそうだったのかなと解釈します…+1
-1
-
340. 匿名 2021/06/15(火) 17:57:40
>>229
どんな風に悪口言ったんだろうね?
「この前229ちゃんをアム〇ェイに誘ったんだけど断られてさー!」
とかだったら聞かされる友達もドン引きだよね…+1
-0
-
341. 匿名 2021/06/15(火) 18:06:45
ランチにデザート付いてるお店を選んで、長居して解散。+0
-1
-
342. 匿名 2021/06/15(火) 18:07:36
わたしも普段外食せず節約してるけど
たまに友達と会う時くらい良いとこ行きたい!
相手もせっかくお金払って外で食べるのに値段でばかり提案されると誘う気なくなるよ。+3
-2
-
343. 匿名 2021/06/15(火) 18:15:24
>>339
昔の感覚ならそうかもしれないけど
今はスマホ持ってたらアプリやサイトでクーポン配布されてるし
この間クーポン利用で4000円ぐらい値引きされたよ
+2
-3
-
344. 匿名 2021/06/15(火) 18:27:43
>>5
でも、みんながそう思ってみんなが無理してる場合もある
+7
-0
-
345. 匿名 2021/06/15(火) 19:05:13
>>307
でも、さすがに三次会は勘弁だわ。二次会までなら喜んでお祝いするけど。+2
-1
-
346. 匿名 2021/06/15(火) 19:10:11
>>9
でも友達って1人(1グループ)じゃないよね?プラス押してる人はお金に余裕があるんだよ。+1
-7
-
347. 匿名 2021/06/15(火) 20:14:44
>>303
話の流れとしては普通じゃない?そんなこと言ってたら主自体自分主張の話論になるよね。+0
-0
-
348. 匿名 2021/06/15(火) 20:27:44
>>37
これにプラスいっぱいついてるのにびっくり
金の切れ目は縁の切れ目かぁ
自分ならファミレスとか宅飲みとかお金ない子に合わせるし、ケチケチされて空気悪い、だったら断れ、なんて思わずむしろ高いとこ誘ってごめんて思っちゃうかも
友達というか、自分のしたい遊びに付き合ってくれる子が欲しいだけ感
結構みんな冷たいのね+6
-23
-
349. 匿名 2021/06/15(火) 20:31:10
>>37
分かる!
私も手前の駅でおろされて一緒に歩いた。
しかも8月。
こっちは定期あったのになぁ、
疎遠です。
2駅はキツいですね。+22
-0
-
350. 匿名 2021/06/15(火) 20:35:30
>>348
ファミレスですら水の場合はどうしろと??
交際費かけられないなら自ら、断るでしょ普通。
金の切れ目は縁の切れ目と書かれていますが、
その通りだと思います。
宅飲みしたってお酒やらつまみやらお金出し渋ったら二度と誘わないわ。+23
-2
-
351. 匿名 2021/06/15(火) 20:38:57
節約と書くから感じ悪いのかな。
別に一休とかでクーポンある店探して提案してくれたり安くて美味しいランチの店提案してくれるのはありがたいと思う。安さだけが売りの激安店は嫌だけど、ランチなら1000円以下でも美味しい店いくらでもあるし。
安い分には構わないけど、節約中でなくても何のお祝いでもないのに5000円のホテルランチとか誘われる方が悩むわ。+8
-1
-
352. 匿名 2021/06/15(火) 20:43:40
>>307
口には出さないけど交通費気にするような距離だと三次会は勘弁だな
頭数合わせ感のある招待なら、二次会も次の日早いからと断る+1
-0
-
353. 匿名 2021/06/15(火) 20:46:14
普段は節約してたとしても、人との外食で節約しようという発想はないかな。そこでケチるくらいならそもそも誘わないし、断る。+6
-0
-
354. 匿名 2021/06/15(火) 20:54:04
>>38
は?なんで食べて来るの?+10
-0
-
355. 匿名 2021/06/15(火) 20:55:28
>>96
その状況なら私が友人ならランチくらい奢るけど今の子はそんな習慣ないんだよね+6
-2
-
356. 匿名 2021/06/15(火) 20:58:17
>>202
んー…それは今はいいんじゃない?+1
-0
-
357. 匿名 2021/06/15(火) 20:58:40
>>96
それマルチでは…+6
-0
-
358. 匿名 2021/06/15(火) 21:02:17
>>357
とにかく会おう会おうとアポ取り付けたがる人は要注意だね
そして彼は指定しなくても、どうせ安い喫茶店でお茶一杯で2時間とか粘る気だ
そしてひたすら相手都合で勧誘しといて、きっちり割り勘という外道ぶりw+6
-0
-
359. 匿名 2021/06/15(火) 21:04:34
>>195
一人暮らしなら家に呼んでコーヒーとお菓子とかでいいじゃん。友達もきっとちょっとしたお菓子くらいなら気を使って持ってきてくれるだろうよ。+8
-0
-
360. 匿名 2021/06/15(火) 21:07:22
マルチかもしれないから絶対家に呼んだらダメ
契約するまで帰ってくれない+3
-0
-
361. 匿名 2021/06/15(火) 21:17:31
やたらお茶する友達。
わたしは飲み物にそんなに金使いたくないし、コンビニのお茶でいいの笑+1
-4
-
362. 匿名 2021/06/15(火) 21:20:31
断ってるのに何度も誘われたら警戒するわ
+1
-0
-
363. 匿名 2021/06/15(火) 21:23:43
実家だからまた来る機会有るよね
今回は断って、仕事決まってからの
次の機会でよくない?
+3
-0
-
364. 匿名 2021/06/15(火) 21:26:07
>>1
お金出したくないなら遊ぶな。
こっちも気使うわ。+1
-1
-
365. 匿名 2021/06/15(火) 21:27:05
>>96
サイゼリアでいいじゃん(笑)+7
-1
-
366. 匿名 2021/06/15(火) 21:27:40
>>295
そうなんです。もう5年位前ですが、久しぶりに会う事になって、お店の予約しといたよー!と言われていざ行ってみると、渋谷の女子高校生だらけのお店でした。
その後、コンビニでお茶を買って公園でおしゃべり。
10代20代なら全然有りですが、私達は40代。。
恥ずかしかったです。
+10
-0
-
367. 匿名 2021/06/15(火) 21:28:03
>>1
それでいいんじゃない?!
私も3件位ネットで調べて候補出すか?出してもらうよ!
ランチならそんなに値段いかないし、
贅沢気味のランチ2500円以上を提案される時は夜より安いと思うようにしてるし、
本当にお金ないなら会わなくていいのでは?
平均的な値段の店が無難じゃない?
美味しそうでゆっくりできるとこで!
高すぎても、そこ見栄はるとこじゃないと思うし、
よく会う人ならファミレスでもいい時あるけど、帰省した時に、友達から
「別にどこでもいい、ファミレスでもいいよ会うのが目的だから、行きたいところは彼氏といくから」
って言われた時は、見下されてる気がした。
+2
-2
-
368. 匿名 2021/06/15(火) 21:42:02
>>3
スタバでコーヒー飲むくらいならマックでランチ食べる+3
-12
-
369. 匿名 2021/06/15(火) 21:46:27
>>1
そこまで節約してるんだったら「コロナ禍だからごめんね」とか言ってお断りしてもいいような気が+8
-1
-
370. 匿名 2021/06/15(火) 22:16:57
節約したいと思ってしまう友達となら、申し訳ないけどお断りします。
コロナ禍で断る理由いくらでもあるし。
会いたいと思う友達なら、家庭の食費減らしてでも会いたい!!+6
-1
-
371. 匿名 2021/06/15(火) 22:20:35
>>1
たまに会う友人とのランチをわざわざ安い店にしたりしないよ。
トピ主さんズレてると思う。
お金が気になるなら質を下げるんじゃなくて回数を減らしたら?
食事の時間を避けてカフェでお茶だけにするとか。+7
-0
-
372. 匿名 2021/06/15(火) 22:40:30
注文内容で金額気にしたくないから食べ放題+1
-1
-
373. 匿名 2021/06/15(火) 22:58:50
>>10
友人と月1ガストでお互いに節約自慢(自虐)してるわ+1
-5
-
374. 匿名 2021/06/15(火) 23:05:45
>>368
どっちも嫌だ+3
-0
-
375. 匿名 2021/06/15(火) 23:08:40
>>137
別に高くても(安くなくても)量少ないのなんて沢山あるから、ただ安いのを頼みたいだけの言い訳にしか聞こえない。
別にケチりたいというのを反対するわけじゃなく素直に安いのを頼みたいと言えばいいのに。
+11
-1
-
376. 匿名 2021/06/15(火) 23:10:41
>>87
モツ友達?+2
-0
-
377. 匿名 2021/06/15(火) 23:11:50
>>244
意味は分かるじゃん+0
-0
-
378. 匿名 2021/06/15(火) 23:40:00
>>6
食べる時は同じぐらいの頼む
その後お店とか見ても買わない+0
-0
-
379. 匿名 2021/06/16(水) 00:07:43
>>1
久々の外食でお金のこと考えてたら楽しめなくない?
私は逆に旦那とは一人1,000から2,000円ぐらいの所で食べて、友達とは5,000円ぐらいのとこに行くよ。
あんまり安いところ行ったら落ち着いてゆっくり出来ないし、せっかくオシャレして出かけるなら普段行かないお店に行きたい。
と、友達は思ってるかもよ。+4
-0
-
380. 匿名 2021/06/16(水) 00:19:32
>>329
発言めんどくさ+6
-1
-
381. 匿名 2021/06/16(水) 00:23:40
>>34
よかったですね笑+2
-0
-
382. 匿名 2021/06/16(水) 00:35:06
>>116
そんな小さいことで後悔するんだw+2
-0
-
383. 匿名 2021/06/16(水) 01:03:13
今は、コロナ禍で、減ってないですか+0
-0
-
384. 匿名 2021/06/16(水) 03:09:04
普段は食費とか節約してるけど友達と遊ぶときは気にせず使う!
+1
-0
-
385. 匿名 2021/06/16(水) 03:24:55
お腹の調子悪くて合わない食材を食べないようにすると外食で食べる物がない!
節約になる。+1
-0
-
386. 匿名 2021/06/16(水) 05:04:01
>>1
マイナス多いけど、私は主さん悪くないと思うな。
収入は少なくないけどドケチな友達ができてからお金の使い方上手くなったし100円に対する価値観変わった。
双方ともに行きたいお店があるとかじゃなければ、考えてみたら別にファミレスでもいいんだよね。
その友達はコロナ前から公園飲みとかしまくってたわw
クーポンの話とかも「本当あんたケチだよね〜笑」とか言い合いながらできる関係。
知らない節約方法も色々教えてくれるし私はその友人のこと嫌いじゃない。+2
-2
-
387. 匿名 2021/06/16(水) 05:40:13
>>55
それはそうなんだけど、自分で言うのもなんだが結構友達多いし色々なコミュニティがあるので毎回全てに対して節約せずにってやりだすと大変なことになる。
優先順位つけたり、この人とはお金と時間かけてまでもう会いたくないなって見切りとか早めにつけちゃう。+2
-0
-
388. 匿名 2021/06/16(水) 05:44:53
てかどれくらいの予算が普通なんだろ?
友達で恐らくお互い普通のOL程度の年収、一人暮らしの友人たちと飲むと一軒目で5000円くらい、そこから2軒目に行ってまた数千円くらいになる友人達と月数回会うのだけど、逆にみんなもうちょっと節約した方が良いんじゃ?と思った。
話聞いてる限り他のところでもそれほど節約してる感じはないし。+1
-0
-
389. 匿名 2021/06/16(水) 05:55:58
たまに、ご飯食べる約束してたのに変な時間に食べてきちゃったから〜とか言って食べない人とかいたけど、あれは実は節約したかったのかな?+2
-0
-
390. 匿名 2021/06/16(水) 06:11:12
>>368
仲良い友達とマックランチするけど 皆さん嫌なの?そら腹割って話せない関係ならパスタランチとかいくけどさ。+2
-3
-
391. 匿名 2021/06/16(水) 06:47:29
よく言われることだけど、
出すとこと締めるとこのTPOがわからない人って、結局お金貯まらないよ。+0
-0
-
392. 匿名 2021/06/16(水) 07:19:19
>>250
むしろ誘われなくなってホッとしてるかと。
+6
-0
-
393. 匿名 2021/06/16(水) 07:29:24
>>1
>>38
元彼にお泊まりデートに誘われて夕飯食べて21時ごろ待ち合わせたら私は食べたと言ってるのに外食に行きたいって言って何も注文しなかったことある。
家でテイクアウトするか、付き合わせて悪いからって飲み物くらい奢って欲しかった
+1
-0
-
394. 匿名 2021/06/16(水) 07:31:12
独身の頃は一人暮らしだったから、外食じゃなく友達を家に呼んでた。
仕事終わりに始めるから日中私が食材を購入したり、仕事終わったら一緒に買い出しに行って、一緒に自宅に帰ってみんなで手分けして調理してた。少ない時は2人多い時は8人くらい集まって、タコ焼きパーティーやったり焼き肉やったり。
アルコールもあるから飲んでも寝てもいいし帰る人は帰ってた。みんなで片づけするから手間は無かった。
食材費はみんなで割り勘にしてたけど、外食するより全然安かった。+0
-0
-
395. 匿名 2021/06/16(水) 07:51:06
結婚式を挙げなかった友達のために、結婚祝いパーティーを企画した。グループLINEでお店選びしてた時、1人の子が1000円以下じゃないと行けない、と。比較的安い店を提案したけど、それでも高いから無理、と結局その子は来なかった。その子の結婚式には、皆で参加したのになあ。
友達の結婚をお祝いする幸せな思い出の中の、少し悲しいエピソード。+2
-0
-
396. 匿名 2021/06/16(水) 08:34:52
>>1
日々節約してるなら友達とたまに会った時くらい考えるの辞めようよ!+0
-0
-
397. 匿名 2021/06/16(水) 09:04:29
>>364
薄っぺらい友情なんだね+1
-0
-
398. 匿名 2021/06/16(水) 09:19:33
>>329
食べる速度と料理の金額は特に関係ないですよね。+3
-1
-
399. 匿名 2021/06/16(水) 09:53:56
>>375
言い訳でもケチりたい訳でもないのに誰も分かってくれなくて辛いよ…
値段に比例して量も多くなるじゃん…
定食と単品なら単品の方が安いしそういうことなんだけどな…何故伝わらないのか悔しいよ。+1
-1
-
400. 匿名 2021/06/16(水) 09:55:28
>>380
どっちなのか聞きたかっただけで、めんどくさいとかいう発言がめんどくさいから。+1
-2
-
401. 匿名 2021/06/16(水) 09:56:27
でも正直友達とのランチも節約するくらいの世帯所得なら、自分で頑張って働いていて稼ごうってならない?+1
-1
-
402. 匿名 2021/06/16(水) 09:57:17
>>398
食べるの遅いから定食とかセットもの選ぶと遅くなるじゃん?
だからセット食べたくても単品を選んでるってこと。
関係あるのよ、何で伝わらないんだ…+1
-2
-
403. 匿名 2021/06/16(水) 10:01:42
モノには限度がある
飲もうと6時半に会ったのに今、余りお腹空いてないとお酒しか頼もうとしない
でもこちらは食べるつもりでいたから鳥の唐揚げやら揚げ豆腐やら刺身やピザやら頼むと美味しそうだね〜と物欲しげにいう
仕方ないので食べる?と聞くといいの〜?お金払わないのにごめんね!なんか急にいい匂いしたらお腹空いてきた♬と最初からタカる気で手を出す
結局、なんだかんだと半分ぐらい食べてましたよ
もちろん縁切りしたわ
社会人で親と暮らしてるのにセコすぎる!!+4
-0
-
404. 匿名 2021/06/16(水) 10:04:30
普段はコレステロールが高くて糖分控えてるから絶対にジュースやケーキを飲まないし食べないんだ
でも友人とランチする時には一緒にスイーツセットを頼んでるよ
やっぱりTPOはわきまえなきゃ
みんながケーキ食べてる側でドリンクだけなんて周りがやりづらいでしょ
そういう空気はやっぱり大事だと思うよ+6
-1
-
405. 匿名 2021/06/16(水) 10:06:44
お金ないアピールしてくる友達と会うの気疲れする。会う時もレストランとかカフェだと周りの目気になるし面倒見るの疲れるから子供3人連れて家遊びに行っていい?って言われる。嫌だけど断りにくい。会うの嫌になってきた。+1
-0
-
406. 匿名 2021/06/16(水) 10:10:47
>>390
マックランチは10代までだわ
社会人になってまで何が悲しくてあえてマックで食べるのかって思っちゃう
その前にランチしてマックでちょっとコーヒーならわかるけと
+6
-0
-
407. 匿名 2021/06/16(水) 10:13:07
>>402
そういう理由もあるんだ?
周りがセット頼んでるのにそういう人いたけどずっとケチなんだと思っていた
+3
-0
-
408. 匿名 2021/06/16(水) 10:13:52
>>405
どんなに親しくても人の家に自分から遊びに来たいという人は大抵が地雷
+3
-0
-
409. 匿名 2021/06/16(水) 10:19:54
>>298
お友達はバイトしてるからあなたの食事代の目安が時給幾ら分とか考えちゃうのでは?
働くようになって自分のお給料だけでやっていくようになると、高い物だけでなく安くて良い物もあると気づくようになるかと。
私も学生時代バイトせず、預金の引き出しもしたことがなかった等、世間を知らず恥ずかしかったので社会勉強も必要ですよ。+0
-0
-
410. 匿名 2021/06/16(水) 10:22:51
>>390
値段は置いといてマックとかサイゼとかだと落ちつかないからかなぁ。+1
-0
-
411. 匿名 2021/06/16(水) 10:26:20
>>407
その人が遅いかケチか知らないけど、私がみんなとと同じセット頼むと確実にみんな待たせるから単品にしてる。
単品ならセットの人と同じくらいには食べ終われるから。+1
-0
-
412. 匿名 2021/06/16(水) 10:27:51
ウチは旦那も私もずっと家にいる仕事で3食自宅で食べるからランチタイムも旦那食わせてからってわかってもらえてるから、集合時間を13時半から14時くらいにして、飲食はカフェでお茶だけが多いので大体1000円以内で収まるかな。
夕方は17時には解散する。夕飯食わさないといけないし(笑)
ウチは小梨だけど、お子さんがいたら、一緒に行くにしても、置いていくにしても、これくらいの時間がギリなんじゃないかな。
3時間ほど有ればちょっとしたイベントやおしゃべりは楽しめるし、門限きめてメリハリつけてるほうが目いっぱい楽しもう!って気合いも入るし、結局節約にもなる。+0
-3
-
413. 匿名 2021/06/16(水) 11:15:03
>>1
ランチだったらどこで食べても割安じゃん
安い店を探すより、うまい店を探した方がいい+0
-0
-
414. 匿名 2021/06/16(水) 12:11:37
>>402
値段関係ないじゃん。
別に単品でも高いやつあるよ。
わざわざ値段安いの選んで頼まなくても+2
-1
-
415. 匿名 2021/06/16(水) 12:12:25
>>400
いや、面倒くさいよ。横だけど+2
-1
-
416. 匿名 2021/06/16(水) 12:16:07
>>399
比例してないこともよくあるけど、そもそも安いチェーン店とかしからいかないのかな?ファミレスとか。
ファミレスとかなら量に比例してるかもね。単品サイドメニューは確かに安いわ。
普通のレストランなら素材とかによるから量が少ないから安いとかじゃないよ。
食べきれないから量少ないのを頼むって人は今まで沢山いたけど、食べきれないから安いの頼むって言う人、ネット上でもリアルでも聞いたことない。
量少ない=安いじゃないから。
そんなに安さを否定するなら、安いからを強調しなきゃいいのに+4
-1
-
417. 匿名 2021/06/16(水) 12:16:47
>>402
もう黙れば解決+0
-1
-
418. 匿名 2021/06/16(水) 12:21:59
>>390
たまたまなんかの流れでマックに入ったとかならまだしも、わざわざ友達とランチの約束してあえてマックなんか普通の社会人は普通にはしないよ。
あなたがやるのは自由だけど特殊で、みんなが当たり前のようにやるもんだとは思わない方がいいよ。恥かくから。+0
-0
-
419. 匿名 2021/06/16(水) 12:25:58
>>298
あなたは友達がいないからたまにしか外食行けなくて張り切っちゃうんだろうけど、頻繁に友達と食事行く子はトータルがいくから一回にそんなにかけられないのかもね。
あなた親のスネかじりだし。
あと合わないのは金銭感覚だけじゃないのが長々した駄文でよくわかる+3
-0
-
420. 匿名 2021/06/16(水) 12:27:08
>>80
>>86
ほんとこれ
じゃあ家にこもってひとりで水道水飲んどけば?
ってなるよね
ひとりで過ごすのは嫌、誰かと会って暇は潰したいけど金は使いたく無い
そんなケチな人の暇つぶしに付き合わされるのは嫌だわ+5
-0
-
421. 匿名 2021/06/16(水) 12:30:16
>>107
それはやすいね
パン二つって500円ていど…+0
-1
-
422. 匿名 2021/06/16(水) 12:57:28
>>402
それは量の話であって、安いか高いかの話ではないですよね。食べるのが遅いから少ない量を食べるっていう話であって安いか高いかじゃないです。単品でもセットより高い料理はあります。+1
-1
-
423. 匿名 2021/06/16(水) 13:08:01
>>418
390だけどわざわざ マクド約束していくわけじゃないよ笑
買い物しててフードコートで食べたり
約束していくならちゃんとしたカフェや美味しい海鮮丼とかいくよ
けど友達とのマクドランチも嫌いじゃないよ+2
-0
-
424. 匿名 2021/06/16(水) 13:44:32
たまたまでも良い年したまともな大人は友達とマックでランチはしないよ。だってゆっくり話せなくない?あ、気にせず話せちゃう感じなのか。
腹を割れるとかの問題じゃないよ。
別に高いところでランチしたいとかじゃなく、マックってランチする場所じゃないよね。買ってきて公園とかで食べるとかなの?+1
-0
-
425. 匿名 2021/06/16(水) 13:45:38
>>422
だよね。
量にこだわるわりにはなぜか値段アピ凄い+1
-1
-
426. 匿名 2021/06/16(水) 17:02:02
>>417
黙って何が解決するのか分からないけどさ。
とりあえず分かってくれる人が1人だけいたしもう黙るわ。+1
-0
-
427. 匿名 2021/06/16(水) 17:09:10
>>415
ごめんね、もう黙るから許してね。+1
-0
-
428. 匿名 2021/06/16(水) 17:27:01
>>404
そうだね。
周りががケーキ食べるならお腹パンパンでもう無理って時以外はケーキも頼むわ。
逆に周りがドリンクだけで誰もケーキ食べない時はケーキ食べたくても我慢してドリンクだけにしてる。
やっぱり周りに合わせないとね。+1
-0
-
429. 匿名 2021/06/16(水) 20:03:13
>>426
あなたがしつこく認めないしトピズレだしね+0
-0
-
430. 匿名 2021/06/16(水) 20:12:16
>>404
それは ママ友ぐらいの関係だからとか?仲の良い親友の集まりならスイーツ頼みたい子は頼むし私はお腹いっぱーい といってコーヒーだけでも誰も怒らないけど。+1
-0
-
431. 匿名 2021/06/16(水) 20:38:50
>>430
何も頼まないだと有り得ないけど、ケーキ好きじゃないとかお腹いっぱいとかでカフェとかで飲み物だけでもおかしくないよね。周りがケーキ食べていても。友達同士でなら。
気にするならケーキ以外のサラダとか自分に食べられそうな軽食食べるとか+1
-0
-
432. 匿名 2021/06/16(水) 20:46:22
友達とのランチでは基本節約しない。
どうしてもするなら家で会う。
昼は持参にする。
+1
-0
-
433. 匿名 2021/06/17(木) 21:25:22
よく誘ってくれる友達が、オシャレなお店が好きでいつも高い。その後のカフェも映えっぽい所選ぶから私はキツイけど、よく会う分毎回ケチケチしてるイメージになりそうで言えない。
最近はコロナだからと言って回数減らしてる。
その子の方が給料いいし、私は貧乏だと自覚してしまうからあまり会いたくなくなった。+0
-0
-
434. 匿名 2021/06/18(金) 10:50:25
>>298
あなたと同じ価値観のお友達を探すしか無いわねw+0
-0
-
435. 匿名 2021/06/18(金) 10:51:32
>>433
コロナ禍で自然にフェードアウトし易いんじゃない?+0
-0
-
436. 匿名 2021/06/19(土) 15:55:30
>>298
こういう人間とはお金があっても付き合いたくないよね
金銭的なズレじゃなくて、人間性のズレだね。付き合ったらいちいち自分の価値観語ってウザそう。金払ってまで自分語り聞かされたくないもん(笑)+1
-0
-
437. 匿名 2021/06/20(日) 22:23:59
働いてるし実家暮らしの友人。たまにあっても基本ごはんやおやつを一緒に食べてくれない。たんに私のことが嫌いなのかなw。心が貧乏な人といると疲れる。節約してるんだそうな。私もひとり行動なら節約してるけど、たまに会う友人とは落ち着いたカフェとかでごはんやお茶したいな。+0
-0
-
438. 匿名 2021/06/22(火) 14:34:13
>>241
私、結婚前はいつもそうしちゃってた‥
こっちが会おうって誘ったし、私が行きたい店、食べたいものを高いからと断られるから「私が奢るからいいよ!」って。
そのうち何も言わなくても毎回私が出すのが当然になって、お礼も言われなくなった。
何故かその子の連れや彼氏の分までお支払い。
結婚して私が専業主婦になっても変わらなかったから縁切った。気づくの遅すぎた。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する