ガールズちゃんねる

人生の転換期っていつでしたか?

83コメント2021/06/15(火) 20:12

  • 1. 匿名 2021/06/14(月) 22:15:45 

    主は健康診断の結果が悪すぎて、ライフスタイルをマルッと激変しないとかもしれないです
    アラフォーですが、30代半ばまでは何をしても判定オールAだったのにやはり歳ですかね…
    食事制限と禁酒など、辛いですが頑張ります!

    +54

    -0

  • 2. 匿名 2021/06/14(月) 22:16:34 

    これはもちろん結婚ですね…

    +78

    -2

  • 3. 匿名 2021/06/14(月) 22:16:38 

    おう!!

    +1

    -2

  • 4. 匿名 2021/06/14(月) 22:16:55 

    ウーマナイザー初めて使った時

    +9

    -11

  • 5. 匿名 2021/06/14(月) 22:16:58 

    結婚してから。色んな意味で

    +36

    -1

  • 6. 匿名 2021/06/14(月) 22:17:06 

    転職

    +21

    -0

  • 7. 匿名 2021/06/14(月) 22:17:12 

    今でしょ禁止な

    +3

    -8

  • 8. 匿名 2021/06/14(月) 22:17:16 

    19歳の時の決断で私の人生は大きく変わりました。

    +10

    -4

  • 9. 匿名 2021/06/14(月) 22:17:26 

    人生の転換期っていつでしたか?

    +2

    -3

  • 10. 匿名 2021/06/14(月) 22:17:44 

    診断結果が悪くても身体に異常がなければ頑張る気にならない

    +33

    -0

  • 11. 匿名 2021/06/14(月) 22:18:53 

    22歳のとき資格予備校である国家資格のパンフを掴んだ
    横の公務員のパンフにしとけばよかったなぁ

    +55

    -0

  • 12. 匿名 2021/06/14(月) 22:19:02 

    何といっても出産ですね。
    これ以上のものはないでしょう。

    +33

    -8

  • 13. 匿名 2021/06/14(月) 22:19:19 

    障害者手帳を取ったとき。
    色んなものに未練がなくなった。

    +56

    -1

  • 14. 匿名 2021/06/14(月) 22:20:07 

    18歳
    県内有数の進学校→Fラン大学

    +29

    -0

  • 15. 匿名 2021/06/14(月) 22:21:11 

    結婚。
    いい旦那と出会えて幸せになった。

    +59

    -3

  • 16. 匿名 2021/06/14(月) 22:21:23 

    今。婚約破棄した。

    +44

    -1

  • 17. 匿名 2021/06/14(月) 22:21:41 

    今かな

    +5

    -0

  • 18. 匿名 2021/06/14(月) 22:21:46 

    私も出産です
    子どものために生活習慣改めたし、言葉遣いとかも気を付けるようにした。バリバリ働いていた仕事もセーブするようになった

    +13

    -5

  • 19. 匿名 2021/06/14(月) 22:21:55 

    結婚して地元を離れたとき

    +7

    -0

  • 20. 匿名 2021/06/14(月) 22:22:03 

    10年付き合った彼氏と別れた時。
    憑き物が落ちた気がしました。

    +58

    -0

  • 21. 匿名 2021/06/14(月) 22:22:03 

    27歳!こんなんじゃだめだなーと、一念発起してやりたい事やろうって仕事も辞めて夢に向かって走り出したら人生初彼氏もできた。資格取ったと同時に結婚。資格も結婚も27になる頃は叶わない夢だと思っていたから自分でもびっくり。

    +67

    -3

  • 22. 匿名 2021/06/14(月) 22:22:21 

    出産かなー

    +8

    -1

  • 23. 匿名 2021/06/14(月) 22:22:38 

    痩せて、綺麗な洋服を選んでもらって、有名美容室に行って、眉毛整えてもらって、綺麗にメイクしてもらった
    1度だけプロに頼んであとは自分で真似てメイクとか継続
    職場でもちやほやされるようになったし、仕事のモチベーションもあがって頑張って転職もして年収UP
    彼氏も出来てプライベートも充実
    一髪、二姿、三化粧

    +59

    -1

  • 24. 匿名 2021/06/14(月) 22:23:09 

    出産かなぁ。なんでも自分のためだったのが子供のために変わった。当たり前だけど最初は自分を犠牲にするのが辛いと感じることも多かった。

    +18

    -2

  • 25. 匿名 2021/06/14(月) 22:23:22 

    >>14
    同じく、進学校の学年トップだったのに、色々と悟って近所のFランに行った
    近かったから通学楽だったからバイトが捗った

    +26

    -0

  • 26. 匿名 2021/06/14(月) 22:23:25 

    初めての転勤!今まで無駄に依存してた交遊関係も切れてなんかすっきりした

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2021/06/14(月) 22:23:57 

    主さん、それが生活習慣の積み重ねなんですよね。ある人はその結界ラインが50だしある人は60みたいな感じで遅かれ早かれA評価は少なくなります。今のうちに取り組めば、取り返しがつかないことになる時期まで10年だったのが20年に伸びる可能性が有りますす。私はそれを甘く考えていたから今大変です。今なら生活習慣を変えられるはずです。頑張りましょう!お互いに!

    +32

    -0

  • 28. 匿名 2021/06/14(月) 22:24:06 

    >>16
    え?!

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2021/06/14(月) 22:24:17 

    18〜19歳かなぁ。
    その時はほんとに辛くてどうなるかと思ったけど、今はあの時悩んで苦しんだから今の人生になったと思ってる。

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2021/06/14(月) 22:25:29 

    長く働いてた職場を辞めて、全然違う職種に就いたらそこで旦那に出会って初めて長続きして結婚した。
    転職が転機だったなーと思う。

    +43

    -1

  • 31. 匿名 2021/06/14(月) 22:25:48 

    結婚して毒親から離れられた時。
    恥ずかしい話だけど、20代後半で結婚するまで夜尿症が止まらなかった。結婚して親から離れて以来ぴたりと治った。

    +24

    -1

  • 32. 匿名 2021/06/14(月) 22:25:49 

    >>16
    マジ?
    大丈夫?

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2021/06/14(月) 22:25:57 

    >>14
    周りからの評価が大逆転だ

    18歳って、色んな可能性が閉じる年齢だと思う

    子供時代の終わりとともに、将来の可能性が無くなる。
    (新卒主義の弊害)

    +27

    -3

  • 34. 匿名 2021/06/14(月) 22:26:24 

    >>16
    間に合ってよかったですね。幸あれ!

    +28

    -0

  • 35. 匿名 2021/06/14(月) 22:26:39 

    ペットを飼った時。100%自分が守らないといけない存在ができて、今まで自分優先の生活が変わった。ここまで愛おしいとは想像してなかった。

    +36

    -1

  • 36. 匿名 2021/06/14(月) 22:28:10 

    >>4
    最近ガルちゃんで学びました…
    若い子はみんな知ってるのかしら…?

    +7

    -1

  • 37. 匿名 2021/06/14(月) 22:28:19 

    旦那の転勤で県外の見知らぬ土地で生活したこと
    実家に甘えていた自分、世間知らずな自分が
    ひとまわり、ふたまわりも成長できた!

    +12

    -0

  • 38. 匿名 2021/06/14(月) 22:28:38 

    18歳。
    実家を出てから。いたままだったら、おそらく今頃ダメ人間になってた。

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2021/06/14(月) 22:29:02 

    >>20
    知り合いの美容師さんだけど、10年同棲したけど別れて、また新しい彼氏さんと10年近く同棲したけど40過ぎて別れて今に至る…
    なんだろ、見切りは早めが良いよね

    +21

    -0

  • 40. 匿名 2021/06/14(月) 22:29:26 

    >>2
    私は離婚でした。もう毒親やクソ旦那にどれだけ愛情かけたり気遣いをしても無意味と悟った。「気長に向き合う」なんて相手による。馬鹿には自分の貴重な人生の時間削ってまで付き合わなくて良い。今は全てを捨てて好きな場所で気の合う人と生きてます。自分で幸せを選んでる。最高です。

    +41

    -0

  • 41. 匿名 2021/06/14(月) 22:30:31 

    就職

    それまで闇の中でもがくようなイメージで生きてたけど(ていってもかなり楽しく過ごし全然遊んでたけど、自己に向き合うときはいつも常に浮かばない気持ちだった)
    好きな仕事して稼ぐようになってから本当楽しくてしょうがない。忙しいけど仕事も好きだし生きてて幸せ。

    +25

    -1

  • 42. 匿名 2021/06/14(月) 22:33:53 

    彼氏できて浮ついて受けたブラック企業が受かって、面倒臭かったからそのまま入社した事
    真面目すぎる性格が災いして、結局10年以上勤めたと同時に婚期も大幅に遅れた…
    あの頃の自分を殴りたい

    +12

    -0

  • 43. 匿名 2021/06/14(月) 22:34:02 

    流されるままで転換せずの人もおるんやで…。

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2021/06/14(月) 22:34:20 

    養子縁組で引き取られた先と離縁してから
    幸せになりました
    虐待子育て放棄家庭だったので。

    +14

    -0

  • 45. 匿名 2021/06/14(月) 22:35:13 

    27歳かな
    希死念慮がひどかった

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2021/06/14(月) 22:36:59 

    >>16
    今頃破棄しないで結婚してたら義実家に同居してた
    破棄して今は自由気ままに一人暮らしを楽しんでる

    +32

    -1

  • 47. 匿名 2021/06/14(月) 22:37:21 

    まだ来てないのでこれから来るのかな?

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2021/06/14(月) 22:37:21 

    >>6
    職場によって全然違いますからね。女の人何人かいるけど、初めて会ったときからとても親切で、やっぱりこういうものかなと思いました。ずっといたい職場は居れなかったりするので、初めて人間関係と雇用のバランスが揃って感謝しています。

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2021/06/14(月) 22:38:11 

    >>44
    そんな中でも今こうして幸せに暮らされていて、本当に良かったです
    これからの人生もずっと幸せでありますように!

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2021/06/14(月) 22:40:31 

    >>5
    私は体重20キロ増加しました!

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2021/06/14(月) 22:45:13 

    このコロナ禍で生活が一変したから今かも
    人生の転換期っていつでしたか?

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2021/06/14(月) 22:47:22 

    >>21
    これも進研ゼミのおかげ!

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2021/06/14(月) 22:48:02 

    27歳で転職したこと!
    かなり向いてた職種だったみたいで出世して年収200→500になった!

    +30

    -0

  • 54. 匿名 2021/06/14(月) 22:48:54 

    もうね、びっくりするほど結婚。
    人生がひっくり返った。悪い方にね。
    25歳で結婚してアラフィフになってやっと良くなってきました。

    +15

    -2

  • 55. 匿名 2021/06/14(月) 22:49:13 

    親の離婚、再婚、その親の死、自分の結婚、出産
    私、結婚は1度でそのまま継続してるけど、親のせいで人生で苗字4回変わってんの
    まぁ色々転換期あったよ
    面倒くさいから万が一離婚してももう苗字変えたくないなぁ
    どうせ今のはありふれた苗字だし

    +5

    -1

  • 56. 匿名 2021/06/14(月) 22:54:37 

    いろいろあったよ。
    18歳で妊娠出産
    会社の倒産、転職
    アラフォーでの転職

    +7

    -3

  • 57. 匿名 2021/06/14(月) 23:07:23 

    これから

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2021/06/14(月) 23:13:01 

    16歳。両親の離婚、自己破産、それからは色々あったけどあんなに生活が一変したこともその後の人生に影響与えたのもいまのところ、そのタイミングだけかな。

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2021/06/14(月) 23:15:23 

    >>21
    すごい!
    どんな資格ですか??

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2021/06/14(月) 23:15:54 

    >>1
    結婚と、仕事辞めた今かな?仕事辞めてせいせいしてる

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2021/06/14(月) 23:21:06 

    働き盛りで責任ある立場になって仕事楽しくてしょうがないって時にパニック障害になった31歳の時かな。人生設計ぜーんぶ狂っちゃった。一進一退しながら踏ん張ってたけど、保留になってた栄転の話が可愛がってた後輩に変更になった日、潮時だなって布団の中でわんわん泣いた。四年経って今は違う会社で細々仕事してる。20代を仕事一筋で色々無理したツケだったのかも。だから主さん、どんな幸福も健康には敵わないから生活改善頑張って下さい!応援してます。

    +19

    -0

  • 62. 匿名 2021/06/14(月) 23:22:56 

    会社辞めて留学した時です

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2021/06/14(月) 23:29:55 

    >>1
    食事は蓄積。
    十年前に食べたものが今の貴方の体を作っている。

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2021/06/14(月) 23:37:28 

    >>59
    看護師資格です。一念発起がなかなか遅かったですw

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2021/06/14(月) 23:45:59 

    結婚できると思ってた年齢が風のように去っていった時

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2021/06/14(月) 23:59:16 

    毒親と離れた時
    正確には離れる決断をした時

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2021/06/15(火) 00:27:46 

    >>35
    私は一人暮らしで猫を飼ったけど、3歳で癌が発症。治療してる今、一気に崖から落とされた気持ちになってる。 
    しかも長く付き合った彼氏と別れた直後。

    +1

    -1

  • 68. 匿名 2021/06/15(火) 00:59:22 

    27才
    転職して実家を出た。
    ブラック企業で深夜まで働く。残業代出ない。パワハラセクハラにあい休職し退職。結婚適齢期と言われる時期を仕事で過ごし、精神を壊して過ごす。派遣でやっと働き始めたが結婚もお金もない。地元で働いていれば家族もいて彼氏もいた。前向きに転職して見なくていい社会の黒さをたくさん見た。

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2021/06/15(火) 01:51:33 

    >>13
    もらった時、人間として終わったと思った。

    +8

    -1

  • 70. 匿名 2021/06/15(火) 02:53:23 

    6年勤めた会社の社長にセクハラされ、警察沙汰からの退職→夫と離婚したのが去年
    今年は仕事に就きたい

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2021/06/15(火) 03:32:26 

    26歳かなー
    それまでの付き合いや考えを色々改めた
    何だかんだあったけど間違ってはなかったと思う

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2021/06/15(火) 05:49:44 

    >>4
    のっかるねぇw

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2021/06/15(火) 07:19:33 

    >>68
    私も前向きに転職してツライ目にあったことある。3年前ね。今34歳。精神疲弊して追い込まれるように退職。それから派遣で働き始めたら、とんとん拍子で正社員に誘われて、とんとん拍子で昇給して、いままでで1番良い環境で働いてる。(ブラック会社400→派遣200→今700)ちなみにこの3年間で結婚もした。
    キャリア終わったな…と思ってたけど、拾ってくれた人が居た。今の会社の社長と部長には感謝しかない。
    68さんも好転するときが来ると思う。

    +7

    -1

  • 74. 匿名 2021/06/15(火) 07:43:49 

    私は30歳の時です
    いろいろあって30歳の時に障害者と診断されました
    それまでは健常者として生活してました
    発覚した時はショックだったけど納得しました
    学生のころは小学生のころから全教科わからかったです
    高校をまぐれで卒業できて社会人になって仕事覚えられないしできませんでした
    いまだになぜか詳しくは教えてもらえないですが、軽度の発達障害と知的障害だそうです
    いまだに家族は私が障害者ということを納得してません
    今は障害者のグループホームに入って、障害者のB型作業所に通ってます
    障害者年金いただいたり、療育手帳を使ってとありがたい制度も利用させていただいてます
    ありがたいし申し訳ない気分にもなります
    当たり前だけど知り合う人ほとんどが障害者になりました
    こんなこと思ったらダメだけどやっぱりしんどいし疲れます
    障害者の人たちにイライラいっばいするしドロドロした汚いここではとても書けない感情をもってしまいます
    私も障害者ですけど、つらいです
    ありがたい制度を利用させていただいてるしガマンしないととは思います
    でもやっぱり健常者に生まれたかったです
    長文失礼いたしました

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2021/06/15(火) 07:50:17 

    子宮全摘出した時、

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2021/06/15(火) 08:10:31 

    >>6
    私も転職
    転職というか、以前派遣で働いてた職場が嫌で嫌で派遣6ヶ月で辞めた事。そしてその後に紹介された派遣先で3年派遣した後に正社員にしてもらえたし(大企業で給与、待遇よい)、取引先の人だった人と付き合って結婚した(結婚7年目。イケメンで優しい)。

    だから前の派遣先をさっさと辞めて、今働いてる会社を紹介してもらった事が転機だったなと思う。

    +4

    -1

  • 77. 匿名 2021/06/15(火) 09:13:08 

    >>53
    未経験職種への転職って面接どう乗り越えるんですか?

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2021/06/15(火) 09:21:13 

    海外で暮らしたこと

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2021/06/15(火) 10:14:38 

    35歳、40歳で別れた

    もう結婚できないのかな

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2021/06/15(火) 14:35:51 

    30代後半、夫に出会ってから。

    +1

    -1

  • 81. 匿名 2021/06/15(火) 17:20:56 

    部署異動かな…

    +0

    -1

  • 82. 匿名 2021/06/15(火) 18:41:11 

    >>23
    デブス、シングル子持ちですけど効果ありますか?また障害もあって変われる気がしなくて辛いです

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2021/06/15(火) 20:12:03 

    母が他界したときの激ヤセ。

    巨デブ人生(157cm72kg)
    が20歳時に母他界して放心状態になって、
    半年くらい食欲減退(特に肉は食べられない)

    52kgになる

    テンション戻った&普通体型の自分に初めて出会って更にダイエット

    1年半で41kgになる

    23歳で結婚

    母が「私がいないとデブス娘が1人になってしまう!」
    って痩せさせてくれたのかと思う。

    +2

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード