ガールズちゃんねる

通院中だけど病院が大嫌い

104コメント2021/06/22(火) 17:47

  • 1. 匿名 2021/06/14(月) 21:23:20 

    定期的に通院してますがいい大人なのに病院が大嫌いです。
    雰囲気も待ち時間が長いのも全部嫌です。
    病院があると憂鬱なので終わったら近くのカフェに行くとかの用事を作って気分を上げるようにしてます。
    同じ人いますか?
    通院中だけど病院が大嫌い

    +132

    -2

  • 2. 匿名 2021/06/14(月) 21:23:49 

    好きな人の方が少ないのでは?

    +156

    -1

  • 3. 匿名 2021/06/14(月) 21:24:22 

    気持ちすごく分かる。
    私は歯医者が苦手。あの独特の匂いも不安を倍増させる

    +120

    -3

  • 4. 匿名 2021/06/14(月) 21:24:47 

    特に産婦人科が大嫌い、
    毎年すこやかの子宮頚がんの検査が憂鬱、

    +104

    -2

  • 5. 匿名 2021/06/14(月) 21:24:52 

    好きな人いるの?

    +21

    -2

  • 6. 匿名 2021/06/14(月) 21:25:15 

    今どきは病院のなかにTully'sとかファミマがあって楽しいけどな

    +11

    -14

  • 7. 匿名 2021/06/14(月) 21:25:17 

    コロナ前と変わらないくらいジジババで密集してるよね

    +51

    -0

  • 8. 匿名 2021/06/14(月) 21:25:37 

    相性のいい先生ってなかなか出会わないよね

    +120

    -2

  • 9. 匿名 2021/06/14(月) 21:25:59 

    病院が遠いわけでもなく特別検査するわけでもないけど帰ってくるとどっと疲れる

    +90

    -0

  • 10. 匿名 2021/06/14(月) 21:26:23 

    看護士見てると見下せるから私は好き。
    看護士観察してる笑

    +4

    -53

  • 11. 匿名 2021/06/14(月) 21:26:48 

    >>1
    堀ちえみさんも受診後
    お決まりのように、院内のレストランやカフェ
    利用されるよ。
    ブログ記事になっている。

    +16

    -1

  • 12. 匿名 2021/06/14(月) 21:27:19 

    >>1
    わかるわー
    私は病院の近くの美味しいパン屋とラーメン屋に行くついでに病院に行くって脳内変換してる
    病院をメインに考えるとどうにもこうにもテンション上がらないよ

    +66

    -1

  • 13. 匿名 2021/06/14(月) 21:27:30 

    病院で働いていた時のえげつないパワハラがトラウマです
    小さな医院ならまだ行けますが病院は嫌だなあ…

    +14

    -2

  • 14. 匿名 2021/06/14(月) 21:28:01 

    >>10
    看護師という名称も知らないようだ

    +47

    -3

  • 15. 匿名 2021/06/14(月) 21:28:10 

    総合病院で手術したとき、手術中にちょっとトラブルがあったらしく、色んな科の予約を勝手に取られてたらい回しされてる
    コロナの受け入れ病院でもあるから、なるべく行きたくないのに、術後検診でもなんでもない検査をたくさんやらなきゃいけなくてダルい
    しかも自費。
    勝手に予約って普通?

    +24

    -3

  • 16. 匿名 2021/06/14(月) 21:28:50 

    +4

    -12

  • 17. 匿名 2021/06/14(月) 21:28:57 

    1人目を死産した病院に2人目妊娠中で通ってるけど、フラッシュバックひどくて毎回先生が引くほど泣いてる。
    2年経つけど鮮明に思い出すことばかりで、毎回震えるほど行きたくないけど地域で唯一の周産期センターのある病院だから お腹の子のこと考えたら他に選択肢はないし仕方ない。

    +39

    -17

  • 18. 匿名 2021/06/14(月) 21:29:30 

    難病で通院してますが、先生が優しくて娘のように接してくれるので病院が苦じゃないです。
    先生ありがとう、治療がんばるよー

    +73

    -1

  • 19. 匿名 2021/06/14(月) 21:29:36 

    職場の人が以前、担当の先生がとてもイケメンらしく楽しみって言ってたな
    基本憂鬱よね

    +17

    -0

  • 20. 匿名 2021/06/14(月) 21:29:44 

    >>1私も毎月目標を持って病院に行ってます。
    内科はお好み焼き、眼科はあんドーナツを買って帰るのが楽しみになってます。

    +29

    -0

  • 21. 匿名 2021/06/14(月) 21:30:08 

    面白い小説を見つけて、それを読むのは病院でのみという自分ルールを敷いてる
    病院に行けば読めると思うと行くのが多少は苦痛じゃなくなるし長い待ち時間もなくなる

    +31

    -0

  • 22. 匿名 2021/06/14(月) 21:30:32 

    大きめの産婦人科は受付の人達が感じ悪い

    +44

    -1

  • 23. 匿名 2021/06/14(月) 21:30:46 

    新しくてきれいな病院やクリニックは好き。
    特にクリニックは院長がこだわったような建築物として気になってしまう。

    古くて暗ーい病院は嫌。

    +25

    -0

  • 24. 匿名 2021/06/14(月) 21:30:55 

    でもこのご時世診でもらえることを有り難いと思おうよ

    +12

    -3

  • 25. 匿名 2021/06/14(月) 21:32:04 

    通院もして、
    待ち時間も長くて、
    しかも治らないからね。

    とっとと潰れればいいのにとは思う。

    +16

    -6

  • 26. 匿名 2021/06/14(月) 21:32:12 

    終わったあとの解放感だけを楽しみにして耐えてる

    帰り道になにかをテイクアウトして
    (一刻も早く帰って独りになりたい)
    快適な空気と空調の家について
    無心で食べてると幸せしかない
    自分、頑張ったな~って

    それが安いすき家の牛丼とかでも
    最高に美味しく感じる

    +39

    -0

  • 27. 匿名 2021/06/14(月) 21:32:17 

    先生は良い人なんだけど赤い点滴がトラウマで行くのが憂鬱

    +7

    -1

  • 28. 匿名 2021/06/14(月) 21:32:20 

    私は通院すると闘病中のあれこれを思い出して辛くなる‥。もう痛い辛い治療はしないんだけどパニックになったり呼吸がうまく出来なくなったりする。
    絶対変な患者だと思われてると思うと更に行きたくなくなる。

    +25

    -0

  • 29. 匿名 2021/06/14(月) 21:32:35 

    >>6

    総合病院にドトールが入っているけど、診察の待ち時間長くて帰る頃にはドトール閉まってる。

    +28

    -0

  • 30. 匿名 2021/06/14(月) 21:33:40 

    >>18
    安心して診察してもらえる先生って有難いですよね。

    +32

    -0

  • 31. 匿名 2021/06/14(月) 21:34:41 

    >>9
    待ち時間で疲れるのもあるんだろうけど、総合病院って負のオーラが溢れてると思う。付き添いで行っても本当に疲れる。

    +40

    -0

  • 32. 匿名 2021/06/14(月) 21:34:41 

    >>3
    動けないっていうのがパニック障害の自分には本当に地獄なんだよ。心臓バクバク鳴って冷や汗かいて。
    ただでさえ医者嫌いなのに二重苦なんだよね。
    あーまた曜日迫ってる。

    +39

    -1

  • 33. 匿名 2021/06/14(月) 21:35:19 

    >>3
    歯医者好きな人なんているの?

    +7

    -4

  • 34. 匿名 2021/06/14(月) 21:36:41 

    最近やっと通院が終わった。
    先生が同年代で可愛い感じでときめいた。
    でももう会えない。泣

    それ以外は通院が面倒だった。

    +12

    -2

  • 35. 匿名 2021/06/14(月) 21:37:32 

    >>2
    好きです。雰囲気やアルコールの匂いとか。医療者がバタバタしている姿もうっとり見てます。

    +6

    -9

  • 36. 匿名 2021/06/14(月) 21:37:43 

    >>1
    わかる。
    行く前に緊張するし、憂鬱になる。
    病院行くと、ドット疲れるからあまり行きたくない。

    +27

    -0

  • 37. 匿名 2021/06/14(月) 21:37:57 

    >>6
    うちはドトールですけど、診察券出したらドトールに行って時間潰すの結構好きです。

    +7

    -1

  • 38. 匿名 2021/06/14(月) 21:38:01 

    通院してるのが歯医者なので終わったあとにカフェって気分にはならないので取り敢えず家に帰る。

    +15

    -0

  • 39. 匿名 2021/06/14(月) 21:39:38 

    前は早く終わらせたくて
    しゃかりきになって朝イチとかに行ってたけど
    どうせ待たされるしあえて遅く行くことにした

    遅いと人が少なくなってて
    待合室のストレス少ないし
    自分の番になる頃には
    人もほとんどいなくなって
    帰りとかガラガラの院内廊下を歩くのが
    なんか最高に解放感

    放課後、ひとりだけ遅く
    下校するみたいな感じに似てるよ

    +36

    -0

  • 40. 匿名 2021/06/14(月) 21:40:00 

    病院行った帰りは近くのケーキ屋さんでケーキ🍰買うの
    帰りはご褒美あるよ〜と自分に言ってる
    子どもみたいでしょ

    +20

    -0

  • 41. 匿名 2021/06/14(月) 21:41:56 

    >>2
    私は好きです。
    命を2回助けてもらったところなので定期通院も守ってもらえているような気がしています。
    院内のカフェや品揃え豊富なコンビニも落ち着きます。

    +9

    -5

  • 42. 匿名 2021/06/14(月) 21:42:50 

    >>39
    理解できる。

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2021/06/14(月) 21:42:58 

    まさに今日、産婦人科で経過観察中の疾患&ついでに子宮がん検診してきました。
    行く前から、お腹痛くてソワソワ。でも、検診はしなきゃ!と思って頑張ってきました。
    先生がサバサバし過ぎててあまり話を聞いてくれないタイプの方で、毎回勢いに負けてしまって思ってたこと言えない…。
    病院変えようか悩むんだけど、家から近くて待ち時間もあまりかからないので、結局そこに行ってしまうんだよね。

    +14

    -0

  • 44. 匿名 2021/06/14(月) 21:44:18 

    産婦人科通ってるけど待合室のなんとも言えない重い空気が苦手…
    待ち時間も長いし病院出た時の一仕事終えた感がすごい

    +19

    -0

  • 45. 匿名 2021/06/14(月) 21:44:47 

    整形外科とか消化器外科の体育会系の診療科の先生は好き
    精神科…チーン

    +3

    -1

  • 46. 匿名 2021/06/14(月) 21:46:06 

    >>33
    好きな人はいないだろうけど、並外れて人一倍苦手ってことです。私は歯医者に行くと震えが止まらなくなります…歯医者さんにめちゃ心配される

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2021/06/14(月) 21:48:21 

    そもそも病院好きな人いないだろwってコメがちょくちょくあるけど、私は好きだなぁ。叔母さんが看護師さんだから生まれた時からずっとお世話になってるし、自分を全部知ってくれてることに安心感がある。

    +5

    -3

  • 48. 匿名 2021/06/14(月) 21:48:31 

    >>14
    わざとなのに・・・
    これだから看護婦は恥ずかしくて…ねぇwww

    +1

    -21

  • 49. 匿名 2021/06/14(月) 21:49:25 

    >>25
    あなたが行かなければいいだけの話では?
    病院が潰れる必要ないでしょw

    +8

    -2

  • 50. 匿名 2021/06/14(月) 21:50:23 

    >>48
    わざとwww言い訳苦しいねぇwwwwwさすが人を見下す天才wwwwwwwヨッwww

    +21

    -0

  • 51. 匿名 2021/06/14(月) 21:50:23 

    今まで何度か誤診されたから医者を信用できない
    なのでもう病院の世話にはなりたくない

    +9

    -1

  • 52. 匿名 2021/06/14(月) 21:51:03 

    受付のお姉さんが大抵キツいから病院行きたくない。
    何でそんな冷たいの?

    +16

    -3

  • 53. 匿名 2021/06/14(月) 21:51:15 

    嫌いだけどかかりつけの病院の医師が専門医で最新医療を受けられることに感謝しているよ

    +10

    -0

  • 54. 匿名 2021/06/14(月) 21:55:09 

    >>1
    それでなくても待ち時間が長かったり、検査結果が良くなかったら…なんて不安なのに
    他の外来患者にイライラさせられる事が凄く多い。

    コロナ禍で待ち合いのソファーや椅子も減らされてるのに、何で3人だの4人だので病院に来るのか…

    娘や息子が車を運転するなら、介添人も兼ねれば来院は2人で済むのではないのか

    シャンシャンと1人で歩ける患者の爺さんに、運転手であろう娘、そして何故か付いてきてる婆さん…

    で、そういう奴らに限って顎マスクで大声の無駄話三昧で終いにゃクシャミ…

    病院には最低限の人数で来て欲しいわ💢

    +25

    -1

  • 55. 匿名 2021/06/14(月) 21:55:48 

    ピルを3ヶ月ごとに貰いに婦人科に行くんだけど、毎回再診用の問診票に記入するの。
    最終月経と今飲んでいる薬と。
    毎回毎回「ピル飲んでるの!?」とお医者さんに驚かれるんだけど、あなたが処方したんですよ~と思う。なんの為のカルテなの

    +15

    -1

  • 56. 匿名 2021/06/14(月) 21:58:57 

    10年以上持病で通った総合病院だけど微妙に距離が遠くて今2歳児がいて色々事情があって預けて行くのも中々難しくなってきたから車で数分の別の総合病院に転院するつもり。
    遠い所は昔から病院内変に臭くて嫌だった…
    転院先のは綺麗で臭いなんてなくて何より近いから決めた。

    +6

    -1

  • 57. 匿名 2021/06/14(月) 21:59:19 

    >>48
    おばさん、静かにしようね

    +14

    -1

  • 58. 匿名 2021/06/14(月) 21:59:26 

    >>33
    横だけど、今の子どもって小さい頃から定期検診とかフッ素塗布とかで歯医者行き慣れてて、あまり痛い思いもしてないから、苦手な子って少ないのでは…と想像してる
    好きとは違うかもしれないけど

    +12

    -0

  • 59. 匿名 2021/06/14(月) 22:03:17 

    地元木更津の病院は看護師に同級生が多くて行きたくない
    行って話掛けられて嫌だった

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2021/06/14(月) 22:06:37 

    売店のお弁当コーナーにその病院の近所の蕎麦屋から
    丼ものがお弁当として入ってて
    それが美味しくて楽しみにしてた
    カツ丼とか天丼とか
    すぐ売り切れるから
    タイミング的に買えなかった時は
    ショックだったな

    最近は院内コンビニのとこ多いけど
    コンビニなんか別にどこにでもあるから
    売店消えてくのは悲しいよね?

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2021/06/14(月) 22:07:34 

    診察室への呼ばれ方がバラバラで緊張するから苦手。
    看護師が名前を呼んで中待合室でとか、医師がアナウンスで名前を呼んだり(これが1番聞き取りづらい)、デジタルサイネージで番号が表示されたりすぐ気がつくように集中してる🤣

    +15

    -0

  • 62. 匿名 2021/06/14(月) 22:10:50 

    >>13
    私も総合病院で働いてた時、思い出したくもない嫌がらせやパワハラを受けました😢
    本当に辛くて辛くて退職した後、引きこもりになってしまい通院で病院に行くのが未だに辛いです

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2021/06/14(月) 22:13:34 

    >>55
    なにその医者不安になるね

    +14

    -1

  • 64. 匿名 2021/06/14(月) 22:14:22 

    今日持病の通院に行ってきたばかり。
    帰りは久しぶりにデパートに寄ってショッピングしてきました。それぐらいの楽しみがないと気分が下がっちゃうもん

    +12

    -0

  • 65. 匿名 2021/06/14(月) 22:15:20 

    >>54
    一見わからんけど血液疾患ですごく重たいからぞろぞろ付いてきてるんじゃない?余命宣告されてたりするし、って私さ

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2021/06/14(月) 22:16:31 

    一つ空けるように貼られてる注意書きの上に連れと並んで座って喋りまくる人ばっかりでイラつく

    +7

    -1

  • 67. 匿名 2021/06/14(月) 22:20:23 

    嫌な思い出があるから嫌いになるんだよ

    +10

    -1

  • 68. 匿名 2021/06/14(月) 22:24:16 

    >>6
    ある程度大きな病院な。

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2021/06/14(月) 22:29:17 

    >>1
    疾患が多すぎて病院を数件行っててお金もかかるから中々難しいかな
    片道4時間かかる病院にも通院してると朝早いし、待ち時間と帰りの時間を考えるとゆったり出来ない
    電車も混む時間を避けるのに精一杯だったな
    参考にして今度どこかよって帰ってみますね

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2021/06/14(月) 22:34:43 

    >>48
    もう看護婦の世話になるなよ、オバハン笑

    +9

    -1

  • 71. 匿名 2021/06/14(月) 22:35:43 

    >>55
    医者って毎回患者呼ぶ前にざっとカルテ見ないのかなw

    +13

    -1

  • 72. 匿名 2021/06/14(月) 22:37:43 

    >>62
    私もまたなんとか社会に出て働けるようになるまで5年かかりました
    新しい職場は専門職ではないものですが、皆厳しい中にも優しさがあり、楽しく働かせてもらえてます
    当時のこと少しでも思い出すと、今もこれ書いてて心臓がグーッと重くなります…
    辛かったですよね

    +9

    -1

  • 73. 匿名 2021/06/14(月) 22:42:08 

    >>32
    わたしもです。
    無理な空気になってきたら説明して出してもらおうと思っています。

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2021/06/14(月) 22:42:56 

    >>1
    私もまさに今日通院日でした
    行く前から憂鬱だしめちゃめちゃ疲れたけど、帰り道にあるパン屋だけを楽しみに乗りきりました!
    明日の朝も美味しいパンがあるから頑張って起きよう

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2021/06/14(月) 22:43:56 

    >>2
    子どもの頃ひどい喘息だったので、発作がひどくてすごく辛いとき→病院行って治療受ける→めっちゃ楽になる!って経験を重ねたせいで、大きな病院に着いたときや順番待ってるとき、すごい落ち着くんだよね。ここで仮にぶっ倒れても大丈夫、安全、みたいな多大なる安心感。笑

    +16

    -0

  • 76. 匿名 2021/06/14(月) 22:46:34 

    >>15
    カルテ開示請求したら

    +7

    -1

  • 77. 匿名 2021/06/14(月) 23:03:16 

    >>4
    わかるわかる〜
    私は子宮体がんの検査で毎回 痛った!!って言ってしまう、、、

    +5

    -1

  • 78. 匿名 2021/06/14(月) 23:08:11 

    帰りにカフェに寄るのを楽しみにしてるよ

    コロナがあるから毎回は無理だけどね

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2021/06/14(月) 23:14:47 

    >>77
    体がん痛いって聞くからびびってやれずにいる。
    やった方がいいんだろうけど

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2021/06/14(月) 23:21:30 

    同意書とかあるけど結局やってみなきゃわからないわけで患者に選択の余地ってほとんどなくまな板の上の鯉よねといつも思う。

    +4

    -2

  • 81. 匿名 2021/06/14(月) 23:40:26 

    待ち時間長いと嫌ですよね。
    私は普段読書はしないですが、病院の待ち時間だけは読書します。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2021/06/15(火) 00:48:58 

    >>1
    家に帰って好きなもの好きなだけ食べる♪
    待ち時間は、病院のWi-Fiで動画みたりしてるよ。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2021/06/15(火) 00:56:01 

    できるなら行きたくない所ですもんね


    ストレスからなのか、開放感からなのか、帰りにコンビニで爆買しちゃう

    みんなもカフェとか行ってて安心した(・ω・)つ⊂(・ω・)

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2021/06/15(火) 01:31:42 

    >>77
    もっと簡単にできる検査なら良いのにね
    私もキライだけど、この1年で2回もやった
    しばらく自分取り戻す時間がいるよ怒

    +4

    -1

  • 85. 匿名 2021/06/15(火) 02:10:48 

    通院してるだけ偉いよ。真面目だよ。本当に不真面目なら通わないもん。別に通わなくても主治医から連絡もないし受付から電話かかってこないじゃん。あくまで任意で自主的に通い、通わない者の面倒は見ないじゃん病院は。だから嫌々通うだけ偉いよ。

    +2

    -2

  • 86. 匿名 2021/06/15(火) 02:11:58 

    >>80
    ほんそれ

    +2

    -1

  • 87. 匿名 2021/06/15(火) 02:14:13 

    会計がイヤ。いつも首傾げる。大した治療してないのに高い。

    +1

    -4

  • 88. 匿名 2021/06/15(火) 04:37:41 

    >>87
    なんでだろうねー
    たいした患者でもないのにね

    +1

    -2

  • 89. 匿名 2021/06/15(火) 08:12:35 

    >>54
    病気の宣告するために家族を呼ぶように言われたことあるよ
    シャンシャン歩いてるとか元気そうとか見た目じゃわからないよ

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2021/06/15(火) 08:13:26 

    >>87
    なら病院行かなきゃいいじゃん

    +2

    -2

  • 91. 匿名 2021/06/15(火) 08:14:04 

    >>80
    やらないという選択肢もあるよ

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2021/06/15(火) 08:16:12 

    >>85
    偉くはないよね
    別に病院側からしたら来なくてもいいし病院に行くのは自分の意志なのに自ら行っておいて病院や医師に文句言ってる人ってバカみたいだよね

    +2

    -2

  • 93. 匿名 2021/06/15(火) 08:20:56 

    >>55
    その場でカルテ見て言ってるんでしょ
    医師は患者を大勢抱えてるんだから3ヶ月に一回しか来ない人のこと覚えてないよ
    しかもピル貰うだけのことで何が不安になるの?

    +2

    -3

  • 94. 匿名 2021/06/15(火) 10:09:00 

    罹りつけの耳鼻咽喉科も眼科も産婦人科も予約制とってなくてものすごく混むから
    なるべく朝一で行くようにしてるけど、終わった頃にはドッと疲れる
    人ごみに酔う感じ

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2021/06/15(火) 11:28:02 

    >>87
    病院は金取り商売だからしょうがない。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2021/06/15(火) 11:28:49 

    >>27
    とっても辛いですよね、、、
    私もです
    お大事にしてください。

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2021/06/15(火) 13:19:00 

    採血下手な看護師多い!
    流れ作業じゃなく、真剣にやってよ。

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2021/06/15(火) 13:22:15 

    どんなに綺麗でもオシャレでも「病院」自体が嫌、怖い…
    医療従事者の方にはもちろん感謝してます。
    けど、病院はご縁ない方が良い

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2021/06/15(火) 13:23:36 

    紹介状代を取られた…
    普通取られるの?

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2021/06/15(火) 13:24:01 

    乳がんになって手術をして終わりじゃないんですよね。定期的に行かなないといけないし。今だにマンモは苦手だし。もう片方も経過観察と言われ、何で自分だけと泣けてきます。

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2021/06/15(火) 16:09:13 

    通っている病院、コンビニの中に手作りパン屋さんがある。
    近所にあった手作りパン屋さんがなくなったので、毎回必ず買いに行く。

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2021/06/15(火) 16:20:03 

    >>99
    普通に取られるよ。

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2021/06/15(火) 17:19:33 

    >>93
    いちいち覚えてられないからこそのカルテであって
    その場で見てるなら自分が処方したことも分かるはずだよね
    5秒もあれば目を通せるのに何やってんだって話
    クライアントに会う前に前回の内容確認するってどの業界でも常識

    +4

    -1

  • 104. 匿名 2021/06/22(火) 17:47:34 

    医者を頼って良くなった試しがないし、むしろ毎回嫌な思いをするので本当に困らないと行かない。
    今回本当に困って久しぶりに病院行ったけど、結局解決しない上に、やっぱり不愉快な思いを沢山したので今後も行かないと思う。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード