ガールズちゃんねる

占いに関するトラブル相談急増 母から「あんた離婚する」の迷惑LINEも

110コメント2021/07/15(木) 02:21

  • 1. 匿名 2021/06/14(月) 20:23:13 

     国民生活センターに寄せられた相談例では、「宝くじ高額当せんに導く」という文句に引かれ、占いサイトに2週間で55万円を支払った50代女性や、「無料鑑定」の広告をきっかけにサイトへ登録し、4か月で300万円課金した50代女性など、高額トラブルが相次ぐ。

     金銭トラブルだけでなく、占いによって家族と険悪になったケースもある。都内に住む明石由利子さん(仮名・38才)は、田舎に住む60代の母親の変貌ぶりを嘆く。

    「外出自粛期間中に暇と不安を持て余したのでしょう。母は、テレビで見かけた有名占い師に興味を持ち、本やサイトを見て独学で占いのマネを始めたんです。それ以来、『あんたは5年後に大病を患う』とか『旦那が浮気する星が出ている。それが原因で2~3年以内に離婚する』など、聞いてもいないことをLINEで送りつけてくるようになりました。ただでさえ大変な時期に、そんな不快な話は聞きたくもないので、母の連絡はブロックしています」
    占いに関するトラブル相談急増 母から「あんた離婚する」の迷惑LINEも | マネーポストWEB
    占いに関するトラブル相談急増 母から「あんた離婚する」の迷惑LINEも | マネーポストWEBwww.moneypost.jp

    国民生活センターによると、コロナ禍となった昨年、占いに関するトラブルの相談が大きく増加した。「10万円以上支払った」という相談者が6割以上、さらに、「500万円以上」という相談も150件以上 […]

    +29

    -4

  • 2. 匿名 2021/06/14(月) 20:23:50 

    >>1
    洗脳のはじまり

    +94

    -1

  • 3. 匿名 2021/06/14(月) 20:24:06 

    占い師やろっかな

    +72

    -3

  • 4. 匿名 2021/06/14(月) 20:24:42 

    中島知子○がそれだったから…

    +38

    -4

  • 5. 匿名 2021/06/14(月) 20:24:44 

    >>1
    ネットの無料占いの方が当たると思う。

    +5

    -7

  • 6. 匿名 2021/06/14(月) 20:24:52 

    なぞなぞ。

    何も売らない職業は?

    +25

    -1

  • 7. 匿名 2021/06/14(月) 20:24:59 

    なんでそこまで信じてしまうのか分からない

    +62

    -1

  • 8. 匿名 2021/06/14(月) 20:25:03 

    >>3
    やめときな。
    鏡を見なさい。

    +0

    -10

  • 9. 匿名 2021/06/14(月) 20:25:07 

    占い信じる人ってヤバッ

    +40

    -6

  • 10. 匿名 2021/06/14(月) 20:25:12 

    宗教、カルトの思考

    +21

    -1

  • 11. 匿名 2021/06/14(月) 20:25:24 

    占いねぇ…
    あんたは大病する!事故する!宝くじ当たる!結婚する!とか良いこと悪いこと言われたところで…
    知ったところで、だから?ってなるんだよね
    その時々で知ればいいじゃん
    先のこと知ってどうなるのさ、って思うんだけど

    +68

    -2

  • 12. 匿名 2021/06/14(月) 20:25:35 

    >>4
    ○の意味果たしてないやんwwww
    名前バレしとるwwww

    +81

    -1

  • 13. 匿名 2021/06/14(月) 20:26:01 

    親が子供の事を勝手に占い師に見てもらって結果報告→嫌がられるって話かと思った

    +15

    -0

  • 14. 匿名 2021/06/14(月) 20:26:26 

    『あんたは5年後に大病を患う』とか『旦那が浮気する星が出ている。それが原因で2~3年以内に離婚する』

    こんなこと言ってくる母親嫌すぎる

    +100

    -0

  • 15. 匿名 2021/06/14(月) 20:27:09 

    >>4
    ともこまる

    +7

    -0

  • 16. 匿名 2021/06/14(月) 20:27:35 

    >>1
    最後のお母さんに関しては占い被害ではなくお母さんの問題だと思うけど……。洗脳された訳ではなく変な占い師になっちゃっただけ。

    +44

    -0

  • 17. 匿名 2021/06/14(月) 20:27:40 

    >>5
    生年月日収集

    +12

    -0

  • 18. 匿名 2021/06/14(月) 20:28:18 

    軽い占い程度ならお遊びや好きな相手にときめく感じで見るけど
    洗脳みたいな悪徳なやつは気を付けないとね

    +31

    -0

  • 19. 匿名 2021/06/14(月) 20:29:05 

    占いに依存する人が身内にいるなんて嫌すぎるわ。

    +30

    -1

  • 20. 匿名 2021/06/14(月) 20:29:37 

    私もネットの占いばかり見てスクショしてるよ

    +13

    -0

  • 21. 匿名 2021/06/14(月) 20:29:43 

    +20

    -2

  • 22. 匿名 2021/06/14(月) 20:30:12 

    >>17
    収集してどうするんだろう

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2021/06/14(月) 20:30:26 

    私の職場の元同僚だった子も占いにどっぷりハマってるんだよなぁ。
    今の職場で病んじゃってて、でも占い師の人に
    「退職は今年はしない方が良いって言われてるから、辞めたいけど我慢してます」って具合悪そうに言ってるんだけど、そんな今我慢してもっと病んでしまったらどうするの?って言ってるんだけど聞く耳を持たない。

    +42

    -0

  • 24. 匿名 2021/06/14(月) 20:30:30 

    プチレモンとか子供の時にみてた
    その程度なら可愛い
    いいやつしか信じてなかったし

    +41

    -0

  • 25. 匿名 2021/06/14(月) 20:32:32 

    >>21
    この人の場合は占い通り越して変な宗教みたいだったよね。辺見まり○さんもそういう感じだった

    +33

    -1

  • 26. 匿名 2021/06/14(月) 20:35:06 

    サイトはないかな
    気になることがあって1度だけ対面タロット行ったけど
    けっこうあたってた
    生年月日、名前から算出するやつ、
    占い師のパソコンのグラフがでるのよ。運気のまぁあたってたわ

    +9

    -1

  • 27. 匿名 2021/06/14(月) 20:35:16 

    >>25
    ダウンタウンと坂上忍と居酒屋で飲みながらトークする番組でも
    占い師は友人、洗脳なんてされてない、私は正常
    ってしきりに力説してて何とも言えない気持ちになった
    しまいにはその場で占い師に電話し始めて
    坂上忍は淡々と応じてたけどダウンタウンの二人は明らかに引いてた

    +34

    -0

  • 28. 匿名 2021/06/14(月) 20:35:27 

    >>21
    白を悪く言う人多いけど、白はこの人救おうと乗り込んで頑張ったんだよね

    +23

    -6

  • 29. 匿名 2021/06/14(月) 20:35:42 

    >>22
    大事な個人情報だよ。

    +5

    -1

  • 30. 匿名 2021/06/14(月) 20:36:36 

    占い信じるか信じないかは人それぞれだし、自分のこと占うんならいいんだけどさ、
    なんで他の人のまで占うんだろ。もし占ったとしても結果を言うとか失礼すぎる。

    姉がハマって、勝手に私のことも占って「あんた今年度中にデキ婚する。気をつけろよ」って突然言われてイラッときたことある。

    もちろん出来なかったし今も独身だから、「結局占いなんてそんなもん」って言い返したら
    「それはあんたがその選択肢を選ばなかったからだ」とか意味不明な解釈始めてきた。

    選択肢とか何も考えてないのにな〜

    +38

    -0

  • 31. 匿名 2021/06/14(月) 20:36:57 

    >>14
    全部悪いことだもんね。酷いよね。

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2021/06/14(月) 20:37:21 

    占いで宝くじ当たる訳ねーよWWWWWWWW

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2021/06/14(月) 20:37:31 

    コロナ禍で占いやスピリチュアルにハマる人が増えているとか聞いたことある。
    先行きが不安だから頼りたくなるのかな?

    +34

    -0

  • 34. 匿名 2021/06/14(月) 20:37:38 

    ウチの姉が占い師に心酔しちゃってるよ。
    やたらな事を言うと、すぐ『先生』とやらに勝手に相談して、為にならないアドバイスを送ってくるよ。
    自分だけで楽しむのなら勝手にすれば良いけど、家族の個人情報や悩みを勝手に伝えて、余計なお世話なんだよなぁ(-_-;)

    +28

    -0

  • 35. 匿名 2021/06/14(月) 20:37:45 

    占いにすがる時ってだいたい弱ってる時だよね
    だからつけ込まれやすいんじゃないのかな
    今日のラッキーアイテムのしょうもないものを持ち歩く程度にしとけばいいんだよ

    +58

    -0

  • 36. 匿名 2021/06/14(月) 20:37:48 

    オンナは占い大好きだからね

    血液型とかまじで信じてる人もいるし

    +2

    -5

  • 37. 匿名 2021/06/14(月) 20:38:24 

    ある意味幸せだよね。信じている間は救われてると言うか 安心するんだろうしさ。ピュアなんだろうなと思うわ。こちとら汚れきっちまって お先真っ暗でやんす

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2021/06/14(月) 20:38:51 

    >>21
    わかりやすく目がうつろだね。怖い。こうはならないように気を付けないと、と思ったわ。

    +31

    -0

  • 39. 匿名 2021/06/14(月) 20:40:46  ID:FWY19vEVVF 

    >>1
    邪馬台国の卑弥呼はマジで占い信じてたらしいけど、人類って意外と進化しないね

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2021/06/14(月) 20:42:13 

    >>8
    鏡関係ある?

    +14

    -0

  • 41. 匿名 2021/06/14(月) 20:44:18 

    >>1
    占い師とマジシャンをやる人種の比較の話聞いたけど
    マジシャンは高学歴や高IQの人が多くて、占い師は逆で残念な人種が多いらしいよ。

    +17

    -1

  • 42. 匿名 2021/06/14(月) 20:44:40 

    占いって詐欺なのに
    職業として成立してる。
    おかしい。

    +21

    -0

  • 43. 匿名 2021/06/14(月) 20:45:21 

    >>1
    日本人は、占い、自己啓発、とにかく宗教とラベルがないけど実質宗教に簡単に引っかかる

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2021/06/14(月) 20:45:58 

    藤原紀香が風水師に心酔して陣内と結婚したの思い出したわ 
    結果はみんなが知ってるとおりだしね

    +18

    -0

  • 45. 匿名 2021/06/14(月) 20:47:09 

    >>39
    占いに関するトラブル相談急増 母から「あんた離婚する」の迷惑LINEも

    +7

    -2

  • 46. 匿名 2021/06/14(月) 20:47:36 

    中華街行くと占いの所ごったがいしてるもんね
    何そんなに相談したいのかマジでわからない
    相談してもたいした事なさそうな人ばっかり並んでるように見えた(偏見)

    +11

    -4

  • 47. 匿名 2021/06/14(月) 20:49:01 

    >>8
    占い師に容姿って関係ない気がする
    むしろベテラン風の年季入ったおじさんおばさんの方が貫禄あって当たりそうだよね

    +28

    -0

  • 48. 匿名 2021/06/14(月) 20:49:30 

    >>1
    信じないと言うか金が勿体なくて数千円でも考えて占いに行く
    電話占いをする時は金を捨てる覚悟で申し込む
    この前占いに行ったら占い師がポロツと「悩んでるから占いに来るんでしょ?」と言ってて「他にも占ってもらった事がありますか?」と聞かれたけど行きまくってるとは言えなかったし、殆ど当たらないし、人として根本的にずれてる人が多かった。
    基本的な事を言ってるだけの占い師で金を払うのが勿体ないと本気で思った。
    自己満足で占いを商売にしている人と言えばいいのかな、、
    先生、先生と言われると視てやってると勘違いしてるようにも感じる
    半信半疑で占いに行くのがベストだと思う

    +10

    -0

  • 49. 匿名 2021/06/14(月) 20:51:27 

    占いじゃないけど、雑誌の後ろの方に
    こんな私にも素敵な彼氏ができました!みたいなやつもヤバかった

    +7

    -1

  • 50. 匿名 2021/06/14(月) 20:51:32 

    占い師は本当に占えてるわけではなく、そう思わせたり探ったりするのが上手いだけだよ。

    +12

    -0

  • 51. 匿名 2021/06/14(月) 20:52:45 

    育児一段落し親の介護看取りと更年期真っ只中の五十代がヤバイ。ママ友もスピと不倫にどハマり中。いくら毟られてんだか。

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2021/06/14(月) 20:52:57 

    >>17
    タロットとかおみくじもあるよ。

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2021/06/14(月) 20:56:47 

    >>25
    だから○の位置ww
    占いで芸能人の名前の後ろに○付けた方がいいとか言われたんかい

    +14

    -4

  • 54. 匿名 2021/06/14(月) 21:00:13 

    でもねー。
    被害、とは言っても、こういうサービスでお金はこれだけかかります、と説明されて納得して払うなら、詐欺ではなくない?

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2021/06/14(月) 21:03:37 

    >>41
    まぁ雑誌に掲載してるような星占い師も実は高学歴多い。しいたけさんも早稲田だし、鏡リュウジも国際基督教大学だし、他にも色々…。そこらへんの対面の人は知らないけど。

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2021/06/14(月) 21:04:10 

    >>35
    確かにラッキーアイテムがしょうもないものってあるよね(笑)

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2021/06/14(月) 21:04:39 

    >>23
    今身を持ち崩したら数年後どころの話しじゃないわけだけどそんなことを冷静に考えられる人は占いなんかにそもそもはまらないからなあ

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2021/06/14(月) 21:11:39 

    霊感ないけど占いめちゃくちゃ当たる。
    仕事にしたいけど、あまりいいイメージ持たない人もいるから中々踏み切れないよね。

    +6

    -1

  • 59. 匿名 2021/06/14(月) 21:14:42 

    むちゃくちゃ儲かるよね
    インチキ占い師

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2021/06/14(月) 21:18:08 

    叔母が占い師に墓参りに行かないと不幸になるって言われたとか言って数年ぶりに姿現したけど、それ一回きりで以降2度と来なかったな。
    祖父母の事思ってじゃなくて自分の欲の為に来たんだよね。
    結局は幸せだったのか不幸せだったのかわからないけど遠い場所でひっそりと死んでしまったわ。

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2021/06/14(月) 21:18:20 

    >>6
    天皇陛下

    +1

    -4

  • 62. 匿名 2021/06/14(月) 21:18:44 

    >>54
    現実逃避したくて喜んで騙されに行ってるもんね

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2021/06/14(月) 21:23:45 

    宗教や占い師にハマっちゃう人を見ると凄い辛くならない?
    今がそれだけ辛くて、騙される事で楽になってるのが気の毒で気の毒で…

    恋愛依存で悪い男に依存してる女を見てるのと近い辛さ。

    弱ってる人を騙して大金せしめてる宗教の人や占い師に対しては地獄に落ちろと思う。

    +15

    -0

  • 64. 匿名 2021/06/14(月) 21:25:32 

    >>14
    うちのママはね、

    あんたが平穏無事に暮らせて幸せなのは
    お母さんが神様に祈ってやってるからだから。
    アンタね、祈り賃払ってもいいくらいよ!って言ってたよー。
    〇〇の神様(母が信仰してる新興宗教)があんたのこと守ってくれるように祈ってやってるからなんだから!って。

    いや、旦那と子供とみんなで支えあってるからだし努力してるからだし。

    悲しかったよ。忘れられないよ。

    +8

    -1

  • 65. 匿名 2021/06/14(月) 21:27:22 

    >>23

    カウンセリングか心療内科行けって。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2021/06/14(月) 21:32:58 

    >>63

    イケナイ事でも否定せず全肯定してくれる人に依存し、周囲の反対する人の意見を聞かなくなるからね。

    メンタルイッちゃってる人も多い。

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2021/06/14(月) 21:35:45 

    コロナを当てた占い師っていないよね
    だから占いは信じない

    +9

    -1

  • 68. 匿名 2021/06/14(月) 21:36:25 

    >>24
    楽しむのは良いと思う
    怖いのは依存して判断能力が狂うこと

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2021/06/14(月) 21:38:55 

    ズバリ当てる系の占い師は詐欺師だと思う。絶対未来なんか見えてない。弱い心に漬け込んでいる。

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2021/06/14(月) 21:44:00 

    人間なんて弱いから。
    私だって人間不信で落ち込んでるとき、
    「あなたはずっと一人で抱え込んで苦しんで我慢して来ましたね。それはあなたが大変高いステージに居るからです。人一倍苦労するさだめなんです。運は開けるはずですが、ただあるご先祖が少しそれを邪魔していて」
    とか言われたらフラフラするかもね。

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2021/06/14(月) 21:46:11 

    >>62
    国の機関も、営業を厳しくするか、注意するくらいで、詐欺罪で事件とかにはできないよね。

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2021/06/14(月) 21:58:03 

    朝、テレビの占いコーナーで母親がわざわざ
    「水瓶座、今日12位だったから気をつけて」とか悪い方を言ってくるのがウザかった。
    伝えるのは良い方だけでいい。朝から気分悪くなると言い返した。

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2021/06/14(月) 22:05:45 

    >>1
    バカで世間知らずな専業チュプどもがコロナの暇と不安から占いにハマってる。🔮

    うちの母親がそう。
    事あるごとに風水だの星占いだの言い始める様になったわ。
    将来占いどころか宗教にのめり込まないか心配

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2021/06/14(月) 22:07:56 

    >>51
    突然占ってもいいですかにどハマりしてる私の親じゃん。
    子供が全員独立して暇なアラフィフだよー

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2021/06/14(月) 22:08:41 

    >>11
    100歩譲って、本当に大病とか事故とか、良くない未来が解ったり見えたりして

    その未来を相手に伝えるなら、最大限に回避する方法までセットにするのが礼儀だと思う。

    回避方法が解らない、若しくは回避方法が無いのなら伝えるべきじゃないわ。


    +14

    -2

  • 76. 匿名 2021/06/14(月) 22:13:16 

    >>27
    見たけどなんか友人アピールすごかったよね
    いやいや怪しいぜと思いながら見てた

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2021/06/14(月) 22:47:27 

    何を根拠に言ってるんだか統計とか知ったことか
    胡散臭いものは一切信じない

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2021/06/14(月) 23:20:06 

    >>21
    この番組みて衝撃だったのは彼氏を振ったのは私と言っていた事。
    てっきり振られたと思ってた。

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2021/06/14(月) 23:21:27 

    >>74
    面白いよ
    芸能人の反応見るのが好き

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2021/06/14(月) 23:30:35 

    >>74
    占ってもいいですか?の見どころは予言した事が当たってるのかを見るのが面白いよ。
    ゴリゴリの関西弁を話していた女の人、このまま行けば金に欲がでて仕事がなくなると言われて、どうなるのかなーと思って見てたりしてた。
    過去の木下レオンが占ったスザンヌは当たってたりしてたのをYou Tubeでみて楽しんでる程度。
    言われた通りになっていて人の事だから面白いよ。

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2021/06/15(火) 00:32:59 

    赤の他人の言うことを100%信じこむ人って信じられないわ。自分の思いとか考えとかがないのかな。


    +1

    -1

  • 82. 匿名 2021/06/15(火) 01:09:09 

    昔、隣に越してきた70歳くらいのおばあちゃんがタロット占いしてて、我が家のことも勝手に占ってたよ。
    で、そのおばあちゃん、ある日玄関先で転んでそのまま寝たきり→認知症になって、割りとすぐに亡くなったけど、自分の事は占ってなかったんか?と思ったわ。
    占いに限らず、ちょっと不思議なお方でしたけど。

    +11

    -0

  • 83. 匿名 2021/06/15(火) 01:10:33 

    >>78
    占い師に別れなさいと言われ、振ったのかもね

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2021/06/15(火) 01:13:45 

    >>75
    そう、だから私は言わない。
    最近、勤め先の私の事が嫌いな女の頭の辺に黒いモヤみたいなのが常時かかってるけど、知らんふりしてる。
    あ、占いじゃないや。

    +12

    -0

  • 85. 匿名 2021/06/15(火) 02:23:48 

    隣国の方は占い好きだよね
    結婚する際も占いを参考にするとか
    たかが統計学の賜物でしかないものを有り難がって人生まで左右するとか、愚か者の極みでしかないわ

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2021/06/15(火) 03:34:29 

    占い師じゃないと不倫の話出来ないじゃん。
    当たらないとか当たるとかどうでもいいんだよ。
    自分を1番に好きでいてくれないってされてる事で分かるのに認めたくなくて占い師に話して奥さんより好きって言ってもらって安心するの。
    本当の事なんて知りたい訳じゃない。

    +3

    -1

  • 87. 匿名 2021/06/15(火) 03:40:11 

    >>63
    脅かしてお金を積まないと不幸になるは詐欺師だけど、恋愛依存してるメンヘラの話を優しく聞くなんて普通は仕事じゃないと出来ないよ。
    占い師に話して落ち着いた事で手首切らなくて済んだ人だって沢山いると思う。
    ちゃんとした仕事だと思う。
    自分もメンヘラの時、夜中に占い師に話を聞いてもらって自殺しなくて済んだし。

    +10

    -0

  • 88. 匿名 2021/06/15(火) 03:59:42 

    >>6
    警察官
    消防士
    税理士

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2021/06/15(火) 04:08:25 

    占いは無料の見たりするくらいだけど、恋愛運良くないって日にあえて積極的に好きな人に勇気出して連絡したりして嬉しいことが起きたりしてきたから自分の人生は自分次第だと思ってる。占いに負けないみたいな気持ちで暇つぶし程度に読んでる。

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2021/06/15(火) 06:08:37 

    >>75
    それ思う
    自営業の友人がお客さんのお母さんから、店の名前を変えたらいいのに、インテリア変えたらいいのにとか色々言われてるらしくて
    でも、そのお母さんは来店した事はなく娘から聞いた情報だけであれこれ言ってるそうで
    聞き流してたけど娘が来店する度に、あのお店まだ変えてないの?変えたら良くなるのにと母が言ってると伝えて来るから、さすがに気になってどう変えたらいいのかと友人が問うと娘は母に聞いとくねと言ったものの、とうの母親本人は責任持てないからそういうのは答えられない無理だと激怒したそうで
    だったら最初から言うなよ、娘にも伝えるなと注意しとけよと友人から話聞いただけの私でもイラっとした
    具体的なアドバイスも出来ないのに怖がらせる様な事だけ言うって嫌がらせに等しいと思う
    しかも、友人の店は去年の緊急事態宣言中はさすがに少し大変だったみたいだけど、それ以外は順張で特に困った事はないそうなのに

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2021/06/15(火) 06:53:34 

    4ヶ月で300万円か。。。
    金持ちを騙すのは実入りがいいんだね

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2021/06/15(火) 07:05:46 

    >>6
    占い師(何も売らないし)

    +4

    -1

  • 93. 匿名 2021/06/15(火) 07:26:08 

    占い師のうつ病率高いよ

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2021/06/15(火) 08:35:21 

    >>42
    予言、霊視系は気をつけた方がいい。カウンセリングに近い占い師さんは、持ってる力を引き出してくれる。

    +1

    -1

  • 95. 匿名 2021/06/15(火) 10:16:07 

    >>82
    自分の事は占えないよ

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2021/06/15(火) 11:34:42 

    >>90
    ほんとそれ。

    不安を煽るだけ煽って後は知らん顔って…

    無責任な発言はしないで欲しいものですね。

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2021/06/15(火) 12:43:50 

    とりあえず偉そうなモノの言い方する占い師は、総じてポンコツ。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2021/06/15(火) 16:07:32 

    >>21
    もうね…目が…洗脳されてる目だよ

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2021/06/15(火) 16:12:19 

    >>90
    それは本職の占い師の話?
    それとも趣味で占いやってる人の話?
    本職の人達がわざわざそんなアドバイスをしてるのを聞いたことないんだよね。本当に力のある人達ってそんな遠回しにやるんじゃなくて、わざわざ形式めいた事をしないといけないって聞いたことがあるよ。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2021/06/15(火) 20:34:53 

    >>64
    うちも!
    いい事→お母さんがお祈りしてあげてたから
    悪い事→私がお祈りしないから
    もう病気だと思って聞き流してる

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2021/06/16(水) 07:51:29 

    >>47
    まあドロップアウトした人か陰謀論者だけどな

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2021/06/16(水) 07:52:55 

    >>55
    KK さん。。。

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2021/06/17(木) 21:24:12 

    >>95
    それ言うよねー。
    主観的な何ちゃらが邪魔するだっけ?
    だったら、他人のこと占うのもそうじゃないの?

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2021/06/17(木) 23:24:13 

    占いの高額スクールやコンサルにも気をつけてね。
    今あちらこちらで宣伝してるが。
    実際にはレッスンなかったし何の教えもなかった。
    タロットカードの解説だけなら本で十分だった。
    高額に値しない中身。
    返金してほしいけど。
    何十万も。
    100万近くドブに捨てたようなもの。

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2021/06/17(木) 23:30:14 

    >>55
    そう。
    皆さん意外と高学歴らしい。
    大学院卒や有名大卒が多いとか。
    学生時代からバイトでやって儲かるし使われたくないからいいやとそのまま占い師になるような。
    そんなことでいいんだろうか。
    社会のこと何も知らなさそう。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2021/06/17(木) 23:31:26 

    >>51
    電話占いの利用者の中心は50代だそうです。。
    不倫や20代男性との恋愛が中心だとか。
    大体不倫だそうです。
    誰も話を聞いてくれないから受け皿なんですね。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2021/06/17(木) 23:32:33 

    >>59
    ちょっと売れてる人なら何千万どころか億だってね。

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2021/06/18(金) 08:07:31 

    >>104
    占い師は鑑定ではほとんど食べられなくて、講座で生活してるんだよね。
    酷いと自分の本をテキストみたいにして二重取り。
    占い撲滅したいなら国民総出でそういう講座に行かないことが1番。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2021/06/18(金) 08:46:06 

    >>82
    占い師って人の負をもらうから突然死や大病になる人多いらしいよ。
    鑑定中に亡くなったりとか。
    相手の悪いものが移ってくるんだよね。
    返り矢もあるらしい。
    運命じゃないかな。

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2021/07/15(木) 02:21:15 

    >>17
    必要ない

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。