ガールズちゃんねる

幼馴染や近所に友達は必要ですか?

140コメント2021/06/16(水) 20:51

  • 1. 匿名 2021/06/14(月) 11:19:08 

    主の住んでる地域は田舎で過疎化が進んでいます。
    主の子どもは4歳ですが、周りに小さい子どもがいなくて、一緒に遊べる子がいません。
    仲の良いママ友は隣の市の新興住宅地に家を建て、夕方は近所の子が集まって外で遊んでいるそうです。
    今はまだ一緒に遊んだりしていますが、小学校に上がれば学校の友達も出来て、遊ぶ機会は減るでしょう。

    主も小さい頃は近所の子とドッチや鬼ごっこをして遊んでいました。楽しい思いを体験させてあげられないのが申し訳なく思います。
    不便だし学業面でも心配なので引っ越ししたいですが、主人の父親の代からの持ち家なので無理です。
    同じような環境で成長された方でもちゃんと友達が出来たよと言う方や、幼馴染がいて良かったよというお話が聞きたいです。

    +32

    -8

  • 2. 匿名 2021/06/14(月) 11:19:54 

    幼馴染や近所に友達は必要ですか?

    +56

    -1

  • 3. 匿名 2021/06/14(月) 11:20:34 

    いるに越したことはないけど、いなくても生きていける

    +218

    -0

  • 4. 匿名 2021/06/14(月) 11:20:40 

    主の子供も小学校で友達作るんじゃだめなの?

    +132

    -0

  • 5. 匿名 2021/06/14(月) 11:20:44 

    友達がいたらいたで面倒くさいよ〜
    悩み増えると思う。

    +104

    -5

  • 6. 匿名 2021/06/14(月) 11:20:53 

    幼稚園とか保育園行ってないの?

    +55

    -0

  • 7. 匿名 2021/06/14(月) 11:20:59 

    家の近い幼なじみに宿題に使うのに忘れた教科書とかドリル借りてて助かった おうち帰って近所でゲームしたりするのが楽しかったです

    +9

    -4

  • 8. 匿名 2021/06/14(月) 11:21:07 

    必要ないって意見が並ぶと思うけど、私はいた方がいい派です
    大人になってもなんとなく欲しかったと思っているので
    いま一応成功してるけどそれでも思う

    +42

    -13

  • 9. 匿名 2021/06/14(月) 11:21:10 

    幼稚園や保育園はいってないの?

    +17

    -2

  • 10. 匿名 2021/06/14(月) 11:21:21 

    田舎の子供は友達ができないとでも?笑
    逆に都市部だからって友達と楽しく遊べるかはその子次第

    +28

    -2

  • 11. 匿名 2021/06/14(月) 11:21:25 

    学業面でも心配、とはどういうことだろ。

    +4

    -0

  • 12. 匿名 2021/06/14(月) 11:21:50 

    トピ主のお子さんが通う予定の小学校って同じ学年の子がいないレベルで過疎ってるわけではないよね?
    なら大丈夫と思うけど。

    +41

    -1

  • 13. 匿名 2021/06/14(月) 11:22:00 

    小さい子なら居た方が良いとは思うけど、まぁ…いないんだったら仕方がないような

    +23

    -0

  • 14. 匿名 2021/06/14(月) 11:22:11 

    幼馴染み6人くらいいたけど、中学から幼馴染みの男の子4人とはあんまり交流しなくなった。女の子は部活一緒だったからいつも一緒だったよ

    +9

    -2

  • 15. 匿名 2021/06/14(月) 11:22:21 

    年中子持ちで隣とその向かいにも幼稚園児いるけど遊ばせたことなんかないよ。幼稚園も違うし。会えば挨拶はするけど。
    そんなこと気にしてたら疲れない?

    +83

    -1

  • 16. 匿名 2021/06/14(月) 11:22:26 

    だるいから居なくてヨシ

    +15

    -4

  • 17. 匿名 2021/06/14(月) 11:22:27 

    >>1
    保育園や幼稚園は?
    保育園の友達と遊ぶ約束はしてるけど…

    近所の子はよく知らないです。

    +29

    -1

  • 18. 匿名 2021/06/14(月) 11:22:30 

    >>11
    近所に塾がないとか図書館がないとかかな?
    距離的には近い地区でも校区によって教育レベルが違う事も結構ありますよ

    +5

    -0

  • 19. 匿名 2021/06/14(月) 11:22:37 

    >>1
    人は、
    その時代、
    その環境に見合った状況に対応していくから、
    ちゃんと自分で楽しみを見つけて行けると思う。
    『自分の時』と比べなくていいと思う。

    +45

    -1

  • 20. 匿名 2021/06/14(月) 11:22:40 

    いないけど全く問題なし。

    +7

    -0

  • 21. 匿名 2021/06/14(月) 11:22:46 

    もうすっかりおばさんだけど小中の頃の友人なんて二度と会わないよ

    +66

    -2

  • 22. 匿名 2021/06/14(月) 11:22:56 

    幼馴染だろうが近所の友達だろうが高校とかで別の学校に進学したらほとんど付き合いなくなるよ。
    小学校に入れば同級生と遊ぶようになるだろうから関係なくない?

    +38

    -2

  • 23. 匿名 2021/06/14(月) 11:23:02 

    いるけどいいもんだよ
    大人になっても男女関係ないからさ
    向方は結婚して子供いてても、
    家族みたいな感覚だよ

    +11

    -2

  • 24. 匿名 2021/06/14(月) 11:23:17 

    ここで聞いたっていらないとか言われて終わりだよ

    +9

    -1

  • 25. 匿名 2021/06/14(月) 11:23:23 

    小さい時に母が仲良かった親繋りで、幼稚園に入る前の1つ下の子が友達いないから遊んでくれないかって言われてその子の家に連れて行かれたけど、その子はずっと本読んでてつまらなかった

    その後はそういった要請はなくなった思い出

    +12

    -0

  • 26. 匿名 2021/06/14(月) 11:23:35 

    幼稚園保育園でお友達と遊べてるなら問題なくない?
    うちも幼稚園でしか遊ばないよ?

    +22

    -0

  • 27. 匿名 2021/06/14(月) 11:23:36 

    小学校に上がったら学校のお友達と遊ぶようになると思うよ。

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2021/06/14(月) 11:23:47 

    フィッシャーズ見てると羨ましくなるかな

    +1

    -1

  • 29. 匿名 2021/06/14(月) 11:23:49 

    >>1
    この程度のことで長々書くほど悩むのか。
    幼馴染がいたらいたで、主の場合はまた悩みそうだね。

    +19

    -1

  • 30. 匿名 2021/06/14(月) 11:23:52 

    近所に6人位いたんだけどみんな引っ越していって今は誰とも交流ないです。
    いたら楽しいだろうけどいなくても困らないかな。

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2021/06/14(月) 11:23:54 

    幼馴染や近所に友達は必要ですか?

    +4

    -1

  • 32. 匿名 2021/06/14(月) 11:24:01 

    あんまりママ友いないんですが、ママ友から近所の催しで野菜やら食料無料で配ってる情報聞いて、いっぱい頂けたときはママ友、人脈大事だなーと思った

    +11

    -1

  • 33. 匿名 2021/06/14(月) 11:24:13 

    >>21
    私はむしろ今も連絡取るのは小中の親友だけだな。

    +8

    -4

  • 34. 匿名 2021/06/14(月) 11:24:17 

    私は近所に友達がいなくて、入園の時にちょっとつまずきました
    ちょっとした会話のテンポとかあわないと三歳児でも軽んじられる
    私に魅力がなかっただけかもしれないけど
    もう少し堂々と入園迎えたかったなー

    +18

    -1

  • 35. 匿名 2021/06/14(月) 11:24:32 

    近所の友達とは性格が合わなくて、でも家近いから一緒に遊ばなきゃな雰囲気で苦痛だった。
    中学卒業してから1度も連絡取ってない。親同士は仲良いから近況は知ってるけど。

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2021/06/14(月) 11:24:41 

    >>1
    いないといけないことはないと思うけどいる方が楽しいかもしれないね

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2021/06/14(月) 11:25:07 

    うちは核家族の借家住まいだから、もし引っ越しでもしたらうちの子達は地元がなくなるよ。主さんちはちゃんとお家がるあるので、お子さんにとってもちゃんとした「地元」があって羨ましいよ。学校上がると、近くで遊べる友達もできるると思うよ。

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2021/06/14(月) 11:25:28 

    家の事情なら仕方ないよ
    うちは母のポリシーで夕方とか遊ばせてもらえなかったの今でも恨んでるけど

    +1

    -1

  • 39. 匿名 2021/06/14(月) 11:25:59 

    保育園や幼稚園入れば必ず友だちできるだろうから、それまで親だけでも大丈夫だろうと謎の自信がある

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2021/06/14(月) 11:26:16 

    >>8
    経験していないと欲しいと思うし経験している人達は何かしら思うところがあり
    必要ないという意見が多くなるね。

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2021/06/14(月) 11:26:18 

    小学生のとき仲良くしてた子と今もたまに連絡取るけど、そこまで近所だったわけでもないよ。
    同じ学区だから行き来は出来たけどさ。
    近所にこだわることは無いと思う。

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2021/06/14(月) 11:26:23 

    幼馴染って子どもの頃は家が近いってだけで遊んでいただけで、大きくなると疎遠になったよ。私の場合だけど‥
    ある程度大きくなれば子どもさんが自分で友達見つけて遊ぶようになるし、そんなに気にしなくていいと思う

    +19

    -0

  • 43. 匿名 2021/06/14(月) 11:26:25 

    >>1
    そのママ友道路族っぽそう。

    +19

    -5

  • 44. 匿名 2021/06/14(月) 11:26:55 

    友達グループで、私以外の他のみんなは同じ地域に住んでいて登下校もいつも一緒だった。
    いつしか帰宅後も家を行き来するようになって、だんだん話についていけなくなって寂しい思いした。

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2021/06/14(月) 11:26:57 

    幼なじみというか近所に同じ歳の子たくさんいてよく遊んでたけど
    ろくなやついなかったから意味無し

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2021/06/14(月) 11:27:29 

    アクティブな子なら幼稚園帰りや放課後に習い事たくさん入れたらいいよ
    インドア派の子なら習い事半分、おうちでゆっくりする時間半分くらいのペースで
    都心だと遊びたい遊びたい回避の為にやたら習い事入れてる家庭も結構多かったよ

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2021/06/14(月) 11:27:30 

    今は幼稚園児ですか?
    遊ぶお約束とかしてないってことかな?
    小学校行ったら遊ぶようになると思うから、変な話、今放課後に遊ぶ楽しみを知らないなら知らないままでもいいんじゃないかなぁ

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2021/06/14(月) 11:27:40 

    小学校の学区なんてそんな広く無いし、友達出来たらそれで良くない?

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2021/06/14(月) 11:28:56 

    いたらいたでいいんだろうけど…いなくてもお母さんと愛情たっぷり育めるし、それはそれで素敵な時間だと思う

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2021/06/14(月) 11:28:58 

    >>1
    近所に子供がいない環境で育ったけど、別に何も思わないよ。幼稚園や小学校には友達できたし、
    そもそも近所の子と遊ぶ楽しさを知らないから、それに対し親が申し訳ないと思ってても、
    別にそんなこと言われても知らんがなとしか思わない。

    +5

    -1

  • 51. 匿名 2021/06/14(月) 11:29:17 

    災害あった時は心強いだろうなと思う

    +2

    -8

  • 52. 匿名 2021/06/14(月) 11:29:22 

    親同士が仲いいって理由ってすっごい気の強いギャルと遊ばせられたけど
    人生においてギャルの友達がいたのはあの時だけだし
    なんとなく気の強い子との接し方の勉強にもなったので良かったと思うw

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2021/06/14(月) 11:30:06 

    >>1
    幼稚園や保育園で同世代と遊んでくるなら、それで十分だよ!

    個人的に遊んだりする方が、ママ同士の付き合いなど面倒なことがずっと多い!
    放置子タイプもいて自分が絡まれたりね。

    でも、よそが良く見えたり、焦ったりする気持ちはとてもよくわかりますよ。
    主さんのところは自然が豊かそうなので、その環境は素晴らしい魅力の1つなのではないかな?

    +15

    -1

  • 54. 匿名 2021/06/14(月) 11:30:10 

    特に問題なし

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2021/06/14(月) 11:30:21 

    主の悩みがいまいち見えてこないんだけど、幼児の頃から仲良い子と同じ小学校に行かせられないのが悩みなのかな?
    私幼稚園のとき仲良かった子は、小学校の学区違って離れちゃったけど、小学校でもっと気の合う友達出来て楽しかったよ。

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2021/06/14(月) 11:31:23 

    >>1
    主さんは近所の友達との思い出が楽しかったからそう思うだけで、
    近所の友達と仲悪かった私からしたら、近所の友達はいた方が面倒だった。

    +14

    -0

  • 57. 匿名 2021/06/14(月) 11:31:36 

    >>1
    幼馴染が30超えても信頼できる友人です
    他の友人とは違うものがある

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2021/06/14(月) 11:31:44 

    近所に友だちいないと寂しいよね
    いた方がいいと思います

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2021/06/14(月) 11:31:48 

    保育園や幼稚園でお友達付き合いしてるならそれでいいと思うけど。

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2021/06/14(月) 11:32:08 

    道路族、放置子、ママ友関係のトピを読んでみたら考えが変わるかも

    +4

    -2

  • 61. 匿名 2021/06/14(月) 11:32:39 

    子供のことより自分の付き合いの心配しかしてなくない?
    ママ友の話がでてくる時点で。

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2021/06/14(月) 11:32:51 

    私が子供の頃は、小1にもなれば親なしで同じ学校の友達や幼馴染の家へ遊びに行ってた。
    今は色々危ないしある程度大きくなるまで親同伴のイメージだから、近くに友達がいるとちょっと面倒くさそう。
    子供のためにはなるだろうけれど。

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2021/06/14(月) 11:33:14 

    小学生からの友達でも充分幼馴染だと思うよ。
    子供は勝手に友達作るよー。大丈夫。

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2021/06/14(月) 11:33:16 

    まぁ、コミュ力に差はつくよね

    +2

    -4

  • 65. 匿名 2021/06/14(月) 11:33:21 

    >>1
    自分が新興住宅地で幼馴染が多く子供が多い場所で育ったので、私の両親が土地を譲ってくれると言ってたけどお断りして新興住宅地に家を買った

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2021/06/14(月) 11:33:51 

    >>21

    私は地元に帰ると小中の友人と会うよ〜。
    本当に仲のいい人数人だけどね。

    +7

    -3

  • 67. 匿名 2021/06/14(月) 11:33:59 

    小学校になればこどが勝手に自分で友だち見つけるから大丈夫じゃないかな
    書いてる人いるけど、自分は親同士の関係で近所の子と遊んでたけど気が合わなくて別に遊びたくなかったよ

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2021/06/14(月) 11:34:09 

    同じアパートに同い年の子がいるから会えば遊ぶよ
    子供も楽しそうだし他の子の影響で乗れなかったストライダーにも乗れるようになった
    たぶん問題は本人らの相性、そして親の相性じゃないかな…

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2021/06/14(月) 11:34:44 

    幼馴染って大人の都合(親の居住地、親の仕事、親の地縁血縁)で偶然仲が始まるものなので、親が子どもの幼馴染作りのために動くのもどうかなと思います。
    夫とは幼馴染婚ですが、他の幼馴染とは今や帰省した際に会ったら挨拶する程度で、とくに仲が良いわけでもないですし。

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2021/06/14(月) 11:34:55 

    >>61
    あ〜だからちょっと意味がわからなかったのか。
    自分に仲のいいご近所さんがいないから心配なのね。

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2021/06/14(月) 11:35:12 

    幼い頃に遊んでいた友達より学生時代にできた友達のほうが物凄く大切な友人になっています。

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2021/06/14(月) 11:35:31 

    ただ近所だったから遊んだ相手との関係って友情とも違うような。
    一生ものではないよね。
    良い思い出にはなるだろうけど。

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2021/06/14(月) 11:36:06 

    >>1
    小学校入ったら親が気にしなくても友だちと遊ぶようになるよきっと。幼稚園や保育園でお友だちと遊んでくるだけで十分だと思う。幼馴染がいなくても高校、大学になって大親友ができる場合もあるし、幼馴染を無理に作ってあげたりってのはいらない気もする。
    私的には、そのママ友さんのように毎日近所の子と遊ぶという方が気疲れしてしまいそうです。もしかしたら、お友だちが欲しいのは主さんの方なのかなとも思いました。それならいろんなコミュニティに参加してみるとかね!コロナ禍だから縮小とかしてるかもだけど。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2021/06/14(月) 11:36:44 

    >>17
    保育園は行っていますが、私の通勤の都合で校区外の保育園に通っています。
    小学校も1クラスで、恐らく入学するころは10人程度だと思われます。
    校区も広いので、遊びに行くとしたら一人で自転車で移動できる4年生くらいかと。

    親が寂しいと思っても子どもが平気ならいいですね。
    皆さんのご意見、参考になります。

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2021/06/14(月) 11:37:12 

    >>63
    だよね?むしろ幼稚園時代遊んだ近所の子より、小学校でできた友達の方が幼馴染と言えるくらい濃い時間を過ごしてる。

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2021/06/14(月) 11:38:39 

    転校、転校だったから幼馴染みはいたけど今何してるかもわからない、連絡先も知らない
    別にそれで困ることはないかな
    高校時代の友達グループが一番仲が良い

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2021/06/14(月) 11:38:44 

    いないけど問題ないって言ってる人って問題ないのは親の問題であって子供の問題じゃないよね

    +0

    -6

  • 78. 匿名 2021/06/14(月) 11:39:30 

    園で同年代の子と遊んでいるので十分
    この先、同じ学校に行ったからといってそのまま付き合いが続くとも限りませんし。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2021/06/14(月) 11:40:34 

    >>77
    いない環境で育ってきた立場で言ってる。
    特に問題なし

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2021/06/14(月) 11:40:35 

    いなくても大丈夫だよ
    幼稚園や保育園でお友達と遊んだ思い出があれば充分。

    それに大人になってからも友人でいる人を、これから作るんだから焦る必要ないよ。
    子供人生長い

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2021/06/14(月) 11:40:54 

    私は幼稚園からの幼なじみとの付き合いがいまだにあります。(今はみんな離ればなれに住んでるけど同時期に帰省したりすれば集まって飲んだりする)


    夫は父親が転勤族&両親があまり社交的ではない(ついでに言えば夫も)ので、幼なじみだけじゃなく小学・中学からの友達付き合いがゼロ。

    「幼なじみ」がほしかったと思っているみたいで、息子には作ってあげたいって思ってるみたいです。

    そんな夫も転勤族で、息子が幼稚園の頃に転勤で東京に来たから小さい頃のお友達とは離れてしまったけど、私が結構ママさんたちと連絡を取っているからか、小学高学年になった今でもSwitchでオンラインで遊んだり、前いた場所に行ったり東京遊びに来たりするときは声かけてくれるよ!


    居たら居たなりに楽しいし、いなくてもその都度仲いい友達作れば気にしないだろうし、意外に親が繋いであげられたりもするよ~!

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2021/06/14(月) 11:40:58 

    幼なじみも地元友達もほぼいないけど困ったことない
    田舎出身、大学進学以降そのまま進学先に住んでる

    辺鄙な田舎だとずっと地元にいる可能性が低いし
    今はSNSあるから近くにいなくても困らないんじゃない?

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2021/06/14(月) 11:41:55 

    コミュ症が多いがるで聞くことではないw

    +4

    -1

  • 84. 匿名 2021/06/14(月) 11:42:04 

    >>64
    いつも同じ顔触れで遊んでると逆にコミュ力鍛えられないと思う

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2021/06/14(月) 11:43:10 

    >>56
    私も!近所に干渉がひどい子がいて、マイペースでのほほんとしていた私には幼稚園終わった後とこ苦痛だった‥ママさんや子ども同士の相性もあるからよく見極めたいね。難しいけど‥

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2021/06/14(月) 11:43:16 

    自分が、学区外の幼稚園小学校に行ってて近所に友だちゼロ
    ぜんぜん問題なかった
    今小学生の子どもも、学区外の幼稚園から学区の小学校に入り友だちゼロからのスタート
    学校で友だち出来るし、家の行き来とか余計な関わりもなく親子ともにストレスないし問題もない

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2021/06/14(月) 11:43:23 

    知人で十分

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2021/06/14(月) 11:43:47 

    >>74
    学区が広いとしても学校は徒歩で通える距離だよね?バス使ったりする?
    子供って自転車乗れるようになるとかなり遠くまで行っちゃうよ。

    +10

    -0

  • 89. 匿名 2021/06/14(月) 11:44:09 

    いなくてもいいって思えるのは、過去にいた経験があるから。
    ずっと居なかったら、欲しかったなって思うよ。

    だから居た方がいい。

    +0

    -2

  • 90. 匿名 2021/06/14(月) 11:45:12 

    >>74
    子供って適応力すごいよ。
    実際お子さんが寂しいって言ってから悩んでも良いんじゃないかな。

    +10

    -0

  • 91. 匿名 2021/06/14(月) 11:45:18 

    >>29
    うんたしかに。
    近所にたくさんお友達居たら居たで、近所のママの派閥で悩んでますってスレ立てるよ(笑)

    +11

    -0

  • 92. 匿名 2021/06/14(月) 11:51:51 

    >>74
    仕事で学年1クラスの小学校行ったことあるけど、6年間同じクラスだから結束力すごかったよ。
    それはそれで良い経験になりそうだけどなわ、

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2021/06/14(月) 11:51:56 

    >>47
    主です。
    保育園に通っていますが、保育園以外で子ども達を遊ばせたことがないです。通勤の都合で会社の近くの保育園に通わせているので、ご近所さんがいないです。
    皆さん、休みの日も家まで行き来して遊んでいるものなのでしょうか?

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2021/06/14(月) 11:52:32 

    主のお子さんのような環境で育った人は何人もいるから大丈夫だよ。例のないような環境なら心配するけど。そうではない。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2021/06/14(月) 11:53:29 

    >>56
    私も。仕切るのが好きな気の強い派手な子が居て、何をするにも一番じゃないと気が済まない子だったから、嫌だった笑
    向こうは勝手に幼馴染⭐︎ていうカテゴリにしてくるけど、私はただ家が近かった友達。

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2021/06/14(月) 11:54:18 

    私の住んでる新興住宅地も、夕方は団子になって子供と親が5組くらいで井戸端会議よ(笑)
    すごい噂好き?詮索好き?な奥さんが居て(主人の勤め先を聞かれた)、夕方外に居ないことが無いんだけど(笑)、常に聞き耳を立てて近所の親子が外で遊びだしたら参加してるっぽい様子。
    私はそういうの苦手だし嫌いだから参加しないんだけど、たまにその団子集団の間を通り抜ける時、めちゃくちゃガン見してくる。仲良しでいいでしょー?みたいに思ってるのかな?

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2021/06/14(月) 11:54:55 

    うちも同年代の子が近所にいない。
    主はママ友いてたまには幼稚園以外でも遊ばせてるならそれでいいんじゃないの?私はぼっちだからそういうのできなくて子に申し訳ないが。小学校行って家で暇そうにしてたら習い事に行かせるかも。

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2021/06/14(月) 11:56:27 

    >>74
    うちも似たような感じです!
    学区外の学校だし、1学年にひとクラスしかないし笑

    でも、その分本当に仲良いですよね!
    大きい学年の子も優しいし。

    私は車であちこちの公園に連れて行ったりしてるし私が一緒に遊ぶからそんなに気にした事無かったな。
    子供なんて、その場で出会った子とすぐに友達になってるし^_^

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2021/06/14(月) 11:58:58 

    >>93
    私も同じパターンです。
    休みの日に行き来はしていません。
    それに、休みの日は旦那さんも休みという家庭も多いでしょうし、そんな日に行き来も申し訳ないのですし。

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2021/06/14(月) 12:01:14 

    >>29
    厳しいようだが「主が気に入る子供の友達が居ない」て感じなのかなと思った。

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2021/06/14(月) 12:05:05 

    要らない
    近所が同年代だらけだったけど赤ちゃん〜15歳まで一緒で息苦しくて仕方なかった

    +3

    -2

  • 102. 匿名 2021/06/14(月) 12:06:19 

    >>56
    ずっと一緒だと最悪だよね
    昔あった事をずーっと引きずられるし

    +3

    -1

  • 103. 匿名 2021/06/14(月) 12:08:59 

    >>100
    本当に子どもがいないんです。選びようもなく、ご近所に子どもがゼロです。
    じいちゃんばぁちゃんしか居なくて。


    +9

    -0

  • 104. 匿名 2021/06/14(月) 12:10:35 

    親が、幼馴染み・友人をつくってあげようと思ってできた関係は続かない
    本人が自然と仲良くなった友人の方が一生の友達になってる。

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2021/06/14(月) 12:16:27 

    >>1
    主さんの住んでる環境で友達ができるのは主さんが送り迎えや社交的地域子育て活動に参加等
    後中学以上で余程お子さんが社交的じゃないと難しいと思います

    子供が幼稚園の頃住んでた地域は田舎で過疎化が進んでいます。
    近所に小さい子どもがいなくて、一緒に遊べる子が居なくて車で皆が集まる公園に行ってましたが小学生になると家が遠いと子供達から意地悪されるようになりました
    義実家の土地の築年数の中古古い格安戸建でしたが近郊の地方都市に引っ越しました
    夕方は近所の子が集まって外で遊んぶし、合わない子は居ても数クラスあるから誰かと仲良くなります。タブレット学習に塾も数件スポーツクラブも数件で安心
    主さんは主人の父親の代からの持ち家なので無理と言われますが、子供の将来の事を良く考えてください持ち家は貸家や主さん家族の別荘的に考えてみてはどうですか
    少しの住みやすい地域の方が子供にとっていいですよ
    旦那も大人しくて両親はほっとくし、昔虐められてました、うちの子はもう前の学校に戻りたくないって言ってます

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2021/06/14(月) 12:16:30 

    親が転勤族で幼稚園の頃から何度も引っ越ししてるので幼なじみなんてひとりもいないけど、普通に大学まで出たし問題なく社会人やってるよ
    学校に行けば友達できるから問題ない

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2021/06/14(月) 12:21:11 

    >>93
    47です。
    お返事ありがとうございます。

    ウチは子どもの多い地区ですが、未就学年齢の時は休みの日は遊んでませんでした。
    家族で出掛ける事も多かったし、よそのお家も駐車場に車ないからお出掛けしてたんじゃないかな?
    小学校上がって高学年になってからはちょこちょこ誘い誘われって感じです。

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2021/06/14(月) 12:23:38 

    私も子供の頃は近所の子供と遊んだりしてたけど、うちの子は近所の子供と遊ばないよ。
    3歳で幼稚園に行ってます。
    同じマンションで、きょうだいの数、年齢も近いから遊ばせてる方もいますが、うちはひとりっ子だから、近寄ってないですね。ママも来てくれたら行くとか言うけど、子供同士遊んでる中私がいたら変ですしね。
    幼稚園では遊んでるみたいだし、まぁいいかと。そんな時代でもあるのかなって。

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2021/06/14(月) 12:23:45 

    >>29
    この程度なんて言い方しなくてもいいじゃん

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2021/06/14(月) 12:24:01 

    親は面倒くさいと思う事もあるかもだけど、子どもにとったら近くに友達がいるって、やっぱり嬉しいと思うよ。

    だからといって、絶対に必要とまではいかないけど。

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2021/06/14(月) 12:29:56 

    >>105
    主です。
    そうなんですね。貴重なご意見ありがとうございます。
    私も習い事をさせていますが、どこに住んでるのと聞かれ答えると、○○からわざわざ来てるの?とか平気で言う大人もいます。子どもだと尚更、正直に言ってしまいますよね。
    県内の学力ランキングも一番低い地域なので、環境って大事だなと思います。
    引っ越したいけど、主人が生まれ育った土地を否定するようで言い出せないです。
    困ることが起きたら、その時対処するしかないんですかね。

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2021/06/14(月) 12:33:32 

    もしかしたら学校に数名で学年違う子とも同じクラスのような?
    そういう子すごく田舎にいたけどそれはそれで、皆で仲良しで大人になっても結束固い感じだったよ。

    +1

    -1

  • 113. 匿名 2021/06/14(月) 12:36:00 

    家の子は中学生と小学生二人ですが家も田舎なので周りに子どもいなく小学校入るまでは兄弟で遊んでましたよ。主さまのお子さんは幼稚園行ってますか?子どもが幼稚園時代はお友達のお家で遊ばせてもらったり公園で遊んでました。小学生になってからは家だけお友達と家の方向が違うので学校で待ち合わせて私が送り迎えしてましたよ。中学の子はもう自転車で自由に遊びに行ってます。お子さんが多い地域だとみんなで遊んでたりしてて羨ましいなと思うときもありましたがお子さんがお友達と遊びたいと言ってきたり誘われたりしたら送り迎えなどして遊べばいいと思います。

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2021/06/14(月) 12:36:37 

    >>103
    そうなんですね、ごめんなさい。
    引っ越し無理との事だけど、旦那さんと話し合ってみてはどうかなあ。子供の選択肢を増やしたいから…、とか。

    +5

    -1

  • 115. 匿名 2021/06/14(月) 12:47:18 

    >>23

    小中の友達の方が長いよ付き合い気も合うし
    大人になってから出会った友達は数人かな

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2021/06/14(月) 12:50:37 

    >>111
    主、子供の友人のことなんて本当は心配してないでしょ。
    学力がどうのこうのとか言いだして

    +2

    -1

  • 117. 匿名 2021/06/14(月) 12:58:33 

    >>111
    言いにくいようなので、そうですねその時対処するしか

    過疎地区住で感じたのは自治体で有名なお店とかされてない限り、「あの遠くに住んでる○○さん」「えっ、こっちの公園まで遊びにくるの?」 って栄えてる地区の親たちには思われてました
    子供達がうちの子をいじめても知らないふり

    主さんのお子さん良い子供時代過ごせるといいですね

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2021/06/14(月) 13:05:00 

    いたらいたで楽しいだろうけど、めんどくさい子だったら本当にめんどくさいと思う。放置子とか放置子とか放置子とか……。

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2021/06/14(月) 13:20:29 

    >>116
    近所に子どもがいないこと、心配していますよ。
    子どもが遊ぶことは発達に必要だと感じているからですし、何より私の子どもがお友達と遊ぶのが好きだからです。
    学力のことは先のことですが、心配してはいけませんか?

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2021/06/14(月) 13:30:06 

    >>119
    あぁ、そういうことね。
    学力面しか考えてないの丸分かりだわ

    +3

    -5

  • 121. 匿名 2021/06/14(月) 13:31:24 

    近所に同い年の子3件あるけど
    親のタイプが私と違うから誘われないし行かないし遊んでない

    +4

    -1

  • 122. 匿名 2021/06/14(月) 13:41:21 

    >>119
    そうまで心配しているなら、やっぱり環境変えるのも考慮したらいいんじゃないかな。でも義父?からの代々の家だから無理なんだよね?引っ越しは無理、子供は友達と遊ぶのが好き。どっちを選ぶかしかないような?

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2021/06/14(月) 14:00:23 

    未就園児の頃は遊ぶ子がいるとありがたいけど、幼稚園入るとそこで気の合う友達みつけてあそぶから近所の子とは長期休みくらいしか遊ばないよ
    いなくてもいいけどいたらラッキーくらいのものじゃない?
    私自身は赤ちゃんの頃からの幼馴染がいるけど、高校進学で分かれて、その後たまに会ってたけど大人になるともうほとんど交流ない

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2021/06/14(月) 14:49:06 

    親同士も気が合うならいいけど…

    +4

    -1

  • 125. 匿名 2021/06/14(月) 16:01:06 

    道路族の騒音、不法侵入などに悩まされてる身としては主が羨ましすぎる。交換したい家

    +5

    -1

  • 126. 匿名 2021/06/14(月) 16:27:20 

    ごめんね、読解力がなくて
    よくわからんのだけど、
    これは自分の子供の心配?
    それとも自分の友達がいなくてっていう心配?
    子供ならば学校に上がるまでは
    自分がいろんな公園に連れてって遊んであげればいいし
    自分のママ友が欲しいけどできない(いない
    っていう心配なら、無理に作らなくても
    自然と繋がりができて、話していくうちに仲良くなってけばいいと思う
    頑張って作っても、最初はいいかもしれないけど
    続かないよ(自分はそうだった
    幼稚園か保育園の予定はあるのかな?
    私はグループで行動したりするの苦手だったけど
    同じような(集団が苦手な)ママと、年長になって知り合って
    仲良くなれて夏休みに子供連れて遊んだりできました
    だから、自然にまかせて、自分らしく過ごしてたら
    絶対出会えると思います

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2021/06/14(月) 16:45:07 

    親に無理やり近所の子と仲良くしろって遊ぶ約束をつけられてすごく嫌だった。
    小学2年生に上がったら学校も一緒に行かなくなったよ。
    だって気が合わないもん。

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2021/06/14(月) 17:32:25 

    >>126
    主です。
    自分のママ友が近所にいないから寂しいってことではないです。
    保育園に行っていますが、校区外の保育園なので、今のお友達は小学校に上がる前でお別れだし、家を行き来するような間の人はいないです。(その点で保育園のママ友はいませんが)
    自分が小さい頃は近所の歳の近い子と遊んで楽しかったので、子どもにはそういった楽しい思い出が作ってあげられないのが残念です。
    歳が上がるに連れて、友達は出来るとは思いますが、幼少期の無邪気に遊べる時期に申し訳ないと思うのです。

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2021/06/14(月) 17:45:56 

    >>128
    返信ありがとうございます。
    そんなに責任を感じなくても、と思うのですが。
    だって、こればっかりはしょうがないですよ。
    誰のせいでもない。
    主さんが今、暮らしてる環境で
    楽しく子供が過ごせるように
    精一杯やってあげればいいと思います!
    友達と遊ばせてあげれないことを負い目に感じて
    日々暮らしても、しょうがないですし。
    それともお子さんに、その事についていろいろ言われてるのかな?
    それだったら、辛いですよね…

    +3

    -1

  • 130. 匿名 2021/06/14(月) 18:02:21 

    >>128
    横からごめんなさい。
    私も学区外の幼稚園でしたが
    子供たちは関係なく仲良くやってますよ
    うちは、転勤の関係で2回転園しているので
    友達という友達はできず、
    土日は家族で過ごすという感じでした。
    私も子供の頃は、近所の子と遊んだりしました。
    同じようなことを子供にはしてあげれなかったけど
    家族で過ごせて、それはそれで楽しかったです。
    そんなに心配になるのはなんででしょう?
    自分の思い出と比べすぎて
    ないものねだりをしても、と感じるのですが。
    どうにかして、子供を誰かと遊ばせたいなら
    保育園の先生に相談してみては?
    園の中で、同じように思ってる人と
    引き合わせてくれるかもしれませんよ。

    +0

    -1

  • 131. 匿名 2021/06/14(月) 18:11:42 

    >>34
    すみません、このお話は34さんのお子さんの話ですか?
    34さんご自身の話でしょうか?
    理解力なくてすみません…

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2021/06/14(月) 19:31:12 

    外で遊ぶってきっと道路族でしょ?やだわ…

    +1

    -1

  • 133. 匿名 2021/06/14(月) 19:36:56 

    >>129
    こちらこそご意見ありがとうございます。
    子どもはまだ小さいし、友達がいなくて寂しいとかは言いませんが、別のところに住んでいるママ友の子がうちに遊びに来る日は朝からテンションが高いですし、公園で兄弟で遊んでいる中にしれっと入り込んで付いて回ってるのを見るとお友達と遊ぶのと親と遊ぶのは違うよねと思います。

    今ある環境で最大限のことをしてあげるしか無いですかね。
    無いものねだり、確かにそうですね。

    +0

    -1

  • 134. 匿名 2021/06/14(月) 21:50:14 

    家の子は中学生と小学生二人ですが家も田舎なので周りに子どもいなく小学校入るまでは兄弟で遊んでましたよ。主さまのお子さんは幼稚園行ってますか?子どもが幼稚園時代はお友達のお家で遊ばせてもらったり公園で遊んでました。小学生になってからは家だけお友達と家の方向が違うので学校で待ち合わせて私が送り迎えしてましたよ。中学の子はもう自転車で自由に遊びに行ってます。お子さんが多い地域だとみんなで遊んでたりしてて羨ましいなと思うときもありましたがお子さんがお友達と遊びたいと言ってきたり誘われたりしたら送り迎えなどして遊べばいいと思います。

    +0

    -1

  • 135. 匿名 2021/06/15(火) 00:20:43 

    小さいうちは居るに越したことはないけれど…大人になれば幼馴染なんて居なくても支障無いです。
    私自身は学区外幼稚園に通って近所の友達ゼロ→小学校受験して遠くまで通学してたので地元の友人は現在まで居たこと無い。成人式も行かなかった。
    若干寂しさを感じたことはあったけど、本当に気の合う友人は中学以降に出来るだろうから、気にしなくていいと思います。

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2021/06/15(火) 04:10:36 

    >>1
    園には絶対入れること。

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2021/06/15(火) 04:13:51 

    >>128
    一緒の小学校に上がる園児がいない悩みだったら、そんなの全国にあふれてるよ?保育園児だったら珍しい話じゃない。
    うちもたった1人で小学校に入ったけど、小一はみんなでいっせいのスタートだからなんの問題もないよ!すぐに友達もできるし。それにみんな園の子とずっと仲良いわけじゃない

    +1

    -1

  • 138. 匿名 2021/06/15(火) 06:07:48 

    わたしは近所にいたけど(高校も一緒)途中から仲良くなくなって。向こうがカースト上位の子と仲良くなって遊んでくれなくなった。
    高校入ってみんなやたらめったら同中の子と学校来ていたり仲良いのを見てうらやましく思い(幼馴染もいた)幼馴染とずっと仲良しなのいいなぁって思った。

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2021/06/15(火) 09:13:57 

    夫は幼馴染が居る地元大好き!
    (→とは言え義父母と夫のコミュニティーなのに皆私の方へ来るからしんどい。)

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2021/06/16(水) 20:51:26 

    >>1
    幼稚園アパートで近所にお友達誰もいなくて
    小学校入学に合わせて戸建に引っ越した

    近所に同級生がいてお友達できたと喜んだのも束の間‥
    放置子でピンポン攻撃、お菓子持ってきてと毎日言われ、家でゲームしてるお兄ちゃんの分に紙コップに牛乳を入れたのくださいって言われ…

    子供本人がもう遊びたくないから!とはっきり言ったため、おさまりましたが怒涛の2カ月でした。

    こんな事もあるから、今はお子さんと親子時間を楽しめれば十分だと思います。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード