-
1. 匿名 2021/06/13(日) 12:08:42
昨日、母から持っていても仕方ないと言われ自分の母子手帳をもらいました。
「あまり書いてなくてごめんね」と言われ内容を見ましたが保護者の記録欄がほとんど書かれていなく、まぁ3姉弟(女女男)の真ん中だからあまり書かれてないのかと自分なりに思ってるのですが、皆さんは自分の母子手帳を見た事ありますか?
見た事がある人、保護者の記録欄にはどんな事が書かれてましたか?
私は1歳の頃の保護者欄に「食事が偏る。はんぺん・ふ・とうふ・うどん」と書かれてありました。+74
-2
-
2. 匿名 2021/06/13(日) 12:09:20
ない!
あるのかな?聞いてみよう+6
-2
-
3. 匿名 2021/06/13(日) 12:09:28
あります
ボッロボロだけど大切(笑)+100
-2
-
4. 匿名 2021/06/13(日) 12:10:16
見たことないな。
多分どっか行ったわって言われそう。+28
-2
-
5. 匿名 2021/06/13(日) 12:10:24
昔見たけど本当に何も書いてなかった気がするw+83
-0
-
6. 匿名 2021/06/13(日) 12:10:35
あるけどとくに書いてない、三人兄弟の末っ子+29
-1
-
7. 匿名 2021/06/13(日) 12:10:48
ある 初語を喋ったとか書いてあったよ!
親になった今、子どもの初語がどれだけ嬉しいかわかった+31
-0
-
8. 匿名 2021/06/13(日) 12:11:06
ほぼ何も書いてなかった
私も娘のやつ何も書いてない…+98
-7
-
9. 匿名 2021/06/13(日) 12:11:07
妊婦の記録何にも書いてなかったから、「あ、これ書かなくても良いんだ~」って私も全く書いてない+35
-3
-
10. 匿名 2021/06/13(日) 12:11:09
実家に住んでた頃親が見せて来たけど興味なかったから良く見なかった、覚えてないな+5
-0
-
11. 匿名 2021/06/13(日) 12:11:48
私も、書けなくてゴメンねと書かれてました。
記録欄が半年くらい飛んでました+15
-1
-
12. 匿名 2021/06/13(日) 12:11:53
あります
めちゃくちゃ渋い表紙で、昔だから予防接種が片手で数えられるほどの数しかなかった+9
-0
-
13. 匿名 2021/06/13(日) 12:11:58
ない!表紙だけなら見たことある+4
-0
-
14. 匿名 2021/06/13(日) 12:12:24
あるよ。
あまり書いてなかったけど、3才上の姉の職業欄に遊びって書いてあってなんか笑っちゃった。
妊娠したときにもらいたかったけど、お母さんの大事な思い出だからあげられないよ、ごめんねって言われて嬉しかった。+127
-0
-
15. 匿名 2021/06/13(日) 12:12:26
あるよ。
予防接種の記録とか医療記録が細かく書いてあるからおいてある。+16
-0
-
16. 匿名 2021/06/13(日) 12:12:40
自分で持っています。
私も第二子だったからなのか母の性格なのか成長記録の記入はありませんでした。
自分の子にはしっかり記入しよう!と思っていたのにやはり性格なのか大して記入せず10歳になっている。ごめん。息子よ…+11
-2
-
17. 匿名 2021/06/13(日) 12:12:48
ちょっと調べて欲しいことがあって「母子手帳見てくれる?」って言ったら「よく分からん。あんたの名前の物だし、返すわ」って渡されたwww
母子手帳って母親の思い出とかそういうのじゃないのかよって思って笑った。+61
-2
-
18. 匿名 2021/06/13(日) 12:13:13
亡き母の遺品整理で出てきた。
一人っ子だったからか、めちゃくちゃぎっしり書いてあった。
そしてなんと、一才のお誕生日にオムツが取れてたと記してあった…!!
うちの娘は3歳まで取れなかったから、昔の育児すげぇ…自分すげぇ…ってなった+104
-1
-
19. 匿名 2021/06/13(日) 12:13:23
主さんと同じです。姉のは細かく記録してるのに私のはスッカスカ(笑)+19
-0
-
20. 匿名 2021/06/13(日) 12:13:31
ほとんど書かれてなかったけど、1歳のところに「やっと歯が生えた」とだけ書かれてて、相当気にしてたんだろうなと思った。+15
-0
-
21. 匿名 2021/06/13(日) 12:13:46
結婚した時に渡されたけど、いらないと言って断った。私が妊娠して、再度親に渡されたのでもらった。しっかり書き込みしてあって、嬉しかった。
+24
-0
-
22. 匿名 2021/06/13(日) 12:13:57
医療系だったから打つべきワクチン打ってるか確かめるために見た!
結構きっちりちゃんと書いてあった+15
-0
-
23. 匿名 2021/06/13(日) 12:14:27
体重とかの数値の記録はあったけど成長記録みたいなものはなかった!
兄のはびっしりだったけど、末っ子ってそんなもんだよなーと思いました😅+4
-0
-
24. 匿名 2021/06/13(日) 12:14:37
結婚する時持ってきました。
細かく食事や歩き初めなど記入されてました。
子育て中の母の不安や喜びを感じることができます。+6
-0
-
25. 匿名 2021/06/13(日) 12:14:45
ないです
どこ行ったかわからないそうです😭+7
-0
-
26. 匿名 2021/06/13(日) 12:14:49
>>1
風疹か何かの予防接種の未接種が問題になった時に自分の接種歴を知っていた方がいいってことで母親からもらいました。
接種歴や自分の生まれた日時はもちろん、自分が歩き始めたのはいつかとか離乳食を食べ始めたときなど記録がありました。ささいなことですが親の愛情を感じましたね。
JICAか何かが東南アジアのほうで母子手帳を普及させようとした話を聞いて、こういうのもいいのかなって思いました。+16
-0
-
27. 匿名 2021/06/13(日) 12:14:51
私も三姉妹の真ん中で母親のドレッサーの中に私のだけ使い古した化粧品と一緒に放置されてた。あんなもの別に欲しくもない。引っ越しの時母がドレッサー処分したからその前に母子手帳も捨てられてたと思う+6
-1
-
28. 匿名 2021/06/13(日) 12:16:04
心臓病だったから当時のこと書かれてあって知れてよかったなと思いました。
でも私は子どものにあまり書けていません。
友達は「母子手帳って出産したら捨てていいんだよね?母もすぐ捨てたらしくて」と言ってたから予防接種の記録のこととか説明しておいた。
生まれてすぐ捨てる親もいることにびっくりでした。+7
-1
-
29. 匿名 2021/06/13(日) 12:16:50
性別が男に○してあった
たいしたことじゃないけど子供の頃はショックだったわ+21
-0
-
30. 匿名 2021/06/13(日) 12:17:16
出典:chocoa.matrix.jp
+5
-0
-
31. 匿名 2021/06/13(日) 12:17:21
51歳だけど、10年前に貰った。今、引き出しに入ってるけど、中身見て無いや。
私は、子供の記録は手帳に書いてたから、
母子手帳に書いて無くても、そういう人も居るかも?+9
-0
-
32. 匿名 2021/06/13(日) 12:18:26
>>1
あります
今のようにケースに入ってなかったのでボロボロですが、結婚する時に桐の箱に入ったへその緒と一緒に預かりました。+9
-0
-
33. 匿名 2021/06/13(日) 12:18:47
毒母が亡くなった時に臍の緒と一緒に渡されたけど、健診記録以外書いてなかったし、持ち帰りたくなかったのでこっそりと棺桶に入れて燃やしました。
私の娘のは色々書きましたが、必要がなければ私の棺桶に入れてくれと言ってあります。+9
-3
-
34. 匿名 2021/06/13(日) 12:18:51
看護師だから、過去の予防接種とか見るのに学生の時にもらいました。
妊娠5ヶ月くらいからの記録になってて、時々記録飛んでるし、産後はほぼない笑
末っ子だしそうだよな〜って感じ+6
-1
-
35. 匿名 2021/06/13(日) 12:19:03
ある
耳の形が変できになるって書いてあって、たしかに片方が潰れてるんだけど生まれつきなのかな+2
-0
-
36. 匿名 2021/06/13(日) 12:20:06
自分の母子手帳見返すと、私の出生体重と娘の出生体重が全く同じで感動した!+38
-0
-
37. 匿名 2021/06/13(日) 12:20:37
あるけどどこに置いたかわからない。+3
-0
-
38. 匿名 2021/06/13(日) 12:20:56
>>11
必死で子育てしてて書く余裕なかったんだろうね+9
-0
-
39. 匿名 2021/06/13(日) 12:21:17
あります。
昔だったから今のように詳細に記録は書いてなかったけど、順調だったことはわかった。+1
-0
-
40. 匿名 2021/06/13(日) 12:22:34
ある。3200gで生まれてました。+2
-0
-
41. 匿名 2021/06/13(日) 12:23:52
子供の頃から度々見てて、結婚した時に渡されました。
私も、2人姉妹の妹だからか病院が記入した記録くらいしか書かれてない。
でも姉もまだ手がかかる中大変な思いしながら育ててくれたんだなぁって感謝してます。+3
-0
-
42. 匿名 2021/06/13(日) 12:24:25
自分自身が妊娠して母子手帳を持った時に、母親から貰いました!
1歳目前に断乳してて、凄い!と思った。
「離乳食をあげる前に、生後4ヶ月ごろから果汁を与えてみましょう」と当時の母子手帳に書いていたけど、現代には書かれてないことだった。+22
-0
-
43. 匿名 2021/06/13(日) 12:24:51
予防接種の確認のためだけでも大事だよ
母は風疹も打ったはずだと言っていたけど、記憶違い、打つの忘れられていたよ…+6
-0
-
44. 匿名 2021/06/13(日) 12:25:42
見たことあるよ〜!
兄のも見たことあるけど苗字違って
、、、?ってなった😂
何があったのか怖くて聞けない笑+16
-0
-
45. 匿名 2021/06/13(日) 12:26:56
一緒に遊ぶ友達はいますか? の所に
いません
って書いてあった
なんか悲しくなった
+10
-0
-
46. 匿名 2021/06/13(日) 12:27:12
大切にとってある
めっちゃ年季入ってる+42
-0
-
47. 匿名 2021/06/13(日) 12:29:06
あります
コメント欄はほぼ空白
問診のみ記載あり
予防接種の確認で何度か見たけど内容って令和生まれの娘の物とそんなに変わらないんだなと思った+1
-0
-
48. 匿名 2021/06/13(日) 12:29:35
心臓病なので結構細かく記載されてた。病気が判明するまで成長曲線からどんどん外れていくことを保健師や医師に指導されてた記録が残ってた。(なのに中々分からないとはやぶ医者ばかりと言ってた)予防接種は全てやっててかかった感染症もきっちり書かれてる。自分が子ども持ってから尊敬してるよ。+2
-0
-
49. 匿名 2021/06/13(日) 12:29:48
ある。
途中から定期検診行ってなかったw+1
-0
-
50. 匿名 2021/06/13(日) 12:30:26
1歳の娘があるんだけど、今自閉症の疑い。
最近母に私の母子手帳を見せてもらったら「表情(喜怒哀楽)がない」「呼んでもこちらへ来ない。無視」「兄弟と遊ばない」とか書いてあった。母はすごく心配して「検診時相談、様子見」とか細かく記録してた。私も自閉症だったのだろうか?と今更知った。+31
-0
-
51. 匿名 2021/06/13(日) 12:31:04
自分が結婚した時母から渡された。
子供を妊娠出産してから、ふと渡された自分の母子手帳のことを思い出して見てみたよ。
妊娠歴の所を見たら、
自分にお兄ちゃんがいたことがわかった。
五ヶ月で死産してた。母から聞いたこと無かったからビックリしたし、とても悲しくて涙が出た。+32
-0
-
52. 匿名 2021/06/13(日) 12:31:22
ないです
予防接種も面倒だから打ってないわ〜って笑ってました…+0
-0
-
53. 匿名 2021/06/13(日) 12:31:24
ボロボロだったけど、中身は新品同様だった。
自分で開いたことなかったらしい。+2
-0
-
54. 匿名 2021/06/13(日) 12:32:22
>>18
あなたがすごいよ+24
-0
-
55. 匿名 2021/06/13(日) 12:32:26
>>8
私も!
子供の頃に母が亡くなってるから、素敵エピソードでも書いてあったら…って期待するけど現実はこんなもん。笑
でも目に見える繋がりって感じで大事たけど。
+22
-1
-
56. 匿名 2021/06/13(日) 12:33:27
見た記憶有るけど母親は他界したから
もう処分されたかもしれない
補助書類いるけど身分証として
利用できるらしいし
他の身分証を紛失した時の
再発行に利用できるかなと思い
自分の子供のは大切に保管してる
+1
-0
-
57. 匿名 2021/06/13(日) 12:34:53
ベタベタするの嫌がるような母なのに成長記録の書き方はデレデレ親バカで笑った。+17
-0
-
58. 匿名 2021/06/13(日) 12:35:35
見たことないなあ
話逸れるけど臍の緒って本来母親が亡くなった時にご遺体と一緒にいれるらしいね。+6
-0
-
59. 匿名 2021/06/13(日) 12:35:46
>>8
病院に渡すときあるから読まれるかもと思うと書きづらくない?+39
-1
-
60. 匿名 2021/06/13(日) 12:37:25
>>58
その話を母にしたら「あんなもん入れるの?まあ残されても処分に困るもんね」と冷めたこと言われた。+6
-0
-
61. 匿名 2021/06/13(日) 12:37:29
自分の母子手帳見たことあります!表紙も中も幼少期の私が書いた落書きだらけ。
二人目の子供だったからか、あまり記入はしてなかったけど。「哺乳瓶中止のこと」と書いてあったのは覚えてる。+0
-0
-
62. 匿名 2021/06/13(日) 12:40:29
親のをみたいと思わないし(見たら感動はすると思うけど)
私も子供のはほとんど書いてない。
男の子だし、あまり気にしないかなぁと。+0
-0
-
63. 匿名 2021/06/13(日) 12:41:10
>>8
私も書いてない…
娘、4歳だけど一歳の我が子に向けてメッセージ欄とかあるけど、空欄…。
+14
-0
-
64. 匿名 2021/06/13(日) 12:42:06
あたしゃ成長が遅かったからねぇ!!
泣かない動かないクビがすわらない!ってメモしてあるよ!
褥そうに注意せぇとか、ハイハイさせるコツとかも書いてあるよ!!
あと中学の時に入院したんだけど、予防接種の記録を聞かれてその時に初めて見たような記憶があります。
+2
-0
-
65. 匿名 2021/06/13(日) 12:43:12
持ってる!
自分の子供のと見比べるのがおもしろい+1
-0
-
66. 匿名 2021/06/13(日) 12:44:13
2人目はトピ画の母子手帳だよー(^○^)+0
-0
-
67. 匿名 2021/06/13(日) 12:45:06
>>1
中学生くらいの時に見て兄はみっちり書かれているのに私のは病院で書かれた記録しか書いてなくてショックだったけど、自分が子供2人持って親の気持ち大変さが分かり理解出来ました+10
-0
-
68. 匿名 2021/06/13(日) 12:48:06
乳幼児検診の内容びっしり書いてたな。
なんか母の字って全然変わらないなって、感慨深いもんだね。
+4
-0
-
69. 匿名 2021/06/13(日) 12:50:02
あります!私は2人目で最初は丁寧に書いてあったけど途中から空欄になってた+0
-0
-
70. 匿名 2021/06/13(日) 12:51:17
あります!
母子手帳と日記?を中学生くらいのときに偶然見つけてそれ読んで母から愛されてるなと感じボロボロ泣きました!
読んでか10年、今でも読み返したら泣けると思います!+8
-0
-
71. 匿名 2021/06/13(日) 12:51:20
母子手帳には書いてないなー
でも大学ノートに育児日記書いてる+0
-0
-
72. 匿名 2021/06/13(日) 12:51:42
見たことあるけど、あまり書いてなかった気がするなぁ。
書きたい人には欄が小さくない?
私は母子手帳には何も書いてないけど、大学ノートで育児日誌つけてたよ。
+1
-0
-
73. 匿名 2021/06/13(日) 12:52:02
他の人のを見たことないので比較しようがない。
水ぼうそうかはしかが流行った時、予防接種受けたかどうか調べる為に見ました。
あと、低出生体重児だったことを初めて知った+1
-0
-
74. 匿名 2021/06/13(日) 12:52:04
>>1
お母さん!電話長すぎ!今すぐ切りなさい?と注意してくるって書いてあったかな。今も母親の電話長すぎると思ってるから、すごいな〜と思った。+4
-0
-
75. 匿名 2021/06/13(日) 12:55:25
早産でうまれてすぐNICUに入ったらしいけど、自分が思ってたより低体重でビックリした。
母子手帳は結構ボロボロ。凄く嬉しそうに当時の話を色々してくれて私も嬉しくて大切に保管しています。+4
-0
-
76. 匿名 2021/06/13(日) 12:55:40
一番上だからか、結構書いてあった
好きな食べ物とか遊びとか、いつ頃歩いたとか
弟が生まれた3歳の時点から真っ白になってたw+1
-0
-
77. 匿名 2021/06/13(日) 12:55:44
透明なゆりかご母子手帳の回でアホみたいに泣いたわ
実母からひどい虐待されて来た子が大人になっても宝物にしてるのが自分の母子手帳なんだよね
幼い頃の地盤の様子が書かれててその時の実母の愛を感じるから+11
-0
-
78. 匿名 2021/06/13(日) 12:56:25
中学のときに初めて見せてもらったら、最初のページに全く覚えのない生年月日が書いてあって母親に「これ何?」って聞いたら、父親違いの兄の存在を知らされた。
兄がいることだけじゃなく母が離婚していたことも初めて知ったのでそりゃまぁびっくりした!+12
-0
-
79. 匿名 2021/06/13(日) 12:57:50
>>59
子供たちの母子手帳イラスト交えて色々書いてるけど
大抵褒められるし見られて困るようなことは書かないよ
成長日誌とか付けてるならわざわざ書くこともないとは思うけど
他に何も書いたりしてないからそれくらいはね
改めて読み返すと時間が経つと結構忘れたりしてること多い+0
-5
-
80. 匿名 2021/06/13(日) 13:00:15
母の臨月の体重が今の私の体重より少なくて衝撃を受けた(いわゆる私がデブってこと)+4
-1
-
81. 匿名 2021/06/13(日) 13:01:09
保護者の記録すら丸付けてない年もあった
麻疹になったはずなのにそれも記入されてなかった+0
-1
-
82. 匿名 2021/06/13(日) 13:02:01
占い好きなので、自分の出生時間を知りたくて見せてもらった。それ以外の、中にどういうことが書いてあったかは特に覚えてない笑+3
-0
-
83. 匿名 2021/06/13(日) 13:02:52
見たことあります。
中学生の頃、たまたまこそっと。
手術経験欄に中絶手術と書いてあって、見なきゃよかったと思いました。+2
-0
-
84. 匿名 2021/06/13(日) 13:04:57
子供の頃にどのワクチン摂取して、なんの病気(おたふくとか風疹とかみずぼうそうとかの類)になったか知るために必要だからということで持ってるけど、どんなもの好んで食べてたとか書かれてるとなんだか嬉しいよね。+0
-0
-
85. 匿名 2021/06/13(日) 13:06:26
小2の時授業で使った時に一度見たけど、予防接種とか内容はよくわからなかった
母はその後亡くなったので、母子手帳も処分されたと思う
+0
-0
-
86. 匿名 2021/06/13(日) 13:08:03
見たことあります。私三姉妹の末っ子なんですが、姉2人の物と見比べたら、姉のには成長記録がしっかり記入してあったのに、私のはほぼ真っ白。ちょっと悲しかったです。+0
-0
-
87. 匿名 2021/06/13(日) 13:09:08
>>1
私は結婚して家を出るときに貰いました。
今でもたまに見てる。
私の子供たちにもあげようと思って写真貼ったり色々書き込んだりしてます!
+2
-0
-
88. 匿名 2021/06/13(日) 13:10:25
結婚したときに貰ったよ。
まだ2ヶ月なのに鼻がグズグズ、風邪を引かせてしまったか?(泣)って書かれてた。
後日「小児科ででかい鼻くそが取れました、安心」て書かれてて爆笑した。+13
-0
-
89. 匿名 2021/06/13(日) 13:11:21
ある
生まれてすぐに救急搬送されて別の病院に入院即手術だったからその事とか書かれてて物々しかった
母の葛藤とかわかって初めて見つけた小学校の頃見てはいけないものを見てしまった気分になった+3
-0
-
90. 匿名 2021/06/13(日) 13:12:04
手元にあります。
大学生の頃に実習で予防接種歴の確認に必要で借りてから自分で持ってます。+0
-0
-
91. 匿名 2021/06/13(日) 13:15:24
自分のはどっか行ったらしい。
因みに私は子供3人いるけど、3冊とも保護者の記入スペースはほとんど記入してないよ。
自治体で健診受ける時に「記入してください」ってなってたら渋々書く程度。
+1
-0
-
92. 匿名 2021/06/13(日) 13:16:03
早産まれで、怖いからワクチン打たせてません。て書いてて、本当にワクチン真っ白で笑った。義務のワクチンまで打ってなくて笑った。
毒親です+5
-1
-
93. 匿名 2021/06/13(日) 13:17:40
母子手帳って昔からあるんだね。義実家の金庫から70代の義父が産まれた時の母子手帳が見つかりました。+7
-0
-
94. 匿名 2021/06/13(日) 13:19:01
母が亡くなった後に、父が片付けしていたら出てきたと渡された
何ヶ月かの乳児健診を東大病院で受けていて、特に近くに住んでいたわけでもないので不思議に思った
父は当時の事情を覚えていなかったのが少し残念でした+2
-0
-
95. 匿名 2021/06/13(日) 13:19:14
子宮頸癌ワクチンやったかどうか確認するために見たよ。
ちゃんと打ってあった。+0
-0
-
96. 匿名 2021/06/13(日) 13:20:15
事細かに書かれていた母子手帳+育児日記1年分を学生の頃にもらって、みんなそれが当たり前だと思って、疑うことなく自分の子供のもそうしてた。
小児科の先生にもう少し適当でいいよ、って言われた。+1
-1
-
97. 匿名 2021/06/13(日) 13:21:16
胎動がすごい。
双子じゃないかと言われてる。
4000gで生まれた。
歯が綺麗、歯のコンクールに出来ないか?と言われた。
小6で初潮。+2
-5
-
98. 匿名 2021/06/13(日) 13:24:46
ない
存在すら忘れてると思う
ていうか私の子供の頃母子手帳ってあったのかな+1
-0
-
99. 匿名 2021/06/13(日) 13:25:13
予防接種を受けているかとか、麻疹とかに罹っているかとか知りたかったので母に探してもらったけど、なかったと言われた。
予防接種やひきつけをおこした年とか記録がちゃんと書かれているから、自分の娘にはもう渡しました。+1
-0
-
100. 匿名 2021/06/13(日) 13:29:42
結婚で家を出る時に渡された。今後自分の予防接種とかの記録とかでみることあるだろうからって。+2
-0
-
101. 匿名 2021/06/13(日) 13:30:40
>>1
最近私自身が妊娠して
分娩予定の産科から私の母子手帳も必要と言われて送ってもらったけど…本当に何も書いてなかった
お医者さんが記入したものだけ
一応ひとりっ子なんだけどな。笑
そういう私ももうすぐ20wだけど何も書いてない…+5
-0
-
102. 匿名 2021/06/13(日) 13:31:19
>>29
ごめん、笑っちゃったwww
いや、ショックだよね。見ちゃいけないもん見たかな?って。
+3
-0
-
103. 匿名 2021/06/13(日) 13:33:12
>>46
港区におわせw
昭和中期くらいかね?なんとなく+5
-6
-
104. 匿名 2021/06/13(日) 13:35:53
てかあれだよね、
家事とか水害とかになったら
母子手帳とかもなくなるよね…しょっくだろうな…+3
-0
-
105. 匿名 2021/06/13(日) 13:36:24
兄の手帳はシンプルな表紙だったけど私の手帳は いわさきちひろ さんのイラストだった。
兄は3400gくらいでバスタオルから足がはみ出ていたと母から聞いたことがある。
ちなみに私は3180g…身長は忘れたが、なぜか体重だけは覚えているwww+2
-0
-
106. 匿名 2021/06/13(日) 13:36:35
私が長女を出産した後
母からもらいました☺︎
自分が赤ちゃんの頃と自分の産んだ子供の
体重や身長を見比べられたりして面白かったです♪
でも
私が赤ちゃんの頃の母子手帳には
自由に書き込めるページになぜか父による私の観察日記のようなものが書いてありましたwww+6
-0
-
107. 匿名 2021/06/13(日) 13:42:25
>>1
母が持ってたから、自分で持ってたいって言って持ってる
+0
-0
-
108. 匿名 2021/06/13(日) 13:44:05
私が幼稚園の頃、空き巣に入られた。
家には金目の物がほとんどなかったので、硬貨の入った巨大貯金箱とかカメラを盗られたんだけど、
私の母子手帳も盗まれたんだって。なんでそんなものを盗ったのか不思議だったのと、悪用されたらと親は心配したらしい。
だけどなにも私には被害はなかった。犯人も見つからなかったし。
自分の母子手帳見たかった。
+6
-0
-
109. 匿名 2021/06/13(日) 13:50:42
予防接種の記録が必要なことがあって貰った。母子手帳って便利だなと実感した。追加で受けた予防接種の記録をお医者さんがその母子手帳に記録してくれてた。30手前のいい大人だったのに。+4
-0
-
110. 匿名 2021/06/13(日) 13:52:07
>>1
自分が出産するにあたり、ワクチン接種の確認で見ました
保護者欄は何書いてたか見てないです
私の子供の母子手帳には特に何も記載してないです+0
-0
-
111. 匿名 2021/06/13(日) 13:55:46
>>1
母子手帳は外部の記録しかない
子供の様子はたまひよの付録の成長記録に細かく書いてた+3
-0
-
112. 匿名 2021/06/13(日) 13:59:08
>>30が娘の母子手帳で
>>46が私の母子手帳。
今投稿されてる2枚の画像両方がたまたま娘と私の母子手帳でびっくりした!なんか嬉しい!
46なんて、ボロさ加減も同じ!
+10
-0
-
113. 匿名 2021/06/13(日) 14:00:33
あります
物を捨てる癖のあるうちの母親が後生大事にしていた
「これは子供が大きくなっても必要だから」って、戸棚の中に保管してたのを見せてもらった
ただ病院が書き込む欄以外(新生児の身長体重等)は、本当に何も書かれてなかったよ+2
-0
-
114. 匿名 2021/06/13(日) 14:01:40
>>98
おいくつですか?+0
-0
-
115. 匿名 2021/06/13(日) 14:09:38
>>86
私が三姉妹の母なのですが。
1人目はとにかく全てが初めてで、ミルクの量やうんちの回数、成長曲線とか月齢によってできることに敏感だったから記録として残したけど、2人目3人目は、1人目の時の経験で心配事が減るというか、おおらかになれた。
人より背が低くても、まだ寝返りうてなくても食べる量が少なくても毎日この子が元気ならそれで幸せだって。
お母様ももしかしたらそうだったのかも。
母子手帳と愛情は比例しないよ。+5
-0
-
116. 匿名 2021/06/13(日) 14:18:45
>>26
母子手帳って日本発なんだよね
今はこれだけ広がっている+5
-0
-
117. 匿名 2021/06/13(日) 14:19:33
私の母子手帳は岩崎ちひろさんの絵で、母が大切にカバーをしてとってありました。
今まで何度も一緒に見たり、留学先にも予防接種の記録で持って行ったりして、私が昨年妊娠した際にもらいました。
母子の成長を見比べながら嬉しかったですし、私も今大事に記録を書いているので、いつか子供に渡してあげたいです。+2
-1
-
118. 匿名 2021/06/13(日) 14:32:40
>>1
私も同じように貰いました
年子の兄が居るのですが兄のは初の子供で全てが楽しみだったみたいでビッチリ書いてあるのに私のは
「産まれた、女の子だった。体重軽めだった。」
ってだけ
以降は白紙です+1
-0
-
119. 匿名 2021/06/13(日) 14:44:27
>>1
上の子が可愛くないと書かれていました。
叩かれたり蹴られたり殴られたりしてたので、可愛くないと思われてたこと知ってます。
おかげさまで私、子供が欲しくないです。
子供にいいイメージがないの。+1
-0
-
120. 匿名 2021/06/13(日) 14:47:14
ある。ずっと母親と折り合いが悪かったんだけど、つい最近実家を片付けてたら母子手帳が出てきて、フリーページみたいなところに、まだ24歳の母の赤ちゃんへのメッセージがびっしりで、〇〇ちゃん、あなたを産めて幸せ、この子がどうか幸せな人生をおくれますように、みたいな。
父の両親との同居で、ばあちゃんは典型的な意地悪な姑で、毎日しんどい思いをしてるうちに母も追い詰められて人格が変わったんだろうな、って今ならよく分かる。
歳を取るとともに、母も元のおっとり天然な母に戻ってきてる気がする。ばあちゃんから子育てのプレッシャーかけまくられて毎日キリキリしてた感じ。で、私はガッツリばあちゃん子だったし。やり切れなかっただろうな、と思う。+10
-0
-
121. 匿名 2021/06/13(日) 14:51:46
結婚して家を出る時に貰ったけれど、自分がまだ子供を妊娠してなかったから思い入れがなくて引っ越しの時に何処かにいってしまった。+0
-0
-
122. 匿名 2021/06/13(日) 14:55:28
実家に置いてあるな。もう古文書みたいになってそうだな。+0
-0
-
123. 匿名 2021/06/13(日) 14:59:01
自分の出産の前に、参考になるかも!と実家から送られてきた。笑
私は男女の双子なんだけど途中まで私の存在に気付かれてなくて、結構後になって健診で双子ってことが発覚したらしい。そのせいで、私と双子の兄は母子手帳のデザインが違う。約30年前の話。
そんなイレギュラーばっかりの母子手帳、あまり参考にならなかったよ。笑+3
-0
-
124. 匿名 2021/06/13(日) 15:02:39
2歳上の兄のはぎっしり書かれてて、私のはスカスカ。
昔見たときは二人目は雑になるのかなって思ったけど、
自分も子持ちになったら2歳児と乳幼児がいたらそうそう丁寧に書いてられんよなあと思った。
父がたまーに今日もかわいいとかどうでもいいこと書いてるの笑った。+7
-0
-
125. 匿名 2021/06/13(日) 15:05:38
家を出る時、臍の緒と幼稚園の連絡帳とセットで貰ったけど日記は書いてなかった。3番目だからしょうがない。私の子供はひとりっ子なのに何も書いてない。ま、男の子だからいいかな。なんてね。+1
-0
-
126. 匿名 2021/06/13(日) 15:19:07
>>108
えー!ある意味金品よりタチ悪い!!大事な出生の記録なのに……
悪用って全然思いも付かないけど、ひどすぎるよ…+7
-0
-
127. 匿名 2021/06/13(日) 15:22:10
ある!母も私も身長150センチのチビなんだけど、赤ちゃんの頃からチビだったわ(笑)
「母乳を飲まないのでミルクにしてみたがやはり飲まない」「離乳食が進まない」「保育園の他の子よりひとまわり小さい」とか書かれてた。
大人になるまでというか大人になってからもチビは変わらないけど大病したことない健康体です!問題なし!+3
-0
-
128. 匿名 2021/06/13(日) 16:16:30
>>70
母子手帳は何も書いてない。
2回流産してるから、妊娠の記録が怖くて書けなかった。
息子がもうすぐ1歳だけど、
日記は毎日つけてる。
大きくなったときトピ主さんみたいに
何か感じてくれたら嬉しいなー。+3
-0
-
129. 匿名 2021/06/13(日) 16:35:55
ほぼ白黒の昭和!って感じのやつ
まぁ昭和なんだけど。
今の可愛いね〜+0
-0
-
130. 匿名 2021/06/13(日) 16:53:17
>>18
昔ってオムツ取れるの早かったよね
私も喋りだしたの3歳で周りがみんな心配してたらしいけど、オムツは1歳過ぎたくらいには取れてたらしい
私の娘が逆で、1歳くらいから喋るけど2歳半過ぎた今もまだオムツ
母親がそれを心配して色々言ってくる+4
-0
-
131. 匿名 2021/06/13(日) 17:19:18
>>1
同じです
1さんより酷いよ、食事の記録なんかなかった
最低限の記録以外何も記入されていなかったし、年子の弟が産まれてからは検診をうけていなかったです
年子で子育て大変だったとはいえ、残念な気持ちになりました+0
-0
-
132. 匿名 2021/06/13(日) 17:21:34
バカなど悪い言葉を覚え始めたって書いてあって笑ってしまったw+3
-1
-
133. 匿名 2021/06/13(日) 17:24:53
妊娠出産した時に母親に見せて貰ったら一人っ子なだけあって沢山書き込んであって真っ黒だった。 でも内容をよく見ると殆どどうでもいい事ばっかで笑った。
『乳歯が茶色いから心配』って書いてある欄には『麦茶の飲み過ぎだった』、『肌がザラザラで心配』って欄には『ただのサメ肌』とか追記で書いてあるの。+5
-0
-
134. 匿名 2021/06/13(日) 17:32:20
結婚した時に母子手帳と育児日記と胎毛筆を貰った。母子手帳と日記は自分が母になった時に読むと楽しかったし嬉しかった。
ただ、筆は本当にいらない。母が持ってて欲しいのになんで私にくれたんだろ。+1
-0
-
135. 匿名 2021/06/13(日) 18:11:34
生後半年で「体重の増えが悪い」と書かれてました
実際40歳までガリガリ
+2
-0
-
136. 匿名 2021/06/13(日) 18:15:22
母子手帳っていつからあるの?+0
-0
-
137. 匿名 2021/06/13(日) 18:43:00
あるよ。
まっちろけ。+0
-0
-
138. 匿名 2021/06/13(日) 19:11:47
>>1
三ページ位で終わってた。しかも数行で1ページが終わる。さすが、私の母だと思いました。+0
-0
-
139. 匿名 2021/06/13(日) 19:18:16
>>1
私は結婚後、妊娠していた時に母子手帳を貰いました。私が産まれて、母が想像していたよりもおとなしすぎたらしく、「お母さんを困らしてちょうだい」と書いてありました。+4
-0
-
140. 匿名 2021/06/13(日) 20:44:21
>>1
母が亡くなった後に父から渡されました。
色々と書いてあって(◯◯が好きみたい、妹をいじめる、お姉ちゃんらしくなってきた等)、愛情いっぱいで育ててくれてたんだなぁと涙が止まりませんでした。+6
-0
-
141. 匿名 2021/06/13(日) 22:50:13
母子手帳の誕生日と出生届の誕生日が違っていた+2
-0
-
142. 匿名 2021/06/13(日) 22:51:17
両親が離婚して父に引き取られ母子手帳なんて見たことありません。予防接種もしたかどうかわからなくて困った記憶しかない。+2
-0
-
143. 匿名 2021/06/13(日) 22:57:54
昭和感満載の母子手帳だった。
小さくて薄かったけど、出来るようになった日にちとその時の様子が書かれてた。
色褪せすぎたエコー1枚も挟んでた+2
-0
-
144. 匿名 2021/06/13(日) 23:09:19
すごいでべそで心配って書いてあった!+2
-0
-
145. 匿名 2021/06/13(日) 23:28:12
1歳の頃のところに
好きなおもちゃは電話
夜泣きがすごい
って書いてます笑+1
-0
-
146. 匿名 2021/06/14(月) 00:08:21
>>51
私も母子手帳で幻の兄弟(姉妹)の存在を知りました。親に聞くつもりは無いので、欲しかった兄か妹だったら良いなと想像しています。
+1
-0
-
147. 匿名 2021/06/14(月) 00:18:52
あります。軽い気持ちで読んでたら
愛されてるんだなと思い涙が出ました+0
-0
-
148. 匿名 2021/06/14(月) 00:21:52
ある
こないだ送られてきた
コメント欄は「特になし」って書かれてた+0
-0
-
149. 匿名 2021/06/14(月) 00:31:46
>>1
他の兄弟のを見たこと無いので、沢山書いてあるのか判断出来ない…
低出生体重児だったのは意外でした。+0
-0
-
150. 匿名 2021/06/14(月) 00:58:12
>>1
だいたい自分が妊娠した時に母親から渡されるものじゃないの?
渡されないのは寂しすぎる+0
-0
-
151. 匿名 2021/06/14(月) 01:02:00
小学校のとき母子手帳とかみて
小さい頃のこと書くっていう宿題あったけど、3姉妹の末の私のは見事にほとんどなにも書かれてなかった。
出産当日のこと、出産前の検診の数値だけ。
私は娘二人も母子手帳、ものすごく書き込んでる。娘たちはなんとも思わなくても良い。自己満足。+0
-0
-
152. 匿名 2021/06/14(月) 10:32:11
物心つく前に家が火事で燃えてしまったよ(;_;)
娘の母子手帳は色々書き込んであるから大事に取っておきたい!+0
-0
-
153. 匿名 2021/06/14(月) 13:40:51
兄のも私のも
ほとんど書いてない。
しっかりしてるので
家計簿とかもつけない母だった。+0
-0
-
154. 匿名 2021/06/14(月) 14:29:55
昔見たことある。今もあるのかなぁ。確かいわさきちひろの表紙の母子手帳だった。そういえばうちの母親いわさきちひろの絵が好きだったんだよな〜+0
-0
-
155. 匿名 2021/06/14(月) 19:56:11
あんなの捨ててやった+0
-0
-
156. 匿名 2021/06/14(月) 20:57:24
あなたのは無くしたから無いよ、と言われて悲しかったです+0
-0
-
157. 匿名 2021/07/14(水) 12:04:29
>>46
うちも同じです笑
懐かしいな...
新宿区でした。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する