ガールズちゃんねる

本音で相手と話し合った結果

69コメント2021/06/14(月) 08:04

  • 1. 匿名 2021/06/12(土) 20:50:18 

    どうなりました?いい方向に改善されました?それとも悪い結果になりました?エピソード知りたいです。

    私は今夫との仲にビミョーさを感じてます。一人でイマイチな今の関係を上手くいくように努力してましたが空回りと独り相撲を感じるので本音をぶつけてみようか悩んでいます。

    +19

    -12

  • 2. 匿名 2021/06/12(土) 20:51:26 

    >>1
    何についてにかにもよる。

    +65

    -3

  • 3. 匿名 2021/06/12(土) 20:51:44 

    関係の途切れない身内ならあり、いつでも距離おける他人ならなし。

    +59

    -2

  • 4. 匿名 2021/06/12(土) 20:51:53 

    その本音による!!

    本当は良い関係になりたいって言う本音なら伝えてみるが吉

    +46

    -0

  • 5. 匿名 2021/06/12(土) 20:51:59 

    >>1
    私は悪い方向に行きました。
    お互い本心を話したらお互いに傷つき
    陰険な雰囲気に

    +96

    -0

  • 6. 匿名 2021/06/12(土) 20:52:03 

    ・相手→趣味がきっかけで知り合った女性
    ・結果→向こうが対話を拒否した。そもそも「自分が可哀想、私は悪くないもん」という逆ギレのスタンスを取られた。自分の精神衛生的に良くないんだって。TwitterもLINEもブロックされたきり、もう連絡を取り合う手段がないから諦めてる

    +35

    -2

  • 7. 匿名 2021/06/12(土) 20:52:24 

    殴り合いに発展

    +13

    -1

  • 8. 匿名 2021/06/12(土) 20:52:26 

    >>1
    本音って普段からの積み重ねでは?
    突然色々ぶちまけられても困るかもよ。

    +39

    -2

  • 9. 匿名 2021/06/12(土) 20:52:37 

    本音で誰かと語るのってもうしんどい。

    +32

    -0

  • 10. 匿名 2021/06/12(土) 20:52:37 

    本音で相手と話し合った結果

    +3

    -2

  • 11. 匿名 2021/06/12(土) 20:52:41 

    何十回も本音で話し合ったけど旦那とは埒があかない。いつも論点がズレてるので、話し合いの無駄だと分かりそれからは適当に受け流してる

    +9

    -0

  • 12. 匿名 2021/06/12(土) 20:52:54 

    本音で相手と話し合った結果

    +1

    -11

  • 13. 匿名 2021/06/12(土) 20:52:54 

    大体、何この人で終わる
    相手が不満あるのかちゃんと聞く耳あるのかも重要だし、言いたくない人もいる

    +43

    -0

  • 14. 匿名 2021/06/12(土) 20:52:59 

    がるちゃんでのレスバトルではお互いに苛ついてるしどっちも意見を曲げないから無駄な時間だと思う。

    +16

    -1

  • 15. 匿名 2021/06/12(土) 20:53:42 

    私の場合我慢しちゃって本音で話し合う時は
    もう自分の中で抑えられない時だから関係が良くなる事はないなぁ、、、。

    +47

    -1

  • 16. 匿名 2021/06/12(土) 20:55:01 

    >>14
    ガルちゃんのレスバトルはたしかに無駄。私はいちゃもんつけられたら基本的には無視。履歴からも記憶からも抹消する。

    +25

    -0

  • 17. 匿名 2021/06/12(土) 20:55:02 

    妥協案を出して和解できた。
    離婚せずに済んだ

    +4

    -1

  • 18. 匿名 2021/06/12(土) 20:55:29 

    >>1
    相手の本音も受け入れる覚悟があるなら良いのでは。

    +26

    -0

  • 19. 匿名 2021/06/12(土) 20:56:19 

    >>1
    不満ばっかりぶつけるとロクなことにならないので、こうしてほしい、ああしてほしいと具体的に改善点を柔らかく伝える方がいい。
    🙅‍♀️ゴミ捨てくらい行ってよ!
    🙆‍♀️私はこれをするから、ゴミ捨て行ってくれると助かる

    +20

    -2

  • 20. 匿名 2021/06/12(土) 20:56:23 

    彼氏の本心がわからず、本気で話しに行ったら自分が傷ついただけだった事があった
    結局私から離れていった時にやっと本音でぶつかってこられたけど離れる前に聞いてても良い方にはいかなかったと思う

    +14

    -0

  • 21. 匿名 2021/06/12(土) 20:56:32 

    言わない方が良いことってあるから何を話して何を黙っておくかの線引きを上手くやれる人同士じゃないと難しいと思う。
    あとお互いに良くしたいという気持ちもないと無理。

    +18

    -0

  • 22. 匿名 2021/06/12(土) 20:56:33 

    >>6
    そんな人縁切って正解だよ。一方的にブロックするなんて幼稚すぎる。自分の精神衛生を優先するところも闇を感じるよ。

    +23

    -2

  • 23. 匿名 2021/06/12(土) 20:56:38 

    夫と本音言い合ってる
    都合の悪いことだったりきつい内容でも、最終的に自分と相手の為になって着地点が見つかる
    もちろん言われる側になることもある
    どちらか一方だけの気持ちでは本音のやりとりって成り立たないなと思う

    +7

    -0

  • 24. 匿名 2021/06/12(土) 20:57:53 

    友達同士でならやったことある
    お互い本音をぶつけ合った事でスッキリしてさらに仲良くなったけど、その時は友達やめる覚悟で話し合いをした

    +10

    -3

  • 25. 匿名 2021/06/12(土) 20:57:56 

    職場で他力本願で仕事を一人で出来ない人に、本音織り交ぜて話してる。
    バカにしてるわけではない。
    本音はこうだからって、さり気なく伝えとく。

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2021/06/12(土) 20:58:03 

    元夫との話だけど、揚げ足を取ってきたり論点をずらされて冷静な話し合いなんて無理だった。

    私は冷静に話したいのに、元夫はプライドが高いから「負けたくない」と思うのか、いつもケンカ腰。

    だから相手によるかなと思う。

    +15

    -0

  • 27. 匿名 2021/06/12(土) 20:58:13 

    お互いに相手を理解しようという意向があって初めて本音の話し合いが成立すると思う。
    誠心誠意話せば伝わるというのは幻想だ。

    +10

    -0

  • 28. 匿名 2021/06/12(土) 20:58:22 

    タイムリー!
    旦那側レスでもう何回泣いたかわからないので
    先日浮気公認でいいんじゃないか?と頭のおかしいこと言ってみた
    返事はダメ。それだけ

    もうおわりや

    +4

    -7

  • 29. 匿名 2021/06/12(土) 20:58:27 

    >>1
    親のお金で店だした箱入り娘の店長と本音で話したら
    次の日からLINEもSNSも絶縁されシフトも店長と被る日はすべて削られました。

    +6

    -1

  • 30. 匿名 2021/06/12(土) 20:58:34 

    >>1
    たぶん主さんはうまくいかない。
    「ぶつける」ってところで、自分の気持ちを一方的に言いたいんだなと思ったから。
    伝え方で大きく変わってくると思う。

    ✕「夫婦なんだから、もっと◯◯してよ!!」
    ◯「最近話せなくて寂しいな」

    +11

    -3

  • 31. 匿名 2021/06/12(土) 20:58:50 

    元カレだけど、
    本音で自分の気持ちを言い合ったら価値観があまりにも違うくて、別れるに至った。本音を言うまではめちゃくちゃ好きだったのに言い合ったあとは冷めてたな。

    +21

    -3

  • 32. 匿名 2021/06/12(土) 20:58:50 

    何をどうしたいか、どうして欲しいか、と目的を持った上での話し合いには意味があると思う。

    ただ文句を言ってスッキリしたいだけなら関係は悪化するのでは。

    あと、感情的になったら伝わる物も伝わらないから冷静に伝えるのも大事。

    私自身が昔、モラハラ夫に逆恨みされないように恐る恐る離婚を切り出した方法です。

    +11

    -1

  • 33. 匿名 2021/06/12(土) 20:59:40 

    私、嘘つけないから、いつも本音。

    +8

    -3

  • 34. 匿名 2021/06/12(土) 20:59:43 

    姉と絶縁状態になった
    元々仲の良い姉妹ではなかったけど、かれこれ10年ぐらい音信不通

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2021/06/12(土) 21:00:09 

    本音の奥にある本音まで自己分析してから相手に伝えるといいと思います
    ネガティブな不満を相手にぶつけたとして、どうして自分がそこまで思い詰めたのか、それをどうしていきたいのか、そこまで考えて話すと相手も結構考えてくれます

    +14

    -0

  • 36. 匿名 2021/06/12(土) 21:00:26 

    本音で話す?
    日本沈没しそう
    いちゃもん、こじつけ、普通は~等の非難
    アホかと言い返し、何人にブロックされたことか

    +0

    -2

  • 37. 匿名 2021/06/12(土) 21:00:44 

    本音にも限度があるかなと思う
    言葉を選べないほどヒートアップするなら悪い方にしかいかないし、仮にそのときは熱くなりすぎたごめんで終わっても遺恨は晴れないと思う

    +14

    -0

  • 38. 匿名 2021/06/12(土) 21:01:09 

    まぁ喧嘩になるよね。 

    +10

    -0

  • 39. 匿名 2021/06/12(土) 21:02:10 

    >>1
    いい方向に行きました

    私の嫉妬が原因だけど、そのことを言ったらすごい謝ってくれて
    「俺はガル子が1番だから他の人にどう思われようがどうだっていいよ♡今まで傷付けてるって気付かなくてごめんね」
    と、私が嫌に感じる行動をしなくなりました!

    +9

    -1

  • 40. 匿名 2021/06/12(土) 21:05:05 

    職場だけど、仕事出来ないし、期日守らないし、一般常識もない典型的な人がいるんだけど、出来ますアピールしてるから呆れてる。
    普通は、出来て当たり前なのよ。
    仕事だから!

    +4

    -3

  • 41. 匿名 2021/06/12(土) 21:05:57 

    >>1
    言わなすぎても上手くいかない
    言い過ぎても上手くいかない
    だから別れた
    言わない俺はこれだけ我慢してる
    俺ばかり頑張ってると思われてる時点で
    話し合いの場になっても話が通じないよ
    私ばかり頑張ってると思うのは10代で卒業しなよと言っても無駄かー

    +12

    -0

  • 42. 匿名 2021/06/12(土) 21:12:28 

    夫婦だったら本音で話してみるのありだと思う
    これからも長い付き合いだし

    ただし冷静に!\_(・ω・`)ココ重要!
    感情的になったら何が言いたいかの冷静な判断できなくなるし、相手の言い分が頭に入ってこなくなるから話が平行線になりがちになる。

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2021/06/12(土) 21:13:27 

    里帰り出産で、すれ違いや違和感が続き、
    本音でお互いにぶつけ合う話し合いに発展
    その頃私は妊娠後期でした。
    不倫相手にも既婚者アリのダブルの不倫発覚
    不倫相手にも偶然にも自宅で遭遇。軽い修羅場。
    別居からの離婚裁判、おまけに親権争い…
    親権と離婚成立後は養育費、慰謝料
    私の人生で起こるとは思えない出来事でした。

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2021/06/12(土) 21:15:44 

    旦那が面倒くさい性格
    あれこれ質問攻めにしてくるので本音でホロッと答えたら、自分が求めてない答えでないと機嫌悪くなる。
    自分大好き人間で、こっちも同じ価値観で無いとあからさまにイヤな顔するし。

    +5

    -1

  • 45. 匿名 2021/06/12(土) 21:17:25 

    バイトの若い子がメールで急に辞めるって言ってきたから、理由が何か問い詰めたら泣かせてしまった
    鬱っぽかったみたいで、私まで結構ブルーになってる

    +4

    -1

  • 46. 匿名 2021/06/12(土) 21:22:48 

    >>14
    匿名掲示板で熱くなって言い合いしても全く意味ないよね

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2021/06/12(土) 21:23:50 

    >>1
    本音で話し合うのは良いことだよ

    ただし、本音の奥の真心を分かり合えるように、言い方は工夫した方が良いと思う

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2021/06/12(土) 21:28:09 

    ほっといてくんない?って言っちゃった!コロナ禍なんだもの。

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2021/06/12(土) 21:30:29 

    >>34
    同じくです。
    法事で顔合わせたけどお互い無視。

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2021/06/12(土) 21:34:12 

    良い方向にいったよ。時間はかかったけど。

    向こうは向こうの正義があるから最初からはうまくいかないけど。
    言わなくてもわかるでしょという事も相手はわからなかったりするからとにかく向き合う。
    話し方のコツもある程度いるかな。とても頭を使ったから疲れたけど、それだけ真剣だったから話して良かったよ。

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2021/06/12(土) 21:38:53 

    >>1
    言い方は結構大事だよね。夫婦って同じことを言ってるつもりでも言い方ひとつで予想もしない受け取りかたされてしまったり。差し支えなければどんなことを言おうとしてるのかここに書いてみたら優しいがる民が数パターン出してくれるかも

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2021/06/12(土) 21:41:15 

    どっちも気が強くて折れない性格のA型だから
    怒鳴り合いの喧嘩にしかならなくて妹とは縁切った
    姉は折れてくれるから姉とは私も妹も続いてる

    +4

    -1

  • 53. 匿名 2021/06/12(土) 21:42:54 

    不倫してる友達に、
    やめた方が良いと言ったら
    ブチキレられそのまま音信不通に。

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2021/06/12(土) 21:47:28 

    >>1
    言い方にもよる、自分は相手とどういう風な関係になる為にこう思うんだけど?どう思う?みたいな。
    押し付けとかじゃなく、相手の気持ちも聞いててみる。
    そういう余裕のあるやりとりのほうが良いと思う。
    あくまでも素直さ忘れずに。
    旦那の気持ちをまず知ることから始めよう。

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2021/06/12(土) 21:48:03 

    良くなった
    嫌なことは嫌だと伝えた
    今は、信頼できてる

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2021/06/12(土) 21:55:43 

    本音って言っても、そこに損得感情あるでしょ?

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2021/06/12(土) 22:00:15 

    友人ですが絶縁しました。

    心を開いて欲しい、遠慮しないで欲しい、なんでも言い合える関係を向こうは望んでたみたいだけど、私はその子が依存体質で適度に距離保たないと付き合い続けられないと思ってました。

    +6

    -2

  • 58. 匿名 2021/06/12(土) 22:00:34 

    >>1
    相手が本音で話し合う事を望んでいるかどうかだよね。本音で話し合うなんてめんどくさいって思ってる可能性もある。

    主さんが関係を改善しようと努力してるのに空回りと独り相撲を感じてるなら、旦那さんはわざと向き合おうとしないのかな?それともすごく鈍感な人なのか?

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2021/06/12(土) 22:04:56 

    言っちゃいけない本音は言わない方がいいよ
    傷つける本音はただの悪意

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2021/06/12(土) 22:15:06 

    本音でなんか話したことない。本音で話そうと言われたら相手が聞きたそうな答えを察して私の本音として言う。結果、相手は納得する。結局誰も本音なんて聞きたくないんだよ。

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2021/06/12(土) 22:17:20 

    わざわざ本音で語る意味ある?
    めんどくさくない?自分の感じてること大体あたってるし、逆に言われる立場でもめんどくさいわ

    +5

    -2

  • 62. 匿名 2021/06/12(土) 22:20:08 

    >>1
    夫との仲のビミョーさって何だろう?
    会話が少ないとか?
    ビミョーって事はめちゃくちゃ不満って事でもないだよね?
    主さんが上手くいくように努力しても空回りだったなら、本音で話しても期待できそうにないなぁ。
    でも言わないよりはハッキリ言った方がいいと思う。

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2021/06/12(土) 22:23:19 

    本音と言えど相手への配慮と言葉を選ばないと良い方向へはいかない

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2021/06/12(土) 22:24:36 

    本音で話し合うなら離婚する覚悟で言う。

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2021/06/12(土) 22:46:05 

    大人になってからは旦那と妹とくらいかな、本音で不満ぶつけあったのは
    どちらもお互い謝ったり話をして改善されたよ。
    友達とは中学生の頃と大学生の頃にそういう機会があった。
    どちらも今も関係続いてるよ(32歳です)
    人間関係、狭く深く築いてるから、深い関係にならないと本音で話すことも無いかな

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2021/06/12(土) 23:50:05 

    >>1
    夫との仲か…
    あれこれ言わずに一言さ「もっと愛して」って行って甘えてごらんよ
    本音よりもいいよ
    健闘を祈る

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2021/06/13(日) 01:17:42 

    夫婦は他人ですよ。
    言って良い事と悪い事があるし、
    言わなくていいこと、言われたくないこともある。

    男の人に言っても何も変わらないと思うよ。
    奴らは相手に勝つことしか考えてないからね。
    自分を変えて改善する事は負ける事だと思ってるんじゃないかな?
    なのでいくら話し合っても埒があかないよ。

    初めから諦めて、どうしたらこちらの思うように動かせるか考える。ここが女の腕の見せ所では?

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2021/06/13(日) 02:04:39 

    本音言わずに微妙な雰囲気なら本音言ったとしても分かり合えないよ でも、伝え方は変えられるから気持ちのまま話してはいけない!伝え方ってものすごく大切

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2021/06/14(月) 08:04:22 

    >>1
    本音で話そうと言ってる人ほど建前とか表面だけだったよ。
    所詮元々他人だし話し合うだけ無駄。
    私は、悪い方向に行って会社辞めました。所詮会社は駒が欲しいだけだからね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード