-
1. 匿名 2021/06/10(木) 22:28:38
現在1ヶ月になる息子がいます。
妊娠中は服を買えなかったので今度服を買いに行くのですが、小さな子供がいると、動きやすい、汚れが目立ちにくい、などなど考えて買わないとダメですよね?靴はスニーカーにしても、せめて服はそれなりのおしゃれがしたいです。幼いお子さんがいるママさんのおすすめコーデ、教えてください!+54
-95
-
2. 匿名 2021/06/10(木) 22:29:15
ユニクロGU禁止+16
-48
-
3. 匿名 2021/06/10(木) 22:29:24
1ヶ月なら好きな服着たらいいんでない?+321
-1
-
4. 匿名 2021/06/10(木) 22:29:38
好きなの着てください+173
-0
-
5. 匿名 2021/06/10(木) 22:29:50
好きにしたらええがな。+124
-0
-
6. 匿名 2021/06/10(木) 22:29:53
すればええやーん!+38
-0
-
7. 匿名 2021/06/10(木) 22:30:08
歩く前は好きに着たらええ!
動き出したら追いかけないといけないから身軽になる。+202
-0
-
8. 匿名 2021/06/10(木) 22:30:09
>>2
なぜ+8
-0
-
9. 匿名 2021/06/10(木) 22:30:16
+15
-11
-
10. 匿名 2021/06/10(木) 22:30:17
形のいいサロペット着ておけばどうにかなる。
難点はトイレの時。
うっかり抱っこ紐なんてしてたらまぁ大変。
+86
-6
-
11. 匿名 2021/06/10(木) 22:30:35
子供追いかけるのなんてまだまだ先だよーおしゃれするなら今のうちだよ!+126
-1
-
12. 匿名 2021/06/10(木) 22:30:45
小さいうちはスカートとか履いても全然いけた
授乳しやすい服が絶対条件だったけど
本当にスニーカーにパンツスタイルが必要になるのは走り始める1歳過ぎたあたりだから今のうちにおしゃれしてくださーい!!+172
-0
-
13. 匿名 2021/06/10(木) 22:30:52
真夏の公園に備えてスウェット地のショートパンツ買ったんですが33歳でショートパンツはアウトですか?+15
-24
-
14. 匿名 2021/06/10(木) 22:30:58
すごい
私もおしゃれして可愛いお母さんになりたかったけど
毎日すっぴんボサボサでダル着る
太ったのが嫌すぎておしゃれできない+126
-3
-
15. 匿名 2021/06/10(木) 22:31:00
>>1
汚れるって言うけど、ほとんど汚れた事ないんだよね。しかも、よちよち歩き始めるまでは追いかけることもないから、好きな格好してたよ。+70
-3
-
16. 匿名 2021/06/10(木) 22:31:35
オシャレしたいけど樽みたいな腹が戻らなくて全てが何かキマらない(´;ω;`)+89
-0
-
17. 匿名 2021/06/10(木) 22:31:44
平日は子供に合わせてカジュアルだけど、週末は旦那もいるからスカート&ヒールとか好きな服装で出掛けるよ。+79
-5
-
18. 匿名 2021/06/10(木) 22:31:54
>>13
いいじゃん+9
-9
-
19. 匿名 2021/06/10(木) 22:32:02
わざわざ聞くことかね+10
-2
-
20. 匿名 2021/06/10(木) 22:32:21
>>1
なんていうか…余裕あるんだなぁと思った+73
-15
-
21. 匿名 2021/06/10(木) 22:32:35
すごい主さん
産後1ヶ月でそんなこと考えられるの
私子どもが3歳ぐらいになってようやく自分の身なりに気が向いたよ、、+139
-10
-
22. 匿名 2021/06/10(木) 22:33:00
ワンピースはラクだしオシャレに見えると思う+20
-1
-
23. 匿名 2021/06/10(木) 22:33:15
すぐ授乳できる服だった記憶。+20
-0
-
24. 匿名 2021/06/10(木) 22:33:48
3歳と1歳の子いるけど美人百花系の格好が好きでよくしてる。
靴はヒール無しだけどね。+70
-1
-
25. 匿名 2021/06/10(木) 22:33:57
赤ちゃん抱いてたっかいピンヒールとかジャラジャラアクセサリーとかじゃなければいいんでない?転んだり誤飲したら危ないからさ。
子供預けて1人でお出かけするときにはピンヒールでもなんでも好きな格好すればいい。+25
-0
-
26. 匿名 2021/06/10(木) 22:34:09
こういうのはせめて昼間にトピ立てたらいいのに…
好きにすりゃいいって言われるのがオチ+29
-1
-
27. 匿名 2021/06/10(木) 22:34:17
すればええ解決+4
-2
-
28. 匿名 2021/06/10(木) 22:34:49
3週間くらいほぼ毎日トピ申請してるんだけど、全く採用されません。
下品だったり荒れそうなトピでは全く無いけど、健全過ぎて盛り上がらないと思われてるのかなぁ。
悲しい+2
-12
-
29. 匿名 2021/06/10(木) 22:34:54
>>1
むしろ子供が歩きはじめるまでは自分の洋服なんてそんなに汚れもしないし、好きな服着れてたよ。
子供が歩きはじめて公園で遊ぶようになってからかな、とにかく動きやすくて汚れてもいい服ってなったの。+60
-1
-
30. 匿名 2021/06/10(木) 22:35:01
1ヶ月の頃外せなかったのは授乳のしやすさだったな
昔はあんまり可愛い授乳用の服がなかったから、ジップアップの服率高かった
後はもう自分の好みだよね+9
-1
-
31. 匿名 2021/06/10(木) 22:35:11
>>22
ワンピース…授乳しづらいな。
完ミならいいけども。+11
-2
-
32. 匿名 2021/06/10(木) 22:35:26
お金があれば好きに着たい!+4
-1
-
33. 匿名 2021/06/10(木) 22:35:34
>>1
コーデって言っても年齢によらない?
幼児のママって言ってもセンスも年齢もバラバラなんだから人に聞くより自分の好きにしなよ+12
-3
-
34. 匿名 2021/06/10(木) 22:36:04
2人目産んでお腹の肉が取れないから、ゆったりした服を着るようになった。オシャレなお母さん凄い。腹の肉とりたい。+25
-0
-
35. 匿名 2021/06/10(木) 22:36:04
>>13
ファッション的には全然いいと思うんだけど虫に刺されるよ😭+35
-1
-
36. 匿名 2021/06/10(木) 22:36:28
>>1
まだ1ヶ月なら靴もはいてないし汚れはそこまで気にしなくていいんじゃないかな。
歩き始めると抱っこで汚れるから黒が多くなっちゃうけど。
汚れてもまた新しいの買うわ♪って余裕があるなら好きな色でもOKだけど。+9
-1
-
37. 匿名 2021/06/10(木) 22:37:16
すごいな~。1ヶ月のときなんて疲れきってておしゃれどころじゃなかった。+30
-3
-
38. 匿名 2021/06/10(木) 22:37:34
>>13
足綺麗なんだろうなー
私20代だけど恥ずかしくてもう足だせない
+26
-5
-
39. 匿名 2021/06/10(木) 22:38:22
この本面白かったよ〜おすすめ+12
-5
-
40. 匿名 2021/06/10(木) 22:38:44
>>1
幼い子供
が想像以上に幼かったww
その時期なら吐かれたりよだれまみれになっても良いなら好きな服着たら良いと思う。
私は好きな服汚されるの嫌だったから卒乳まではマジでとんでもない服で過ごしてたな(笑)
今3歳になってやっと仕事復帰して仕事の日は好きな服着られるから嬉しい!
休みの日はやっぱり動きやすくて汚れても良い服で公園とか行ってます。+67
-2
-
41. 匿名 2021/06/10(木) 22:38:48
ハイレグの水着が1番オシャレだと思う+0
-4
-
42. 匿名 2021/06/10(木) 22:39:00
ガルちゃんでファッションは参考にならんよ。
インスタ見たほうが絶対いい。+8
-2
-
43. 匿名 2021/06/10(木) 22:39:21
>>3
>>4
>>5
wwww+7
-3
-
44. 匿名 2021/06/10(木) 22:39:22
もうさ、あれよね。結局はスタイルなのよね。
スタイルよければシンプルな服装+少しの小物でめっちゃお洒落に見えちゃうんだよ。
スタイルの良さは最強のファッションアイテムだと思う。
でも産後だから無理なダイエットとかはしちゃダメだよ。ご自愛くださいね。+57
-3
-
45. 匿名 2021/06/10(木) 22:39:54
>>13何にも思わない。ただ滑り台とかする時熱くないのかな。+5
-0
-
46. 匿名 2021/06/10(木) 22:40:20
>>1
親としての責任を果たしなさい
子育てを放棄するのはネグレクト
+1
-22
-
47. 匿名 2021/06/10(木) 22:41:40
>>46
ネグレクトではないでしょ+2
-2
-
48. 匿名 2021/06/10(木) 22:42:11
>>13
公園でそんな脚出してる人居たらびっくりしてチラチラ見てしまいそう+26
-2
-
49. 匿名 2021/06/10(木) 22:42:22
>>31
前あきのシャツワンピースとか着てるよ!+6
-0
-
50. 匿名 2021/06/10(木) 22:42:43
>>1
お洒落ママはVERYが得意にしてそうだからVERY読んだら解決じゃね?+14
-0
-
51. 匿名 2021/06/10(木) 22:45:16
>>13
日焼けするし虫刺されで赤くなる痒くなるよ+2
-0
-
52. 匿名 2021/06/10(木) 22:46:16
靴はシンプルな無地のスリッポンを持っておくと便利ですよ!
色は白とか黒がおすすめ。できたらソールの部分まで色が統一してある方がいいかな。服がちょい綺麗目なコーデでもまとまりやすいです。+11
-2
-
53. 匿名 2021/06/10(木) 22:46:31
>>49
シャツワンピースならいいね!
ワンピース=背中ファスナーでイメージしてしまったよ。+9
-1
-
54. 匿名 2021/06/10(木) 22:47:04
どうぞご自由にとしか…。+0
-0
-
55. 匿名 2021/06/10(木) 22:47:19
>>48
狭めの児童館にそんな人いてみんなチラチラ見てた…
白Tでブラも透けてたしなぁ。+11
-0
-
56. 匿名 2021/06/10(木) 22:47:44
>>13
本人が恥ずかしくなければ良いんじゃない?
ただ見てるこっちがなんか恥ずかしい気分になる+9
-1
-
57. 匿名 2021/06/10(木) 22:48:23
>>13
公園でショーパン履いてるママいたら、やべえって思う。二度見しちゃうわ。
+29
-5
-
58. 匿名 2021/06/10(木) 22:49:09
公園であそぶようになると飲み物に着がえとオモチャ…と荷物が増えて増えて、オシャレに合わなくなっちゃうから今のうちにオシャレ楽しんでね。私もキレイめなスカートにローヒールとか履いてました、子どもが走るようになるまでは(笑)+8
-0
-
59. 匿名 2021/06/10(木) 22:49:37
>>15
いいなぁ。
うちの子よく吐き戻しちゃうから、私もしょっちゅう着替えてます…汚れてもいいように気付けば安いトップスばっかり着てるなぁ笑+33
-0
-
60. 匿名 2021/06/10(木) 22:50:47
>>13
水辺とかならいいかも!+12
-0
-
61. 匿名 2021/06/10(木) 22:51:34
>>1
当時通販とかなかったからバッグ欲しくて2ヶ月の時に10分電車乗って、デパートの売り場まで行って、速攻「これください」ってまた電車にのって帰ってきたことある
1時間以内で帰れた
あとピアス開けるの怖かったんだけれど出産の痛み以上のものないなと思って自分でピアッサー「バァーン」ってやって開けた
よくやったなと思う
+26
-0
-
62. 匿名 2021/06/10(木) 22:52:32
主です!採用ありがとうございます!
歩き出すまではそんなに汚れないんですね!確かに言われてみたらそうですよね。お恥ずかしい。想像不足でした。子供が産まれたイコール汚れる!と思い込んでいました。
ですが、歩き出しているお子さんがいるママさん達の参考にもなると思うので、引き続きご意見頂けると嬉しいです^ ^よろしくお願いします。+21
-1
-
63. 匿名 2021/06/10(木) 22:52:52
ネックレスや揺れるピアスは引っ張られて危ないから、色んなヘアアクセ買って楽しんでる。
髪が結べる長さならポニーフックがおすすめですよ。ヘアゴムだとゴムが伸びると終了だけど、ゴムの結び目にフックを差し込むので、壊れない限りずっと使えます。+17
-0
-
64. 匿名 2021/06/10(木) 22:53:49
>>13
自分の好きな格好でいいと思うけど、30歳ならハリのない脚だなーと心の中では思うと思う、どうしても。若い子なら脚も若いから素直にうらやましいなと思う。+5
-13
-
65. 匿名 2021/06/10(木) 22:53:49
>>20
子育てを理由に女捨てないでくださいね。+17
-28
-
66. 匿名 2021/06/10(木) 22:53:55
>>1
これにマイナスつけてる人って、
「お洒落なんてする余裕ない!!」とか思ってる人たちでしょ?+16
-1
-
67. 匿名 2021/06/10(木) 22:55:25
黒とか紺のトップスが好きなら今のうちに来ておくことをおすすめしたい。もう少し月齢が進むとヨダレやら鼻水やら涙やらが付いてめちゃくちゃ目立つから。+2
-0
-
68. 匿名 2021/06/10(木) 22:55:27
>>20
お洒落する事が余裕ないってむしろ普段どんな生活してるの?
歩きやすい靴とか授乳しやすい服になったとしても、
その中でお洒落したいと思うでしょ。+27
-23
-
69. 匿名 2021/06/10(木) 22:56:43
>>46
あなたも自分の発言に責任を果たしなさい。+4
-0
-
70. 匿名 2021/06/10(木) 22:57:41
>>14
よくわかる。太りすぎて妊娠前の服入らなくて全部処分したときの切なさったらないわ。自分が子どもの頃の写真みると、母がお化粧しておしゃれしてヘアスタイルなんかも決まってて二人の子育てしながら可愛くいられていたの凄いな〜と感心する。+27
-0
-
71. 匿名 2021/06/10(木) 22:58:47
>>51
いや…。
ちゃんと日焼け止め塗るし虫が気になるなら虫除けスプレーかけるでしょ…。+1
-5
-
72. 匿名 2021/06/10(木) 22:59:00
>>52
主です
スリッポン買ったことないのですが、確かに良さそうですね!早速買いたいと思います(*^◯^*)白は私が汚してしまうので真っ黒探してみます!ありがとうございました^ ^+8
-0
-
73. 匿名 2021/06/10(木) 22:59:02
>>1
授乳しやすい
服の装飾などが抱っこ紐のときに赤ちゃんの顔に当たらない
トイレの時に脱ぎやすい(抱っこ紐のままトイレ行く時に備えて)
着脱のしやすい靴(抱っこ紐でしゃがんで靴を履きにくい)
これさえクリアしてれば赤ちゃん育てるには大丈夫かと。
+11
-0
-
74. 匿名 2021/06/10(木) 22:59:48
ギャルファッションで公園来てたママ、子供抱えたままピンヒールで器用に遊具登っててびっくりした+10
-1
-
75. 匿名 2021/06/10(木) 23:00:27
>>62
汗にじむような色、生地のものは、抱っこしている時に子供がおっぱい求めてハムハムして、乳首あたりがよだれで濡れて恥ずかしい感じになったりするので注意です😓
+8
-0
-
76. 匿名 2021/06/10(木) 23:01:47
>>1
みんなごちゃごちゃ言ってるけど自分の好きな服着るのが良いと思いますよ。
自分の人生だし。
子育て理由にオシャレを諦めるのは違うんじゃないですかね。
5歳と2歳の母より+28
-1
-
77. 匿名 2021/06/10(木) 23:03:01
>>62
主さん、私も2ヶ月の娘を育てています。
お洒落したいと思うのってとてもいい事だと思うよ😌
だからマイナスなんて気にしないでね!
汚れないと言っても吐いたりうんちが漏れたりする事もあるからなんとも言えないよね😅
別に靴はスニーカーじゃなくてもエスパドリーユとかローパンプスだって履いてもなんの問題もないよ!+23
-0
-
78. 匿名 2021/06/10(木) 23:03:09
>>62
よだれ多い子は半年くらいから服が汚されまくる。
それ以前、縦抱きの3〜4ヶ月くらいから肩にゲップをグハッと出して汚されてしまうよ。
+8
-0
-
79. 匿名 2021/06/10(木) 23:05:21
>>76
でも実際はワンピースじゃ授乳しにくいし、装飾ついた服で抱っこしたら赤ちゃんは顔面が痛いでしょ。
おしゃれは良いけど、年齢に合わせて育児に適さない服はあると思うよ+5
-7
-
80. 匿名 2021/06/10(木) 23:05:39
>>20
思った
産後ず〜〜〜っと尿モレがやばくて気分的におしゃれどころじゃなかった笑
産後体力が回復した後も、尿モレが治らない精神的ダメージはやばかった笑+33
-1
-
81. 匿名 2021/06/10(木) 23:06:46
たまにおしゃれで可愛いママ見ると、あー素敵だなぁ私も真似しよ!って思うけど、思うだけで終わっちゃう
ヤンチャな2歳児がいながら髪の毛とか化粧を綺麗にしてる気力なし、、、+6
-0
-
82. 匿名 2021/06/10(木) 23:06:50
>>20
私は退院してからすぐ、授乳の合間に可愛いルームウェアとか前開きのワンピースをネットで注文して気分転換してたよ〜身体はボロボロだったけど、おしゃれが好きだから服に助けられてた。+21
-0
-
83. 匿名 2021/06/10(木) 23:09:10
>>79
さっきから装飾ついた服ってどんだけジャラジャラしたものつけてるの?
シノラーか?+7
-4
-
84. 匿名 2021/06/10(木) 23:10:02
>>1
わかる。でもミルク吐かれるし
歩くようになれば公園で汚れるし暫くはオシャレなかなかできないと思う!!私はせめてメイクしっかりして気分上げてる! 早くオシャレしたいですよね
+7
-0
-
85. 匿名 2021/06/10(木) 23:10:59
悲しいことに授乳中だけなんだけど巨乳になるからトップス選び気をつけないと胸バーン!ってなって嫌な感じになる…+4
-0
-
86. 匿名 2021/06/10(木) 23:12:58
>>65
>>68
横からだけど20さんは余裕があることを悪いとは言ってないよね…私もちょっとした音が赤ちゃんの泣き声に聞こえたりして余裕のない育児をしていたから、主さんがうらやましく思えたよ。+29
-1
-
87. 匿名 2021/06/10(木) 23:13:08
ボーダーのカットソーにワイドパンツのママがめちゃくちゃ多い。あと黒のリュックかボディーバッグ。(自分も含みますw)+11
-0
-
88. 匿名 2021/06/10(木) 23:13:41
>>71
好きにしなよ+5
-0
-
89. 匿名 2021/06/10(木) 23:17:19
>>81
子供を見ててもらえるなら矯正が絶対おすすめ
朝起きて髪が爆発してるとかってのがほんとにない
毛先巻くのもコテとかってなかなかできなかったりするから、マジックカーラーとかホットカーラーをババッって巻いちゃったらウロつけるし便利
+2
-0
-
90. 匿名 2021/06/10(木) 23:18:12
>>8
なんでだろうって少しは考えてみた?+1
-8
-
91. 匿名 2021/06/10(木) 23:20:09
オシャレじゃなくて自己表現でしょ、
服は。
オシャレって言葉は美人と似てるから大嫌い。
結局スタイルやルックスに帰着してしまう。
ファッションは自己表現です。
オシャレは古い。+0
-7
-
92. 匿名 2021/06/10(木) 23:22:49
赤ちゃん期ってよく吐いたりするもんだから、服が汚れて汚れて。
子供が3才くらいになってやっと好きな服着られるようになった気がする。+8
-0
-
93. 匿名 2021/06/10(木) 23:30:04
>>13
カジュアルでいいとは思うけど
虫刺されや日焼け気になるし公園には履かないかも!+2
-1
-
94. 匿名 2021/06/10(木) 23:30:13
VERYを愛読しよう+4
-0
-
95. 匿名 2021/06/10(木) 23:30:15
妊娠中は産後も着れるような服を何着か買い、産後お腹の肉がとれなくて特にボトムスを買いました
スカートなら下にレギンス着ないとアクティブに動けないし、後白は避けます+3
-0
-
96. 匿名 2021/06/10(木) 23:34:22
>>1
私も周りも好きな物着るタイプが多いけど中には動き易さ重視の人も見かけるよ。好きなので大丈夫だよ。+5
-0
-
97. 匿名 2021/06/10(木) 23:35:01
>>16
私も(´;ω;`)+15
-0
-
98. 匿名 2021/06/10(木) 23:36:54
子供産まれた時スニーカーで居たら『私は子供産まれてもヒール履きたいな』ってるんるんして言われた。
最近その子に子供産まれたけどスニーカー履いてた。その事言ってやりたいけど、大人気ないからやめた。+38
-0
-
99. 匿名 2021/06/10(木) 23:46:12
抱っこ紐のうちはスカートでも全然大丈夫!むしろ出かけた時のトイレを考えると、ワイドパンツとかよりスカートの方がいいですよ。
靴はオールデイウォーク履いてます。中敷きがスニーカー仕様なので抱っこして出掛けても全然疲れないです。種類も豊富で冬のショートブーツも可愛かったですよ。+5
-10
-
100. 匿名 2021/06/10(木) 23:47:21
小学生と保育園児がいます。
白の服は汚れが怖くてまだ着れませんw
公園に行くにしてもそれなりに小綺麗で動きやすい格好にしてる。
今はコロナでどこも出掛けてないけど、家族で出掛けるときはヒールも履くしお洒落して行くよ。
子育て中でもお洒落する事でモチベーションがあがるから、主さんもお洒落が好きだったら好きなファッションをして少しでも楽しめるといいね。+9
-0
-
101. 匿名 2021/06/10(木) 23:47:52
>>16
あたいもや(´;ω;`)
産むたび増えてって日々記録更新!+12
-1
-
102. 匿名 2021/06/10(木) 23:48:49
>>12
一度スニーカーの楽さを知ったらもうパンプスに戻れなくない?
急にヒールとか無理じゃない?
あの楽さを知ってるから。+30
-0
-
103. 匿名 2021/06/10(木) 23:49:32
>>9
この人に似てるっていわれる+3
-2
-
104. 匿名 2021/06/10(木) 23:50:23
赤ちゃんの肌に優しいかなーと、コットン服ばかり着てた。冬はセーターの上にコットンエプロン。
赤ちゃんのこと大事に大事にしてたけど、今はそいつゲームばかりやってやがる。+26
-1
-
105. 匿名 2021/06/10(木) 23:53:29 ID:SqkaYZDvnx
子が0歳児→抱っこ紐ひ邪魔にならない服。サロペットとか大変。
1歳児→公園で追いかけたり抱っこした時子の靴で服汚れるからズボンでそれなりの服。
2歳児→トイトレ中、外出先のトイレでしゃがむからワイドパンツ禁。
生まれてオシャレより実用性になってきてる…+7
-0
-
106. 匿名 2021/06/10(木) 23:53:35
>>1
とりあえず着たいもの着て不便に思ったらそれをマイナスすればいいんじゃない?
最初から機能や便利さを重視するより個々の捉え方って違しさ。
いろんな意見が出ているけどお洒落をするのは素敵なことだよ。+3
-0
-
107. 匿名 2021/06/10(木) 23:53:46
>>1
私も子育て中だから白は避けてたけど、
思い切って白買ったら超気分転換になったよ。
好きなの買いな。+14
-0
-
108. 匿名 2021/06/10(木) 23:54:54
>>68
産後鬱になる人だってたくさんいるんだよ。そこまでいかなくとも、うつ気味だったり、赤ちゃんに手一杯だったりと自分に手が回らない人たくさんいるよ。+23
-1
-
109. 匿名 2021/06/11(金) 00:01:11
>>62
うちの子はヨダレも少なく、吐き戻しもほとんどせず、公園でもはしゃぎまわることなくじっと遊び、砂遊びなども自分が汚れるのが嫌だからほとんどやらず。
なので常に服は自由に楽しんでました!
靴だけは車で寝ちゃったときに抱えながら家に上がるので脱ぎ履きしやすいもの選んでたかな。
地域にもよるかもですが、最近はオシャレに気を使ってるママ多い気がします。
オシャレすると育児のモチベーションも上がったりしますよね!
主さんも楽しんでくださいね。+8
-0
-
110. 匿名 2021/06/11(金) 00:15:22
主さんにお伝えしたい事は、今が一番身軽で自由だということです!
オシャレも実店舗でのショッピングも、今のうちだよ。
子供が歩き出してから幼稚園入園まで、まともに買い物なんて出来ないから服とかはずっとネットショッピングだった。+23
-0
-
111. 匿名 2021/06/11(金) 00:51:16
>>68
1ヵ月の頃は細切れで睡眠時間2時間とかだったからずっとボーッとしててオシャレどころか食事もまともに出来てなかったわ
辛くてしんどかったから楽しめてるの羨ましい+23
-1
-
112. 匿名 2021/06/11(金) 00:52:51
>>37
私もその頃はすぐ乳出せることが服の基準だったw+9
-2
-
113. 匿名 2021/06/11(金) 01:02:14
気にせず好きな服着てたよ
抱っこ紐してたらよだれがつくから沐浴用の大判ガーゼを胸元に挟んでた
吐き戻しとかすごいのでない限り汚れたりとかなかったですよ+1
-0
-
114. 匿名 2021/06/11(金) 01:03:17
>>65
ギスギスした言葉…
余裕ないね、あなたがw+3
-2
-
115. 匿名 2021/06/11(金) 01:05:02
>>68
どんな生活?子供にかかりっきりの生活に決まってるじゃん
なんでそんな突っかかるの?
+6
-8
-
116. 匿名 2021/06/11(金) 01:21:46
>>62
主さんの気持ちすごくわかる。
動きやすくてもその中でオシャレして気分を上げるのも大事ですしね✨
マイナスとか冷たいコメントは気にしないでいいと思います!!
私は授乳が終わるまでは前開きのシャツとスキニーのパターンが多かったです。
服装はシンプルでも、マスクやスニーカーをお気に入りの物を身につけるだけで素敵だと思います。
今の季節だと日除けで帽子被ってもいいですね。
授乳が終わった今もやっぱりシンプルですが、ワンピースが着れるようになって楽しいです。
あと、ワイドパンツがお好きでしたら今のうちに履いた方がいいかも。公園に行くようになったらしゃがんだ時に地面につくのであまり向かないかもしれません。履いてる方もいらっしゃいますけどね!+9
-0
-
117. 匿名 2021/06/11(金) 01:47:52
私子供が0歳のころからジェルネイルしてたよ
ただし、パーツゴテゴテキラキラではなく
ちゃんとサロンで短くして形整えてワンカラーにしてもらってた。
つめきりで切りっぱなしじゃないし刺さるとかの心配ないし
気分転換にもなるし+8
-3
-
118. 匿名 2021/06/11(金) 02:18:03
いいね!
+0
-0
-
119. 匿名 2021/06/11(金) 03:51:19
>>16
お酒飲んでる?+0
-3
-
120. 匿名 2021/06/11(金) 05:33:44
>>83
ザラザラした服って言えばいいのかな?
まっ平らじゃなくて凹凸がある服+2
-2
-
121. 匿名 2021/06/11(金) 06:00:32
>>90
めんどくさ笑
あなたの極個人的な価値観なんて知らんわ+4
-0
-
122. 匿名 2021/06/11(金) 06:07:54
首元掴まれる事が多くてよれよれになるから、シャツ系ばっかり着てるよー
しかも汚れるから濃い色ばっかり
+4
-0
-
123. 匿名 2021/06/11(金) 06:20:42
>>12
めっちゃわかる。
歩き始めるようになると、頻繁にしゃがむようになるから、ロングスカートとか床につくのが嫌で履かなくなったなー。
抱っこにいつでも対応できるように、リュックとショルダーばかりになるしね。+1
-0
-
124. 匿名 2021/06/11(金) 06:25:13
>>26
好きにすりゃいいって確かにその通りなんだけどキツいよね
主さんはオススメを聞いてるのであって、オシャレを楽しむことについてどう思いますか?とか聞いてるわけではないのに+7
-0
-
125. 匿名 2021/06/11(金) 06:27:44
>>16
私もだわ(´;ω;`)+0
-0
-
126. 匿名 2021/06/11(金) 06:31:43
>>59
そうそう!よし出かけるぞ!って抱っこ紐したら吐き戻されて、外出直前に着替えるのにバタバタ+9
-0
-
127. 匿名 2021/06/11(金) 07:24:06
30代前半、3歳1歳の男の子が2人いるけど、出掛ける時は好きな服着てますよ。
美人百花系の服が好きだから、気にせず着てます。
この前花柄のロングワンピース買ったから、週末ちょっとした買い物だけど着るの楽しみー!+11
-0
-
128. 匿名 2021/06/11(金) 07:37:11
>>103
ちょー美人やん+19
-0
-
129. 匿名 2021/06/11(金) 07:44:09
1人でも身近にオシャレなママさんがいると、自分も頑張りたいって思えて良い刺激になる
+6
-0
-
130. 匿名 2021/06/11(金) 07:45:09
>>103
私は3時のヒロインにいそうって言われる良いなぁ+7
-0
-
131. 匿名 2021/06/11(金) 07:47:49
>>3
ほとんど寝てるもんね。
授乳しやすい服ならなんでもいいよね
+14
-0
-
132. 匿名 2021/06/11(金) 07:49:39
インスタにあげてるオシャレママは、とにかく映えに全振りなので「かわいいなー」程度に見といたらいい。
白い服と揺れるピアスは避けた方がいいよ。+3
-0
-
133. 匿名 2021/06/11(金) 08:00:04
>>12
たしかに、授乳中はワンピースやニットは着られなかったけどロングスカートは履けたわ。
今2歳なんだけどパンツばっかり...。抱っこの時屈むとスカートだとちょっとね。春に買ったワンピース、未だに着られてない泣+6
-0
-
134. 匿名 2021/06/11(金) 08:29:01
>>1
授乳しやすい服を着ていましたよ〜授乳服とかも探せばおしゃれなの結構あるし。ミルクなら気にせず好きなのどんどん着ていいよね!たくさんおしゃれしよ〜
+2
-0
-
135. 匿名 2021/06/11(金) 08:31:58
>>129
私は大人カジュアルが好きだから、そういう服をサラッと着ている人見ると憧れて、がんばろうと思う。だけど、私が着るとなんか違うんだよね…サラッと感が出ない。もちっと感が出る。骨格の問題…+3
-0
-
136. 匿名 2021/06/11(金) 09:00:28
>>13
浮くよ+1
-0
-
137. 匿名 2021/06/11(金) 09:06:45
>>74
私もヒール履いてた時そうだった。というかヒールが当たり前すぎて馴染みすぎて走れるし登れるんだよね。ある日、膝が痛み出してスニーカーに切り替えた時は逆によく転んだ。今はスニーカーに慣れてヒール履けない。慣れだよね。でもヒール履けるなら履いたほうがいい。ぺたんこばかりだとスタイルどんどん崩れてくる。+5
-0
-
138. 匿名 2021/06/11(金) 09:31:08
>>31
わかる…
授乳室でTシャツ型のワンピース着てるお洒落なママが授乳の時にすっぽんぽんに近い状態になっててびっくりした笑+4
-0
-
139. 匿名 2021/06/11(金) 09:35:45
今思えば
1才くらいまでは案外オシャレも化粧もしやすかった笑
吐き戻しがあるかもやから洗える素材の方がいいよ
2歳の男の子ママより+3
-0
-
140. 匿名 2021/06/11(金) 10:00:41
>>29
うらやましい!!
抱っこでミルク吐いたり,かじられてなめられてよだれベチャベチャにならなかった?
私も赤ちゃんまだ動かないから好きな格好をー!と思ってたけど、ベビーカー拒否の抱っこ紐でいつも腰回りシワシワandよだれべちゃだった記憶(x_x)
歩き出してからの方が好きな格好(ノーヒール)だったから、子どもによるかもね!+2
-0
-
141. 匿名 2021/06/11(金) 10:21:51
>>16
わたしもー!!元々デブだけど、2人産んだらさらにお腹デブになって戻らない。パンツは妊婦用がラク+2
-0
-
142. 匿名 2021/06/11(金) 10:58:39
>>20
これ実際言われたことある。おしゃれすきでしてるのに、わざわざ何で言うの?
「野暮ったい格好して余裕ないんだね」なんて言われたら嫌なのと同じだと思うけど。+16
-2
-
143. 匿名 2021/06/11(金) 11:10:37
>>1
1ヶ月ならまたスカート履けますね!
歩き始めるくらいからズボン必須になりました。
GLOBAL WORKあたりが安くて品質も良く、しょっちゅう着ています〜。+3
-0
-
144. 匿名 2021/06/11(金) 11:11:24
>>24
今はヒールなしでも可愛い靴たくさんあるよね+6
-0
-
145. 匿名 2021/06/11(金) 11:12:30
>>40
私も仕事復帰したけどママチャリで送迎してるからあまりスカートを履けない…
よく見たら社内のワーキングマザー、スカート率低いわ
出産前は気にしたことなかった+4
-0
-
146. 匿名 2021/06/11(金) 11:13:57
>>50
VERYは機能性無視だよね
「ママだってロングスカートか履きたい!」「公園通いでもクラッチバッグ」的な+5
-1
-
147. 匿名 2021/06/11(金) 12:13:02
>>1
首が座ったら抱っこ紐がマストアイテムになるから、お腹へこんでるならボディラインが出る服装がおすすめ。抱っこひもは自分の持ってる服と似てる素材や色を選ぶと合わせやすくなるよ+2
-0
-
148. 匿名 2021/06/11(金) 12:23:06
>>3
ほんまそれ。
走り出したらスカートなんて履いてらんないし+4
-0
-
149. 匿名 2021/06/11(金) 12:44:50
妊娠してるときに、出産後履こうと思ってかわいいヒール買ったけど履かないまま8年の年月が流れた。年齢的にももうかわいいヒールも似合わなくなってしまった。履けるときにもっと履いておけばよかった。+2
-0
-
150. 匿名 2021/06/11(金) 12:46:37
1歳半の子供いるけど
オシャレしてるよー
ワンピースもレギンス履いて着ちゃう
パンツでも可愛いパンツ選んだり
トップスも濃い色の選べば汚れも目立たない!
+2
-0
-
151. 匿名 2021/06/11(金) 12:48:23
>>13
40歳過ぎてる人、ショートパンツで幼稚園のお迎え来てたけど、脚長くて綺麗だし格好いいなーって思って見てた。見せれるならいいと思う。足ぶっとくて汚いならやめてください…+7
-0
-
152. 匿名 2021/06/11(金) 13:32:39
>>145
40です!
わかりますw
復帰したてで嬉しくて意地でスカート(チャリの時はワニクリップ?でスカートまくって留めて)履いてたけど今は相当心に余裕ある日しか履いてませんw
それでも帰り道後悔するw+4
-0
-
153. 匿名 2021/06/11(金) 15:33:54
>>12
ほんとに素早く履ける靴が必須になるよね!
可愛いサンダルとか、ブーツとか、ちょっとでも履くのにもたついてる間に我が子は動きだしちゃうし!笑+4
-0
-
154. 匿名 2021/06/11(金) 16:02:49
>>104
同じく綿ばかり意識して、冬はセーターがちくちくしそうでスウェットばかり着てました。コットンエプロン。思いつかなかったです。+3
-0
-
155. 匿名 2021/06/11(金) 16:43:06
>>14
私は、18キロ増えた。(164,48→68)
産後、鏡の背中肉見て絶望。産後4ヶ月位から、ジム行ったりして、一年以内に48以下に。むしろ痩せてしまった。オシャレは痩せて楽しめた。
+6
-1
-
156. 匿名 2021/06/11(金) 19:25:15
>>102
でも結構パンプス履いてる人いる!
小さい子がいても。
すごいなと思う。+1
-0
-
157. 匿名 2021/06/11(金) 20:35:12
>>1
ジレ(ロングベスト)とパンツの組み合わせとか
おしゃれだと思います。
もしジレがめくれ上がっても下はパンツだからおかしな事にはならないし。+2
-1
-
158. 匿名 2021/06/11(金) 20:55:50
>>50
美容院で今月号公園コーデの特集してるんだけど、
グッチだったかな?の30万のショルダー持っていく!とかなんか次元が違うわ
てか公園とか、普通に汚してもいい服着ていくわw+6
-0
-
159. 匿名 2021/06/11(金) 21:32:07
>>20
たぶん妊娠出産する前からファッションが好きなんだと思うよ
私もそうだけど、出産して慣れない手探りの育児で大変でも睡眠時間全然なくても出かける時は赤ちゃんが起きる前に着る服決めてメイクしてってお洒落するのが楽しみだった
出産してお洒落なんて‥って言う人は元々ファッションやメイクに関心が薄いだけだと思う
+15
-0
-
160. 匿名 2021/06/11(金) 22:11:57
>>155
赤ちゃんのお世話しながらジムとか尊敬するわ✨授乳してると常に空腹で四六時中何かモグモグしている💦痩せたいわ💦
+6
-0
-
161. 匿名 2021/06/11(金) 22:16:20
>>1
母乳?ミルク?
ミルクならほんと何も考えずお洒落な服着たらいいよ!
母乳なら、授乳用とかじゃなくていいから、前開きのワンピースきて、ちょっと上品めなスポーツサンダルとかはいたら夏でもいいんじゃないかな。
2才とかなって公園行くようになると、何度もしゃがんだりしないといけなくてスカートとか履いてられなくなるから、今のうちにヒラヒラしたもんは着ておくといいと思う!
うちはゲップさせるのがうまかったのか?吐き戻しも全然なかったしよだれもないタイプだったから、素材にも気をつけず着てたよ。
もどす、涎出るタイプなら、何度も洗濯するから服は綿が丈夫でいいよ。
あとは、母乳でもミルクでもロングスカートとかガウチョはおすすめしない。
自分と子どもだけで出掛けた時、抱っこ紐に子ども入れたまま便座に座るのめっちゃ大変だったから。笑
トイレ基準で考えると、スキニーかワンピースが楽だったよ!+0
-0
-
162. 匿名 2021/06/11(金) 22:23:31
>>159
それ思う。
うちの子は今2歳だけど、最近マンネリ化してきたし、動きやすいながらもお洒落なファッションいろいろ知りたいと思ってトピ開いたのに、主さんのはマイナスめっちゃついてるし、コメも最初の方とか着たいもの着たらいいよ!て雑なものばっかで、え…ってなった。
お出掛けしたら子どもと一緒に写真撮ったりするし、お洒落したいじゃんねぇ。
私はハイウェストの黒スキニーに短めのトップス着て、オーバーサイズの羽織りもの着ることが多かったんだけど、最近下半身太りして脚ぱつぱつになってきたので、違うパターンを探しています…+13
-0
-
163. 匿名 2021/06/11(金) 22:28:48
あんまり胸元に飾りとかついてると良くないから段々服がシンプルになっていくんだけど、キャップ被って、ちょっとごつめのスニーカーとかサンダルはくと、スキニーにTシャツとかのシンプルファッションでもそれっぽく見えるよ!+3
-0
-
164. 匿名 2021/06/11(金) 22:34:38
子供が3歳くらいの頃
ウエストゴムの膝下丈の白いスカートはいてたんだけど、駄々をこねた子供が思いっきりスカートを引っ張り
ユニクロで色気もなんもないベージュの下着をはいたお尻を披露したのは私です+6
-0
-
165. 匿名 2021/06/12(土) 08:00:09
>>160
授乳中の空腹は底なしですよね。
授乳が終わったら食欲も落ち着いて痩せましたよ!+3
-0
-
166. 匿名 2021/06/12(土) 08:35:15
>>3
公園接待の無い今がお洒落のチャンスです!!+1
-0
-
167. 匿名 2021/06/12(土) 10:48:40
>>15
2歳だけど、抱っこ抱っこで汚れるよ~!
靴が当たるとこが汚れる。
あと汚い手で触られたりね。だから汚されてもいい服しか着れない…+2
-0
-
168. 匿名 2021/06/12(土) 13:07:58
子供が2才の暴れん坊系男子
洗いやすい、洗濯に強い、この2つをメインに服を選んでる、汚れても洗えばいいのだ
段々ドコソコには◯◯は避けた方がいいとか✕✕は意外に平気だなとか分かってくるよ~
ピアスやネックレスは引きちぎりに来るのでやめました
腕時計着けない人生だったけど時間見るのにスマホ出すのが手間でファッション腕時計を数本買ったよ!
子供が歩き出すとしゃがむ機会が増えてくるからその頃になったら胸元が広い服は気を付けて!
ブラ見えまくりです+1
-0
-
169. 匿名 2021/06/12(土) 21:44:50
4才と2ヶ月の子がいます。今サロペット流行っているから欲しいけど、抱っこ紐したらトイレ厳しいよね…。気にせず着てる方いますか?
+0
-0
-
170. 匿名 2021/06/12(土) 22:13:20
妊娠中も出産してすぐも、好きなファッションしかせず子どもは小学生になりました。
パンツスタイルやスニーカーがあまり好きではなく、幼稚園の運動会の時くらいしか上記のファッションはしたことないくらいです。
これからの時期は写真のようなワンピースにローヒールのサンダルが多いですね。+3
-1
-
171. 匿名 2021/06/12(土) 23:59:08
>>170
一緒です!!うちはまだ3歳ですが、運動会だけはジーパンスニーカーですが、それ以外で履いたことありません。公園はパンツだけどぺたんこパンプス、あとはスカートパンプスのみです。ジュエリーもつけますし、ブランドバッグも持ちます。子育て中ってなんで出来ない出来ないって風潮なんでしょうね。+2
-2
-
172. 匿名 2021/06/14(月) 10:15:27
>>165
授乳中の食欲本当にヤバいです💦たらふく夕飯食べても授乳したらまた空腹でまた食べ直してます💦卒乳はまだまだ先なので授乳頑張ります💦
+2
-0
-
173. 匿名 2021/06/16(水) 22:34:37
いま子供は一歳半ですが、妊娠前よりも今の方がお洒落してる気がします
子供が可愛すぎて、ママも少しでも綺麗にしたい!と美容にも前より気を使うようになりました
白は汚れても漂白出来るので、わたしはオススメです
白のロングニットスカートにベージュのTシャツ、バレエシューズとかで公園に行ってます+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する