-
1. 匿名 2015/04/13(月) 00:22:19
同じような方いますか?
私は人を信じる事ができません
友人、知人もです
本当は嫌われてるのでは?
知らない所で何を言われているのか
色々な考えが巡り信じる事ができません
家族や主人は信じる事ができています
同じような方はいますか?+214
-8
-
2. 匿名 2015/04/13(月) 00:24:07
自分だけ信じればよし。
後は適当に「はいはい」言えばOK。
+170
-2
-
3. 匿名 2015/04/13(月) 00:24:13
信じなくていいんじゃん?
所詮他人だよ!
他人!+224
-6
-
4. 匿名 2015/04/13(月) 00:24:24
きっとみんなそんなもんだよ+138
-4
-
5. 匿名 2015/04/13(月) 00:24:38
正直にいうと自分以外は誰も信じてない
+168
-3
-
6. 匿名 2015/04/13(月) 00:24:43
無理に信じようとしなくていいと思います+89
-2
-
7. 匿名 2015/04/13(月) 00:24:49
わかります。
家族と主人といる時だけ素が出せます(^ー^)ノ
仲の良い子はいますが、嫌われたくないという気持ちが強く遠慮しちゃいます(´・_・`)+116
-4
-
8. 匿名 2015/04/13(月) 00:24:52
家族やご主人を信じれているのならいいのでは?+84
-2
-
9. 匿名 2015/04/13(月) 00:24:56
だいたいの人がそうじゃない?+90
-2
-
10. 匿名 2015/04/13(月) 00:25:11
人間はいつ裏切るかわからない+120
-2
-
11. 匿名 2015/04/13(月) 00:25:50
自分も特に信じてない
信じる必要なんかないよ
いざとなったら自分だって思いがけない行動するだろうし+78
-0
-
12. 匿名 2015/04/13(月) 00:25:53
いざとなった時、助けてくれるのは家族だけだから、家族だけを信じれば良いと、自分は思っています。+80
-5
-
13. 匿名 2015/04/13(月) 00:25:57
あんたも誰からも信用されてないからだよ+8
-37
-
14. 匿名 2015/04/13(月) 00:26:12
猫しか信じてない私って・・・+79
-2
-
15. 匿名 2015/04/13(月) 00:26:49
騙すよりも騙される方がマシと思っているので、基本は信じる様にしています
気にしすぎて疲れるの嫌だし+37
-6
-
16. 匿名 2015/04/13(月) 00:26:52
裏切られてもいいように他人には期待しない!!
でも決して自分からは裏切らないけど+83
-0
-
17. 匿名 2015/04/13(月) 00:27:15
私も学生時代 そう思っていた時期がありかなり悩みましたが、社会人になり、疎遠になったり前より会う頻度が減ってくると、自分もそれほど友人に連絡を取ろうとしたりすることは少なくなり、いい意味で期待しなくなりました
期待しなくなり1人でも平気、1人のほうが楽って思えるようになってきた人だとだいぶ楽になるんじゃないかな
+55
-2
-
18. 匿名 2015/04/13(月) 00:27:15
自分も信じてないから
相手からも信用されて
ないんだろうなって考えてる
本当に大事な人だけに
信じてもらえばそれでいい!+34
-1
-
19. 匿名 2015/04/13(月) 00:27:19
絶対言われてる。気にしない様にする。
キリがないから はいはい言ってくださいな~くらいでスルースルー
そういう努力をする。言わせとけ。
みんな言われてるんだから。
+45
-1
-
20. 匿名 2015/04/13(月) 00:27:25
旦那さんや家族だってどこで何言ってるかわからないよ
それなのに信じてるってことは、主さんは大丈夫だよ+39
-2
-
21. 匿名 2015/04/13(月) 00:27:37
誰も信じません
信じれるのはペットくらいかな。+71
-6
-
22. 匿名 2015/04/13(月) 00:27:55
女は基本信じないのがセオリー+43
-2
-
23. 匿名 2015/04/13(月) 00:28:55
本当に嫌われていることが分かったら何か変えるんですか?
結局今の自分のままでいませんか?
人に何も言われてないなら、友達がいなくなるとか嫌われるとか何も考えずそのままでいたらいいんじゃないかな?+24
-0
-
24. 匿名 2015/04/13(月) 00:29:30
陰で何か言われているかもっていうか言われてて普通だし
嫌われていたとしても問題なく人付き合いできているのならそれで充分
信用出来ない陰口言われてるかもとかやってる人は大概嫌われるって知ってから
深く考えるのやめました
信用されてない!むかつく!って来られたらお手上げだもん
自分のこと全部話さなきゃいけないわけでもないしさ
秘密は信用できる人にすら言うべきではないし
考えすぎというかもっと自分に自信もって1人でもある程度動けるようにならないと
一生つきまとう問題なんじゃないでしょうか+26
-1
-
25. 匿名 2015/04/13(月) 00:29:42
私学生だけど「人間だいすきです♡よろしくお願いします!」とか自己紹介で言っちゃうクラスメイトに内心引いてる。こういうやつこそ地雷、絶対嘘。+91
-1
-
26. 匿名 2015/04/13(月) 00:29:47
信じてない。
人の秘密や悪口が噂で流れてるのを聞くたびに、人は信じるべきではないなーと思う。+39
-0
-
27. 匿名 2015/04/13(月) 00:30:20
自分のことを信じてくれない人を、
自分は信じようと思いますか?+13
-5
-
28. 匿名 2015/04/13(月) 00:30:43
習い事をしてたときに筆箱を見せてと言って私の筆箱を持っていった子がいてその子が私のところに筆箱を返してきたら中身がびっくりするくらいカッすかすになっていて←シャーペンやペンをとられました。先生にいったのですが、直接返されるのではなくて落し物入れに入れられていたりして全く謝ってもらってません←それ以来人を信用してません(小5ぐらいの時から) 所詮はそんなもんですよ+33
-1
-
29. 匿名 2015/04/13(月) 00:30:59
まず基本人なんか信じない。
もう、信じられなくなった。
家族以外ね。+39
-0
-
30. 匿名 2015/04/13(月) 00:31:07
信じてなくても
思いやる優しさがあればいいんじゃない?+22
-1
-
31. 匿名 2015/04/13(月) 00:31:19
他人を信じるってどういう事だろう+9
-3
-
32. 匿名 2015/04/13(月) 00:31:34
私も主さんと全く同じ事思ってます。
今は夫の事も信じれず勝手に被害妄想して凹んで不安になってって本当バカみたい、、、+11
-3
-
33. 匿名 2015/04/13(月) 00:32:31
信じてないし、半分ネタで公言してる笑。+18
-0
-
34. 匿名 2015/04/13(月) 00:32:31
大人ってみんなそうだと思う。
人の口に戸は建てられないからねー。+23
-0
-
35. 匿名 2015/04/13(月) 00:32:33
所詮、本っ当に困った時に最終的に残るのは家族だけだよ!
きれい事無しなら。
家族の為なら命がけになれるけど他は無理+47
-0
-
36. 匿名 2015/04/13(月) 00:32:40
私も職場でハネにされている気がする、、
このトピで何か今救われた。ありがとうございます
明日から、スルースルーで頑張りたいです
よっしゃ、勇気がわいてきた!!!+45
-0
-
37. 匿名 2015/04/13(月) 00:34:38
私も多少は噂話するけど、嫌ってるのとは違うかな
だから、裏で何言われてるかは気にしない+8
-0
-
38. 匿名 2015/04/13(月) 00:35:31
え、親にすら本音なんて言わないけどw+58
-4
-
39. 匿名 2015/04/13(月) 00:36:17
家族にさえも本音言えない。。
動物と子どもだけは裏切らないし、こんな私でも求めてくれると思ってしまう ><+41
-1
-
40. 匿名 2015/04/13(月) 00:37:14
他人を信じない位の方がいい思う!
私は家庭さえちゃんと愛してたらそれで
幸せだと思ってます。+31
-0
-
41. 匿名 2015/04/13(月) 00:37:21
寂しい人生送ってきたんだね(u_u)
これからはいいことあるよ!+2
-14
-
42. 匿名 2015/04/13(月) 00:37:54
今の私。
友達には仲間はずれにされていた事を知り一番信用し信頼していた親友にまで裏切られたみたいになり今誰を信用すればいいのか分からない…
しかし過去に友達に裏切られてその友達からいじめられ友達を失った過去の辛さから友達も親友も失いたくないから失ったら友達が一人もいなくなるからそれが怖くて自分の中で抱え込んだままどうする事も出来ずにいる。
近々親友をコンサートに誘うつもりだったけど…+22
-3
-
43. 匿名 2015/04/13(月) 00:38:21
信じたい人のことだけ信じてればいいと思う。大人になれば人間関係は自分で調整するよ。みんな平等に仲よくするって人はそうすればいいだけで、それが理想とは思わない。+20
-0
-
44. 匿名 2015/04/13(月) 00:38:32
その子が誰かの悪口言ってるのを聞いた時点で、私も言われてるんだろなーって思って、大事なことは言わなくなる+22
-2
-
45. 匿名 2015/04/13(月) 00:38:44
毒親持ちだと
家族も信じられないけどねー。+50
-0
-
46. 匿名 2015/04/13(月) 00:39:10
1番仲いい子が凄く人の悪口をいう子で、でも悪口言ってた相手ともSNS上などでは凄く仲良さげに接する子です。
好きだし大切な友達だけど、多分ほかの人にはわたしのことも言っているんだろうなぁと思い、人間性は信用していません。
誰とでも仲良くできて、誰の悪口でも平気で言えちゃうような八方美人は怖いです。+29
-1
-
47. 匿名 2015/04/13(月) 00:39:11
気にしすぎ
人間なんて基本、身勝手なんだから自分が悩んでいるほど他人は自分のことなんて考えてくれていないものだよっ。
+25
-0
-
48. 匿名 2015/04/13(月) 00:39:43
この部分は信じれるとか、人によって種類分けしてます。
でも、基本は裏切られても良いと思って人と接しています。
+19
-0
-
49. 匿名 2015/04/13(月) 00:39:53
結婚もしてないし子どももいない私は
自分のことしか信用してないです。
親や兄弟もことも信用してないです。
+22
-0
-
50. 匿名 2015/04/13(月) 00:42:21
信じられる他人なんて一人もいない。それで良いです、困ることなんてありません。+20
-0
-
51. 匿名 2015/04/13(月) 00:42:49
正直者はバカを…
+21
-1
-
52. 匿名 2015/04/13(月) 00:43:01
他人なんか信じられなくて当然。
隙あらば陥れようとする人間ばかり。
昔はまともに信じていたけれど騙されたり裏切られたりですっかり人間不信。
+35
-0
-
53. 匿名 2015/04/13(月) 00:45:45
面倒に巻き混まれるのが嫌いで、当たり障りなく他人と接してる友達がいますが、そいつの事はこちらも表面上で接してるだけで、全然信用してない。
そうゆうタイプの人って友達に何かあってもしれーっとしてそうだし。+2
-3
-
54. 匿名 2015/04/13(月) 00:45:58
そこまで深く人と付き合ってない私がいます。
+18
-0
-
55. 匿名 2015/04/13(月) 00:48:36
信じるって、一方的で個人的な思い込みだと思う。重いし押し付けがましい。
こいつ好き、こいつ嫌い、くらいでいいんじゃない?+15
-1
-
56. 匿名 2015/04/13(月) 00:49:35
自分が信用してないので他人も私のことは信用していないだろうと思ってます。
冷たいかもしれないけど、正直他人の面倒事に巻き込まれたくないし、深入りしない。+18
-0
-
57. 匿名 2015/04/13(月) 00:55:28
無職の友達を上司に話して自分の職場で雇ってもらった。
が、ブスゴリラのくせに男性社員にブリッコ、、、勘違い行動が目につくから正直、辞めさせたい。
↑自分がこんなんだから他人も信用してない。邪魔な奴は蹴落とす。+4
-2
-
58. 匿名 2015/04/13(月) 00:57:19
いくら親友でも所詮他人!結局は何を考えてるのかわかんないw私はやっぱ一番に心配してくれる親兄弟が大事。
妹と仲良く大好きだけど、妹が女の子産んでから男の子を産んだ時に
「本当は姉妹が良かってん…私(妹)とお姉ちゃんみたいな何でも話しあえる姉妹てなんかいいやん?そんな感じにしたかった」て言われた。そう言われるとなんか嬉しかったな。+4
-1
-
59. 匿名 2015/04/13(月) 00:58:19
基本誰も信じない
+22
-1
-
60. 匿名 2015/04/13(月) 01:02:18
人の不幸を楽しみに待ってる気がしてならない…ダイエット成功しただけでも、何か機嫌が悪い気がする+10
-1
-
61. 匿名 2015/04/13(月) 01:03:44
嘘付きほど他の人も自分と同じように嘘付きだと思うもの。+3
-6
-
62. 匿名 2015/04/13(月) 01:03:44
信じられる家族と旦那さんがいるだけで十分だと思います(*^^*)
中には家族すら信じられないケースもたくさんあるので...
他はどんなに親しくしていても所詮は他人です!+8
-2
-
63. 匿名 2015/04/13(月) 01:04:28
唯一の友達?に酷いことされてからかな。
利用されて、ウソつかれて、でっち上げられて、
学生時代の友達関係から家族関係、何もかも滅茶苦茶になった。
早く解決する。泣き寝入りしない。+9
-1
-
64. 匿名 2015/04/13(月) 01:09:48
世の中嘘や理不尽だらけと達観しないと
いつまでも正義と真実だけ!と必死になるだけ疲れるだけ+18
-0
-
65. 匿名 2015/04/13(月) 01:16:36
女だらけの職場、AがBといる時はCの悪口を言い、Cといる時はBの悪口を言う
そんなのばっかり
「あなたもそう思うでしょ?」って言うけどどうせ私のことも他所で悪口言ってんでしょと思う
ハイハイと適当に相手してる+10
-0
-
66. 匿名 2015/04/13(月) 01:27:39
このトピでみんな大人だな〜と勇気もらった。ただ家族は信じられる人羨ましい。私はそれも無理みたい。+11
-0
-
67. 匿名 2015/04/13(月) 01:28:26
私は家族も友人も彼氏もいまいち
心の底から信じられる!とはならない、、(._.)
信じたいけど、自分が傷ついたときのイメージが先に出てしまう+7
-0
-
68. 匿名 2015/04/13(月) 01:40:23
これこそ『お互い様』+5
-2
-
69. 匿名 2015/04/13(月) 01:41:44
一時期、それで人間不信に陥りました。自分から誘わないと、誰とも遊んでないと気づいたときでした。やっぱり自分は欠陥人間で、友達と思ってる僅かな人たちも、本当は嫌いなんだと思ってしまったから。
正直、それから立ち直ったけど、どこか信用していないです。いつか何かあって裏切られてもいいやってどこか思っています。+12
-0
-
70. 匿名 2015/04/13(月) 01:43:05
信じるのが怖いだけかもしれないですよ。
信じていて裏切られたときのショックは大きいですからね(´Д`;)
私はどんなに褒められても心の中で(何を企んでるんだ…)って考えちゃうのですが、その前に大きい声で「ありがとうございますー!」と叫びます。
いろいろ考えなくて済むからそうしてます。+3
-1
-
71. 匿名 2015/04/13(月) 02:12:47
他人には期待しません。友達のフリして利用しようとしてくるせこいやつが大嫌い!!
信じられるのは、両親と、長い付き合いの彼だけです。+15
-0
-
72. 匿名 2015/04/13(月) 02:28:36
ここを読んでて、私は誰を信じてるんだろうと考えました。
だけど、心から信じてる人なんかいなかったww
でも今までこれで生きてきたんだし、友達も所詮他人って思えるようになったのも裏切られた経験があるからかな?なにごとも人生経験ですねw
ポジティブに考えよー!ww
+9
-0
-
73. 匿名 2015/04/13(月) 02:50:26
蛭子さんのエッセイでもよんで元気になりましょう! いい意味でも悪い意味でもそんなこと気にならなくなりますw+3
-1
-
74. 匿名 2015/04/13(月) 04:52:44
人間不信なのに友達がいるの?
私はなんかそういう付き合いが割りきれないから、結果ぼっちになった。本当に心から信用できて安心できる人との繋がりが欲しいけど、人と仲良くなるのが怖くなって引きこもりです
昔は誰でも簡単に信じて友達が困ってたら一緒に泣いたり、自分なりに助けてきたつもりだから、余計に反動で誰も信用出来ない人間怖いになった。外出てもびくびくしてるし、家でも誰かの気配でびくびくして布団被ってます。人が怖くて仕方ない+10
-0
-
75. 匿名 2015/04/13(月) 06:00:11
信じる!というところまで 他人に侵入していかない
ちょっと 違うかも知れないけど
休み時間 行きたくもないトイレについて行かないタイプです+3
-1
-
76. 匿名 2015/04/13(月) 06:36:43
誰でも信じれるわけじゃない。
けど、信じれる友達はいる。+3
-2
-
77. 匿名 2015/04/13(月) 06:47:39
信じてるふりして
全く信頼してないし期待もしてない。
+11
-1
-
78. 匿名 2015/04/13(月) 07:07:20
信じてないって人多いんだな。私もそうだけど。
テレビのドラマみたいな「なにいってんだ、おれたち友達じゃないか!」みたいな濃い仲間関係って所詮フィクションなんだね。+13
-1
-
79. 匿名 2015/04/13(月) 07:25:33
人には期待しない
期待して、裏切られたら傷つくから
だけど、人を裏切るようなことはしないと決めてる
来るもの拒まず、去る者はおわない+18
-0
-
80. 匿名 2015/04/13(月) 07:46:15
しっかりしないといけないといけないのだが、私は友達を信じてしまう。
そのせいで、20年以上の付き合いになる友達から利用されてること 裏で悪口言われていることに気づかなかった。気づいたあとも、友達に限ってそんなことするはずないと、信じていた。
今は距離を置いてるけど、そいつの顔見るだけで、自分が情けなくなる。+6
-2
-
81. 匿名 2015/04/13(月) 07:54:30
裏切られた経験あります。
自分が思うほど向こうはこちらをなんとも思ってなかったんだなー…と。
今一緒にいる子ともいつ裏切られるかわかんない…上辺だけで終わっちゃうのかな。
家族だけです信用できるの…+7
-2
-
82. 匿名 2015/04/13(月) 07:59:10
基本、自分以外は信じない。
かと言って他人に対して無愛想でもないし、ちゃんと付き合う。
人の噂や悪口は言わない、なるべく自分の悩みや家庭の事、彼の事も話さないようにしてる。
「この話、絶対誰にも内緒だからね」なんて話をして広まらない訳がない。+9
-0
-
83. 匿名 2015/04/13(月) 08:03:24
チームで仕事をしています。
正直、旦那より信頼しているというか、仕事中はお互いになにを考えているか分かることがあります。多分互いに信用していると思います
だからと言ってプライベートでは特に信用してません+2
-1
-
84. 匿名 2015/04/13(月) 08:07:05
歳をとれば、とるほど家族以外しんじられなくなりませんか?子供の頃は純粋で段々社会の汚い世界を見てきてこころがすさんでいってくるような、、。+9
-0
-
85. 匿名 2015/04/13(月) 08:36:23
いつも思うんだけど、信じられないとかなんとか、他人に期待しすぎだよね。自分の思い通りに他人が動いてくれなかったら信じられないとか裏切られたとか。他人に期待し過ぎないことですよ!+10
-2
-
86. 匿名 2015/04/13(月) 08:49:59
家族すら信用してない私の人生って、
寂しいの一言に尽きるな…+5
-3
-
87. 匿名 2015/04/13(月) 09:25:51
騙す人は一生涯騙す人側
騙される人は一生涯騙される側
これは変わらない気がする。。+7
-1
-
88. 匿名 2015/04/13(月) 09:40:12
友人知人仕事の上司同僚、自分を取り巻く人間全員が自分の為に、自分の心地よいようにしてくれないとダメなのかな?自分はどこまで他人にそれをできるのかな。タイミングとかその時の機嫌とか、その時その人がどんな状況か、色々あるんだしね。他人を信じられない!とか、すごく意地悪な言葉だよね‥。合う合わない、この人結構好きかも、この人イマイチ好きじゃないな‥でいいと思うんだけど。+1
-2
-
89. 匿名 2015/04/13(月) 09:57:54
毒親持ちなので、家族すら信じられない
気に入らなきゃ、子どもだって捨てる、縁を切る、といいだす母親・・・
かろうじて夫のことは信用してるけど、いつも見捨てられそうで不安で本音を言えない。+8
-1
-
90. 匿名 2015/04/13(月) 10:33:08
女性は比較的に、人の秘密を聞いて内緒にしてと言われても黙ってられない性分だから
秘密や広まってほしくないことは言わないようにしてる。
でも自分は人に全てさらけ出せないせいで、表面上の友達はいるけど誰とも親しくなれないよ。みんな秘密とか恋愛とかいろんなこと暴露して仲良くなっていくからね。
同じ考えの人にリアルで出会ってみたい笑
+7
-0
-
91. 匿名 2015/04/13(月) 11:02:18
信じれる人は1~2人居れば良いと思う。信じ過ぎて傷付くの自分だし。辛いしね。+8
-0
-
92. 匿名 2015/04/13(月) 11:02:35
基本的に信じてません。
毒親の元で生まれ育ち、大人になってから何度か知人に
裏切られたこともあるし、相手には期待しないように
しています。
全員が悪い人ではないので、いい人に出会ったらラッキー
ですが、っていの距離をおくようにしています。+9
-0
-
93. 匿名 2015/04/13(月) 11:33:23
旦那ならともかく、
他人を信じる必要がそもそもあるのかな?
信じたら負けだと思ってる+5
-0
-
94. 匿名 2015/04/13(月) 13:17:09
昔はすごい人信じてたけど、今は誰も信じない+5
-0
-
95. 匿名 2015/04/13(月) 16:23:32
凄く傲慢な考え方だと思う。+1
-0
-
96. 匿名 2015/04/13(月) 18:40:01
友達のふりして家族も迷惑かけられて、影でちょっかいかけたり酷い目にあいました。深入りしてくる人で共依存になってました。顔を潰され逃走。おかげさまで会社辞めるようになりました。人間不信になりました。本来の自分に回復するよう療養してます。
+1
-0
-
97. 匿名 2015/04/13(月) 19:25:29
慈悲とか慈愛とか、皆が持ってるものだと思って人と接してきたものの、結局みんな損得でしか動かないよね。
自分が得が無い身分になったとき身をもって感じた。+2
-0
-
98. 匿名 2015/04/13(月) 19:44:02
だれも信用してないから、すごく楽に生きてます。正直、必死に関係構築してきた友達ですら、いらなかったのかもしれないなと。+0
-0
-
99. 匿名 2015/04/13(月) 20:20:11
貧乏神女からとりつかれたこと。+1
-0
-
100. 匿名 2015/04/13(月) 20:34:17
小さい頃からずっと他人を信じられない
友達はもちろん、親や夫のことも大好きで大切だけれど一度も本音をさらけ出したことは無い。自分以外の人は全て他人なのだから信用なんか出来ません。自分の身は自分で守るしかない。+0
-0
-
101. 匿名 2015/04/14(火) 00:44:50
他人を見たら泥棒だと思え!
とちょっと大袈裟ですが内心はそう思ってます。
ですが人前では絶対にそれを見せません。
信ずるに値するかどうか見定めてる途中でほとんどが脱落します。
偉そうに書きましたが自分の心を守れるのは自分だけだと思っています。+1
-0
-
102. 匿名 2015/04/14(火) 09:43:26
正直家族以外、誰も信じてないです。
なぜなら、過去に今は普通に仲良く接してますが、親友と思ってた人や友達(男友達も含む)に嫌われてたり裏切られたりしたからです。
なので、今いる友人に嫌われないようにおだやかめに接し、(地も半分しか出してないです。)話しても平気なところとダメなところを考えながら話してます。
そのおかげか影ではもしかしたら色々言われてるのかもしれないけど、あまり人に嫌われたりはしなくなったと思います。
八方美人疲れるわ~(*_*)+0
-0
-
103. 匿名 2015/04/15(水) 00:35:45
家族を信じてる主さんはかなり天真爛漫だと思う。+0
-0
-
104. 匿名 2015/04/22(水) 00:22:10
気を遣われるのがしんどい。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する