ガールズちゃんねる

家族は好きだけど作りたくない料理

156コメント2021/06/11(金) 07:41

  • 1. 匿名 2021/06/09(水) 19:26:35 

    カレー 私が嫌い
    ハンバーグ めんどくさい

    +148

    -8

  • 2. 匿名 2021/06/09(水) 19:27:08 

    卵焼き
    上手くできない

    +42

    -6

  • 3. 匿名 2021/06/09(水) 19:27:13 

    そりゃあ揚げ物でしょー
    夏なんて地獄だし、部屋も臭くなる。

    +264

    -2

  • 4. 匿名 2021/06/09(水) 19:27:27 

    ポテトサラダ

    +96

    -4

  • 5. 匿名 2021/06/09(水) 19:27:30 

    ポテサラ

    +51

    -3

  • 6. 匿名 2021/06/09(水) 19:27:48 

    チャーハン
    冷凍の方がパラパラで美味しい

    +103

    -8

  • 7. 匿名 2021/06/09(水) 19:27:49 

    唐揚げ

    子どものキラキラした笑顔をとるか自分の楽をとるか

    +137

    -6

  • 8. 匿名 2021/06/09(水) 19:27:53 

    なめこの味噌汁

    キノコ全般無理だから夫の好物だけど吐きそうになる。

    +7

    -9

  • 9. 匿名 2021/06/09(水) 19:27:58 

    家族は好きだけど作りたくない料理

    +86

    -7

  • 10. 匿名 2021/06/09(水) 19:28:01 

    魚焼くの苦手。臭いし、洗うの面倒

    +105

    -0

  • 11. 匿名 2021/06/09(水) 19:28:15 

    餃子

    おいしいって食べてくれるけど、相当なやる気がないと作れない

    +150

    -0

  • 12. 匿名 2021/06/09(水) 19:28:36 

    圧力鍋使う料理

    +2

    -6

  • 13. 匿名 2021/06/09(水) 19:28:49 

    海老をコロッケでくるんだ海老コロッケ
    美味しいって大喜びなんだけど面倒くさすぎてリクエストに怯える…

    +56

    -0

  • 14. 匿名 2021/06/09(水) 19:29:13 

    ひじき煮
    味は好きだけど水で戻したときのひじきがなんか怖い

    +5

    -4

  • 15. 匿名 2021/06/09(水) 19:29:20 

    巻き寿司
    具が地味に多いし手間が…

    +43

    -2

  • 16. 匿名 2021/06/09(水) 19:29:22 

    餃子
    皮から作ったら美味しいんだけど私の一日がほぼ餃子で終わる

    +101

    -0

  • 17. 匿名 2021/06/09(水) 19:29:32 

    オムライス…

    +20

    -0

  • 18. 匿名 2021/06/09(水) 19:29:47 

    >>8
    なめこ汁は作るの簡単だから自分が食べなくても作るの苦じゃないかも。パックから汁になめこをヤーって入れるじゃない?

    +11

    -6

  • 19. 匿名 2021/06/09(水) 19:30:17 

    スパゲッティミートソース
    ソース作るのが面倒くさい。

    +26

    -4

  • 20. 匿名 2021/06/09(水) 19:31:13 

    揚げ物

    +21

    -0

  • 21. 匿名 2021/06/09(水) 19:31:35 

    素麺。
    暑いから素麺でいいよー!って絶対言われる。
    いや熱い。

    +77

    -5

  • 22. 匿名 2021/06/09(水) 19:31:37 

    チキンステーキ
    鶏皮が苦手で触りたくないし見たくないけど、みんな好きだから困る

    +12

    -3

  • 23. 匿名 2021/06/09(水) 19:31:53 

    >>16
    なくなるのは一瞬だしねw

    +34

    -0

  • 24. 匿名 2021/06/09(水) 19:32:08 

    クリームコロッケ
    うまく作れないし正直面倒

    +32

    -0

  • 25. 匿名 2021/06/09(水) 19:32:29 

    すき焼き

    肉は高いし、生卵苦手。しかも味付けも濃くて小さい頃から好きじゃ無かった。

    +14

    -3

  • 26. 匿名 2021/06/09(水) 19:32:33 

    キムチ鍋

    嫌い!

    +7

    -5

  • 27. 匿名 2021/06/09(水) 19:32:44 

    餃子
    作るの面倒なのに食べるのは一瞬
    外で食べるか買ってくるものと決めてる

    +27

    -2

  • 28. 匿名 2021/06/09(水) 19:32:51 

    トマトソース作り。暑いんじゃい

    +4

    -1

  • 29. 匿名 2021/06/09(水) 19:32:59 

    「フォー」
    家族には大好評でリクエストも多いんだけど、ヌードル茹でたりトッピングをいくつか用意したりで結構めんどくさい。

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2021/06/09(水) 19:33:01 

    >>21
    わかる!冷やし中華もだけど、薬味とか卵とか刻むのが手間

    +58

    -1

  • 31. 匿名 2021/06/09(水) 19:33:54 

    揚げ物。後片付けがあると思うと疲れる

    +15

    -0

  • 32. 匿名 2021/06/09(水) 19:34:20 

    鍋かなー

    うちは大半自分が調理して出すスタイルだし、あと大根おろしを大量に摺ったり面倒

    +4

    -3

  • 33. 匿名 2021/06/09(水) 19:35:13 

    >>18
    雑で草

    +6

    -2

  • 34. 匿名 2021/06/09(水) 19:35:37 

    つみれ汁
    三枚におろす時点で疲れるし(下手だから)小骨取るのも手間

    +5

    -1

  • 35. 匿名 2021/06/09(水) 19:35:41 

    パスタ
    小麦を練るのがしんどすぎる
    作ったら小麦の香りもして美味しいんだけどね。。。

    +2

    -14

  • 36. 匿名 2021/06/09(水) 19:35:59 

    >>6
    これは事実

    しかし冷凍のってそれなりに量入れたつもりでもチンするとすごい減らない?

    +28

    -1

  • 37. 匿名 2021/06/09(水) 19:36:22 

    夏の料理全般
    暑すぎてキッチンにも立ちたくない

    +10

    -1

  • 38. 匿名 2021/06/09(水) 19:36:31 

    オムライス

    これだけは何故か作るの大嫌い

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2021/06/09(水) 19:36:39 

    >>35
    そっからなの?

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2021/06/09(水) 19:37:55 

    >>14
    私は怖くはないけどザル洗うのが面倒だから作りたくない

    +9

    -1

  • 41. 匿名 2021/06/09(水) 19:38:24 

    アジフライ
    魚捌いて揚げ物とかなんの罰よ

    +26

    -0

  • 42. 匿名 2021/06/09(水) 19:39:05 

    >>1
    ハンバーグめんどうだよね
    ファミレスで良いわ
    家族は好きだけど作りたくない料理

    +17

    -3

  • 43. 匿名 2021/06/09(水) 19:39:25 

    何なら全部よ。

    +18

    -2

  • 44. 匿名 2021/06/09(水) 19:39:43 

    作るの楽かどうかって決定的に重要
    手間がかかると続かない
    うちの旦那は回鍋肉は作るけど青椒肉絲とか麻婆豆腐は一回やって懲りてた

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2021/06/09(水) 19:39:52 

    >>18
    ヤーが可愛い笑

    +25

    -0

  • 46. 匿名 2021/06/09(水) 19:39:58 

    オムライス
    チキンライス家族分作ってさらに玉子で包んで
    めんどくさい、フライパン重くて腕痛いわで私は作らない!

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2021/06/09(水) 19:40:01 

    エビカニ系
    アレルギーだから食べないんだけど最近作ってるだけで皮膚が痒くなる

    +1

    -1

  • 48. 匿名 2021/06/09(水) 19:40:44 

    >>21
    あと洗い物の量が地味にキツい

    +20

    -1

  • 49. 匿名 2021/06/09(水) 19:41:09 

    >>13
    コロッケですら面倒なのに海老の処理まで加わるの?めちゃくちゃ面倒だね。そしてとんでもなく美味しそうだね!けど海老にサイズ合わせるから量も多くなりそうだし、とんだレシピ作ってしまったね!

    +44

    -0

  • 50. 匿名 2021/06/09(水) 19:41:17 

    >>39
    一度遊びでやってみたら好評で催促されるけど
    二度とやりたくないんですよね…

    +8

    -1

  • 51. 匿名 2021/06/09(水) 19:41:53 

    >>12
    どう言うこと?
    圧力釜せんよう料理なんてある?

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2021/06/09(水) 19:42:05 

    筍。山から掘ってくる。嫌いだし面倒だし、シーズンに1度だけで勘弁してくれよ!

    +4

    -1

  • 53. 匿名 2021/06/09(水) 19:42:15 

    春巻き!
    一番好評だったけど一番面倒くさい

    具を作る→巻く→揚げる→油の処理
    工程が多すぎる、、、

    +24

    -0

  • 54. 匿名 2021/06/09(水) 19:42:55 

    >>33
    丁寧に作るなら、どう入れるの?

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2021/06/09(水) 19:43:32 

    >>46
    旦那がいない時に作ることにしてる
    子供3人分だけ作って、私はチョロッと余ったチキンライス食べる(子供達寝てから、あらためて好きな物食べる)

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2021/06/09(水) 19:43:55 

    >>14
    重金属含まれてたりするんだよね
    自分では絶対に食材では使わない
    出されたら仕方なく食べる

    +3

    -2

  • 57. 匿名 2021/06/09(水) 19:44:09 

    >>11
    冷凍しかしたことない…

    +6

    -1

  • 58. 匿名 2021/06/09(水) 19:44:11 

    ラーメン

    コロナで外食できないから1回作ったら何度もリクエストされる。でも一気に人数分茹でられないしチャーシュー作るのも時間かかるし野菜足りないから副菜どうしようってなるから作りたくない。

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2021/06/09(水) 19:44:25 

    >>3
    私も臭いが苦手。
    食べ終わって洗い物してもしばらく臭いよね
    壁とか床を拭いたり足元のマットに消臭スプレーしてもなかなか消えない...

    +13

    -0

  • 60. 匿名 2021/06/09(水) 19:44:34 

    >>54
    私はいつもザルでサッと洗うんだけど、みんな洗わないのかな?

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2021/06/09(水) 19:44:36 

    春巻き!
    タネをつくるだけでも面倒くさいのに、
    その上巻いて揚げるなんて無理...

    +13

    -0

  • 62. 匿名 2021/06/09(水) 19:44:38 

    メンチカツ。ハンバーグじゃダメですか?と正直思うけど…🙂旦那がメンチカツ好きでリクエストあったら作るよ。美味しそうに食べてくれるからまだ救われるけど、1人暮らしだった時に自分の為だけには絶対作らないメンチカツ。

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2021/06/09(水) 19:45:25 

    餃子‼︎
    あと、夜はお米を食べずにお酒飲むメニュー。
    私は子供のおかずとサラダとか味噌汁で適当に飲むから良いけど、主人にはあと何品か用意しなきゃ足りないから辛い〜‼︎
    今単身赴任でめっちゃ助かってるけどね…毎日用意するのは辛い…

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2021/06/09(水) 19:47:06 

    酢豚!!🐷!!

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2021/06/09(水) 19:47:20 

    >>17
    1個ならいいけど家族の人数分だと大変ですよね

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2021/06/09(水) 19:47:53 

    >>50
    餅つき機使うと楽ですよ
    ホームベーカリーでもいけるかも?

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2021/06/09(水) 19:50:50 

    >>10
    わかる〜。焼くだけだから簡単だろ〜。とか言われるけど種類や時期で脂ののり具合も変わるから、グリル調節しなきゃいけないし、何よりグリル洗うの面倒くさい。
    干物あんまり好きじゃないから余計にね。

    揚げ物も油片付けるの大変だけど、好きだから苦にならんのよ。

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2021/06/09(水) 19:50:52 

    手打ちうどん
    うどんが名物なところ出身の旦那が、スーパーの一玉30円のうどんは美味しくないってうるさい。今住んでるところのうどんはクタクタ系だから、お店も嫌だってダダこねる。
    月1で私の休日が潰れる……

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2021/06/09(水) 19:51:11 

    >>18
    なめこは洗って使うんだよ

    +12

    -0

  • 70. 匿名 2021/06/09(水) 19:51:12 

    エビフライ
    下処理も大変だし臭いも凄いから嫌なんだよね…

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2021/06/09(水) 19:51:45 

    もつ鍋
    洗い場と食器についた脂がエグい

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2021/06/09(水) 19:51:47 

    >>52
    釣りもそうだけど処理して料理するまでがセットだよね

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2021/06/09(水) 19:52:29 

    クリームコロッケ、春巻。実家で出るから作ってと言われるけど作ったことない!めんどくさすぎる。

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2021/06/09(水) 19:52:36 

    家族は好きだけど作りたくない料理

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2021/06/09(水) 19:53:47 

    天ぷら
    揚げ物地獄

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2021/06/09(水) 19:54:42 

    これからの時期、ざる蕎麦!素麺!冷やしうどん!って言われた時のサイドメニューが天ぷら。&炊き込みご飯。。。面倒なんだよね(´・ω・`)

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2021/06/09(水) 19:55:05 

    >>68
    冷凍ならコシがあるから大丈夫かも?

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2021/06/09(水) 19:56:06 

    コロッケ
    手作りの方が断然美味しいけど
    なんせめんどくさい💧

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2021/06/09(水) 19:59:09 

    皆さん結構料理する人達っぽくて読んでて感心してしまう。

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2021/06/09(水) 20:01:26 

    >>36
    量少なくなるよねw

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2021/06/09(水) 20:02:13 

    >>13
    お誕生日とかクリスマスだけ、、イベント限定にしたら良い?w

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2021/06/09(水) 20:03:13 

    冷やし中華。上に乗せる錦糸玉子が上手く出来ない。具材も色々乗せないと美味しそうに見えないし。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2021/06/09(水) 20:03:40 

    >>17
    かなり大きいのをデンっっ!!って作って、食べたい分だけ取るスタイルにしてる~

    +3

    -1

  • 84. 匿名 2021/06/09(水) 20:04:09 

    >>8
    袋入りのぬるぬるしてるなめこを薄く伸ばして冷凍して、使う分だけ割って、旦那さんのお椀にだけいれてちょっと放置(解凍)→温かいお味噌汁をかける。特に加熱しなくても大丈夫👍

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2021/06/09(水) 20:04:26 

    エビフライ🍤
    揚げてる匂いが無理

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2021/06/09(水) 20:05:10 

    >>69
    それ、こないだ知った!!
    一回洗うんだってね

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2021/06/09(水) 20:05:19 

    >>3
    特に手作りのとんかつ。
    粉は飛ぶしパン粉も散らかるし油はねてコンロも汚れ、その後の油の処理、フライパン洗いなど、とっても大変。

    +20

    -0

  • 88. 匿名 2021/06/09(水) 20:08:09 

    >>9
    めんどくさいからポタージュス-プで作ってる

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2021/06/09(水) 20:08:32 

    お稲荷さんとコロッケ
    手間がかかるわりにパッとしない料理

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2021/06/09(水) 20:09:36 

    >>3
    揚げ物って、買ってきちゃダメなのかな?っていつも思う
    コスパもいい気がするw

    +20

    -0

  • 91. 匿名 2021/06/09(水) 20:09:54 

    >>69
    洗わないと思ってたわ…

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2021/06/09(水) 20:12:50 

    茶碗蒸し

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2021/06/09(水) 20:14:33 

    旦那が釣ってきた魚で魚料理。

    捌いて料理するところまでやらされる。バカみたいに鯵50匹とか釣ってくる。アジフライ揚げ終わる頃には疲労で食欲失せる。スーパーので十分です。

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2021/06/09(水) 20:14:58 

    >>11
    我が家は餃子は家族総出でつくる

    +3

    -1

  • 95. 匿名 2021/06/09(水) 20:17:17 

    >>3
    あーそいや油切らしてた

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2021/06/09(水) 20:21:18 

    >>47
    アレルギー持ちで皮膚痒み出てるなら危険だから調理も家への持ち込みもやめた方がいいですよ。ご家族には外食で食べてもらいましょう。

    +5

    -1

  • 97. 匿名 2021/06/09(水) 20:21:51 

    天ぷら

    野菜によって揚げる時間違うし、汚れるし
    総じて面倒くさい

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2021/06/09(水) 20:22:38 

    ロールキャベツ

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2021/06/09(水) 20:22:45 

    >>11
    しかも食べるのはあっという間だよね

    +13

    -0

  • 100. 匿名 2021/06/09(水) 20:35:08 

    焼き肉

    ホットプレートを出すのがめんどう
    洗って乾かして片付けるのもめんどう

    家中がしばらく焼肉臭くて嫌だ

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2021/06/09(水) 20:36:08 

    >>36
    冷凍は味が濃いので家の冷凍白米を足して増やしちゃう。さらに卵やネギを入れるとお得よ。

    +5

    -1

  • 102. 匿名 2021/06/09(水) 20:39:44 

    >>1
    ハンバーグで、めんどくさいの?嘘でしょ?
    じゃあ普段何作ってるのよ?

    +6

    -14

  • 103. 匿名 2021/06/09(水) 20:39:46 

    >>9
    今日、グラタンだった

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2021/06/09(水) 20:40:50 

    >>9
    お皿にチーズがこびりつくのが嫌で100均に売ってるアルミホイルのパウンドケーキ型とか鍋で作ってるわ

    +1

    -4

  • 105. 匿名 2021/06/09(水) 20:43:15 

    ホワイトシチュー

    家族は好きでも、私は味が嫌いで食べたくない。
    家族よ。すまないが、諦めて他所で食べてくれ。

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2021/06/09(水) 20:44:05 

    >>15
    手巻き寿司にすれば解決じゃない?なん種類かをいちいち巻いて出してるんでしょ?それなら自分たちの好きなものを巻かせればいいのさ。

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2021/06/09(水) 20:45:21 

    >>23
    でも、それが嬉しくない?頑張ったかいあったというか。料理ってそんなもんだよ。

    +0

    -2

  • 108. 匿名 2021/06/09(水) 20:46:06 

    茶碗蒸し

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2021/06/09(水) 20:46:14 

    >>19
    スパゲッティって。。。

    +0

    -5

  • 110. 匿名 2021/06/09(水) 20:48:48 

    >>27
    具をアレンジで出来るから、餃子は買うより自分で作った方が楽しいけどなぁ〜

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2021/06/09(水) 20:51:17 

    >>105
    多数決で、負けじゃない?てか自分が嫌いでも【お母さんのシチューは美味しかった】ってなるかもしれないよ。

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2021/06/09(水) 20:53:12 

    酢豚

    +1

    -1

  • 113. 匿名 2021/06/09(水) 20:55:25 

    >>93
    釣ってきたら自分で捌いてね、って言い聞かせないとずっとつらいよ。趣味は片付けまで責任持ってって。

    +12

    -0

  • 114. 匿名 2021/06/09(水) 20:57:43 

    >>52
    分かる〜!筍掘りは子供の為にもって付き合うけど、掘ったらやっぱ食べるよね。。何重にもなった皮めくって、アク抜きしてからの料理。私も筍掘りついて行ってるから、家着いて、みんなくつろいでるけど、私はキッチンで下処理でくつろげない。

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2021/06/09(水) 20:59:00 

    >>9
    チーズもホワイトソースも苦手なんだけど、前に父に「グラタン食いてぇなぁ〜お前作れよ」と言われたから断った。
    その時ラタトゥイユとか作るのに凝ってたから言ったんだろうけどグラタンは嫌。

    +0

    -1

  • 116. 匿名 2021/06/09(水) 21:17:17 

    >>41
    アジフライ作ったことないや

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2021/06/09(水) 21:20:49 

    >>82
    私は錦糸卵作るのやめた
    炒り卵にしちゃう
    味一緒

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2021/06/09(水) 21:22:42 

    >>106
    手巻き寿司も具を用意するのがめんどくさい

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2021/06/09(水) 21:34:15 

    ハンバーグ

    焼いてると油すごいなーって食欲失せる

    というかハンバーグを私は好きじゃないです
    ごめんなさい

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2021/06/09(水) 21:39:26 

    >>11
    私と母が餃子好きで頑張って作っても
    男どもはみんな手作り餃子好きじゃないから
    冷凍のが美味いとか毎回文句言ってくる
    自分が食べたいから作ってるのに
    文句言うなら草でも食っとけ

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2021/06/09(水) 21:43:13 

    >>1
    カレー嫌いな人ちょっと可哀想。十五分ぐらいで具材切って圧力鍋入れて、あとは食べる前にルー入れるだけだから手抜きしたいときホント便利なのに。

    +2

    -2

  • 122. 匿名 2021/06/09(水) 21:46:14 

    >>118
    ヤバイね。

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2021/06/09(水) 21:46:51 

    >>1
    私も~!
    カレー旦那ちゃんが好きだけど、私は嫌いなのよ。

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2021/06/09(水) 21:47:45 

    カレー
    オムライス

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2021/06/09(水) 21:48:41 

    そうめん、冷やし中華。
    旦那と子供は好きなので作るけど、私だけパスタ食べてる。

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2021/06/09(水) 21:51:04 

    >>49
    子どもがレシピ探してきて、試しに「よっしゃ!いっちょやってみっか!」くらいの、悟空の軽いノリ的な感じで作ったメニューだったんです
    これがめちゃくちゃ美味しかったんですが、元気玉でも集めるくらいの気力がないとなかなか作れない因縁のレシピで…
    行事の時くらいしか頑張れないです…

    +12

    -0

  • 127. 匿名 2021/06/09(水) 21:53:07 

    >>81
    イベント時にこのメニューでめっちゃ手間暇・気力奪われるんで、大体サイドメニューが激烈貧相になるか、購入した惣菜になるという諸刃の剣です…

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2021/06/09(水) 21:57:03 

    ここでめんどくさいって書き込んでる人、普段何作ってるの
    ?コンビニ弁当?スーパーのお惣菜?冷凍食品?不思議だ。。

    +2

    -2

  • 129. 匿名 2021/06/09(水) 21:57:59 

    コロッケもめんどうだけど、酢豚なんてもう10年以上作ってないわ
    作る人偉い

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2021/06/09(水) 21:58:15 

    >>101
    その手があったんだ〜

    週末のお昼にさっそくかさ増ししてみる
    裏ワザを詳しく教えてくれてありがとう
    ガルちゃんやってて良かった

    +3

    -1

  • 131. 匿名 2021/06/09(水) 22:05:54 

    >>120
    手作り餃子おいしいよね!
    私も手作り派!大葉・チーズ・コーンなど好きな具材入れていろんな味楽しめる!
    と女性陣には大好評だけど、我が家の男性陣も99円の大特売の餃子の方がお好きみたいです

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2021/06/09(水) 22:16:07 

    >>30
    刻みネギを冷凍
    オーブンで温泉たまごを作っておくと
    包丁要らずで楽だよ。

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2021/06/09(水) 22:40:08 

    >>90
    コスパいいし揚げなくても良いし後片付けもないし買って済ませたいのに娘が神経質で、買ってくるのだと油の匂いが臭いとか衣が大きくて嫌だとかとにかくうるさくて仕方なく家で作ってる。

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2021/06/09(水) 22:41:48 

    >>127
    でも聞いてたら食べてみたくなった

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2021/06/09(水) 22:46:38 

    >>126
    笑。一度試してみます。教えてくれてありがとう

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2021/06/09(水) 22:50:29 

    >>133
    母さんのが、絶対おいしいんだ🎵

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2021/06/09(水) 23:04:07 

    シチュー
    他に諸々作らないといけない
    カレーならスープとサラダでいいのに…

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2021/06/09(水) 23:19:31 

    殻付きのアサリのお吸い物やアサリ料理

    味もいいし私も好きなんだけど、どんなに上手に砂抜きしても完璧に抜けないよね
    あのジャリってなった時の絶望w

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2021/06/09(水) 23:23:02 

    カレー
    カレーあんまり好きじゃないから、残ったカレー食べないといけないのが嫌。

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2021/06/09(水) 23:23:44 

    酢豚

    豚うす切り肉を丸めて片栗粉つけて焼いて酢豚っぽくするんだけどいろいろやったのに出来上がった時の量が少ないと思う

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2021/06/09(水) 23:25:28 

    コロッケ
    めんどくさい塊でしかない!
    それを知らない旦那が軽く「コロッケ作ってよー」って殺意湧くよ…

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2021/06/09(水) 23:41:21 

    家族がカレー好きなんだけど、カレールーじゃなくて、小麦粉から作ったやつ(しっかり炒めてとろみもつけたやつ)作って欲しいって言う
    玉ねぎもちゃんと飴色にしてねって言う
    ちなみに私はカレー嫌い

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2021/06/10(木) 00:02:19 

    >>120
    バカ舌ですな

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2021/06/10(木) 00:34:17 

    揚げ出し豆腐www
    冷奴でええやん!

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2021/06/10(木) 00:41:58 

    >>98
    凄く面倒。我が家はキャベツ、ベーコンで巻いて干瓢で結ぶから余計に手間暇係る。しかも自分は嫌いだからさらに作りたくない。

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2021/06/10(木) 00:44:57 

    料理が嫌いだから何も作りたく無い。それに、作るの飽きた。

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2021/06/10(木) 01:48:44 

    >>132
    おー!ありがとう!
    きっちり熱を通さないと卵を食べられない家族がいるので、自分だけの時にレンジで温泉卵を作ってみるね!

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2021/06/10(木) 05:08:57 

    >>54
    1分かそこいら煮込んだ方がいいんでは?

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2021/06/10(木) 07:55:34 

    >>13
    美味しそう!
    でもコロッケ自体が面倒くさいのよね…

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2021/06/10(木) 07:56:19 

    >>136
    ありがとう!
    今までめんどくさーって思ってたけど、そうやって言われてるんだと思うと嬉しいですね。

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2021/06/10(木) 12:27:59 

    スコッチエッグ。
    ゆで卵を作ってハンバーグのタネを作って衣を付けて油で揚げるなんて時間がかかり過ぎて、子供の誕生日にリクエストされた時にしか作らない。
    家族は好きだけど作りたくない料理

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2021/06/10(木) 19:34:34 

    夏の味噌汁

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2021/06/10(木) 21:22:14 

    >>141
    ホクホクの手づくりコロッケ食べたくなってきました‼️🎵
    頑張って👊😆🎵

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2021/06/10(木) 22:40:22 

    >>10
    フライパンホイル使わないのかな?

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2021/06/11(金) 02:40:34 

    >>104
    耐熱容器にアルミホイルまけばいいだけでは?

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2021/06/11(金) 07:41:13 

    >>93

    サビキ釣りか…絶対に釣れるやつねw
    うちだったら猫の餌にする

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。