-
1. 匿名 2021/06/09(水) 14:36:27
主はコミュ障です。
自己主張が苦手、とにかく目立ちたくない、人と喋ると疲れてしまう。
話したことのない人にさえ、「喋んないね」って言われることが多いです。
こんな感じの人が彼氏を作るにはどうしたらいいですか?+41
-20
-
2. 匿名 2021/06/09(水) 14:37:05
諦めよう。同士より+95
-16
-
3. 匿名 2021/06/09(水) 14:37:06
無理だと思う+28
-15
-
4. 匿名 2021/06/09(水) 14:37:22
喋る!+10
-3
-
5. 匿名 2021/06/09(水) 14:37:41
男性が圧倒的に多い職場に就職する。
これがいちばん。+136
-9
-
6. 匿名 2021/06/09(水) 14:37:42
>>1
彼氏欲しいの?+43
-0
-
7. 匿名 2021/06/09(水) 14:37:44
顔と体しかない+12
-8
-
8. 匿名 2021/06/09(水) 14:37:45
コミュ障はともかく、『私なんて…』っていう卑屈な態度を見せなければ大丈夫だと思う。+125
-0
-
9. 匿名 2021/06/09(水) 14:37:55
顔が良ければ大丈夫や+87
-4
-
10. 匿名 2021/06/09(水) 14:37:59
好みの人が自分の方を向いてくれるように、容姿のレベルを引き上げる+34
-0
-
11. 匿名 2021/06/09(水) 14:38:01
難しいかもね
容姿が良ければいけるかもだけど+29
-3
-
12. 匿名 2021/06/09(水) 14:38:02
>>1
質問だけど、
好きな人もいないの?
好き嫌い関係なくただ彼氏がほしいの?+10
-0
-
13. 匿名 2021/06/09(水) 14:38:02
できるよ
ナンパ+2
-3
-
14. 匿名 2021/06/09(水) 14:38:06
コミュ障はコミュ障と+49
-3
-
15. 匿名 2021/06/09(水) 14:38:10
仲良い人の前でもそんな感じ?
家族とか友達とか
もしそうなら彼氏できたとしても同じタイプの人じゃないと別れることになりそう
+14
-1
-
16. 匿名 2021/06/09(水) 14:38:11
>>1
共通の趣味がある人を探す。
話しやすい人を探す。
+34
-0
-
17. 匿名 2021/06/09(水) 14:38:14
そんな主をいいと思ってくれる人が現れるよ!+6
-7
-
18. 匿名 2021/06/09(水) 14:38:15
>>1
まったく同じような人と出逢えるといいんだろうけどね。+9
-3
-
19. 匿名 2021/06/09(水) 14:38:16
物静かな女性がタイプの男性を狙う+53
-0
-
20. 匿名 2021/06/09(水) 14:38:20
人と話すと疲れるのに彼氏は欲しいの?仏像でも買いなよ+13
-10
-
21. 匿名 2021/06/09(水) 14:38:26
マッチングアプリ+10
-5
-
22. 匿名 2021/06/09(水) 14:38:37
>>1
本心よね?
自分磨いてお声が掛かるレベルになるしかないんじゃない?+12
-0
-
23. 匿名 2021/06/09(水) 14:39:00
>>1
よく分からないんだけど、コミュ障なのに彼氏欲しいの?コミュニケーションとりたいけど、難しいだけで彼氏は別なの?+33
-0
-
24. 匿名 2021/06/09(水) 14:39:01
女「アッアッあの…」
男「エッァ、ハイ…」+44
-2
-
25. 匿名 2021/06/09(水) 14:39:23
人と喋ると疲れてしまう。
本当に彼氏欲しいのかな…。
彼氏はアクセサリーじゃないのよ。+53
-4
-
26. 匿名 2021/06/09(水) 14:39:42
ネットで知り合ってしばらくはチャットで。しれも無理?+5
-2
-
27. 匿名 2021/06/09(水) 14:39:45
>>1
話したことない人にさえってことは親しい人も会話弾ませないの?
キツイこと言って悪いけどつまらないと思われるよ
自分が楽しい時は楽しいって素直に表現できるなら大丈夫だと思うけど+38
-2
-
28. 匿名 2021/06/09(水) 14:39:48
>>1
少しは自分から積極的に行く覚悟も必要+31
-0
-
29. 匿名 2021/06/09(水) 14:40:10
人と喋ると疲れるなら無理じゃ・・疲れを感じない位エスコート上手なイケメンとか求めてるならもっと無理だと思う。コミュ強美人に取られてるよ。+4
-0
-
30. 匿名 2021/06/09(水) 14:40:12
>>1
彼氏の前に友達いる?
仕事できてる?+14
-8
-
31. 匿名 2021/06/09(水) 14:40:15
>>1
親とかで喋る練習したら?+4
-1
-
32. 匿名 2021/06/09(水) 14:40:23
話しやすい人がどこかにいるはず+10
-0
-
33. 匿名 2021/06/09(水) 14:40:37
>>24
これたぶん一生付き合うまでに至らないやつ笑+23
-0
-
34. 匿名 2021/06/09(水) 14:40:39
>>8
これだね!
ひねくれたり卑屈になったらダメ+12
-3
-
35. 匿名 2021/06/09(水) 14:40:41
>>9
いやいや、しゃべんなかったら流石に振られるよ。+12
-10
-
36. 匿名 2021/06/09(水) 14:40:42
高望みしない
期待しない
言い寄られたらまずは詐欺を疑え
+14
-0
-
37. 匿名 2021/06/09(水) 14:40:46
ガチのなら病院だろ
自称ならコミュ障を自称してる人とかめんどいだろ+24
-1
-
38. 匿名 2021/06/09(水) 14:40:52
コミュ障って人と接しまくってコミュ力鍛えれば治るし
コミュ力鍛える過程で良い人がいれば付き合えばいい+18
-1
-
39. 匿名 2021/06/09(水) 14:41:12
今の状態で構わないから男性と会う場数をこなす。
売り手市場のアラサーまでにとにかく動けるだけ動く。
主を大人しい控えめでかわいい子と思う男はいるはず。+9
-1
-
40. 匿名 2021/06/09(水) 14:41:17
人としゃべると疲れるのに、彼氏を作ってどうするつもりなんだろ。
しゃべらないといけない人がひとり増えるだけでは?+6
-4
-
41. 匿名 2021/06/09(水) 14:41:18
>>14
コミュ障同士だと、お互い受け身で先に進まなそう。+35
-0
-
42. 匿名 2021/06/09(水) 14:41:34
物静かな人が大好きな男ってけっこういるよね
清楚系だとさらにウケがいい印象…+19
-0
-
43. 匿名 2021/06/09(水) 14:41:47
>>1
ありのままの自分を受け入れて肯定することかな。
+6
-0
-
44. 匿名 2021/06/09(水) 14:41:54
かわいくなれば大丈夫+20
-0
-
45. 匿名 2021/06/09(水) 14:41:54
精神科医に行って診断を出してもらう+1
-4
-
46. 匿名 2021/06/09(水) 14:41:58
コミュ障ってことは美容院とかもあんまり行ってないんじゃない?
見た目磨かなきゃダメだよ+14
-0
-
47. 匿名 2021/06/09(水) 14:43:12
>>1
喋んないよね、無口だよねとかいう人いるけど、
それいって責める人も喋らないから、シーンとした状況ができてるのにって思っちゃう時ありませんか?
わたしはたまに思う
+37
-0
-
48. 匿名 2021/06/09(水) 14:43:29
>>1
好きな人か自分のことを好きな人にニコニコ愛想ふりまいて、相手の話にはウンウンってオーバー気味に相槌うってればいける
コミュ障でもいける
私も無言系コミュ障だけどできたよ+9
-0
-
49. 匿名 2021/06/09(水) 14:43:40
>>24
女「お、お男さんて好きな食べ物何ですか?」
男「ぼ、僕は、お、おむすびが好きなんだな」+27
-1
-
50. 匿名 2021/06/09(水) 14:43:46
ガチコミュ障だと彼氏とのコミュニケーショなんて苦痛なんじゃないの?+14
-0
-
51. 匿名 2021/06/09(水) 14:43:54
+11
-0
-
52. 匿名 2021/06/09(水) 14:43:58
まず今まで生きてきた中で誰かに好意を告げられたり、デートに誘われたことはある?
ないならまず外見を磨いて自信をつけてみたらどうかな。
多少なりとも自信がつけば黙っててもお声はかかると思うけどな。+7
-0
-
53. 匿名 2021/06/09(水) 14:44:16
>>1
美しさに磨きをかけたら?
中身がそれでも、顔が北川景子や石原さとみなら全然問題ないよ。
ただ彼をつくりたいだけならね。
好きな人、離れているときもその人のことを考えてしまうような気になる人をみつけるのが先かな。よく周りを見て、好きな人みつけたら!?+19
-1
-
54. 匿名 2021/06/09(水) 14:44:29
>>1
相手もコミュ障だったらわかりあうんじゃない+4
-2
-
55. 匿名 2021/06/09(水) 14:44:55
自分もコミュ障だからわかるけど、無口でおとなしいコミュ障の女によってくる男は支配的な人格障害しかいないから無理にでも社交的に振る舞った方がいいと思う+27
-1
-
56. 匿名 2021/06/09(水) 14:44:56
見た目を良くする+6
-0
-
57. 匿名 2021/06/09(水) 14:45:07
>>1
彼氏以前に
まず家族以外の理解者を見つけること+11
-0
-
58. 匿名 2021/06/09(水) 14:45:29
婚活して同じような男性を狙う+4
-0
-
59. 匿名 2021/06/09(水) 14:45:59
どうせまた釣りだよ。
キモい人間が立てた釣り。
+2
-0
-
60. 匿名 2021/06/09(水) 14:46:07
コミュ障って治らないの?+1
-0
-
61. 匿名 2021/06/09(水) 14:46:13
>>41
お互いがお互いに相手の出方を伺っちゃうね。
一度仲良くなれば会話が弾みそうだけど…+9
-1
-
62. 匿名 2021/06/09(水) 14:46:32
>>25
飾りじゃないのよ彼氏はハッハァ〜ン+6
-0
-
63. 匿名 2021/06/09(水) 14:46:33
>>51
主さんこんな感じなんか?+4
-2
-
64. 匿名 2021/06/09(水) 14:46:39
>>1
学生さんだったりするのかな?
とりあえず格好を小綺麗にして、話しかけられたら最初は
相づちうつ程度でいいから返事はして苦手かもしれないけどにこにこする様にしてたら少なからず、口数少ないけど控えめで感じの良い子くらいにはなれて彼女候補に考えてもらえるかも。
人と話すのが疲れるのは何が根源にあるんだろう。
取り繕うのがしんどい?+6
-0
-
65. 匿名 2021/06/09(水) 14:46:44
>>49
女「そ、そうなんですね…」
男「アッハイ…」
会話続かなそう笑+23
-0
-
66. 匿名 2021/06/09(水) 14:47:14
>>49
裸の大将と付き合うの?w+22
-0
-
67. 匿名 2021/06/09(水) 14:47:36
>>59
釣りトピ楽しいんだよね
ガルの醍醐味+1
-1
-
68. 匿名 2021/06/09(水) 14:47:42
無理やり喋りまくる
そしたら男はかわいいと思ってくれるもんよ、よく喋る女を+0
-6
-
69. 匿名 2021/06/09(水) 14:48:08
>>47
お互い様だよって思う。+15
-0
-
70. 匿名 2021/06/09(水) 14:48:21
>>14
これより悲惨になると思う
かといってコミュ強はコミュ障選ばないと思うし、結局自分がほどほどにコミュニケーション出来る様に改善しないと無理かなと思う
顔がめっちゃ可愛ければ、全てを打ち消してくれるかもだけど+15
-0
-
71. 匿名 2021/06/09(水) 14:48:26
女友達とか会社の人とは普通に話せるの?
それすら無理ならまずその人たちとコミュニケーション取れるようにしたほうがいいと思う。
普通に話せるなら異性だからと意識しすぎないで話してみたらいいと思う。+11
-0
-
72. 匿名 2021/06/09(水) 14:49:01
>>5
慣れか!+4
-0
-
73. 匿名 2021/06/09(水) 14:49:18
受け身で彼氏が出来る女は美人だけ。
コミュニケーション能力が底辺だったら、外見を磨いてニコニコしているしかない。+13
-0
-
74. 匿名 2021/06/09(水) 14:50:22
>>1
私もそうだと思う
夫もそうだと思う
似た者同士ならご縁のあることもある+3
-1
-
75. 匿名 2021/06/09(水) 14:51:17
>>1
おじ童貞のガル男が立てたトピ?+0
-2
-
76. 匿名 2021/06/09(水) 14:52:01
こちらからは行けなくて、あっちからも来ない状態だと思うから
メイクやファッションやダイエットで来る人を増やす+0
-0
-
77. 匿名 2021/06/09(水) 14:52:09
学生なら分かるんだけど診断されてないのにコミュ障って言ってる大人は癖が強い+8
-1
-
78. 匿名 2021/06/09(水) 14:52:29
コミュ障の男を探す!
共感できる分、お互いを思いやれる!+3
-0
-
79. 匿名 2021/06/09(水) 14:52:44
>>35
続くかどうかは置いといて、コミュ障でも美人ならそういう機会(興味を持たれる)はあるよね、って事だよね
自分から積極的にいけないなら誰かに興味持たれないと何も始まらない+8
-0
-
80. 匿名 2021/06/09(水) 14:53:34
>>47
自分から話しかければいいじゃんね
それもできないチキンのくせに人のせいにして情けない奴だわ+13
-0
-
81. 匿名 2021/06/09(水) 14:54:19
1人でも友達居ない?
気が合う人なら、そういう感じになれると思う。
+0
-0
-
82. 匿名 2021/06/09(水) 14:54:31
たぶん人に気を遣いすぎ。
もっとわがままになろうよ+5
-0
-
83. 匿名 2021/06/09(水) 14:54:43
稀に話していて楽で疲れない男性がいるのでそういう人と付き合う。+0
-0
-
84. 匿名 2021/06/09(水) 14:56:21
ネット上の〇〇県人集まれ的なグループに参加する!
好きなネトゲや趣味とかの交流広場みたいな共通点があるとこが良い+1
-1
-
85. 匿名 2021/06/09(水) 14:56:35
何か男にトラウマあったりする?
私はあってどうせ話してもつまんない奴としか思われないだろうから私からは近づかないし話し掛けられても一言二言しか返せない。+2
-0
-
86. 匿名 2021/06/09(水) 14:57:07
>>68
アースラと真逆だ+0
-0
-
87. 匿名 2021/06/09(水) 14:58:11
>>1
見た目が悪くないなら必ず男の方から来るので好みなら付き合ってみる。相手が努力してくれる関係の方が楽よ。+6
-0
-
88. 匿名 2021/06/09(水) 14:58:34
>>5
うん
コミュ障だけど男だらけのところ行ったらそれなりに誘われるし彼氏も作りたいならできると思う+43
-0
-
89. 匿名 2021/06/09(水) 14:59:19
>>5
コミュ障に限らず、多少ブスでもデブでもなんでも男女比が男>>>>>女の場所に行けば彼氏ができる気がする
たまにそれで勘違いしてる人いる+46
-0
-
90. 匿名 2021/06/09(水) 15:00:45
障がいは無理だと思う+0
-0
-
91. 匿名 2021/06/09(水) 15:01:05
>>1
見た目良ければ勝手に寄ってくるし、喋らなくても向こうがベラベラ喋ってるからリアクションしてるだけでOK+4
-0
-
92. 匿名 2021/06/09(水) 15:01:57
ADHDだからしょうがない+0
-2
-
93. 匿名 2021/06/09(水) 15:02:31
>>63
いや、
なんとなく見た目は可愛い寄りな気がする
+4
-0
-
94. 匿名 2021/06/09(水) 15:02:34
コミュ障で見た目良くてかれぴいない女がいる確率ってどんなだよ
見た目良くないからいないのじゃよ
そう、私です(^0^)+2
-1
-
95. 匿名 2021/06/09(水) 15:06:02
やっぱり男からモテないと自信が持てないよね。
私一時期モテたときはちょっと自信が持ててたもんなー+3
-0
-
96. 匿名 2021/06/09(水) 15:06:02
外見をとにかく磨く
男は視覚優位な恋愛をするから、見た目が良ければ何とでもなる
数あるマイナスポイントも、美人ならぼっち→まわりに流されない、口下手→控えめ、無表情→ミステリアスだといいように解釈してくれるよ
「この子の良さに気づいて守ってやれるのは俺しかいない」って男がわんさか寄ってくると思う+1
-0
-
97. 匿名 2021/06/09(水) 15:07:38
>>5
うん、コミュ力高い男が寄ってくるよ+19
-0
-
98. 匿名 2021/06/09(水) 15:08:09
見た目良くてもコミュ障なら発展しなくない?
佐々木希レベルなら例外だけどさ+0
-0
-
99. 匿名 2021/06/09(水) 15:08:13
>>1
主と同じような人探したら?喋るのが疲れない人もいるかもよ。
めちゃくちゃ喋って明るい人がタイプなら可能性は低いと思う。+3
-0
-
100. 匿名 2021/06/09(水) 15:09:10
>>50
本当それ
恋人関係なんてコミュニケーションの集大成+2
-1
-
101. 匿名 2021/06/09(水) 15:10:30
>>5
これだよね。男の人と話す事に慣れない限り無理だと思うし。+21
-0
-
102. 匿名 2021/06/09(水) 15:11:51
第三者とコミュニケーション取れなかったら、彼氏とも取れないのでは?
異性は、ただでさえ考え方が違うよ。
彼氏を目的としない、人間関係の構築から始めたら良いと思うよ。+5
-0
-
103. 匿名 2021/06/09(水) 15:12:09
>>1
しゃべらない人といると疲れちゃうんだよね
コミュ障、自己主張が苦手、とにかく目立ちたくない、とか理由は色々あるんでしょうけど、練習すれば結構良くなるんだから、頑張ってみたらどうだろう?
海外ドラマでも、発達の子供逹が特殊クラスで話し方の練習したりしてるの見たし、苦手ならやらなくて良いって事ではないと思う
YouTubeとかで話し方講座とかないの?
話し方教室とか行けば良いじゃん
彼氏って言うけど、結婚して子供ができたら他のお母さんと話できないと困ると思う
PTAでくじ引きに負けたら、全校生徒の前で話したりするんだよ?
話さないで彼氏だけが喋るのって、負担が大きすぎる
+6
-6
-
104. 匿名 2021/06/09(水) 15:12:17
>>37
病院でコミュ障て治るもんなの?+1
-1
-
105. 匿名 2021/06/09(水) 15:13:00
どうしても相手を楽しませなきゃみたいな気持ちが強くて、自分を犠牲にして相手に合わせる。
だから疲れるんじゃない?+6
-0
-
106. 匿名 2021/06/09(水) 15:14:11
コミュ障だから作れないって思考を捨てること。
コミュ障でも彼氏がいる人は沢山いるからね。
今まで彼氏がいなかったから、
これからも彼氏ができにくいって思考を捨てること。
どんな経験豊富な人も、始めての彼氏を経験してるわけだしね。
自分は特殊だって思わないこと。そういう思考は人との縁が遠のくからね。
彼氏以前に社会との繋がり、一体感をもとうよ、そしたら自然と異性とも繋がれる。+16
-0
-
107. 匿名 2021/06/09(水) 15:15:25
>>1
主は友達はいるんだろうか?
いないなら彼氏ってハードル高すぎない?+5
-1
-
108. 匿名 2021/06/09(水) 15:15:28
何か趣味あったら趣味仲間作ってそこからとかは?
趣味同じなら会話もしやすいし+4
-0
-
109. 匿名 2021/06/09(水) 15:16:10
>>1
人と喋ると疲れるけど彼氏は欲しいの?
私もコミュ障で人といるの疲れるタイプなんだけど、同性でも異性でもこの人とだったら居心地がいいって人を見つけるのが中々難しいんだよね
だからそういう人を見つけるまで頑張るしかないと思う
そのためにはとにかく色んな人と接してみる事かなぁ
私も頑張ります+14
-0
-
110. 匿名 2021/06/09(水) 15:16:10
サービス精神ありすぎるんじゃない?
適当でいいんだよ
人間関係なんて+3
-2
-
111. 匿名 2021/06/09(水) 15:16:50
>>104
発達って事じゃない?
カウンセリングとか薬で治療するとか?+2
-2
-
112. 匿名 2021/06/09(水) 15:19:10
>>1
文面から別にコミュ障で悩んでるわけではないみたいね
開き直ってる感じがする
可愛くはないね。+5
-2
-
113. 匿名 2021/06/09(水) 15:19:48
>>14
子供が産まれたら最悪の環境だなー+7
-0
-
114. 匿名 2021/06/09(水) 15:21:19
彼氏、本当にほしい?
私もコミュ障で彼氏いないけどよくよく考えたら同性でも疲れるのに男なんて余計気を使って疲れるから無理!って考えるようになってきた+8
-0
-
115. 匿名 2021/06/09(水) 15:21:20
>>112
言い訳にしてるっぽいね
私人が苦手だからー(余計な事は一切しません)みたいな+4
-0
-
116. 匿名 2021/06/09(水) 15:22:02
>>111
私発達障害て診断されてカウンセリングとか薬も飲んでるけど治らない
+3
-0
-
117. 匿名 2021/06/09(水) 15:23:07
>>41
LINEだと会話が弾むのに…
ってやつになりそう。実際居たわ。
紹介された人、LINEではめっちゃ明るくてレス早いのに実際会ったら全然喋らない。
私の事タイプじゃなかったのね〜と思ってたら
「今日めっちゃ楽しかったね!!また会いたいんだけど、○日空いてる!?」
みたいな笑
LINEとテンション違いすぎない?って人。
コミュ障同士ならこれで、ゆっくり育むのも良いかも知れない。+15
-0
-
118. 匿名 2021/06/09(水) 15:24:55
彼氏作ろうとすればいるかもしれないけど、自分はコミュ障だから自分からは何も出来ないけど彼氏が降って来ることはありますか?とかだったら無理。+5
-0
-
119. 匿名 2021/06/09(水) 15:26:33
>>5
明日クロネコヤマトに面接に行くわ!+26
-1
-
120. 匿名 2021/06/09(水) 15:26:56
>>5
わかるわ。
私もソフトハウス勤務だけどモテるわ。
オタサーの姫状態。+20
-0
-
121. 匿名 2021/06/09(水) 15:27:29
でもさ、コミュ障のママさんって多いよね!?
結婚まで至ってるんだから、意外と多いのでは!?
SNSで知り合ったとかは聞いたことはある。+8
-0
-
122. 匿名 2021/06/09(水) 15:28:53
>>119
そのガッツがあるならすぐに出会いありそうだけど笑+17
-1
-
123. 匿名 2021/06/09(水) 15:29:35
私はブスで彼氏ができませんって人はメイクや洋服で自分がかわいく見えるように努力するし、私はデブで彼氏ができませんなら、頑張ってダイエットするよねー?
話さない人は話さないままで彼氏ができるものなんだろうか?
美人ならできるだろうけど、美人は小さい頃からちやほやされるから、それほど人嫌いにはならないだろうし、いっそのこと整形すればどうだろう?
+6
-0
-
124. 匿名 2021/06/09(水) 15:31:43
>>89
工学部に入って、絶対彼氏できると高校の時は思ってたけど、これができないんだなw
私ってそうとうやばいのかな。+6
-0
-
125. 匿名 2021/06/09(水) 15:37:25
私の偏見かもしれないけど、そういう人って引っ張ってくれる陽キャ系の男性は苦手だよね。
同じような大人しい男性を好きになったら、どっちもアプローチできずに進展しないパターンが多い気がする。+10
-0
-
126. 匿名 2021/06/09(水) 15:39:00
>>121
コミュ障とか言いつつも、話しかければちゃんと話してる人が多いよ?
大人しくてもランチに誘えばちゃんと来るし、レベル的には大人しいお母さんって感じだよ
+6
-0
-
127. 匿名 2021/06/09(水) 15:42:41
彼氏彼女って友達より深い人間関係だから、友達ともうまく関われないと難しいかも
でもこの人にだけは心開けるってお相手がいればうまくいくかも+1
-0
-
128. 匿名 2021/06/09(水) 15:43:09
相手がお喋りな人と付き合う。私はコミュ障だけど相槌打つのは得意なので相手も私もwin-win+1
-0
-
129. 匿名 2021/06/09(水) 15:44:37
>>9
相手が普通の男性のパターン
1日目はなんとかなる
2日目以降は・・・
一緒にいたら疲れるなぁ~
次はないと思われる
+3
-0
-
130. 匿名 2021/06/09(水) 15:46:50
>>1
まずSNS上で趣味で繋がる→直接の会話でなくSNS上で中身を知ってもらう→軽い気持ちでオフ会してみる
ってのはどう?+1
-0
-
131. 匿名 2021/06/09(水) 15:50:03
>>1
このつよしを見習うといい。
峰なゆかの「女くどき飯」第3回:冴えないオタクのおっさん(47)と代官山のイタリアンで - ぐるなび みんなのごはんr.gnavi.co.jpお待たせしました! 峰なゆかの「女くどき飯」第三回は一見、冴えないオタクのおっさん・つよし(47歳)とイタリアン。どんな展開が待っているのか(代官山のグルメ・イタリアン・バレンタインチョコ通販 2015年)
+3
-0
-
132. 匿名 2021/06/09(水) 15:51:45
>>1
世捨て人っぽいけど
性欲だけはありますってか?+2
-1
-
133. 匿名 2021/06/09(水) 15:51:57
>>1
オシャレしてセンスを磨くしかない。
向こうから寄ってくるよ。+1
-0
-
134. 匿名 2021/06/09(水) 15:52:35
初めは、買い物の時に男性店員さんに話しかけるとか。次は話しやすい同僚男性にわからない事を聞いてみるとか。結構違ってきますよ。
中学まで男性と話すのが苦手だったのですが、これでは高校で青春ができない!と思い、おとなしい男子に話しかけていってました。
すると高校で彼氏できて、カースト上位の男性に下の名前で呼ばれたりしました。やはり行動ですね!+1
-0
-
135. 匿名 2021/06/09(水) 15:55:50
>>24
カフェの隣の席で
若いカップルがやってたら
がんばれ~と思う
アラサー同士以上なら
口が真一文字で笑うの必死で我慢すると思う+2
-1
-
136. 匿名 2021/06/09(水) 15:55:52
コミュ障の男性を彼氏にすればいい。
女性より男性の方が無口な人、多いよ。
私は結婚紹介所で無口な理系男子と結婚した。
お互い賑やかなのが苦手なので同じ部屋に無言でいても気を使わずに静かなのが心地よいです。+6
-1
-
137. 匿名 2021/06/09(水) 16:02:02
>>118
降ってこないのかー残念だなあ
パン咥えて走り回ってる、って噂は聞いたことあるんだけど+0
-0
-
138. 匿名 2021/06/09(水) 16:05:06
主さん、ご自分は何も努力しないで彼氏欲しいはないでしょう?
よほどの美人でもお付き合いはできても、振られてしまいますよ。+4
-0
-
139. 匿名 2021/06/09(水) 16:05:39
>>14
陰キャコミュ障の子に限って
かなりモテる男性に片思いしてる
ないものねだりなのかな?+5
-1
-
140. 匿名 2021/06/09(水) 16:08:10
>>5
それでも本物のコミュ障だと彼氏ももちろん結婚する相手なんて出来ないよ。
結婚してるのに自称コミュ障の人には「嘘つけ!正真正銘のコミュ障は恋愛も結婚も出来ないぞ!!」と言ってやりたい+19
-1
-
141. 匿名 2021/06/09(水) 16:10:57
沢山話してくれる彼氏を見つける。+0
-0
-
142. 匿名 2021/06/09(水) 16:11:10
>>126
ガルちゃんには自称コミュ障の母親たくさんいるよね+4
-1
-
143. 匿名 2021/06/09(水) 16:17:47
+1
-0
-
144. 匿名 2021/06/09(水) 16:28:56
婚活中でまさに悩み中です
相手は平日もテレビ電話とか電話したいみたいなんだけど私はすごく苦手
直接会った時は割とラクに話せる
もうちょっと慣れるまで頑張ってみようかなとは思う+3
-0
-
145. 匿名 2021/06/09(水) 16:30:17
>>14
うちは夫婦揃ってコミュ障だぞ。同じ部屋に居るのにメールする。+2
-0
-
146. 匿名 2021/06/09(水) 16:30:32
>>48
それでいけるかな?
仕事だけどまさに最近それで乗りきってるよ。
話好きのおばちゃんとか年配の方が可愛がってくれるようになった気はする。
小さなことでもよく笑うからかな?
コミュ障さんは話すこと自体勇気がいるから
こっちが小さなことでも笑ってあげると落ち着くのかな?
それでごまかして乗りきってるだけなんだけど、
笑ってると自分も毎日楽しくなるよね。
+3
-0
-
147. 匿名 2021/06/09(水) 16:39:14
コミュ障って言っても、単に人見知りするとか、自分から話題振るのが苦手っていうタイプと、相手の感情を状況や表情や言葉から汲み取れない(汲み取ろうとしない)ってタイプといるよね
一見まあまあ喋れるし、人見知りって感じでもないけど、言葉のチョイスに思い遣りがなかったり、一方的に話してくるだけで相手の話は聞かない(理解しようとしない)とか、会話がズレてたりする人とかいるじゃん?
あと、相手の気持ちにお構い無しに自分の感情ぶつけるような人もコミュ障だと思う
コミュ障のタイプによって対策練るしかない
で、おそらく真のコミュ強ってかなり相手に気を遣って思い遣りを持って想像力働かせながら対応してるから、真のコミュ強はコミュ障の人相手でもある程度対応してくれて、コミュ障にとっては楽だけど、真のコミュ強側からすれば疲れるだろうな
コミュ強はコミュ強同士で付き合うのが1番だし、コミュ障はコミュ障同士で試行錯誤しながら付き合うしかない+5
-0
-
148. 匿名 2021/06/09(水) 16:50:51
>>1
自己主張が苦手で話したくないのに彼氏欲しいの?
彼氏とは話すの?+1
-0
-
149. 匿名 2021/06/09(水) 16:57:10
>>142
いっぱいいるよね
でも、付き合いが苦手てで疲れちゃうけど、それでも一応頑張ればできる人なんだろうなーって思うよ+1
-0
-
150. 匿名 2021/06/09(水) 17:09:38
>>8
何かで自信をつけて、いつも楽しそうにしてれば大丈夫だったよ。+14
-0
-
151. 匿名 2021/06/09(水) 17:17:34
>>1
ただ人を選んでるだけかもよ。
私も好きな人には自分から近寄るし私の事知ってほしいと思うけど、興味無い(嫌い)人は避けるし自分の事あんまり知られたくないなって思うんだよね。
誰に対してもコミュ障なら難しいかもね+4
-0
-
152. 匿名 2021/06/09(水) 17:22:29
>>146
結局は気持ちだよね
話が苦手でも仲良くしたいなって思いがあったり、優しい思いがあると何となく伝わるよ
会話って技術だけだから
電話の販売員とかもすごく流暢に話せるけど、胡散臭い感じするもん
+4
-0
-
153. 匿名 2021/06/09(水) 17:25:29
>>132
ストレート過ぎだってwww
も少しオブラートに包んであげて?+2
-3
-
154. 匿名 2021/06/09(水) 17:25:43
>>1
容姿レベルが高ければ全然可能。ブスで無口は愛想も無い奴だけど、可愛くて無口はシャイな子/ウブな子に変換される。
大概は化粧と服装で何とかなるから化粧の勉強するべき。後はもし向こうから来てまんざらでも無かったら、普通に誰に対しても話すの苦手でコンプレックスなんです...って素直に話せば相手が本気なら押してくれるはず。+5
-0
-
155. 匿名 2021/06/09(水) 17:27:30
>>1
マジレスすると見た目を磨く
綺麗な子なら喋らなくても、暗い子じゃなくて物静かな子と捉えてもらえて好印象+4
-0
-
156. 匿名 2021/06/09(水) 17:27:59
>>1
コミュニケーションをとらないと恋愛は始まりません。+3
-0
-
157. 匿名 2021/06/09(水) 17:30:54
今まで話しやすい男がいなかったんじゃない?
まあ男ってデリカシーないのばっかりだから主さんみたいな女の子に合う男を見つけるしかないな+2
-0
-
158. 匿名 2021/06/09(水) 17:50:02
>>2
嫌だ‼︎諦めない‼︎‼︎+1
-2
-
159. 匿名 2021/06/09(水) 17:56:37
喋るの疲れる人が、
彼氏作って疲れないの?
欲しいなら
コミュ障改善するとか考えないの?
+4
-0
-
160. 匿名 2021/06/09(水) 18:14:35
外見に関わらず頭悪そうな男とは普通に会話できる
常識あるハイスペ的な人とは話せない
+3
-0
-
161. 匿名 2021/06/09(水) 18:16:06
>>19案がいいんじゃない
私はよく喋るほうなので、物静かな人に惹かれるし、今の彼氏も割と人見知りでそんなべらべら喋らない
+5
-0
-
162. 匿名 2021/06/09(水) 18:37:45
特に今は男性が消極的なんだから
コミュ症だと絶望的
+3
-0
-
163. 匿名 2021/06/09(水) 18:45:09
>>1
さんまみたいにずっとマシンガントークをする人とかどうかな?
後はトピ主さんみたいな人がタイプの人もいると思うから、その人を探すとか。+1
-0
-
164. 匿名 2021/06/09(水) 19:00:02
>>145
もしかして東野夫婦?+1
-0
-
165. 匿名 2021/06/09(水) 19:41:18
>>132
わたしめっちゃこれなんやけど+2
-0
-
166. 匿名 2021/06/09(水) 20:26:49
>>5
男9割の会社でもできなかったけど知人の紹介でなんとかできた。
出会いの場に慣れて数打つしかない。+1
-0
-
167. 匿名 2021/06/09(水) 20:35:01
主以上のコミュ障に話しかける+1
-0
-
168. 匿名 2021/06/09(水) 21:13:37
>>35
男のほうが一生懸命盛り上げてくれるからほとんど喋らなくても大丈夫。
逆にブスがどれだけ喋りうまくても駄目。+3
-0
-
169. 匿名 2021/06/09(水) 21:30:27
>>1
私も会社で仕事の事以外、ほぼ一言も喋らないコミュ症だけど彼氏できたことある!
バイト先とネットの友達募集サイトで出会ったよ〜あとは大人数で話すのが苦手なので、一対一で喋る街コン行くといいかも!
相手の男の人が結構気を使って喋ってくれるよ〜
私も喋るの苦手だけど、二人でいる空気に慣れれば喋っても喋らなくてもよくなってくるよ〜
+3
-0
-
170. 匿名 2021/06/09(水) 22:01:40
見つめれば落ちるよ〜
続くかは不明+0
-0
-
171. 匿名 2021/06/09(水) 23:16:31
>>9
ほんとそれ。叩かれそうだけどソースは私。
相手が勝手に経験少ないと思い込んでヒートアップしていく。ただ単にコミュ障なだけ。経験は普通にある。+1
-1
-
172. 匿名 2021/06/09(水) 23:23:57
ボランティア茶番モテするくらいなら独りで結構ッ+1
-0
-
173. 匿名 2021/06/10(木) 00:17:15
笑顔とかうんうんとうなずくとか可愛らしいなら大丈夫なのかも+0
-0
-
174. 匿名 2021/06/10(木) 00:47:21
>>1
諦めよう
私も諦めた+1
-0
-
175. 匿名 2021/06/10(木) 01:16:19
>>1
主が若くて可愛ければそのままでもなんの問題もないよ。+0
-0
-
176. 匿名 2021/06/10(木) 01:37:54
>>135
ふざけんなマジで
好き勝手言ってんじゃねぇぞ+0
-0
-
177. 匿名 2021/06/10(木) 02:36:12
>>5
看護や福祉などの一部の職種を除いたらどこもオスアマリの現状+3
-0
-
178. 匿名 2021/06/10(木) 04:39:29
>>1
トピ主は自分と同じコミュ障の男といて楽しい?
全然しゃべらないし自己主張しないし人といるのがしんどい、っていう男を彼氏に出来る?
無理って思うなら他の人も無理だって分かるよね?
まさか自分は全然しゃべらないまま変わる努力もしないままで、トーク上手な彼氏が現れて告白してくれるとでも?
そんな夢みたいな展開にはならないので、がんばって自分から行動するしかない。
趣味サークルに入って共通の趣味ネタを自分から話すとか、自分から何か話さなきゃ。
皆しゃべれるからしゃべってる人ばかりじゃないよ。
がんばって勇気出してしゃべってる人も多いよ。+2
-0
-
179. 匿名 2021/06/10(木) 08:44:30
僕でよければいつでも付き合いますよ
ハァハァ+4
-0
-
180. 匿名 2021/06/10(木) 14:06:55
>>111
社交不安障害じゃない?薬も出してもらえるで。+0
-0
-
181. 匿名 2021/06/10(木) 14:26:42
>>1
コミュ障克服する方がいい。
婚活の場でリアルで「コミュ障です」って言ったら男女共にお断りされるよ。仲人曰く、いい大人なのに努力しようともせず、「コミュ障」と告げることによって相手に合わせるよう努力して欲しいって言ってるように聞こえるからだと。
+1
-0
-
182. 匿名 2021/06/10(木) 18:07:18
>>66
野に咲く~花のように~+0
-0
-
183. 匿名 2021/06/12(土) 20:50:26
コミュ障いない歴年齢アラサーです
さすがにやばい
本当はしゃべるし冗談も言いたい+0
-0
-
184. 匿名 2021/06/26(土) 00:30:33
>>159
治らないんだよ…
これは健常者にはわからないだろうね+0
-0
-
185. 匿名 2021/06/26(土) 08:00:25
彼氏旦那がいる自称コミュ障はエセだろ
腹が立つわ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する