- 1
- 2
-
1. 匿名 2018/01/23(火) 12:03:41
2月から就職に伴い一人暮らしをする彼氏にお弁当を作ってと言われました。美味しく喜ばれるものを作りたいと思っています!どんなおかずだと喜ばれますでしょうか?アドバイスをお願いします…!(*´ `*)+186
-406
-
2. 匿名 2018/01/23(火) 12:04:28
炊き込みご飯が入ってると嬉しい。+378
-87
-
3. 匿名 2018/01/23(火) 12:04:45
唐揚げ
ハンバーグ
ウインナー
卵焼き+698
-10
-
4. 匿名 2018/01/23(火) 12:04:54
お母さん代わりって事?+957
-47
-
5. 匿名 2018/01/23(火) 12:04:54
卵焼き、ウィンナー、チーちく、ブロッコリー+148
-10
-
6. 匿名 2018/01/23(火) 12:04:55
+1329
-19
-
7. 匿名 2018/01/23(火) 12:05:00
卵焼きは甘い派かしょっぱい派か聞いとく+796
-9
-
8. 匿名 2018/01/23(火) 12:05:00
タレ漬け唐揚げは入れておいたら確実に喜ばれるよ
冷凍食品だけど侮れない+543
-18
-
9. 匿名 2018/01/23(火) 12:05:09
玉子焼きはだし風味がいいと思います
甘いのはおかずにならないと言われた事あるので+47
-119
-
10. 匿名 2018/01/23(火) 12:05:30
あなたはお母さんではない
自分でやれって言えばいい
+1195
-54
-
11. 匿名 2018/01/23(火) 12:05:31
彼氏ずうずうしいね。+1451
-29
-
12. 匿名 2018/01/23(火) 12:05:41
男の人だから肉を焼いてご飯の上にドカッと乗せたら喜びそう+516
-9
-
13. 匿名 2018/01/23(火) 12:05:45
唐揚げ、ウィンナー+152
-4
-
14. 匿名 2018/01/23(火) 12:05:51
即、断る+832
-25
-
15. 匿名 2018/01/23(火) 12:05:53
甘いかぼちゃの煮物とか豆とか
すごく嫌がられる+609
-11
-
16. 匿名 2018/01/23(火) 12:06:02
同棲も結婚もしてないのに毎日作るって事?
だとしたらやめておいた方が…+1586
-13
-
17. 匿名 2018/01/23(火) 12:06:03
バランスの良いおかず。+33
-4
-
18. 匿名 2018/01/23(火) 12:06:06
ウィンナーは赤派か普通派か聞いておく+155
-8
-
19. 匿名 2018/01/23(火) 12:06:08
お弁当?!
近々結婚か同棲のご予定ですか?+854
-16
-
20. 匿名 2018/01/23(火) 12:06:14
最初から張り切らない事をオススメします
そのうち面倒になってご飯と玉子焼き以外は冷食になるから(笑)+936
-5
-
21. 匿名 2018/01/23(火) 12:06:47
毎日の事だから気負わず 続けられるメニューで
卵焼きの塩味と甘みは彼に確認しておくように
+92
-7
-
22. 匿名 2018/01/23(火) 12:06:57
材料費とかガス代は貰うの?+720
-7
-
23. 匿名 2018/01/23(火) 12:07:02
>>15
甘い系は嫌がられる傾向あるよね+13
-32
-
24. 匿名 2018/01/23(火) 12:07:05
お弁当代はもらえるの?
材料費とか?+870
-5
-
25. 匿名 2018/01/23(火) 12:07:17
家政婦かよ!+831
-10
-
26. 匿名 2018/01/23(火) 12:07:18
>>14
めっちゃ面白い(^o^)+159
-16
-
27. 匿名 2018/01/23(火) 12:07:38
材料費は誰がはらうの?+590
-4
-
28. 匿名 2018/01/23(火) 12:07:52
毎日主さんがお弁当作るの?
お金でも払ってもらうの?
尽くすと良いことないよ、まじで+1097
-10
-
29. 匿名 2018/01/23(火) 12:07:53
付き合ってるうちはできるのかなぁ。
結婚してから毎日作ってるけど、ほんとやだ。
+572
-4
-
30. 匿名 2018/01/23(火) 12:07:58
別に本命がいる気配はないの?+154
-12
-
31. 匿名 2018/01/23(火) 12:08:01
えーと、おかず代はきちんと頂きましたか?
そゆーの大事よ。+775
-7
-
32. 匿名 2018/01/23(火) 12:08:02
+355
-10
-
33. 匿名 2018/01/23(火) 12:08:03
何万個作ろうが結婚してもらえないかもしれないよ+668
-7
-
34. 匿名 2018/01/23(火) 12:08:04
月1くらいなら作ってあげてもいいかな。
自分が休みの日なら。+652
-7
-
35. 匿名 2018/01/23(火) 12:08:09
なんで文末にアナルつけてるの?+196
-41
-
36. 匿名 2018/01/23(火) 12:08:24
お弁当に必要な費用は
もちろんもらう前提よね?+411
-5
-
37. 匿名 2018/01/23(火) 12:08:32
+279
-10
-
38. 匿名 2018/01/23(火) 12:09:00
自分で作りなよ。って言う+401
-2
-
39. 匿名 2018/01/23(火) 12:09:16
材料費は貰えるよね?+346
-7
-
40. 匿名 2018/01/23(火) 12:09:28
主はお仕事してるの?
毎朝作り続けるのって大変よ。
最初は楽しいかも知れないけど。
妻だからまだ出来るような物で彼氏の弁当を毎日作るのはいずれ苦痛になりそう。
たまになら良いと思う。+664
-4
-
41. 匿名 2018/01/23(火) 12:09:28
1食500円もらいな!
それでも安いくらい。
500円払うなら要らないと言われたら別れな!
使われてるだけだから。+657
-9
-
42. 匿名 2018/01/23(火) 12:09:57
♡+269
-84
-
43. 匿名 2018/01/23(火) 12:10:13
画像みたいなご飯入れとくと、お弁当開けた時に多分ニヤっとなると思うからいいんじゃないかなw簡単だしw
おかずはやっぱ唐揚げじゃないかな〜お肉入ってる方が喜ぶよね。
あと、胡麻和えとか副菜が美味しいとテンション上がると思うw主は優しいね。がんばってね。+311
-28
-
44. 匿名 2018/01/23(火) 12:10:19
炊き込みご飯は傷みやすいので、夏場はやめましょう
あと匂いの強い物、たくわんとか果物を1つの容器に入れない
脂が冷え固まると食べづらいから、脂身の少ない部位を使う
作り立てよりもやや濃いめに味付ける+311
-9
-
45. 匿名 2018/01/23(火) 12:10:36
材料費はもらった方がいいよ
+280
-7
-
46. 匿名 2018/01/23(火) 12:11:05
結婚前にお弁当作るなんて、お花見と動物園くらいで十分。+706
-6
-
47. 匿名 2018/01/23(火) 12:11:16
材料費やガス代貰っても主の手間賃は無料ってことでしょ?愛の搾取+434
-5
-
48. 匿名 2018/01/23(火) 12:11:24
私の旦那は甘い卵焼き、ウインナー、唐揚げあたりだと喜びます。
参考までに。+84
-2
-
49. 匿名 2018/01/23(火) 12:11:47
>>1
彼氏…
自分で!
そこすごく大事+236
-4
-
50. 匿名 2018/01/23(火) 12:12:01
◎+365
-11
-
51. 匿名 2018/01/23(火) 12:12:04
毎日お弁当なんて、子供にだからできる+312
-7
-
52. 匿名 2018/01/23(火) 12:12:06
毎朝どこかで手渡すの?+241
-2
-
53. 匿名 2018/01/23(火) 12:12:12
せめて材料費貰わないと割に合わないよ。
何で彼氏に毎日昼飯奢らなきゃいけないのっ話。+390
-2
-
54. 匿名 2018/01/23(火) 12:12:27
そんな事してたらそれが当たり前になって重荷になるよ
たまに特別な日に作るとかにした方がいいんじゃないかな?
まだ若いだろうから結婚なんて考えてないかも知れないけど、結婚した時の為にも自分で作らせた方がいいよ!!
+371
-3
-
55. 匿名 2018/01/23(火) 12:12:30
メモにちょこっとお疲れさまとか書いて入れておくと嬉しいかもよ!
私は母親がたまに書いてくれてて嬉しかった!+50
-12
-
56. 匿名 2018/01/23(火) 12:12:32
びーちく+1
-7
-
57. 匿名 2018/01/23(火) 12:12:35
エア弁当でいいよ+68
-2
-
58. 匿名 2018/01/23(火) 12:12:51
◉+152
-2
-
59. 匿名 2018/01/23(火) 12:12:58
同棲してた時、彼氏のお弁当作るの楽しかったー。
やっぱり生姜焼き弁当は喜ばれましたよ。
今は結婚して旦那になったけどお弁当作るの楽しいです。+161
-41
-
60. 匿名 2018/01/23(火) 12:13:06
一人暮らしするから弁当作ってなんて言われたら引くわ。結婚して専業主婦ならわかるけど。
+479
-4
-
61. 匿名 2018/01/23(火) 12:13:14
>>35
アナルwwwww
そういう発想無かったわwwww+122
-9
-
62. 匿名 2018/01/23(火) 12:13:16
手作りより空弁がいいなぁ+7
-2
-
63. 匿名 2018/01/23(火) 12:13:29
男の人って生姜焼きとかからあげとか、肉が好きな人多いよね。
でも結婚前にあまり張り切りすぎない方がいいと思う。
彼氏も別に今のままで楽だからいいか~と結婚考えてくれなくなるかもしれないし。
胃袋掴みたいってことなら時々お弁当持ってデートとか、それくらいにしておいた方がいいと個人的には思う。+310
-6
-
64. 匿名 2018/01/23(火) 12:13:42
そんなこと言われた時点で、付き合いを考えたい。なにさま+333
-6
-
65. 匿名 2018/01/23(火) 12:13:51
私はお弁当は作ってなかったけど、彼氏の家で作る料理の買い出し、一緒に行くんだけど、共用財布から出してたの今になってムカつくわー!+144
-3
-
66. 匿名 2018/01/23(火) 12:13:59
彼、昼飯代浮かせようとしてない?+397
-2
-
67. 匿名 2018/01/23(火) 12:14:04
喜ばれたのは
唐揚げ、生姜焼き、ウインナー、甘い卵焼き、のり弁、ご飯の上に鶏そぼろ
かなぁ
全部合わせるんじゃなくてどれかを入れてあげた
あと冷食ののりっこチキン、グラタンが大好きというので入れてたな
結果的にその人とは別れたけどその時は好きでやってたし今に役立ってるから後悔はしてない+24
-14
-
68. 匿名 2018/01/23(火) 12:14:05
特大おにぎり2個作って
毎日持たせただけでも喜んでくれた
もちろん費用も出してくれた
結婚した今
主人自ら弁当に詰めて持って行ってる
最低な嫁ですみません
+234
-14
-
69. 匿名 2018/01/23(火) 12:14:06
え?なんで生活を共にしているわけでも無いのに作るの?夫で生活支えてくれるなら分かるけど。
もし弁当代を払わない、弁当に文句を言うような彼氏なら別れた方がいいよ。+366
-2
-
70. 匿名 2018/01/23(火) 12:14:16
こんな冷やかし多いとこで聞くより
クックパッド見た方が早い+181
-2
-
71. 匿名 2018/01/23(火) 12:14:18
仕出し屋「俺の彼女」+192
-0
-
72. 匿名 2018/01/23(火) 12:14:52
この季節だと、お味噌汁もつけてあげたら喜んでくれると思うよ+5
-2
-
73. 匿名 2018/01/23(火) 12:14:56
みんなシビアで笑った+250
-6
-
74. 匿名 2018/01/23(火) 12:14:59
食費浮かすために使われている+308
-2
-
75. 匿名 2018/01/23(火) 12:15:07
>>22
材料費まではわかるけどガス代って…+45
-60
-
76. 匿名 2018/01/23(火) 12:15:42
無償提供弁当屋さんになって、って意味?ユーチューバー並みに厚かましい+286
-2
-
77. 匿名 2018/01/23(火) 12:15:52
職場一緒なの?
1人暮らしと書いてあるから同棲じゃないよね。+208
-2
-
78. 匿名 2018/01/23(火) 12:15:57
私に彼氏を作ってください+48
-2
-
79. 匿名 2018/01/23(火) 12:16:02
前の日遅く帰ったり体調悪かったりして作りたくない時はどうするの?
今日作れない、ごめんね。とか連絡?
めんどくさい…
+305
-4
-
80. 匿名 2018/01/23(火) 12:16:42
>>68
今の時代共働き家庭が多いし
正直作ってるだけでも素晴らしい
全部つくれなんて負担すぎて+125
-0
-
81. 匿名 2018/01/23(火) 12:16:46
私もお弁当作ってと言われて自分の分のついでにと毎日作ってたけど同僚に見せびらかしてた事が発覚してもう作るの断った
それと慣れると当たり前のように受け取るようになったしアホらしくなってきた
付き合ってるだけならお弁当はデートの時にたまに作るのがいいと思うよ
+327
-4
-
82. 匿名 2018/01/23(火) 12:16:59
別に女側も愛妻弁当作りに嬉しがってんだから金とかいいんじゃないのォ~?と冷やかしてみる。+115
-6
-
83. 匿名 2018/01/23(火) 12:16:59
厳しいご意見が多いけど、私も同じ。
がるちゃん民だけど、これは年上女の意見を聞いた方がいいと思うよ。+361
-5
-
84. 匿名 2018/01/23(火) 12:17:03
毎日彩りとか気にしながら作るとお弁当もお金かかるよ。時間と手間もかかる。+243
-1
-
85. 匿名 2018/01/23(火) 12:17:19
材料費はくれるの?
絶対に文句あわないのかな?+178
-1
-
86. 匿名 2018/01/23(火) 12:17:27
これで結婚してもらえなかったらどーすんの?
+184
-2
-
87. 匿名 2018/01/23(火) 12:17:32
毎日なんてムリ、週一ぐらいなら頑張るわ+106
-6
-
88. 匿名 2018/01/23(火) 12:17:44
主です。私の書き方が悪く気分を害した方がいらしたらすみません…お弁当は私が作りたいときに作るくらいで毎日じゃなくていい、ただ私が作ったお弁当が食べてみたいだけだと言ってくれています。もちろん私が作れるときに作るので、材料費などは私持ちでお金をもらうとかは考えていません。誤解を与えてしまってすみません…!アドバイスをくれた方々、ありがとうございます(*´ `*)+99
-222
-
89. 匿名 2018/01/23(火) 12:17:56
主さん、どんな性格の彼氏なの?
結婚したら、イクメンとかなりそう?+56
-9
-
90. 匿名 2018/01/23(火) 12:18:02
彼氏が費用出さない体で話が進んでる...
みんな当たりキツくない?+179
-15
-
91. 匿名 2018/01/23(火) 12:18:34
次は、無料で洗濯しに来いだよ+242
-6
-
92. 匿名 2018/01/23(火) 12:18:48
みんなのコメントがめっちゃ怖いんだけどw
言ってることは間違ってないけど、主は作ってあげる気あるみたいだからおかずのことも教えてあげてよw
もうこんだけ書かれてたら主も理解したと思うよ。+175
-23
-
93. 匿名 2018/01/23(火) 12:19:15
>>1
めっちゃウキウキしてるのに、数分後には地獄に叩き落とされ気分でかわいそう+263
-7
-
94. 匿名 2018/01/23(火) 12:19:38
車で送って〜〜
俺はお父さんではない!+34
-5
-
95. 匿名 2018/01/23(火) 12:19:48
>>75
ガス代はともかくとして、材料費だけじゃなくて、手間暇かけてるんだからその労力分もらわないと割に合わない。
これこそ愛情の搾取ってやつだよ。+234
-10
-
96. 匿名 2018/01/23(火) 12:19:48
嫌だ、めんどくさい。
同棲するわけじゃないのに意味がわからない。+160
-8
-
97. 匿名 2018/01/23(火) 12:20:28
一人暮らししてて
彼女の手作り弁当が食べたいなら
まずは同棲を申し出ろと思う+257
-15
-
98. 匿名 2018/01/23(火) 12:20:29
まあ、結婚した後のこと考えると
結婚前に尽くすと損しか無いというのは事実だと思うので
おばちゃんねるの言うこと聞いといたほうがいいよ+263
-8
-
99. 匿名 2018/01/23(火) 12:20:53
同じ家庭なら残り物で通用したりするけど彼は一人暮らしなんでしょ?
やめた方が良いよー。
主は実家か一人暮らしか知らないけど親が知ったら彼の好感度ダダ下がりだよ。
養ってもないクセに毎日娘に弁当作らせるとか。+294
-4
-
100. 匿名 2018/01/23(火) 12:21:23
それなら写真で十分。結婚前の男にしてあげすぎることがかえって結婚に結びつかない+53
-1
-
101. 匿名 2018/01/23(火) 12:21:24
自分のだったら適当で残り物とか入れたらすむけど、彼氏のだと色々気にしておかず入れたり毎日だとお金かかると思う。
私は週1だけ作ってたから楽しくできたけど。
+119
-3
-
102. 匿名 2018/01/23(火) 12:22:33
主は弁当作りが嫌とは言ってないし、どんなものが喜ばれるかアドバイス求めてるのに、弁当代もらえだの、やめとけだの、余計なお世話でしょ~
うちの夫も毎日弁当持参だけど、メインは唐揚げ、鮭、ウインナーがあればいいと言ってます。
きんぴらや切り干し大根などの副菜は一度に大量に作ってカップに小分けして冷凍したり。
最初から頑張りすぎると疲れちゃうので、ゆるく始めてみては?
主さん頑張れ(*^^*)+69
-70
-
103. 匿名 2018/01/23(火) 12:23:13
詳しく書けば長いだのと文句を言い、短めにさらっとかくと想像で文句をいう。ガルちゃん恐ろしいわ。+93
-17
-
104. 匿名 2018/01/23(火) 12:23:20
都合のいい女+174
-21
-
105. 匿名 2018/01/23(火) 12:23:24
結婚して作る弁当と結婚前に彼氏に作る弁当って
気合いが違うから疲れちゃうよね+140
-7
-
106. 匿名 2018/01/23(火) 12:24:15
そんなおかずは無いってことでしょ+8
-1
-
107. 匿名 2018/01/23(火) 12:24:36
何日続くか楽しみにしています+56
-19
-
108. 匿名 2018/01/23(火) 12:24:41
同棲してた時作ってたよ!食費以外は全部払ってもらってたから頑張って作ってたけど、はじめは下手くそだけど、コンビニとかで買うより、手作りだかはか全然よかったみたいで、何入れても喜んでたよ。主さんも作れるものから入れて見ては?+44
-5
-
109. 匿名 2018/01/23(火) 12:25:04
好きな男に弁当作るって話になぜこんなに突っかかる必要があるのか・・・+103
-21
-
110. 匿名 2018/01/23(火) 12:25:15
私も若い頃は分からなくていいなりになってたけど年取ってくると自分甘かったなと反省してます。
尽くすばかりがいいとは限りません。
最初が肝心ですよ。
結婚したけど今だに亭主関白のままです。+177
-6
-
111. 匿名 2018/01/23(火) 12:25:16
>>88
彼女が作ったお弁当が食べたい
彼女にお弁当作ってもらいたい!願望かな?
それなら休日に、お弁当(簡単なサンドイッチや、おにぎりでも)持参してお出掛なんていいと思う。これから春だしね(^_^)
気張り過ぎず、楽しんでね!+229
-3
-
112. 匿名 2018/01/23(火) 12:25:24
主の文見ても純粋に作ってあげたいから教えてってだけでしょ
おすすめのメニュー言ってあげるだけでいいんだよ
材料費なんて言われて主はなんて言えばいいの?
分かりました、材料費もらえるかもらえないか彼氏に聞いて、それ次第では作らないことにしますって言われれば満足なのかね?
+113
-19
-
113. 匿名 2018/01/23(火) 12:25:30
>>93
そうだね。
でも現実もちょっと見られて勉強になったかな。
主さん、ガンバレ。
手作り弁当よりレストランやコンビニが美味しい時もあるよね。
+55
-12
-
114. 匿名 2018/01/23(火) 12:26:57
①メニューを考える
②材料を買い出しする
③調理+盛り付け
④完成したお弁当を渡す
すでに①でやだ、めんどくさい
そしてメニューを考えると思いきや
作れない言い訳を考えているのである+123
-6
-
115. 匿名 2018/01/23(火) 12:27:01
かわいく盛り付けても
男は何も思わないから
冷食の詰め合わせが
一番無難+55
-8
-
116. 匿名 2018/01/23(火) 12:27:44
主さん、色々自分で作ってみてお昼ごろに食べてみるといいよ。冷めても美味しいものと美味しくないものがわかると思うよ。+129
-2
-
117. 匿名 2018/01/23(火) 12:27:47
結婚してないのにそんな図々しいことリクエストしてくる男なんて結婚しても上手くいかないからやめときなよ。
どうせそれ断ったら、俺のこと大事に思ってないだのもっと家庭的な人だと思っただのわけのわからない自己中なこと言ってくるタイプだよ。飯代が浮くラッキー!ぐらいにしか考えてないくせに。
そういう男は結婚しても間違いなく相手への思いやりに欠けて自己中です。断言する。
思いやりある男ならそんなリクエスト、結婚もしてない立場ですることなんてしません。
私なら即別れます。+170
-31
-
118. 匿名 2018/01/23(火) 12:28:19
たびたびすみません、主です。皆さまアドバイスありがとうございます。今のところ同棲は考えていませんが、私の予定が空いていて行きたいときはいつでもおいで、と言ってもらっていて、お弁当はそのようにお部屋にお邪魔したときのみ、作れれば作る、といったような感じで考えていました。説明不足ですみません…。都合のいい女というのも確かにそうかもしれませんが、もともと料理も好きでお弁当作りも負担にならない程度ならいいかな、と思っていました。考え方など参考になります、ありがとうございます( ´ ` )+217
-39
-
119. 匿名 2018/01/23(火) 12:28:30
>>88
みんな、気分を害してなんてないよ!
主さんの性格云々は叩いてないよ。
でもおばちゃんとして、主さんがいいように利用されてるんじゃないかと心配してるだけだと思うよ。
でも主さんは好きでお弁当作りをするんだね。
+244
-6
-
120. 匿名 2018/01/23(火) 12:29:04
追記に詳しく書くと見てない人が同じアドバイスしまくるからやっぱり最初に書いた方が良い。+138
-1
-
121. 匿名 2018/01/23(火) 12:30:14
意外とキャラ弁が嬉しいよ+9
-13
-
122. 匿名 2018/01/23(火) 12:30:38
作り甲斐ないかもだけど、鶏そぼろの三色弁当簡単だし、喜ぶよ。+71
-1
-
123. 匿名 2018/01/23(火) 12:30:39
>>88
普段のデートできちんとおごってくれる人ならあり。がんばってね。+115
-3
-
124. 匿名 2018/01/23(火) 12:31:04
たまに彼氏にお弁当作るのはいいと思うよ
頻繁に催促されるならやめた方がいい+118
-1
-
125. 匿名 2018/01/23(火) 12:31:04
主みたいにたまに彼氏に作ってた時期あったけどある時「弁当代浮くから助かるわー」って言われて引いた。
え、そこ?みたいな。
主もあまり尽くしすぎず程々に。+247
-4
-
126. 匿名 2018/01/23(火) 12:31:30
料理好きならここで聞く必要あるのか。。+163
-8
-
127. 匿名 2018/01/23(火) 12:31:31
同じ職場?もしそうじゃないならどうやって渡すの?主も仕事してるんでしょ?
家が近いとしても朝から手渡しって現実的じゃないと思うけど。
休みの日にたまーにお昼作ってあげたら?おにぎりと唐揚げとアスパラベーコンみたいな簡単なやつ。+5
-11
-
128. 匿名 2018/01/23(火) 12:32:06
天津飯+3
-2
-
129. 匿名 2018/01/23(火) 12:32:50
なんでこんなにぎすぎすしてるの?
主は彼氏にお弁当作れてうれしくて申請したんじゃない?
本人が納得してて、なにより楽しそうだしいいじゃん。
なのに、旦那の弁当なんて作れないとかやめとけとか、話題ずれてるよ+79
-26
-
130. 匿名 2018/01/23(火) 12:34:11
唐揚げ作るのって後処理もめんどくさかったりするから、揚げ焼きっぽくしたらいいよ。油の量も少なくて済むし。
胸肉で作ると冷めてもおいしいからおすすめだよ。+26
-1
-
131. 匿名 2018/01/23(火) 12:34:21
ファンシー発想の主と、現実のみを語るガル民(笑)+194
-6
-
132. 匿名 2018/01/23(火) 12:35:00
自分の娘が彼氏にお弁当作ってたら微笑ましいけど、回数多かったら心配になる+162
-4
-
133. 匿名 2018/01/23(火) 12:35:01
彼氏の家に遊びに行ったときに作るの?調理器具や調味料、キッチンの設備で作れるものがだいぶ違うよね。以前住んでた所は小さな1口コンロだったよ。
急に思いついてトピ立ててみた感じ?+69
-9
-
134. 匿名 2018/01/23(火) 12:35:14
お弁当かー、懐かしい。
一人で作るのがだるくて
実家住まいだけど彼氏呼んで
休日に一緒に作ったことあったなぁ。
真っ黒に焦げたハンバーグが出来ました。
主も彼氏とハンバーグ作ってみて!+18
-1
-
135. 匿名 2018/01/23(火) 12:35:53
煮込みハンバーグ+2
-1
-
136. 匿名 2018/01/23(火) 12:36:35
この時間は主婦が多いからファンタジー派とはかなりのギャップがあると思うよ+105
-3
-
137. 匿名 2018/01/23(火) 12:36:38
みんな言い方は厳しいけど間違った事は言ってないと思うよ。
男性って手作りの材料費まで頭が回らない人多いから主にばかり負担がかかるんじゃない?って心配してるんだよ。
主、作るなら最初から意気込みすぎずに緩くたまにって感じで良いと思う。+225
-6
-
138. 匿名 2018/01/23(火) 12:36:43
意地悪言ってる奴らうざっ!
ラブラブだから作って欲しいんでしょ!
だから彼氏できなかったりうまくいかないんだよw+18
-56
-
139. 匿名 2018/01/23(火) 12:36:45
連続した生活の中じゃなくて単発だと材料余っちゃうよね
週末泊まって料理して+月曜のお弁当とかならそこそこ使い切れるけど、食べたものとかぶるという難点が浮上+55
-1
-
140. 匿名 2018/01/23(火) 12:36:54
彼氏さんが就職するんだから、主さんも20代前半だろうよ。
でも少しだけババちゃんのアドバイスも参考になると思うよ。
+103
-1
-
141. 匿名 2018/01/23(火) 12:37:22
休日にお弁当作って出かけるじゃダメなの?デート代浮くし、2人で食べたらいいんじゃない?感想もその場で聞けるし。
+68
-2
-
142. 匿名 2018/01/23(火) 12:37:50
主が彼氏にお弁当作りたいって思うんなら
彼氏の好きなおかず聞いて入れてあげればいーんじゃない?
好き嫌いがない人ならウインナー、唐揚げ、肉、ミートボールとかのどれかをメインおかずにして卵焼きとプチトマトかブロッコリー入れるのが一般的なお弁当だと思うけど。
今は冷凍食品のコロッケとかシュウマイとかも美味しいから色々試してみたらどうですか?
個人的にはあまり尽くしすぎると男は調子に乗るからあんまり作りすぎない方がいいと思うよ!
+130
-1
-
143. 匿名 2018/01/23(火) 12:37:50
なんか色々チグハグだね+20
-1
-
144. 匿名 2018/01/23(火) 12:38:04
>>138
たぶん、彼氏いないじゃなくて、時間帯からして、夫に大切にされてない既婚女性かな。
自分もですが。+15
-25
-
145. 匿名 2018/01/23(火) 12:38:16
冷めた糞みたいなコメント多いねww
平日の昼前後のガルちゃんはマジで変なのしかいないんだねww
主は作ってって言われて喜んでるんだから、質問の内容にきちんと答えてあげなよww
主が羨ましくて妬みからだろうけどww
他人の幸せを奪うのが楽しいのかな?+19
-56
-
146. 匿名 2018/01/23(火) 12:39:09
>>138
私も同じ事思いますww+10
-22
-
147. 匿名 2018/01/23(火) 12:39:14
>>117
妄想たくましすぎでしょwwwよく少ない情報でそこまで色々考えられるねwwしかも私なら即別れますとかそんな情報果てしなくいらないわww
それよりお弁当のおかず教えてあげなよ。+22
-23
-
148. 匿名 2018/01/23(火) 12:39:33
週1くらいならいいけど週3以上だったら金払えよって思うわ。
結婚した旦那にさえ週5で作るのめんどくせーってなってる(笑)
唐揚げか煮込みハンバーグ入れて、ごはんに昆布とか海苔とか具材のせてると喜ぶ。
結婚してないのに弁当とか私にゃ無理だ。+124
-7
-
149. 匿名 2018/01/23(火) 12:39:46
>>118
会社に持っていくお弁当じゃなくて、休日に彼の家で2人で食べる、お昼ご飯って事かな?
作りたてが美味しいもの
冷めると味が落ちるもの
冷ました方が美味しくなるもの
色々あるから、一度時間置いてから食べてみるといいよ!あとは、パスタソースだけ作って持って行って、麺は彼の家で茹でるとか+50
-0
-
150. 匿名 2018/01/23(火) 12:39:50
彩りを考えて、緑を入れたいんだけど、レタスとか時々高くなるでしょ。
洗って水切りも面倒だし、最近、冷凍の枝豆そのまま入れてるわよ。
夫の愛情なし弁当にだけど。+20
-1
-
151. 匿名 2018/01/23(火) 12:40:28
たまに作る弁当で料理好きなら自分で考えられるだろ+88
-8
-
152. 匿名 2018/01/23(火) 12:40:54
お金の事ばかりで申し訳ないけど、調味料/キッチングッズ/弁当箱にもそれなりにお金かかるよ。男は何も考えてない事多い。ちゃんともらえるのかな。+76
-6
-
153. 匿名 2018/01/23(火) 12:41:11
>>123
うわぁ
見返りないと何もしてあげないタイプだね
親切にした後に、あの時◯◯してあげたよねぇ?とか言うタイプだ(笑)+10
-26
-
154. 匿名 2018/01/23(火) 12:41:55
馬鹿の一つ覚えみたいにすぐ妬みって言うやついるけど、彼氏に弁当作ってって言われたなんて別に何も羨ましくないわ+149
-15
-
155. 匿名 2018/01/23(火) 12:42:13
かまぼこ+7
-3
-
156. 匿名 2018/01/23(火) 12:42:16
手作り弁当ってそんなに美味しい?
好きな物、お店で注文した方が温かいし美味しい。
栄養面やコスパはいいのかもしれないけど。
+11
-10
-
157. 匿名 2018/01/23(火) 12:42:16
現実を言ってるんです
年取って見えてくるものもあるんですよ+29
-11
-
158. 匿名 2018/01/23(火) 12:42:17
>>150
青しそいいよ。+10
-1
-
159. 匿名 2018/01/23(火) 12:42:41
>>126作って即食べるおかずと作ってから食べるまで時間のあるお弁当のおかずは違うからねぇ
時間たっても美味しいおかずとか
お弁当ならではのおかずはいろいろあるから主はそれを聞きたいんだよ
+11
-0
-
160. 匿名 2018/01/23(火) 12:42:51
お弁当箱は彼氏が洗うの?それも持って帰って洗わされたり、「お弁当箱出して」って言い続けるのやだなー。息子はしょっちゅう出し忘れる。+46
-8
-
161. 匿名 2018/01/23(火) 12:43:06
18の時に一人暮らしをしていた時に出来た初彼氏に、お弁当作ったり晩ご飯作ったり…
でもだんだん面倒になって行ったな~w
張り切ると疲れるからたまに作ってあげる位がちょうど良いよ?
+66
-1
-
162. 匿名 2018/01/23(火) 12:43:14
お部屋にお邪魔した時に作るってことは、泊まった翌朝お弁当作って彼氏が会社に持って行くって感じ?
弁当じゃなくて朝ごはん作って一緒に食べて出勤じゃだめなの?
会社の人に彼女の手作り弁当でーすって見せびらかしたいとか?+89
-1
-
163. 匿名 2018/01/23(火) 12:43:42
>>60 金浮かしたいだけに聞こえる。
ちゃんと払うならいいけどねぇ+21
-3
-
164. 匿名 2018/01/23(火) 12:44:30
>>149
パスタソース持参てうけるね。
1人暮らしの男の家なんて、あんまり調理道具ないから、
ほんとパスタゆでるくらいしかできないよ。
レンジ一つとかね。+14
-2
-
165. 匿名 2018/01/23(火) 12:44:31
>>154根本からずれてることコメントする人がいるからそうなるんだよ+5
-3
-
166. 匿名 2018/01/23(火) 12:45:09
専業主婦の人がまともに答えてあげてる印象+85
-5
-
167. 匿名 2018/01/23(火) 12:45:36
>>88
調教されてる・・・
その彼ヤバイ人だよ・・+5
-16
-
168. 匿名 2018/01/23(火) 12:45:56
お弁当持って会社ってのが、なんかもうおママゴトみたいでーって感じなんだよ、みんな。
お弁当持って学校、なら微笑ましいんだけど+7
-12
-
169. 匿名 2018/01/23(火) 12:46:40
デートでお弁当作ります、ならみんな優しく教えてくれたのにね+86
-5
-
170. 匿名 2018/01/23(火) 12:46:44
大きなお世話だよババアども。自分が幸せじゃないからって他人までそこに引きずり落とそうとすんな。+10
-43
-
171. 匿名 2018/01/23(火) 12:46:53
>>139
そうだね、彼氏はその余った材料とかで料理するのかな。
結局、腐ったりするんだったらもったいないね。+24
-0
-
172. 匿名 2018/01/23(火) 12:48:22
>>112
子供で分からないならコメント控えようね
+10
-11
-
173. 匿名 2018/01/23(火) 12:48:34
>>170
ババアですが結婚して幸せですよ
+62
-4
-
174. 匿名 2018/01/23(火) 12:49:31
独身の新入社員が彼女の手作り弁当食べてて冷やかされない?+33
-7
-
175. 匿名 2018/01/23(火) 12:49:47
一人暮らし始めたばかりの男性同僚が、彼女の手作り弁当持って来てたら驚くけどね。
尽くしたがり重たい彼女なのか、俺様彼氏なのか?とか色々よぎる。
母親の弁当の方がマシかな…
+81
-8
-
176. 匿名 2018/01/23(火) 12:50:30
私も1月から旦那のお弁当作るようになりました。ほとんど子供のお弁当と同じですが、おかずは4〜5種類いれるようにしてます。そのうちひとつは冷凍食品使ってます。あと多めに作り置きして朝は詰めるだけにしたり、手抜きしないと毎日は面倒です(笑)ミートボール、生姜焼き、野菜やきのこの豚肉巻きなんかがうちの旦那は好きみたいです。あとスープジャーあると便利ですよ。
好きな人にお弁当作ってあげるのって大変だけど楽しいし、空っぽで返ってくると嬉しいです。材料費や手間賃のことは一度話し合ってみたらどうでしょう。作りたくない人や忙しい日は作らないとか、ルールは初めに決めておいた方が後々揉めないですよ。それで相手がどんな人かわかったりしますし。頑張ってくださいね!+56
-1
-
177. 匿名 2018/01/23(火) 12:50:38
連続した生活の中での夫・子供のお弁当作りと、単身アパート彼氏の家で思いつきで作るのは、費用の面や手間が全然違うと思う。夫は独身時代、炊飯器すら持ってなかったよ+30
-2
-
178. 匿名 2018/01/23(火) 12:51:07
主さん、彼に喜んでもらうの楽しみだね!
私の彼もお誕生日プレゼント何がいい?って聞いたら、私の作るお弁当がいいって言うほど喜んでくれる♫
やっぱり唐揚げは外せないけど、エビチリや肉巻きおにぎりも喜んでたよ。
あと一人暮らしなら野菜を入れてあげたら嬉しいと思う!
可愛いスティックとかも意外と喜ぶし、お弁当で彼を応援して、絆が強くなるといいね。+49
-7
-
179. 匿名 2018/01/23(火) 12:51:24
定番は卵焼き、ウインナー、唐揚げ、肉系の炒め物とか野菜いれるならブロッコリー、アスパラ、ほうれん草のごま和えとか?
女は彩りとか考えるけどぶっちゃけ男って肉さえ入ってればいい気がする(笑)
旦那の弁当すら毎日は面倒くさくてサボるのに…本当にたまーににした方がいいですよー!新婚みたいで楽しいのもわかるけど…独り暮らしするから弁当作ってっていう男はなんだか…心配。。+37
-2
-
180. 匿名 2018/01/23(火) 12:51:30
角煮とかどう?+6
-6
-
181. 匿名 2018/01/23(火) 12:51:48
>>164
でしょ。私もそう思ったの調理器具がどの程度あるかわからないし、まぁコンロ1口とレンジはあるだろうな?って。だから出来たてを食べさせてあげたいとなったら、パスタソース持参くらいしかないかなって+21
-2
-
182. 匿名 2018/01/23(火) 12:51:53
彼氏は家に調理器具を揃える気があるのかな?
自分で料理しない人ってそういうの疎いし、一人暮らしの若い男の子って自宅にやかんと片手鍋ひとつしかないみたいな人も多いよ。
もし弁当作るならそこは彼の負担で全部買ってもらってね!+55
-4
-
183. 匿名 2018/01/23(火) 12:52:56
夫に週4でお弁当作ってるんだけど、作らなくていい一日がすごく幸せ。
だんだん面倒になるかもしれないし、何事もはりきり無理しすぎは禁物だよ。+70
-2
-
184. 匿名 2018/01/23(火) 12:52:56
>>176です
作りたくない人→作りたくない日
間違えました+3
-1
-
185. 匿名 2018/01/23(火) 12:53:19
ブラウン系‼️+6
-4
-
186. 匿名 2018/01/23(火) 12:53:56
なぜお弁当持ってお出掛けって発想ではなく、会社なんだろう。
せっかく作ってくれたなら、出来るなら一緒に食べたくない?喜ぶ顔みたいなら会社持ってっちゃったら見れないじゃん。+54
-6
-
187. 匿名 2018/01/23(火) 12:55:07
他人のことだから、ろくでもない男でもどうでもいい。
弁当生活してみたら、主も負担がわかるよ。
遊びに行って気が向いた時作る?そんな上手くいくかね。
彼氏も遊びに来たら毎回作ってくれることを少なからず期待するようになるよ。
嬉しいもん弁当作ってもらえたら。
20そこそこの初めての一人暮らし男なんて手料理に飢えるし。
主さんも首を絞めない程度にね。
私ならやらないけどね。
男が喜ぶおかずなんて、唐揚げorハンバーグ、玉子焼き、ブロッコリー、トマトあたりの色映えでいいんじゃないの。
+97
-3
-
188. 匿名 2018/01/23(火) 12:55:29
まぁまぁ色々言いたいこともあるけど
男の人が喜びそうなお弁当って、ケンタロウのお弁当の本が参考になりそうよ!
肉ドーンとかだったよ。+26
-1
-
189. 匿名 2018/01/23(火) 12:55:42
>>180
冷えたら脂固まって美味しくないかも+33
-1
-
190. 匿名 2018/01/23(火) 12:57:01
>>117
貴女の性格は聞いてませんので。。。+8
-5
-
191. 匿名 2018/01/23(火) 12:57:14
>>151
ほんと それ。+41
-2
-
192. 匿名 2018/01/23(火) 12:57:15
赤黄緑黒茶があれば見た目もバランスも良いよ。
はじめの数回はそれで喜ぶけど、すぐにバランスとか別に良いから腹にたまるやつにしてって言われるよ。+8
-0
-
193. 匿名 2018/01/23(火) 12:58:23
>>174
確かに入った来たばっかりの若者が手作り弁当持参だったら…
その人のキャラによるけどね。
先輩とかに妬まれないといいね。+50
-5
-
194. 匿名 2018/01/23(火) 12:58:34
家にくる=弁当や手料理になると当たり前になるよ。
当たり前のことには感謝なんてしないんだから、彼の家に行っても作らない日もないと大変になるよ。+81
-3
-
195. 匿名 2018/01/23(火) 12:58:40
めんどくせぇな
主は仕事してんでしょ?
うぜぇな彼氏+37
-9
-
196. 匿名 2018/01/23(火) 12:59:31
材料費、光熱費、手間賃を貰わないと割には合わない。
同棲、結婚予定もない男の為に作りたくないわ~…+49
-8
-
197. 匿名 2018/01/23(火) 12:59:38
>>189
冷めて脂が白く固まるのはやだね。
豚肉とか気を付けて。+15
-0
-
198. 匿名 2018/01/23(火) 12:59:58
彼氏が給料低くお昼は簡単な弁当作ってデートしてた。最初はそれを食べてくれる縋が嬉しくてね。
いつからかそれは頑張ってるに酔ってるだけと気がついたよ。
男は材料代出すわけじゃないしご飯代浮いてラッキーぐらいだよ。
もう作らないよ。バカらしい+85
-2
-
199. 匿名 2018/01/23(火) 13:00:20
ブロッコリーやプチトマト、彩り野菜が嫌いな肉食系男子にオススメ+39
-11
-
200. 匿名 2018/01/23(火) 13:00:42
彼氏が職場の人に自慢したいんじゃない?ずっと続くと面倒そうだけどね+31
-2
-
201. 匿名 2018/01/23(火) 13:01:19
>>1
>>88
>>118
主のコメント。
これをちゃんと読んでからコメントして。+43
-2
-
202. 匿名 2018/01/23(火) 13:02:25
学生以外はもう飲み会やらで酷い話聞いたりで心が痛んでるから結婚も同棲もしてない女性からの手作り弁当みたら
身体で払ってるんだなヒソヒソってなるよ。
歳食うとその辺だらしないの嫌うからね。
だらしないってのは結婚の約束もしてない女性に身の回りの世話させてるだらしなさのこと。+16
-12
-
203. 匿名 2018/01/23(火) 13:02:33
>>155
夏場は傷みそう。
最近はリラックマとかツムツムのとかもあって可愛いけど。+4
-0
-
204. 匿名 2018/01/23(火) 13:02:50
主が可哀想だね…
案外荒れて逆に気を使ってるわ
どんな弁当が良いか聞きたかっただけなのに、的はずれの意見乱発で荒れちゃったね
初めて作るときドキドキだろうけど、頑張ってね♪ふりかけは先にかけちゃうと、ベチャベチャになるから小さい袋のを備え付けで入れておいた方が良いよ(^^)味付海苔も♪+33
-21
-
205. 匿名 2018/01/23(火) 13:03:46
こんなクソ女しかいないところで聞いちゃダメ+24
-29
-
206. 匿名 2018/01/23(火) 13:04:15
行きたいときに行って、作れるときに作るって、簡単なようで実はすごい大変。全部イチからやるんでしょ?日常生活の延長なら、何かしらのストックもあるけど。
夕飯簡単でいいから、カレーとか。
(切るもの多くて実はめんどう)
みたいな男性的考えで軽く言ってきてるよね。+107
-3
-
207. 匿名 2018/01/23(火) 13:05:05
そうそう、だんだん当たり前になるんだよ。
家に行くたびに「今日は作ってくれないの?」なんて言われて「うん、作らないよ!」って何も思わず言える人で、相手もそうなんだ〜って流せる人なら大丈夫だと思うよ。
作れる時でいいって言ったじゃん!とか、今日もまた作ってくれないのかよーなんてならないといいけどね。+89
-4
-
208. 匿名 2018/01/23(火) 13:05:30
季節感のあるお弁当は感動するな~
一品だけでも旬のものを使うとか?+12
-0
-
209. 匿名 2018/01/23(火) 13:05:53
ガルちゃんってちょっとの事で厳しいよね
主は別に毎日作るなんて書いてないのに(笑)
久々にガールっぽいトピだと思って覗いたらこのざま+17
-13
-
210. 匿名 2018/01/23(火) 13:08:31
インスタで検索するとわりと普通のお弁当ばかり+4
-1
-
211. 匿名 2018/01/23(火) 13:09:19
前の晩にマカロニサラダを作った時は、キュウリを取り外して銀のカップに入れてマヨネーズをかけてオーブンで数分焼きます。
グラタンぽい見た目で、お弁当に入れた時も見栄えもします。オススメです!
ハム2枚のあいだにチーズを挟んで十字に切り分けるて詰めると簡単で1品埋まりますよ。
彼の好みの味もあるし、夏と冬は少し味付けを変えたりして作るのを楽しんでください。
+25
-2
-
212. 匿名 2018/01/23(火) 13:09:52
>>41
手作り弁当1食500円は、ぼったくりすぎじゃない?(笑)
材料費なら分かるけど
横着者の私ならちゃっかりぼったくっちゃうけど
1食当たりの手作り金額が分からん男もやだな。家庭料理の知己が無くて+5
-32
-
213. 匿名 2018/01/23(火) 13:10:31
>>153
え?うん!その通り!
どーしてわかったのすごい\(^_^)/
お友だちになりたい!!+5
-11
-
214. 匿名 2018/01/23(火) 13:10:44
ある程度年齢重ねて経験で言ってる人も多いですよね。
主さんの幸せを妬んでる訳でなく経験上参考にしてほしいなと思ってます。
若い人も気付く時がくると思います。+91
-6
-
215. 匿名 2018/01/23(火) 13:11:06
絶対、彼氏の家に小麦粉とかフライ返しとかないよ。+47
-4
-
216. 匿名 2018/01/23(火) 13:11:11
>>206
主がいくつかわからないけど文面見る限り若そうだし、たまに行ったりとかは楽しくていいんじゃない?
確かにあんまり頻繁に通うってなると大変かもしれないけど。
+57
-1
-
217. 匿名 2018/01/23(火) 13:11:31
張り切らず普通でいいんだよ。
はじめから気合い入れると相手も毎回期待するから、普通のが手抜きのように思われる。
普通のお弁当作ってなんかの記念日とかたまに気合い入れる程度がいいんじゃない?
Twitterやインスタで検索すれば盛り付けや組み合わせとか参考になるよ。+15
-2
-
218. 匿名 2018/01/23(火) 13:11:53
>>204
荒れてるわけじゃないでしょ+5
-7
-
219. 匿名 2018/01/23(火) 13:12:17
何気なく開いたこのトピ、読み進めて大爆笑!+51
-3
-
220. 匿名 2018/01/23(火) 13:12:53
>>212
一から作るのに30分かかるとして、時給換算したらそれくらいもらっても良いよ(笑)
結婚してるなら話は別だが+15
-7
-
221. 匿名 2018/01/23(火) 13:14:17
彼氏が泊まりに来た翌朝は、二口くらいで食べられる小さめおにぎり二個としいたけ昆布的なものを添えて、小腹が空いたら食べてって渡してた。
その程度なら負担なく続けられる。
ほんとのお昼ご飯は温かいものを好きに食べれば?って思う。+38
-3
-
222. 匿名 2018/01/23(火) 13:15:25
主さんがいい子なのはわかったけど、詳細後出しで
最初には「彼氏にお弁当作ってと言われました」と書いてあるからねぇ。+82
-4
-
223. 匿名 2018/01/23(火) 13:15:37
ある程度、周りの意見も頭の片隅に置いておきながら、とりあえず今は主が楽しめたらいいと思う。
主の質問の仕方を見ると、主自身、彼にお弁当作ってあげるの楽しみにしてそうだから!+22
-0
-
224. 匿名 2018/01/23(火) 13:15:40
経験上男はつけあがる。
たまにも作らない
白むすびさえ作らない。+19
-6
-
225. 匿名 2018/01/23(火) 13:16:40
>>220
金、金、金、金うるさいよ!+16
-10
-
226. 匿名 2018/01/23(火) 13:16:58
「彼氏の家に遊びに行く時にお弁当作りたい♪」ってだけの話なのに材料費とかグチグチ言う女の方が嫌なんだけど。
都合良い女とか、なんでそういう発想しかないのかなババァは。+19
-42
-
227. 匿名 2018/01/23(火) 13:18:18
>>225
金は大事。積み重なると馬鹿にできない+79
-6
-
228. 匿名 2018/01/23(火) 13:18:32
>>226
まぁまぁ、これは年長者の経験も聞いた方がいい案件よ+66
-5
-
229. 匿名 2018/01/23(火) 13:18:49
>>226
じゃああなたは都合のいい女になっていいんですね?+13
-9
-
230. 匿名 2018/01/23(火) 13:18:50
>>144
この時間に余裕もってコメントしてるってことは専業主婦か短時間パート主婦でしょw 大切にされてゆるーく幸せに暮らしてますよ(*´∇`*)+40
-6
-
231. 匿名 2018/01/23(火) 13:19:03
付き合ってラブラブで「〇〇ちゃんの手料理食べたい」ってごく自然なことなんじゃないの?
毎日じゃないって言ってるんだし。
その分外でデートの時は彼がおごってくれるのかもしれないし、何にも知らないのになぜネガティブなことしか言えないのか。+31
-7
-
232. 匿名 2018/01/23(火) 13:19:40
主叩きはしていない。ひがんでも妬んでもないと思う。
+71
-13
-
233. 匿名 2018/01/23(火) 13:20:07
まず彼女さんに何度も作った上で言ってくれ。
お金も出さず何の負担もなくするのは母親だけ。
若くてもかなり甘えた考えで気持ち悪い。
おにぎりとウィンナー、卵焼きかゆでたまご、冷凍からあげで。
+11
-4
-
234. 匿名 2018/01/23(火) 13:20:23
弁当1回作ったくらいで「都合のいい女」とかどんだけだよw
だからモテないんだよ。
主婦なら結婚出来たの奇跡だろ。+17
-30
-
235. 匿名 2018/01/23(火) 13:20:58
>>215
片栗粉無くてとろみつけられないかも!+5
-3
-
236. 匿名 2018/01/23(火) 13:21:04
初々しくて可愛いカップルだと思ったのにボロクソ言われててかわいそう
ここの人たち他人の男悪く言うの大好きだよね
私も結婚前からお弁当作ってたよ
最初は気合い入れて作ってたけどだんだん手抜きになったけどね
それでも文句言わないで「今日の美味しかったよ〜」って言ってくれるから嬉しかった
そういうので彼の人となりもわかったりするから、お弁当作りはアリだと思う
好き嫌い多くて残してくるとか、文句ばっかり言う人とは結婚したくないもん+27
-15
-
237. 匿名 2018/01/23(火) 13:21:26
金金金うるさいんだけど
ただ長く生きてるからって何様なの(笑)+16
-24
-
238. 匿名 2018/01/23(火) 13:22:05
上手くいってるときはお金の事なんか考えないけど、ふとアレ?ってなるんだよね。そのあとちょっとした行き違いでお金のことが意外と別れでモメる原因になる。+81
-4
-
239. 匿名 2018/01/23(火) 13:22:08
>>233
彩りが気になるなら、これに冷凍枝豆も追加で!+10
-1
-
240. 匿名 2018/01/23(火) 13:23:10
彼氏に手料理振る舞うのにそこまで考える必要ないと思う。
毎日無償で作りますなんて言ってないし。
お金とか手間賃とか母親代わりとか、そんなことばっか考えてたら疲れない?+13
-5
-
241. 匿名 2018/01/23(火) 13:23:23
>>234
ごめんww
顔が良いんで結婚できないとか心配してなかったww+6
-14
-
242. 匿名 2018/01/23(火) 13:23:53
材料は一緒に買いに行って彼に出してもらうとかすれば?好きなものや嫌いなものもわかるし、何食べたいとか聞けるよ。手間賃まではもらいたくないな。その分休みにどこか連れて行ってもらうとかそういうのでいい。毎日作るわけじゃないなら尚更。+36
-2
-
243. 匿名 2018/01/23(火) 13:23:55
主です。なんだか不穏な雰囲気になってしまって申し訳ないです…。様々なご意見、ありがとうございます!色々勉強になります。 お弁当作りも、自分が疲れない程度に少しずつ頑張ってみようと思います。+66
-24
-
244. 匿名 2018/01/23(火) 13:24:06
だからモテないんだとかこれだからババアはだの言ってる人はどの立場なの?w+8
-8
-
245. 匿名 2018/01/23(火) 13:24:16
>>201
言い方なんとかならないの?不快+5
-15
-
246. 匿名 2018/01/23(火) 13:24:33
>>241
顔良くてもそんなんじゃすぐ返品したくなるな+10
-4
-
247. 匿名 2018/01/23(火) 13:25:20
>>237
若い頃はそう思ったけどね。
今も老害見て思うけどね。
これはみんな、若い頃の同じような経験、反省があるから言ってるんだよ。+24
-4
-
248. 匿名 2018/01/23(火) 13:25:40
義理バレンタイントピでも「あげない!お返しくれないし」ってコメントにプラスついてて
見返りがなくちゃ動けない人ばっかりなんだね。+11
-10
-
249. 匿名 2018/01/23(火) 13:26:28
お金が大事なのはわかるけど、お金のことばかり考えてたら、もっと素直に楽しめる事も楽しめないなくなるでしょ。「たまに彼にお弁当作ってあげたい!」って可愛いじゃん。そういうのが楽しい時期ってあるもんね+14
-7
-
250. 匿名 2018/01/23(火) 13:26:47
私は主婦の立場だけど、主は素直に無理せずやってみます!みなさんの意見参考になります!って言ってるのに外野の若い子が口悪く波風たてすぎ。笑
図星なのかな~まあ、お弁当作り続けてたら気持ちはわかってくると思うし、疲れないんだったらどんどん作ってあげたらいいと思うよ!+49
-1
-
251. 匿名 2018/01/23(火) 13:27:19
ザ・余計なお世話+13
-2
-
252. 匿名 2018/01/23(火) 13:27:39
>>246
ありがと♪+1
-5
-
253. 匿名 2018/01/23(火) 13:27:48
>>243
ごちゃごちゃ言ってる人いるけど気にしない方がいいよ!あとお弁当向けのおかずの本とか、作り置きのレシピ本とかも色々あるけど参考になるよ。図書館とかにもいっぱい置いてあるし、私は結構試してみてるよ。彼氏さん喜んでくれるといいね!頑張って!+28
-8
-
254. 匿名 2018/01/23(火) 13:28:04
>>243
逃げないでいるのがとても偉いと思います。
最初に「彼氏にお弁当作ってと言われました」って書いてあったから
「えー!」っとなっちゃったのかもね、おばさんにはね。
でもそうじゃないってコメントしてくれたから、そういう方向で回答してこうよ。
+19
-8
-
255. 匿名 2018/01/23(火) 13:28:41
>>253
めっちゃアバウトで何の参考にもなってない。
励ましてはいるようだが。+5
-19
-
256. 匿名 2018/01/23(火) 13:29:21
男がここ見たら泣きそう
金金言ってる女嫌になるだろうね+18
-18
-
257. 匿名 2018/01/23(火) 13:30:04
就職に伴い一人暮らしするんでしょ。
人様の手を借りないと食事もできないんじゃ、社会人としてダメだよ。+29
-11
-
258. 匿名 2018/01/23(火) 13:31:02
>>243
主自身は、何を作ってあげたいと思っているの?主が作ってあげたいと思っているものでも、それならこうすると良いよ!なんてアドバイスできる事もあるかも知れない
よかったら教えて(*^ω^*)+24
-2
-
259. 匿名 2018/01/23(火) 13:31:07
>>257
新入社員って大変よ。
いたわってあげてね。+7
-6
-
260. 匿名 2018/01/23(火) 13:31:15
まだ旦那と付き合っていた頃は私が仕事休みの日だけお弁当作って職場に届けてたけど段々面倒になってくるよw
今は毎日作ってるけどおかず何入れるか頭を悩ましてる( ꒦ິ⌑꒦ີ )
ハンバーグ、唐揚げ、生姜焼き、鳥の照り焼きは定番メニュー!
あとはきんぴらとか卵焼きで隙間埋め!
+19
-3
-
261. 匿名 2018/01/23(火) 13:32:19
>>258
そうねそうね。
彼氏さんはどんな系統が好きなの?好き嫌いはあるの?
主さんが得意な料理の分野とか。
+5
-2
-
262. 匿名 2018/01/23(火) 13:32:35
唐揚げ、卵焼き、あとは野菜のおかずにミニトマトとブロッコリーとかで彩りよくしてる。
ブロッコリーはそのままだと食べづらい男の人多いから下にマヨネーズ添えておくようにしてます。
卵焼きも甘い派かしょっぱい派聞いておいた方がいいと思います!
色んなふりかけや鮭フレークも便利だし彩り良くなるよ。+54
-2
-
263. 匿名 2018/01/23(火) 13:32:38
一人暮らしするなら彼氏がごはん作ってくれてもいいよね。
最初が肝心だから女が家事みたいな刷り込みしない方がいいよ。
弁当だけじゃなく掃除や洗濯なんかも基本的にやらない方がいい。+62
-2
-
264. 匿名 2018/01/23(火) 13:33:19
一食浮かせようとしてるんじゃ、、+13
-8
-
265. 匿名 2018/01/23(火) 13:34:49
>>258
主です。あたたかいコメントを下さってありがとうございます…!私自身、ハンバーグや卵焼き、きんぴらなどを入れたらどうかなぁと思っているのですが彩りの面や見栄えをよくするにはどうすればいいのかな、と思っています。また、ハンバーグや卵焼きなども、こうすると美味しいよ、などありましたらぜひアドバイス下さると嬉しいです(*・ω・*)+36
-13
-
266. 匿名 2018/01/23(火) 13:34:56
自分の息子が万が一彼女にこんな事お願いしてたら恥ずかしいなぁ
なんとなく+58
-13
-
267. 匿名 2018/01/23(火) 13:35:38
>>256
結婚したらどんな女でもそうなるけどね+10
-7
-
268. 匿名 2018/01/23(火) 13:35:40
昨日の夕飯や、本日の朝食とかぶってしまいがち。
辻ちゃんもそれでたたかれてましたが。+0
-2
-
269. 匿名 2018/01/23(火) 13:38:12
>>262
主です。美味しそうですね…!実際のお弁当の写真を乗せて下さると彩りなどとても参考になります…!ありがとうございます!
+25
-7
-
270. 匿名 2018/01/23(火) 13:39:24
ブロッコリー大量にゆでて冷凍しとくと緑の彩りに助かるよ。
栄養もあるし!+41
-0
-
271. 匿名 2018/01/23(火) 13:42:03
煮卵も簡単で美味しいよ。
辻仁成レシピとか簡単でらくだよ。+5
-0
-
272. 匿名 2018/01/23(火) 13:43:48
>>224
しろむすびさえ!徹底してるね。
でも一理あるよ。+11
-4
-
273. 匿名 2018/01/23(火) 13:47:49
旦那が独身のとき住んでたアパートはキッチンが狭くてみじん切りも、ゴボウ洗うのも厳しい感じだったよ。最初にキッチンを見てからメニューを考えてもいいんじゃないかな+23
-1
-
274. 匿名 2018/01/23(火) 13:51:08
冷凍のかぼちゃをレンチンしてマッシュしたのに枝豆混ぜてラップで茶巾にしたのをよく弁当に入れてる
簡単だし彩りもいいし
面倒なときはかぼちゃそのまま入れてもいいし
彼氏のお弁当作るのなんか一番楽しいし張り切っちゃうよね
おばちゃんは遠い昔で懐かしいね+35
-0
-
275. 匿名 2018/01/23(火) 13:51:41
>>265
私は、汁と臭いが混ざるのが嫌だったから、お弁当箱をわけてたよ(2〜3段になってて重ねられるやつ)あとは、お弁当箱の色。ハンバーグには黄色のお弁当箱が映えたよ
赤が足りないな〜けどトマト嫌いだしな、トマトだけ買うのもったいないな…ってときは、赤色のピックを使うとか+21
-0
-
276. 匿名 2018/01/23(火) 13:52:17
ひじき煮、白和え、ゴマ和え、きんぴらとか時間ある時に作って冷凍しておくと良いよー
卵焼きはネギ入れたり青のり入れたり、チーズや明太子、カニカマやそぼろ入れたり色々アレンジ出来ますよ✨
あとシリコンのカラフルなおかずカップ使うと見た目も鮮やかになるし洗って繰り返し使えるからいいよ‼+36
-5
-
277. 匿名 2018/01/23(火) 13:54:27
ハンバーグ好きならピーマンの肉詰めもおすすめ
緑もあって彩りいいよ+45
-1
-
278. 匿名 2018/01/23(火) 13:57:57
主ってかわいい、優しい人みたいですね
文章に人柄が出てます
彼氏もいい人ならいいと思います+37
-22
-
279. 匿名 2018/01/23(火) 13:58:11
>>245
お前の言い方のほうが不快だわ
何様だよ+8
-15
-
280. 匿名 2018/01/23(火) 14:01:47
甘い卵焼き好きなら、お砂糖じゃなくてはちみつがいいらしいよ!冷めた時おいしく食べられるんだって。キスマイブサイクで横尾が言ってたwww+21
-0
-
281. 匿名 2018/01/23(火) 14:04:28
彩りならパプリカのマリネもいいんじゃないかな+8
-1
-
282. 匿名 2018/01/23(火) 14:12:38
普段はご飯は男が全てご馳走すべきとか宣ってるガル民が
自分は弁当すら作るの拒んでて笑える+8
-8
-
283. 匿名 2018/01/23(火) 14:13:42
最初は張り切るけどそのうち苦痛になると思う。週1くらあにしたら?+7
-3
-
284. 匿名 2018/01/23(火) 14:14:44
勿論お弁当代は貰えるんだよね?+7
-9
-
285. 匿名 2018/01/23(火) 14:15:45
>>281
お弁当開けたら酸っぱい匂い+7
-4
-
286. 匿名 2018/01/23(火) 14:17:06
キャロットラペが大好き!
おしゃれなカフェにありそうでしょ。
ちょっと切るのが面倒だけど和えるだけだし。+4
-2
-
287. 匿名 2018/01/23(火) 14:17:40
>>285
え?酢の物はアウトかな?考えたこともなかった。+8
-4
-
288. 匿名 2018/01/23(火) 14:18:19
>>282
彼氏にお弁当作れとは言わない+6
-2
-
289. 匿名 2018/01/23(火) 14:18:55
玉子焼きには白だしが便利だよ!+24
-0
-
290. 匿名 2018/01/23(火) 14:19:14
>>279
お前はやめようよ。
気持ちはわからないでもないけど、女でしょ。
私もお前はやめようと思う。+31
-1
-
291. 匿名 2018/01/23(火) 14:19:46
鶏もも肉をカンタン酢で照り焼きにしても簡単で美味しい
酢使ってるから硬くならないし
カンタン酢はマリネにも使えるから、ニンジンとか野菜を漬けてお弁当に入れても彩り良し+17
-0
-
292. 匿名 2018/01/23(火) 14:22:37
十年平日毎日作ってて、旦那、一度も美味しいありがとうって言ってくれたことないな。
モチベーションないわ。+18
-0
-
293. 匿名 2018/01/23(火) 14:27:16
弁当代の話はもういいって
主さんも遊びに行った時に作れたら作るって言ってるだけなんだから別にいいじゃん、、+33
-2
-
294. 匿名 2018/01/23(火) 14:29:48
主さんの彼氏は「○が作ってくれたお弁当食べてみたい」って言うらしいよ+8
-1
-
298. 匿名 2018/01/23(火) 14:32:56
自分が男ならお弁当より、普通に温かい夕食作ってもらいたいかな。
手作り弁当てそんなに魅力ない。+8
-3
-
301. 匿名 2018/01/23(火) 14:41:50
主さん、あくまで無理の無い様にね
万が一彼の弁当要求が多くなってきたらちゃんと材料代は貰いなよ+32
-4
-
303. 匿名 2018/01/23(火) 14:47:11
荒らさないで+22
-4
-
304. 匿名 2018/01/23(火) 14:48:06
もし彼の職場にレンジがあって皆チンして食べる環境なら丼もいいかもね
サラダやスープジャーを付けても簡単に作れます+8
-1
-
305. 匿名 2018/01/23(火) 14:48:39
寒い時期は保温弁当がいいですよ!
ご飯があったかいだけでも嬉しくなると思います(^^)
弁当箱がちょっと高いけど…+14
-3
-
308. 匿名 2018/01/23(火) 14:52:39
荒らしは通報+22
-3
-
310. 匿名 2018/01/23(火) 14:54:45
主、頭ん中お花畑かもしんないけど、結婚も同棲もしてないのに弁当作れなんて言い出す男は、ロクでもないよ。+78
-13
-
311. 匿名 2018/01/23(火) 14:58:53
彼氏が一人暮らししているのなら日曜日に二人で彼氏負担で買い物に行って二人で作り置きできるおかずを何種類も作っておいて、彼氏が朝に自分で詰め込むぐらいでいいんじゃない?
それを嫌がる彼氏とは結婚を考えない方がいいかも。+18
-3
-
312. 匿名 2018/01/23(火) 15:01:17
やめときなー
一人暮らしになるから、お弁当作ってなんて言う男。
ママに頼め+47
-12
-
314. 匿名 2018/01/23(火) 15:09:11
浮かれポンチの時期って楽しいじゃん!
見守ってやろうぜ(^^)+13
-2
-
315. 匿名 2018/01/23(火) 15:10:07
なんかキモいの来たね
どんどん通報して!+28
-1
-
316. 匿名 2018/01/23(火) 15:10:20
主がウキウキワクワクドッキドキで作っても、男は共感性ないから、感謝するどころか、作り手の苦労も考えず、煮物は嫌だとか味付けが嫌だとか文句つけてくるよ。
文句いわない男性もいるけど、自分の昼食を恋人にに頼る幼い彼だから、おそらく文句つけてくる。
ましてや社会人一年目、マルチタスクのできない男性は仕事しか見えなくなるから主の作った弁当なんて食べれば頭の片隅にもないよ?感想感謝すら全くないけど、それでも大丈夫?
+19
-10
-
317. 匿名 2018/01/23(火) 15:14:39
チンジャオロースって彩りあるしガッツリスペース埋められるしいいと思うな
ピーマン嫌いじゃなければ。※画像は拾いものです。
あと、面倒に感じなければ、アスパラ肉巻とか、肉巻き系は
手間がかかってる感じして彼氏さん喜びそう
お弁当作り頑張ってくださいね+19
-1
-
318. 匿名 2018/01/23(火) 15:18:40
>>316
あーなんかわかる。
1年目の男性なんてがむしゃらでお昼のお弁当噛み締めてる余裕ないかも。落ち込んだりもするだろうし。下手したら、えーこれかー…とか思いそう。
好きなもの食べた方がいいよね(笑)+10
-7
-
319. 匿名 2018/01/23(火) 15:21:34
まだ同棲なら作るのわかるけど1人暮しでの毎日弁当作るのはヤダ+7
-6
-
320. 匿名 2018/01/23(火) 15:23:23
主の休日いつかわかんないけど、仕事前の忙しい朝に余裕あるなら作ってってよく言えるよね…
それ優しくなくない?
言われれば早起きしてやってあげなきゃって思っちゃうじゃん。
たまに泊まりに来てくれたならゆっくりしてねって思う方が優しいよね。+67
-2
-
321. 匿名 2018/01/23(火) 15:24:09
同棲でもつくらないよー+10
-3
-
322. 匿名 2018/01/23(火) 15:25:58
彼氏がデスクワーク中心か、その他で、野菜・肉の比率変えるのもありかと思います。
冬場は、レタスなどの葉物が高いので、私は彩りに大葉を敷いています。
トマトがなくて、赤色が欲しい時はトマトケチャップ味にしたり。
あとは、ズボラな彼ならば、使い捨ての容器で食べ終えたらそのまま捨てられるように工夫したり…慣れなら仕事で疲れて帰って来てお弁当箱洗うのって結構面倒だったりしますしね。+9
-0
-
323. 匿名 2018/01/23(火) 15:26:23
主のように、彼にお弁当作るだけでトキめいてた時期がみんなあるわけ。
交際期間を重ね、結婚して、男とはどういうものか。男女間はどういう関係性であれば上手くいくかを、実際に体験して悩んで学んで、主に教えてあげてるんだよ。
好きな時に部屋においで、もし良ければ弁当作って。なんて、要は好きな時にヤレて飯の世話もさせる無給家政婦にしたいってこと。
主の親御さんにいってごらん、まず交際反対されるから。
その男はやめときな。+55
-16
-
324. 匿名 2018/01/23(火) 15:26:28
毎日はしんどいよ。+8
-2
-
325. 匿名 2018/01/23(火) 15:29:01
>>323
というか、やっぱりここって、これまでロクな恋愛や結婚しかしていない女性ばっかりなんだね。+10
-15
-
326. 匿名 2018/01/23(火) 15:29:55
なんでそんなに批判が多いのか意味不明!
本人がいいならいいでしょう。
私はいつもウインナーと卵焼きは必ず入れて、
あとは肉料理と副菜を2品くらい。
唐揚げなどはまとめて使って小分けして冷凍しておくとかなり楽ですよ!+11
-15
-
327. 匿名 2018/01/23(火) 15:31:32
今こうやって
『お肉が喜ぶかな!』
『食べやすいものがいいよね!』
とか考える主の思いは、全く彼には伝わらんよ。
主の思いが伝わるくらい彼の人間ができてるなら、はなから彼氏彼女間で弁当作りなんて頼まない。+77
-8
-
328. 匿名 2018/01/23(火) 15:33:27
こんなに彼に弁当作りたい女子って多いんだねー+8
-4
-
329. 匿名 2018/01/23(火) 15:37:08
>>325
本当にねー 性格悪そうな人が多くてドン引き
若い楽しい時期なのにね トピ主さん彼に可愛いがってもらうんだよ+13
-7
-
331. 匿名 2018/01/23(火) 15:38:21
彼氏に弁当とか作らないでいいよ
結婚したら毎日無償でやんなきゃいけないのに+14
-6
-
332. 匿名 2018/01/23(火) 15:39:15
>>328
つくりたい気持ちは分かるが会社には持って行かせないかな。デート用。+14
-0
-
333. 匿名 2018/01/23(火) 15:41:34
会社で聞かれても、彼女の手作りなんですwとは言わせない方がいいよ!
ちょっと変わった子認定されちゃうから!
私おばちゃんだから、一人暮らし男性がお弁当だったら、え?自分で作るなんて偉いね〜!とか声かけちゃう(笑)+39
-2
-
334. 匿名 2018/01/23(火) 15:45:21
>>6
凄く美味しそうだけど生野菜はあまり良くないらしいよ
冬場はそんなに気にしなくてもいいかもしれないけど+8
-0
-
335. 匿名 2018/01/23(火) 15:46:10
私は定番が 玉子焼き ウィンナー
後は唐揚げとかコロッケの冷凍食品
プチトマトやブロッコリー ほうれん草のおひたし 又は枝豆等で彩り
要するに赤と緑
イチゴに練乳とかカットオレンジとか別に入れてたけど要らないって
お弁当ってホッとするし嬉しいよ でも今日は作るの嫌だと思ったら休むんだよ+18
-0
-
336. 匿名 2018/01/23(火) 16:03:14
旦那は彩りにレタスとか生野菜入れるの、すごい嫌がるよ。色だけのためにマヨネーズも無しに食べて美味いわけないだろ?って。
+26
-0
-
337. 匿名 2018/01/23(火) 16:06:52
>>318がむしゃらで余裕ない→お昼ご飯買いに行く余裕がない
好きなおかず入った手作りお弁当あったら最高だね♪+5
-2
-
338. 匿名 2018/01/23(火) 16:07:55
大昔、同じことを言われて、別れました。
こっちも働いて忙しいのにーーー+31
-3
-
339. 匿名 2018/01/23(火) 16:13:15
>>11
食費うかせるってことだよね
材料費貰えるなら良いけど+9
-2
-
340. 匿名 2018/01/23(火) 16:14:28
>>338
利用されてるだけだよね
貢ぐちゃん
便利ちゃん
肉便器
三拍子やん+21
-10
-
341. 匿名 2018/01/23(火) 16:15:39
記念日や特別な日ならね+8
-0
-
342. 匿名 2018/01/23(火) 16:15:56
男って、女と違って彼女から何かしてもらったからといって愛情バロメーター上がらないよ。なにで上がるかというと、自分がやってあげて彼女が喜んだとき。だから尽くす女は次第に女として見なくなっていく。口では嬉しいよ!と言うだろうけどね、便利だから。結婚後もずっと大切にしてもらいたければ、お付き合い期間の家事は頼まれたときにたまにがいいよ。年1~2とか。
お弁当なら、相手好みの卵焼き、唐揚げかハンバーグかしょうが焼き、プチトマト、ブロッコリー、きんぴらやひじきなどの副菜、とかでいいと思う+39
-3
-
343. 匿名 2018/01/23(火) 16:18:26
ババアどもトピの旨とズレてるコメばっかりすんなよ。そう言うコメントが邪魔なんだよ。+5
-7
-
344. 匿名 2018/01/23(火) 16:18:44
悪いけど微笑ましいとも羨ましとも思えない。
朝作る時間あるわけないだろ?
で終了。
作ってあげたい気持ちはわかる。
なら夕飯作ってあげるか、デートのお弁当だな。
会社用のお弁当はやり過ぎ。+57
-4
-
345. 匿名 2018/01/23(火) 16:19:51
>>336
マヨネーズの上にブロッコリーでいいね+2
-0
-
346. 匿名 2018/01/23(火) 16:21:05
材料費とかなんとか言ってる人馬鹿かな+3
-16
-
347. 匿名 2018/01/23(火) 16:22:15
>>336
同じ。キュウリも。
マヨネーズ添えるか、塩昆布やごま油で軽く味付けたやつじゃないと嫌がる。+5
-0
-
348. 匿名 2018/01/23(火) 16:23:11
彼氏も新社会人で、はじめての一人暮らしで、浮かれ気味なんだよ。+21
-0
-
349. 匿名 2018/01/23(火) 16:23:54
どんだけ弁当作りたくないんだよ(笑)
大事にされない人が暴れてるのか、作ってもらえない男が暴れてるのか知らないけど、お弁当作る=都合の良い女って極論過ぎない?
そんなこと言ったら彼女自体都合の良い女になっちゃうじゃん
作りたきゃ作れば良いし、作れなくなったらやめれば良い話
男はなんとも思ってないよとか、あなたがそんな男としか付き合ってこれなかっただけでしょ(笑)+15
-13
-
350. 匿名 2018/01/23(火) 16:25:06
月に1回、お弁当デーと称してお互い作って交換するっていうのをしてたことある(o^^o)♪
自分のためだけに作るのと違い新鮮だし、相手の作ったのも蓋を開けるときのワクワクがあって楽しかったな。
今は毎日旦那のお弁当作るのめんどくさい。+27
-0
-
351. 匿名 2018/01/23(火) 16:25:11
自分の息子が、就職で一人暮らしするときに
「彼女に弁当作り頼んだ」なんて知ったら
「育て方間違ったな」って思って反省してしまうよ。
婚約すらしていない人様の大事なお嬢さんの貴重なお金と時間と労力を
自分のためだけに使え…なんて、軽々しく言えるって
ちょっとどうかと思うよ。
「おうちデートで、一緒に料理しよう」とか
「お互いに作り合う」なら理解できる。
若くて好きだと盲目になるけど、けじめとして
きちんと一線は引いてほしい。+86
-7
-
352. 匿名 2018/01/23(火) 16:25:12
ブロッコリーにマヨとチーズとパン粉かけてトースターで焼いたら美味しいよ+11
-0
-
353. 匿名 2018/01/23(火) 16:26:39
>>326
冷静にそんなお弁当いる?
妻の節約弁当ならまだしも、冷めたウインナーと卵焼きの弁当とか。
普通に買えばいいじゃん。+12
-7
-
354. 匿名 2018/01/23(火) 16:28:03
「食べたいな」と言われたら「私もあなたの手料理が食べたいな」と言うわw+56
-0
-
355. 匿名 2018/01/23(火) 16:28:15
>>351
同意。
会社に持ってくお弁当作りさせてるなんて。
たまのお出掛けだけにしなさい、甘えすぎ、と、叱るな。+66
-2
-
356. 匿名 2018/01/23(火) 16:29:48
>>326
BBAの言うことは後になって意味が分かってくるさ+34
-0
-
357. 匿名 2018/01/23(火) 16:32:30
若い方々、結婚10年後くらいにこのトピ見たら、納得すること多いと思うよ。+58
-0
-
358. 匿名 2018/01/23(火) 16:32:51
>>349 若いっていいな+13
-0
-
359. 匿名 2018/01/23(火) 16:33:21
その彼氏、モラハラ夫の素質あり+24
-5
-
360. 匿名 2018/01/23(火) 16:34:35
この件は年長者のおばさんの意見も少し頭に入れといてよ。
あとで、絶対わかるから。+52
-0
-
361. 匿名 2018/01/23(火) 16:38:16
認めたくないかもしれないけど、大事な大事な彼女ならば普段のお弁当作りなんて頼まないよ。
たまにデートでお弁当もってピクニックとか、誕生日に作って欲しいとかいうのはあるかと思うけど…
+45
-3
-
362. 匿名 2018/01/23(火) 16:41:56
>>358
アラサーだし若くないよ
旦那に結婚前からお弁当作ってたけど、ここで書かれてるようなことを考えたことは一度もなかったからびっくりしてる
+6
-12
-
363. 匿名 2018/01/23(火) 16:43:43
まぁ主は楽しそうだしいいんじゃないの
ここで辞めとけって言ってる先輩方も身を待って知った事なんだし若い子にはいい経験だよ
それにお弁当作りに慣れる事は将来役立つから止める程の事じゃないよ
主さん、1人ぐらいの家ならコンロが少ないだろうからレンジ調理のレシピが役に立ちますよ+35
-0
-
364. 匿名 2018/01/23(火) 16:50:29
主のコメント読まずにコメントしてる人多すぎ!毎日お弁当作るなんて言ってないよ。主が休みで彼の家に行くときたまに、お弁当持って行ってあげたいなー!彼もお弁当食べたいって言ってくれてるし♡ってそんな感じだと思う+15
-11
-
365. 匿名 2018/01/23(火) 16:50:35
皆さま、たくさんのコメントありがとうございます。主です。
軽い気持ちでこのトピを申請しましたが、思いのほか様々なご意見が聞けて参考になりました。ありがとうございます。ただ単純に男の人が喜びそうなおかずはなんだろうな、と皆さまに聞いてみたいと思っただけなのです。
彼も、何も私にお弁当作りを強制しているわけではなくもし作ってくれる意思があるなら食べてみたいな、と言ってくれただけなのです。私の書き方が悪かったと自覚しています。このトピで不快な思いをさせてしまった方、すみませんでした。そして、様々なコメントありがとうございます。どのお言葉も胸に刻んでいこうと思います!(*^^*)+58
-21
-
366. 匿名 2018/01/23(火) 16:58:40
>>362 若いよ+2
-1
-
367. 匿名 2018/01/23(火) 17:01:40
>>364
うむ、やめたほうがいいね
まぁ人の勝手だけどさ+4
-3
-
368. 匿名 2018/01/23(火) 17:09:59
同棲する彼氏ならともかく一人暮らしする彼氏…
主の手料理目的じゃなくて食費浮かす目的なのが手に取るようにわかる…+13
-5
-
369. 匿名 2018/01/23(火) 17:13:52
彼氏の仕事の内容にも依るよね。1年目だと先輩や上の人に昼飯食べながら話そうって言われたらお弁当捨てる+7
-3
-
370. 匿名 2018/01/23(火) 17:14:50
同棲しているんですか?彼氏は一人暮らしなのかな?
そんな彼氏に言われたら「節約したいけどご飯は食べたいから作って」
ってことですよね。断ります。食費は出してくれるんですか?+7
-7
-
371. 匿名 2018/01/23(火) 17:16:49
せめて1週間に1、2回にしておいた方がいいよ。
毎日だと良くない癖をつけてしまうからね。+5
-2
-
372. 匿名 2018/01/23(火) 17:19:34
みんな冷たすぎ(笑)+9
-10
-
373. 匿名 2018/01/23(火) 17:19:51
お弁当を作るにしてもデートの時なら良いと思うけどね
うまく言えないけど仕事の昼食用となると日常の一部になってしまうから…
思い入れがあって食べたいというよりも、
買いに行く手間もかからないしお金もかからないから作ってくれるなら頂戴って要素が強く見えちゃうかも
逆に付き合いで昼ごはん食べて弁当いらない人や手作り嫌いな人以外、いらないって人は少ないんじゃないかな
デートや一緒に手料理を食べるなら食事を二人で楽しむ事が出来てイベントとしての要素が出てくると思うんだけど仕事となるとなぁ+12
-1
-
374. 匿名 2018/01/23(火) 17:19:51
まだ慣れてない最初のうちは、卵焼きとショウガ焼きと茹でたブロッコリーとミニトマト(夏場は痛むからダメらしい)でいいと思う。
前の晩の副菜にきんぴら出して、少し取っておいて翌朝それを隙間に詰めたり。
唐揚げは喜ばれるけど朝からやるの面倒だし、彼の家のキッチンに慣れてからでいいと思う。+7
-1
-
375. 匿名 2018/01/23(火) 17:20:19
24時間ゴミ捨てできるマンションとかじゃなくて捨てる日が決められてると、魚とかエビとかは遊びに行った日に捨てられず、彼氏も急な出張とかですごい臭くなってたらしい。+4
-1
-
376. 匿名 2018/01/23(火) 17:21:33
同棲してないのに?とか言う人多いけど、同棲してたら女にメリットないのにって言って叩くんでしょう?+14
-0
-
377. 匿名 2018/01/23(火) 17:22:00
余った食材腐らせてた。総額を考えると外食の方が安かった。+9
-0
-
378. 匿名 2018/01/23(火) 17:23:40
お醤油は家にあると聞いてたけど、窓のところに放置でカビすごかった。塩炒めに変更+6
-0
-
379. 匿名 2018/01/23(火) 17:25:04
>>369
そう、仕事だと弁当食べれない場合があるよね
我が家でも食べずに持って帰ってくるケースがあるよ
確実に食べてくれるならいいけど、
一生懸命作っても仕事のトラブルや付き合いで食べてもらえない可能性は考慮した方がいいかも+9
-2
-
380. 匿名 2018/01/23(火) 17:25:20
こどもじゃないんだから、自分の昼飯くらい自分でどうにかしろ。
社会人なるってのに、中身は幼稚園児の彼氏さんだね。+15
-7
-
381. 匿名 2018/01/23(火) 17:25:25
>>333
これは同意、彼女の手作りとは言わせない方がいいよー! あとどんな弁当か、頻度とかで彼女や新婚の嫁の品定めする人が確実にいる(体験談)+10
-2
-
382. 匿名 2018/01/23(火) 17:29:55
>>1え?何でこんなマイナスなの?
彼にお弁当作って♡とか言われるの幸せじゃない?+5
-18
-
383. 匿名 2018/01/23(火) 17:32:09
食費がどうとか
メリットがどうとか
可哀想な人達だね。
楽しい時期なかったの?+8
-25
-
384. 匿名 2018/01/23(火) 17:33:02
同棲してるんですか?
結婚前提で同棲してたらお弁当作るけど
別々に暮らしててお弁当?+7
-5
-
385. 匿名 2018/01/23(火) 17:33:37
>>384
主のコメント読んでから書いたら?+20
-3
-
386. 匿名 2018/01/23(火) 17:33:49
384です。
ごめんなさい彼氏さんひとり暮らしなんですね。+5
-0
-
387. 匿名 2018/01/23(火) 17:35:49
一度朝作ってあげて、そんで
しおらしく「やっぱり頑張ってみたけど平日は早く起きなきゃならなくて1日つらいんだ、、、」
からの、
明るく「休みの日にピクニックデートするときにお弁当作ってあげるね!」
と提案したら彼もきっと嫌とは言わないよ。
尽くす習慣はつけないほうがいい、ほんとに。+44
-1
-
388. 匿名 2018/01/23(火) 17:36:15
私だったら作らないし自分の娘だったら作らせないけど、と思ってきてみたら、意外にも同じことが書いてあってホッとした。
この彼って、お弁当を簡単に作れると思ってるのかな。
お母さんの大変さ、知らんのか。+30
-2
-
389. 匿名 2018/01/23(火) 17:36:23
>>383
あったよ、あった!
でも甘やかしたの失敗だったと婆は思ってるのよ。
でもそれも若いかたが自分で身にしみないとわからないのかなぁと思ってきている。
若い人が羨ましい妬ましい気持ちなんてこれっぽっちもなくて、老婆心なのよ。
なかなか伝わらないわね。+36
-2
-
390. 匿名 2018/01/23(火) 17:36:29
その感じだとママンになんでもやってもらうのが当たり前で育てられて、家事なんもできない甘ちゃんだろうね。
自分の家事は自分でするというごく自然な発想が、永遠にできないタイプと思う。
週一で主を家に呼び入れ、洗濯掃除料理してもらって、夜はヤルことやって、楽チン生活。それに慣れて責任負いたくないから、結婚はしないってパターンか。
がんばれ、主。+28
-3
-
391. 匿名 2018/01/23(火) 17:38:02
ゆとり世代ってこんな感じなの?+8
-1
-
392. 匿名 2018/01/23(火) 17:38:43
どちらも痛いカップルだね。+10
-4
-
393. 匿名 2018/01/23(火) 17:38:44
結婚してから、作ろうよ。
+20
-1
-
394. 匿名 2018/01/23(火) 17:38:59
主は彼の一人暮らしや部屋ができて、プレ同棲とかプレ結婚みたいでそれが楽しいんだよね?
でも…楽しいのは本当最初の一瞬だけだよ。
+36
-1
-
395. 匿名 2018/01/23(火) 17:42:20
あー、確かにうちの息子と娘がこんな感じで成長したら、残念だわ…
子育て頑張ろ+26
-2
-
396. 匿名 2018/01/23(火) 17:42:26
一人暮らしはじめた彼にお弁当作って助けたい、喜んでもらいたい、って主の乙女ごころは分かるよ。
でも、女が尽くして良い事なんて何にもない!
男は自分に尽くす女を、軽く見るからさ。+40
-2
-
397. 匿名 2018/01/23(火) 17:43:00
主が良いなら良いけどさ。
たとえば自分しか得しない、相手に少なからず負担がかかる要求を、主は相手にできるのかな。
そういうことなんだよ。
相手の時間や労力やお金をノーカウントな人ほど気軽に要求してくる。
男女問わず搾取型の人には気をつけて。+31
-1
-
398. 匿名 2018/01/23(火) 17:43:16
楽しめるときに楽しんでおいたらいいよ+5
-1
-
399. 匿名 2018/01/23(火) 17:45:25
料理しないタイプの男性だと
頑張ってもなかなか理解されないから気をつけてね
夫婦なら頑張る日もあるし、たまの手抜きでも喜んで貰えたらいいってところはあるけど
彼氏だと彼女さんが一生懸命頑張っても伝わらなかったり
仕事の都合で食べれなかったりする可能性があるかもしれないと思うとちょっと不安なんだよね
まだ一緒に食べるなら相手の反応も分かるし
会話の中で頑張ったことも伝えられるけど…
最初は自己満足と思っても頑張ったら頑張っただけどこか反応を求めたくなるものだと思うしちょっと心配+18
-1
-
400. 匿名 2018/01/23(火) 17:46:25
気まぐれに作るお弁当の為に、器具とか材料そろえるのがもうやだ。ダンナはコンロ持ってなくて仕事で使う資料置き場にしてて流しもほとんど使ってなくてピカピカだった。
結婚してからでいいよそんなの。
+15
-1
-
401. 匿名 2018/01/23(火) 17:46:42
肉や魚のメイン1~2品、副菜1~2品(常備菜や残り物)を基本に、ちくわきゅうりとかプチトマトとかお弁当らしいものを加えてる!
20代前半?の彼氏弁当ならメインの肉ものの量を多くしたり、副菜を濃いめのおかずにすれば喜ばれるかも。
あと誰かも言ってたけど、卵焼きの好みのリサーチは大事かも!うちは共働きで弁当二人分だけど、好みが真逆だから卵焼きは1度も入れたことない笑+6
-0
-
402. 匿名 2018/01/23(火) 17:47:08
社会人になる楽しみが彼女が作るお弁当なんて、そんな話しかしてないの?+8
-10
-
403. 匿名 2018/01/23(火) 17:47:41
下手したら彼ピッピは「主と付き合ってあげてる事が弁当の報酬だ♪」
ぐらい思ってんじゃないの?
これゴマブッ子案件じゃない?+9
-9
-
404. 匿名 2018/01/23(火) 17:48:02
>>402
そんなことどこにも書いてないけど?+15
-0
-
405. 匿名 2018/01/23(火) 17:49:29
彼氏図々しいって意見が多いね。
私は今の夫と付き合っていた時同じ職場なのもあり夫の分のお弁当も作っていってたよ。じゃなきゃ、一人暮らしだった夫はコンビニ弁当か食べないって選択をしていたから。身体も心配だったし仕事帰りや休みの日はご馳走になることが多かったからそのくらいしてもいいかな?って。
喜んでもらえてたし私が寝坊した時は買い弁の時なんかもあったけど、今でも夫はあの時の弁当は嬉しかったとしみじみ言ってくれるからやってよかったと思ってるよ!+45
-4
-
406. 匿名 2018/01/23(火) 17:49:30
私も彼も来年から社会人で、彼が一人暮らしはじめるけど、主のいってる設定がそもそも分からない。
彼の家に遊びに行くのに、弁当持参する意味が分かんない。
ピクニックや遠出するなら理解できるけど。+17
-2
-
407. 匿名 2018/01/23(火) 17:49:33
>>389
妬ましいというより不安というか心配になるよね
彼氏さんの反応次第で主が傷つく可能性があるもの
お弁当欲しいと言われても
用途がデートなら私たちの反応もまた違うと思うんだけどね+36
-4
-
408. 匿名 2018/01/23(火) 17:54:02
彼氏もその場の思いつきで言っただけじゃないの?実際思いつきで作られたとしても仕事の都合で食べられない、ゴミ捨てや弁当箱持って帰るの忘れたり「やっぱいい」になったり+9
-1
-
409. 匿名 2018/01/23(火) 17:54:37
今日のカレ弁とか言ってインスタに載せてる女…引く。+19
-1
-
410. 匿名 2018/01/23(火) 17:55:29
>>407
確かに。デートでのお弁当だったら、みんなの反応ももっと違ってただろうね。
でもまぁ、可愛いじゃん。喜んでもらいたい、喜ばせてあげたくて頑張ろうとしてる主。そういうのも若いときしかないから、素直に楽しめるだけ楽しんでほしいなと思う。+39
-0
-
411. 匿名 2018/01/23(火) 17:59:00
彼氏ワタミの社長に共感してそう。+5
-2
-
412. 匿名 2018/01/23(火) 18:01:29
彼氏も冗談で言ったんじゃないの?
それを間に受けてルンルンでお弁当何入れたら喜んでくれるかなー?とか思ってる主。
同棲してるとか、同じ職場で自分も作るからついでに とかなら分かるけど、そうじゃないんならその男何様なの?って感じ。
いいように利用されてない?
お弁当毎日作ってあげてたのに振られて結局違う女と結婚されたら、主さん発狂しそうだね。+16
-7
-
413. 匿名 2018/01/23(火) 18:02:01
彼というより、本当の問題は主の方と思う。
彼の1人暮らしに浮かれて、頼まれてもないのに、私が料理したもの彼に食べさせよう!って意気込んでるんでしょ?料理上手な彼女と思わせたいんでしょ?
会社のバレンタインで、頼んでもないのに気合い入った手作りチョコを社内中に配って、自己満足に酔ってる女子いるじゃん。
そういうタイプの女には、何いったって無駄。
+14
-10
-
414. 匿名 2018/01/23(火) 18:04:22
舞い上がってトピ立てた主を可愛いとは思うよ。
+13
-10
-
415. 匿名 2018/01/23(火) 18:06:26
>>365
あーそれなら安心です。無理しないで作ってあげてくださいね。
大した情報じゃないですが汁物つけてあげると喜ばれると思います。+3
-1
-
416. 匿名 2018/01/23(火) 18:06:33
私は釣りなんじゃないかと思ってるよ。
後出しの説明とかさ。
がる民をバトらせようとしてるような気がする。+12
-10
-
417. 匿名 2018/01/23(火) 18:07:29
なるほど、自分のこと自分でできない男と自己満足で酔いたい女カップルなのか…
なんか、結果的にはうまく行く気がする!笑
+10
-9
-
418. 匿名 2018/01/23(火) 18:09:21
>>415
新入社員がさ、彼女の手作り弁当と手作り味噌汁って、出世できなそう。
味噌汁って、意識高い暮らしのみそ玉とか、保温ジャーとか?
そんなのうちの息子に持たせたら嫌がるわ。+8
-4
-
419. 匿名 2018/01/23(火) 18:10:09
主さんが素直な良い子っぽいのと、若い頃に嬉々として彼氏に尽くした苦い記憶からかみんな凄い止めるねw
このトピで1番冷たいのは青春いいねーってにやにやしてる私だろうなw
主さん皆は心配してるだけで叩かれてる訳じゃないから気に病まないでね+49
-0
-
420. 匿名 2018/01/23(火) 18:10:22
やめといた方がいい!ぜったいにいいことないから!
そんなあまっちょろい考えの彼氏もやめときなよ。結婚してもろくな旦那にならないよ。+7
-5
-
421. 匿名 2018/01/23(火) 18:10:45
>>413
料理好きって言ってる割には出てくるおかずのワードも乏しいしね。
顔文字とかわざとらしい。+8
-6
-
422. 匿名 2018/01/23(火) 18:10:53
主さんの最初の書き方がまずかったね。
普通に男性に喜んでもらえるお弁当はどんなのですか?とかシンプルに言ってたらこんなに荒れなかったと思う。
彼氏の情報まで書いちゃったからそっちの方に集中しちゃって、肝心なおかずのコメントがほぼない笑
まぁ、ガルちゃんってこんなところだからね。しょうがないか。+24
-0
-
423. 匿名 2018/01/23(火) 18:11:01
今から便利使いされてどうする?
やめれ!+12
-5
-
424. 匿名 2018/01/23(火) 18:11:18
遠距離恋愛の彼に毎回おかずだけ作って冷凍にして渡してます。
いつも交通費も食事代も出してくれてるのでそのお礼で。
野菜料理が喜んでくれます。+42
-5
-
425. 匿名 2018/01/23(火) 18:12:47
主もこの春から新入社員なのかな?
それとももう働いてるのか、大学生?
若いね!+4
-0
-
426. 匿名 2018/01/23(火) 18:14:10
「就職したばかりの彼女がバッグ欲しいって言うんですけど」って男の子が言ってきたら
「そんな女やめときな」って思わない?
弁当って、安いけど時間も労力も使う分
積もり積もるとイラ付きも積もるよ。
バッグねだる女とおなじ。+27
-3
-
427. 匿名 2018/01/23(火) 18:15:48
みんなトピ主に文句言い過ぎだし憶測し過ぎ。
心配だから口出ししてるんだろうけども余計なお世話だと思う。
一生懸命悩んで作ってくれたお弁当なら彼氏さんはなんでも喜ぶもんだよ。あえて言うなら大半の男は肉が入ってると喜ぶから焼肉や生姜焼きとかをご飯に乗っけるといいと思う。+11
-12
-
428. 匿名 2018/01/23(火) 18:20:46
主さん!
きっと可愛い女性なんだろうなぁって思いながら読んでたよ。
感じ悪いこと書いてる人もいるけど気にしないで彼氏と仲良くね!
お弁当だって主さんの気が向いた時に作ってお揃いのお弁当をそれぞれの職場で食べるのもいいやん。+28
-5
-
429. 匿名 2018/01/23(火) 18:22:30
少女漫画みたいなカップルだね
リアルに考えると突っ込みどころが多くて面白い+4
-4
-
430. 匿名 2018/01/23(火) 18:22:54
お弁当の材料代はもらえるの?
+2
-6
-
431. 匿名 2018/01/23(火) 18:25:51
>>429
具体的なことは書き込んでないし、なんか変じゃない?リアリティなくて。
釣りっぽい。+14
-3
-
432. 匿名 2018/01/23(火) 18:27:07
私が彼氏にいつも作ってあげてた弁当は
野菜の味噌炒め(豚肉多め)
卵焼き
レンコンサラダ
鶏胸肉の唐揚げ
大体これ。
毎日じゃなくて自分が休みの日に時々持って行ったりしてた。
主さんまだ自分でお弁当とか作ったことないのかもしれないけど、弁当作りって毎日だと疲れるよ。献立考えるのもめんどくさいし、意外とお金かかるし。
作るとしたらホントに時々でいいと思う。
主さんにとっても彼氏さんにとってもね。
+20
-0
-
433. 匿名 2018/01/23(火) 18:31:26
めっちゃコスパ悪いよ!
時間の無駄遣い。
いくら恋愛中だからって、こんなに盲目なもの??!!+12
-3
-
434. 匿名 2018/01/23(火) 18:31:32
普段のデートの食事は彼氏がいつも払ってくれるからお礼の気持ちも込めてたまに作ってたよ。
卵焼き、肉または魚、野菜おかずを彩りに気を付けたら喜んでくれたよ。+4
-0
-
435. 匿名 2018/01/23(火) 18:32:43
ちょいちょい出てくる材料代。
主は働いてるの?+7
-0
-
436. 匿名 2018/01/23(火) 18:32:52
彼氏に毎日500円もらって、ローソン100の惣菜200円分を弁当箱に詰め替える
ごはんは炊飯器から冷ましていれる。
差額を懐に入れる。
ローソン100は冷凍食品もチルドも缶詰も豊富だし品数多く入れれる。
ご飯は日の丸にする。梅干しは買おう。+19
-7
-
437. 匿名 2018/01/23(火) 18:34:03
セレブになりたいトピとかと同じで
毎日お弁当きらきらっていう妄想夢トピなのではないでしょうか+3
-4
-
438. 匿名 2018/01/23(火) 18:36:12
>>418
味噌玉!!+1
-0
-
439. 匿名 2018/01/23(火) 18:36:21
現実は朝早起きして、朝炊けたごはんを冷まして
朝揚げて、朝焼いて、冷まして
これ案外キツイ仕事よ
毎日同じメニューでもキツイのよ?
その時間資格の勉強でもしたらいいのに+20
-3
-
440. 匿名 2018/01/23(火) 18:38:45
食べたくないおかず捨てるとか残すよ男子
お母さんじゃないのに許せないでしょ
あと文句いうようになるよ
人に作らせておいて偉そうに
殺意わくよ+11
-4
-
441. 匿名 2018/01/23(火) 18:39:36
そうそう、お弁当じゃなくて、夕飯くらいから始めたら?
いくら好きでも朝はやっぱり忙しいよ。
今は練習で自分用に作ってみて、現実を知った方がいい。+24
-1
-
442. 匿名 2018/01/23(火) 18:41:23
男子弁当て野菜不人気だよ
ハンバーグ
からあげ
ウインナー
卵焼き
海苔弁のおかかご飯と海苔
ケチャップスパゲティ
ポテサラ
こんなのが好評だもん+7
-0
-
443. 匿名 2018/01/23(火) 18:42:08
一人暮らしって時々くるイベントとは違って毎日のものだから、てっきりほぼ毎日、継続的に作る事になってるのかと思ってしまったわ。
一人暮らし始めたから弁当作ってって、こりゃお母さんの仕事が主にそのままシフトするんじゃないか?!とね。
共依存こそ愛だと思う人も多い中、オババ達はそっち心配でおかずどころじゃなくなったんだと思うw
それだけ、尽くしてだめんずホイホイになってる人を見てきてたり「愛情欲しさ」で無私になった経験があったからこそだと思う。
男の人って、ちょっとのおかずで大量の白飯食べる人けっこういるから、ごはんの分量聞いておくといいかも。+13
-1
-
444. 匿名 2018/01/23(火) 18:44:49
うちのモラハラ夫も結婚前、弁当作ってはなかったわ。
ちょっと心配。+3
-0
-
445. 匿名 2018/01/23(火) 18:49:44
何でお弁当のおかず聞いただけでこんなに文句言われないといけないんですかね。
かわいそうに。
ほんと意地の悪い人が多くてビックリ!
関係ないのに腹が立つ!笑+7
-8
-
446. 匿名 2018/01/23(火) 18:49:45
私は、女子だけど大食いです。こんなお弁当食べたいです。お弁当大好き主の彼氏いいな〜。+20
-1
-
447. 匿名 2018/01/23(火) 18:50:43
主さんとても可愛い人だと思うのだけど、私もみんなと同じく心配だなぁ。「〇〇でもいいよって言ってくれています」みたいに、相手からの条件を有り難がる表現が多いから、必要以上に尽くしてしまうんじゃないかな?という気がするよ。自分を下げて尽くしすぎるとダメ男じゃなかった人もダメ男になるからね。本当に主さんが暇な時についでに作ったるわ程度の気持ちでいたほうがいいと思うよ>_<
+46
-2
-
448. 匿名 2018/01/23(火) 18:52:40
主が、彼の健康を思って野菜たくさん入れると、捨てるか残されます。
不健康まっしぐらの肉米のみの弁当は、喜んで食べます。
つまり、主の思いとは真逆の行動を取られるのが常。相手の言動に、期待は絶対にすんなってこと。
手間暇かけた手作りなのに期待しない、なんて血の繋がった我が子にでも難しいけど、主は今それをたかが恋人にしようとしてる。浮かれて楽しいのは最初だけで、必ず主がつらくなるよ
+11
-2
-
449. 匿名 2018/01/23(火) 18:54:23
>>447
主は典型的なダメンズ育成女子だよね
自分に頼られることで、自分の存在価値を見い出す自己評価の低い女子+17
-9
-
450. 匿名 2018/01/23(火) 19:01:36
前半は主のことを思って書いてる人が多い印象だったけど、今は勝手に主のイメージを悪く書いてる人が目立つ
主、気にしなくていいからね
主が作りたい時にたまーにお弁当作ったらいいと思うよ+12
-0
-
451. 匿名 2018/01/23(火) 19:01:36
彼の家に弁当持参…え、なんで?
2人で近場にでも外食しに行く方がよっぽど精神衛生上良くない?
弁当持参までして、DVD見て、夜はすることして、ってそんな惰性的な家デートすぐ嫌にならない?
付き合ってるんなら、色々出かけたりして、大事にしてもらいなよ。男は本気の女になら、どんだけ仕事大変だろうが、労力かけるもんだよ。+18
-8
-
452. 匿名 2018/01/23(火) 19:01:53
作らない。もしくは月1くらい。+4
-1
-
453. 匿名 2018/01/23(火) 19:02:54
日の丸弁当+11
-5
-
454. 匿名 2018/01/23(火) 19:04:52
まー、でも主の最初の言葉足らずすぎる説明と、浮かれた顔文字なら、色々言われても仕方ないよ。+13
-12
-
455. 匿名 2018/01/23(火) 19:06:15
詰めてあげてた人も、それが今の旦那ですだから美談なんだよね。
+32
-0
-
456. 匿名 2018/01/23(火) 19:06:18
旦那はコンロどころかまな板包丁も無かった。彼氏の家でお弁当を休みの日にたまに作るって、コンロや全部いろいろ入れると初期費用ものすごいかかりそう。
+18
-0
-
457. 匿名 2018/01/23(火) 19:08:14
ああ、ごめん。お弁当持参か。えーやだそんなのー+4
-6
-
458. 匿名 2018/01/23(火) 19:08:29
そのお弁当代は出してくれるの⁈
毎日でしょ?+4
-10
-
459. 匿名 2018/01/23(火) 19:09:32
>>436
差額を懐に入れるとかめっちゃ笑う!
それくらいの感じでいいよね、本当に。味なんかわかんない人もいるし。そういう要領良い女の子が、いつの間にかイイ男かっさらっていったりするのよ。+25
-1
-
460. 匿名 2018/01/23(火) 19:10:13
休みの日にお弁当持って彼氏の家に行って、××××のあとバイバイって帰るの?悲しい+27
-5
-
461. 匿名 2018/01/23(火) 19:10:27
弁当持参なんて書いてないよ。作るんだよ。ちゃんと読んで+11
-1
-
462. 匿名 2018/01/23(火) 19:11:49
両方に取れる気がする+3
-0
-
463. 匿名 2018/01/23(火) 19:15:00
婚約者に週1くらいでたまに作るけど、ご飯好きな人だからご飯メインです。炊き込みにしたり、チャーハンやオムライスにしたり、焼肉丼にしたりします。お弁当持ってくとみんなから羨ましがられるっていつも嬉しそうです。+29
-1
-
464. 匿名 2018/01/23(火) 19:16:20
新入社員が、彼女のお手製弁当持ってきてたら、正直引きます。間違いなく好印象ではありません。
彼に悪い虫がつかないよう過剰アピールしたいのかな、まだ学生脳だなって感じ。ランチタイムって上司や社員とコミュニケーションとれる貴重な時間でもあるから。
うちでは最初お母さんの手作り弁当持参だった男性新入社員も、すぐ社食や、上司と外ランチ行くようになるよ。やっぱり情報交換したり、上司と上手に付き合える人が、出世していくと思う。+39
-6
-
465. 匿名 2018/01/23(火) 19:21:34
え、持参じゃないなら、休みに彼の家でわざわざ弁当作るってこと…?
それを家で食べる→なら、弁当じゃなく普通の料理作ればいい
それを出かけて食べる→なら、主が自宅で弁当作ってくればいい
もう本当にわからない+33
-6
-
466. 匿名 2018/01/23(火) 19:24:03
夫は営業の仕事してて最初は弁当作ってたけど、辞めました。お客様との話が長引いたりして決まった時間に食べれなかったり、ランチに誘われたりして急にいらなくなることあったから
次の約束があると10分とかで食べなきゃいけないから、白いご飯におかずじゃなくておにぎりとかサンドイッチみたいな片手で素早くどこでも食べれるような軽いものの方がいいらしいです!
他に弁当食べてる人いないとたべづらかったりもするみたい
初日から弁当持って行かず、ちゃんと昼休憩が決まった時間に取れるかとか周りの人の様子を見てからにした方がいいかも+22
-0
-
467. 匿名 2018/01/23(火) 19:25:36
主さん!作れる時に頑張って作ってあげなー(๑╹ω╹๑ )
男子はガッツリ肉系、唐揚げ、ハンバーグ、ピーマンの肉詰め、生姜焼き、ロールキャベツ好きだよー!+12
-1
-
468. 匿名 2018/01/23(火) 19:27:22
>>1の書き方が誤解される感じなんだけどワザとらしいし、流れをみて設定を変えた気がする書き方だよね。彼氏に何か言われたのを拡大大喜び解釈してるのかもしれないよ。+10
-8
-
469. 匿名 2018/01/23(火) 19:28:53
料理が得意な人がたまに持っていくだけなら頑張る必要もないし、すべてヘン+12
-1
-
470. 匿名 2018/01/23(火) 19:29:11
>>407
ガル民ってほんとに正当化が上手いよね。
心配コメントより嫌味にしか取れないコメントのが遥かに多いのに。
余計なこと書き込まないで、主の質問にだけ答えてあげれば?+18
-8
-
471. 匿名 2018/01/23(火) 19:34:18
本来なら彼氏に弁当作るの楽しいことだよね
まずはデートの時に持って行ったら?+4
-1
-
472. 匿名 2018/01/23(火) 19:34:58
状況が似ている私から一言。
お弁当作り始めて3ヶ月経つけど、面倒臭くなってきた。
もともと料理好きだし、始めはありがとう!の言葉が嬉しくて頑張るぞーって思ってた。
今はたまに外食しろやと思っちゃう。彼氏大好きだけど。
彼氏が喜んだお弁当
三色そぼろ丼
生姜焼き
唐揚げ
チキンロール
丼状態になってると嬉しいらしい。+24
-1
-
473. 匿名 2018/01/23(火) 19:36:08
結婚したらねっ って言って作らない
便利屋じゃねー+29
-1
-
474. 匿名 2018/01/23(火) 19:40:21
>>199
お薦めされたくないなぁ+5
-0
-
475. 匿名 2018/01/23(火) 19:40:42
傲慢なオレ様男子とお嫁さんごっこがしたい女子なのね。
都合のいい女にならないようにね+10
-8
-
476. 匿名 2018/01/23(火) 19:43:08
私が夫の為に作った弁当は愛妻弁当でなくて、ただ節約したいだけに余った食材や冷食ごはんをブッ込んだだけ。でも喜んでたよ。
そんな人なら作ってあげてもいいかもね、いま結婚を前提に付き合っているなら+11
-1
-
477. 匿名 2018/01/23(火) 19:43:25
友達がケチな男とつきあって、毎日お弁当を作ってバイト先に運んでるのを思い出した。いっさいお金は払わなし、3ヶ月も経つと愚痴ってたわ
しかも尽くす女は大事にされないのよね。
作って上げたい気持ちもわかるけど、月1くらいにしといた方が無難よ+27
-1
-
478. 匿名 2018/01/23(火) 19:46:31
こういうお弁当の画像よくみるけど、実際食べる時には、蓋にくっついて読めないとかないのかな?
なにか方法があるの?
わかる方教えてください+2
-0
-
479. 匿名 2018/01/23(火) 19:49:36
>>458
ちゃんと読んでからコメントしたら?+6
-1
-
480. 匿名 2018/01/23(火) 19:52:25
一人暮らしする彼氏に??
その彼氏からご飯代とか貰うんだよね?貰うなら良いけど、貰わないなら辞めとけ。
この少しの甘えが当たり前になり、作れない日には怒る。人の彼氏を下げたくないけど、、図々しいね。彼女に弁当作らせて弁当代浮かそうとしてるのが分かる。+19
-2
-
481. 匿名 2018/01/23(火) 19:52:28
毎日だなんて図々しい男だよ
絶対に続かないし、労力だけでなくお金もかかる+3
-10
-
482. 匿名 2018/01/23(火) 19:53:42
>>405
もし自分の娘が付き合ってるだけの男にほぼ毎日健気にお弁当作ってたら、それもまた心配だわ。上手く使われてるだけじゃないの?って。
もし自分の息子が彼女に体の心配されてほぼ毎日お弁当作ってもらってたら、優しいけど付き合ってるだけで出しゃばりな彼女なんだなと思ってしまう。
彼氏彼女の状態で婚約してるわけでもないなら、会社へのお弁当はちょっと引く。+18
-4
-
483. 匿名 2018/01/23(火) 19:53:44
結婚してからじゃないと
やってらんないよそんなこと+9
-2
-
484. 匿名 2018/01/23(火) 19:56:24
>>440
それは人によるんじゃない?
私はそのような男性にあたったことない+5
-0
-
485. 匿名 2018/01/23(火) 19:56:28
>>365
彼も、何も私にお弁当作りを強制しているわけではなくもし作ってくれる意思があるなら食べてみたいな、と言ってくれただけなのです
あぁ、これは主が問題なんだわ。
お弁当作って=会社に持ってく なんだね。
お弁当作って=ピクニック等 じゃない?
新社会人の一人暮らし彼氏に浮かれすぎだわ。+13
-4
-
486. 匿名 2018/01/23(火) 19:57:22
だから毎日じゃないって書いてあるのに、しつこいな!!!!+10
-2
-
487. 匿名 2018/01/23(火) 19:57:39
主のコメント
>>88
>>118
>>243
>>265
>>269
>>365
+9
-0
-
488. 匿名 2018/01/23(火) 19:58:05
>>88に主コメ
+0
-0
-
489. 匿名 2018/01/23(火) 20:00:56
三食そぼろは簡単だよね+1
-0
-
490. 匿名 2018/01/23(火) 20:04:39
>>479
1ページは読んだ+0
-6
-
491. 匿名 2018/01/23(火) 20:05:16
>>405
喜ぶだろうよー、そりゃ。
彼女が作ってあげるって言うことに対して断らない時点で図々しい彼氏だなと思う。
あなたは結婚したから結果オーライかも知れないが。+5
-3
-
492. 匿名 2018/01/23(火) 20:05:36
初々しいね
新婚さんゴッコにウキウキする 若いカップルだと思うのでその時を楽しんで下さい
色々と現実が見える前にある、貴重な時だよ+13
-2
-
493. 匿名 2018/01/23(火) 20:08:20
白雪姫殺人事件って映画で井上真央ちゃんが、彼氏に美味しいお弁当を作って上げてだけど、菜々緒と浮気されてた。
結局、感謝も当たり前になってくるって感じだったよ。
時々、お家で何か作るくらいでいいんじゃない?+15
-2
-
494. 匿名 2018/01/23(火) 20:09:46
彼氏もただ彼女のお弁当食べてみたいなって軽く言っただけじゃないの?
デートの時とかたまにならいい事じゃない?+11
-0
-
495. 匿名 2018/01/23(火) 20:10:24
もしかして主
自分でお弁当作った事もないとか!?
作ってるなら同じものを倍量で作ったらいいけど、それ、いつ渡すわけ???
毎朝彼氏宅に届けるの?
そういう手前を彼は何とも思わないの?+17
-7
-
496. 匿名 2018/01/23(火) 20:12:18
>>495
主は彼氏んちに泊まりに行ったときに彼氏んちで作るつもりだよ+14
-0
-
497. 匿名 2018/01/23(火) 20:12:28
>>477
尽くす女は大事にされない
ほんとこれ!+13
-2
-
498. 匿名 2018/01/23(火) 20:15:12
〉お弁当は私が作りたいときに作るくらいで毎日じゃなくていい、ただ私が作ったお弁当が食べてみたいだけだと言ってくれています
って言ってるから、毎回ではなくても、来たときに作れるなら作ってねってことだよね。
主がどう書こうが、やっぱ厚かましい…+13
-0
-
499. 匿名 2018/01/23(火) 20:15:53
>>487
まとめてくれてありがとう理解した!
たぶん暇なとき家に来て、翌朝持っていくお弁当を前日作ってよって事なんじゃない??+8
-0
-
500. 匿名 2018/01/23(火) 20:17:03
主、半同棲になって家事までやってあげちゃうタイプだろうね+14
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する