-
1. 匿名 2021/06/09(水) 11:27:52
我ながら、めんどくさい性格だなと自覚する時ってありますよね。
私は好きな漫画が急にプッシュされ始め、
「今、流行ってます!」みたいな流れになるとスっと熱が冷めてしまう時です。+89
-0
-
2. 匿名 2021/06/09(水) 11:28:27
家事全般+24
-3
-
3. 匿名 2021/06/09(水) 11:28:45
基本的に人と関わりたくないのに、孤立するのが怖い+174
-1
-
4. 匿名 2021/06/09(水) 11:28:47
動きたくない+52
-2
-
5. 匿名 2021/06/09(水) 11:28:57
几帳面でも潔癖でもないのに、他人に私物を触られるのをめっちゃ嫌う
でも他人の私物は普通に触る+63
-10
-
6. 匿名 2021/06/09(水) 11:29:08
優柔不断な時+31
-0
-
7. 匿名 2021/06/09(水) 11:29:17
そっとしておいてほしいけど少しは気にかけてほしい+112
-1
-
8. 匿名 2021/06/09(水) 11:29:41
いちいち細かいことまで気になってしまう+58
-0
-
9. 匿名 2021/06/09(水) 11:29:44
夫がくっついてくるとウザいと思うが
夫がゲームなどしてるとかまって欲しくて絡む時。+47
-0
-
10. 匿名 2021/06/09(水) 11:30:22
でかけたい、でもめんどくさい、つまんなくてイライラ。そりゃそうだ。
+78
-1
-
11. 匿名 2021/06/09(水) 11:30:31
人に近づいたり話しかけたりしないでと思うけど
たまにかまって!話して!ってなる事+23
-0
-
12. 匿名 2021/06/09(水) 11:30:35
>>5
ただ性格悪いだけのような気が…+6
-9
-
13. 匿名 2021/06/09(水) 11:31:12
太りたくないけど暴食したい+41
-0
-
14. 匿名 2021/06/09(水) 11:31:19
妬み嫉妬が恐ろしくある+26
-3
-
15. 匿名 2021/06/09(水) 11:31:22
ぼっちは楽だし最高だと思ってるけど
たまには誰かから連絡欲しい+71
-0
-
16. 匿名 2021/06/09(水) 11:31:35
>>1
鬼滅好きだったけど異常な人気っぷりになって冷めた+17
-0
-
17. 匿名 2021/06/09(水) 11:31:40
>>2
わかるけどなんか違うやーつ+6
-0
-
18. 匿名 2021/06/09(水) 11:31:48
ヤキモチやかせたくなる癖に、相手にヤキモチやかされるのが嫌い。我ながら自分勝手だな、、、+5
-0
-
19. 匿名 2021/06/09(水) 11:31:59
>>10
頑張って外に出てしまえば後は楽しいよね+16
-1
-
20. 匿名 2021/06/09(水) 11:32:04
話してる時は楽しみなのに予定を入れて人と会うこと
急に嫌だなって思うんだ
+33
-0
-
21. 匿名 2021/06/09(水) 11:32:09
例えば小泉進次郎トピとかで「よし!面白い文章考えてやろう!」ってアレコレ考えて文章作ってるうちにコメント数が伸びて50超えてしまう→なんか時間が無駄に思えてやめる→自分が考えてたものと同じようなコメントに大量プラスとかコメントついててガッカリ→翌日くらいには忘れてるくらいどうでも良いことに何でガッカリしたんだろ?あ、面白そうなトピたった!よーし…
みたいな無限ループにハマってる時。+3
-0
-
22. 匿名 2021/06/09(水) 11:32:09
過干渉は嫌だが人と繋がっていたい
人から好かれたい
でも関わるのが面倒くさい時もある時+9
-0
-
23. 匿名 2021/06/09(水) 11:32:26
大丈夫は大丈夫じゃないの。+10
-0
-
24. 匿名 2021/06/09(水) 11:32:53
物語だと主人公とか、アイドルグループだとセンターの子ばかり自然と好きになってしまう自分がいる。
でもミーハーだと思われるのが嫌だから箱推しって体にする自分がめんどくさい。+5
-1
-
25. 匿名 2021/06/09(水) 11:33:08
>>12
そう?+3
-1
-
26. 匿名 2021/06/09(水) 11:33:32
だらける事ができない
何かしてないと落ち着かない+0
-1
-
27. 匿名 2021/06/09(水) 11:33:35
>>1
マイペースで人に合わせるのが苦手なくせに寂しがりやで誰かといたい
ただのワガママですね笑+11
-1
-
28. 匿名 2021/06/09(水) 11:33:40
人に優しくされたいくせに自分は他人に優しくできない。+14
-1
-
29. 匿名 2021/06/09(水) 11:33:46
予定が入ると楽しみでワクワクしてるくせにいざ、前日になるとダルくなる事。
遊ぶ約束も美容室にも全部そう。+45
-0
-
30. 匿名 2021/06/09(水) 11:33:47
越してきた時は
「私ここの人間じゃないんで~」
って顔できたのに、5年目にもなると近所の人と顔見知りになって、おまけに子どもの保育園のお母さんたちにも顔覚えられてきてるから、居心地悪くなるこの放浪癖みたいな性格+26
-0
-
31. 匿名 2021/06/09(水) 11:34:36
>>20
分かる!
前日の夜くらいから急にだるくなってくる+9
-0
-
32. 匿名 2021/06/09(水) 11:35:57
寂しがりの1人好き+10
-0
-
33. 匿名 2021/06/09(水) 11:36:20
職場の人間や友人との会話で他人の話などどーでもいいのに
話に入って来れない人などに話題を振ったりしちゃう
争いごと嫌いだからその場を平和に終わりたい+9
-0
-
34. 匿名 2021/06/09(水) 11:37:08
他人との距離感が近過ぎると逃げたくなる
親しくなってしまった美容院とかは二度と行かない+19
-0
-
35. 匿名 2021/06/09(水) 11:38:40
何処かに遊びに行きたいのに
誘われたら急に面倒くさくなって
鬱みたいになる笑+23
-0
-
36. 匿名 2021/06/09(水) 11:40:26
会社の食堂とか仕事中に使う備品。
なんとなくの定位置や、これ私の的なものが出来てくると、それを知らない人に触られたくないって思ってしまう。
普段座ってる席に人がいるから別の所に座らなきゃならないのが嫌とか。+4
-0
-
37. 匿名 2021/06/09(水) 11:40:27
>>20
いざ会うと楽しかったーで終われるんだよね+16
-0
-
38. 匿名 2021/06/09(水) 11:41:24
忙しくても友達と話したり連絡したくなる
淋しがり屋
めんどくさ~い性格+3
-0
-
39. 匿名 2021/06/09(水) 11:43:33
いつまでも子供の性格が抜けず、夫にお子ちゃまだと言われる。
すぐ泣き出したり拗ねたり。
+3
-3
-
40. 匿名 2021/06/09(水) 11:44:51
怒られるとかなり引きずって
自分からは話しかけられなくなるから
人から見たらめんどくさい性格なのかもしれない。+9
-0
-
41. 匿名 2021/06/09(水) 11:46:34
そのままスルーしておけば波風も立たないのに
ついつい人の間違いを指摘してしまうこと
+7
-0
-
42. 匿名 2021/06/09(水) 11:46:53
油断すると
どうせ私なんて
が出てくる
彼氏に呆れられないように封印してる+8
-0
-
43. 匿名 2021/06/09(水) 11:49:56
察してちゃん+9
-0
-
44. 匿名 2021/06/09(水) 11:50:03
職場で話して盛り上がってるときは楽しいけど職場外で会うとなると急にめんどくさくて嫌になる+9
-0
-
45. 匿名 2021/06/09(水) 11:51:15
べつに誰かに文句を言ったり八つ当たりはしないけど、物事が自分の思い通りじゃないとスッと冷めてやる気がなくなる事。
例えば、昔まだDVDが全盛だった頃、『プリズン・ブレイク』の最新話が今日からレンタル開始みたいな日にツタヤに行った。
でも、開店すぐに全部借りられてて、その翌日もその翌日も(すぐに返却されるかもしれないから)ツタヤを見に行ったけどぜんぜん借りられなくて。
すごく楽しみにしてたはずなのに、たった3〜4日間借りられない日が続いただけでプリズン・ブレイク自体への気持ちも急激に冷めて、そこから見るのを完全にやめた。
別に誰も悪くないから誰かに文句を言うとかはしないけど、こうやって自分の思い通りに進まないことがあると(静かに)気持ちが冷める傾向にある。
ワガママだな〜と思うけど、なかなか矯正できない欠点。+6
-0
-
46. 匿名 2021/06/09(水) 11:51:27
「いいからコレやっといて!」と指示される単純作業の仕事がもやもやして苦手。
何の為にコノ作業が必要なのか仕事の流れを把握してから取り組みたいから。
面倒くさいよね、自分でも分かってるw+8
-0
-
47. 匿名 2021/06/09(水) 11:54:08
面倒くさがりなのにこだわりがち
そしてそれがまた面倒くさい…のループ+8
-0
-
48. 匿名 2021/06/09(水) 11:54:20
人が気にしないようなことを凄く気にする。+11
-0
-
49. 匿名 2021/06/09(水) 11:54:24
他人が手伝ってくれた仕事、後で見ると自分のやり方と違い過ぎて全部やり直したくなる。
ムダな隙間が空いてるとか角と角が合ってないとか見ると内心キー!ってなる。+4
-0
-
50. 匿名 2021/06/09(水) 11:54:57
子供のお便り帳
毎回長々と書いてしまい、結局は削除してる時、
自分てめんどくせー奴だな、と。+4
-0
-
51. 匿名 2021/06/09(水) 11:56:28
>>9
猫みたい+6
-0
-
52. 匿名 2021/06/09(水) 11:58:06
ガルちゃんで賛成できない意見に何度もコメ返してる自分+2
-1
-
53. 匿名 2021/06/09(水) 11:59:04
旦那に嫉妬深い
結婚10年+5
-0
-
54. 匿名 2021/06/09(水) 11:59:17
体の関係を持つと別に好きでもなかったのに好きになってしまうこと
メンヘラの自覚あるから付き合ってもない人とはやらない+9
-0
-
55. 匿名 2021/06/09(水) 11:59:29
人に言われた何気ない一言をいつまでも引きずってしまう+14
-0
-
56. 匿名 2021/06/09(水) 12:02:32
昔嫌な思いさせられて大嫌いだったけど、今は自分の人生にもう接点も名にも無くなった人の、成功したり幸せになってるのを偶然知ってしまい、その後ずーっとその事ばかり考えて、どうして、あんな子がいい思いするんだろう。ってかれこれ1ヶ月はモヤモヤしてる。
頭では、性格悪い子だったけど、すごく努力してその成功を勝ち取ったんだろう。今では良い人になってるかも。今の自分の暮らしには何も影響は与えないんだから考えるだけ時間の無駄。って分かりきってる。
なのに、ふとした時に、あんな子がどうして?!どこかで失脚すりゃいいのに。みたいな事ばかりグチグチ思って自分でも嫌になる。面倒くさいな。+12
-2
-
57. 匿名 2021/06/09(水) 12:06:21
通勤電車で変な人に絡まれると出勤時間を早める
エスカレートしすぎてついに始発出勤です
もうずらせないよ+6
-0
-
58. 匿名 2021/06/09(水) 12:08:56
>>3
私も。1人時間は好きだけど、孤独になりたいわけじゃない。+17
-1
-
59. 匿名 2021/06/09(水) 12:09:06
人付き合いが面倒なくせに休日誰とも会わないとなんか不安になる+3
-0
-
60. 匿名 2021/06/09(水) 12:09:43
1人になりたいけど、誘われた上で断って1人になりたい。勝手に私がいないところで遊びに行くのが決まってたと知るとモヤモヤしてしまう。+5
-0
-
61. 匿名 2021/06/09(水) 12:11:38
>>10
これめっちゃわかる!!毎週末こうなってる!!w+8
-0
-
62. 匿名 2021/06/09(水) 12:13:14
>>7
まさにこれ、自分でもめんどくさーって思う+8
-0
-
63. 匿名 2021/06/09(水) 12:14:53
コロナワクチン、本音は打ちたくないけど、打たないと掛かり付け医になんか言われるんだろうな、友だちと久しぶりにランチとなったときに、怪訝な顔されるんだろうな、少数派だと何かと後ろめたくなるのかな…と思いながら、まだ迷ってる。+5
-0
-
64. 匿名 2021/06/09(水) 12:14:58
彼氏にめんどくさいと思われてるはず…
1週間会えないとモヤモヤして、喧嘩ふっかけラインしてしまいます。
彼氏は会社の上司です。
私の立場から怒られることは、ありえないですか…あやまってくれます。+1
-2
-
65. 匿名 2021/06/09(水) 12:15:39
>>46
私はそういう人の方が好きだな〜
後輩だったら絶対かわいがるw+1
-0
-
66. 匿名 2021/06/09(水) 12:20:32
仕方ないとアプリで相手探し始めても、初対面誘われると値踏みかメンドーだなとすっぽかす癖がある。未読スルーしてしまった。+1
-0
-
67. 匿名 2021/06/09(水) 12:26:28
人と話すのが苦手なのに寂しがりや。
すごくヤキモチやいたり、妬んだりするのに
口に出したり態度にはには絶対に出さないから
いつも気持ちがドロドロしてる。
吐き出したりすれば楽になるかなとも思うけど
そんなことする自分が恥ずかしくて嫌だから
やっぱりドロドロしてる…
+4
-0
-
68. 匿名 2021/06/09(水) 12:28:02
人から低く扱われる事が許せない所。
他愛のない会話の中でも相手にとっての自分の位置や序列を図ってしまう。
真意や意図を勝手に深読みして、そういうつもりで言った訳じゃないと分かっていても「でも結局そういう意味になるよね?」って悪く受け取る。
自分は大した人間じゃないって痛感しているので卑屈なんだろうな~と思う。
もっとあっけらかんとした器の大きい人間になりたい。+9
-0
-
69. 匿名 2021/06/09(水) 12:28:15
「アイスクリーム買ってきて」と旦那に頼んだら、買ってきたのがラクトアイスで
「これラクトアイスじゃん、アイスクリーム頼んだのに!」ってなる時+4
-1
-
70. 匿名 2021/06/09(水) 12:39:21
真面目すぎる
適当な仕事してる人見るとイライラしてしまう
通り道なのに気付かず突っ立ってる人や、やること終わったのにいつまでもダラダラ残ってる人とか、いちいち気になる+4
-1
-
71. 匿名 2021/06/09(水) 12:44:40
疑ってばかりなこと+2
-0
-
72. 匿名 2021/06/09(水) 12:52:17
几帳面って訳じゃ無いけど
物がずれてたりちぐはぐなのを見ると直したい衝動に駆られます。
例えば、靴紐の左右の長さが違ったり途中で捩れてたりすと不快な気持ちになっちゃう。
+1
-0
-
73. 匿名 2021/06/09(水) 13:03:07
私が寝たあと起きてた主人に「昨日Gがいたよ」と言われた瞬間から、全身を研ぎ澄まして生活しています。
マンションだからどれだけキレイにしてても出るときは出るし、普段は気にもしてないくせに、ちょっと音がするとバッと振り返ったり、掃除機中「ぎゃ!」と驚くと、自分が置いたブラックキャップだったり…。
ブラックキャップって白にしてくれませんかね…。
Gと見違えちゃうのよ。+5
-0
-
74. 匿名 2021/06/09(水) 13:10:03
>>1 >>16
まったく一緒ですww+5
-0
-
75. 匿名 2021/06/09(水) 13:15:24
>>3
めちゃくちゃわかる!
職場の人達がすごく仲良くて、私でもたまーーにご飯とか飲みとか誘われる
一人行動が好き、食べたくない物にお金払うの嫌、帰りたい時にスパッと帰れないの嫌、ここで参加すると仲良し認定されて頻繁に誘われるとか思ってほぼ断る
でも誰と誰が飲み行った、ご飯行った、遊びに行ったとか聞くと気にしてないフリしてるけど内心疎外感を感じてショック
特に自分と同じ考えだと思ってた人だと特にショック大きい
じゃあ誘われたら行くかと言われると行かない
自分ほんとめんどくさいw+10
-0
-
76. 匿名 2021/06/09(水) 13:18:13
>>1
にゃんこ可愛い+7
-0
-
77. 匿名 2021/06/09(水) 13:18:27
馴れ馴れしい、偉そうなタメ口は嫌だけど
フレンドリーなのはまだ許せること。
知り合って何年かしたらタメ口が入っても大丈夫だけど、会って間もないのは嫌だ。
そして人による。
+5
-0
-
78. 匿名 2021/06/09(水) 13:19:49
>>69
これはしゃーない
アイスの品質表示?知らない人多い
しかも男性は銘柄指定とファミリーパックか否かまで言わないと満足なもの買ってきてもらえない
何事も結局自分でやるのが一番楽+2
-0
-
79. 匿名 2021/06/09(水) 13:22:29
>>73
超超わかる!
なんで黒にしたの!?
Gきらいなのに、Gみたいなサイズの黒って…。
インテリアとかを気にしてくれたんなら、もうそこはいいから、蛍光黄色とかにしてくれ!と思ってる。+4
-0
-
80. 匿名 2021/06/09(水) 13:22:53
自分の話をされるのが嫌なのに他人の自分語りも聞くの嫌+2
-1
-
81. 匿名 2021/06/09(水) 13:26:55
自分の金を使いたくないって気持ちが凄くて
ケチすぎると言われる
自分は嫌ではないけど面倒くさい女なのかと思う
+1
-0
-
82. 匿名 2021/06/09(水) 13:28:15
友達と楽しく喋った後に
あの時言いすぎたかな?!いや、そんなことないかな、でも!と罪悪感に駆られて訂正したくなる時だね…+3
-0
-
83. 匿名 2021/06/09(水) 13:29:29
専業主婦と育児で疲れて、外に働きに出たいと思ってパート始めたけど、今では
働きたくない、
〇〇ちゃんちは正社員だからお金あるけど、パートだし保育料高くて働く意味ないのでは?
と旦那にぐちぐちしてるところ。
お前が働きたいって言ったんだろうが!と旦那は思ってるはず+0
-1
-
84. 匿名 2021/06/09(水) 13:42:28
1人好きなのに寂しがり屋。+3
-0
-
85. 匿名 2021/06/09(水) 13:52:37
発達障害持ちです。
優しい人に酷い事をしてしまう。
どうしてもやめられない。+0
-3
-
86. 匿名 2021/06/09(水) 14:05:27
大嫌いな人にですら気を使う。
どう考えても仲良くできないから、距離を保ってるけど仕事上は全く関わらないのは難しい。
なので、気を遣いながら仕事して勝手にイライラして疲れること。
+3
-0
-
87. 匿名 2021/06/09(水) 14:35:25
疎遠になった友達とスーパーで会ったら
コソコソ逃げるくせに
相変わらずお洒落だな、と遠くからこっそり見る。+2
-1
-
88. 匿名 2021/06/09(水) 14:55:17
友達が欲しいなと思うのに
人と関わったり話すのが面倒だなと思う事
てきとーに好きな時ガルちゃん見て書き込むのは好きだから
自己中だと思う自分のこと+9
-1
-
89. 匿名 2021/06/09(水) 16:02:51
察して+2
-0
-
90. 匿名 2021/06/09(水) 16:27:05
相手のミスでも自分が得する事があったら必ず申告して訂正する。
思い込みだろうけど、知っててそのままにすると必ず自分に悪い事が起こる。
例えば回転寿司に行って180円の皿が140円でカウントされてたり
スーパーで58円のじゃがいもが38円でレジを通ってたりするとか。
+3
-0
-
91. 匿名 2021/06/09(水) 16:46:05
>>10
出かけたい!→でもお金使うのは嫌だ→でも出かけたい!→行くとこ無い!→なら買い物したい!外食したい!→金無いー!あ゛ー! ってなる。+4
-0
-
92. 匿名 2021/06/09(水) 17:22:44
デブだと思われるのは全然構わないけど、会う度に体型の話されるのはうっとおしいと感じる+2
-0
-
93. 匿名 2021/06/09(水) 20:55:59
いつまでも過去の辛い記憶を思いだして、さらに辛くなってしまうこと。
辞めたいのにやめられない。
だれか止めて欲しい+5
-0
-
94. 匿名 2021/06/09(水) 22:16:40
>>93
私も、既に20年近い歳月の恨みォまだ、思い出してフラッシュバックする
もう、関わることないやつなのに
あーすれば良かった😮💨
こーすればまだましだったかもとか 時間逆戻りしないのにクヨクヨする
たまに電車の中で「タヒタヒタヒ」とか言っていて
ギヨっとする
なんとかせねば😩+3
-0
-
95. 匿名 2021/06/09(水) 22:31:33
人付き合いが苦手すぎる。本当に親しい友達以外とはご飯行きたいとか話したいとも思わない。
元職場の人や今の職場の人、同級生等色々声をかけてくれるのに面倒というか…なぜここに私はいるんだろうと虚無感を感じてしまい参加できなくなった。
もっと気軽に人付き合いを楽しめればいいんですが、仲良くもないのになに話してんだろう?とよくわからない虚しさが襲ってきます。なんのために話してるんだろうとか。。。自分ダメだなと思う。+5
-0
-
96. 匿名 2021/06/09(水) 23:34:33
彼とうまくいってると、波風たてたい。+0
-0
-
97. 匿名 2021/06/10(木) 01:43:21
>>1
良い人だなーと思ってた人からでも、電話をもらうと すっと冷めてしまう。特に用のない電話は苦手だから、急用以外はLINEの方が嬉しいんです。 なのに用もなく何回もかけてくる人がたまにいて、そうすると何かもうすーっと。
でも今友達以上恋人未満みたいな人がいて(コロナでずっと会えず お互い決定打を打てないまま1年)、その人から時々かかってくる雑談の電話には大喜びで出る…😅
厄介なやつだと、我ながら思います。その人と付き合えるかどうかは分からないんだから、好意を持って 電話までくれる人には感謝してちゃんと向き合わないといけないのは分かってるんですけどねー+0
-0
-
98. 匿名 2021/06/10(木) 09:06:05
知らない人や全然仲良くない人には親切にするし愛想よく挨拶したりするのに、仲良しで大好きな友達にはすごく冷たくしちゃうこと+0
-0
-
99. 匿名 2021/06/11(金) 03:55:08
ガールズトークが苦手
なんであんな風に次から次へと話題が出るのか
しかし、取り止めない井戸端会議で社内報を知ることがある
それも教えてもらうのではなく、空気を通じて聴こえてくる
残念だが大切なことが含まれている こともある
しかし、自分から入りたいとは思わない
マスクあるから今ましだが、無意識に引き攣った面倒くさくといった表情しているらしいから
+2
-0
-
100. 匿名 2021/06/21(月) 23:30:35
思い込みがすごい
+0
-0
-
101. 匿名 2021/06/25(金) 01:10:25
旦那に面倒くさいと言われた。
普段から私に対して冷たい・そっけないけど、それが辛くて「冷たい態度が悲しい、嫌われてるとしか思えないよ」と本人に伝えたら、
返ってきた言葉は「そんなの流せよ、いちいち暗くなるな、めんどくせぇ。じゃあ俺にどうしろって言うの?性格だから仕方ない。そんなのお前が俺を信用してないからだろ。」だった。
これで辛くなる私は面倒くさいんだろうか?
旦那は私に対して嫌気がさしてるくせに、それを言ったら不利だから、なんとか私が悪いせいだと言うことにしたいとしか思えない。+0
-0
-
102. 匿名 2021/07/05(月) 02:10:50
>>25
自分はいいけど他人はダメっていう思考の自己中だという意味では、性格悪いかもね…+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する