- 1
- 2
-
1. 匿名 2021/06/09(水) 10:41:40
自分の子供が事件に巻き込まれた時、
犯罪者の親にも責任があると思いますか?
犯罪者の親も憎いと
思ってしまいますか?
+486
-8
-
2. 匿名 2021/06/09(水) 10:42:03
思うよ+963
-24
-
3. 匿名 2021/06/09(水) 10:42:13
年齢による+480
-68
-
4. 匿名 2021/06/09(水) 10:42:37
ケースバイケース+676
-10
-
5. 匿名 2021/06/09(水) 10:42:53
だね、仲良く一緒に死刑♪+44
-75
-
6. 匿名 2021/06/09(水) 10:42:58
>>1
年齢によると思う+212
-40
-
7. 匿名 2021/06/09(水) 10:43:18
思いますね。犯罪者を育てた環境を与えた親もまたヤバい奴。+645
-43
-
8. 匿名 2021/06/09(水) 10:43:23
坂上忍 飲酒運転 逮捕されたことある+83
-92
-
9. 匿名 2021/06/09(水) 10:43:34
育て方による+223
-17
-
10. 匿名 2021/06/09(水) 10:43:52
親に責任あるから子供が犯罪犯すんだからな!+177
-45
-
11. 匿名 2021/06/09(水) 10:43:56
ほぼ、環境と教育だから+258
-28
-
12. 匿名 2021/06/09(水) 10:43:59
この人はなんだか同情してしまう+1111
-63
-
13. 匿名 2021/06/09(水) 10:44:07
子供が犯罪するのって親のせいなの?+215
-9
-
14. 匿名 2021/06/09(水) 10:44:18
前、別のトピで「犯人が成人済みなら責任無し」って言ってたよ
みんな大人になった我が子のしたことの責任取るのは嫌だって言ってた+204
-34
-
15. 匿名 2021/06/09(水) 10:44:32
秋葉原の事件や池田小の事件、大阪姉妹刺殺事件を見ていると家庭環境にも要因があったんじゃないかって思う。虐待された子が大きくなって事件起こしているなって。+449
-2
-
16. 匿名 2021/06/09(水) 10:44:40
加害者だけでなく家族も含め
怨む人を作らないと心が保てないのかもしれない。+164
-3
-
17. 匿名 2021/06/09(水) 10:44:41
成人したら親の責任ではないと思う
+27
-65
-
18. 匿名 2021/06/09(水) 10:44:46
ある。育った環境はでかいよ+285
-3
-
19. 匿名 2021/06/09(水) 10:44:47
秋葉原通り魔事件みたいなやつは
親のせいと言ってもいいでしょ+350
-4
-
20. 匿名 2021/06/09(水) 10:44:51
事件による。
たとえば秋葉原の事件みたいに「猛毒親で子供の人格を歪ませた」ケースなら親にも責任あり。
いくら「あくまでも事件を起こしたのは本人だろ」とか言われても無理がある。+355
-5
-
21. 匿名 2021/06/09(水) 10:44:59
犯罪者の人格は子供の頃から積み上げられてきたものだから、何歳だとしても親の責任はあると思う。
自分の子がもし犯罪者になったら、例えば自分が80歳で子供が60歳だとしても私は責任感じると思う。+319
-17
-
22. 匿名 2021/06/09(水) 10:45:09
未成年なら。それと事件性にもよるかな
成人していても若ければ若いほど全く親に責任ないとは世間は思わないだろうね+24
-1
-
23. 匿名 2021/06/09(水) 10:45:24
>>12
これはしょうがなかった。始末しないと誰かが殺されてた。+539
-22
-
24. 匿名 2021/06/09(水) 10:45:29
状況によるかな。
家庭環境や育て方が悪かった場合は親にも責任ある。+70
-1
-
25. 匿名 2021/06/09(水) 10:45:36
>>12
見たことあるけど…どなただっけ?+19
-14
-
26. 匿名 2021/06/09(水) 10:45:45
ちゃんと接してても子供が歪むことってないのかな?
なんか可哀想な事件とか結構聞くよ
近所の子供がうるさいから刺しに行くって言った息子を止めようと刺しちゃったお父さんのやつとか。。
ああいう犯罪者体質?の人間はもうどうしようもないんじゃない+202
-8
-
27. 匿名 2021/06/09(水) 10:45:52
幼い頃からそういう気があったとか、非行を繰り返してたのにほったらかしてたなら責任はあるのかなと思う+57
-3
-
28. 匿名 2021/06/09(水) 10:45:53
動機によるかな
誰でもいいから、とか身勝手なやつはそんな人間を作り上げた親も問題あると思ってしまう+13
-1
-
29. 匿名 2021/06/09(水) 10:46:08
>>19
母親がヤバイなと思った+157
-1
-
30. 匿名 2021/06/09(水) 10:46:30
コンクリ事件は親も悪いと思う
家の中に女の子監禁されてたらわかるし、何もしなかった時点で同罪+390
-1
-
31. 匿名 2021/06/09(水) 10:46:38
>>1
犯罪者の親が全員責任があるとは思わないけど、癖のある親から生まれた人が犯罪者になりやすいのはあると思う+187
-3
-
32. 匿名 2021/06/09(水) 10:46:57
知的障害の犯罪者とかはもうどうしようもない気が+28
-22
-
33. 匿名 2021/06/09(水) 10:47:08
この間、用事で弁護士と飲むことがあったんだけど
少年犯罪は環境・教育が理由なんだって
そして大体の少年犯罪者がIQが40前後らしい
親が貧乏で子供の教育を放棄したら、ほぼ犯罪者に子供がなるらしい
貧乏でも真面目な環境で教育熱心だとなりにくいといってた+77
-35
-
34. 匿名 2021/06/09(水) 10:47:14
加藤死刑囚はお母さんも悪いよね
いわゆる教育虐待をして小学校中学校までは優等生だった。でも高校は進学校行って授業についていけなくなってどこの大学も行かなかったから学歴コンプレックス抱えて派遣を転々としてさらにコンプレックス抱えてあんなことになったんだよね+142
-3
-
35. 匿名 2021/06/09(水) 10:47:51
元から残虐な性質の人もいるかもしれないし、どんな犯罪かにもよるよね
例えばだけど、ネットなどで誹謗中傷する人の親まで同じような事をしているとは思いたくないな+55
-2
-
36. 匿名 2021/06/09(水) 10:47:53
>>29
結果的に犯人の弟の人生まで破滅させてしまうものね+134
-0
-
37. 匿名 2021/06/09(水) 10:47:54
ヘンリールーカスみたいな虐待されて殺人鬼になったのはあるけどナチュラルボーンキラーズみたいなのはないレクター博士のモデルともなった実在した怪物/映画『ヘンリー』BD&DVD予告編 - YouTubeyoutu.be▶▶ムビコレのチャンネル登録はこちら▶▶http://goo.gl/ruQ5N7『羊たちの沈黙』(91)のレクター博士のモデルともなったといわれ、300人以上を殺害したともいわれる実在した怪物、ヘンリー・リー・ルーカスをモデルに描いたシリアル・キラー映画『ヘンリー』。14歳の...
+32
-2
-
38. 匿名 2021/06/09(水) 10:48:01
>>1
最近のいじめ問題で、加害者側の子供も親も知らぬ存ぜぬみたいな態度のケースあるよね。
あれは親の道徳的姿勢・教育に責任あるなと思う。+216
-0
-
39. 匿名 2021/06/09(水) 10:48:48
先日逮捕された茨城県の事件
あれは完全に親の責任を感じる
父親が自分名義で通販を使いナイフ買い与えていたわけで+203
-1
-
40. 匿名 2021/06/09(水) 10:49:07
責任というか、きっかけはあったのかなって思う+7
-5
-
41. 匿名 2021/06/09(水) 10:49:17
よくホラー漫画やグロ漫画や映画とか動画とか
そういうのを見て影響されて、内蔵が見てみたかった●してみたかったとかいう少年犯罪とかありましたよね…
見せたくないけど、学校とか友達の影響で貸し借りとか見たりしたらどうしたらいいんだろう+41
-3
-
42. 匿名 2021/06/09(水) 10:49:53
責任あるでしょう
子供をもつってそういうことだと思う+126
-6
-
43. 匿名 2021/06/09(水) 10:50:07
>>1
生育環境とか遺伝とかで親に原因はある事はあると思うけど、子がある程度の年齢になれば責任はないと思う。
ただ可能なら世間様に迷惑をかけた子の親としてきちんと向きあって支えるなり更生への道筋を一緒に作っていく責任はあるんじゃないかな。もう頭おかしくなっちゃって全く親子間の溝が埋まらないとかなら行政に任せて離れるのが一番いいけど。
親も被害者だよ。でも世間からの見られ方は甘んじて受け入れるしかないと思う。+14
-20
-
44. 匿名 2021/06/09(水) 10:50:13
>>1
この間の小学生が車を運転してた件、もし死亡事故になっていたら誰に責任があると思いますか?
本人だけと言いきれますか?
育て方や育った環境は、人間性を形成するのに大きな要素でしょ。+211
-5
-
45. 匿名 2021/06/09(水) 10:50:14
>>25
農林水産省の大臣さんだっけ
手を付けられないレベルの息子がいて、登戸の小学生への襲撃事件を起こしてやるって言い始めたから息子を殺した+163
-1
-
46. 匿名 2021/06/09(水) 10:50:21
家庭環境最悪とかなら思うけど、生まれながらのサイコパスなら親が気の毒+99
-6
-
47. 匿名 2021/06/09(水) 10:50:45
>>25
農林水産省の元事務次官の人。
息子が引きこもりで家庭内暴力あり、いつか通り魔など事件を起こすのではと思いその前に親の責任として息子を殺した事件だよ。+148
-1
-
48. 匿名 2021/06/09(水) 10:51:30
>>31
それって親の責任というか、未診断なだけで親の脳にある何かしらの障害が子に遺伝したのかと思えるパターンもあるから難しいね+57
-1
-
49. 匿名 2021/06/09(水) 10:51:40
>>1
さすがにケースバイケース
親に問題あるケースとこどもが突然変異のケースとある
+57
-6
-
50. 匿名 2021/06/09(水) 10:52:08
有る無しではなく、被害者に対して責任を持てって感じる。自害するにしても、慰謝料とかがっちり手続きしてからにしろって思う(逃げたら、また高齢のその人の親にいくと思うので)
いじめ加害者の親とか見ると、本当に恥も優しさも知らないんだろうなと思う。
育てられないんだったら、いっちょまえに産むなって思う。+40
-0
-
51. 匿名 2021/06/09(水) 10:52:31
代々明らかに遺伝する知的障害の家族の人って子供も産まない人もいるよね。ニュース観てたらその気持ちがよく分かります。+24
-0
-
52. 匿名 2021/06/09(水) 10:52:57
>>25+99
-1
-
53. 匿名 2021/06/09(水) 10:53:29
子ども(犯罪者)の年齢と犯罪の内容、家庭環境に加えて事件後の親の対応による+17
-1
-
54. 匿名 2021/06/09(水) 10:53:45
>>30 コンクリ事件は家の中に女の子や友達がずっとたむろしてるのわかってて放置してたからね。
それ以前に子どもが不良な時点で親もロクな感じしない+204
-3
-
55. 匿名 2021/06/09(水) 10:54:05
>>17
でもね、色んなクズ親見てたらあなたも変わるよ+30
-3
-
56. 匿名 2021/06/09(水) 10:54:43
>>12
この方始めご家族も気の毒すぎる…+271
-14
-
57. 匿名 2021/06/09(水) 10:54:48
>>13
本人のせいだよ
でも親には全く責任がないとも思わない+93
-8
-
58. 匿名 2021/06/09(水) 10:54:57
>>45
>>47
あぁそうでしたね。気の毒な事件でしたね。
ありがとうございました。+39
-4
-
59. 匿名 2021/06/09(水) 10:55:11
成人してたら自己責任だと思うけど、まともな親なら成人していようが自分の育て方が悪かったのかとか考えるんじゃないかな。
たまにニュース見てたら「うちの子は悪くない!環境がそうさせた!」って喚いてるやついるけどああいうのは毒親。まさに「親の責任もある」の典型例。+41
-0
-
60. 匿名 2021/06/09(水) 10:55:38
>>12
娘もこの息子が原因で婚約破棄、そして自殺してしまったんだよね…。+339
-7
-
61. 匿名 2021/06/09(水) 10:55:40
>>1
弁護士サイトに書いてたけど親の責任は年齢関係なくあるって書いてあった
どっちにしても今はあっと言う間に親の勤務先も兄弟姉妹の学校までネット上に晒されるからね
親本人がどう思ってても同罪扱いだよね+54
-0
-
62. 匿名 2021/06/09(水) 10:56:00
>>14
20歳すぎて責任取りたくないって、、、家庭環境によるから親に責任がないとは言えないよ
犯罪起こす人の8割は家庭環境に問題があるorあった+105
-6
-
63. 匿名 2021/06/09(水) 10:56:04
>>12
この方はむしろ誰かの命を守った英雄+340
-38
-
64. 匿名 2021/06/09(水) 10:56:09
>>3
たしかに年齢によるんだけど
死刑レベルの犯罪者の親が他人事みたいなコメント出してたら色々察する+134
-2
-
65. 匿名 2021/06/09(水) 10:56:14
ある場合もあるし、ない場合もあるからなあ
義理弟なんてモロ犯罪を起こしそうだけど、義父母の育て方にかなり問題があると思う+3
-0
-
66. 匿名 2021/06/09(水) 10:56:38
>>26
学校通う年齢あたりからは家族以外の人と接する機会が増えるからどこから影響受けるかわからないよね。
何かショックなことがあって歪んでしまうこともあるし、一度そうなってしまうと親がどれだけ頑張ってもその経験を忘れられないこともあるだろうし本人も親に言えないようなこともあるだろうし、そうなると犯罪者も元を辿れば被害者だったりするね。
子供のうちに無理やり変なもの見せられて性癖になっちゃうようなケースも本人が可哀想な場合がある。+52
-0
-
67. 匿名 2021/06/09(水) 10:56:41
>>1
犯罪者の親にも責任があるとなったら、そのまた親にも責任があることになり、さらにそのまた親にも責任があるので…etc、のように無限に責任を追求できるよね?
つまり最終的に責任を負える人って存在しないことになってしまうな+12
-6
-
68. 匿名 2021/06/09(水) 10:57:02
>>56
娘さんも自分の兄の存在を苦にして自殺だよね
池田小事件の宅間の兄も、事件前に弟の存在を苦にして自殺してる+97
-2
-
69. 匿名 2021/06/09(水) 10:57:12
>>17
損害賠償も一切関係ないの?
線路に遺棄した性犯罪者とか新幹線でナタ振り回したヤツとかどうしてんのかな
不倫相手の子供焼きころした女の親は賠償金払ったよね+24
-0
-
70. 匿名 2021/06/09(水) 10:57:30
二人女性を生きたままドラム缶に入れて焼き殺した犯人
この人達は借金返済で女性がお金を返さなかったから殺したらしい。恨みとかで殺したのではなく。右が主犯格だそう。+28
-0
-
71. 匿名 2021/06/09(水) 10:57:53
>>26
いじめの加害者とかもそうだよね。
確かに親もろくでなしってことが多いけど、親が普通でもいじめっ子に変貌してしまう子もいるかもしれない。
加害者グループのボスやクラスの雰囲気が怖くて逆らえない、という子もいそう。+54
-5
-
72. 匿名 2021/06/09(水) 10:57:54
それは事件によるでしょう
毒親の場合は大なり小なり責任はある
ただ親を実際に罰するべきかどうかは別問題+7
-0
-
73. 匿名 2021/06/09(水) 10:58:19
95パーはなんかしらある+18
-0
-
74. 匿名 2021/06/09(水) 10:58:31
>>3
成人するまでごはんあげてただけなら責任あるよ+36
-3
-
75. 匿名 2021/06/09(水) 10:59:21
>>1
中学のとき同級生が女の子いじめたりバイク盗んだりしたのにその親はうちの子は唆されて仲間になったって学校で大騒ぎして他の子や親いじめられてた子をを罵ってた
こういうやさしい虐待してる親は罰を与えないと
+54
-0
-
76. 匿名 2021/06/09(水) 10:59:39
犯罪者の生い立ち聞くと大概親がヤバイ人達だから
犯罪者も親が違う人達だったら変わってたかもしれないなと思うから
親は責任はあると思うよ+59
-0
-
77. 匿名 2021/06/09(水) 10:59:41
そう考えると兄弟ってキツいポジションだね
基本的に責任はないのに、加害者家族ってことで一括にされて白い目で見られて+89
-0
-
78. 匿名 2021/06/09(水) 10:59:42
>>1
突然変異というのもあるかもしれないけど、
ほとんどの場合は、幼少期虐待を受けたとかそんな感じでしょう+29
-3
-
79. 匿名 2021/06/09(水) 11:00:21
幼少期からの発育・生活環境や遺伝的要因も関係するよね。
一般的な生育環境で育っても犯罪者気質、サイコパスの人は矯正しようがないパターンもあり一概には言えないよね。
成人したら親の責任はない、もしくは減軽されるべきだけど、実際は難しいんだろうね。
加害者の家族が誹謗中傷に耐えられなくなって自殺するケースもあるし自分が同じ立場になったらどうするだろうか。+12
-0
-
80. 匿名 2021/06/09(水) 11:00:39
>>12
この人はむしろ責任を取ったって印象だわ+327
-10
-
81. 匿名 2021/06/09(水) 11:00:48
愛情持って可愛がって育てても、我が儘で人を見下して、弱者にイジメや犯罪するやついるからな。+12
-2
-
82. 匿名 2021/06/09(水) 11:00:52
>>17
犯行時の年齢だけ見ればそう思うのも分かるが、
生育環境による人格形成には相当関係ある。
罪を犯した本人が一番悪いのは当然ながら。+29
-0
-
83. 匿名 2021/06/09(水) 11:00:53
カリタス小事件や東海道新幹線殺傷事件なんかは生い立ちに闇があった+46
-0
-
84. 匿名 2021/06/09(水) 11:01:27
日景の声
っていうYouTubeチャンネル見てみて。
死刑囚の母の特集見て
母親にも責任あるな
と思った。+27
-0
-
85. 匿名 2021/06/09(水) 11:01:38
兄弟は関係ないと思うけど親はあるんじゃない?
まぁ全員とはならないから、殆どは、かな。
一部例外はあり。+26
-0
-
86. 匿名 2021/06/09(水) 11:01:45
官僚の人だっけ?
息子殺したの、運動会がうるさいから引きこもり息子が小学校にクレーム入れたり、いつか何かやらかしそうで怖くて殺したって
ああいう事件見てると一概には親が悪いと言えないパターンあるよね…+36
-5
-
87. 匿名 2021/06/09(水) 11:01:53
附属池田小事件の宅間の人格破綻も、まともな家庭に育ってたらあそこまでにはなってないはず
DVの父親で息子を罵倒、母親は夫の影響もあり精神病で妊娠中から息子を嫌い母乳すら与えずネグレクト
+59
-0
-
88. 匿名 2021/06/09(水) 11:02:52
親の人格がまともで仕事も真面目こどもに対しても愛情深い、特に何の問題もない何不自由なく育てたとしても子どもが凶悪な犯罪者になる可能性はあるから
先天的な脳の欠陥とか
そんな場合は責任ない
運が悪かっただけ+20
-2
-
89. 匿名 2021/06/09(水) 11:02:55
家庭環境や育て方が少なからず影響してると思うから、まともじゃない親に対しては責めたくなる。けど、ごく普通の家庭でごく普通に育ててこられた親に対しては、そこまでの責任は求めないかな。+13
-0
-
90. 匿名 2021/06/09(水) 11:02:58
>>7
6回逮捕された慶応のレイパーなんて祖父が金持ちで全部示談からの不起訴だからね
親もバカ息子の高校時代の不祥事隠す為に海外留学という名の高飛びさせたり…
更正どころか子供の悪事を揉み消す事しか考えないクソみたいな親もいる+153
-1
-
91. 匿名 2021/06/09(水) 11:03:00
軽犯罪なら責任ないと思う+1
-13
-
92. 匿名 2021/06/09(水) 11:03:01
性犯罪者は生また時から性癖や性欲がおかしいの?+7
-1
-
93. 匿名 2021/06/09(水) 11:03:47
>>86
妹か姉が自殺してるんだよね
もともと精神疾患の遺伝?か親の育成方法に問題があったのでは+13
-5
-
94. 匿名 2021/06/09(水) 11:04:00
環境が人格形成に大きく影響するってのはなんとなくわかるけど、生まれ持った性質も少しはあると思うからなんとも言えない。
親なら100%子どもの思考を読むのは不可能だろうし。+22
-0
-
95. 匿名 2021/06/09(水) 11:04:07
>>33
IQ40では社会生活困難なレベル
幾つか犯罪関係の本によるとIQ80前後が多いとか
IQよりも認知機能異常が問題なんですけど
+60
-0
-
96. 匿名 2021/06/09(水) 11:04:15
基本的には親にも責任があると思うけど、でも子供の頃から手に負えないタイプっているだろうからなんとも言えない
人が死ぬところが見たかったってタイプとか育て方だけの問題だとは思えない+10
-1
-
97. 匿名 2021/06/09(水) 11:04:29
>>1
犯罪者の子供には責任はないけど、親にはあると思う。
特の学生の犯罪者の親は、この親にしてこの子ありって場合がほとんど。
ある程度大人になってたとしても、犯罪者になる大人に育てたってだけあって、まともな親ってほとんどいないよ。+54
-3
-
98. 匿名 2021/06/09(水) 11:04:57
少なからずあるとは思うよ、犯罪の内容(動機)や犯罪者本人の年齢にもよるけどね
人格形成は幼少期の環境によるところが大きいって言うし+9
-2
-
99. 匿名 2021/06/09(水) 11:05:16
>>1
旭川の事件のように小中学生が、同年代のいじめによるオ○ニー強要の動画拡散、自殺強要とかの犯罪を、被害者の親の虐待のせいにして逃げる連中なんかは、少年法改正よりも加害保護者が逮捕されるべきだと思います。本当は児童ポルノ法やリベンジポルノ被害、自殺強要による犯罪行為なのに加害者が小中学生というだけでマスコミも隠蔽してしまう世の中おかしいよ。+76
-0
-
100. 匿名 2021/06/09(水) 11:05:56
>>33
とある凶悪殺人犯は教育熱心な高学歴家庭で育った
両親と姉は医者、本人も医学部を目指すも浪人生活の末に諦め、全く関係ない学部に進学
実家から遠く離れた大学に入り独り暮らしだった
姉は弟を嫌っていて、自分の結婚式にも呼ばなかった
事件後、マスコミが家族のもとへ押し寄せ姉は離婚し両親とともに医者を辞め、世間の目から逃れてひっそり暮らしている
医療の逼迫した現状につらい想いをされていると思う+27
-1
-
101. 匿名 2021/06/09(水) 11:06:29
>>62
実際関係ないよ、責任ないよって言われてもマトモな親なら責任感じちゃうものだよね+11
-14
-
102. 匿名 2021/06/09(水) 11:07:15
元タカラジェンヌ女優の娘さんはどうしているのか+32
-0
-
103. 匿名 2021/06/09(水) 11:07:35
重大事件の犯罪者まではいかなくても
DVとかモラハラ、無責任で自己愛すごい人
みんな家庭環境おかしかった。
父親暴力的とか母親過保護溺愛みたいな。
正しい愛情を注がれてる子ではない。
ので、無関係!子のことは子の責任!
とは言い切れないな…
+20
-1
-
104. 匿名 2021/06/09(水) 11:07:38
少年犯罪に限って見れば、家庭環境に恵まれてない子は実際多いなと思う
貧困、親の離婚はデフォ+13
-0
-
105. 匿名 2021/06/09(水) 11:07:45
旭川の性的いじめ自殺事件とか加害者の親も相当あたおかだったよね「娘の遺体は凍っていた」14歳少女がマイナス17℃の旭川で凍死 背景に上級生の凄惨イジメ《母親が涙の告白》girlschannel.net「娘の遺体は凍っていた」14歳少女がマイナス17℃の旭川で凍死 背景に上級生の凄惨イジメ《母親が涙の告白》 「文春オンライン」編集部に爽彩さんの母親の支援者から連絡が寄せられたのは、彼女の遺体が発見されてから1週間後のことだった。この支援者によると、爽...
+44
-0
-
106. 匿名 2021/06/09(水) 11:07:45
>>71
実際はどうなのか分からないけど、ドラマではお金持ちで家ではいい子ちゃんって子が、イジメの主犯だったりするよね。+11
-0
-
107. 匿名 2021/06/09(水) 11:08:15
>>33
40は低すぎない?
障害と判断されないくらいのボーダーが多そう
診断されなくて手帳ももらえないから生きづらさだけ感じて苦しい層+45
-0
-
108. 匿名 2021/06/09(水) 11:08:57
>>1
こういう質問をする人って、自分も責任を持って質問しているんだろうか?+4
-0
-
109. 匿名 2021/06/09(水) 11:09:01
>>1
海外、とくに欧米だと完全別人格扱いなんだよね。
殺人鬼の親または子に激励の手紙がたくさん送られてきたとか。
日本は村社会だから一族を避難だよね。+20
-6
-
110. 匿名 2021/06/09(水) 11:09:26
>>1
一族に全部罪を背負わせるって昔は普通に行われていた
けれど全く効果は無かった
一族中に罪を着せ「人を陥れる」悪辣な冤罪手法も可能+6
-2
-
111. 匿名 2021/06/09(水) 11:09:28
>>21
たまに事件のトピ見ると
闇雲に親を擁護するコメ見かけて疑問に思うけど、全く関係ないわけないよね。+36
-6
-
112. 匿名 2021/06/09(水) 11:10:12
>>12
真面目で優秀な方とお見受けしている。
大変でしたね。疲れ様ですとしか。
我が子による犯罪を未然に防ぎ責任をとるなんて、サムライすぎる。+88
-31
-
113. 匿名 2021/06/09(水) 11:10:37
もともとサイコパスに産まれてしまったらどうしようもないと思う。+8
-1
-
114. 匿名 2021/06/09(水) 11:10:38
>>75
幼稚園の頃から、子供が何やっても何も注意しないで、
可愛い可愛い、守る守る、で育ててたママ友の子供。
お兄ちゃんも妹も、最終的にはどっちも不登校になってた。
意地悪でいじめっこで我が儘の限りを尽くしてるせいでトラブルを起こしてるのに、
自分の子がいじめられてると大騒ぎする糞親。
本当に関わりたくないのに近付いてくるから大変だった。
何がよい事か悪い事か教えず、悪い事は全部周りが悪いと言う教育を受けていたせいで、
友達が出来ず嫌われてついに兄妹揃ってひきこもり。
正直、ざまぁ見ろって思ってます。
+40
-1
-
115. 匿名 2021/06/09(水) 11:10:44
責任しかない
気質 家庭環境
+7
-2
-
116. 匿名 2021/06/09(水) 11:10:50
年齢もあるね。小さければ親の責任もあると思うけど、親と子でも似ても似つかないパターンもあると思うから場合によるだろうね。家族と言えど性格が似てるとは限らない。
以前、ネットで犯罪者の家族のその後についてと言うのをみたけど兄が犯罪者だったかな?弟は苦しんで自殺したと言うのをみたし他の家族親も自殺したんじゃなかったかな。そういうの見たらたとえ家族と言えど犯罪者と他の家族は別人だなと思ったよ。誰も傷つけることなく自分だけで死ぬような人と他人巻き込む犯罪者とは絶対に違うよ。そういう人は縁切れば良いと思う。家族だからって巻き込まれて人生無駄にすることない。+6
-2
-
117. 匿名 2021/06/09(水) 11:10:59
>>1
一緒に住んでいるかいないかも大きい気がする。
新潟だったかな?
女の子を9年自宅で監禁した犯人も親と同居だったし。+34
-0
-
118. 匿名 2021/06/09(水) 11:11:09
犯罪の内容
犯罪者の年齢
一概には言えない
ケースバイケース
ただ、被害者や被害者の御家族が犯罪者を育てた親までをも憎む気持ちは理解できる
犯罪者の子供(成人してたとしても)と同じく罰せられたら、って考えてしまうと思う+5
-0
-
119. 匿名 2021/06/09(水) 11:11:34
>>92
脳の欠陥
共通する先天性の病気だと脳波でわかるらしい
いわゆる更正は無効で、治療が必要だけど、実際は人権ガーのせいで病気扱いされてない+18
-0
-
120. 匿名 2021/06/09(水) 11:11:45
>>12
同情すべき人なんだけど。
当日は息子(被害者)珍しくリビングに出てきていて、母親と談笑していたらしいよ。
それを見て父親は憤ったんだろうな(何故周りがこんなにお前に苦しめられてるのに笑ってられるんだ)
息子の障害をひた隠しにしたツケかな。
息子が幼い頃から「なんでお前はそんなにデキが悪いんだ、俺の息子なのに」て、散々言ってきたんだと思うよ+29
-82
-
121. 匿名 2021/06/09(水) 11:12:01
>>1
犯罪者の親も憎い
余計な遺伝子を生み出すな+17
-4
-
122. 匿名 2021/06/09(水) 11:12:07
立派な家庭環境というのも怪しい
立派 → 他人よりスゴイ → 他人を蹴落とす
これが一体になっている人が結構多く
口を開ければ悪口ダラケって実際いるし+16
-1
-
123. 匿名 2021/06/09(水) 11:12:08
>>12
この方はまともそうな印象だったけど、だとするとなおさら親の責任とは?ってなる。
どういう育て方したらあんな息子にそだつんだろうね+148
-9
-
124. 匿名 2021/06/09(水) 11:12:38
>>101
そうだよね
「子供はもう大人だから責任無いよ」
と言われて
「そうだよね~私に責任ないよね~」
とか言ってたら
この親から産まれたら犯罪者になるよ!
と言いたくなる+28
-1
-
125. 匿名 2021/06/09(水) 11:12:54
>>12
犯罪者になりそうな(家庭内では既に暴力)息子を親の責務として始末したと感じた。+71
-8
-
126. 匿名 2021/06/09(水) 11:13:03
>>64
もし子どもが事故を起こして相手方に怪我をさせてしまっただけでも普通は謝り倒すものなのに、めちゃくちゃ他人事、いや他人事にも程があるっていうようなコメントする親と名乗る人物は何なんだろうと思う。+15
-4
-
127. 匿名 2021/06/09(水) 11:13:06
>>112
殺人者+11
-13
-
128. 匿名 2021/06/09(水) 11:13:32
親と子は別人格だし、親を責めたり責任をとれとは言わない
ただ親に原因があると思うだけ+8
-1
-
129. 匿名 2021/06/09(水) 11:13:48
ダウン症とかよりも、犯罪者遺伝子を持ってるかを出生前に検査して、中絶してほしい。+26
-1
-
130. 匿名 2021/06/09(水) 11:14:23
自分は法にひっかかる悪い事や人に迷惑になる事は今までした事ないけど…片付けが出来なくて忘れものが多くてだらしない!ってめちゃくちゃ親に怒られたなぁ。
でもご近所さんにはなぜかおたくは両親とも躾が甘い、厳しく育てなくちゃなんて言われたりしたなぁ。
家では片付けしない、言うこと聞かないと布団叩きで叩かれたり全裸で外に出されたりお小遣い没収されたり色々お仕置きされたけど
結局成人した今も片付けが全く出来ないし、部屋は散らかり放題。忘れものも多い。
親にはあれだけ布団叩きで叩いたのに…と嘆いてた
これって親の責任なのか自分自身の問題なのか…+4
-0
-
131. 匿名 2021/06/09(水) 11:14:36
ある場合もあるけど
サイコパスとかなら脳の障害だから
ある場合は秋葉原事件とか+8
-0
-
132. 匿名 2021/06/09(水) 11:15:04
>>17
子供が成人してようが
結果子供を犯罪者になるように育てたんだから
親には責任あると思うけどな+26
-2
-
133. 匿名 2021/06/09(水) 11:15:19
親とは関係ない場合もあると思うよ。事件の内容にもよる。
でも私がもし万引きを繰り返したり、子供を虐待(独身だけど)とかで捕まったら、ストレスとか精神的なこと探られると必ず幼い頃の家庭環境に行き着くから、自ずと親の責任も指摘されるだろうね。
私の場合は実際に虐待もあったから情状酌量の余地ありって言われちゃうわ笑+8
-0
-
134. 匿名 2021/06/09(水) 11:15:44
>>13
加害者の親が知らん顔したり、逆に自分が被害者ヅラするパターン何度も見て来たから
そういうの見ると親は関係ないとは言えないな+65
-3
-
135. 匿名 2021/06/09(水) 11:15:57
>>105
この事件
文春がかかなかったら知らんかった
ニュースになってないよね?+4
-0
-
136. 匿名 2021/06/09(水) 11:16:32
>>54
特殊な家庭で......+14
-1
-
137. 匿名 2021/06/09(水) 11:17:30
楳図かずおの漫画で
生まれたての赤ちゃんの未来を見せて
その子が犯罪者の道に進むから
その場で・・・・・したのあったよね+6
-0
-
138. 匿名 2021/06/09(水) 11:18:06
>>130
片付け出来ないから布団叩きで叩く、って何の解決にもなってないよね。
あなたの親御さん、叩くより、こうするんだよって何で教えてあげられなかったんだろうね。+8
-2
-
139. 匿名 2021/06/09(水) 11:18:07
子供が罪を犯した場合、親がどんなに最善の育て方をしていたとしても、躾や育て方とはまったく別の意味で、親に責任の一端があると私は考えます。
それは、犯罪者をこの世に引きずり出した責任です。
最善の育て方をしても犯罪者になる者がいること、子供を作らなければ子供が犯罪者には決してならないことは、子供を作る時点で容易にわかることなのに、それでもあえて、義務でもなんでもない子作りをしたのですから。+10
-3
-
140. 匿名 2021/06/09(水) 11:18:21
>>120
娘も自殺してるからもともと精神病の遺伝をもった家族だったんだと思うよ+49
-9
-
141. 匿名 2021/06/09(水) 11:18:29
>>68
加害者の親は責任あるかもしれないけど、加害者の兄弟は気の毒だと思う。
+104
-0
-
142. 匿名 2021/06/09(水) 11:18:44
>>63
英雄扱いするのは違うと思う。
+61
-7
-
143. 匿名 2021/06/09(水) 11:18:57
>>2
普通に育ててたのに子供が異常人格だったって場合もあるかもじゃーん+18
-15
-
144. 匿名 2021/06/09(水) 11:19:07
>>63
英雄はちがうんじゃない?
そういう風に育ててしまった責任を取ったって感じ。+90
-5
-
145. 匿名 2021/06/09(水) 11:19:09
犯罪者の親で賠償金も払わない人は
あーやっぱりなって思う
そんな人間性が影響したと思うから責任あるね+7
-0
-
146. 匿名 2021/06/09(水) 11:19:18
>>120
そうやって脳内で作った架空のストーリーで勝手に憤るのやめなよ+74
-5
-
147. 匿名 2021/06/09(水) 11:19:22
>>135
海外メディアは取り上げてたのに、日本じゃネットだけだったよね
加害者に凸したTwitterの人が即日逮捕されたってのはニュースになったのに……+13
-0
-
148. 匿名 2021/06/09(水) 11:19:53
>>139
じゃあこの先あなたが事故起こしたら、あなたの親の責任だね。
事故起こすような子ども作りやがってって。+8
-0
-
149. 匿名 2021/06/09(水) 11:19:57
>>114
確かにいじめは絶対にあってはならない最低な行為だけど、こういうケースもあるのか…。
お子さん2人の年齢と旦那さんの人柄によっては社会復帰も出来なくはなさそうだけど、どうなんだろうね。+14
-0
-
150. 匿名 2021/06/09(水) 11:20:16
親の愛情を受けたこどもはまともに育つ。
歪んだ愛情や、愛情を受けなかったこどもの心は歪んでしまう。心にモンスターが巣食ってしまう。
自分がそうだから。+27
-1
-
151. 匿名 2021/06/09(水) 11:20:32
犯罪やったのが親に責任あるかないかは一概に言えないけど子供がいくつでもこの世に生み出した親という責任は一生ある。法的云々ではなくて。
親になるってそういうこと。+6
-6
-
152. 匿名 2021/06/09(水) 11:20:50
>>15
確かに。宅間守は幼少期から父親により苛烈な虐待を受けていて、殴る蹴るは当たり前で木刀でボコボコにされることもあったと。そんなわけか宅間は小学生の頃から異常性が際立っていて、同級生や下級生を虐めたり暴力を振るったり、小動物を残虐に殺害していた。
身長180あった宅間は大人になってから父親に力で復讐することも出来ただろうに、わざわざ小さな子供達を狙って犯行に及んだあたり、父親への拭いきれない恐怖心や自分を助けてくれなかった社会への恨みや怒り、恵まれた子供達への嫉妬や逆恨み、色々あったのかなーと思う。
あの事件の加害者は宅間守だけではなく、その父親、虐待されている子供を黙殺して臭いものに蓋をしている社会そのものだなと私は考えてる。親から虐待を受けて育っても、親以外の大人に優しくされたり育てられたり教育された経験があればああならなかったかもしれない。犯罪者を擁護しているわけではなく、宅間守はなるべくして凶悪犯罪者になった代表格だなというだけ。無敵の人から身を守る術をよく考えてる。通り魔みたいなのが一番怖い。+111
-3
-
153. 匿名 2021/06/09(水) 11:21:25
>>46
動物を解剖したいとかいう子供って、親がまともでもそうなるのかな?精神科とかつれてって治るものなの?+13
-0
-
154. 匿名 2021/06/09(水) 11:21:27
>>90
しかしそれくらいわかりやすい環境ばかりじゃないと思うよ。厳しくすれば、親が常識人なら~って簡単な話でもないのが子育てだと思うけど。実際親はしっかりしてそうなのになーって人いたし。親が厳しくても子供が自己愛になって非行に走ることあるし、同じように育てられた兄弟でも子供の性格で差が出たりするので。+20
-6
-
155. 匿名 2021/06/09(水) 11:21:28
>>105
関わってたの60人以上いるんでしょ?
+7
-0
-
156. 匿名 2021/06/09(水) 11:21:51
>>105
加害者親が揃いも揃って「うちの子は悪くない!」「自殺した子は母子家庭で家庭環境に問題があっただけ」とかね
まさにこの親にして……ってヤツ+30
-1
-
157. 匿名 2021/06/09(水) 11:21:53
>>5
じゃああなたのご家族も丸ごと死刑だね+8
-5
-
158. 匿名 2021/06/09(水) 11:21:54
>>123
同じような育て方でも兄弟姉妹で全然性格とか、思想が違うってあるあるだし持って生まれたものってあると思うなぁ。+103
-2
-
159. 匿名 2021/06/09(水) 11:22:01
>>17
無責任だね
成人するまで滅茶苦茶に育てても本人の責任?+4
-3
-
160. 匿名 2021/06/09(水) 11:22:08
>>120
人に危害を加える前にと言ってるけど
本当はもう自分の手に負えなかったからだよねもう嫌になったから+17
-9
-
161. 匿名 2021/06/09(水) 11:22:13
あるでしょ。
教育が悪かった。
+6
-2
-
162. 匿名 2021/06/09(水) 11:22:25
>>1
事件の内容や程度にもよるかもね+1
-1
-
163. 匿名 2021/06/09(水) 11:22:53
大あり。犯罪者の製造元なんだから。
二十歳超えたら関係ないという人もいるけど、それまでの養育環境によってどんな大人になるか決まるのだから、
二十歳超えてたとしても、責任はあると思う。
兄弟姉妹には責任ない場合がほとんどだけれど、
兄弟姉妹が親と一緒になって犯罪者を育ててしまうこともある。
親に責任があるというと、その親の親も…になってキリがないという人もいるけれど、それは違うと思う。
子供を生んだ時点で、それはもう自分の責任。
+25
-2
-
164. 匿名 2021/06/09(水) 11:22:56
>>146
それで言えばさ、息子は鬼畜でどうしようもない生まれながらの悪魔で、親はそれを討伐した英雄…みたいなコメこそ妄想じゃない?
どっちかが真っ白や真っ黒じゃないよ、家族問題は。+36
-3
-
165. 匿名 2021/06/09(水) 11:23:47
>>67
こう考えると責任という概念は、社会を円滑に運用するための"後付け"なんだよね。
つまり我々は自由だから自分の行動に責任を持つのではなく、"誰かが"責任を取らないと社会を運用できないので便宜上責任が"あることにする"という論理が責任という概念。
その考えでいくと犯罪者個人に責任を帰せたほうが合理的?+4
-1
-
166. 匿名 2021/06/09(水) 11:23:50
>>13
医療事故とか交通事故を考えても、指示や誘導した側より実行者の罪が一番重い。ただ、指示や誘導者にもなんらかの責任は生じるよね。+8
-2
-
167. 匿名 2021/06/09(水) 11:23:54
いい大人が罪犯した時に年老いた親の元にマスコミが行くのは違うと思うけどね
+3
-0
-
168. 匿名 2021/06/09(水) 11:23:57
>>12
ストレスって怖い。この時75歳くらいですよね。もう85に見える+94
-9
-
169. 匿名 2021/06/09(水) 11:24:18
家庭環境は人間形成に大いに関係してるからね
+4
-0
-
170. 匿名 2021/06/09(水) 11:25:11
>>111
関係の有無は内容による
やみくもに否定も肯定もしてはいけないと思うよ
ただし、加害者家族が私刑で暴行を受ける事件があるけど、そういうのはあってはならないと思う。+7
-4
-
171. 匿名 2021/06/09(水) 11:25:40
虐待やネグレクトなんかの決定的に問題がある家庭であれば影響はあると思う。
遺伝も否定はできないけど全てではないと思う。
脳科学の論文で凶悪犯罪者の脳構造を調べた研究が興味深かった。
殺人という一線を超えた人とそうでない人で明らかな差があったらしい。その差は自己制御や社会性に影響すると見られている。
この研究で犯罪を犯す前にキレやすい(自己制御ができない)人を割り出して治療する事ができたらと希望を感じた。
+8
-0
-
172. 匿名 2021/06/09(水) 11:25:45
少年法適用するなら
親を逮捕すべき。
何してもお咎め無しじゃ被害者や遺族が報われない+17
-0
-
173. 匿名 2021/06/09(水) 11:26:03
>>160
憎しみがあったからあんなに刺したんだよね
荒ぶってるから、危害加えそうだから殺す
って親のどこがまともなのなのやら。
里山に降りて来た熊じゃないんだから+19
-8
-
174. 匿名 2021/06/09(水) 11:26:07
うーん
じゃあ学校でいじめられていたから犯罪を行う人になったなら責任は学校や友達にもあるの?ってなってくるよ。
人格を形成する過程には家庭環境もだけど友達関係等の外部も関わってくるからね。
それから犯罪者は元々前頭葉が〜云々って話もあるし、虐待を受けていた等のちゃんとした証拠がなければ親にも責任をってのは違うんじゃないかなぁ。+5
-2
-
175. 匿名 2021/06/09(水) 11:27:11
子供相手の仕事を長くしているが、この親にしてこの子ありだなと思うことが多い。たまに、酷い親なのに子供が凄くいい子だったりする場合もあるが、そういう子は表情が乏しかったり、必要以上に子供っぽく振る舞ったりと、ただのいい子じゃない。幼いうちは親の影響は顕著だし、成長するにつれそういう因子を持ちつつ自己形成していくのかなと思う。+22
-0
-
176. 匿名 2021/06/09(水) 11:27:14
>>17
なんでも欲しい物は買い与えたり甘やかして育てて、挫折に弱い子どもになって成人して引きこもったりしてしまったら、せめて生活費やお小遣いは渡して実家に住まわせてあげないとその子がかわいそうだと思う
外に放り出して犯罪おかしたらそれは親の責任+7
-0
-
177. 匿名 2021/06/09(水) 11:27:34
親や環境に原因がある場合と言うのはそこで育った兄弟全員が犯罪者とかその類いになりそうだけど他の兄弟はいたってまともなら親や環境が原因とは言いきれないと思う。
まともな家庭であっても生まれながらにサイコパス的な人間というのもいると思う。もちろん子が子なら親も親なパターンも多いけどそうともいいきれないから決めつけは良くないと思う。+4
-5
-
178. 匿名 2021/06/09(水) 11:27:44
日本は連帯責任の文化だから。
個人が確立されてない。+6
-0
-
179. 匿名 2021/06/09(水) 11:28:29
>>56
ただ、幼少期に高い理想と本人の実力のギャップを家族がそれでもいいよと肯定して受容していたら、こんな事にならなかったのでは。とは思ってしまう。+31
-3
-
180. 匿名 2021/06/09(水) 11:28:50
>>156
自分の子育てに自信があったんでしょ。自分はよくやってるぞ!ちゃんと躾してる!って人間ほど子供を見てなくて足元すくわれてるってのもあるんじゃね?+10
-4
-
181. 匿名 2021/06/09(水) 11:28:57
未成年なら親の育て方が間違っちゃったんだろうなと思う。親にも責任あり。+2
-3
-
182. 匿名 2021/06/09(水) 11:29:00
>>12
いや、同情できないんですけど。息子が虐められてても話も聞かず、お前が悪いとか言う親なんでしょ?+52
-25
-
183. 匿名 2021/06/09(水) 11:29:12
>>130
あなたが忘れっぽいのはあったのかもしれないけどご両親のされたことは躾じゃなくて虐待だと思う
子供を物を使って叩いたり全裸で締め出すってありえない
そんなことしても心の傷になるだけでしょうに
ご両親が幼稚すぎるわ
ご近所さんも自分に迷惑かけられてないなら余計なお世話
忘れ物は人に合った対処法がきっと見つかるし、どうしても片付けが難しいなら今の時代はお金払ってやってもらうこともできるからあまり思い詰めないでね+11
-0
-
184. 匿名 2021/06/09(水) 11:29:17
>>12
この人の判断が正しかったのかは別としても、よそ様に迷惑をかけたり、無関係の人を殺めそうな子供を近くで見ていて、親として究極の責任の取り方を見た気がした。+179
-10
-
185. 匿名 2021/06/09(水) 11:29:19
>>164よこ
直接知りもしないのにちょっと上げすぎじゃない?とは思う。+18
-0
-
186. 匿名 2021/06/09(水) 11:30:46
>>164
親戚に犯罪者がいるけどネット民が憶測で書いてる動機、事情は全部間違ってた
表に出てるわかりやすい情報から妄想した人がそれらしいことを書いてどんどん拡散されていく+24
-0
-
187. 匿名 2021/06/09(水) 11:31:15
>>176
でもここのガル民もそうじゃない?小さい頃から子供をエステに通わせたりしてる人もいるじゃん。そして自分の親からは家を買ってもらったり。+10
-1
-
188. 匿名 2021/06/09(水) 11:31:25
>>12
息子は被害者。
しかも、何十ヶ所と刺しておきながら無罪を主張してきたときには、
正直あり得ないと思った。+22
-45
-
189. 匿名 2021/06/09(水) 11:32:12
>>153
幼いうちにグロい画像とかみて興味を持つ子供もいそうだよね。ネットの弊害って往々にしてあると思う。+10
-1
-
190. 匿名 2021/06/09(水) 11:32:17
>>1
出来損ない育てた責任取ってほしいね
元農水事務次官みたいに+12
-5
-
191. 匿名 2021/06/09(水) 11:32:47
>>170
そんなのは大前提よ
成人したら親は関係ないみたいなスタンスのコメに対しては、なんでそんな断言出来るのか理解出来ない。成人したら親は関係ないんだったら最強だよね+10
-0
-
192. 匿名 2021/06/09(水) 11:33:01
>>15
私もそれ浮かんだ
親に虐待されたなら親に復讐したらいいのに+68
-3
-
193. 匿名 2021/06/09(水) 11:33:45
>>13
子供を育ててきた親に全く責任がないとは言わないけど、
例えば自分のスキルを試したいがゆえに犯罪に走る人もいるしね。クラッカーとか+18
-1
-
194. 匿名 2021/06/09(水) 11:34:10
>>14
最低だね…私も子供いるから他人事じゃないけど、ある程度は親も処罰されるべきと思う。でもそうなったら誰も子供産まなくなるかな?+33
-4
-
195. 匿名 2021/06/09(水) 11:34:32
>>140
そう思う。
被害者の姉も被害者も、父親からの遺伝で精神を病んでいたのでしょう
もっと方法あっただろう、て思うもん。
+13
-9
-
196. 匿名 2021/06/09(水) 11:35:11
>>10
え?あんたも犯罪者。+23
-2
-
197. 匿名 2021/06/09(水) 11:35:49
>>163
でも紀州のドンファン殺しの女とか
都会で金に目が眩んで勝手にまともな家庭から人生転落していったとしか思えない
親は真面目な共働きで、三階建の家に住んで、きちんと教育受けて、そこそこ楽しく高校生やって進学もさせてもらって
都会に出た途端に自己顕示欲爆発させてアレ+16
-5
-
198. 匿名 2021/06/09(水) 11:36:24
>>13
育て方もあるけど中には資質の問題もあるから微妙
ただ、ケーキを分けられないだかなんだかの本見てると本当になんとも言えない気持ちにぬる+30
-1
-
199. 匿名 2021/06/09(水) 11:37:20
>>63
人に危害を加えて法の裁きで死刑になるより
親の手で人生終わらせた方が子供のためかな
これもまた愛情だよ+90
-7
-
200. 匿名 2021/06/09(水) 11:37:34
>>191
みのもんたの時もみのが成人した息子の事で謝罪要求されても…みたいなスタンスで擁護と否定とで分かれた時に私は否定派だったわ
大御所芸能人みのもんたの場合は特に顕著だけど、やっぱり親の影響や根本的な親の教育もあるし
全く突然変異のサイコパスでも製造者責任はあるもんね
+19
-1
-
201. 匿名 2021/06/09(水) 11:38:11
>>63
短絡的+9
-15
-
202. 匿名 2021/06/09(水) 11:38:18
>>147
加害者少女にDM送っただけなのに
何日も拘束されてたよね。
警察もおかしい+13
-0
-
203. 匿名 2021/06/09(水) 11:38:50
>>195
父親も精神病だよそれが子供に遺伝したんだよ
人を殺すというのは精神がおかしくないとできないと思うから+21
-7
-
204. 匿名 2021/06/09(水) 11:39:54
人殺しとかの犯罪者はまともな感覚持ってないし
親が歪ませた可能性もあるけど元々素質があったんじゃ無いかと思ってしまう+5
-0
-
205. 匿名 2021/06/09(水) 11:40:08
>>12
佐世保のもなみとか産まれながらのサイコパスだと同情するけど、この人は育児失敗したように見える+115
-6
-
206. 匿名 2021/06/09(水) 11:40:25
>>46
自分の子供がそうだったら恐ろしいけど、幼少期から問題行動起こしている事に親が気がつかないとね。
サイコパスだと思われる犯罪者って、みんな小動物痛めつけたり自分より弱い子に手を出してる。親が見て見ぬ振りしていたら親の責任だと思う。+30
-2
-
207. 匿名 2021/06/09(水) 11:40:40
>>174
それそれ、私もそう思う。
とんでもない虐待家庭とかは別として普通の範囲内で育ってるのであれば、人格形成は親より友達からの影響が圧倒的に多いっての何かで読んだ。
因果関係証明していったらキリがなくなるんだよね…だからやっぱり法律通り成人したら自己責任ってのでいいと思う。
それとは別で、人格形成に影響しかねない児童虐待やいじめの厳罰化を行うってのが犯罪抑止につながるんじゃないかと。+9
-1
-
208. 匿名 2021/06/09(水) 11:41:26
70代の母が言うのだけど、子育ては三代かかると。だから、いくら自分の子供がまともに育ったと思ったとしても、その子供、つまり自分にとっての孫がちゃんと育って、初めて自分の子育てが良かったどうか判断するということらしい。私はまだ子育て中なので、母にとってはまだ安心できてないらしい。無であった人間に豊かな感情を持たせ、一人前にするって、大変な仕事だよね。日々是丹精。+28
-0
-
209. 匿名 2021/06/09(水) 11:41:32
犯人が未成年
明らかに家庭環境よるものが原因
以前から予兆のようなものが出てるのに放置していた
とかなら親にも責任はあると思う
+1
-0
-
210. 匿名 2021/06/09(水) 11:41:43
>>1
犯罪者の親が、
干渉する親だったら毒親になるのかな?
毒親だったらどうなんだろう
干渉=毒親?
+2
-0
-
211. 匿名 2021/06/09(水) 11:42:16
>>176
その子に兄弟がいたら歪みそう。
異常者だから働かなくてもいいし、実家でやりたい放題。
私だったら絶対実家には寄り付かない。+8
-0
-
212. 匿名 2021/06/09(水) 11:42:54
>>63
お前頭大丈夫か?+10
-18
-
213. 匿名 2021/06/09(水) 11:43:27
>>158
妹さんはまともだったみたいだしね。まともだからこそ悩んで亡くなられたし…
+57
-0
-
214. 匿名 2021/06/09(水) 11:43:48
>>32
それこそ親が目を離しちゃいけないんだよ+22
-2
-
215. 匿名 2021/06/09(水) 11:44:03
あると思うよ。盗撮やストーカーする中年の男やスナックの店員も成人した大人だけど、本人ももちろん家族にも問題あると思われてるよね。
+3
-0
-
216. 匿名 2021/06/09(水) 11:45:08
親の前では良い子だから。
まさかうちの子が!ってなる。+8
-0
-
217. 匿名 2021/06/09(水) 11:45:38
>>205
逆にもなみの環境の方が同情するけどな。+48
-2
-
218. 匿名 2021/06/09(水) 11:46:26
>>207
悪い友達と付き合いだして非行に走る人もいるからね。目付きも顔つきも途端に暗くなって悪口の合間の笑顔も薄暗い感じ。+9
-0
-
219. 匿名 2021/06/09(水) 11:46:26
いじめや嫌がらせも、親に責任があるんじゃない?
遺伝子もそれだよね。
+7
-0
-
220. 匿名 2021/06/09(水) 11:47:07
>>9
なんか宮部みゆきかなんかにそんなのなかったっけ?
普通に育ててもどうにもならない子に育ったらどうしたらいいんだろ。+11
-0
-
221. 匿名 2021/06/09(水) 11:47:09
兄弟や姉妹でも、似てるきょうだいも入れば、性格が正反対のきょうだいもいるし、同じ遺伝子から作られて同じ家庭で育ってるのに、何が違うんだろう。
体の強さも、兄弟で違うし。+3
-1
-
222. 匿名 2021/06/09(水) 11:47:54
犯罪者の母親は仕事もせず、パチンコ狂いだったりする。+8
-1
-
223. 匿名 2021/06/09(水) 11:48:24
>>210
毒親認定って凄く曖昧だよね。
子供を四六時中見張り続けるくらいの過干渉だと毒親なんだろうけど、うちの親は毒親だって人の話を聞いているとそれくらい普通だってこともあるし。+7
-0
-
224. 匿名 2021/06/09(水) 11:48:38
>>1
それが
「親になる」と言うことなのかな。
難しいね+20
-0
-
225. 匿名 2021/06/09(水) 11:49:27
親も家庭環境も人格に影響すると思う
でもサイコパスとか元々の性格は親じゃどうしようもないから、やっぱりケースバイケースかなあ+1
-0
-
226. 匿名 2021/06/09(水) 11:49:29
医学部浪人させられていた娘が起こした事件は毒親が原因だよね...+15
-0
-
227. 匿名 2021/06/09(水) 11:49:49
>>1
子供どころか池袋の飯塚みたいな老害は
車の運転をやめさせなかった家族にも問題があると思ってる
これは極端かもだけど
実際、子供の殺意が外に向かう、異常な行動が見られたということは
気づかなかった親もおかしいことがほとんど
そもそも気づいても「変わった子だから」で済ます親+38
-1
-
228. 匿名 2021/06/09(水) 11:50:24
>>34
地方の進学高の落ちこぼれっていっぱいいるから(私も)、
そんな悲観的にならなんでもって思う。
落ちこぼれ組はエリートにはなれないけど、マイルドヤンキーを楽しんだりそこそこ生きている。
+29
-0
-
229. 匿名 2021/06/09(水) 11:51:13
>>30
コンクリ事件の犯人の親は共産党なんだっけか。
息子の人生はあの女のせいで狂わされたとか、被害者女性や遺族に謝罪するどころかそんなコメントしてる時点でねぇ…+106
-1
-
230. 匿名 2021/06/09(水) 11:52:37
>>99
旭川のあれは教師もおかしいし
とにかく登場人物全員おかしいよね+39
-0
-
231. 匿名 2021/06/09(水) 11:54:08
>>138
よくよく思い出してみたら、
片付けが出来ないからではなく何度注意しても片付けようとしない、漫画とか読んだりしていつまでもダラダラしてたから叩かれたのかもしれない…
やっぱり自分が悪かったのかな…?
母はスパルタな感じで一緒に部屋を片付けてくれた事もあったけど、私がやる気なくてダラダラ片付けてると布団叩きが飛んでくるよ!と脅し、泣いてグズってるとまたビシビシ叩かれた。
とにかくぼーっとしてたりダラダラやる気なくしてるとよく怒られた。
片付けたらお小遣いあげるとかだったらきっと必死に片付けていたかもしれないのになぁ(笑)
今は結婚して親と離れて口うるさく言われないので一日中片付けも掃除もせず家でボーっとして生活してますよ。旦那も何も言わない人なので。やらなきゃと思っても誰かに厳しく叩かれないとやる気が出ない人間になってしまった…
これも親の育て方が悪いんでしょうかね…?+3
-0
-
232. 匿名 2021/06/09(水) 11:55:27
親に金があったら相続するよね
犯罪起こしたら関係ないは違うと思う
血が繋がってるから責任はあると思ってる
よく親は関係ないとか言われてるけどさ+8
-0
-
233. 匿名 2021/06/09(水) 11:55:41
>>46
生まれつきなら親も子供も悲しいね
誰も悪くないからね+6
-4
-
234. 匿名 2021/06/09(水) 11:56:05
京アニみたいなのとか秋葉原の加藤みたいなのは本当に生い立ちが原因だと思う。遺伝もあるかもだけど。+13
-0
-
235. 匿名 2021/06/09(水) 11:56:06
>>34
加藤死刑囚のその憎しみを、自分の親じゃなく通りすがりの人間に向けたところが歪んでるんだよね
親には逆らえないっていう刷り込みがあったからなのか?
無差別の誰でも良かった的な事いうやつって、原因の親にはいかないよね+49
-0
-
236. 匿名 2021/06/09(水) 11:56:27
>>223
毒親は、総じて子供の負の感情に向き合わない親のことを言うとおもうよ。
ギリギリのグレーゾーンの不快なことを毎日やってきて子供の心を病ませるのも毒。「これをするのをやめてほしい。傷つくから」って話を持ちかけたら逆ギレされて、いちいち傷つく方が悪いと怒鳴られる。子供の気持ちに向き合わない。真剣に悩んでるのに、それくらい普通。って周りに言われて理解してもらえないから出口を見つけられない自己肯定感だけジリジリ削られる子供ってたくさんいる。+17
-0
-
237. 匿名 2021/06/09(水) 11:56:39
思う。
子供が親の罪を背負うのは違うと思うけどね。+3
-0
-
238. 匿名 2021/06/09(水) 11:56:44
>>205
アレは父親の弁護士もたいがいだよ
母親の死の直後から次の女探しを始める父親
一周忌も終わらぬうちに30代前半の女と再婚してる
+98
-0
-
239. 匿名 2021/06/09(水) 11:56:47
>>223
そもそも毒親かどうかの判定って主観によるからね
どこからかイジメかのボーダーラインにも同じことが言えるけど+1
-0
-
240. 匿名 2021/06/09(水) 11:57:39
池田小事件を詳しく調べてみたら
犯人の幼少期からの家庭環境にかなり問題があった。
子供の頃から問題児で逮捕歴が約20もあった。
全部親の責任とは言わないけど、少なからず責任はあると思う。+8
-0
-
241. 匿名 2021/06/09(水) 11:58:16
>>189
グロに興味を持ってしまった時点で目覚めちゃってるんだよね
この時点で本来はアウトなんだけど、例えばその解剖が好きなら解剖学を学ばせるために学者の道をすすめるとか、親が示してあげればいいんだけど
「こんなグロいのだめ!見ちゃだめ!」で抑圧しただけじゃ、自分でできる範囲でやっちゃうんだよね+11
-0
-
242. 匿名 2021/06/09(水) 11:58:22
>>227
飯塚の親ってどんな人だったのか気になる
もう亡くなってるだろうし、アレにも親の責任があるのかと言われると厳しいけど+8
-0
-
243. 匿名 2021/06/09(水) 11:58:32
>>130
近所にいわれるくらいなら発達じゃないの?
虐待は別として発達も親のせいだしね+9
-1
-
244. 匿名 2021/06/09(水) 11:58:51
>>91
軽い重いではなく、犯罪を犯してしまう倫理観が問題+7
-0
-
245. 匿名 2021/06/09(水) 11:58:55
>>236横
負の感情に向き合わない
ってめっちゃわかるな。+9
-0
-
246. 匿名 2021/06/09(水) 12:00:04
>>12
元官僚の人?+12
-0
-
247. 匿名 2021/06/09(水) 12:00:18
>>187
親から家とか学費別に珍しい話じゃないでしょ
田舎でもよくある
そういう家は代々そういう環境で、子孫の幸せを繋いできてるんだから+0
-1
-
248. 匿名 2021/06/09(水) 12:00:27
>>205
もなみはサイコの素質はあるんだろうけど、きっかけはやっぱり母親の死だよね
残された子供を、父親が支えきれなくて
自分も女に走ったもんね
しかも父親はたぶん、母親が亡くなる前から絶対不倫してたよね??(どう考えても時期がおかしい)
+82
-0
-
249. 匿名 2021/06/09(水) 12:00:48
>>226
母親の遺体を川に棄てた事件だよね?
あれは娘こそ被害者だと思う。+10
-0
-
250. 匿名 2021/06/09(水) 12:01:29
>>180
大体、自分は正解の子育てをしてる!って普通の親は思わないと思う。これでよかったのか、これで子供は納得してもらえたか。もっと別の言い方なかったか?とか、子供をきちんと育て上げた人ほど、「自分の子育ては正解だった」とは言わないものだと思うけどね+10
-0
-
251. 匿名 2021/06/09(水) 12:02:39
同じ親から産まれてきて同じように育てられても
犯罪者になる人間とならない人間がいる
必ずしも親の責任とは思わないけど
残酷な異常犯罪者は育った環境や親に問題がある場合も多いってね
+9
-2
-
252. 匿名 2021/06/09(水) 12:02:40
>>152
昨日ニュースで見て、ちょっと調べたら何回も結婚してる事に驚いたよ。
+30
-0
-
253. 匿名 2021/06/09(水) 12:03:11
>>12
この人息子とコミケに行ったり寄り添おうとしてたよね。
ここまできたらもうどうしようもなかったんだろうけど、なんとかならなかったのかなと思ってしまう+176
-4
-
254. 匿名 2021/06/09(水) 12:03:20
>>245
そのわりに毒親って、自身の負の感情にはすごく寛大なんだよね。+14
-0
-
255. 匿名 2021/06/09(水) 12:04:53
>>173
娘が息子のせいで死んでるなら憎んで当然じゃない?+10
-8
-
256. 匿名 2021/06/09(水) 12:05:21
犯罪者は子供残してはいけないと思う
人を傷つけたり、殺したりした人間は法で裁かれるプラス子孫を残せなくなればいいと思ってる
そういう血は途絶えるべき
+15
-1
-
257. 匿名 2021/06/09(水) 12:06:23
とりあえず少年法いらないし
子供の顔、名前出さないなら
親の顔と名前出せよって思うわ
+15
-0
-
258. 匿名 2021/06/09(水) 12:06:34
>>242
あの老害の親まではわからないけど、確か飯塚は東大出てる
ちょっと調べてみたけど
東京大学ではオーケストラに在籍し、クラリネットを担当
てことは親も金持ちだね
クラリネット、今でも高いもん
いいとこのボンボンだわね
だけどこの場合、責任は親ではなく
足が悪いのに運転してるのを見逃してた家族だろうね+15
-0
-
259. 匿名 2021/06/09(水) 12:06:41
世間と一緒になって『あんな息子は死刑にしてやって下さい』『あいつは昔からどうのこうの、私らも迷惑かけられて』とか言う親だったら憎むかも。被害者とその家族に、謝罪や賠償を受け入れられなくても頭を下げ続ける、謝罪するのが親だと思うから。+12
-1
-
260. 匿名 2021/06/09(水) 12:07:09
>>1自分の子どもが巻き込ませてしまったらその犯人の周り全てを憎むと思う。
時間が経ったら考え変わるかもしれないけれど。
他人事なら親は関係ない時もあると思えるけどね。
+6
-0
-
261. 匿名 2021/06/09(水) 12:07:30
>>254
そうそう、子供なんかは役に立ちたいから受け止めてしまうんだよね。小中学生の頃だけど、それで不安定になってる自覚あったよ。
旨味は欲しいけど、それ以外は成人したら関係ないわ〜とか堪ったもんじゃない+9
-0
-
262. 匿名 2021/06/09(水) 12:08:27
>>34
私の地元田舎だけど地元の進学校は下の方の子でもやはり進学校。腐らず立命館大学とか明治大学とか名前の通ったところに行ってるよ。+21
-2
-
263. 匿名 2021/06/09(水) 12:08:47
場合によるけど、親の育て方が悪いよなって事件多い。
この前の9歳の子が運転して事故おこしたやつ、私ならビンタして、自分がやったことは自分も他人も殺すような行為なんやとめちゃくちゃ怒るって言ったら、旦那は絶対怒ったらあかんと言ってた。
泣いて自分で反省してるのだから、追い詰めるようなことしたらダメだと。
私は事故起こして怖かったから泣いてるだけだと思うし、親がガツンと怒るのは愛情だと思う。+16
-3
-
264. 匿名 2021/06/09(水) 12:09:12
子どもの年齢関係なく、あると思う。
むしろ全く責任感じない、責任取りたくないなら産まないでほしい。そのくらいの覚悟で産んでほしい。
子育てに正解がないのも、育てにくい子どもがいるのも分かるよ。子どもを育てるのが大変なのも分かるよ。
自分たちのことな後回しで、子育て頑張っている親は、すごいと思うし、尊敬もしている。
でも責任は感じてほしい。だって産んで育てると決めたのは親だよ。
+24
-0
-
265. 匿名 2021/06/09(水) 12:11:47
>>15
全員男だね+23
-0
-
266. 匿名 2021/06/09(水) 12:12:00
>>39
いやいや、クレカ与えられて好きに買い物していい状態だったのに友達との豪遊に使わず好奇心ある物に金使うそいつが異常なんだって
高校生の子を持つ親がクレカ渡したら、ナイフとか買わず好きなブランド買ったり友達と散財する人が多いと思うけど。
ナイフ買ったのは親が悪い!とか言ってるけど、金の使い道がおかしい時点で親がクレカ与えてなくてもいずれ事件起こしてたような人だよね+28
-13
-
267. 匿名 2021/06/09(水) 12:12:09
>>41
子供はそういうのに興味持ったりは普通にあると思う。
虫殺したり。
そういう時に親がどう接するかじゃない?
蝉の羽ちぎったりした時に、放置じゃなく、
そんなことしたら可哀想だと言うことを教えてあげないといけないと思う。
虫捕まえて、適当に飼育して死んだらゴミ箱に捨てる親多いけど、捕まえたのならお世話しないと死ぬことなどを教えないといけないと思う。+22
-0
-
268. 匿名 2021/06/09(水) 12:12:39
>>1
犯罪者の親もまたその親もまたその親も…
育った環境が悪かった可能性もある+8
-0
-
269. 匿名 2021/06/09(水) 12:12:49
親の影響が大きいのは当たり前だけど社会的罪は問えない
親が常識的でも、子育てに向いてなかったり
その子に合った教育ができなかったり色々ある+1
-0
-
270. 匿名 2021/06/09(水) 12:12:56
>>1
人間をこの世に生み出すってことは
大きな責任があると思います
子供の年齢は関係ありません+21
-0
-
271. 匿名 2021/06/09(水) 12:13:00
>>173
兄のせいで自殺した妹がいるのに、兄を全く憎まなかったら逆に怖いけど+23
-2
-
272. 匿名 2021/06/09(水) 12:13:13
>>263
なぜビンタ?
口できつく言えばよくない?
暴力は逆効果と思う+3
-2
-
273. 匿名 2021/06/09(水) 12:13:17
>>109
アメリカ銃乱射事件犯の親に、激励の手紙が山ほどきたんだよね。
逆に日本は被害者ではない人間が加害者家族を襲撃するような国。日本人の民度が低いだけだろうね。+7
-6
-
274. 匿名 2021/06/09(水) 12:14:15
だから子供なんて産みたくないんだ
反出生は正しい+15
-2
-
275. 匿名 2021/06/09(水) 12:16:02
そりゃこの世に放った責任は絶対にあるからね!知りませんは通用しない
だから昔なら一家から犯罪者出したりしたら一家一族お取り潰しやお家断絶、加えて一家揃って自害したり親が子を道連れにしてお詫びしたんだよ世間様、お天道様に+9
-0
-
276. 匿名 2021/06/09(水) 12:16:30
>>263
旦那には旦那の考えもあるんだから、一方的に子育ての仕方を強行するような真似はいけないと思う。二人の子供なんだから、もっと夫婦で話し合って双方が納得する躾しなよ。それとも旦那には子供のことを無関心でいてほしいわけ?
父親がいない子育てとどう違うのよそれ。+2
-3
-
277. 匿名 2021/06/09(水) 12:17:50
>>12
うん
自分の息子が他人に危害を加えるくらいなら始末するって気持ちわかる
それが親の責任だと思ったんだろうね
+98
-3
-
278. 匿名 2021/06/09(水) 12:18:27
>>60
そしたら子供は全員この世にいないんだね...
せっかく生んで育てたのに、それって一体何だったんだろ...って虚しくなるね+160
-1
-
279. 匿名 2021/06/09(水) 12:18:38
>>182
いじめられてて、というか嫌われてたんだよね
「俺の親父は官僚なんだぞ!」みたいに言ってりゃそりゃ嫌われるわ+77
-2
-
280. 匿名 2021/06/09(水) 12:18:46
>>109
酒鬼薔薇の弟さんがそれで自殺したよね。
弟なんて全く責任も非もないのに
やっぱり日本はそういうところおかしいと思う+16
-3
-
281. 匿名 2021/06/09(水) 12:18:57
>>29
母親どんな風にやばいの?+6
-1
-
282. 匿名 2021/06/09(水) 12:19:38
>>272
9歳が運転してる時点で
もう普通の叱り方じゃダメなんだと思う
だって普通は運転なんてしないもの+19
-0
-
283. 匿名 2021/06/09(水) 12:20:02
凶悪な事件なら親の責任もあるかもしれないけど、万引き痴漢盗撮みたいな犯罪は普通の家庭で育ってる場合も多いんじゃない?
人によると思う。+4
-0
-
284. 匿名 2021/06/09(水) 12:20:21
>>41
そんなのを見たからって実際にやる人は見なくてもいつかやるんじゃない?
+23
-0
-
285. 匿名 2021/06/09(水) 12:20:24
>>274
それ言い出すと長くなるから、専用トピでやってね。+4
-0
-
286. 匿名 2021/06/09(水) 12:20:46
>>12
え、同情されてるの?
お姉さんには同情するけどこいつはなぁ。
今まで奥さんやお姉さんに被害が及んでても知らんぷり、いざ自分が殴られた瞬間殺害。
しかも完全犯罪だか情状酌量だかを事前に下調べして寝込みを襲っておいて正当防衛を主張。
全然同情できないわ+47
-27
-
287. 匿名 2021/06/09(水) 12:20:49
>>66
いじめられっ子とかも多いよね
逆に子供の頃からいじめっ子だった奴も多いけど
人をいじめるような奴は親もヤバい
+20
-0
-
288. 匿名 2021/06/09(水) 12:20:56
>>281
めちゃくちゃ教育ママだったんだよね
事件に関する資料、色々出てるんだけど
ひたすら勉強のためだけに育ててたのがうかがえる
だから賢いのに落ちこぼれていったんだよね+44
-0
-
289. 匿名 2021/06/09(水) 12:21:05
>>263
そもそも、これって教えてもいないのに車動かす事できるのかなぁ?
できないよね?
じゃあ誰が教えたの?ってとこで変わってくる。+6
-0
-
290. 匿名 2021/06/09(水) 12:21:56
>>183
ありがとうございます。
痣が出来る程ではなかったけど布団叩きで子供を叩くっていうのは虐待だったのかな?
よくTVや芸能人も昔は○○で叩かれたと笑って話ししてるからどこの家もそうなんだなとそんなに深刻には考えてなかった。
ただ、全裸で外に出されたのは今でも心の傷にはなった。親の言う事をきかない自分も悪いのだけど。
それが原因なのか結婚して15年、子供はどうしても欲しいと思えず結局作らなかった。親の子育てを自分がされてきて、自分も子に同じ事をしそうで怖いし、悪い子に育ってしまったらと思うと…。
母親はこんなに厳しく育てたのに結局私がだらしない大人に育った事を嘆いてるので。
でも犯罪には手を染めてないし、倫理的に悪い事もしてないし、充分でしょう(笑)+2
-0
-
291. 匿名 2021/06/09(水) 12:22:11
>>280
そうだっけ?
秋葉原通り魔事件の加藤死刑囚の弟が自殺したのは知ったけど…+12
-0
-
292. 匿名 2021/06/09(水) 12:23:02
>>54
親もおかしいって気づいてたはずだよね
+23
-0
-
293. 匿名 2021/06/09(水) 12:23:21
>>286
でも、この人がやらなかったら他人が殺されてたでしょ+43
-8
-
294. 匿名 2021/06/09(水) 12:23:32
>>41
普通の子なら見たところで犯行に及ばないし、及ぶようなサイコパスならいずれ何かしらに影響されてやる。
+24
-0
-
295. 匿名 2021/06/09(水) 12:23:45
>>289
父親(タトゥー入り)が運転席で膝に乗せて運転してた画像あったね
たぶんそれだろうなー
かつての昭和ならあっただろうけど、チャイルドシートが義務付けられたいま、これはDQN+8
-0
-
296. 匿名 2021/06/09(水) 12:24:18
>>93
妹はこの息子に結婚邪魔されて自殺だから関係ない+3
-2
-
297. 匿名 2021/06/09(水) 12:24:20
>>291
ごめん秋葉原の方か。
混同してたかも+5
-1
-
298. 匿名 2021/06/09(水) 12:26:18
>>228
私もそうだった
高校で全然ついていけなくて、赤点連発
でも親は『やっぱり進学校だと内容難しいねー、補習受けながら卒業して、大学いっぱい受けて合格したところ進学すればいいよ』って言ってくれたわ
常に周りと比較する親なら犯人と同じ様に他者に攻撃的になってたかもしれない+22
-0
-
299. 匿名 2021/06/09(水) 12:27:09
>>90
金でレイプ揉み消しかなりあるよね
有名大学通ってるボンボン
私ならそんな息子縁切るけどね
食費等は支払うので一生刑務所にぶち込んでくださいって感じ
+29
-0
-
300. 匿名 2021/06/09(水) 12:27:32
>>7
サリン作ろうとしてた男も、親がヤバイ感じだったしね+27
-1
-
301. 匿名 2021/06/09(水) 12:27:48
>>2
何割くらい?+0
-3
-
302. 匿名 2021/06/09(水) 12:28:13
>>12
同情はするけど、やっぱ育て方や、お金の事とかは教育しなければならなかったと思うよ。あげなければ暴力振るう奴は小さな頃から聞き分けないから甘やかしが原因だったんじゃないかと。中高こずかい5千円で本気で大学行きたいならバイトくらいさせなくちゃ。力の差が現れてしまう中学生になる前には他人に暴力は駄目、親に暴力振るったら、どうなるか徹底的に調教しなければいけないし、発達で駄目なら色んな機関に相談するとか。コミュニケーションが金だけの繋がりだったのが原因じゃないのかな。心が温かくなる繋がる絆があれば、こんな事にはならなかったと思うから親にも責任あると思う。+58
-6
-
303. 匿名 2021/06/09(水) 12:28:20
>>32
正直、知的のパワー系は
逃げるだけしか出来ないってのが問題だと思う
ほんとに正当防衛のハードル下げてほしい+27
-0
-
304. 匿名 2021/06/09(水) 12:28:38
>>281
床に食事をぶちまけて、食べさせたって記事を読んだことあるよ+54
-0
-
305. 匿名 2021/06/09(水) 12:32:18
ネットでいくらでもヤバい画像や動画見れるのも問題だよね
性的なもの、残酷なもの…
そういうものの影響で悪い欲求が芽生えてしまう事もある
AVも女に対して大きな勘違いするような内容多いし
性犯罪者って女を人として見てないんだよ
自分の欲求を満たすものでしかない
NHKで性犯罪者が集まって色々語る番組やってたけど
胸糞悪かったわ
+8
-0
-
306. 匿名 2021/06/09(水) 12:32:33
>>12
親としての、究極の最後の最後の責任の取り方だったかもしれない。+39
-7
-
307. 匿名 2021/06/09(水) 12:34:12
>>15
そういう事件調べてたら親自身も虐待されてたりするんだよね
結局ループで子に虐待してしまう、大本の責任は何処なのか分からなくなる+44
-0
-
308. 匿名 2021/06/09(水) 12:35:24
>>210
子供に無関心な親は毒親?
私、周りからは◯◯(私)さんの親って
何か無関心だよねって
言われたことある。。
+5
-0
-
309. 匿名 2021/06/09(水) 12:37:01
>>8
飲酒運転やひき逃げした芸能人に対してバイキングではどのようにコメントしてるんですか?+67
-4
-
310. 匿名 2021/06/09(水) 12:44:23
ゼロではないと思う。
近所の元ヤンのシンママなんて、タバコをポイ捨てするわ、ガンガン音楽鳴らして車を走らせるてる。
そこの子も、やはりモラルは低いし、バレなきゃいいって感じ。+6
-1
-
311. 匿名 2021/06/09(水) 12:47:49
>>19
親の欲求通りにしないとダメだったそうよ。
友達と遊ぶのもダメ。
女性と付き合うのもダメ。
テレビは教育番組しか観たらダメ
宿題の作文は親が添削。
弟さんは自殺した。+97
-0
-
312. 匿名 2021/06/09(水) 12:52:56
責任がなくても責任を感じるのが親。
責任を感じない親は、親になる素質ない。+9
-0
-
313. 匿名 2021/06/09(水) 12:56:38
>>289
日産CUBEだから、スマートキーじゃなく鍵回さないとエンジンかからないし、
フットか手かでサイドブレーキも上げなきゃだめだし、やったことないと絶対無理だよね+6
-1
-
314. 匿名 2021/06/09(水) 12:57:49
子供(特に息子)を生むのは本当に賭けなんだなぁと強く思う。
+7
-0
-
315. 匿名 2021/06/09(水) 13:05:15
>>12
こういう方って、少ないとは思うけどこういう親御さんを見ると、すべて育て方が悪いって決めつけてはいけないんだなと思う
そしてつらい決断だったかもしれないけど、自分を守るため、周囲の方を守るために仕方なかったのだと思う+20
-7
-
316. 匿名 2021/06/09(水) 13:09:49
>>21
そう言う考えの親の子は犯罪犯さなさそう
犯罪犯してる子供の親って他人事みたいな発言してたりするよね+25
-0
-
317. 匿名 2021/06/09(水) 13:10:25
>>29
弟にはしなかったのよね。兄だけ。+41
-0
-
318. 匿名 2021/06/09(水) 13:10:43
女にも犯罪者はいるけど、超凶悪犯罪は男ばかりだね+7
-1
-
319. 匿名 2021/06/09(水) 13:13:19
情操教育に力を入れるべき(特に息子)+4
-0
-
320. 匿名 2021/06/09(水) 13:13:59
当たり前だろ+4
-0
-
321. 匿名 2021/06/09(水) 13:15:48
>>306
最低+6
-11
-
322. 匿名 2021/06/09(水) 13:22:41
>>229
加害者側のくせに、
被害者ぶっている時点で同罪だわ。+51
-0
-
323. 匿名 2021/06/09(水) 13:25:57
>>306
無関係の誰かを害する前に親としてできることをしたって感じよね。
コンクリ親とは大違い。+15
-2
-
324. 匿名 2021/06/09(水) 13:32:38
>>263
私なら…、てよく言われる事だけど、ほんとその場になってみないと自分がどうするか、分からないもんだよ。日頃からこうしよう、て方針立てるのは良いことだけど、“私なら”“絶対”、これに縛られないほうがいいと思うよ。+7
-0
-
325. 匿名 2021/06/09(水) 13:34:30
>>23
赤の他人が人様の子供を始末、なんてよく言えるわ。恐ろしい感覚だね。しかもこの人の子供はまだ誰も殺してなかったというのに。+24
-38
-
326. 匿名 2021/06/09(水) 13:37:38
>>302
本気で大学目指す高校はそもそもバイト禁止だし
まずまともな大学受験するならそんな暇ない+8
-11
-
327. 匿名 2021/06/09(水) 13:39:15
私はいくつになっても責任はあると思いますよ。親だから。
犯罪自体とは親は関係なくても、立場として責任はあると思っているので。あってはならないけど、自分の子が犯罪を犯したら、「私は関係ありません。もう縁を切ります」とは言えない。被害者がいるのなら尚更。
大家族石田さんのお母さんがテレビで言っていた言葉「もし子どもが過ちを犯したら自分で始末する覚悟はある」みたいなことを言っていたのは印象深かったです。+9
-0
-
328. 匿名 2021/06/09(水) 13:40:46
>>263
対応はその子による。どっちが正しいとかではないと思う。+5
-0
-
329. 匿名 2021/06/09(水) 13:44:33
>>90
6回も逮捕ってよっぽどだよね。
更生は無理だろうから家から出すなと思う。
+26
-0
-
330. 匿名 2021/06/09(水) 13:45:32
少年院にいるほとんどの子は家庭環境に恵まれてないっていうしね
でも生まれながらのサイコパスもごくまれにいると思う+8
-0
-
331. 匿名 2021/06/09(水) 13:52:27
>>309
「僕も昔やらかした」的な事を正直に言ってるよ+28
-3
-
332. 匿名 2021/06/09(水) 13:55:13
>>1
基本的に成人してたら本人の責任なんだし親は関係ないけど、犯罪する人はだいたい家庭環境が悪いらしいからなー。+3
-3
-
333. 匿名 2021/06/09(水) 13:57:05
>>12
介護殺人とかも擁護するタイプですね+9
-6
-
334. 匿名 2021/06/09(水) 14:00:22
それはその事件による、としか+2
-0
-
335. 匿名 2021/06/09(水) 14:11:46
「人を殺したかった」 殺人未遂事件で15歳の少年逮捕(福島県郡山市)(福島テレビ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp5日夜、福島県郡山市の銃砲火薬店で発生した殺人未遂事件で、 逮捕された15歳の少年は「人を殺したかった。そのために銃が欲しかった」などと供述していることが分かった。 逮捕されたのは県中地区に住む15
+4
-0
-
336. 匿名 2021/06/09(水) 14:14:59
>>7
完全には思わないけどそうじゃないかと疑われる確率は高い。+11
-1
-
337. 匿名 2021/06/09(水) 14:16:07
誰だったかな?
いかにも親の私にも責任があるみたいな口ぶりだったけど、被害者の名前さえ知らなかった親もいる。
この子にしてこの親ありって事はあるよ。+3
-1
-
338. 匿名 2021/06/09(水) 14:17:50
>>176
なんでも買ってあげる=甘やかす、ではないと思う。子供の負の感情を受け止めるのが疲れる、騒いでうるさいから餌あげて黙らせるって感じで親に育てられてきた子供だと、自分の苛立ちを言語化できず自分の中で消化するのが下手になる。それでなんでも他人のせい、他人に八つ当たりする。
そうやって自分で自分の機嫌がとれないのをこじらせると犯罪に走る。+7
-0
-
339. 匿名 2021/06/09(水) 14:21:32
事件の事情を聞かないと、判断はすぐにはしない
+1
-1
-
340. 匿名 2021/06/09(水) 14:22:01
8割がたあると思う。秋葉原事件は犯人が悪いと言うより、殺人を犯したことは犯人が悪いけど犯人はあの母親の被害者だったとしか思えない。弟も父親も兄を人身御供にして一人をいたぶり続けることで家庭を円満風(実際は息が詰まる家庭で殺伐)にしていたとしか読み取れない。本当に罰するべきは母親の方。あの人に育てられたらどんな子供であっても引きこもりになるか彼のようになっていたはず。狂った環境では歪んで育つのが当たり前。元が普通の優しい子ならよりそうなるだろう
弟は自殺したらしいけど申し訳ないけど私は一切弟の方には同情できない。犯人の母親こそ極刑がふさわしいとも思ってる
ただ生まれた時から悪魔みたいな子もいるのも事実
+8
-0
-
341. 匿名 2021/06/09(水) 14:23:47
コンクリ事件の親見てると、そう思う+4
-1
-
342. 匿名 2021/06/09(水) 14:30:54
ケースバイケースじゃないですかね。一律に責任があると断じるのは無茶じゃないかな。+1
-0
-
343. 匿名 2021/06/09(水) 14:31:56
>>312
まともな親の意見+3
-0
-
344. 匿名 2021/06/09(水) 14:33:30
>>8
これ貼るくらい病んでるのね。+5
-7
-
345. 匿名 2021/06/09(水) 14:34:58
>>102
親は事件後の24時間テレビにも出てたし
普通に女優も続けてるよね
娘さんはお決まりの海外留学じゃなかったっけ?
今は知らないけど+8
-0
-
346. 匿名 2021/06/09(水) 14:39:01
近所の人も親からしてヤバイ奴なんだけど
もちろん子供もいじめやったりご近所に迷惑かけ放題のヤバイ奴
ご近所さんも私も
今でもヤバイのに将来どんなヤバイ奴になるんだろう?と本当に恐怖だよ
+4
-0
-
347. 匿名 2021/06/09(水) 14:39:55
>>152
宅間は父親だけじゃなくて、母親もヤバかったよ。
宅間を身籠ってる時、「この子は産んじゃいけない」と言ってた話は有名で予言?母親の勘?みたいな扱いされてるけど、そもそも母親は食事洗濯掃除、一切の家事をしない人だった。後に精神疾患になるけど、既にこの頃からおかしかったのでは?と思われる。
工員だった父親が帰宅後家事を全て行ってた。この父親が母親にも子どもにもDVしてたわけだけど。母親は宅間が産まれてからも変わらずミルクもあげずネグレクトで祖母宅に引き取られた。
宅間は3歳の時には国道に三輪車乗り入れて道路を立往生させるなど、反社会的な行動が目立つ幼児。小学二年生?で猫に火を付け焼き殺す。年上には虐められたが自分よりも弱いものは徹底的に苛め抜いた。猫の虐待、周囲への暴力の話はらつきない。
母親は宅間が強姦で捕まった後家を出て宅間と二人暮しするが、近親相姦あったのでは?と言われている。その後精神疾患で寝たきりに。
年の離れた兄は結婚していたが仕事が続かず、ディーラーをしていたときには宅間に「外車に乗るとは生意気」と車を角材でボコボコにされる。度重なる宅間の犯罪のせいか宅間の兄嫁に対する行為のせいか離婚、宅間が池田小の事件を起こす前に首を切って自殺。
父親のDVも勿論そうだけど、それ以外にも色々生育環境もヤバいけど、遺伝的に異常性があったとしか思えない。+49
-0
-
348. 匿名 2021/06/09(水) 14:42:54
自分の子供に限らず、家族が犯罪を犯したとして警察に通報したら、他の家族に被害が来ないような対応したらいいと思う+1
-0
-
349. 匿名 2021/06/09(水) 14:43:39
>>1
客観的に見たら、責任ある場合もない場合も両方あると思う。
ただ、自分の子供が被害者だとしたら親は悪くなくても憎んでしまいそう。+3
-0
-
350. 匿名 2021/06/09(水) 14:45:24
>>12
被害者44歳でしょう?
急にコミケとか、寄り添うとか、遅すぎるわ
付け焼き刃でしかない。
息子にとっては親に対して積年の恨みがあったと思う。
私含め毒親に育てられた人はわかると思うけど
最後は殺されちゃうのかー
息子は虚しかったと思うよ+27
-21
-
351. 匿名 2021/06/09(水) 14:47:03
>>35
サイコパスの親もサイコパスかと考えると違う気がするしね
両者が普通でも、突然変異的に根っから残虐な子供が生まれる例はあると思う+13
-1
-
352. 匿名 2021/06/09(水) 14:48:56
>>12
自分が殴られて頭に血が上って殺したくせに
「生かしておいては他の誰かが傷つく」なんて美談にするなや!じじい!+22
-28
-
353. 匿名 2021/06/09(水) 15:05:08
>>19
母親の新聞紙の話を暴露したのは加藤の弟だけど、元々は弟は親がマスコミに叩かれてるのをみて、親が可哀想でそれをやめさせたくて真実を知ってもらおうと手記を書いたら、そのエピソードが余計思わぬ方向に取り沙汰されて余計親を追い詰める結果になってしまい、家族バラバラになって苦しんで自殺したって言われてる。
そして加藤だけど、ネットで印象づけられてる程、孤独な変わり者でもなく、正社員、準社員、期間工として転々として不満があるとすぐ辞めてはいたものの、どの職場にも友達がいて、帰省時には地元の友人と飲みに行ったり、ネットでもオフ会をやったり、辞めた職場の人と付き合いが続いてたり、コミュ力のあるそれなりに楽しい人だったらしい。
工場を退職して実家に帰った時には、母親に昔の不満をぶちまけ、母親は過去に対して謝罪するなど一応和解していた。
ただネットにのめり込むようになってから、掲示板の中で段々攻撃的になって、度々争いになり荒らしになってその後に秋葉原の事件を書き込んだと。
加藤に対して書かれた様々な著書やマスコミの取り上げられる「現代社会のひずみ」「若者が希望のもてない社会」みたいな扱いについては不満で、「別に社会のせいではありません。私の問題なのになぜ社会の問題にすりかえるのか分かりません」、親への不満から大学進学しなかったことも「大学に行かなかったのは不利益だけど、事件とは無関係。それを理由に盛ろうとしてる人の方が学歴に対して劣等感があるのでは」と述べたとか。
加藤の母親も行き過ぎた面はあったけれど、本人の中ではそうではなく、あくまで自分の中の問題と思ってるみたいね。
+25
-3
-
354. 匿名 2021/06/09(水) 15:18:29
>>15
私の親戚も母親から暴力を振るわれて育ってきたから学校でも同級生と暴力問題起こしたりしてたし、仕事も喧嘩して続かないし酷いもんだったよ。
今も仕事を転々としながら何とか生きてるみたいだけどやっぱり子供の頃の家庭環境は重要だよ。
+32
-2
-
355. 匿名 2021/06/09(水) 15:22:34
>>1
「親は関係ない」って意見が多いけど
子どもが犯罪者になった後で
「こうなってしまったのは私の(親の)責任です」って言える人と
「親子だけど成人してるから本人の責任です」って他人事のように言う人だったら、やっぱり親で左右されるんだろうなって思う+23
-0
-
356. 匿名 2021/06/09(水) 15:22:42
>>12
同情なんか一切ない
死人に口なし、被害者は何も語れない
一緒にコミケに出店したってエピソードだけで同情されてるけど、息子が生い立ちについて語ったら同情する部分はいくらでもあったんじゃないかと思うよ
殺されたから何も話せないね
母親に暴力振るってる時点で警察に突き出せば良かったんだよ
それなら息子だって話を聞いてもらう事ができた
自分も殴られて育ったからって言ったかもね+49
-16
-
357. 匿名 2021/06/09(水) 15:24:33
秋葉原の通り魔事件の加藤の親とか、育て方がひどくて原因作ったの親だなと思う。
けっこうそういうケース多い。+11
-0
-
358. 匿名 2021/06/09(水) 15:28:34
>>353
母親と友達と会うの禁止されて、マンガも禁止で共通ネタ少ない中で育っても、帰省して会う友達いて、大人になってからどこに行っても友達いたとかある意味スゴい。
どこまでほんとの友達かは分からないけど、普通の人だってなかなか難しい時あるのに。+45
-0
-
359. 匿名 2021/06/09(水) 15:36:28
>>298
良いお母さんですね。
親が攻撃的だと攻撃的になるっていうの、よくわかります。親が教育に力を入れるあまりに、少しのミスでも攻撃してきて、結果として病んだり攻撃的になるって、進学校あるあるです。今いい企業で働いていても、彼らが傷害事件起こしたとしても驚かないし、そうなった時に親の責任はあると思う。
周りが全員敵っていう考えになってしまうのは、学校より家庭が大きい。+22
-1
-
360. 匿名 2021/06/09(水) 15:38:37
権力持ってる層が子供や親の事件をもみ消そうとした場合は
その手法とともに社会的に罰してほしいと思う+7
-0
-
361. 匿名 2021/06/09(水) 15:43:25
>>12
この人に同情する人とか正気…?詳細を知る程、この父親にも問題あると思ったよ。+32
-16
-
362. 匿名 2021/06/09(水) 15:46:07
>>271
歯科医の息子が「夢がない」って言われて妹を殺してバラバラにした事件は、確か親が息子を庇ってたよね。
妹が普段から兄(次男)勝手を挑発したりバカにして荒れてたと。
でもそれは家族内で被害者であり、加害者でもあるから、残された家族を守る為の証言って言われてはいたけど。
でも妹も妹でグラビアアイドルになりたくて近親相姦まがいのビデオに出たり、兄も合宿に妹の下着を持ち込んだり、殺害してあとバラバラにして胸をえぐって、下腹部だけディスポーザーにかけたりと、なんか同じ屋根の下で異常な家族だった。実際は「夢がない」とかそんな話がきっかけじゃないんだろうけど。
こうなるまで親が何もしないで暮らしてたとかも変。+29
-0
-
363. 匿名 2021/06/09(水) 15:52:22
>>1
じゃあ犯罪者の親の親は?犯罪者の祖父母。+3
-2
-
364. 匿名 2021/06/09(水) 16:04:55
>>100
極論をどや顔で楽しい?
視野が狭いでしょ
一般論に極論って一番恥ずかしい 行為だと思うよ+2
-5
-
365. 匿名 2021/06/09(水) 16:12:18
>>13
凶悪犯罪は家庭環境って言われてる。
また父子家庭は一般家庭の四倍近く非行少年が出現するっていうデータもあるよ+26
-1
-
366. 匿名 2021/06/09(水) 16:13:41
>>190
そうね、あの人は自分で責任とってて偉かったわ
出来損ない産んだ挙句に他人が被害に遭うまで放置する親多すぎ+11
-2
-
367. 匿名 2021/06/09(水) 16:28:44
答えのない問いです。
日本人の感覚だと親にも責任は波及させますけど、欧米などのように責任を区分けする考え方もあります。
日本人はどうも連帯責任が大好きな民族のようで+6
-5
-
368. 匿名 2021/06/09(水) 16:30:17
>>360
手始めに飯塚幸三は極刑になるべきかと思ってる
じゃないと司法は忖度をして偉い人は殺人をしても無罪に(実際議員一族の妻になったアナウンサーは人を轢き殺しても無罪で罪の意識もなしで今も野放し)、朝鮮や中国系やB、Z、議員などじゃない一般市民は軽度の罪でも極刑がまかり通る国にしてますってアピールでしかないわ
日本にいる金持ちなんて日本系はほとんど潰されてもう中国朝鮮系しかいないんだから実質外人の天下で乗っ取り成功ってことだよね
+6
-0
-
369. 匿名 2021/06/09(水) 16:32:34
>>100
たった一例の話だよね?
あなた自身、学歴コンプレックスがあるんじゃないの?+2
-6
-
370. 匿名 2021/06/09(水) 16:37:56
>>355
サイコパスで育て方とか関係なくても
自分には責任ないって言えないよね普通
親になるって大変だ
+11
-0
-
371. 匿名 2021/06/09(水) 16:39:53
例えば、そういう素因がある子どもがいたとして、親はなにをすればいいのかな
子どもを叱りつけてもいうことは聞かず、寄り添おうとしても拒絶されるか甘く見られてしまうだろうし。
発達や心理面も問題はないと診断された場合、どうすればいいんだろう
+7
-1
-
372. 匿名 2021/06/09(水) 16:40:14
思うよ。
なんでもかんでも親が言うこときいて甘やかされすぎた人たちって微妙だなっておもう。+3
-0
-
373. 匿名 2021/06/09(水) 16:42:33
>>1
30歳すぎていて、未成年のうちは問題のない子で、長い間親と離れて暮らしていて、子どもの環境が変わってしまって突発的に犯罪をやってしまったのなら、親に責任は全くないでしょうね。+6
-3
-
374. 匿名 2021/06/09(水) 16:46:01
>>306
体面を保っただけ。
幼少期からどれだけきちんと向き合ってきたのか?
ここの親には一片の同情もないな。
しかも寝込みを襲って何十回と刺してるし。
心中しようとしたならまだしも、殊勝気に自主して同情を誘い、判決に不服を申し立てるという、自分達の体面だけ。
ここも子どもを産むべきじゃなかった。
お嬢さん育ちの母親はプライドの塊だし。+14
-5
-
375. 匿名 2021/06/09(水) 16:46:30
マスク拒否男みたいな遺伝病は確実にあるしね
親も同じで何が悪いか解っていない+13
-0
-
376. 匿名 2021/06/09(水) 16:48:29
>>341
コンクリ事件の時に少年法は撤廃すべきだったし、今でも犯人は全員死刑にすべきだと思ってる
勿論彼らの親も責任がある
犯人と同類だよね
+8
-1
-
377. 匿名 2021/06/09(水) 16:50:24
>>353 だが人を殺しては絶対に駄目
+17
-0
-
378. 匿名 2021/06/09(水) 16:50:44
>>374
自分達のことしか考えてないよね
そういう親に育てられたら子供だって愛着を持てないよ。親が愛なんて持ってないんだから
子供と向き合ったことなんて一度もないと思う
+12
-0
-
379. 匿名 2021/06/09(水) 16:56:08
>>371
安楽死の適用かなぁ
法案出して可決してほしいけど殺人になっちゃうか
でも本当に生きてる限り人に害しか与えない、周りの人を病院送りにしたり動物人間関係なく殺しまくる人間が生まれたら今の法律では周りの人はみんな犠牲になってね、そうだね10人ぐらい間接的じゃなく直接わかりやすい形で死んでくれたら死刑にできるかなテヘッって対応しかできない
若い時に何度捕まっても少年法で何度でもまた野に戻される
だったら裁判官や議員が面倒みてほしいわ
+4
-0
-
380. 匿名 2021/06/09(水) 16:59:23
>>302
身内に発達障害がいるけど、生まれ持った性質には躾にも限界があるよ。普通の人と違って躾をきちんとしていても、通じない。。。
そもそも考え方や脳機能が普通じゃないから。+24
-1
-
381. 匿名 2021/06/09(水) 16:59:55
親の責任ではないという概念は加害者家族の救済にあると思う 日本の諺にも罪を憎んで人を憎まずってあるくらいだし
誰だって自分の血縁者が被害者となれば復讐したいって思うだろうしね でもそれをやり合うとキリがないし犯罪が絶えなくなってしまうから+0
-0
-
382. 匿名 2021/06/09(水) 17:18:52
ケースバイケースだと思う。ネグレクトや虐待、毒親だったとか子供の人格を形成する上で悪影響を及ぼすことをしていたなら責任は十分にあるけど、一生懸命真っ当な子育てをしてきた人にも責任がある!っていうのは違うよね。+4
-2
-
383. 匿名 2021/06/09(水) 17:27:33
>>311
如何に過干渉が子供をダメにすることかがよくわかるね+34
-0
-
384. 匿名 2021/06/09(水) 17:31:02
>>12
この人は親の責任を果たした+8
-10
-
385. 匿名 2021/06/09(水) 17:42:57
うち4人兄弟なんだけど、4人とも思春期に警察のお世話になる手前の犯罪者なのよ
こんなの親がまともだったらありえなくないか+0
-0
-
386. 匿名 2021/06/09(水) 17:46:21
秋葉原の母親は、結局「ウチの子は◯◯大学で〜」とか言いたかっただけじゃん。
自分のコンプレックスを、子供を使って埋めたかっただけじゃん。
父親は、最初は注意してたそうだけど、母親が聞く耳を持たなかったから、言っても無駄って諦めたそうだし。
家庭内では母親が女帝。
子供はステータスの為の奴隷。
父親は生活の為に金を運んでくれるだけの人。
ウチの子は勉強は出来なくて遊んでばかり。
欲を言えば勉強もして欲しいけどね。
元気に遊んで「腹減ったー!」って帰って来てくれるだけでいいのかも。+8
-0
-
387. 匿名 2021/06/09(水) 17:57:33
>>19
全ての元凶はあの毒母にある+14
-0
-
388. 匿名 2021/06/09(水) 18:03:45
>>12
でも分からないからな
本当に子供が駄目だった可能性もあるけど、大人になって後悔して歩み寄ろうとしたけど幼少期や子供時代の時の育て方は歪んでたり間違ってたかもしれないし‥
+41
-0
-
389. 匿名 2021/06/09(水) 18:26:22
>>99
この事件、報道されないし
捕まらない
どうなってるの?+18
-0
-
390. 匿名 2021/06/09(水) 18:27:41
>>102
留学ロンダリングでK大学入ったって聞いた
名前聞いたら身構えるわ+9
-0
-
391. 匿名 2021/06/09(水) 18:35:24
>>77
兄弟姉妹が親に依怙贔屓されてなかったとしたら
同じ育て方をされてるのに犯罪に手を染めなかったわけだから
犯罪者になるのは親の責任とは言いきれないよね+9
-2
-
392. 匿名 2021/06/09(水) 18:50:17
虚言癖の親の息子は、親に似た妻と結婚した。似た者同士が集まるからトラブルや犯罪を犯す。
+0
-1
-
393. 匿名 2021/06/09(水) 18:51:30
>>371
親がどう育てればいいか、手引書が欲しいよね。
とてもじゃないけど、母一人でどうにかできる問題じゃないし。
+3
-0
-
394. 匿名 2021/06/09(水) 19:07:51
>>4
環境が原因か
生まれ持っての気質か+4
-1
-
395. 匿名 2021/06/09(水) 19:22:04
>>152
昨日ちょうど事件あったから宅間のWikipedia 見てたら母親もヤバめ。
家庭環境って大事。+20
-0
-
396. 匿名 2021/06/09(水) 19:22:56
>>26
人格形成は9歳まででほぼ完成する。その頃までに深く接する人って家族に限られるから。
親になった人にしてみれば頑張ってるのにそんなこと言われたくないんだろうけど、犯罪者の精神鑑定とか読むと、家族に原因があることがかなり多いんだよ。虐待とか毒親の他にも、家族が精神病や発達障害だったけどその家族は自覚ないパターンとかもある。本人の知能が足りない場合、遺伝でそうなってることも多い。+13
-0
-
397. 匿名 2021/06/09(水) 19:32:10
>>152
宅間守は別の親に育てられても凶悪だったと思うし、原因が
父親のDVだけに話がおさまらない人だよ。父親から虐待されたから父親に復讐=世間の弱いものに復讐、みたいな簡単な図式ではない。
生まれつき凶暴性のある人間はいるし、生育環境だけじゃない。
+7
-3
-
398. 匿名 2021/06/09(水) 19:38:31
なぜ世間は犯罪者に社会のせいに
するなと言うくせに家族にも責任
あると責めるの?+1
-1
-
399. 匿名 2021/06/09(水) 19:46:25
こう言う加害者の親にも責任が
あると言われると子供産みたくなくなるわ。
これも少子化の原因だわ+2
-2
-
400. 匿名 2021/06/09(水) 19:47:55
茨城一家殺人事件の岡庭ナンチャラや、
連続強姦魔のミスター慶応渡邊ナンチャラ
は、親も問題ありだと思う+7
-0
-
401. 匿名 2021/06/09(水) 19:58:06
>>13
殺人者の育った家庭ってたいてい機能不全(虐待・性的虐待・ネグレクト・貧困・精神病)だったりしない?
こないだの茨城一家惨殺事件の犯人の親だって相当変わり者だよね?+21
-1
-
402. 匿名 2021/06/09(水) 20:00:34
愛知県名古屋市で中学生が起こした5000万?恫喝事件の犯人の親が本出してて、読んだことあるけど、親の育て方に問題アリアリだった。それに親自身は気が付いていないから、事実を淡々と書いてるつもりなんだろうけど、、、
最後、中学生が少年院から親に出した手紙が一部載ってて、結構感動的な内容だったのに、数年後再犯してた…+5
-0
-
403. 匿名 2021/06/09(水) 20:00:46
>>33
IQ40前後はその弁護士の間違いだと思うよ。
40ぐらいだと完全な知的障害で、普通の会話が困難なレベルの人もいるもの。
実際に会話した印象だと、IQ70-80ぐらいの人が人間関係でトラブル起こしやすく、簡単な事も理解出来ない人が多い。
感情の制御が下手でカッとなりやすく、「日本の悪いことは○○人のせいだ!」的な偏った思想を持つのもこの層+14
-0
-
404. 匿名 2021/06/09(水) 20:02:21
>>14
親だって人間だし
親子と言えど他人やし+4
-13
-
405. 匿名 2021/06/09(水) 20:03:05
>>194
少子化が進みそうだね。+10
-0
-
406. 匿名 2021/06/09(水) 20:03:54
>>353
親に尊厳を踏みにじられたしこりが、ずっと心のどこかに残ってたんじゃないのかな?
人前では普通にふるまってても、PTSDみたいにふと発狂したくなるほどの傷になってたりする。
やっぱり親のした事は影響あると思う。+18
-0
-
407. 匿名 2021/06/09(水) 20:05:15
50歳の人間が凶悪犯罪犯したら
70、80代の親にも責任あるの?+2
-0
-
408. 匿名 2021/06/09(水) 20:12:23
>>371
サイコパス気質ってこと?
猫殺したり動物虐待するような言動があるなら、親が責任もって始末するのが一番いいと思う。
動物や他人に被害が及ぶ前に家庭内で決着つけてもらいたい。+0
-0
-
409. 匿名 2021/06/09(水) 20:14:56
>>385
貴女もなの?+1
-0
-
410. 匿名 2021/06/09(水) 20:17:55
>>1
だいたいが、親は関係ないとは言い難い環境で育ってるよね。宅間守は底辺という一言では片付けられない程ひどい家庭環境し、サカキバラの親もやっぱりズレてておかしい。
犯罪と貧困には密接な関係があるのと同じように
育った環境や小さい頃の接され方はやっぱり大きいと思う+12
-0
-
411. 匿名 2021/06/09(水) 20:21:35
>>143
親がいなけりゃその異常人格者が産まれなかった訳だし。+8
-3
-
412. 匿名 2021/06/09(水) 20:27:47
あるよ。その子の責任者だもん+3
-0
-
413. 匿名 2021/06/09(水) 20:29:11
>>1
そういう場合もあるし、そうではないと思う時もある。+2
-1
-
414. 匿名 2021/06/09(水) 20:31:19
>>10
子育てして、その子供が納税者として自立してから言え+2
-5
-
415. 匿名 2021/06/09(水) 20:32:51
>>325
あなたがその被害者になるつもりならわかるけど、「どうせ知らない誰かが殺されるだけだし」と考えての発言だよね?+20
-4
-
416. 匿名 2021/06/09(水) 20:47:22
>>30
あれは子供の責任は親の責任とかではなく
子供の責任どころか親自身の責任もじゃね
+20
-0
-
417. 匿名 2021/06/09(水) 20:49:50
>>347
父親からの遺伝+母親からの遺伝+生育環境のトリプルコンボだよね。+21
-0
-
418. 匿名 2021/06/09(水) 20:51:37
家の環境や親の影響で犯罪者になったとしても、親の影響関係なく犯罪者になったのだとしても、どちらにしろ親に責任はあると思う。産んだ以上は。+2
-0
-
419. 匿名 2021/06/09(水) 20:55:55
>>418
やっぱり子供生みたくないわ+1
-0
-
420. 匿名 2021/06/09(水) 20:57:56
>>266
どういう使い方をするか考えもしないでクレカを渡して自由に使わせるような親だからお察しなんじゃないの?
生まれながらのサイコも居るかもしれないけど、育った環境で犯罪者になるかどうかは変わると思う。+17
-0
-
421. 匿名 2021/06/09(水) 21:03:28
>>100
大学のレベルや職業で差別するような医師なんて人間性が貧しい。
そんな家庭の中でスケープゴートにされたのだとしたら
本人だけに責任が有ると言い切れない。
殺人は絶対に許されないけれどね。+7
-0
-
422. 匿名 2021/06/09(水) 21:04:31
>>1
宅間守とかああいうのはないと思うけど、そんな大した犯罪じゃない場合はあるなと思う+1
-0
-
423. 匿名 2021/06/09(水) 21:08:40
>>158
それは親に責任がないって答え?
それともケースバイケースってこと?
この人は特別ってこと?+2
-0
-
424. 匿名 2021/06/09(水) 21:12:25
凶悪犯ってよく調べたら凄まじい虐待を受けている事が多いからそういう場合は多少は責任あると思う。
まあその親の生育歴も大抵似たようなものだけど。
負の連鎖。+8
-0
-
425. 匿名 2021/06/09(水) 21:12:50
犯人の生い立ち調べると大概、両親おかしい
池田小の犯人の親もやはり毒親だったし
必ずなんらかの原因はある+13
-0
-
426. 匿名 2021/06/09(水) 21:16:36
>>422
宅間の父親は家族全員を木刀で殴ったりすごい暴力をふるっていたよ。
母はもともと精神を病んでいた。
この環境+本人の性質がおかしいと犯罪を犯すようになると思う。+15
-0
-
427. 匿名 2021/06/09(水) 21:18:09
>>426
ああうん
あれは遺伝ではあるよね
+4
-0
-
428. 匿名 2021/06/09(水) 21:21:30
行動遺伝学で検証されていて、共有環境(親からの遺伝学)と非共有環境(家族以外の人間関係)が50%ずつで本人の性格が決まるみたい。
わかりやすく言うとDV親だと子供も遺伝的にDVになりやすいのが共有環境。
昔は大人しい性格だったのに悪い友達と付き合うようになってから性格が変わったとなると非共有環境になる。+9
-0
-
429. 匿名 2021/06/09(水) 21:27:16
>>42
と、子供のいない人が言っておられます。+0
-10
-
430. 匿名 2021/06/09(水) 21:27:58
子供2人を真夏の部屋に閉じ込めて餓死させた懲役30年の下村早苗の育った環境がとんでもなさすぎて、ちょっと同情したことある。
事件後に父親が高校教師を勤めあげて無事定年を迎えてるのも、被害者ヅラの元旦那も義実家も胸糞。
+10
-0
-
431. 匿名 2021/06/09(水) 21:28:17
成人してたら親に責任はないと思う。
+1
-5
-
432. 匿名 2021/06/09(水) 21:50:03
>>2
これで自分の子供がなにかあったらやっぱ恨むとおもうわ
+6
-0
-
433. 匿名 2021/06/09(水) 21:53:33 ID:PyQ5QrOOm7
それマジあると思う。
子供を狙った連続殺人事件の家族とか、障がい者施設を襲撃した犯人の家族、もっと古くいえば、高校生コンクリート事件の家族+4
-0
-
434. 匿名 2021/06/09(水) 21:53:36
>>1
自分の子が犯罪をおこしたら自分の育てかたが悪かったと後悔する+8
-0
-
435. 匿名 2021/06/09(水) 21:56:12 ID:PyQ5QrOOm7
>>13 子供のせいでもあるし親のせいでもある。
犯罪を犯す人の家族が毒親な場合は特に
+5
-0
-
436. 匿名 2021/06/09(水) 22:04:44
凶悪犯罪事件のまとめとか読み漁るの好きだから有名なやつは大体目を通してるけど大体親に問題ありまくり
酷い虐待や放置子か、裕福な家庭だと教育虐待や甘やかし過ぎ
逆に親が至ってまともなケースなんてあるのかな⁉︎+6
-0
-
437. 匿名 2021/06/09(水) 22:06:12
被害者が感情的に思ってしまうのは仕方ないけどニュースを見てるだけの他人としては成人後の子供の行動に親は無関係だと思ってる+2
-2
-
438. 匿名 2021/06/09(水) 22:13:41
>>365
なんでかな?+0
-0
-
439. 匿名 2021/06/09(水) 22:20:00
被害者になったら犯人の一族全てに復讐してやりたいと思う。+0
-0
-
440. 匿名 2021/06/09(水) 22:20:58
おかしな親に育てられた子供が大きくなって親に牙を向けるならある意味自己完結してるから問題ない。
親に行かずに無関係の人を巻き込むから問題になるんだよね。
そして、たいてい女は自罰的なのでリストカットや鬱になるけど男の場合は他罰思考なので他人を傷つけるから厄介なんだよね。
犯罪まではしなくても、妻にモラハラするとか。+9
-0
-
441. 匿名 2021/06/09(水) 22:36:22
新潟女子小学生監禁事件の犯人の親も変わってる…
犯人の父親は最初の妻との間に5人の子供をもうけて妻に先立たれた為、61歳のときに当時35歳の妻(犯人の母親)と再婚。
犯人は親から溺愛されていた。
中学生の時に不潔恐怖症と診断。
父親も不潔恐怖症。
犯人は母親に好きなアイドル歌手のレコードや、競馬新聞などを買いに行かせていて、この母親は商店の人たちの間である種の有名人となっていた。
また、犯人の競馬場への行き帰りも母親が車で送迎していて、レースが終わるまでベンチに腰かけて待っている母親の姿が競馬場の常連の間でも知られていた。
監禁事件の前にも性犯罪をしていて、その時保護観察処分ではなく、母親に監督・指導を任せていたらしい。+8
-0
-
442. 匿名 2021/06/09(水) 22:50:17
>>233
誰も悪く無いというか、加害者本人が悪い。+3
-3
-
443. 匿名 2021/06/09(水) 22:51:31
>>2
ケースバイケースだよね。
一概に言えるわけがない。
+2
-2
-
444. 匿名 2021/06/09(水) 22:55:23
>>248
でも人を殺してみたかったってなるかな?
毒盛ったり殺してバラしたりとかやっぱり異常、、+8
-0
-
445. 匿名 2021/06/09(水) 22:58:54
宅間の親って創○でしょ。+0
-0
-
446. 匿名 2021/06/09(水) 23:19:55
サカキバラって3人兄弟でほぼ年子だよね?
父親は普通の人って言われてるけど、年子で何人も産ませるって…。+2
-0
-
447. 匿名 2021/06/09(水) 23:22:30
子供がいるけど、
いくつになっても親である自分にも
責任があると思ってるよ。
かといって自由を
奪ったりするつもりはないし
やたらめったらに規制を課す訳でもないけど。
自分が死ぬまで責任はあると思って
子育てしてるよ。+11
-0
-
448. 匿名 2021/06/09(水) 23:24:01
>>8
坂上貼る奴しつこいな。
どんだけ執着してんだよ。+10
-3
-
449. 匿名 2021/06/09(水) 23:36:03
>>1
茨木の夫婦殺傷とかも親の育て方に問題アリだよね。ナイフ買い与えるとか+8
-0
-
450. 匿名 2021/06/09(水) 23:39:07
>>13
育て方ですよ 貴方が悪いことしたら身内はどんな人生になるかしっかり教える+1
-0
-
451. 匿名 2021/06/09(水) 23:39:52
>>401
海外のシリアルキラーも被虐胎児ばっかり
とんでもない家庭で育ってる+14
-0
-
452. 匿名 2021/06/09(水) 23:42:26
>>437
犯罪をするような人格を作り上げたのが親だってこと
普通に生きてたら罪を犯さないから+10
-1
-
453. 匿名 2021/06/09(水) 23:47:20
>>13
大体家庭環境の問題で歪んでる人が多い。
凶悪犯罪とか特に。+7
-0
-
454. 匿名 2021/06/09(水) 23:56:39
学生までは親の責任、社会人は本人の責任。
いつまでも社会人になってまで、親のせいにするような人は性格が悪い。
正誤の判断が出来るなら、それは本人の問題。+1
-11
-
455. 匿名 2021/06/10(木) 00:00:53
>>68
宅間の母親が宅間を妊娠した時に、禍々しさを感じて産みたくないと言ったと聞いた。
本当の話なら、本能的にヤバい子供だと感じたんだよね。
+20
-3
-
456. 匿名 2021/06/10(木) 00:10:07
>>455
いや逆でしょ。
その母親も含めて明らかに愛情不足。+12
-1
-
457. 匿名 2021/06/10(木) 00:11:58
>>405
逆にそれで産むのやめる人は子供が犯罪者になっても責任取らないって事?
普通に産むのやめた方がいいと思う。+2
-1
-
458. 匿名 2021/06/10(木) 00:15:09
>>302
こづかい ね+1
-3
-
459. 匿名 2021/06/10(木) 01:06:27
>>5
頭○そう+0
-1
-
460. 匿名 2021/06/10(木) 01:10:55
虐待、ネグレクト、厳しすぎる躾とかの親の愛情不足系が多いんだよね
犯罪者とパーソナリティ障害は+3
-0
-
461. 匿名 2021/06/10(木) 01:14:38
>>23
直近に起こった事件を利用して犯人がそういうストーリーを作っただけ
死人に口無しで我が子を徹底的に悪者に仕立て上げて自分に同情集める最低な人間
こんな人に騙される人が多くて情けなくて仕方ない
「誰かを殺しそうだから先に私が殺しときました」ってそんな理屈が通るわけないでしょう
本当にそう思ったのなら自分が死ぬ気で24時間見張っとけば
+10
-13
-
462. 匿名 2021/06/10(木) 01:25:53
>>152
新幹線ナタ男事件も妹がいるけど犯人だけ祖母に預けた中々ヤバイ親だったね
亡くなったのは男性だったけど狙ったのは女性だった
コピペ↓
「虐待された、ごはんを食べさせてもらえなかった、鳥小屋に住まわされたなど、今までの恨みつらみを話しているようです。言い訳ばかりです。妻も供述内容を聞いて“母親を放棄したい”と呟いています」(父親)
事件後、父親は週刊女性記者とのメールのやりとりで
《一朗が署で言った内容の問い合わせに心が痛みます。私達夫婦が加害者みたいになります》(7月15日)+13
-0
-
463. 匿名 2021/06/10(木) 01:28:52
愛着だっけ?赤ちゃんの頃に抱っことかちゃんとしないとおかしくなっちゃうんだよね。赤ちゃんの頃の記憶なんてみんなないはずなのに不思議だなーって思った。+13
-0
-
464. 匿名 2021/06/10(木) 01:47:44
>>23
この+の付き方にゾッとする
犯人の手のひらで踊らされて
30何カ所も刺して息子を殺した殺人鬼
それがfact+10
-11
-
465. 匿名 2021/06/10(木) 02:24:33
>>361
がるではめちゃ擁護されてるよね
操作されてる?と思うくらい
寝込みを襲って数十回刺してるってそこまで普通できないよ+5
-0
-
466. 匿名 2021/06/10(木) 03:07:57
>>248
もなみは精神科医にも人を殺しそうだと相談してたらしいからサイコの自覚あったみたいだよね+8
-0
-
467. 匿名 2021/06/10(木) 03:09:21
>>1
結局赤ちゃんや幼い時に育てられた環境ってあると思う。よく大人になったら親は関係ないという人いるけど、20歳になるくらいまでに人格形成したのって親だと思うけど。+8
-0
-
468. 匿名 2021/06/10(木) 03:09:46
まあ生まれ持った生活環境は影響する事は間違いがない。要は育ちね。でも、いいとこの育ちで酷い奴もいる。やっぱり親次第だね。って事は犯罪を犯したのは本人でも全く関係ないともいえない。+5
-0
-
469. 匿名 2021/06/10(木) 03:20:14
>>311
弟の遺書というか、自死する前の取材コメント?を読んだけど壮絶だった。「兄は何の罪のない人たちを殺めてしまった。亡くなった方のことを考えると、私が生きてる意味ってありますか?ありません」って。
+9
-0
-
470. 匿名 2021/06/10(木) 03:29:30
>>420
でもあの茨城一家殺傷の犯人は幼少期からおかしな兆候出てたらしいね。
ガキの頃から猫殺してたり。その後も事件起こしてるけど、不幸なのは親がそれを金の力で仮釈取ったり隠蔽したり、自由になる金を与えてたこと。
サイコパスなのに家が金持ちで揉み消してきたわけで、サイコパスを止めるよりも順調に羽ばたかせてしまった感じはあるよね。あれは親も子も最悪なパターン。+8
-0
-
471. 匿名 2021/06/10(木) 03:36:49
>>469
親は犯罪をする子の人格形成にサイコパスとか人格障害とか特殊遺伝も含めて関係あるだろうけど、兄弟は(年上が年下に支配的暴力振るってたとか特殊ケースは除いて)基本的に関係なく、被害者同然よね。
宮崎勤のケースでも、妹や親戚に至るまで不幸の連鎖がいくのは、親を除いて不幸としか言いようがない…。+18
-0
-
472. 匿名 2021/06/10(木) 03:44:23
>>248
確か母親が死ぬ前から学校でかなりの問題起こしてたよね。だから生まれながらのサイコパスだろうな〜と思うけど、家族は手に負えず向き合えず、母親は病気になり、父親は奥さんが病気の頃から既に現実逃避気味で逃げてたんだろうな〜て気もする。+9
-0
-
473. 匿名 2021/06/10(木) 05:20:05
>>120
息子に厳し過ぎたんだよね
息子は他人には父親を自慢してたんだよ
+1
-2
-
474. 匿名 2021/06/10(木) 05:26:16
>>8
芸能人の何十年間も前の不祥事をいつまでも晒し続けるのもどうなんだよ?
いくら嫌いでもやめろや。
+7
-2
-
475. 匿名 2021/06/10(木) 06:19:22
名古屋大のまりあは親も普通そうだし原因わからなくて怖い+2
-0
-
476. 匿名 2021/06/10(木) 06:53:49
凶悪事件のドキュメント本をよく読むんだけど、最初は加害者いったいどんなヤツだ!と憤りながら読み始めるんだけど、大半のケースでは加害者の生い立ちが酷くて可哀想で涙が出てくるよ。
我が子の幼少時と重ねて、あんなに無邪気で可愛い時期にこんな仕打ちされてたなんて…まったく愛情も受けず放っておかれたなんて…と信じられない気持ちになる。
殴る蹴るされたわけではないとしても両親が離婚してるのはデフォで、そのあと引き取った親の再婚や異性関係に翻弄されたり。あと、貧困はやっぱりつきもの。ずっと惨めな立場を強いられてきている。
中には、育った環境と関係ないいわゆるサイコパスもいるけど、ごく稀だと思う。
犯罪者は犯罪者として生まれるのではなく、親とまわりの環境によって作られるものだと思う。
+7
-0
-
477. 匿名 2021/06/10(木) 08:06:02
>>397
ズンズンギーは衝撃だった
生まれつき攻撃性の高い人間はいるよね
宅間も生まれつき狂暴ではあったんだろうけど親によっては人殺しまではいかなかったかもしれない
ズンズンの親もあらー男の子だし子どもの頃はこういうこともあるわーみたいな楽観的だった
反社会的性を助長させる親ってのはいると思う+0
-0
-
478. 匿名 2021/06/10(木) 08:13:48
>>471
ここでも毒親トピに限らず、過干渉の親と愛玩用の子供と搾取される子供の図式って見かけるものね。搾取される側が将来を案じて家を出るケースも多いだろうに、その兄弟が犯罪を犯した皺寄せが行くのは不幸だし、責任を感じて命を断つような自体は辛いよね。でも他人だからそう思うんであって、被害者側に立ったらそこまで汲んであげられるかは正直分からないかも...+4
-0
-
479. 匿名 2021/06/10(木) 08:48:16
この前榊原の記事を読んだけど15歳で人殺しって親の育て方云々じゃないと思うんだけど… 内容みたらサイコパスすぎて理解を超えていた。+1
-0
-
480. 匿名 2021/06/10(木) 09:02:46
>>248
何億も稼いでた弁護士だから女なんか秒でできると思うわ
母親死ぬ前から狙ってた女沢山いたと思う+6
-0
-
481. 匿名 2021/06/10(木) 09:04:55
>>311
流石に可哀想だけど親は酷いことしてる自覚微塵もなさそう+2
-0
-
482. 匿名 2021/06/10(木) 09:10:38
毒親持ちが自分の親を毒親って言うだけで叩きにくる毒ママもガルちゃんには沢山いる
毒親は自分の子供が何してかすかわからないのに
ベビたんかわいい!だもんね
+0
-1
-
483. 匿名 2021/06/10(木) 09:39:25
>>10
ホリエモンは親は関係ないな
もう20歳超えてる息子さんがちゃんと育ってるといいな+0
-3
-
484. 匿名 2021/06/10(木) 09:44:27
>>380
親の気持ちは解るけど、それでサジを投げて金だけを与え過ぎてしまった結果がこれだよ。親は、お金があるからと言っても永遠に湧き出る訳ではないのだから、その場しのぎの対応は間違いだった。お金だけ与えて臭い者に蓋をしていたから起こるべくして起きた事件でもあると言える。
今回の件で言えばだけど親なら小さな頃から根気強く愛情を与えるべきだったという事だよ。それでも手に負えないなら色んな機関に相談するべき。相談出来る機関が無いなら、官僚なんだから同じく発達を持つ親子さんの為に声を挙げ相談施設を作るべく国に訴えるのが解決方法だったとも思えるわ。+6
-0
-
485. 匿名 2021/06/10(木) 09:46:07
芸能人の2世で問題起こした奴の親の責任問題(独断です)
黒木瞳の娘←ある
三田圭子の息子←ある
高畑裕太←あるとしても軽微
麻薬で捕まった2世達←特にない
やっぱり未成年地点で問題犯したのは親の印象も悪いな+0
-0
-
486. 匿名 2021/06/10(木) 09:50:40
酒鬼薔薇もそうだし、この前捕まった一家を襲って両親亡くなった方の犯人もそうだけど、猫とか殺したりしてたみたいだけど、それは親の耳に入ってなかったのかな!?
もう動物を平気で殺すとか恐怖だし、我が子なら絶対どこかおかしいと思ってしまう。
それ以上のこと、人を殺めるのではないかという事を考えるよね。
でもね、どこか加害者の親っておかしい。
イジメで亡くなった加害者の親とかも。
+7
-0
-
487. 匿名 2021/06/10(木) 10:00:57
子供の年齢に関係なく犯罪犯したら親も更正プログラムを受ける義務を課せたらいいよね
犯罪者の親って子供虐待してたり変なの多いから+4
-0
-
488. 匿名 2021/06/10(木) 10:02:59
>>62
確かに犯罪者の生い立ちを聞くと大体が異常な家庭だね。
浮気や離婚再婚繰り返してたり常に内縁の夫がいたり、
親から虐待ネグレクトや貧乏だとか
売春してて性行為を子供に見聞きさせたり
幸せなありふれた家庭では無いのが大半。+4
-0
-
489. 匿名 2021/06/10(木) 10:10:03
>>455
そういう迷信的な話は後付けであって本能的に自分たちの遺伝子がやばいと思っててまともな子育てもできない思ってただけでは+5
-0
-
490. 匿名 2021/06/10(木) 10:14:39
>>417
やばい遺伝子ってほんとにあるんだね。負の連鎖を断ち切るしかない。+7
-0
-
491. 匿名 2021/06/10(木) 10:15:36
未成年が少年法で守られるなら、その親に責任取らせればいいと思ってる+3
-0
-
492. 匿名 2021/06/10(木) 10:18:36
犯罪者ってみんなおかしな家庭で育ってるよね
通り魔とか親にインタビューしてもノー天気で他人事みたいな人が多い
それかすぐ逃げてトンズラでスルーか
人としての心がない家庭から殺人犯が出たんだなって毎回思う
親が責任感がないんだよね
普通子供が事件起こしたらまともな親なら申し訳なくて謝罪して賠償とかなるはずなんだけど
毎回事件起きてもそういう親っていないからね
まともな家庭からはやっぱり犯罪者とか出てないんだなと思う+4
-0
-
493. 匿名 2021/06/10(木) 10:19:00
>>472
宮崎勤は祖父か曾祖父がお偉いさんの立場を利用して沢山の女を泣かせてきたから、
あんな孫が生まれたのは、女の祟りだとも言われてるらしいね。
この話が本当なら、4代位前から女性に対して倫理的におかしかったのかも。+8
-0
-
494. 匿名 2021/06/10(木) 10:22:31
>>405
これだけ若者が死にたいとか産まれたくなかった生きづらいって言ってるような国なんだから少子化になったほうがいい
今までも見合いとか無理やり人口増やしたいだけで不幸な人間を増やしてるだけだしこの国は+2
-0
-
495. 匿名 2021/06/10(木) 10:25:30
>>194
あなたの子供はまともに育つよ
責任感ある人の子供はちゃんと育つから
絶対責任取りたくない!私は悪くない!子供が犯罪起こしたら即逃げるっていう親から犯罪者が育つだけだから+1
-0
-
496. 匿名 2021/06/10(木) 10:32:44
>>461
日本は親に甘い国だからね
親の言い分だけ信じて無罪にしたがるんだよ
虐待で子殺しの母親とかも無罪になりがちだし
結局親側が責任取りたくないだけ
それで逆に長年虐待受けた子供が親殺したら罪重くするんだよね
子供の言い分は信用しないんだよこの国は
親側が得するような法律でしかない
子供側の人権ないんだよ
だから虐待や毒親の被害者である子供のほうが攻撃される
殺人起こした親ですら罰しない気持ち悪い国
+9
-0
-
497. 匿名 2021/06/10(木) 10:39:02
>>4
これはあるよね。明らかに育て方が原因の場合と、情状酌量の余地がある犯罪かでも違ってきそうだし。+1
-0
-
498. 匿名 2021/06/10(木) 10:47:43
>>21
それは我が子に対してはそうだよね。子どもが何歳だろうが被害者の方に申し訳ないと思うわ。
それをあなたの責任じゃあないですよって言えるのは被害者本人だけだろうね。+0
-0
-
499. 匿名 2021/06/10(木) 11:05:17
宅間守だって、親は産みたくない、暴力ふるって育て罵りながら育てるくらいなら
幼いうちに特別養子にでも出して欲しかった
もっと普通の穏やかな家で育ててもらってたら
あんな人格破綻者になることもなく
8人の命は奪われずに済んだのに+5
-0
-
500. 匿名 2021/06/10(木) 11:15:34
>>1
そりゃあるでしょ。子無しに子供産んではじめて1人前とか産まないと親の気持ち分からないよとか言ってくるじゃない。子供産んでて1人前になってるんだからきちんと責任取らないとね。+2
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する