ガールズちゃんねる

劇団四季が「バケモノの子」をミュージカル化 国産最大級の長期公演へ

91コメント2021/06/14(月) 01:26

  • 1. 匿名 2021/06/08(火) 09:25:59 

    劇団四季が「バケモノの子」をミュージカル化 国産最大級の長期公演へ : スポーツ報知
    劇団四季が「バケモノの子」をミュージカル化 国産最大級の長期公演へ : スポーツ報知hochi.news

    劇団四季が2022年4月から東京・港区のJR東日本四季劇場(秋)にて、細田守監督の長編アニメーション映画「バケモノの子」(2015年公開)を原作とした新作オリジナルミュージカルを上演すると8日、発表した。映画「バケモノの子」は2016年の第39回日本アカデミー賞で最優秀アニメーション作品賞を受賞するなど高い評価を得た作品。細田氏は「劇団四季の皆さんによってミュージカル化されることになり、大変光栄に思っています」とコメントした。


    +9

    -59

  • 2. 匿名 2021/06/08(火) 09:26:45 

    これは演劇界にも朗報
    対策徹底して楽しませて欲しい

    +7

    -36

  • 3. 匿名 2021/06/08(火) 09:26:45 

    途中まではおもしろいんだよね。

    +56

    -1

  • 4. 匿名 2021/06/08(火) 09:26:54 

    配役で印象かなり変わるわ。

    +6

    -0

  • 5. 匿名 2021/06/08(火) 09:27:28 

    韓国人だらけの集団ね

    +123

    -12

  • 6. 匿名 2021/06/08(火) 09:27:49 

    バケモノ達はどんな感じになるんだろう。
    擬人化的な感じなのかな、、、うーん。

    +2

    -0

  • 7. 匿名 2021/06/08(火) 09:28:13 

    ヒロインが出てくるまでは面白い作品

    +21

    -1

  • 8. 匿名 2021/06/08(火) 09:28:19 

    >>5
    そうそう、見る価値なし

    +81

    -7

  • 9. 匿名 2021/06/08(火) 09:28:51 

    日本人は何人いるのかしら

    +56

    -6

  • 10. 匿名 2021/06/08(火) 09:29:06 

    全国回ってほしいけど子役必要だから無理か

    +6

    -1

  • 11. 匿名 2021/06/08(火) 09:29:07 

    >>5
    キャストが韓国人なの?
    スタッフが韓国人なの?

    +5

    -9

  • 12. 匿名 2021/06/08(火) 09:29:29 

    >>1
    バレたか
    よく気づいたな

    +5

    -0

  • 13. 匿名 2021/06/08(火) 09:30:51 

    劇団四季が「バケモノの子」をミュージカル化 国産最大級の長期公演へ

    +10

    -1

  • 14. 匿名 2021/06/08(火) 09:30:59 

    これは楽しみ

    +4

    -14

  • 15. 匿名 2021/06/08(火) 09:31:03 

    後半、受験勉強に没頭してるけど、それをミュージカルでどう表現するんだろ?笑
    前半の、異世界のとこだけでストーリー作ってくれないかなー。

    +7

    -0

  • 16. 匿名 2021/06/08(火) 09:32:13 

    え?劇団四季って韓国なの?

    +52

    -8

  • 17. 匿名 2021/06/08(火) 09:32:19 

    >>11
    スタッフゥー!

    +2

    -11

  • 18. 匿名 2021/06/08(火) 09:32:29 

    劇団四季は母が大好きだったからよく観に行ったよ。でも今は日本語カタコトの出演者が演じてるんでしょ?観る価値もないね。

    +70

    -10

  • 19. 匿名 2021/06/08(火) 09:32:34 

    来年の4月ならコロナも終わってるし楽しみだね

    +4

    -10

  • 20. 匿名 2021/06/08(火) 09:32:45 

    バケモノの子、前半はほんっと面白かったんだよな前半は

    +7

    -0

  • 21. 匿名 2021/06/08(火) 09:33:53 

    凄い楽しみ!

    +6

    -7

  • 22. 匿名 2021/06/08(火) 09:34:31 

    浅利さんが築いたものを守りながら新しい挑戦していくって大変だと思う
    成功するといいね
    私も観に行きたいわ

    +10

    -13

  • 23. 匿名 2021/06/08(火) 09:34:47 

    サラランランラン
    サラランランラン
    サラランランラン

    +0

    -0

  • 24. 匿名 2021/06/08(火) 09:35:18 

    キャッツ感覚で見たら良いのか 新鮮だわ

    +2

    -5

  • 25. 匿名 2021/06/08(火) 09:36:22 

    マジック監修が気になる

    +1

    -1

  • 26. 匿名 2021/06/08(火) 09:36:29 

    >>24
    なるほどね、それは面白そうw

    +2

    -5

  • 27. 匿名 2021/06/08(火) 09:37:02 

    >>5
    四季が好きな人は、キャストがカタコトになる日があるからその日は避ける(日によってキャスト変わるから)らしいね

    +68

    -9

  • 28. 匿名 2021/06/08(火) 09:37:21 

    >>5
    子供の頃に見に行ったオペラ座の怪人やCATSは素晴らしかったのに、本当に一部を許すとすべてを食い尽くすよね。
    もう四季は見たくない。

    +114

    -4

  • 29. 匿名 2021/06/08(火) 09:38:11 

    >>16
    元々日本人しかいなかったけど、韓国人を大量採用するようになった

    +71

    -4

  • 30. 匿名 2021/06/08(火) 09:38:44 

    >>18
    なんかこんな風に勘違いしてる人いるけど韓国以外の外国人も多いよね?靖国の人からお礼も言われたりしてるし、どっからこんな情報広まったんだろ

    +5

    -27

  • 31. 匿名 2021/06/08(火) 09:38:54 

    >>18
    数日前にオペラ座を見たんだけど
    準主役の男性の喋りが、なんだか変だなぁと思ったら
    韓国人でした。歌は上手かったんだけどね。

    +59

    -1

  • 32. 匿名 2021/06/08(火) 09:39:34 

    >>29
    そうなんだ?
    全体の何割くらいいるの?

    +2

    -6

  • 33. 匿名 2021/06/08(火) 09:41:51 

    >>17
    え?
    乗っ取られたんか?

    +31

    -3

  • 34. 匿名 2021/06/08(火) 09:42:11 

    >>11
    両方でしょ。

    +32

    -3

  • 35. 匿名 2021/06/08(火) 09:45:25 

    >>5
    どうしちゃったんだろうね。
    きっかけがあったのかな?

    +4

    -3

  • 36. 匿名 2021/06/08(火) 09:46:35 

    いつか見に行ってみたいと思ってたけど韓国人ばっかなのか…

    +20

    -3

  • 37. 匿名 2021/06/08(火) 09:47:41 

    バケモノの子ってタイトルなんか嫌
    抗議できるかな?

    +1

    -11

  • 38. 匿名 2021/06/08(火) 09:47:51 

    >>5
    ほんとだよ……韓国人のキャストも、歌はスムーズだけどセリフがやっぱりね……
    昔はよかったなー

    +46

    -4

  • 39. 匿名 2021/06/08(火) 09:49:42 

    1 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2017/12/22(金) 03:33:30.41 ID:d1SK0RT8M [1/3]
    ソウル公演の条件として韓国人の入団を認めさせられる

    当然日本語がカタコトだから韓国人が出演する回は人気が無くなる

    韓国人と分からないように全員に日本風の芸名を与える(その後キャストの発表自体を取りやめる)

    どれがハズレ回か分からないので常連が来なくなる

    新規の客もカタコト韓国人の演技に失望して二度と来なくなる

    本当なのこれ

    +66

    -4

  • 40. 匿名 2021/06/08(火) 09:50:26 

    >>27
    四季はキャストが1週間単位毎週月曜に出るから、
    事前にチケット取ってたらキャスト選べないよ
    キャストも日替わりじゃないし

    +51

    -0

  • 41. 匿名 2021/06/08(火) 09:51:02 

    >>37
    抗議も何もそのままじゃん

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2021/06/08(火) 09:51:02 

    >>30
    実際韓国の俳優もいるけど、それ以外の国の人も結構いるからね
    もちろん子役からベテランまで優秀な日本人俳優もたくさんいる

    +7

    -10

  • 43. 匿名 2021/06/08(火) 09:52:20 

    韓国がーとか言う人は見なければ解決
    いちいち言いに来るとか暇だねー

    +6

    -23

  • 44. 匿名 2021/06/08(火) 09:53:02 

    >>37
    なんか嫌、ってくらいでいちいち抗議してんの?馬鹿なの?

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2021/06/08(火) 09:53:55 

    >>39
    キャスト発表されてるしこの前のアナ雪なんてチケット激戦だったけど
    四季はあくまでも作品を楽しんでもらうために、固定の俳優を推さないスタイルで1週間分のキャストしか発表しない形式になってる

    +8

    -10

  • 46. 匿名 2021/06/08(火) 09:54:06 

    >>43
    昔から劇団四季好きな人は見に行くよ。だけどカタコトだから違和感感じて集中出来なくなる

    +14

    -2

  • 47. 匿名 2021/06/08(火) 09:55:43 

    >>31
    セリフだとイントネーションがやっぱり違うんだよね…(もちろん上手なベテランさんもいます)しかも芸名として日本名つけなきゃいけないみたいで、キャスト見ても判断できないんだよなぁ

    +25

    -2

  • 48. 匿名 2021/06/08(火) 09:56:22 

    新聞社、テレビ局、企業も劇団も何だって乗っ取るよね 

    +39

    -2

  • 49. 匿名 2021/06/08(火) 10:00:34 

    >>45
    外れを引いたら作品を楽しめないじゃないか。

    +14

    -3

  • 50. 匿名 2021/06/08(火) 10:01:42 

    内容忘れたわ………印象にない

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2021/06/08(火) 10:03:57 

    >>43
    がるってそういう人ばっかりだもんね
    馬鹿の一つ覚えみたいに韓国ガー!ってアホくさい

    +5

    -20

  • 52. 匿名 2021/06/08(火) 10:04:18 

    >>48
    まず他国に入ったら大人しく真面目に仕事する→時間をかけて役職ついたら自分と同じ国の出身者を優遇して役職者にする→気付いたら役員が中国人や韓国人に支配されてる
    日本のマスコミはこれ。
    ちなみにオーストラリアは中国人がこのやり方で医療や教育に入り込んで幅をきかせるようになって、サイレントインベージョン(静かなる侵略)が社会問題になってるって言うよね。今はオーストラリア人の意識が変わってきてるらしいけど

    +26

    -1

  • 53. 匿名 2021/06/08(火) 10:04:54 

    途中までは面白いんだけどヒロインが絡むと急激につまらなくなる作品の一つ

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2021/06/08(火) 10:07:33 

    バケモノの子そんなにお客さん入るかな?
    新作やるならディズニーのラプンツェルとかが良かったんじゃないかな…。

    +14

    -0

  • 55. 匿名 2021/06/08(火) 10:13:33 

    >>51
    馬鹿の一つ覚えみたいに×
    馬鹿の一つ覚え○

    +0

    -2

  • 56. 匿名 2021/06/08(火) 10:19:08 

    >>1
    望月衣塑子の弟が入団してたよね。その時点で…
    日本の芸術を尽く食いつぶされていく…

    +10

    -3

  • 57. 匿名 2021/06/08(火) 10:23:43 

    >>52
    中国から「西洋で最弱」と判断され、侵略されつつあるオーストラリア。
    「西洋で最弱」とも判断されないほど、楽勝で侵略されたニュージーランド。
    オーストラリアは侵略と奮闘中で、ニュージーランドは侵略のほぼ完了形。
    だけどNZだけでなく、オーストラリアも中国政府と深く関係ある人物を帰化させ、国会議員にしてしまっている(あれ日本にもいたような…)
    サイレントインベージョンに気づきながらも、今はオーストラリアは対抗してるけど、一筋縄でいかない。侵略させる側も本気だからね

    +6

    -1

  • 58. 匿名 2021/06/08(火) 10:25:15 

    >>49
    横だけどただのガル民に言ってもそれは仕方なくね…?

    +1

    -1

  • 59. 匿名 2021/06/08(火) 10:26:12 

    ライオンキング、キャッツ、アラジン、コーラスラインと見に行ったけど、これは今の所見たい気持ちにならないな。

    +18

    -0

  • 60. 匿名 2021/06/08(火) 10:44:25 

    後半クソだから脚本変えちゃえばいいのに

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2021/06/08(火) 10:45:45 

    >>54
    バケモノの子は細田守作品のなかでもトップを争うくらい評価悪いよね
    未来のミライはゴリ押しでアカデミー賞ノミネートされてるからまだいいけど

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2021/06/08(火) 10:58:54 

    えー!四季好きだけど、なせバケモノの子にしたのかな?結構意外で驚いた。

    +17

    -0

  • 63. 匿名 2021/06/08(火) 10:59:36 

    >>27
    適当な事言わない方がいいよ

    +10

    -2

  • 64. 匿名 2021/06/08(火) 11:03:04 

    細田守とか新海誠?ってすごい持ち上げられてるけど、個人的にはよくわからん…
    映像きれいとかはわかるんだけど、絶賛されてるわりに観てみるとなんともいえない気持ちになる作品が多い。
    まあ、面白いと思う人が多いから人気あるんだろうけど。

    +24

    -0

  • 65. 匿名 2021/06/08(火) 11:06:57 

    >>56
    イソコの弟、12年くらい四季で俳優してたんだよね。
    原爆は落とされたんじゃない、打ち上げられた。爆発させたのは日本。悪いのは誰とかTwitterで言って大炎上して、更に燃料投下するもんだからガルでもトピ立ったような

    +16

    -0

  • 66. 匿名 2021/06/08(火) 11:31:05 

    >>29
    なんかソウルで海外公演する際に、現地俳優の起用を言われ、その流れでどんどん韓国人ばかりになり、結局乗っ取られ状態みたいよ。
    経営陣もどこかで線引きしなきゃならなかったのにバカだね。

    +31

    -1

  • 67. 匿名 2021/06/08(火) 11:33:01 

    >>64
    宮崎駿が引退状態になってマスコミは次のスターアニメ監督を求めてる感じはあるかな。
    でも他の人達もそれぞれ個性はあって宮崎駿みたいにはなれないんだから吹替下手な芸能人ねじ込みのアニメ映画連発はさせないで欲しい。

    細田監督に関しては画面演出は面白いけど脚本力は弱い人だと思うので単独脚本じゃなく共同脚本のほうでやって欲しい…バケモノの子って舞台映えするのかな…

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2021/06/08(火) 11:34:44 

    >>47
    通名とか芸名で日本名をつけるとか間違ってるよね。

    +24

    -0

  • 69. 匿名 2021/06/08(火) 11:35:31 

    >>33 だいぶ前から韓国と在だらけだよ。日本名でも顔でわかる人もいる。

    +17

    -0

  • 70. 匿名 2021/06/08(火) 11:37:15 

    >>43
    別に私は韓国が嫌なわけじゃないよ。
    ヨーロッパ系でも何でも高いチケット買ってカタコトならそっちに違和感持って集中出来ないからやだよ。

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2021/06/08(火) 11:57:38 

    >>70
    それもう劇団四季じゃなくて外国人俳優が嫌なだけでは

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2021/06/08(火) 12:34:16 

    >>27
    嘘つくな
    四季観た事ないでしょ

    +7

    -4

  • 73. 匿名 2021/06/08(火) 12:48:34 

    >>64
    新海監督はまだオリジナリティーがあるけれど、細田監督は脚本原作が弱いのに舞台化するんだと思った

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2021/06/08(火) 12:50:11 

    >>67
    日本のアニメ監督で脚本も書ける人は少ないし、そもそも脚本やる必要ないと思う
    多くのアニメ監督はアニメしかやってないからテーマが薄い

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2021/06/08(火) 13:23:01 

    この映画つまらなかった

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2021/06/08(火) 13:28:38 

    >>46
    カタコトかな?
    劇団四季って独特の発声発音するからそのせいじゃない?

    +5

    -1

  • 77. 匿名 2021/06/08(火) 14:09:33 

    劇団四季の発声自体に癖があるから、久しぶりに見ると日本人でも外国人でも皆カタコトに聞こえるw

    +9

    -1

  • 78. 匿名 2021/06/08(火) 14:12:20 

    高橋知伽江さんなら少し見てみたい

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2021/06/08(火) 14:55:12 

    >>77
    全部のセリフを母音にして発声練習してるんだよね確か

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2021/06/08(火) 15:05:58 

    >>73
    細田監督はデジモンおジャ魔女の頃みたいにしっかりとした脚本家と組んで演出に特化した方が良いと思う

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2021/06/08(火) 15:07:55 

    >>67
    闘技場の観客とかバケモノの街の住人とかで人数は稼げそうではある

    +0

    -1

  • 82. 匿名 2021/06/08(火) 16:37:55 

    >>27
    舞台のチケット予約したことある?
    映画みたいなチケットの取り方だと思ってるのかな

    +2

    -1

  • 83. 匿名 2021/06/08(火) 18:16:07 

    >>66
    韓国での海外公演なんてしなきゃ良かったんだよ。

    +9

    -1

  • 84. 匿名 2021/06/08(火) 18:17:37 

    >>40
    今ってキャスト選べないんだ。
    昔(かなり昔だけど)好きな俳優さん目当てで行ってる友達居たんだけどな。

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2021/06/08(火) 20:18:20 

    >>72
    劇団四季側がもうキャストの日程発表やめたからね。
    >>27
    劇団四季がキャストの日程発表してた時はそんな感じだった。5ちゃんで熱心な劇団四季ファンがアンチに変わってるのを観て積年の思いを感じたよ。

    日光猿軍団が東日本大震災の影響を理由だと主張して幕引きしたけど、あれも実質は経営者の奥様が韓国人になったら従業員も韓国人だらけになり猿の扱いも酷くなり観客対応も悪くなり客足減っていったそうで。
    有名どころのっとりでも中国人は商売上手だけど韓国人は知名度にあぐらかいてサービスが劣化する傾向がある。何人だろうと台詞カタコトにならないくらいに練習した人だけしか舞台上げないくらいのプロ精神がない劇団がマスコミ味方でもどのくらい持つのか。猿軍団の二の舞にならなきゃいいけどね。

    +9

    -1

  • 86. 匿名 2021/06/09(水) 01:39:19 

    >>56
    望月龍平、愛称モッチーね
    在団中はそこそこ良い役やってたし、同期の信望もあつそうないい人だと思ってたのにどうしてこうなった。。。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2021/06/09(水) 01:42:35 

    地方民だからアナ雪はいつか遠征がしやすくなる時がきたら真っ先に見に行こうと思ってるけどこれは地元に来ても見に行かないわ。。。
    パリアメやロボットなんちゃらに引き続き大コケの予感しかない

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2021/06/09(水) 03:13:55 

    やめてくれーーー!

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2021/06/09(水) 21:14:11 

    来年、千と千尋を舞台化?ミュージカル?
    するので、それに対抗してかな。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2021/06/14(月) 01:07:01 

    >>31
    光田さんのこと?

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2021/06/14(月) 01:26:38 

    >>39
    ライトファンではあるけどいくつかの作品まぁまぁの頻度で通って見てるけどカタコトの日本語の俳優さんに当たったことないけどね

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。