-
1. 匿名 2021/06/07(月) 20:38:00
主は中小企業の庶務課で、3年ごとに異動するのですが、庶務の中でも忙しい担当から、今までやったことない業務をするようになったのですが、すっごい暇になりました。
仕事量偏りすぎで、ほんとに暇です。
むしろ、今までの仕事くれ!ってくらい暇です。
+46
-1
-
2. 匿名 2021/06/07(月) 20:38:39
逃げた+4
-0
-
3. 匿名 2021/06/07(月) 20:38:43
日記かい!+13
-2
-
4. 匿名 2021/06/07(月) 20:39:00
変わらぬ仕事量+4
-0
-
5. 匿名 2021/06/07(月) 20:39:22
私も超暇になった
+16
-0
-
6. 匿名 2021/06/07(月) 20:39:31
仕事量が増え休みは減った+18
-0
-
7. 匿名 2021/06/07(月) 20:40:11
>>3
最後に「みなさんはどうですか?」と付ければトピ文だけど
これだと日記だね(笑)+10
-3
-
8. 匿名 2021/06/07(月) 20:40:40
仕事量は増えた、体重は減った+18
-1
-
9. 匿名 2021/06/07(月) 20:41:24
非正規の事務員ですけど
10人で営業社員100人のサポート事務をしてましたが、
なぜか半年前に内5人が他部署へ異動となりました。
今は1人で20人のサポート事務なのでめっちゃ忙しいですが、、、
異動となった5人はよく暇だとフロアに遊びに来たりします。羨ましいです。+26
-1
-
10. 匿名 2021/06/07(月) 20:41:31
ホームセンターのペット部門から工具に移動したんだけど、客層がガラっと変わって辛い。工具は9割おじさんで、しかも自分より工具に詳しいから怒られてばっかり。早く慣れたいけど、ネジだけでどんだけ種類あるんだよ!+41
-1
-
11. 匿名 2021/06/07(月) 20:42:43
4月に支店異動しました
仕事量1/100になりました、在宅暇すぎる。
給与一緒。いままでなんだったんだろうか。+49
-0
-
12. 匿名 2021/06/07(月) 20:42:43
+9
-0
-
13. 匿名 2021/06/07(月) 20:42:52
私は増えた小さめの現場の方が人数少ないから一人あたりの仕事量は増える+4
-0
-
14. 匿名 2021/06/07(月) 20:44:21
>>7
トピタイで質問してるんだから別によくない?+9
-2
-
15. 匿名 2021/06/07(月) 20:44:39
+2
-0
-
16. 匿名 2021/06/07(月) 20:46:38
サービス業で今までの比較にならない位お客さん少ない店舗に異動になってヒマはヒマなんだけど、
体制が全く成ってなくて改善点を考える事に頭を悩ませるようになって余計しんどい。
その店舗では新人とはいえ、ある程度の指示とかは出せる立場なんだけど、そういういうやつって一番ウザいよね…。+8
-0
-
17. 匿名 2021/06/07(月) 20:49:11
>>3
>>1
何でずっとアパレル業界にこだわってたのかなぁ。
コロナ前から業績キツかったけど、コロナ不況の煽りを受けまくって派遣社員皆更新なしなんて…。◯◯ちゃん、来年社員雇用になるからって頑張ってくれてたのに。その代わりに移動してきて他部署のおっさん、サム関数しか使えない。残業代付かなくなって、朝早出して残業もして、しんどい。本当にしんどい。
これ小学校の時から日記を付けてる私の今年の2月のリアルな日記。
自分が部署移動した訳ではないけど、会社的に大きな移動があって仕事増えて本当にしんどいわ。+8
-1
-
18. 匿名 2021/06/07(月) 20:50:27
>>14
そんな事分かってる上での雑談だけど+1
-7
-
19. 匿名 2021/06/07(月) 20:51:11
店長業務が減ってので仕事量は減った
体調が良くないので日々の仕事は辛い+4
-0
-
20. 匿名 2021/06/07(月) 20:53:55
特別支援学級の情緒クラスから知的クラスになった。
コロナ禍なのもあり疲れが倍。+2
-0
-
21. 匿名 2021/06/07(月) 20:55:40
超絶暇だった部署から異動して激務になりました
暇って本当に素晴らしかった+27
-0
-
22. 匿名 2021/06/07(月) 20:58:56
前任の人の引き継ぎ書があまりにもアバウト過ぎて上手く捗らなかった。+3
-0
-
23. 匿名 2021/06/07(月) 20:59:21
変わらない+1
-0
-
24. 匿名 2021/06/07(月) 21:04:28
末端採用でいろんな仕事押し付けられ
セクハラパワハラカスハラありまくり
ヒーヒー言ってましたが誰も助けてくれない
本社部門リストラで人が居なくなり本社転勤
キッチリ九時から五時、土曜出勤は月一
お昼は社食で200円で済む
痛勤満員電車以外はホント極楽になりました+7
-0
-
25. 匿名 2021/06/07(月) 21:08:48
管理職になって、
給料は増えた、仕事は減った、責任は増えた+3
-0
-
26. 匿名 2021/06/07(月) 21:14:01
店長じゃなくなったから減った
ありがたい+2
-0
-
27. 匿名 2021/06/07(月) 21:25:53
>>1
今暇だと思ってても人間て慣れてしまうから
3年後また忙しい部署になったときキツそう
全く平等は無理でももう少し平均的に仕事分けられたらいいのにね+5
-0
-
28. 匿名 2021/06/07(月) 21:28:19
>>20
情緒ってなんだい?+2
-0
-
29. 匿名 2021/06/07(月) 21:31:38
>>10
うわ
それきっつい
万引きGメンやってた頃ホムセン現場はネジとかやられるから気をつけてねって言われたけど、あんな小さくて多量のもの気をつけようがない+7
-0
-
30. 匿名 2021/06/07(月) 21:34:20
前まではノー残業デー以外は定時に帰れる日はほとんどなかったけど、今の部署はゆったりと仕事しても余裕で定時には終わるので残業0になりました。その代わり給料は減ったので前と比べて色々質素になりました。+6
-0
-
31. 匿名 2021/06/07(月) 21:49:22
来月異動なんだけど今から不安
今いたとこは忙しいと言うかイライラしやすい業務だった…人間関係良くて向いてたらいいな+8
-0
-
32. 匿名 2021/06/07(月) 21:57:57
忙しくなったよー
メンタル病むくらい+8
-0
-
33. 匿名 2021/06/07(月) 22:00:47
激務部署からゆるゆるなところに異動に
定時までが長い!+4
-0
-
34. 匿名 2021/06/07(月) 22:00:54
新卒で入った会社、異動先はただでさえ業務が多いのにそこに理不尽なパワハラ上司。
16時間勤務(サビ残)が続いて体壊して辞めた
+1
-0
-
35. 匿名 2021/06/07(月) 22:02:59
激務になりました!!!
でも稼げる!!!+1
-0
-
36. 匿名 2021/06/07(月) 22:15:50
4月の異動で業務量減って人間関係改善して、向いてる業務になった上に、クレーム対応も無くなり超快適です
当分この部署にいようと思います+4
-0
-
37. 匿名 2021/06/07(月) 23:14:59
辞めた+0
-0
-
38. 匿名 2021/06/07(月) 23:16:49
物理的な仕事量は減った。
心労は増えた。
どっちがよかったんだろ。+0
-0
-
39. 匿名 2021/06/07(月) 23:50:05
超暇な部署から異動して、激務な部署になりました。気が付くとお昼で、午後も気が付けば帰る時間になります。
暇だと1日が長かったので、今の方が働き甲斐はあるかな。+7
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する