ガールズちゃんねる

赤ちゃんは親を選んで産まれて来たと思いますか?

265コメント2015/05/12(火) 01:36

  • 1. 匿名 2015/04/12(日) 16:28:33 

    私はトピタイの言葉が苦手です。私の親が所謂毒親で、この親元に産まれたことを恨んでいるからです。

    +750

    -25

  • 2. 匿名 2015/04/12(日) 16:29:19 

    どうだろう??
    そうだと嬉しい❗

    +115

    -144

  • 3. 匿名 2015/04/12(日) 16:29:34 

    金持ちは競争率高いだろうね

    +671

    -17

  • 4. 匿名 2015/04/12(日) 16:29:36 

    選んでくるわけがない。
    お花畑な言葉だなと思う。
    馬鹿馬鹿しい。

    +1212

    -83

  • 5. 匿名 2015/04/12(日) 16:29:37 

    なこたぁない

    +482

    -31

  • 6. 匿名 2015/04/12(日) 16:29:39 

    普通に考えて選べるわけないでしょう。ただの綺麗事

    +781

    -40

  • 7. 匿名 2015/04/12(日) 16:29:41 

    思いません!
    運だと思います

    +559

    -36

  • 8. 匿名 2015/04/12(日) 16:29:46 

    ない
    大人がそう思いたいだけ
    だったら虐待死なんてなくなるよ!

    +822

    -30

  • 9. 匿名 2015/04/12(日) 16:30:01 

    なんか、よく聞くね。親を選んでくるって。

    +413

    -18

  • 10. 匿名 2015/04/12(日) 16:30:01 

    思わーん。
    それあなたは神様を信じますか?みたいなもんだよね

    +467

    -27

  • 11. 匿名 2015/04/12(日) 16:30:02 

    子供いますが、こういう非科学的なことは信じません

    +338

    -25

  • 12. 匿名 2015/04/12(日) 16:30:07 

    赤ちゃんは親を選んで産まれて来たと思いますか?

    +90

    -9

  • 13. 匿名 2015/04/12(日) 16:30:09 

    偶然

    +154

    -21

  • 14. 匿名 2015/04/12(日) 16:30:41 

    思いません
    私の親は自分の都合のいいように私を動かし
    ここまで育ててきたんだから感謝しろと言ってくる親です

    +361

    -23

  • 15. 匿名 2015/04/12(日) 16:30:50 

    ないない。
    あるっていう人はスピリチュアル商法に気を付けたほうがいい

    +365

    -39

  • 16. 匿名 2015/04/12(日) 16:30:55 

    主の気持ちわかる。私もそうだから。
    毒母より、毒母の姉の方が話聞いてくれるし、こんなお母さんだったらいいのになって小さい頃から思ってたくらい。

    +256

    -17

  • 17. 匿名 2015/04/12(日) 16:31:10 

    医学的には無いんじゃない。

    おとぎ話的にはあると思いたいかな。

    +190

    -30

  • 18. 匿名 2015/04/12(日) 16:31:55 

    虐待で亡くなる子がいなくなったらそう思える。

    +365

    -26

  • 19. 匿名 2015/04/12(日) 16:32:05 

    友達に、ものすごい人間ができてて優しくて、夫婦仲も良い夫婦を知ってるが、長年不妊治療してるのを知ってるので、そんなことはないと思う。

    +560

    -22

  • 20. 匿名 2015/04/12(日) 16:32:30 

    そう思いたいけど
    それはナイな

    +30

    -20

  • 21. 匿名 2015/04/12(日) 16:32:54 

    子供が「ママを選んだよ」というのは、イメージ刷り込みによるものです
    深く追求せず「そうなの」と聞いてあげればいいです
    他者には言わないであげてください 不妊の人もいますし

    +321

    -26

  • 22. 匿名 2015/04/12(日) 16:32:54 

    選べないと思います。
    母親が最低な人間です。


    だけど、父と下のきょうだい3人は本当に私の心の支え。
    父ときょうだいと血のつながりを作ってくれた母にはそこだけ感謝しています。

    +137

    -17

  • 23. 匿名 2015/04/12(日) 16:33:07 

    娘が二歳の時に聞いてみたことがある。

    そしたら、ママがいいなって思ってぴゅーって来たんだよって言ってたから私は信じてる。
    今も愛おしくて仕方がない。

    +260

    -200

  • 24. 匿名 2015/04/12(日) 16:33:11 

    私は違う親に産まれたかったです。

    選んでません。

    +304

    -17

  • 25. 匿名 2015/04/12(日) 16:33:53 

    子供は親を選べない。
    トピ主さんの所と同じで毒親だから選んで行っていないと思う。
    選べていたらあんな親の元には行かないでしょ。

    +173

    -13

  • 26. 匿名 2015/04/12(日) 16:33:55 

    どーせ「生まれてこない」が大半で、各自の不幸自慢が始まるんだろうなーこのトピ。

    +58

    -86

  • 27. 匿名 2015/04/12(日) 16:34:36 

    私は言ってた側の子供ですけど
    小さくてもそういえば親が喜ぶってのは
    なんとなく分かってました

    +240

    -22

  • 28. 匿名 2015/04/12(日) 16:35:31 

    選べるならお金持ちの家に生まれたかったよ(笑)

    +329

    -8

  • 29. 匿名 2015/04/12(日) 16:35:43 

    子宝に恵まれない夫婦に失礼だよね。
    まだ誰にも選ばれないのねーとか。
    ないない。

    +455

    -18

  • 30. 匿名 2015/04/12(日) 16:35:56 

    貧乏な上に毒親の下に産まれるなんて、ハードモードな人生を選択した覚えはない。

    +362

    -6

  • 31. 匿名 2015/04/12(日) 16:36:09 

    思わない。私自身が選んで今の親元の子供になったわけじゃないから。

    +106

    -4

  • 32. 匿名 2015/04/12(日) 16:36:26 

    私も入園前から言ってたわ…
    こういう事言うのが好きな子供で、口がうまいから年少さんからまあいろいろと役やったりしてた

    +111

    -19

  • 33. 匿名 2015/04/12(日) 16:36:43 

    選んだというよりか、一番「生まれたい!」という強い意思があったと思うよ。
    だって何億もの精子の中から1番になったんだよ。
    相当な競争を勝ち抜いてきたことは間違いない。
    まぐれなんかじゃ無理。競争率が凄すぎる。
    だから自分が望んで生まれてきたんだよ。本能で。

    +56

    -105

  • 34. 匿名 2015/04/12(日) 16:37:21 

    また この話題(-L-)
    虐待する親の元に産まれて
    望んでる方の所には産まれない

    近所のすごい資産家のお宅の奥さん
    不妊治療してもなかなか恵まれず
    最近、養子をもらうことを相談された。

    私なら、そのお宅の所に産まれたい養子でも喜んでいく‼︎

    子供は親を選べない

    +277

    -9

  • 35. 匿名 2015/04/12(日) 16:37:41 

    ないない
    偶然受精してそこで細胞が育った結果

    +195

    -7

  • 36. 匿名 2015/04/12(日) 16:38:14 

    思いません
    子供が長くできなくてこの言葉には傷ついていたので、思っていてもあまり口にしない方がいいと思います

    +235

    -10

  • 37. 匿名 2015/04/12(日) 16:38:32 

    それ言われるのすごいイヤ!
    実母が人間的に大嫌いなので。

    +146

    -9

  • 38. 匿名 2015/04/12(日) 16:39:03 

    私は自分の子に言われたけど、科学的に信じてはないかな
    まだ何も分からない子供だからね
    ママが好きだから、きっと自分で選んだと思い込んでるんだと思う
    「ありがとーすごい!」って言っときました

    +104

    -17

  • 39. 匿名 2015/04/12(日) 16:40:50 

    よく、赤ちゃんはお空からママを見て選んできたと言いますよね。
    んなわけない。

    +191

    -14

  • 40. 匿名 2015/04/12(日) 16:41:38 

    選んでると思います〜

    +43

    -70

  • 41. 匿名 2015/04/12(日) 16:41:42 

    以前もこんな話題になったとき、ものすごい電波さんが湧いてて単純に面白かった
    今回も来るかな? 後半に来そうw

    +49

    -10

  • 42. 匿名 2015/04/12(日) 16:42:07 

    単なる受精卵と精子が結合して成長した結果なのに
    親選べるわけない。

    +144

    -11

  • 43. 匿名 2015/04/12(日) 16:42:18 

    妊娠する事じたいは奇跡的だと思う。いろんなタイミングが合って初めて妊娠するんだから。
    でも、選んできたとは思わないかな。

    +150

    -7

  • 44. 匿名 2015/04/12(日) 16:42:51 

    脳みその細胞もない段階なんじゃないの??

    +25

    -9

  • 45. 匿名 2015/04/12(日) 16:42:53 

    将来、自分の娘達に産んでくれなんて頼んでないだとか、あんたの子供になんかなりたくなかった!とか言われたら悲しいな…

    +42

    -17

  • 46. 匿名 2015/04/12(日) 16:43:11 

    細胞分裂しただけですから。

    +81

    -8

  • 47. 匿名 2015/04/12(日) 16:43:35 

    親の細胞から生まれるのに選ぶも何もない

    +130

    -4

  • 48. 匿名 2015/04/12(日) 16:43:47 


    そう思うことってそんなにいけないの?

    +99

    -50

  • 49. 匿名 2015/04/12(日) 16:44:22 

    私もめっちゃ虐待されてきた
    選んだとしたなら
    自分馬鹿だよね

    私もあんな親嫌だ
    お金もないし思いやりもないし
    虐待酷いし最低最悪

    +98

    -9

  • 50. 匿名 2015/04/12(日) 16:45:00 

    選べるんだったら絶対に父母は選ばなかったわw

    +71

    -5

  • 51. 匿名 2015/04/12(日) 16:45:08 

    妊娠に奇跡やファンタジーな感覚を持つことは反対しないけど。
    自分の子供は私を選んできた!他の人にはできない、私の子供は徳を積んだ人間だから!なんて特殊能力持ってると勘違いする人が気持ち悪い

    +77

    -5

  • 52. 匿名 2015/04/12(日) 16:45:33 

    48

    思うなら自由
    ただ聞いて傷つく人、ウザーと思う人もいるのでそこは自己責任で

    +60

    -9

  • 53. 匿名 2015/04/12(日) 16:46:33 

    ないない(ヾノ・ω・`)
    そんな事あったら不妊も虐待も
    なくなってるはず

    マタニティーハイになってる人が
    勝手に言って喜んでるだけ

    +98

    -8

  • 54. 匿名 2015/04/12(日) 16:47:23 

    選べるのなら親が美男美女で金持ちの家に生まれてるはずw

    +67

    -7

  • 55. 匿名 2015/04/12(日) 16:47:38 

    ろくでもないクソ親で大嫌いな親ですよ。
    特に父親は浮気癖とDVが酷かったし、子供時代は性的虐待もされたし(胸を触られたり、お風呂を覗きにきたり)本当に気持ち悪かった!!
    もう絶縁してますが、今でもふと思い出すとムカムカします。
    殺してやればよかったとさえ思う時があります。

    +56

    -6

  • 56. 匿名 2015/04/12(日) 16:47:50 

    そんな話あるわけない!
    私自身、両親の不仲、DV、父親の酒乱、殺人未遂事件を起こした家庭に生まれました。
    小さい頃から他の家庭に生まれたかったと思っていましたし、何故この両親から自分が生まれてきたのだろうとずっと考えて、成長してきました。
    だから、自分からわざわざ酷い両親を選んで生まれたなんてあり得ないです。

    +53

    -5

  • 57. 匿名 2015/04/12(日) 16:48:01 

    一回、親の誘導でこれに近い事を言ってしまい
    その後ファンタジーを押し付けられて面倒でした
    誘導はしないでくださいね

    +47

    -6

  • 58. 匿名 2015/04/12(日) 16:48:33 

    親を選んで生まれてくる=不妊の人は選ばれてないってことじゃないと思う

    +61

    -14

  • 59. 匿名 2015/04/12(日) 16:50:14 

    ただの細胞分裂だからって言ったら、女の敵、最低の中居と一緒になっちゃうよ!
    女性はそんなの言わない方がいい
    あんな女の敵と同じ事言っちゃだめ

    +10

    -29

  • 60. 匿名 2015/04/12(日) 16:50:26 

    選んで生まれてきますよ、子供は純なので知らずにハズレ引くこともあります!
    って主張する人が前にいたけど

    傷口に塩ぬりこんどるなー、と思ったわ

    +46

    -13

  • 61. 匿名 2015/04/12(日) 16:51:22 

    子供が言うならまだしも

    大人が言ったら引いてしまう。
    これだけ悲惨な乳児の事件が後をたたないのに。

    +68

    -5

  • 62. 匿名 2015/04/12(日) 16:52:25 

    うちの毒親がそれを信じきっている。

    スピリチュアル江原の信者。

    馬鹿馬鹿しくて軽蔑する。

    +56

    -6

  • 63. 匿名 2015/04/12(日) 16:52:54 

    わたしもこの言葉きらい。
    もしも赤ちゃんが親を選んで産まれてきたなら、虐待される子はその子の選択が間違ってたの?
    不妊の人は赤ちゃんにママとして選んでもらえないの?

    +100

    -9

  • 64. 匿名 2015/04/12(日) 16:53:06 

    親が君に会いたくて…なら分かるような気がする

    +35

    -5

  • 65. 匿名 2015/04/12(日) 16:53:12 

    不妊の人で、何も悪くない妊婦の人にに目くじらを立てたり、意地悪をしたり、
    そういう人は選ばれなくて当然

    +11

    -42

  • 66. 匿名 2015/04/12(日) 16:53:23 

    選べるならこんな親選びませんよ。はい。

    +33

    -4

  • 67. 匿名 2015/04/12(日) 16:53:54 

    みんな極端(笑)

    +25

    -12

  • 68. 匿名 2015/04/12(日) 16:56:11 

    子無し独身ですが。

    絶対に無いと思います。
    なので、自分の選択で産んだ子供を最善を尽くして育てる義務があると思います。

    +74

    -10

  • 69. 匿名 2015/04/12(日) 16:57:46 

    まーったく思わない。

    子供は親を選んで生まれてきた。
    乗り越えられない試練はない。

    地獄みたことない人間が好む言葉でしょ?


    +98

    -10

  • 70. 匿名 2015/04/12(日) 16:59:11 

    選んで生まれてこれるんだったら飢餓に苦しむ北朝鮮やアフリカ、紛争が絶えない中東に生まれてくる子はいないでしょう。

    +58

    -7

  • 71. 匿名 2015/04/12(日) 17:02:15 

    私は、神も仏も信じない

    でも、ご先祖様の墓参りは行くけれどね
    だから、このての話はないとおもっている

    子供が親を選べるなら
    金持ち美男美女、人徳のある人のところにしか
    子供は産まれないでしょうw

    子供だって好き好んで
    貧乏、毒親のところに生まれたがらないでしょう?

    +54

    -9

  • 72. 匿名 2015/04/12(日) 17:02:20 

    前世の縁が、現世の自分の身内を作っている。と信じたいから、愚かな考えかも知れないが、選ぶというより、引き寄せられたと考えたい。

    +19

    -17

  • 73. 匿名 2015/04/12(日) 17:02:22 

    生まれる前の記憶があるなら知りたいぐらい。
    親を選んだかどうかなんて、誰にもわからない。あるのは思い込みだけ。

    +9

    -10

  • 74. 匿名 2015/04/12(日) 17:05:12 

    大人でも震えが止まらなくなるような、
    拷問じみた虐待を受けて死んでいった子供も
    親を選んで生まれてきたと言えるかな?

    非科学的な事を言えば、
    昔、他人を散々苦しめてきた人の生まれ変わりか?
    とも考えた事あるけど、やっぱちょっと違うし。

    非科学的な事がないとは言い切れないと思う派だけど、
    これに限ってはないかな、って考える。

    +35

    -7

  • 75. 匿名 2015/04/12(日) 17:08:44 

    肯定的な意見にマイナス付けられるトピw

    +15

    -19

  • 76. 匿名 2015/04/12(日) 17:10:33 


    私には、あの親の元に産まれてくるか、ゴキブリとして産まれてくるかの
    二択しかなかったのかなと思う

    +23

    -4

  • 77. 匿名 2015/04/12(日) 17:10:50 

    例えば現在、巨額の脱税とか悪い事して豪遊三昧して、
    金の力で逮捕もされず、刑務所で罪を償うこともない、
    こういう人は来世で超貧乏な人になるとか、それ以下になるとか
    そういう事なら考えた事はある。
    リンチ殺人した人は、来世ではリンチされて死ぬ運命とか。
    トピずれ失礼しました。

    +17

    -5

  • 78. 匿名 2015/04/12(日) 17:10:55 

    ない。
    ただ単純に生き物としての繁殖力が強い人が子作りを行った結果。

    「子供が空から見ててママがいいなと思ってお腹に入ったって言う」
    って人いるけど、辻褄合わないことだらけなんだよね。

    育児が辛くて頑張れない人達を慰めるための言葉だと思う。

    +65

    -9

  • 79. 匿名 2015/04/12(日) 17:11:10 

    私もそうは思わない派です。ひどい親だっているし。

    でも、私が妊娠した時、会社勤めでほとんど口を聞かない毎日。指示はメールで来るし、同じ部署に女性がいなくて他の部署の女性に挨拶してもシカトされ…社食でぼっちランチ。
    とてもさみしかったんです。

    その時「この人さみしそうだからいってあげようと思う赤ちゃんがいる」って言う話をネットで見て、号泣しました。
    子供を産んだ今は、また仕事する事があったらもっと強くなれそうな気がします。

    これぐらいのファンタジーで自分の心の中にしまっておくのがいいと思います。

    本気で信じて口に出してしまう人はちょっとね…と思います。

    +31

    -12

  • 80. 匿名 2015/04/12(日) 17:11:42 

    運命

    +7

    -5

  • 81. 匿名 2015/04/12(日) 17:12:18 

    この子思い出した

    +39

    -2

  • 82. 匿名 2015/04/12(日) 17:14:16 

    江原氏は、虐待される子は前世で親を憎んでて、捨てても構わないレベルの低い親を選んだとか言ってたはず

    私は江原氏ではないので反論は江原氏へ

    +35

    -11

  • 83. 匿名 2015/04/12(日) 17:15:11 

    旦那にも子供にも選ばれた私、
    今凄く幸せなの〜❤️ってアピールしたいだけで
    まさか本気でそんな事思ってる訳ないでしょ

    +14

    -8

  • 84. 匿名 2015/04/12(日) 17:15:29 

    子は親を選べない

    の方が納得できる。

    +105

    -7

  • 85. 匿名 2015/04/12(日) 17:16:38 

    私があなたを選びましたって本?あるけど
    ちょっと苦手。ちがうとおもうなぁやっぱり…

    +24

    -8

  • 86. 匿名 2015/04/12(日) 17:16:44 

    子供いるけど、この言葉嫌いただのお花畑

    +53

    -6

  • 87. 匿名 2015/04/12(日) 17:19:23 

    ないと思う。批判されてもいい。
    私も大概適当な親だし、子どもを授かったのは奇跡だと思う。
    子どもに「お母さん可愛いね。大好きだよ。」って言われる度に「何でわざわざ私みたいな親の所に来てくれたんだろ?」って考えてしまう。嬉しいけど申し訳ない。

    +14

    -11

  • 88. 匿名 2015/04/12(日) 17:23:29 

    思わない。
    選んで産まれてくるなら、流産もしなければ、死産、不育、不妊に悲しむ事、悩む必要がないもん。
    虐待されてる子供、虐待死で亡くなる子供は、何でそんな親を選ぶの?
    優しくて愛情いっぱいに注いでくれる親を選ぶよ。


    +40

    -7

  • 89. 匿名 2015/04/12(日) 17:24:56 

    絶対に思わない。虐待されて亡くなったり苦しむ子供、酷いときはトイレに産み落とされてゴミ箱に捨てられる赤ちゃん。

    一方で、待てども待てども授からず、高い治療費を払い頑張ってる人...もし選んで生まれてくるならこんな矛盾も悲しみもないでしょう?

    +73

    -7

  • 90. 匿名 2015/04/12(日) 17:29:20 

    絶対あり得ないね。
    誰が生まれて数ヵ月で虐待して殺すような親を選ぶの?
    誰だって各々が思う幸せな家庭を選んで生まれたい!と思ってるでしょ。

    +26

    -3

  • 91. 匿名 2015/04/12(日) 17:30:23 

    子供は親のエゴの産物。
    それ以上でもそれ以下でもない。

    +31

    -8

  • 92. 匿名 2015/04/12(日) 17:32:00 

    別に下ネタを言いたいわけではないが
    当たり前のことを書く。

    父の生殖細胞が、母の生殖細胞を目指し、その結果子供が生まれただけ。
    赤ちゃんが選んでるんじゃない。
    生まれざるを得なかっただけ。

    +49

    -6

  • 93. 匿名 2015/04/12(日) 17:35:40 

    思わない。
    長年不妊治療してる人に失礼な言葉だなと思う。
    今子育てしてるけど、息子にこの家に産まれてよかったって思ってもらえるようにがんばります。

    +42

    -8

  • 94. 匿名 2015/04/12(日) 17:35:46 

    82
    ズレてるなぁ
    現世で憎んだから捨てるんじゃないか

    そして二行目なんかワロタw

    +2

    -5

  • 95. 匿名 2015/04/12(日) 17:38:24 

    ないと思う。

    だだそう言ったのは親がそう言われる事によって選んでくれたという責任や子供に愛情が増えて子育てにプラスになると思ったからなのかなと思います。

    こんなに批判が多くなると思ってはいなかったでしょうね。

    +5

    -5

  • 96. 匿名 2015/04/12(日) 17:39:18 

    子供が親を選んでるのは思わないけど、この子たちの親になれてよかった。と心から思う。

    +24

    -5

  • 97. 匿名 2015/04/12(日) 17:41:25 

    ないって必死で言ってる人たち、不幸な人生なんだろうね

    +14

    -29

  • 98. 匿名 2015/04/12(日) 17:45:16 

    幸せそうな意見にマイナスがつくトピ。

    +14

    -24

  • 99. 匿名 2015/04/12(日) 17:49:33 

    まったく思わない
    だとしたらみんな幸せになってる
    妊婦を安心させる、母親に自信をもたすための誰かが考えた迷信

    +30

    -6

  • 100. 匿名 2015/04/12(日) 17:49:55 

    私が子供だとしても65みたいな親は選びませんけどね
    きっと知らず知らずのうちにあなたは不妊の人を見下す言動してると思うよ
    選ばれてよかったね

    +24

    -3

  • 101. 匿名 2015/04/12(日) 17:50:06 

    あの~子供いないんですけど、
    この言葉、障害のある赤ちゃんの親に、回りの人が言ってるのを聞きました。
    でも、あんまりいい言葉ではないのですね。

    +54

    -4

  • 102. 匿名 2015/04/12(日) 17:51:12 

    長年不妊だったから、親を選んで来るって言葉嫌いでした。
    でも、欲しくても恵まれない人は赤ちゃん達から人気で、誰がその人の所に行くか揉めてるって聞いて、少し救われたこともあったな。

    +68

    -3

  • 103. 匿名 2015/04/12(日) 17:51:45 

    ないない(ヾノ・ω・`)
    この言葉は育てにくい子がいる親御さんの為の言葉。

    ちょっとは気持ちが軽くなるかな…
    といった周囲の気遣いから生まれた表現だよ。

    +57

    -6

  • 104. 匿名 2015/04/12(日) 17:56:26 

    98
    幸せそうだからというより、何でも自分の子供を絡めて関係ないことまで語る子蟻様のいつもの自分語りがうざいんだと思う

    +12

    -1

  • 105. 匿名 2015/04/12(日) 17:58:52 

    そう思いたい親が勝手に作った言葉だと思う

    +36

    -3

  • 106. 匿名 2015/04/12(日) 17:59:15 

    そんな事言える人は本当に幸せに暮らして来れた人なんだなぁ
    と思って聞いてる
    素晴らしい親に育てられて羨ましいなぁ
    程度に聞いてる

    +28

    -3

  • 107. 匿名 2015/04/12(日) 18:00:17 

    これ、マタニティハイの人より毒親持ちの人への説教で使ってると思う

    +10

    -8

  • 108. 匿名 2015/04/12(日) 18:02:39 

    選べるんだったら自分の両親のとこには産まれなくない。佐々木希家に産まれたい。

    +12

    -6

  • 109. 匿名 2015/04/12(日) 18:17:42 

    この言葉ってどちらかというと親の感覚だよね。
    子どももしくは子どものいない人からすると理解しにくい。

    +17

    -3

  • 110. 匿名 2015/04/12(日) 18:22:27 

    103さんの「この言葉は育てにくい子がいる親御さんの為の言葉。 」私もそう思ってます。他にも「ブスは3日で慣れるが美人は3日で飽きる」も同様に慰めの言葉だと思います。

    +40

    -4

  • 111. 匿名 2015/04/12(日) 18:23:16 

    一般的には、
    あてはまらない言葉だと思うが、
    我が子を目の前にして、
    「この子は私を選んでくれたんだ」
    と思うと、
    たまらなく幸せな気持ちになる。

    +21

    -12

  • 112. 匿名 2015/04/12(日) 18:25:38 

    まあ結婚や出産って、何者でもない凡人にとっては、自分が主人公になれる唯一のビッグイベントだからね。
    「選ばれた」と思い込むことで自分の存在意義を確かめたいんじゃないの。

    +39

    -5

  • 113. 匿名 2015/04/12(日) 18:35:26 

    本当に選べるのだとしたら
    育児放棄された私はまじで人見る目ない(^^)

    +33

    -3

  • 114. 匿名 2015/04/12(日) 18:42:36 

    私も選べるのなら違う親が良かったです。
    子供も、別に私を選んでないと思うし。
    こういう言葉大嫌い。
    障害を持って産まれたら「あなたなら可愛がって育ててくれると選ばれたんだよ」とかも大嫌い。

    +48

    -3

  • 115. 匿名 2015/04/12(日) 18:47:57 

    馬鹿らしいよ!
    リアルに信じてるひと、ひきまくる。
    上にかいてる方もいるけど、スピリチュアル商法でカモられるよ。

    +15

    -8

  • 116. 匿名 2015/04/12(日) 18:55:08 

    結婚したいのにできない人に対して
    「結婚は修行だから、あなたはそれを免除された徳の高い人なんですよ」って説も似たようなものだよね
    江原氏は確か、そのような人は前世で不幸な結婚を経験してるので、次は独身を謳歌できる人生がいいと願って生まれて来ている
    いつか独身を謳歌しようって気持ちに切り替わる日が来ますって言ってたはず

    +17

    -2

  • 117. 匿名 2015/04/12(日) 18:55:29 

    単なる生殖行為の結果。
    科学的な細胞分裂の結果です。

    +13

    -3

  • 118. 匿名 2015/04/12(日) 18:57:02 

    去年、流産したときに義母から「赤ちゃんはお空でどのお母さんのところに行こうかみてるよ」と言われました。義母は私を励まそうと言ったのかもしれないけれど私は、深く傷つきました。
    わずか7週で流産してしまった我が子はなぜ私を親と選んできたのか。ずっと悩んできました。
    その妊娠判明と同時に卵巣のう腫が見つかり、来月手術の予定です。赤ちゃんは流産してしまったけれど、病気を教えに来てくれたのかもしれません。
    このトピを読んで、皆さんの意見を聞いて少し気持ちが楽になりました。
    将来母になることができたら、子供から「この親を選んで良かった」と思ってもらえるような母になれるように努力したいと思います。

    +33

    -7

  • 119. 匿名 2015/04/12(日) 18:59:44 

    115
    確かにそうだけど、そのワンパターンのコメントもそろそろ卒業した方がいいと思う
    他にも書いてる人いるけど

    +7

    -10

  • 120. 匿名 2015/04/12(日) 19:04:55 

    119
    こんな話題、いつも同じようなコメントのループでしょ。なに115さんにつっかかってるわけ。
    スピ商法でもしてるの?

    +10

    -7

  • 121. 匿名 2015/04/12(日) 19:09:19 

    んなわけないよ。

    出産ハイでスピリチュアル好きな方々が、
    子供の空想話から広まった言説を信じてるだけ。

    夢枕とかも、ただの偶然です。
    偶然じゃないことは印象薄いから、憶えてないだけ。

    +17

    -3

  • 122. 匿名 2015/04/12(日) 19:09:21 

    オーラの泉に向井亜紀が出てた時
    亡くなった赤ちゃんが双子の一人としてまた戻ってきた といった話をしていましたが 流産して子供が出来ずに諦めた人もいるだろうに なんだか不謹慎だなと思いました。

    +26

    -3

  • 123. 匿名 2015/04/12(日) 19:09:46 

    親の願望だよね。

    あと、貧乏・片親・共働きでも愛情さえあれば大丈夫って言うのも。
    ぜーんぶ親の主観。

    本人が親に対して言うなら良いけど
    それ以外の人は使えない言葉だよ。

    +47

    -1

  • 124. 匿名 2015/04/12(日) 19:09:46 

    んなわけない

    +8

    -1

  • 125. 匿名 2015/04/12(日) 19:16:49 

    5回中絶経験があり、デキ婚してすぐにシングルになった知り合いがいるけど、これはこの人が赤ちゃんに人気があるわけではなく、出来やすい体質でしかもsex大好きだからその結果。

    +52

    -2

  • 126. 匿名 2015/04/12(日) 19:17:03 

    まぁ信じない人は信じなくて良いんじゃない?
    何を信じようがその人の勝手だし他人がとやかく言うことでもないでしょ

    神様を信じるのと同じことに思うよ
    それに選んでやってきたことにした方が子育てでツラいときに我慢もできるから心の拠り所にはなるんでしょ

    +11

    -9

  • 127. 匿名 2015/04/12(日) 19:18:50 

    122
    私も見ました
    あとお子さんを自分の運転で誤って轢いて亡くした方に対して
    「その子は前世でもあなた達夫婦の子供で、前世でも早世しましたが、事情で最期は一人でした。
    今世はあなた達の腕の中で看取られたいとこのような人生を選択しました」
    みたいなことを言ってた
    この夫婦は泣いて納得してましたが、私だったらキレるね
    こんなの浮かばれないよ…

    +36

    -3

  • 128. 匿名 2015/04/12(日) 19:22:25 

    聞いた話じゃ虐待で殺される子もその親に殺すと言う事を伝える為に生まれてきたって聞きました

    +9

    -9

  • 129. 匿名 2015/04/12(日) 19:41:19 

    心が貧しい

    +6

    -13

  • 130. 匿名 2015/04/12(日) 19:48:44 

    私も親とは不仲だったので自分の意思で選んだとか思いたくないし
    ずっと親を恨んできました

    でもある小説を読んだ時に
    「家族とは運命共同体でありジグソーバズルのようなものである」
    って書いてあったのが凄く印象的でした
    要は、私はたまたま今の親の元に生まれてきたけれど例え他の家や
    外国に生まれたとしてもやっぱり毒親の元に生まれてくる宿命だった
    悪いのは親だけれど、どう転んでもそういうタイプの親の元に生まれてくる
    というピースを持っていたのは私
    乗り越えなければいけない自分自身の課題だということらしい

    こういう類の考えは人それぞれ嫌う人もいるし受け入れられる人もいるだろうけど
    私は何となくこれは自分自身の課題なんだと思ったら精神的に楽になりました
    自分には合わないと思う考えならスルーすればいいし
    前向きになる考えなら心の支えにしていけばいいんじゃないかな

    +14

    -5

  • 131. 匿名 2015/04/12(日) 19:52:46 

    すさんでるなぁ

    +10

    -15

  • 132. 匿名 2015/04/12(日) 20:11:31 

    科学的にないです。
    でも、私の娘が生まれてすぐ亡くなりました。
    何の為に産まれて来たのか…と周りは言いますが 私は意味があって私の所に産まれて来たのだと思っています。

    まだその意味は分かりません。
    でも、次娘に会うときは立派な母親になって会いたいです。

    2歳の息子と毎日格闘中です!

    +43

    -4

  • 133. 匿名 2015/04/12(日) 20:15:50 

    本当に、この説聞くたびアホかと思う。
    その説が有力なら、虐待死した子は、そんな風になりたくてそんな親を選んだのか!?てなる。
    その前に産まれてくる事の出来ない子だって居るんだよ。
    選んで来る説、おかしいったらありゃしない。

    +25

    -6

  • 134. 匿名 2015/04/12(日) 20:17:14 

    あるわけない。
    今妊娠中で、どんな子になるかは私たちの責任。

    +24

    -4

  • 135. 匿名 2015/04/12(日) 20:17:25 

    信じたいけど、
    世の中に虐待がある以上それはありえない。
    望んで食事も与えられない、殴られるような環境に生まれて来たいなんて思うわけがない!

    私も3歳の息子がいますが、私の子供として生まれてくれてありがとう!とは思っても、
    私を選んでくれて…とは思わない。
    だって素晴らしい母親でもないし、金持ちでもないし、綺麗な母親でもないし、、、

    +19

    -6

  • 136. 匿名 2015/04/12(日) 20:17:28 



    この手の話ってバカバカしい。

    信じることで心が温かくなる人がいるなら、そう思っていればいいと思うけど。

    他人に熱く語る人は嫌いです。

    +29

    -4

  • 137. 匿名 2015/04/12(日) 20:19:06 


    産婦人科医で、選んでうまれてくるって本までだしてる人いるよね。

    +21

    -4

  • 138. 匿名 2015/04/12(日) 20:19:55 

    幸せな家庭を選ぶんじゃなくて学ぶ必要があることや縁のある人とかその他の理由で自分で考えてきてます

    +6

    -10

  • 139. 匿名 2015/04/12(日) 20:24:31 

    絶対って言葉は嫌いだけど敢えて言う

    そんなことは絶対にない!
    選べるのなら、誰も毒親のところになんか生まれないし、望まれないデキ婚だってないよ

    みんな金持ちでいい両親を選ぶに決まってる

    +27

    -4

  • 140. 匿名 2015/04/12(日) 20:25:52 

    先天性疾病を持つ子の母親です。
    病気の事は沢山勉強しました。日常生活にも配慮が必須なので、少し手間のかかる生活をしています。

    たまに、「そこまで出来るなんて凄いね。貴女を選んでこの子は生まれてきたんだろうね。」と言われます。
    褒めるのと慰めを上手く言いました、って感じで。

    良かれと思っての言葉かけなのでしょうし、
    そう言って来る人は近しい関係ではないので、反論せずに「ありがとう、そうだと嬉しい」と答えています。

    この子の持病は、偶然。
    私の子として生まれたのも、偶然。
    必然だったら、こんな悲劇ありません。
    偶然だから、何とか向き合っていられるのに。
    と、いつも心の中で反論することで、冷静さを保っています。
    勿論、その方の優しさも分かるので、有り難く関係は続けています。

    +28

    -6

  • 141. 匿名 2015/04/12(日) 20:34:38 

    流産後にマタニティハイの友達にこの言葉をかけられ、正直しんどかった。友達にしたら励ましのつもりだろうが、わざわざ流産した人に言わないで欲しい。そう信じるのは勝手ですが…

    +30

    -4

  • 142. 匿名 2015/04/12(日) 21:06:48 

    ほんとこの言葉むかつくよ。
    毒親のせいで人生苦労したのに。平和に生きてきた人間には見えないんだろうね。
    最近、義母が言ってて腹たった。
    それは、苦労した不幸な人間を否定しているよ。
    今までどんなおもいでいきてきたか。

    +25

    -4

  • 143. 匿名 2015/04/12(日) 21:10:02 

    当たり前にあるわけない。
    でも、友人に障害のある子が産まれて、友人が
    「私の所に産まれて来たかぁって感動した」
    と言っていて、私もその友人ならうまく育てて行くんだろうなぁ。赤ちゃん幸せだなぁって自然に思った。

    第三者が他人に使うのはよくないけど、本人がそう思うのは悪いことではないと思う。

    +41

    -3

  • 144. 匿名 2015/04/12(日) 21:17:15 

    132さんの読んで涙が出ました。
    頑張って下さい!可愛い娘さんにまた会える事を願います。

    +3

    -1

  • 145. 匿名 2015/04/12(日) 21:19:05 

    こうゆう観念的な言い方や考え方嫌いです。
    人の人生って、こんなに簡単に割り切れるようなことばかりじゃないと思ってしまいます。

    +13

    -4

  • 146. 匿名 2015/04/12(日) 21:25:20 

    子供にそう思ってもらえるように、日々精進してまいります。

    +9

    -1

  • 147. 匿名 2015/04/12(日) 21:26:08 

    選んでくれたならうれしいわ

    +10

    -2

  • 148. 匿名 2015/04/12(日) 21:30:25 

    信じてる人がいるなら申し訳ないけど
    そんなわけがない。

    世間の綺麗事だよ

    +10

    -5

  • 149. 匿名 2015/04/12(日) 21:32:29 

    子供いるけど、こういう話は信じてない。
    子どもは親を選べないからこそ、産んだのならシッカリ育て、愛する必要があると思う。

    産まれたからには、みんな幸せになる権利はあるよ。
    虐待死した子も愛されて幸せになりたかっただろうし、そうならなければならなかった。

    前にこういうトピがあって、私の子どももママを選んできたって言ってたー!て人ばかりだった。
    そうは思わないって書いたら、すごいマイナスだったなあ。

    +21

    -5

  • 150. 匿名 2015/04/12(日) 21:34:35 

    絶対にそんなことはないやろうけど
    子供が私を選んでくれてたのなら
    これ以上の幸せはない。

    +10

    -1

  • 151. 匿名 2015/04/12(日) 21:40:29 

    思いませんね。
    こじつけこじつけ!!
    妊娠菌あげちゃうとか言っちゃうのと同じで
    お花畑ちゃんが発する言葉でーす!

    +41

    -7

  • 152. 匿名 2015/04/12(日) 21:40:44 

    自分はもともと望まれない子だった。
    生まれる前も生まれてからも愛されなかった。
    選ばれたのであれば、愛のある家庭にうまれるのでは?
    でも結局運なのかなあ、と思う。

    +12

    -4

  • 153. 匿名 2015/04/12(日) 21:53:18 

    幸せな家庭に産まれ、親が大好きで、自分も結婚して赤ちゃんを産み、幸せに暮らしてる人にしか当てはまらないんじゃない?

    +41

    -2

  • 154. 匿名 2015/04/12(日) 21:54:48 

    子供が私を選んだんじゃない。

    私が子供を産むことを選び、この子を育てることを選んだんだ。

    自分で選んだことなんだから、きっちり責任持って育てようと思う。

    +52

    -5

  • 155. 匿名 2015/04/12(日) 21:56:09 

    確かに、毒親のところに好きでこないよ!って思ってたけど、、
    虐待されたり、幼い時に亡くなるのもわかってて、でもそのママを選んでくる、、ってのを聞いたことある、、、。
    それもまたそのママには意味があることで、それを分からせる、知らせるためにやってくる、、って。

    本気にはしてないけど、そういう考え方もまた一つなのかなと。
    お母さんを選ぶあかちゃんにもまたいろんな事情や気持ちがあるのかもしれない。

    +15

    -21

  • 156. 匿名 2015/04/12(日) 21:57:57 

    んなわきゃない。
    赤んぼうに関してだけ、やたら超自然的かつロマンチックな嘘が好きな人はすごく寒く感じる。
    例えとしても天使とか絡めるのもなんだかなーと思う。

    +30

    -5

  • 157. 匿名 2015/04/12(日) 22:22:58 

    虐待のニュースなんかを聞くと、絶対ないって思うけど。

    私自身が死産を経験した時は、この言葉にすがりたくなったよ。

    +16

    -2

  • 158. 匿名 2015/04/12(日) 22:24:12 

    この言葉大嫌い‼︎
    虐待する親を赤ちゃんはわざわざ選ぶの?
    自分だっなら言い方はあれかもしれないけど貧乏な夫婦の所には絶対に行かない。
    これ信じる人はお花畑な人だなと思うよ。

    +28

    -8

  • 159. 匿名 2015/04/12(日) 22:31:02 

    隠れて私の彼氏と浮気してた同級生。

    フェイスブックで自分の子どもが「ママをお空からみててね、神さまにママのところに行きたいってお願いしたの。」といわれた〜と。

    見なければよかった、気持ち悪い。

    +30

    -5

  • 160. 匿名 2015/04/12(日) 22:31:59 

    自分はあんな親を選んだ覚えはない。
    選べるならもっと金持ちの家に産まれたかったし、あんな毒親の元に産まれたくなかった。
    運が悪かったと思ってる。

    +17

    -1

  • 161. 匿名 2015/04/12(日) 22:39:41 

    虐待のニュースなんかを聞くと、絶対ないって思うけど。

    私自身が死産を経験した時は、この言葉にすがりたくなったよ。

    +15

    -3

  • 162. 匿名 2015/04/12(日) 23:25:23 

    私は自分の両親で良かったと思うし、子供にもそう思ってもらえるよう努力したいなぁ。
    選ぶ云々よりも、結果的に幸せな家庭で最高だったと思ってもらえれば。

    この言葉で救われる人も居るなら、それはそれで良いと思う。

    +24

    -2

  • 163. 匿名 2015/04/12(日) 23:35:38 

    選べるなら金持ちの両親のとこ選んで来たよ。
    選べるなら今から死んで選び直すで。

    +7

    -7

  • 164. 匿名 2015/04/12(日) 23:45:05 

    選んで産まれるとまでは思わないけど裕福なところに生まれるかそうじゃないかとか多少の因縁はあると思ってる。

    +4

    -2

  • 165. 匿名 2015/04/12(日) 23:52:12 

    赤ちゃんが親を選ぶのではなく、赤ちゃんは親を選べない。
    親はそれを肝に銘じ、責任をもって育てるべきだと思う。

    +31

    -3

  • 166. 匿名 2015/04/13(月) 00:32:17 

    娘に聞いたことがあったんですが、その答えは
    「誰もお母さんのとこに行きたがらないから私が来た」
    でした…
    何度も流産をして、この子も流れそうだったんですが、なんとか生まれたので、もしかしたら…と思うときがあります。

    まあ本当は違うんでしょうが。

    +19

    -4

  • 167. 匿名 2015/04/13(月) 00:33:12 

    育ててもらっといて何だけど、うちの親は色々大きくズレてる
    子供の頃はいじめられっ子だったけど、この親に育てられたんじゃそりゃいじめられるわって今になって思う
    悪いけど、もっと普通の考え方ができる親の子だったらもう少しマシな性格になって人生違ってたと思います

    +17

    -2

  • 168. 匿名 2015/04/13(月) 00:36:05 

    うちもトピ主さんと一緒で毒親だからこの言葉信じない。親選んで人生やり直したいわw

    +17

    -3

  • 169. 匿名 2015/04/13(月) 00:37:09 

    親を選ぶことができないどころか、この世に生まれるかどうかすら選べない。

    +16

    -4

  • 170. 匿名 2015/04/13(月) 00:38:40 

    うちの息子はスイッチが2つあって押してきたらしい…面白いね。
    くらいの感じで軽く聞いてたけど。そう思わない人が多くてびっくり!!

    +13

    -8

  • 171. 匿名 2015/04/13(月) 00:41:40 

    子育てで辛いときに自分に言い聞かせてます(笑)お花畑とは違う。自己暗示ですね。そうでもしないと辛くて苦しくてやってらんない!
    実際はそんなわけないじゃん。

    +11

    -4

  • 172. 匿名 2015/04/13(月) 00:45:32 

    流産した時に私の元には来たくなかったんだねって思って余計に立ち直れませんでした。
    子供をもつ夫婦の間でだけ話してるのなら別に良いと思います。他人には当てはまらないし、誰かに言う言葉ではないです。

    +18

    -5

  • 173. 匿名 2015/04/13(月) 00:47:27 

    少なくとも私は選んでない。
    もし無意識に(もしくは記憶が消えたのか)選んだとしたら、当時の自分(オタマジャクシ)に「何を血迷ったんや、お前は!」と叱ってやりたい。

    +8

    -3

  • 174. 匿名 2015/04/13(月) 00:47:45 

    私はレイプをされて今妊娠してます
    子供が幸せになれる訳が無いので、《もちろん自分も》堕ろすのですが、
    どんな命であろうとも命は命なので罪悪感があります。
    なので、この言葉こそ綺麗事だなと本当に思います。
    捨てていい命なんて本当はないはずなのに。

    +28

    -7

  • 175. 匿名 2015/04/13(月) 00:48:54 

    障害をもつ人間に対して、神様は乗り越えられる人にしか試練を与えないんだよっていうのと同じじゃない?
    勝手に言ってろよと思う。

    +24

    -4

  • 176. 匿名 2015/04/13(月) 00:50:58 

    親を選んで産まれてきたとは思わないけど、私はこの両親の元へ産まれて、本当に幸せだと思っています。

    +9

    -4

  • 177. 匿名 2015/04/13(月) 00:51:27 

    そんな風に思い合える親子関係、家族関係であれば幸せだと思います。

    +19

    -1

  • 178. 匿名 2015/04/13(月) 01:07:45 

    175
    本当にそれです。
    別に信仰を否定する気もないし馬鹿にする気もない。
    マイナス覚悟で言わせて頂くと、「神様は乗り越えられる試練しか…」みたいなのって本当に気持ち悪い。
    先天性・後天性の病気やら事件・事故、9.11とか3.11とか他にもいっぱいあるけど、それを「試練」とするなら一番のテロリストは神だと思ってる。
    で、私の人生テロリストに狙い撃ちされてるから、私はかなりの大物なんだと思う。

    トピずれすみませんでした。

    +31

    -5

  • 179. 匿名 2015/04/13(月) 01:19:53 

    169さん、同意見です。
    「育ててやってんのに!」とか「食べさせてもらっといて!」みたいなことを小さい頃からずーーーっと言われて来たんですけど、別に生んでくれと頼んでないし望んでない。

    私は子供育てる自信がないので作る予定はありませんが、少なくとも生む決断をした人にはその子に幸せな人生を送らせてあげて欲しい。

    +25

    -3

  • 180. 匿名 2015/04/13(月) 01:41:37 

    この発言ばかりはさすがに、「お花畑」と言われても仕方ないと思う。あるわけないだろ!!!
    この発言してる人に、「じゃあ貴方もそうだったの?具体的に教えて??」って聞いてみたいわ。

    +11

    -6

  • 181. 匿名 2015/04/13(月) 01:54:34 

    もしもホントに
    来世というものがあるならば
    出逢いたくない人No.1が実の両親です。
    例え来世があっても
    もうこの世に生まれたくない…とさえ
    思っています。

    どうしても私のこの命を生かしなさいと
    いうのであれば
    この世で生きたかった子ども達にあげたい。
    例え、アナタには来世がありますよ。と言われても
    いえいえ私は結構です。
    他の子へお譲りします。と言いたい。

    こんな思考させた両親を選ぶわけないわ(笑)


    +16

    -2

  • 182. 匿名 2015/04/13(月) 01:56:44 

    思春期の頃、「こんなブスに生まれたくなかった。もっと可愛く生まれたかった!」
    と言ったら、母に
    「世の中にはもっと苦しい思いをして生きている人もいるんだから。あんたは幸せ者」
    と言われた。でも、そもそも産んでくれって頼んでないし!!!と心の中で叫んでいたわ。

    +10

    -8

  • 183. 匿名 2015/04/13(月) 02:26:34 

    親と上司は選べないとおもっている。
    まだ結婚していないけど。

    +9

    -2

  • 184. 匿名 2015/04/13(月) 02:27:18 

    選べるわけないじゃん。当たり前すぎ

    +7

    -3

  • 185. 匿名 2015/04/13(月) 02:40:07 

    受精までに卵子をめぐる精子の競争はあるけど、卵子と精子の元は同じなんだから、親を選ぶも何も無いよね。
    何言ってんだか。
    妊娠中だけど、さすがにそこまでお花畑にはならないわ。

    +7

    -3

  • 186. 匿名 2015/04/13(月) 05:14:23 

    ないない!絶対にない!
    ならもっといい家庭にうまれたはず!

    選んで生まれてきたとか言える人は幸せでいいですね苦労したことなさそう

    +5

    -2

  • 187. 匿名 2015/04/13(月) 05:46:08 

    毒親の好きなセリフw

    +5

    -6

  • 188. 匿名 2015/04/13(月) 06:43:29 

    親を選んだとは思わない

    自分の子供には産まれてきてくれてありがとう
    会えて嬉しいよって言ってる

    +7

    -4

  • 189. 匿名 2015/04/13(月) 07:19:35 

    いや、だったらもっと美男美女の夫婦選びますって…。

    +4

    -4

  • 190. 匿名 2015/04/13(月) 08:46:18 

    選ぶわけがない!
    子育てに自信のない親に向けた慰めの言葉でしかない。
    私は二度と両親の元に生まれて来たくないよ!
    貧乏でも良いから教養のある家庭に生まれたい。

    +6

    -4

  • 191. 匿名 2015/04/13(月) 08:47:58 

    私は両親を選んで産まれてきたとおもってます。両親が大好きなので。

    +11

    -4

  • 192. 匿名 2015/04/13(月) 09:03:11 

    191さんちの子に生まれて来たかったな。

    +8

    -2

  • 193. 匿名 2015/04/13(月) 09:31:51 

    ウソか本当か。よく聞くのが

    「すごく早い速度で、あなたの親はこんな感じ、兄弟はこんな、こんな人生を歩む、と。
    バーと見せられて
    はい。ここに行きますか?どうしますか?
    って聞かれる」
    みたいな

    すごく混雑してて、ゆっくり選んでる時間なんて無いらしい

    人間界は試練の場で、魂を浄化?魂を鍛える?為に、この世に生まれなきゃ、いつまでも天国には行けない
    だから、早く生まれたいのに「ここには行きません」と言うと、また最後尾に並び直し…
    らしい

    それぐらいの話しなら
    「なるほど、私は焦って シクったんだな」ってまだ、思えるけど(笑)

    たまたま、見せられた家がお金持ちだったりしたら、ラッキー
    「はい!行きます!」ってなるよね(笑)

    この話が、本当なら
    人生は、生まれる前の選択からすでに
    「運しだい」なのかもね

    +15

    -3

  • 194. 匿名 2015/04/13(月) 09:49:39 

    あるとしても、
    母を選んだとしても、父親の方は見てなかったんだろうなぁ

    と、父親に虐待されて子供産めなくなった私は思っています。
    こんなに子供好きなのに、悔しい。

    +5

    -1

  • 195. 匿名 2015/04/13(月) 09:57:07 

    なかなか子供ができない私は「私が人間として一人前じゃないから、赤ちゃんは私のところにきてくれないのかな」といつも思ってる

    +6

    -1

  • 196. 匿名 2015/04/13(月) 10:03:09 

    思わない。
    虐待された子は、好きで虐待する親を選んだとでもいいたいの?って思う。

    こういうめでたいことをいってる、自称ナチュラルママは大嫌い。結局、選ばれた自分って思いたいだけ。あー、きもい。

    +7

    -2

  • 197. 匿名 2015/04/13(月) 10:24:21 

    子供は親を選べない
    親はある程度は子供選べる
    最終的に子供持たないて
    選択もできる

    +7

    -0

  • 198. 匿名 2015/04/13(月) 10:27:39 

    この言葉は親のための言葉だよね。
    私を選んで産まれてきてくれた、だからこの子の嫌なところも全て受け入れて頑張って育てよう。
    悪い言葉とは思わないけど、成長する努力をしなかった親をもった子供からしてみればずいぶんと身勝手な話。

    +10

    -1

  • 199. 匿名 2015/04/13(月) 10:37:30 

    流産した時にこの話見ました。
    掻爬手術しなくちゃいけなくてじゃあ何でこんな悲しい思いや痛い思いさせるために私のところにきたのって思いました。
    そしたらそんな短い間でも◯◯の子供になりたかったんだねって言ってくれた友達がいて救われました。
    実際はそうじゃないだろうけどっていうのは分かってますけど‥

    +6

    -1

  • 200. 匿名 2015/04/13(月) 10:53:14 

    自分がその言葉で前向きになれるならいいと思う。

    +9

    -0

  • 201. 匿名 2015/04/13(月) 10:54:28 

    こんなの気休めだよ。
    もしそうだったら嬉しいけどね…

    +4

    -2

  • 202. 匿名 2015/04/13(月) 10:57:04 

    妊娠しているのでそう信じたいですがやはり赤ちゃんが選んで授かるってのは絶対にないかと。

    だとすれば私は父が浮気相手と自殺し
    10歳以上離れた父が違う姉が二人
    母はギャンブル好きで学生の時は1人でばかりいたし
    よく施設に預けたかったと言われていました。

    これだけマイナスがある親を選んできませんよ?
    だから選んでなんてないと思います。

    +8

    -0

  • 203. 匿名 2015/04/13(月) 11:07:12 

    思わないし思いたくないしこの言葉が大嫌い。
    別に私は両親のこと好きだし尊敬しているけど、この言葉はいろんな人を傷つける言葉だと思うから嫌いです。
    妊娠中の母親学級で親を選んで産まれてくるみたいな詩をみんな言わされてなんか気分が悪かったのを思い出しました。

    +20

    -0

  • 204. 匿名 2015/04/13(月) 11:15:01 

    選んでたとしたら卵子だった自分は選択を誤った。

    +7

    -1

  • 205. 匿名 2015/04/13(月) 11:32:41 

    185
    本当そうですよね笑

    +1

    -1

  • 206. 匿名 2015/04/13(月) 11:33:33 

    わざと辛くて苦しい運命を選んでくるらしいよ。私は毒親のおかげで心の痛みが分かる大人になれた。

    +9

    -3

  • 207. 匿名 2015/04/13(月) 11:39:05 

    選んでいると思います。

    私の父親、すぐ暴力振るう短気な性格で、ずっと大嫌い。
    だけど、自分自身も短気なところがあって、父親を見て短気な性格を直そうと思った。

    だから、わざわざ難ありの親を選んで、自分を成長させようと生まれてきたのかなと思います。

    +11

    -3

  • 208. 匿名 2015/04/13(月) 11:43:50 

    選んで来たとして、まだ産まれる前に堕される赤ちゃんも凄い数いるらしいのに、悲惨な話だね。
    友達で3回堕した人いるけど。
    あと、代理母とか体外受精はどう説明するんだろ?

    +7

    -1

  • 209. 匿名 2015/04/13(月) 11:44:44 

    信じる人はそれでいいんじゃないですか?
    幸せな家庭で育った人はそう思うだろうし。
    そんなお花畑だとかキモいだとか、その人次第だしそこまで言わなくてもって感じです。
    わたしは信じてませんけど、もし自分の娘にこう言われたら嬉しいなと思う程度です。

    +19

    -4

  • 210. 匿名 2015/04/13(月) 11:44:50 

    偶然だろうな
    偶然だからこそ出会いは大切にしたい
    選んで生まれてきたと思ってもらえるように親業を頑張りたいと思う

    毒親持ちの子持ちです

    +6

    -1

  • 211. 匿名 2015/04/13(月) 11:47:00 

    去年まだ小さな娘を亡くして生きる気力を無くしている時、ある人が、幼くして命を亡くす子供は、それだけ魂のレベルがたかく神様に近いんだそう。短命な分、たくさん愛情がもらえて、逝ってしまっても乗り越えられる親を選んだと。宗教じゃないけど、やっぱり選ばれるって多少なりともあるんじゃないかな。

    +11

    -5

  • 212. 匿名 2015/04/13(月) 11:51:21 

    夢物語のような話だけど、素敵だなって思ったことがある。

    その人の愛犬が亡くなったとき、
    「私の子どもに生まれ変わって来て。そのときは分かるように腕に痣を付けて。」
    と話し掛けたら、数年後に、生まれつき腕に痣がある子どもが生まれたそうです。

    成長した子ども本人に聞いたら、「覚えない」って言われたとか(笑)

    +9

    -3

  • 213. 匿名 2015/04/13(月) 12:19:23 

    顔がそっくり

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2015/04/13(月) 12:21:54 

    旦那選びの方が失敗

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2015/04/13(月) 12:23:55 

    選べるわけがない。

    +13

    -2

  • 216. 匿名 2015/04/13(月) 12:28:04 

    あの・・・マタニティーハイって言われる方はごく一部で、必ず妊婦は頭がお花畑というわけじゃないです。妊婦が幸せそうで腹が立つと言われて悲しいです。私の背景を何も知らないくせにマタニティーハイとかお花畑とか言わないで欲しいです。

    +6

    -13

  • 217. 匿名 2015/04/13(月) 12:28:59 

    子供は大人が思ってる以上に賢いし大人の反応見てるから、親が喜ぶために言ってるだけだと思う。

    +9

    -1

  • 218. 匿名 2015/04/13(月) 12:30:45 

    正直よくわからないけど、小さい時からずっとこの母親を助ける為に自分はここに来た、と思ってた。
    母は苦労していて父にも泣かされていたから。
    家庭的にはさんざん苦労したけどずっと母親を支えてきた。
    でも今は幸せだし、これが自分の人生なんだなーと思います。

    +10

    -1

  • 219. 匿名 2015/04/13(月) 12:48:21 

    主さん、わたしは全く思いませんよ。

    でも、親を憎むと結局はなぜか自分自身が苦しみます。

    どんなに親が憎くても、許せなくても親のせいで今の自分が苦しい環境になってしまっていても、親を憎むより自分を高め、一刻も早く距離を置くことに集中したほうがいいですよ。

    +7

    -0

  • 220. 匿名 2015/04/13(月) 12:48:58 

    不妊治療してます。それ系のトピで素敵なお話(空からママを選んできたとか)を微笑ましいなと見てたけど、治療してる身分だと私は選んでもらえないんだと凹んだ。授かった人なら素敵な話になるけど…さ。

    +19

    -1

  • 221. 匿名 2015/04/13(月) 13:08:18 

    産婦人科で働いてます。
    未受診で駆け込み出産し、産むだけ産んで病院抜け出して赤ちゃんを置いて失踪したり、望んでできた子供じゃないとか顔も見たくないと言って乳児院送りにする母親もチラホラ居ます。

    そんな母親を選んで生まれてきたなんて、到底思えないし、思いたくもありません。。。

    +17

    -1

  • 222. 匿名 2015/04/13(月) 13:24:03 

    選べるなら、虐待やネグレクトもしない
    愛情いっぱいの親元を選ぶよ。毒親なんか選ばないよ。

    親側が自己肯定したいが為の綺麗事。

    +9

    -0

  • 223. 匿名 2015/04/13(月) 13:26:36 

    子供に、「生まれてくる前は何してたの?」って聞いた事ある。
    3才になる少し前だったかな…。

    『キラキラした所で、色んなお母さんになる人を見てたー!
    ○○はママがよかったから、ママにしたよー!
    他にもママがいい子供がいっぱいいたけど、
    ○○が一番になったから、ママの所来たよー!』
    との事。

    一番になったって…どんな勝負が??とか思ったけど(笑)

    子供が選んでくれた。
    一番になるほど頑張ってくれた。
    それに応える、素敵なママになろうと、
    親としての再認識をさせて貰った出来事でした。

    信じる信じないは人の自由じゃない?
    自分が信じるかどうか。
    +に考えれるなら、人の意見はどーでもいいと思う。

    +15

    -5

  • 224. 匿名 2015/04/13(月) 13:29:19 

    私も、思わないなあ、、。
    次から次へとなにがしか見つかったり、、毎回、実は辛い。
    けれど愛おしい。それだけ。

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2015/04/13(月) 13:32:09 

    選べるなら優しい親の元に生まれてきたかったわ(T_T)

    +7

    -1

  • 226. 匿名 2015/04/13(月) 13:37:11 

    毒親の子供だったので、私は選んでないと思います。

    でも自分が親になって子供が「私が天使さんだったときお空からママをみつけてここにきたんだよ!」と、どこで覚えたのかわかりませんが言ってくれて…根拠はなくとも、そうなのかな?と微笑ましく思っています。

    +6

    -2

  • 227. 匿名 2015/04/13(月) 13:55:20 

    ただの花畑だろ

    +6

    -3

  • 228. 匿名 2015/04/13(月) 14:00:43 

    自分の親が毒親だったから、選んでるはずが無い!というのは説得力に欠けると思う。

    結婚だって、ちゃんと選んだつもりだけど失敗してる人沢山いるよね。
    赤ちゃんも自分なりに選んでみたけれど、産まれてみたら、こんなはずじゃなかった‥という場合もあるのでは。

    +9

    -1

  • 229. 匿名 2015/04/13(月) 14:07:10 

    仮に赤ちゃんが、“笑顔“という情報だけで誰にしようか選んでるとしたら、その親の性格や経済力なんかは全く分からないですよね。。

    +5

    -0

  • 230. 匿名 2015/04/13(月) 14:10:39 

    なんだかんだそうなのかも。
    うちの母はちょっと毒だけど、いろいろ勉強になったと思ってる、反面教師としてさ。
    で、うちの子にも、あんまり裕福な家庭じゃないけど、うちの子でよかったなぁと思ってくれるような親の存在でありたいと思うよ。
    自分もこの子達も、選んで生まれてきたんだよね、きっと。
    そんならそれに恥じないような親にならなきゃね。

    +5

    -1

  • 231. 匿名 2015/04/13(月) 14:15:55 

    そうなのかな?と思いたい自分...
    そして、私達の元に生まれてきて(私達をえらんで)
    良かったと思ってもらえるような親になりたいと思います。

    +5

    -2

  • 232. 匿名 2015/04/13(月) 14:21:04 

    私の母親も最低最悪で
    自分が選んで産まれてきました
    なんて絶対に言いませんが、
    こんな人間になるまいと
    歯を食いしばって生きていると
    こんな母親でも反面教師になってくれているのだと
    思うようになりました。
    とてつもなく時間がかかりましたが。

    +3

    -1

  • 233. 匿名 2015/04/13(月) 14:34:04 

    天国にも不動産みたいなのがあって、私には優良物件が選べるほどの持ち合わせが無かったんだと思ってる。

    +10

    -0

  • 234. 匿名 2015/04/13(月) 14:39:19 

    真面目に議論するような事かな?

    人に押し付けないなら何を信じるのも個人の自由
    他人が絶対ないとかあるとか言い合う話じゃないと思うよ
    神様の存在と同じで


    +1

    -2

  • 235. 匿名 2015/04/13(月) 14:44:45 

    なんでないって言い切れるのかが不思議。
    あるかもしれないのに。
    知らないだけ。

    +5

    -6

  • 236. 匿名 2015/04/13(月) 15:30:05 

    選ぶ選ばないっていうのが仮にあったとしても、それは子ではなく親の方なんじゃないかと思う。
    私もこういう綺麗事やスピリチュアル関係は嫌い。

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2015/04/13(月) 15:36:43 

    毒親にこの言葉言われ続けてきたから大嫌いだし全く信じてない
    もし本当だとしたらその時の親争奪戦に負けて人気無い親にしかありつけなかったんだろうな
    いい親って絶対倍率高いし生まれる前から負け組だったのかな
    あ なんかこう書くと納得できてしまう

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2015/04/13(月) 15:37:43 

    あなたの子供で良かった・・と思える両親です

    +4

    -1

  • 239. 匿名 2015/04/13(月) 15:37:44 

    ヤリマンや適当に生きてるやつに限って子宝に恵まれる不思議。

    +11

    -0

  • 240. 匿名 2015/04/13(月) 15:38:41 

    全員に同じ選択肢があると思うんですか?
    その時からもう平等ではないんですよ

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2015/04/13(月) 15:39:01 

    近所にいるバカ夫婦の子供に生まれなくて良かったと心底思います

    子は親を選べません

    +6

    -0

  • 242. 匿名 2015/04/13(月) 15:40:49 

    人間も所詮は動物

    交尾の産物だから 親も子もない 

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2015/04/13(月) 15:43:41 

    親がくそだと 人生そのものを呪いたくなることもある

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2015/04/13(月) 15:49:45 

    脳内お花畑になってる馬鹿女が言ってたな。
    散々夫婦中悪いとか離婚とか言ってて妊娠、この子が私達の元にやって来てくれたからこれから家族でやり直せるかな…だと。

    お前らが避妊も知らないからやって来たんだよ?
    この手の発想するのは自由だけど都合いい解釈にすり替えるのは嫌いです。

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2015/04/13(月) 15:57:34 

    選べるわけないよ
    選べるならあんな親元に産まれてきてない
    むしろ産まれる事を望まなかったと思うわ

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2015/04/13(月) 16:10:39 

    何十年も考えてる。
    父は優しかったけど、母には時折チクッとつねられて育ちました。
    父も母も私が看取りました。兄がいるけど、お嫁さんの言うままにしか動かない。

    私はなんのために生まれてきたのかなぁ?

    お空の上で選んでいた、とても神秘的で素晴らしい言葉だけど・・・信じていません。

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2015/04/13(月) 16:11:36 

    思いません
    選べるなら、この家にはいないとおもう

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2015/04/13(月) 16:12:25 

    何万という精子同士の争いに勝利して、産まれてくる権利を勝ち得たのが私達。
    ゴール目指して走ってる時はその先の未来に何が待ってるかは分からないと思うな。

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2015/04/13(月) 16:18:17 

    選んではないと思う。
    自分は親を選んだと思いたくない。
    だけど我が子はママを選んできたと言ってくれたことがあります。

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2015/04/13(月) 16:18:33 

    私自信すっごく大好きで
    そこそこ裕福な母親の元に生まれてるので
    選んだんだよ、と言われれば
    すごく嬉しいけど実際違うと思う。

    運ですよね〜

    金持ちのめちゃくちゃ優しい親や
    金持ちでも子供放置してる親や
    虐待しまくる底辺すぎる親。

    生物学的に父親と母親の精子と卵子が
    受精してそこに生まれただけなんだろーね。
    そのときの感情なんてありっこない。

    でも「選んで生まれた」説も
    私は好きです(^^)
    私の子供たちも選んでくれたのかなーって
    すごく暖かい気持ちになります。

    あくまでも自己満の「説」として!!

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2015/04/13(月) 16:20:39 

    都合がいい言葉です。
    ただやって、できただけ。

    +8

    -0

  • 252. 匿名 2015/04/13(月) 16:25:49 

    この言葉嫌いです、誰得なの?
    育児で弱ってる人に上から目線で語られる以外のシチュが思い浮かばないw

    +7

    -1

  • 253. 匿名 2015/04/13(月) 17:12:19 

    本当はお前を産みたくなかった、お父さんが子供欲しいって言うから仕方なく産んだとか言われた。
    だから、たとえお伽話でも『選んだ』なんて思いたくもない!

    +3

    -0

  • 254. 匿名 2015/04/13(月) 18:43:15 

    うちは子供が障害児で多分車椅子生活になる子なので、この夫婦なら大丈夫そうだ、って、選んできてくれたなら嬉しい。

    +5

    -1

  • 255. 匿名 2015/04/13(月) 18:57:23 

    障害児持ちの親や周りほど言うよね
    「こえられる試練だから、選んでやってきた」とか

    寒い

    +5

    -4

  • 256. 匿名 2015/04/13(月) 19:52:40 

    障碍児をもつと、この言葉が救いになることもある

    誰かを救う言葉を勝手に拡大して、
    「私には当てはまらないんだけどw」「こんな言葉嘘じゃねw」
    などと貶めるのは愚かなことだと思います

    +4

    -0

  • 257. 匿名 2015/04/13(月) 20:55:13 

    宗教では
    例えば前世が裕福な家の子供で我が儘放題に生きてると、次は修行のために貧乏な家に生まれる
    前世で子供を捨てた親やら次は捨てられる子供の方に生まれるとか言いますよね

    江原氏は子宝に恵まれない人は、前世で子供を虐待してたり子供を捨てたり悪い親だったパターンと
    前世は子沢山で、もう次は夫婦二人や独身の人生で自由に生きたいと願って生まれたパターンの人がいると言ってました
    前者は前世の罪を反省しきった時に子宝が授かる
    しかし罪の軽い深いにもよるので、それが今世とは限らない
    後者は今は受け入れられなくても、必ず子供のいない人生を楽しもうと思えるようになるって言ってたはず

    +5

    -2

  • 258. 匿名 2015/04/14(火) 10:14:26 

    思いません

    選んでるなら、私は生まれてくる人生を選ばなかった

    +3

    -0

  • 259. 匿名 2015/04/14(火) 11:25:40 

    思うようにしてる

    長男小一がすごくてのかかる子で、私の姉の子と同じ年だけどすごくお利口なのに姉は大変大変連発、うちの子が姉のとこのに産まれてたら姉は鬱になり、育てられなかったと思う。てか、選んでくれたからって思わないとやっていけないくらい手がかかる。

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2015/04/14(火) 19:07:55 

    私も思うようにしている。
    未熟な私を育ててくれている存在の子供達に感謝しながら育んでる。

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2015/04/22(水) 16:08:44 

    255みたいな考えの人寒い

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2015/04/23(木) 13:38:10 

    ・子供は親を選んで産まれてきた(親の不出来を子供に責任転嫁)
    ・親の意見と茄子の花には千に一つも仇がない(親の言うことは全部聞け)

    毒母育ちの私ですが・・・なんか親の主張ってすごいですよね
    拒絶しても拒絶しても執着してくるうちの毒母
    母親であるキラキラ万能感ってたまらなかったんだろうな

    もちろんこんな人ばかりじゃないと思いますが

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2015/05/04(月) 22:34:32 

    私はこんな不細工で欠陥だらけに生まれてきたかったのか

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2015/05/06(水) 14:21:08 

    こんな親選ばないし。

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2015/05/12(火) 01:36:00 

    神様は選んだかもしれません。

    いろんな意味で、私だからこの子だったのかも…

    私に足りないところを学ばせるために、この子がきてくれたって思います

    正に、育自です!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード