ガールズちゃんねる

下駄。

105コメント2021/06/10(木) 15:20

  • 1. 匿名 2021/06/07(月) 18:41:20 

    今時、おばあちゃんでも履かないと思うんですが、普段ばきにしてみたい気持ちがあります。興味ありますか?履いている方、どうですか?どんなファッションと合いますか?
    下駄。

    +77

    -6

  • 2. 匿名 2021/06/07(月) 18:41:39 

    トピタイシンプル

    +59

    -3

  • 3. 匿名 2021/06/07(月) 18:41:59 

    斬新すぎるトピタイwww

    +63

    -2

  • 4. 匿名 2021/06/07(月) 18:42:04 

    ゴミ捨て

    +17

    -1

  • 5. 匿名 2021/06/07(月) 18:42:07 

    ちゃんちゃんこと信じられないくらい合います

    +21

    -4

  • 6. 匿名 2021/06/07(月) 18:42:10 

    和服に合うよね

    +12

    -0

  • 7. 匿名 2021/06/07(月) 18:42:22 

    下駄てwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    サンダルでしょう

    +2

    -56

  • 8. 匿名 2021/06/07(月) 18:42:24 

    あいつの下駄、の音が、したんだ

    +17

    -2

  • 9. 匿名 2021/06/07(月) 18:42:25 

    鼻緒が痛そうで履けないな

    +31

    -1

  • 10. 匿名 2021/06/07(月) 18:42:27 

    げたげたしいトピだな

    +4

    -2

  • 11. 匿名 2021/06/07(月) 18:42:44 

    >>7
    wしつこい

    +19

    -1

  • 12. 匿名 2021/06/07(月) 18:42:48 

    カランコロン煩いしん

    +6

    -8

  • 13. 匿名 2021/06/07(月) 18:42:52 

    普通にワンピースで良さそう

    +32

    -3

  • 14. 匿名 2021/06/07(月) 18:43:09 

    トピタイに釣られてきました!

    +5

    -0

  • 15. 匿名 2021/06/07(月) 18:43:09 

    下駄って言うと浴衣?あー浴衣のときは草履か?よくわからん笑

    +1

    -7

  • 16. 匿名 2021/06/07(月) 18:43:11 

    夏なるといわゆる鼻緒あるタイプは履くけど本格的な下駄は浴衣のときくらいかな?
    でも最近可愛いのあるしカジュアルなときならいいかも。

    +13

    -0

  • 17. 匿名 2021/06/07(月) 18:43:12 

    鼻緒が痛くない?

    +13

    -0

  • 18. 匿名 2021/06/07(月) 18:43:21 

    >>8
    なんだっけ????

    +1

    -0

  • 19. 匿名 2021/06/07(月) 18:43:22 

    夏の訪れトピ

    +12

    -1

  • 20. 匿名 2021/06/07(月) 18:43:28 

    みずとりの下駄を数年前から履いてます。ジーンズとか、ワンピースのときとか

    鼻緒の部分が柔らかいので、皮が剥けて痛い思いをしたことは一度もなく、小走り出来るくらいです。

    +33

    -0

  • 21. 匿名 2021/06/07(月) 18:43:28 

    海に遊びに行ったら靴が流されてしまったから、近くのお土産屋さんで下駄を買った。
    普通の靴が売ってなかったので。

    買ったのも履いたのも、これが最初で最後😂

    +7

    -1

  • 22. 匿名 2021/06/07(月) 18:43:32 

    通勤やデートには向かないね

    +5

    -3

  • 23. 匿名 2021/06/07(月) 18:43:48 

    >>7
    なんかウザい!

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2021/06/07(月) 18:43:50 

    >>1
    これがいいと思う
    下駄。

    +25

    -5

  • 25. 匿名 2021/06/07(月) 18:43:51 

    ごみ捨てで履くけど長距離歩くなら重く感じそうです

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2021/06/07(月) 18:43:54 

    履いた瞬間はテンション上がるけど、しばらく歩くともう嫌になる

    +14

    -0

  • 27. 匿名 2021/06/07(月) 18:43:55 

    風情があっていいと思うよ
    ただ、アスファルト歩くと音がうるさくないかな?
    慣れるまで痛そう
    ファッションとしては普通にサンダル感覚ではいて良さそうです

    +25

    -0

  • 28. 匿名 2021/06/07(月) 18:43:59 

    >>1
    指は別れないけどこんな下駄サンダル持ってましたよ!でもごみ捨てorコンビニしか行かなかったかな!普段履きはできませんでした。

    +2

    -1

  • 29. 匿名 2021/06/07(月) 18:44:16 

    ソールが曲がらないから長時間は無理

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2021/06/07(月) 18:44:24 

    >>24
    おやじがうすっぺらい

    +8

    -1

  • 31. 匿名 2021/06/07(月) 18:44:58 

    >>7
    笑いの沸点低すぎ

    +9

    -1

  • 32. 匿名 2021/06/07(月) 18:44:59 

    一応下駄で売ってたので写真載せます。
    このタイプはよく履きます。
    下駄。

    +62

    -2

  • 33. 匿名 2021/06/07(月) 18:45:02 

    ジーパン
    ただし暑そう

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2021/06/07(月) 18:45:23 

    ゲッダーン!ゆーれるまーわるふーれるせつなーーい気持ちーー

    +2

    -1

  • 35. 匿名 2021/06/07(月) 18:45:28 

    >>7
    侮ることなかれ

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2021/06/07(月) 18:45:41 

    移動距離が少ない時かな
    ゴミ捨てとか車に詰んでおいてコンビニとかね

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2021/06/07(月) 18:45:52 

    昔の日本人よくこんなので歩いてたな
    痛いし寒いし

    +5

    -1

  • 38. 匿名 2021/06/07(月) 18:46:06 

    下駄を鳴らして奴が来るー

    +7

    -1

  • 39. 匿名 2021/06/07(月) 18:46:46 

    下駄を鳴らして奴が来るぅーっていう歌を思い出したわ

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2021/06/07(月) 18:47:09 

    >>1
    かわいー!
    これなら普段使いできそう!

    +16

    -0

  • 41. 匿名 2021/06/07(月) 18:47:16 

    釣られるの嫌だけど。
    ビーチサンダルの由来は日本の草履とか下駄だよ

    +20

    -0

  • 42. 匿名 2021/06/07(月) 18:47:20 

    トピタイ二度見したわw
    浴衣の時しか履いたことないや〜

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2021/06/07(月) 18:47:34 

    音出して歩きたいけど近所迷惑かなぁ

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2021/06/07(月) 18:48:40 

    下駄。

    +8

    -2

  • 45. 匿名 2021/06/07(月) 18:48:55 

    この時代は普通に履いてる人いたの?
    下駄。

    +5

    -1

  • 46. 匿名 2021/06/07(月) 18:49:01 

    >>32
    可愛いですね
    私は、これの黒じゃなくて茶色を買いました
    気に入っているけど、32さんみたいな可愛い色の下駄も欲しいな
    下駄。

    +32

    -0

  • 47. 匿名 2021/06/07(月) 18:49:12 

    小学生の時に仲よかった男の子と高校生の時に通学の駅で再会したら学ランに下駄だったよ

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2021/06/07(月) 18:50:03 

    下駄。

    +3

    -2

  • 49. 匿名 2021/06/07(月) 18:50:03 

    夏は毎年畳敷きの草履履いてる。
    麻のワイドパンツやロング丈のワンピースだと違和感ない。
    足も汗ばまないし、足のアーチも崩れなくて外反母趾の予防にもなる。

    +19

    -0

  • 50. 匿名 2021/06/07(月) 18:51:33 

    >>18

    GET A NOTE(下駄の音)

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2021/06/07(月) 18:52:50 

    いつもつっかけタイプの下駄はいてるよ
    楽ちん

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2021/06/07(月) 18:53:58 

    >>24
    ダサい😅

    +2

    -1

  • 53. 匿名 2021/06/07(月) 18:54:48 

    たまーーに浴衣着る時履くとさ、親指の間めちゃ痛くなるよね。

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2021/06/07(月) 18:55:41 

    ご近所履きとして履いてるw

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2021/06/07(月) 18:57:37 

    >>1
    ロングスカート

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2021/06/07(月) 18:59:25 

    鼻緒より木の硬さで足の裏が痛くなって歩くのが嫌になる

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2021/06/07(月) 19:00:18 

    >>15
    草履は着物

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2021/06/07(月) 19:09:32 

    >>50
    レキシだ!鬼太郎だ!!

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2021/06/07(月) 19:10:18 

    下駄は音が鳴るからなぁ、あの音がまた良いんだけどね
    草履や雪駄の方が普通にサンダルとして普段使いできそうな気がする
    指の間が痛くならないタイプのあるよね
    可愛いのあったら買おうかなー

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2021/06/07(月) 19:11:59 

    主です。皆さんコメントをありがとうございます。

    可愛いなぁと思ったのですが、鼻緒が痛そうだし、長時間履けるのかなとか、腰が痛くならないかなぁ、とマイナス面ばかり気になってトピをたてました。実際に履いている方のコメントもあって嬉しいです。

    +13

    -0

  • 61. 匿名 2021/06/07(月) 19:12:48 

    今日まさにスーパーで下駄履いてたおじさんいた。
    カランカランうるさかったw

    +1

    -2

  • 62. 匿名 2021/06/07(月) 19:13:03 

    雨用の高下駄ほしい
    下駄。

    +18

    -0

  • 63. 匿名 2021/06/07(月) 19:14:20 

    下駄と言ったら中村雅俊を思い出すわ。
    下駄。

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2021/06/07(月) 19:15:47 

    私が小さい頃は夏に下駄履いて遊んでいた。

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2021/06/07(月) 19:18:12 

    ガルちゃん史上一番短いトピタイだと思う笑

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2021/06/07(月) 19:19:15 

    指の間が痛くなるし、長く履くと踵も痛くなるね

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2021/06/07(月) 19:20:49 

    夏は下駄をサンダル代わりに履いてます。ジーンズにもワンピースにも履いてます。楽です。
    縦縞等の鼻緒は洋服にもあわせやすくておすすめです。
    下駄屋さんで鼻緒を自分の足にあわせると、全然痛くないです。(足に合わず鼻緒が動くことで痛くなるそうです。)
    最近の下駄は音が出ないようにゴム底がつけてあるので気になるならこっちを履かれても良いと思います。

    +16

    -0

  • 68. 匿名 2021/06/07(月) 19:23:34 

    カラ~ンコロ~ン
    カランカランコロン♪
    下駄。

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2021/06/07(月) 19:31:19 

    >>1
    若い人は知らないと思うけど、
    むか~し、むかし、25年くらい前(?)に和柄が流行った時代があるのよ。
    私はその頃、Tシャツにジーパンに下駄を履いてたよ。でも雪駄の方が楽チンで雪駄を1番愛用してた。繁華街もそれで行ってた(笑)かわいい和柄の鞄とか持って…若かったなぁ( ´∀`)
    下駄や雪駄の履き心地が好きだからまた流行らないかなぁ~って密かに思ってるよ!主さん、ぜひ流行らせて欲しい!

    +11

    -0

  • 70. 匿名 2021/06/07(月) 19:32:42 

    底にゴム貼ってあるからカランコロン鳴らない下駄たまに履いてる☺️
    鼻緒も太めで痛くないし、紐の部分(名称わかりません💦)が和柄で可愛くて気に入ってる。

    ただ走れないのが難点…。

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2021/06/07(月) 19:33:01 

    外反母趾ぽくなって今年はトングサンダルを急きょかったよ

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2021/06/07(月) 19:38:46 

    >>1
    いっそ鉄下駄履いてマラソンしましょう

    +2

    -1

  • 73. 匿名 2021/06/07(月) 19:41:05 

    >>1

    ミズトリの下駄かな?
    地元です
    履きやすいし、若い方がお出かけで履いてたりしますよ

    +10

    -2

  • 74. 匿名 2021/06/07(月) 19:42:47 

    >>37
    冬は足袋を履いて草履だよ!
    …って思ったけど、足袋履いても寒いよね…凄いな昔の人って。

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2021/06/07(月) 19:43:46 

    >>73です

    ちなみに私が見た方は普通にお出かけするようなワンピースに
    ロエベのハンモック?持って履いてましたよ

    ビルケンとかみたいな感覚ではいてるのかな?って思いました

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2021/06/07(月) 19:46:17 

    >>43
    集合住宅で共用廊下とかを歩く時に音が響くかも。それに下駄の音で家の出入りが分かるので防犯的にもどうかと思う。

    +3

    -1

  • 77. 匿名 2021/06/07(月) 19:46:26 

    >>73

    Tamakiの下駄ですよ🎶

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2021/06/07(月) 19:46:34 

    >>9
    高級品以外の鼻緒は芯に厚紙を使っているので履く前に紙がヨレヨレになるぐらいにほぐしたらだいぶマシになりますよ!

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2021/06/07(月) 19:56:04 

    >>1
    フレアのワンピースやロングスカートに合わせれば普通にサンダルと同じようにマッチすると思うよ!
    芸術系大学行ってたんだけど毎日下駄で来る子がいてキャラとして確立させてたな…。
    ここに貼られてる画像見ると今は可愛いのがあるんだね!

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2021/06/07(月) 20:23:09 

    健康に良さそうな気がして五本指の下駄を買った。履いていくところがない
    下駄。

    +13

    -0

  • 81. 匿名 2021/06/07(月) 20:29:14 

    >>80
    可愛い〜。どちらのものですか??

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2021/06/07(月) 20:32:31 

    >>1
    下駄じゃないけど「ギョサン」履いてます。手持ちの服大抵の物に合うし、足が汚れたらそのまま水道で洗えるから気に入ってます。下駄で言う鼻緒部分が、下駄や草履より楽ですよ。お試しあれ!

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2021/06/07(月) 20:34:41 

    >>82
    下駄。

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2021/06/07(月) 20:40:01 

    >>57
    >>15
    浴衣でも草履と足袋を組み合わせても大丈夫なんですよー
    人のお家にあがる時や茶道の時とかは、浴衣に足袋に草履です
    理由がなくても上品な感じになりますよ

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2021/06/07(月) 21:00:13 

    >>82
    ギョサン大好き!素足に見えるのやラメ入りや蓄光タイプを買った。ただ、ある程度歩くには鼻緒で靴ずれできるからベランダで楽しんでいる。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2021/06/07(月) 21:21:57 

    足に良いかな?と買い物とかに履いていたら周りからガン見された

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2021/06/07(月) 21:28:04 

    数年前高校の頃塾に春先〜秋頃までいつも下駄の女の子がいた
    特に変わった服装をしてるわけじゃないんだけど自然に下駄を合わせてて目を引いた
    それに憧れて自分も真似してみようと思ったんだけど、下駄ってちゃんとしたの買おうとすると結構値段するよね

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2021/06/07(月) 21:30:16 

    >>86
    たまーに履いてる人見かけるとおっと思って見ちゃう
    変と思ってる訳じゃないから履くのやめないでほしい、笑

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2021/06/07(月) 21:32:38 

    親指に力入れる方が健康にいいと聞いて、家で草履はいてるよ
    良い下駄があったら、つっかけ的に愛用したい

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2021/06/07(月) 21:51:27 

    音がうるさい

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2021/06/07(月) 22:01:29 

    Tamakiの下駄可愛くて欲しいけど高くて手が出ない。。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2021/06/07(月) 22:32:42 

    下駄って確かにあこがれるけどあ、走れないしチャリ乗れないんだよね。砂利道とかも避けた方がいいはず(割れちゃうから)。彼氏が下駄買った時、説明書みたいなやつに書いてあった。
    それを考えると下駄風サンダルとかのがいいのかなぁと思う

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2021/06/07(月) 22:59:03 

    昔、和柄ファッションにハマってたとき履いてたよ
    音がうるさい。
    走ったりするとそれはもう

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2021/06/07(月) 23:02:06 

    >>1
    ええ音、鳴らしておりますな~

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2021/06/08(火) 00:19:08 

    >>1
    私普通にサンダル感覚で履いてるよ(笑)
    サンダルと一緒だと思ってる。
    ビーチサンダルに近いかもね。
    ジーパンやロングスカートやワンピースに合わせてるよ。

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2021/06/08(火) 02:01:21 

    >>24
    綺麗な足

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2021/06/08(火) 02:13:19 

    >>69
    流行ったよね〜!
    私服の高校だったから、デニムに赤い鼻緒の下駄履いたりしてたよ。男子は雪駄で、女子はビーサンの子も多かった。
    その頃のドリカムのアルバムジャケット、表か裏か忘れたけど、下駄履いた足のアップだったと思う。赤いサンゴっぽいアンクレットつけて。

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2021/06/08(火) 09:07:21 

    >>81
    岐阜県恵那市で地場のヒノキを使って作って販売しているようです。私は高島屋で期間限定で販売していて買いました。通販もしているようですー!去年はお祭りとか出掛ける事がなくて出番なし。もう私服に合わせようか悩み中です

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2021/06/08(火) 09:33:11 

    >>7
    この写真の「下駄」を「サンダル」と認識したと言う事?だとしたら、下駄を普段履きにしても違和感ないのかな〜と思いました。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2021/06/08(火) 09:36:15 

    >>97
    わ~い!同世代だ(о´∀`о)
    私も赤い鼻緒の下駄でした!髪につけるピン(パッチン止め)なんかも和柄つけてたなぁ。
    ドリカムも懐かしい!

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2021/06/08(火) 11:47:01 

    >>24
    足めっちゃ長い

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2021/06/09(水) 23:22:20 

    下駄流行った時代があったんですね。
    いいなぁ。
    私はその数年あとなので、私服の高校で下駄履いてたら「なんかカランコロン音がきこえる時がある」と心霊現象のような噂になってしまいました。

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2021/06/10(木) 08:09:32 

    織部で買った(たぶんみずとりの)下駄を夏は愛用しています。ジーンズやゆるっとしたパンツ、ロングスカートによくあいますよー。鼻緒が柔らかいのはもちろん、音があまりしないように、底にゴムのはってあるもの、足の形に合わせて波うってる?ものが良いです。
    下駄。

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2021/06/10(木) 11:53:33 

    日本製の下駄、楽だよ!
    最近は洋服に合わせる下駄が多くて可愛い。
    ぱっと見、木製サンダルみたいな。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2021/06/10(木) 15:20:00 

    >>103
    主です。私がネット上でみつけたのはtamakiさんの下駄ですが、トピを立てたことで、ミズトリさんの下駄を知ることが出来ました。より女性らしいシルエットですね。素敵です。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード