-
1. 匿名 2021/06/07(月) 10:59:04
です。仕事で今そういう人と関わっていますが、イライラしかしません。
自分は全く知識も技術もないのに、いつも他人が作った物に文句ばかり言ってきます。作ってくれた人の前でわざわざチクチク指摘までします。
お門違いでいつも呆れるしか無いですし、「そんなに偉そうに言うならやってみろ」と、同じ部署の技術者の人が仕事をさせてみたら、見事に初心者以下の何処から修正すればいいのか分からなくなるほど無茶苦茶な物を作られ、頼まなければ良かったと後悔してました。それでも本人は完璧な物が作れたと思い込み、必死に商品として成り立つ様に直した事にグチャグチャ文句まで言う始末でした。
何で出来もしないのに偉そうにするのか、自分の力量が分からないのか理解できません。
同じように感じてくださる方、いらっしゃいますか?+182
-8
-
2. 匿名 2021/06/07(月) 10:59:54
そんなんが好きなやつおる訳ないやろ+230
-0
-
3. 匿名 2021/06/07(月) 11:00:17
まさにガル民じゃん
+94
-8
-
4. 匿名 2021/06/07(月) 11:00:27
自己愛が強いんじゃない?+84
-0
-
5. 匿名 2021/06/07(月) 11:00:40
プライドが高いな+45
-0
-
6. 匿名 2021/06/07(月) 11:00:41
ガル民はみんな偉そうなの謎+61
-6
-
7. 匿名 2021/06/07(月) 11:01:09
+19
-1
-
8. 匿名 2021/06/07(月) 11:01:25
ガルちゃん民にもめっちゃいそうそんな人。
文句ばっかコメントするけどいざ自分がその立場になると何も出来なさそうな人達。+132
-2
-
9. 匿名 2021/06/07(月) 11:01:36
その人の上司がハッキリ言ってくれたらいいのにね+29
-0
-
10. 匿名 2021/06/07(月) 11:01:40
幼馴染のママ友
実家が裕福で1人娘。両親大企業の役員。
苦労しらずのお嬢様で、結婚してからも援助されまくり。
自分の実力ではないのに、セレブ気取りだよ
専業主婦してるし優雅なんだけどね+9
-28
-
11. 匿名 2021/06/07(月) 11:01:42
>>2
ホンマそれ
+33
-0
-
12. 匿名 2021/06/07(月) 11:01:54
出来ない人間ほど吠えるよね。理屈こねてばっかで動かないし。+142
-0
-
13. 匿名 2021/06/07(月) 11:02:11
現場(技術部門)と営業の闘いみたいな+15
-0
-
14. 匿名 2021/06/07(月) 11:02:24
>>1
家族だったら、自分がしてないこと人にごちゃごちゃ言うな!って言えるけど仕事は…厄介な人だね。とっとと辞めてくれたらいいのにって思うしかない。+34
-0
-
15. 匿名 2021/06/07(月) 11:02:25
>>11
出来ない時点で困るのにそれで偉そうとか好きになる要素ゼロに決まってる+42
-0
-
16. 匿名 2021/06/07(月) 11:02:50
技術者あるあるやなー+7
-1
-
17. 匿名 2021/06/07(月) 11:02:56
アンチってそうだよね
自分は出来るの?って言われると
「私は芸能人じゃないからっ!」+61
-2
-
18. 匿名 2021/06/07(月) 11:03:00
そういう人だけが生きる世の中になれば良い。もう生きたくない。あとは野となれ花となれ!+6
-1
-
19. 匿名 2021/06/07(月) 11:03:26
>>1
逆にそんな極端な人を好きな人おるか?+20
-1
-
20. 匿名 2021/06/07(月) 11:04:03
スポーツ観戦とかもヤジ凄い
そこまでいうってのある+13
-1
-
21. 匿名 2021/06/07(月) 11:04:06
わかる
ちょっと違うかもしれないけど、テレビ見て文句ばっかり言ってる人すごくやだ。
スポーツで「下手くそ」
お笑いで「コイツ面白くない」とか。
じゃあもっとうまくやってみろや!って思うよね+55
-4
-
22. 匿名 2021/06/07(月) 11:04:12
いちいち相手するの面倒臭いですね
普通ならシカトすれば平気だけど
仕事となると別ですからね
で、自分の力量を知らないとは
更に厄介です+28
-0
-
23. 匿名 2021/06/07(月) 11:04:23
>>1
普通にいるよ
で徹底的にその人に文句を言う
『自分の実力を客観的に見られない人に文句は言われたくない』と
経理の婆にいったことがある+27
-3
-
24. 匿名 2021/06/07(月) 11:04:28
病気とか障害とか何かあるんじゃないでしょうか?
上司とかに相談してもダメなのかな?
多分その人の行動や態度は変えることが出来ないから、適切なところに相談するなり気にしないようにするなり職場を離れるなり、こちら側でどうにかするしかないような気がします+9
-1
-
25. 匿名 2021/06/07(月) 11:04:29
自分のこと棚にあげる奴ね。+36
-0
-
26. 匿名 2021/06/07(月) 11:04:36
親ってだいたいそんな感じ+24
-0
-
27. 匿名 2021/06/07(月) 11:05:00
>>10
それは別にいいんじゃない?マウント取ってきたりするなら別だけどさ+32
-1
-
28. 匿名 2021/06/07(月) 11:05:10
>>1
タイトル見てガル民だと思った!
+10
-2
-
29. 匿名 2021/06/07(月) 11:05:14
自分ができなくて、他人に依存や依頼して
自分の手柄にするタイプも腹が立つ+54
-1
-
30. 匿名 2021/06/07(月) 11:05:15
>>1
私の前職の同僚かな?と思ってしまったw
まあ、そんな奴すぐダメになるからほっときなよ
仕事に支障が出るなら上司に報告するしかない+19
-0
-
31. 匿名 2021/06/07(月) 11:05:29
神経が手や頭じゃなく、全部口に通ってるんだろうな可哀想……って思う様にしてる+8
-0
-
32. 匿名 2021/06/07(月) 11:05:29
身内にいるわ。
医療系勤務だけど、いつも上から目線。
家族の入院でお前らは言っても分かんないだろな物言いに呆れるばかり。
いちいちモヤモヤするのも無駄だし、他の人に聞くことにしたよ。+15
-1
-
33. 匿名 2021/06/07(月) 11:05:45
自分がたまたま出来たやつを
「え??そんな事も出来ないの?」って大騒ぎするやつも大嫌い!!
+15
-3
-
34. 匿名 2021/06/07(月) 11:06:17
>>10
親の実力を自分の実力と勘違いしちゃうパターンだよね。
だいたい小さいころから身についた生活レベルが落とせない+19
-2
-
35. 匿名 2021/06/07(月) 11:06:27
>>10
セレブのほとんどが親のお陰だと思うよ+42
-0
-
36. 匿名 2021/06/07(月) 11:06:37
>>20
昔、競技場に召喚される缶コーヒーのCM があった。+1
-0
-
37. 匿名 2021/06/07(月) 11:06:49
>>1
仕事できない人ほど他人のあら探しするよ。
仕事できる人はどうしてそうなるのか(凄いとか)考えるもん。+56
-0
-
38. 匿名 2021/06/07(月) 11:06:55
>>12
もしくは勝手に動いてやらかす
さらに人のせいにする
誰も頼んでないのに…+17
-0
-
39. 匿名 2021/06/07(月) 11:07:05
自分でやっても良し悪しがわかってないなら絶望的に理解力がないのかもしれない。+3
-0
-
40. 匿名 2021/06/07(月) 11:07:12
トピタイと続いてるのかしらんけど、
ですから文章始まってるからこれ思い出してしまったわ+2
-1
-
41. 匿名 2021/06/07(月) 11:07:53
日本医師会の中川会長
自粛しろとか、密を避けてとか、言ってたくせに自分は政治資金パーティー開いて、愛人とデートして、愛人に特別待遇の高給渡してってやりたい放題じゃん
しかも、まだ会長で居続けてる
もう誰も話を聞かないでしょ+20
-0
-
42. 匿名 2021/06/07(月) 11:08:39
>>8
しかもそういう人って、環境恵まれてたり才能ある人にやたら噛みつくよね
元コメの人がその後一切コメしてないのに、何時間もかけて全部のレスに反論してたりする+35
-0
-
43. 匿名 2021/06/07(月) 11:08:53
一人っ子女子がそうだわ。
自分は何にも出来ないくせに偉そうに指図だけはする。
実力も無いくせに何故かあると勘違いしてる。+2
-6
-
44. 匿名 2021/06/07(月) 11:08:55
>>10
裕福な家庭のお嬢様なら、セレブなんじゃないの?
貧乏人が、レンタル品や借金抱えてまでブランドもの身に付けて金持ち風を装ってるなら、セレブ気取りかもしれんけどさ。+23
-0
-
45. 匿名 2021/06/07(月) 11:09:31
>>40
ですっ!+0
-0
-
46. 匿名 2021/06/07(月) 11:09:35
>>2
2で結論出た+14
-0
-
47. 匿名 2021/06/07(月) 11:09:45
社長がそうですよ!
二代目だけで何も出来ない。
仕事での失敗は毎日だし、知識すらない事も発覚。
それなのに上から目線の罵倒しまくり。
じゃ、貴方は?といつも心の中でつぶやいております。
幸いな事にこれが私だけではなく、殆どの社員が思っている事。
まぁ、よくそこまで嫌われたものだと思います。+2
-0
-
48. 匿名 2021/06/07(月) 11:09:55
いわゆる「やる気がある無能」ですね
自分は出来ると思ってるから始末が悪い
+29
-0
-
49. 匿名 2021/06/07(月) 11:09:58
いつも掃除は私が担当で、12:00~12:30でやるんだけど、
その日はどうしても私が別の仕事しなきゃで他の人がやることに。。
掃除の終わり時間が散らかり方によって違うから
あまりに散らかってたら12時半までに終わらなくて。
終わらなかったら別の人に引き継ぐんだけど
その人は、いつも私に「なんで、12時半までに終わらないの?!」って言ってくる人。
それなのに、いざ自分がやったら12時半までに終わらなかったどころか
自分は12時~13時も時間与えられてたのに終わらなかった+4
-0
-
50. 匿名 2021/06/07(月) 11:12:32
>>10
そういう恵まれた人って、いざ何かやらせると器用な人も多くない?
享受できてるものを使いこなせるだけの器量は持ってるというか、親も生き上手なの見てきてるからなのかな+18
-0
-
51. 匿名 2021/06/07(月) 11:12:35
>>43
長子にも中間子にも末っ子にも一定数そういうタイプはいたよ
+4
-1
-
52. 匿名 2021/06/07(月) 11:12:38
そうそう。
そういう人って人の事、監視するみたいにチェックしてるよね。+24
-0
-
53. 匿名 2021/06/07(月) 11:12:43
>>1
どのような職業かわからないのでこの方法ができるかはわかりませんが…。
私はシステムエンジニアなので、作ったプログラムに関してはテストを実施します。もし私の職場に主さんのとこにいるポンコツさんがいらっしゃったら事細かくテストしてNGだらけにして修正するように言って返します。その際、すべてのNGに対してなぜ期待結果通りにならないプログラムを組んだのか(設計ミス、仕様理解不足、技術不足、ケアレスミス)をすべて分析させます。
もし2回めで直らないようなら上司も含めなぜ同じミスが繰り返されたのか対面(今ならオンライン会議)で話し合います。
正論・理詰めでプライドすべてへし折ります。+6
-0
-
54. 匿名 2021/06/07(月) 11:13:24
明らかに経験ないのに上から目線でアドバイス。
それがガル民です。+7
-0
-
55. 匿名 2021/06/07(月) 11:13:39
やったこともないのに「もっとはやく出来るでしょ」て言ってくる社長
何を根拠にもっと早く出来ると思ってるのか謎+10
-1
-
56. 匿名 2021/06/07(月) 11:13:53
私も雑貨店でディスプレイやポップを担当していますが1番それを出来ない人が一番ダメ出しします。
個人差はあれ出来る人は苦労をわかっているからかダメ出しなど絶対しないです。+16
-0
-
57. 匿名 2021/06/07(月) 11:13:56
わかる。そんなやつもいる。
更にうちの上司は知識もないくせに勝手にシステム操作してミスしたくせに、訂正する処理もできない上、事後報告してきて 俺どうすればいい? とか聞いてくる。
そんなの知らんがな とか言いたい。
+6
-0
-
58. 匿名 2021/06/07(月) 11:17:47
>>52
粗探しするのが仕事(笑)になってるよね+15
-0
-
59. 匿名 2021/06/07(月) 11:18:08
>>1
こう言いたい
新人にやたら厳しいデカデブス婆、
初歩的なミスを新人さんに指摘され、その都度、
あたかも指摘した新人さんが悪いように言っている。
しかし、毎日3年も同じ仕事しているのにその程度の仕事しかできないから軽く見られてるんだよ。
自分に甘すぎるんだよ、バカ局+14
-0
-
60. 匿名 2021/06/07(月) 11:19:19
>>10
身近にいるけど、
頑張ってる!ってハードルが低すぎてビックリする!笑
しまいには、苦労している。って言ったりしてるから話聞いてて面白い!!
ストレスに対する耐久力?が無い+15
-3
-
61. 匿名 2021/06/07(月) 11:19:38
>>2
嫌いって言うだけのスレ採用すんなよ、と運営に言いたいw+16
-0
-
62. 匿名 2021/06/07(月) 11:19:41
そういう人って私生活で何かしらやらかすから「将来が楽しみだな」くらいに考えてる
ほっといたらエスカレートして、とんでもない人間が完成してたりする+4
-0
-
63. 匿名 2021/06/07(月) 11:20:42
共感しすぎた。まさに今わたしもそういう人いる。
周りへのアピールだと思うけど、やたら声大きいのも腹立つ。
いいとこ見つけて褒めたらさらに調子に乗ったので、そんな奴に気をつかうのも馬鹿らしくなったわ。
そうやって誰にも仕事教えてもらえなくなって、無能上司のできあがり。+15
-0
-
64. 匿名 2021/06/07(月) 11:20:49
>>60
横
自分から頑張ってるアピールする人の頑張りって、大抵大した事ないよね+10
-2
-
65. 匿名 2021/06/07(月) 11:21:33
>>49
理解はできるけど文章の組み立てが下手すぎる+4
-0
-
66. 匿名 2021/06/07(月) 11:23:39
ダメ出し難癖いちゃもん、結果自分のしたいように勝手に進める。
やらせたらグダグダミスばかり、マジで口だけ。
でもやりたがるだけマシかな。
+3
-0
-
67. 匿名 2021/06/07(月) 11:24:06
面食いも追加で+2
-1
-
68. 匿名 2021/06/07(月) 11:24:08
すごく意地悪だけど、なんて言ったら一番その人にダメージがあって、願わくば態度を反省するのか知りたい。理不尽にこっちの仕事だけ増えてばかりで悔しいよ。+9
-0
-
69. 匿名 2021/06/07(月) 11:24:21
>>1
うちの職場にもいます!
1回その人が作ったものに対して私が微修正加えて問題ないか確認依頼出したら自分が作ったところすら指摘しててめっちゃ笑いました🤣
そこ〇〇さんが作ったとこで直してないですって言ったら自分はこんなこと書いた覚えはないってキレ始めて、でも上司もその人が作ってから誰も触ってないの知ってたのでそこからガチ説教されてました🤣+6
-0
-
70. 匿名 2021/06/07(月) 11:24:59
>>7
あれ?これなんだっけ?+0
-0
-
71. 匿名 2021/06/07(月) 11:25:48
近所の当時60代オバさん
「膝が悪いから」と数年に一度の地区役を断ってる人がいたんだけど、いつも、その年の地区役さん家まで歩いて文句言ってた。(本人曰く「膝が悪くて隣まで歩けない」らしいのに)
ゴミの分別されてない袋を地区役が開けて分別しろとか、公園掃除はその年の地区役がやるものだ、とか。
文句ばかり言う。
なら、率先してやってもらおうかという話になり、地区役をやってもらう事に。
「他人のゴミなんて臭くて開けられない。分別なんて無理」「広い公園を一人でやるの無理」言ったから「それを今まで、地区役さんにやれって文句言ってきましたよね?皆さんの好意で地区役を外してもらってたのに文句ばかりのご自分を、どう思われますか?」って言ったら一軒一軒謝りに行ってたわ。
それ以来、文句も言わず地区役やるようになったw
ガツンと有無も言えないよう言い返す事も必要だと思いますよ。
+6
-0
-
72. 匿名 2021/06/07(月) 11:25:51
上司が外注に図面と見積を依頼することを忘れるのが続いたので、別の課の上司から私がするように言われて依頼してたんだけど、この間上司に「依頼するだけなら誰でも出来るぞ」て言われてびっくりしたわ…
じゃあ、あんたがしろや…+3
-0
-
73. 匿名 2021/06/07(月) 11:27:17
>>70
三国志?かな+1
-0
-
74. 匿名 2021/06/07(月) 11:28:16
>>64
あんたもそれ以上に大したことない+5
-2
-
75. 匿名 2021/06/07(月) 11:28:29
あ〜私だ。
息子の方が頭いいのにテストで間違えると文句を言ってしまう、、、。
ついつい。+0
-3
-
76. 匿名 2021/06/07(月) 11:28:39
難癖つけてる人は絵が上手いのかしらないけど、凄く変な絵を描いてるわけでもない漫画家の絵に バランスおかしい、骨格が変、腕が長過ぎ細すぎ 等々文句ばかり言うの見てると、何かなぁ…って気持ちになる+2
-0
-
77. 匿名 2021/06/07(月) 11:28:51
介護
食事の支度と掃除のやり方、偉そうに指示されてストレス半端ない+3
-0
-
78. 匿名 2021/06/07(月) 11:29:06
>>73
そだそだ、ありがとう+1
-0
-
79. 匿名 2021/06/07(月) 11:29:22
うちにも何人もいるよー
共通してるのは、基本バカ。
もの知ろうともしないから、ちっこい知識が、
世界の全て。その世界のトップだから、自分が正義。
無駄に自信がある。
だから、指摘されても、他人のせいで、自分は何も悪くない理論。
仕事できないくせに、指示されるのは大嫌い。
バカだから、一生そのまま。
ストレス、ハンパないですよね。
転がすしかないと思って、
たまにした仕事に、女優になり、死んだ魚の目で、ありがとうございましたーって言ったら、
すげー満足そうな顔してた。
ほんとにバカ。
自分は同じ土俵に立たない、
なんかバカがしゃべってるー、分かんないかー、バカだもんねーと、死んだ笑顔で聞き流す、
しかないかなと思う。+18
-0
-
80. 匿名 2021/06/07(月) 11:31:32
PTAで文句ばっかり言うのはだいたい役員ろくにやってない人。
なんなら未加入の人も文句言ってくる。+4
-0
-
81. 匿名 2021/06/07(月) 11:33:21
>>69
笑えるww
自分が作った部分覚えてなかったのかしらねww
その場にいたら私、お腹抱えてめっちゃ爆笑してると思う。笑
とにかく何事にも文句言いたかっただけなんだろうね。
+5
-0
-
82. 匿名 2021/06/07(月) 11:37:29
旦那がそれっぽい。
いつも周りが何もできない、自分ばかり頼られると言ってるけど後輩はどんどん辞めていってひとりでやらざるを得ない状況になってるだけで、普段段取りも悪く言語化能力も低いので職場で迷惑かけてそう。
私の仕事も馬鹿にするし。+5
-0
-
83. 匿名 2021/06/07(月) 11:38:35
すんごい痴呆始まってんのか?と思うくらいミスしまくりなんだけど
すごい偉そうなオバサンがいる
いつも自信満々なのにイージーミスしまくり
でもキャラが偉そう&他のみんな優しくて歳下なので
その人のことは糾弾しない
ストレス溜まる…
+7
-1
-
84. 匿名 2021/06/07(月) 11:38:44
>>10
身内にいるけど、親が作った会社で取締役で働いてて
親が連れて来た人と結婚して
親が建てた家に住んで
一歩も歩かず一秒も考えずとも人生のレールが敷かれて乗り続けている。
親が死んだ後も困らない様になってるんだろうな。+3
-0
-
85. 匿名 2021/06/07(月) 11:41:58
私のとこにもいるよ。仕事も出来ないのに自己主張ばっか。上司に相談して部署変更してもらいました。どうやら上司も手を焼いているようです。+3
-0
-
86. 匿名 2021/06/07(月) 11:42:10
出来ないなら一言お願いしますとか言えばいいのに、何も言わずにやらないで偉そうにされて
精神的に病んだ、あほくさすぎた+5
-0
-
87. 匿名 2021/06/07(月) 11:42:59
>>59
無能なデカデブス局は、
粗探しばかりしている。
粗探しするだけなら無能な野党だってできるんだよ。
代案出せ!代案!www
経産婦でもないのによくこんなにデブスになれるな!笑+3
-0
-
88. 匿名 2021/06/07(月) 11:43:20
>>74
どーしたの?
貴方も何か心当たりあるの?笑+1
-0
-
89. 匿名 2021/06/07(月) 11:44:23
よく広告に出てくるサバサバ女みたいなのいるよー+0
-0
-
90. 匿名 2021/06/07(月) 11:44:43
>>44
わかるー!
貧乏でパートに出ていた植木屋の奥さん、
代車をわざわざベンツにしていたよw
収入低いくせに笑えるわ。
+1
-1
-
91. 匿名 2021/06/07(月) 11:45:14
>>74
見ず知らずの人のコメに決めつけしてるw
+2
-0
-
92. 匿名 2021/06/07(月) 11:45:47
ガルを見ながらずーっとそう思ってる。+2
-0
-
93. 匿名 2021/06/07(月) 11:46:14
看護師のママ友。
めっちゃ偉そう。
コロナ禍でご苦労様とは思うけど…。+3
-0
-
94. 匿名 2021/06/07(月) 11:46:29
>>1
似たような人で、いかにも自分は良く気が利くみたいな人がいて、「あれしなければ、これしなければ」って周りに言って自分じゃ絶対やらない人
気が付いたなら自分でやれよって思う
+5
-0
-
95. 匿名 2021/06/07(月) 11:46:40
私の職場にいるおばさんなんだけど
ある習い事で賞取った人が謙遜して「別にたいした賞じゃないんですよ。100人くらい入選しますから」みたいに言ったことを
そのまま解釈するおばさんがいてびっくりする。
本人がいない所で話題になったりすると「あれ別にすごくないんだよ。100人くらい取れるから」
って、自分はその世界のこと何も知らないのに言っててびっくりした。+7
-0
-
96. 匿名 2021/06/07(月) 11:48:15
>>74
頑張りをアピールしても報われない人なんだろうな…
周りも正直なんだろうね+0
-0
-
97. 匿名 2021/06/07(月) 11:49:14
出来ないからこそ言うのかも
実はコンプレックスを感じてる?+3
-0
-
98. 匿名 2021/06/07(月) 11:50:14
何でつきあう(結婚する)前に気づかなかったの?って言う人って
自分が他の人からすれば見抜かれるべき事が多々ある側の人だと思ってる+0
-0
-
99. 匿名 2021/06/07(月) 11:50:25
私のことかも…反省
入社3ヶ月の社員がボソッと吐き出した愚痴を
社長にチクってしまいました
パートのおばちゃんの分際で
経営者ぶってすみません💦
愚痴も言えない会社なんて
嫌だよね…ごめんなさい+0
-4
-
100. 匿名 2021/06/07(月) 11:54:29
>>97
デカデブス局が、必死に新人さんの粗探しばかりしていて集中できなくて仕事できない。
局自身ミスするわ、新人さんからミス指摘されるわで。
実はデカデブス局が新人さんに張り合っているんだなー
としか思わなかった。
3年も毎日同じ仕事してるのに、一体今まで何してきたの?としか思わないわ。ほんと、仕事できないよー。
だから新人さんから疎まれ嫌われるんだよ。
+2
-0
-
101. 匿名 2021/06/07(月) 11:56:08
同棲してた元彼。
家事を殆どしないくせに食事に文句を言う。
同棲期間は半年だったけど別れて良かった。+6
-0
-
102. 匿名 2021/06/07(月) 11:56:44
ガルちゃんがそういう人ばっかだな
出歩いてる人が、自粛して言う人に
理屈をこねては、無視して出歩いてる+4
-2
-
103. 匿名 2021/06/07(月) 11:59:35
>>88
>>91
>>96
1人で何連投してんの?バカ。
他人に批判する割には自分に甘すぎ
無能なのはあんただよ。
あんたは大したことないね。+1
-1
-
104. 匿名 2021/06/07(月) 12:00:10
>>96
おまえは大したことない+2
-0
-
105. 匿名 2021/06/07(月) 12:01:52
>>1
いる、いる、いる、いる、いる
私の場合は、やった事がないのに人に勧めてくる人も追加でいる
人と相談できない人に多いような気がする+7
-0
-
106. 匿名 2021/06/07(月) 12:02:46
>>99
そんな話誰も聞きたくないのに。
新人イジメのBBAがきもいし、
経営者もBBAの話信じるのかなー?疑問だね。
告げ口した方が実は…ってことあるから。
+4
-0
-
107. 匿名 2021/06/07(月) 12:02:49
イライラします、後片付けもせずやりっぱなし
誰かがやるだろう誰かがやって当たり前で最小限の事しか出来ないのにチョコチョコ来る派遣の女性。
毎回何しに来てるのか謎です+2
-1
-
108. 匿名 2021/06/07(月) 12:03:45
>>74
同感+1
-0
-
109. 匿名 2021/06/07(月) 12:04:23
>>1
もうだいぶ前に辞めたけど、前職場でなんでもできるように見せかけて簡単な仕事しかこなさない、人のやることなすことには愚痴愚痴言う。
気に入らないければ部署内でいい年して駄々をこねる。部署内どころか会社内のお荷物だったみたい。
+8
-0
-
110. 匿名 2021/06/07(月) 12:07:03
家族に他人に対してだけやたら意識高い系がいてチクチクあれやれコレやれ言われて鬱陶しいけど、仕事でそう言う奴いると余計しんどそう言い返すわけにいかないし+5
-0
-
111. 匿名 2021/06/07(月) 12:07:06
>>1
いるよー
そういう人って常に他人に対してダメ出しして仕事した気になってるよね?
上司から指摘されたらいきなり逆ギレしたり被害者ぶって辞める辞める詐欺してくるしほんとしんどかった
その人がいたせいで辞めた社員四人いるし
数少ない職場なのに…
私もその人嫌いだから仕事辞めたいけど今辞めても他に働ける場所なさそうだし泣く泣く頑張ってるよ…+9
-0
-
112. 匿名 2021/06/07(月) 12:07:12
>>90
別にそんなの個人の自由でしょ+3
-0
-
113. 匿名 2021/06/07(月) 12:09:52
>>83
わかるー!デカデブスコナシ局が新人さんから何回もミス指摘されて、指摘した新人さんが悪いかのような返答ばかりしていて呆れたわ!
ほんと3年も毎日同じ仕事していて、今まで何仕事していたの?と思うわ。
しかも、経産婦でもないのによくそんな体しているよねー。+2
-1
-
114. 匿名 2021/06/07(月) 12:13:00
代理ミュンヒハウゼンの変形みたいな人結構多いよね
他人をダシにして皆の中に入りこんでくなって
話題もほとんどそれ、貶める系の方向ばっかり
よくよく思い出すと気づいた+7
-0
-
115. 匿名 2021/06/07(月) 12:22:40
>>1
辞めると聞いてから3年たつ、3年の間に何回も辞めると聞き、履歴書もプレゼントした。
ここ行く、あそこ募集してると聞くが行った形跡はない人ならいるよ。
出来ないことを隠したがるんだよ。
自分を出来る風に見せたいんだよ。
知らない、わからないと言えないんだよ。
物知りだと思われたいんだよ。+7
-0
-
116. 匿名 2021/06/07(月) 12:24:06
>>28
いやママスタにでてくるアホ旦那 小姑 姑に多い
自分は共働きで家事を完璧にできないのに
嫁には共働き+家事育児も完璧を求める+1
-0
-
117. 匿名 2021/06/07(月) 12:24:54
>>44
その偽セレブに人が騙されて集う+1
-0
-
118. 匿名 2021/06/07(月) 12:25:03
>>1
すみません私です。
出来ないって分かってるから言い訳する。+0
-4
-
119. 匿名 2021/06/07(月) 12:26:23
>>1
そういう人、ツイッターにいっぱいいる。
文句を言えるワタシ!問題提起できるワタシ!に酔ってる人。
大人になったら問題提起だけじゃなく現実的な解決策を提示しないと認められないのにね。
最終的に「教育の敗北!」と言って自分は高みにいると悦に入ってる人、知識も技術も教養も無いのに他人を見下すお馬鹿さんなんだろうなーって思いながら見てる。+14
-0
-
120. 匿名 2021/06/07(月) 12:27:45
>>1
ガルちゃんにもいる、そういう偉そうな人+1
-0
-
121. 匿名 2021/06/07(月) 12:29:49
常に自分より可哀想な人を探してる人っているよねー。
主のケースはビッグマウスで自分は出来る人間だと思い込ませたい人種。
責めると事件を犯されるんじゃないかと思うほどのプライドをお持ちだと思う。
+6
-0
-
122. 匿名 2021/06/07(月) 12:30:29
>>1
私はこどもに対してそうだわ…算数苦手なくせに子供には偉そうに…でもうるさく言わないと自分と同じこと末路を辿りそうでこわいんだもの+0
-0
-
123. 匿名 2021/06/07(月) 12:32:00
がるチャン民にいる
痛感した+4
-0
-
124. 匿名 2021/06/07(月) 12:35:36
>>122
親御さんの立場なら時に自分を棚に上げてでも
お子さんに言わなきゃいけない場面てあると思います
勉強大事ですよ本当です+0
-1
-
125. 匿名 2021/06/07(月) 12:35:54
>>1
伊是名夏子+6
-0
-
126. 匿名 2021/06/07(月) 12:36:45
>>123
貴女も私も立派なガル民+0
-3
-
127. 匿名 2021/06/07(月) 12:40:36
仕事なら仕方ないと思う。
私はシステムエンジニアですが、管理者や経営者って、別にプログラミングのプロでも、IT知識が誰よりも豊富というわけでなく、管理や経営の立場だから、本人はできないことをあれこれ指示してきても別に何も思わない。
いかに配下の人間を使うのが、支持する側の仕事だと思うから。
そういう意味では、主さんの依頼者は依頼の仕方がダメだね。+4
-0
-
128. 匿名 2021/06/07(月) 12:40:46
>>37
分かるわ
視点が保身代表だからしょーもない他人の間違いつついて自分が上だと見せるのに必死になる
業務遂行が第一の人は、間違い修正して再発防止策を立てるとこまで速やかに終わらせたいから、必要以上に責め立てない+12
-0
-
129. 匿名 2021/06/07(月) 12:42:08
>>1
2年先輩のアシスタントしてるんですがその先輩が適当で雑で大して仕事出来ないくせに偉そうに私の仕事にダメ出ししてきて本当腹たちます。
言われる度におまえに言われたくねーよ!無能!を唱えるようになりました。
尊敬できないことばかりで一緒にいるのが苦痛で
仕方ないです。
退職考えてます。
+7
-0
-
130. 匿名 2021/06/07(月) 12:43:02
自分の非を認めず開き直る奴って居るよな
反省もしなければ謝罪もない
一緒に仕事したくない+5
-0
-
131. 匿名 2021/06/07(月) 12:48:03
>>124
苦手な人がうるさく言ったって説得力無いし。
親の背を見て育つからね。
信用を失うだけ。
子供が学ぶことを楽しめるようにすればいいのに。+4
-0
-
132. 匿名 2021/06/07(月) 12:51:23
若いからできるでしょ!とパソコンなら無理なことでもササッとできるだろうと思ってるパソコンを使えない無理難題を押し付ける組織の高齢者💢+3
-1
-
133. 匿名 2021/06/07(月) 12:52:30
>>1
「です。」からの入りが斬新。+1
-2
-
134. 匿名 2021/06/07(月) 12:53:31
>>79
バカが多くて笑ったww
でも私も全く同じこと思ってたよ
この手の人たちって自分が出来ないことも気づけない、人の表情も読めないし本当にバカなんだなって
口は達者なのが多いけど、それでなんとかなってる気でいる人が多い
見抜かれてるのにね
本当バカよね+16
-0
-
135. 匿名 2021/06/07(月) 12:53:48
>>131
その方法を学ばなかったから今の私があるのです…子育てしてるといかに自分がまともに育ててもらえてなかったか実感してるしんどいわー+1
-0
-
136. 匿名 2021/06/07(月) 12:54:18
職場によって色々やり方が違うけど、かなり変わった職場があった。そこの人はずっとそこにいるから、それが普通だと思ってた。職場が変わると、やっぱりおかしかったんだと思った。何も困ったことがない。+2
-0
-
137. 匿名 2021/06/07(月) 12:57:54
>>43
あなたの苦手な人が一人っ子だという事はわかりました。
自分の力量を直視できずに僻んだり文句を言ったり陰口叩いたりするのは、その人の問題で老若男女一定数います。
自分を客観的に見られないのだから、人の仕事も主観でしか判断できない可哀想な人なんでしょう。+7
-0
-
138. 匿名 2021/06/07(月) 12:59:16
>>120+1
-1
-
139. 匿名 2021/06/07(月) 13:00:06
主です。たしかに好きな人いないですね(苦笑)。ガルちゃんの人かっていうのは、トピによってだと個人的には思います。
ちなみにそのポンコツ女さんは、社長にやたら気に入られているので上司すら注意が出来ずに現場はほとほと困ってます。
最悪の爆弾です。+7
-0
-
140. 匿名 2021/06/07(月) 13:03:55
+0
-0
-
141. 匿名 2021/06/07(月) 13:04:26
>>138
ガルちゃんにきては
小日本だの
中国に恩を返せとか
衰退国日本だとか
糖質 低能 www ネトウヨ ネトサポ xx信者
ブロック機能が欲しい+0
-0
-
142. 匿名 2021/06/07(月) 13:06:18
>>10
そのママ友が、苦労して働いたこともないくせにみんなに偉そうにしてるから嫌いってこと?
ママ友やめればいいだけじゃん。+3
-0
-
143. 匿名 2021/06/07(月) 13:23:28
根拠のない自信ある人多いよね
自己肯定感高くて羨ましいわ+6
-0
-
144. 匿名 2021/06/07(月) 13:26:48
>>65
ごめん家出る寸前に慌てて打って
確認せず投稿しちゃった+2
-0
-
145. 匿名 2021/06/07(月) 13:29:24
>>55
うちの主任もそう。
頭の中でシミュレーションしてから動けば(設定時間内に)できるでしょ
的なこと言ってきて。
自分やったことないくせに。って他の社員と愚痴ってた+2
-0
-
146. 匿名 2021/06/07(月) 13:31:47
>>90
実はあなたが笑われてるんだよ+1
-0
-
147. 匿名 2021/06/07(月) 13:36:58
>>68
私も知りたい。頑張ってやってる人のあら探しばっかりする自分棚上げおばさんに少しでも我が身を振り返っていただく言葉はないものか…考えてしまいます。+4
-0
-
148. 匿名 2021/06/07(月) 13:38:16
>>1
結構いるんだね、こういう人。自分のとこだけかと思ってた。大嫌いだし、できれば会社辞めてもらいたいぐらい。
私の同僚は、何の根拠もなく「自分が一番優秀だ」って思ってる。だけど、実際には業務上必要な最低限の知識も欠けていて、結構支障が出てたんだよね。
気に入らないことがあると大きな声でヒステリックに喚くから、気が弱い同僚達は仕方なく彼女のワガママを聞いてるし、機嫌も取ってた。
でも去年からのコロナ禍で色んなことを変えざるを得なくなって、みんな彼女に合わせる余裕がなくなった。
そうしたら何とか構ってもらおうとして大暴走してたけど、段々「勝手な行動が目に余る」っていうことで仕事を外されて、今は何をしているのか分からない。
上司にも敬語を使わない人だったけど、この間仕方なさそうに「です、ますぅ」って感じで喋ってたから、誰かから強いクレームがあったんだと思う。クビとか異動をチラつかされたのかもね。
+5
-0
-
149. 匿名 2021/06/07(月) 13:40:48
義父
電話してきてまで言う
それが趣味みたいな人
毎日走っとるか?走るのは健康に良いぞ!毎日やれ!っていうから
私は日課にしてるけど本人はしてないみたい
義実家に行ったとき誘って一緒にランニングしたら肺が痛いとか膝が痛いとかいって
ずーっとグチグチ言ってた
私が帰ってからも
姑に膝が痛いーって数日訴えてたらしい+1
-0
-
150. 匿名 2021/06/07(月) 13:46:51
うちの旦那
モラハラだしすぐ人を見下す。会社の上司に対しても「あいつクソだわ、あんな何も出来ないアホがよく上に立ってるよな」といつも文句言ってるんだけど…
私は旦那こそ仕事ができないんじゃないかと最近疑ってる
家の修理だったり工事だったりで「平日○○日、工事の人来るから家にいて」と言われて、何時頃くるの?と聞いたら「何時だっけ?忘れた」と。
他の時も、「13時にくる」と言われ、実際は11時にピンポンがきたり。その業者の人に確認したら元々11時だと言われるし…
約束の時間も把握できてないとかやばいよね+5
-0
-
151. 匿名 2021/06/07(月) 13:53:18
私の友達がそれ。
うちに遊びに来て料理出したら「これ一人分だから出来るのよ。うちみたいに子供多いと無理」って言うけど、独身の頃から作ってないくせにエラそうに言うなって思う。
大体一人分きっちり作る人が本当に料理する人だよ。
自分の分だけってなったら手抜きの人の方が多い+9
-0
-
152. 匿名 2021/06/07(月) 13:58:04
>>29
本当これ
私、某国家資格持ちなんだけど、「私さんがこうだって言ってました」って私がいないところで私の発言を引用して自分が気に入らない相手にマウントとる同僚がいて、いま全力で距離置いてるところです…
+8
-0
-
153. 匿名 2021/06/07(月) 14:02:59
鳶職だった元カレ。
重たい鉄を何やらすごい技で持ち上げる動画を一緒に観ていて、こいつのやり方はあーだこーだと難癖つけていた。
でも最後に「まあ、俺はできないけど…」って言った時、寒気した!
何で自分は出来ないのに会ったこともない動画の中の人に難癖つけるの?いや、会ったことない人だからこそ言えるのか?そもそもてめーはできねーのになぜそう言う?恥ずかしくないの??って頭の中ぐるぐるした+3
-1
-
154. 匿名 2021/06/07(月) 14:03:27
>>1
まさに、今、そういう人と関わっていて疲れてます。
なぜ、あんなにも自信満々なのか、他人を批判出来るのか……不思議です。
こういう人はどうしたらいいんでしょうかね、ひたすらスルーが最良なんでしょうか?+14
-0
-
155. 匿名 2021/06/07(月) 14:06:28
>>140
でもこの人野球選手としては大成功した方だからね~
出来ないくせにとも違うような
逆にこの人にそう思う人は、自分は何か極めたのか?
でなければ結局同じじゃん+3
-0
-
156. 匿名 2021/06/07(月) 14:14:45
>>1
前にいたけど、誰が何を言ってもだめだったよそういうやつは
いなくなるように祈りつつおまじないでもするしかないw
オブジェで鹿威し(フェイクです、ほんとは違うもの)を作りたい、どういう会社に依頼すればいいのかな?って他の部署の人たちが話してるところへずかずか割り込み「はあ?そんなもんも作れねえの?お前らwww」などといちゃもんを付けた挙げ句「自分が作る」と言っておきながらうちの部署へやって来て「こういうの作るから協力しろ」とか言い出した
しかし何を聞いてもトンチンカンな答えばかりで「そんな何も決まってない状態から図面なんて無理」と断られ結局元々作ろうとしてた人たちが呼ばれて図面作りに協力してた
更に必要なものを買ったら外注と同じくらいの金額かかることが判明、その上結局ちゃんと作ることができなくて手動にww(タイマーでずっと動くんじゃなくボタン押したらカコーンってなる。子どもには好評だったw)
それでも「作るの大変だったんだよ~w」っていろんな人に自慢してたからびっくりしたわ
頭がおかしい、脳に問題がある、と思ってとにかくひたすら関わらないようにしてた
仕事できないくせに↑みたいに他の部署の人の話に口を挟み仕事を引き受けるけど結局できない(しかも締め切り過ぎて催促されて初めて「できません」と言う)っていうのを何度も何度も繰り返した為皆の不満がたまりまくってあることをきっかけにそれが爆発、朝から晩までいろんな人が代わる代わるやってきては怒られるようになってようやくやめた
「そんなに偉そうに言うならやってみろ」でやらせたってことは既に主の周囲の人は皆イラっとしてるようなので、うちみたいにそれが広まった後爆発してそいつがいなくなるようお祈りしてます+2
-1
-
157. 匿名 2021/06/07(月) 14:16:26
>>150
よくそんなポンコツと結婚した?
似た物同士?+0
-2
-
158. 匿名 2021/06/07(月) 14:19:22
私は情報番組のコメンテーターによくもやもやする。仕事だから仕方ないとは思うけど、言うだけだったら誰にでもできるんだよな......+1
-0
-
159. 匿名 2021/06/07(月) 14:47:45
>>1
がる民じゃん。
自分だけに都合の良い政治しか語ってないのに政治家無能って言うし
ソースすら読まず『誰?』とかお決まりのことしか言えないしそもそも話を広げる能力もないのにコメンテーターに文句言ったり
演技出来ないのに演技に文句言ったり+4
-0
-
160. 匿名 2021/06/07(月) 14:48:39
>>158
少なくともガル民ではコメンテーター務まる人いないと思う。+1
-0
-
161. 匿名 2021/06/07(月) 14:51:16
>>158
ガルちゃんの50コメ以内見てたらとてもじゃないけどコメンテーター務まる人いないと思うよ?
+1
-0
-
162. 匿名 2021/06/07(月) 15:03:33
立憲民政党+2
-1
-
163. 匿名 2021/06/07(月) 15:04:21
デイサービスだけど、うちの職場のパートのBBA共だわ。
やることなすこととにかく否定から入る。代替え案なんて出さないし、それを訪ねてもそれは常勤の仕事でしょ!って逃げるし。
勤続年数の長いBBA共は新人正社員はとにかく品定めして試すし萎縮させるんだよなぁ。害でしかないわ。
BBAのうちの1人が別の部署で正社員になったけど、一年持たずにまたすぐにパートに戻っててワロタわ。
思ってたのと違ったらしい。+2
-0
-
164. 匿名 2021/06/07(月) 15:04:44
私のことかな?+1
-1
-
165. 匿名 2021/06/07(月) 15:06:25
>>102
それはちょっと意味が違うと思うぞ。+1
-0
-
166. 匿名 2021/06/07(月) 15:29:11
私はよくそのタイプの人と喧嘩になる、イライラが押さえられないぐらい腹立つんだよねー+2
-0
-
167. 匿名 2021/06/07(月) 16:33:22
うちの父です。+0
-0
-
168. 匿名 2021/06/07(月) 16:40:04
>>1
ふと思ったんだけどこれにマイナスつけてるのって、自分がそういう人間だって人がつけてるの?ww
普通に考えたら1に書かれてるような人間好きじゃないとか嫌いって人しかいないと思うんだけど+2
-0
-
169. 匿名 2021/06/07(月) 16:42:22
必ずいてる+1
-0
-
170. 匿名 2021/06/07(月) 17:36:29
>>1
いるいる!!
俺は仕事が出来るからとか人よりも早いから生産性が高いとかずっと自分の事ばかり褒めてる。
周りの誰からも褒められないから自分で褒めてるのね。可哀想な人。+2
-0
-
171. 匿名 2021/06/07(月) 18:14:05
>>1
めっっっちゃわかります。
私より簡単な仕事をしていて、私より知識のない人に偉そうに言われる。
自分はこの仕事ができないくせによくそんな態度とれるな!っていつも思う。
少し太ってて、態度も横暴なので、心の中でジャイアンと呼んでる、、
+2
-0
-
172. 匿名 2021/06/07(月) 18:21:43
>>71
聞くだけで腹が立つ!!ほんと嫌だこういうおばさん、、!、+1
-0
-
173. 匿名 2021/06/07(月) 18:42:44
>>164
そう思うふしがあるなら、直してほしいです。+2
-0
-
174. 匿名 2021/06/07(月) 19:22:37
>>1
姉はそれが理由で彼氏に振られてた。
人に文句ばかり言うくせに自分はめちゃくちゃでやりたいほうだい。家族が言っても逆ギレするだけで聞く耳をもたなかったので他人から言ってもらえて少しスッキリした。
けど別に良くなったわけではない。+0
-0
-
175. 匿名 2021/06/07(月) 19:27:20
>>157
横だけど、
結婚してみて分かることなんてたくさんあるんじゃないのかな。似てるとこもあれば似てないとこもあるでしょ。+2
-0
-
176. 匿名 2021/06/07(月) 20:34:59
自分が出来なくて困ったから今頑張って出来るようになって欲しいって話じゃなかった。そのやらせてみて初心者よりグダついたのを作った時にダメ出しを誰もしなかったの?その人があれこれ口出しするって事は指導を任せられてるって事?違うならあなたに言われたくありません。で良いんじゃないの?まあ、無難なのは上役に相談するとかかなぁ。+0
-0
-
177. 匿名 2021/06/07(月) 20:55:25
雑務作業専門でバイトにきてるおばさんがそう
接客できないから雑務だけさせてるのに上から目線で偉そうに会社の批判に上司の批判
ろくに仕事できないお前に言う資格ないわって聞き流してる+1
-0
-
178. 匿名 2021/06/07(月) 21:02:59
うちの旦那のことかな。
キッチンの片付けをやらない私に文句を言うんだけど、それはズボラな私が悪いから文句はごもっともなんだけど、旦那自身が料理したとき全然片付けてないの。
塩胡椒出しっぱなし!って言われるけどあなたもですよ!!!フライパンも洗ってないですし!!!
よく自分のこと棚に上げて上から目線で説教できるなあ?って思う。キッチンちゃんと片付けて旦那に上から目線で文句言うようになりたいです。+0
-0
-
179. 匿名 2021/06/07(月) 21:04:29
>>59
そういう人は若い頃に同じ目にあって
今度は自分の番が回ってきたからやってる
いじめとか虐待の負の連鎖と一緒+2
-0
-
180. 匿名 2021/06/07(月) 21:23:07
総理大臣を叩く
オマエだったらもっと上手くできるんかい?と思う
誰がやっても大変な難しい事はある+0
-0
-
181. 匿名 2021/06/07(月) 21:47:36
>>1
自分はできるヤツと勘違いしてる人。他人の案には「あーでもないこーでもない」って意見言うけど、自分の案は出さない。本当にムカつく!考えてこいや!+5
-0
-
182. 匿名 2021/06/07(月) 22:09:13
安全な場所から批判するのは容易い
と歴史上の有名な人が言ってた+1
-0
-
183. 匿名 2021/06/07(月) 22:51:33
全てのことにおいて私より出来ていない、馬鹿の癖に、上から目線の奴嫌い
どう見ても、偉そうな奴の方が馬鹿なのに、何バカにしているのか。
馬鹿だから分からないのか。
+4
-0
-
184. 匿名 2021/06/07(月) 23:21:11
バカにバカにされるの本当腹立つよねー
書類がたくさん机にある自分のが仕事してると思うのは自由だけど、
私は書類を溜め込まない主義なのと、軽作業以外のPC内でしてる作業がメインなだけ。
上位職の私がアンタと同レベルの作業で済むはずないくらいわかれよ+1
-0
-
185. 匿名 2021/06/07(月) 23:29:16
創業者→義父
2代目→夫
の会社で経理・総務を担当しています。
義母は創業依頼、会社に入ったことはありませんが、口だけは出してきます。
社員の気になるところがあると、私に言わせようとしてきます。
社長への伝言も「私が言ったって言わないで」と私から言わせようと操作してきます。
ネットバンキングは私が操作していますが、古い考えなのか実印と通帳だけは、握って離しません。
実質専業主婦なのに固定給をもらってます。
私は時給でパートです。+1
-0
-
186. 匿名 2021/06/08(火) 00:45:02
>>48
上司がそのタイプで非常に困っている
無能だけどワンマンなのでどうにもならない
それでも頑張って軌道修正試みてきたけど疲れた
最近3人辞めてますます暴走、お手上げ+1
-0
-
187. 匿名 2021/06/08(火) 05:44:10
>>1
うちの上司みたい。出来ないのに偉っそうにしてくる。しかもこないだ、その人がしろって言って来たからその業務をしてたら、「そう言う事じゃないんだよー」ってケチ付けられた。「これ〇〇さんがしろって言いましたよね?」って言ったら「しくった」って顔してた。+1
-0
-
188. 匿名 2021/06/08(火) 08:22:23
>>1
ほんとは自分が無能な事を知ってると思う。
知ってるから現実逃避で尊大に振る舞い、自分の無能さを相手に投影して攻撃してる。
自己愛人間だと思う。
治らん。+1
-0
-
189. 匿名 2021/06/08(火) 08:32:21
サンデーモーニングの張本かな?
野球以外になんで口出すんだろ。何目線だよと
小学校から今に至るまでずっと思ってる。+1
-0
-
190. 匿名 2021/06/08(火) 13:20:23
>>52
大事な仕事からはさり気なく外されてて、暇なんじゃないかと思う。うちのお局はそれ。+1
-0
-
191. 匿名 2021/06/09(水) 08:38:25
うちの工場のおばちゃんだね〜
サボり魔のね〜+0
-0
-
192. 匿名 2021/06/19(土) 01:19:09
>>125
分かる!
まだ被害者ぶってるよね伊是名夏子さん語る「乗車拒否問題」後の中傷の嵐、それでも目指す「誰もが生きやすい世界」(弁護士ドットコムニュース) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp電動車イスを利用するコラムニスト・伊是名夏子さんが、本人のブログで4月4日に「JRで車いすは乗車拒否されました」と発信してから、2カ月以上が経過した。
+2
-0
-
193. 匿名 2021/06/19(土) 14:43:44
自分では100kgのものなんて持てないのに持って階段上がれってやつだね
無理筋やん+2
-0
-
194. 匿名 2021/06/20(日) 01:29:37
石川ゆみと連帯してるみたいだけど、連帯ってなによ
そもそもそれが気持ち悪い
悪口言うなって言って言い続けてるし出来ないなら言うな+1
-0
-
195. 匿名 2021/06/20(日) 06:52:31
>>194
大口叩いて非常識なことをやりまくっていたのは自分なのに、それに対して責任も持てず。
ひとりじゃ何もできなくて、あっちこっちに寄生しようとしているイメージ。
連帯って、ほんと笑えるよね〜🤣+1
-0
-
196. 匿名 2021/06/28(月) 06:33:29
吐き出させてください。
まさに昨日、納期直前にトピタイみたいな人に改案口出しされて吃驚しました
納期直前なんですけど?
改案したい理由があなた個人の都合なんですけど?
そもそも、気軽に言ってくれてますが、私の部署の事何も知らないですよね?
全部遠回しに伝えたのに、遠回しだと何も通じないの疲れる
原案よこせよこせ煩い上に「何か提案してあげられるかもしれない」って
お前の意見なんか誰も期待してないよ!って怒鳴りたい
あまりにうるさいから原案渡した直後に納品予定ですが
ただでさえ疲弊してるチームの足を引っ張って、何がしたいのか全然分からない+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する