- 1
- 2
-
501. 匿名 2021/06/07(月) 13:13:58
桜田門外ノ変+1
-0
-
502. 匿名 2021/06/07(月) 13:31:53
那須与一
平家側から扇を射抜いてみよと挑発され
それをやってのけた人物
🍆という響きから印象に残ってます+2
-0
-
503. 匿名 2021/06/07(月) 14:05:46
生類憐れみの令+0
-0
-
504. 匿名 2021/06/07(月) 14:06:17
ハンムラビ法典
目には目を歯には歯を+3
-0
-
505. 匿名 2021/06/07(月) 14:12:34
>>30
若いな+5
-0
-
506. 匿名 2021/06/07(月) 14:25:19
墾田永年私財法+1
-0
-
507. 匿名 2021/06/07(月) 14:25:41
東海道中膝栗毛
1919パリへベルサイユ+0
-0
-
508. 匿名 2021/06/07(月) 14:39:42
>>210
山田少年の演説の写真が同じページに載ってたけど、山田少年が何を演説したのか、その後どうなったのか謎のまま。+0
-0
-
509. 匿名 2021/06/07(月) 14:50:41
サイザルってのもあったな+0
-0
-
510. 匿名 2021/06/07(月) 14:53:11
>>509
サイザル麻のこと?
歴史よりも地理分野じゃないかな+0
-0
-
511. 匿名 2021/06/07(月) 14:55:37
神は死んだ+0
-1
-
512. 匿名 2021/06/07(月) 14:58:29
ハールーンアッラシード
+0
-0
-
513. 匿名 2021/06/07(月) 15:07:05
バルチック艦隊+0
-0
-
514. 匿名 2021/06/07(月) 15:25:33
大化の改新+0
-0
-
515. 匿名 2021/06/07(月) 15:27:36
>>1
眠れる獅子+1
-0
-
516. 匿名 2021/06/07(月) 16:00:51
ジョン万次郎+2
-0
-
517. 匿名 2021/06/07(月) 16:01:54
そうか。つまり君はそういうやつなんだね。+0
-0
-
518. 匿名 2021/06/07(月) 16:02:41
勝海舟って名前がカッコいいなと思った+0
-0
-
519. 匿名 2021/06/07(月) 16:30:00
かんのわのなのこくおう+0
-0
-
520. 匿名 2021/06/07(月) 16:35:38
貧窮問答歌
働けど働けど我が暮らし楽にならざり
大人になって身に染みてる
+1
-0
-
521. 匿名 2021/06/07(月) 16:40:14
>>4
これと「天皇皇后両陛下」は口に出して言いたい日本語ベスト3に入るわ+2
-0
-
522. 匿名 2021/06/07(月) 17:04:28
>>1
サヘラントロプスチャデンシス+0
-0
-
523. 匿名 2021/06/07(月) 17:17:13
>>480
世界史の先生のノリによる+0
-0
-
524. 匿名 2021/06/07(月) 17:17:15
ええじゃないか運動+1
-0
-
525. 匿名 2021/06/07(月) 17:27:51
ポーツマス条約
前に旅行でポーツマス在住のイギリス人と話したけど、ポーツマス条約しか思い出せず
内容も忘れてたので話が続かなかった+1
-0
-
526. 匿名 2021/06/07(月) 17:41:49
士・農工商・穢多非人+0
-0
-
527. 匿名 2021/06/07(月) 17:59:01
武家諸法度+1
-0
-
528. 匿名 2021/06/07(月) 17:59:39
参勤交代+0
-0
-
529. 匿名 2021/06/07(月) 18:00:23
>>502
那須じゃなくて茄子だと思ったのね+0
-0
-
530. 匿名 2021/06/07(月) 18:21:20
宇佐八幡宮神託事件+0
-0
-
531. 匿名 2021/06/07(月) 18:27:01
板垣退助の最後の言葉は、痛い痛い死ぬ。+0
-0
-
532. 匿名 2021/06/07(月) 18:33:30
>>1
メソポタミア文明+0
-0
-
533. 匿名 2021/06/07(月) 19:07:19
聚楽第
すごい豪華そう+0
-0
-
534. 匿名 2021/06/07(月) 19:20:07
>>34
来た!
見た!
勝った!+0
-0
-
535. 匿名 2021/06/07(月) 19:35:05
高床式住居+0
-0
-
536. 匿名 2021/06/07(月) 20:06:57
ロカ中
面積の広い国ランキング
1位ロシア
2位カナダ
3位中国+0
-0
-
537. 匿名 2021/06/07(月) 20:09:06
>>1
墾田永年私財法
これでええねんってなぜか頭の中で読んでる。+0
-0
-
538. 匿名 2021/06/07(月) 20:12:28
>>92
全く関係ないけど誕生日同じだからなんか親近感ある。3月4日。+0
-0
-
539. 匿名 2021/06/07(月) 20:13:39
>>314
まだ生きてたんか!ゴルビー!+0
-0
-
540. 匿名 2021/06/07(月) 20:19:03
ハンプティダンプティ+0
-0
-
541. 匿名 2021/06/07(月) 20:19:37
サンバルテルミの虐殺
血の金曜日
ヨーロッパは何かと不吉なワードが多い+0
-0
-
542. 匿名 2021/06/07(月) 20:27:12
盟神探湯+0
-0
-
543. 匿名 2021/06/07(月) 20:36:12
いくいくワイマール憲法+0
-0
-
544. 匿名 2021/06/07(月) 20:36:34
クレマンソー+1
-0
-
545. 匿名 2021/06/07(月) 20:37:32
太閤検地+0
-0
-
546. 匿名 2021/06/07(月) 20:38:32
>>421
龍馬じゃないの?+1
-0
-
547. 匿名 2021/06/07(月) 20:41:42
>>413
エリザベス女王の歴史に残る出来事ってなんなの?
エリザベス女王なら最近亡くなったサッチー首相の方がはるかに凄いと思うけど+0
-0
-
548. 匿名 2021/06/07(月) 20:47:19
>>53
下段左って佐久間象山?
他の人は全員わかる+0
-0
-
549. 匿名 2021/06/07(月) 20:50:38
米騒動+0
-0
-
550. 匿名 2021/06/07(月) 20:51:03
>>66
4192年だからこれから2000年以上後に鎌倉幕府が出来るんだね+0
-0
-
551. 匿名 2021/06/07(月) 22:28:05
日本史では孝謙(称徳)天皇が道鏡を高位に付けたのは肉体関係があって道鏡は巨根だという説があった
世界史ではリンガや宦官とか
教師が下ネタ知識を言ってくるタイプで、とにかくチ○コ関係は絶対忘れてない
+0
-0
-
552. 匿名 2021/06/08(火) 02:04:33
>>176
暗記用 いちばんくさいまんしゅうじへん な+1
-0
-
553. 匿名 2021/06/08(火) 02:06:10
>>550
良い いい とよみます
イイクンニ+0
-0
-
554. 匿名 2021/06/08(火) 02:07:26
>>547
どっちのエリザベスのこと言ってる??+0
-0
-
555. 匿名 2021/06/08(火) 02:08:31
>>546
だから?+1
-0
-
556. 匿名 2021/06/08(火) 02:09:04
>>543
いくいくベルサイユ+0
-0
-
557. 匿名 2021/06/08(火) 02:11:07
>>531
死因は肺炎なので違うと思うよ+0
-0
-
558. 匿名 2021/06/08(火) 02:14:15
>>515
眠ったまんまやられて笑ったよねw+1
-0
-
559. 匿名 2021/06/08(火) 02:16:30
>>312
エノラゲイもそうだしね+0
-1
-
560. 匿名 2021/06/08(火) 02:24:34
>>508
水平社のあの子 山田やったんか テキストに書いてなかったからありがとう
・・・・25歳で亡くなったみたいです ひどい時代だ+0
-0
-
561. 匿名 2021/06/08(火) 02:28:32
>>313
今マジ評価あがってるから
300年生まれるの早かったんだよ+0
-0
-
562. 匿名 2021/06/08(火) 02:31:05
>>184
室町はどうなったの? カ ム かな?+0
-0
-
563. 匿名 2021/06/08(火) 02:31:56
>>423
憤死してない
しっかり復讐してるよ+0
-0
-
564. 匿名 2021/06/08(火) 02:35:27
>>242
序盤すぐる・・・www+0
-0
-
565. 匿名 2021/06/08(火) 02:40:22
>>239
自分はモシカメの方なのでレベル低いほうでした
サキにアルプスでしりたかった+0
-0
-
566. 匿名 2021/06/08(火) 04:50:24
>>553
頼朝は政子が大好きだったんですね+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する