ガールズちゃんねる

「おぼっちゃまくん」好きな人

177コメント2021/06/14(月) 22:22

  • 1. 匿名 2021/06/06(日) 18:33:55 

    漫画・アニメのおぼっちゃまくん好きな人、語り合いましょう! 主は貧ぼっちゃま君が好きです。

    +70

    -3

  • 2. 匿名 2021/06/06(日) 18:34:13 

    おちぶれてすまん!

    +60

    -0

  • 3. 匿名 2021/06/06(日) 18:34:24 

    ちゃまー!

    +42

    -0

  • 4. 匿名 2021/06/06(日) 18:34:27 

    ともだちんこ〜!

    +72

    -0

  • 5. 匿名 2021/06/06(日) 18:34:32 

    亀に乗ってる

    +39

    -0

  • 6. 匿名 2021/06/06(日) 18:35:01 

    運営、おぼっちゃまくん好きだろ

    +53

    -0

  • 7. 匿名 2021/06/06(日) 18:35:30 

    すいま千円

    +46

    -1

  • 8. 匿名 2021/06/06(日) 18:35:37 

    主と、ともだ○○こ〜〜

    +20

    -0

  • 9. 匿名 2021/06/06(日) 18:35:37 

    おぼっちゃまくん好きな人ってトピ
    かわいいですね

    +24

    -2

  • 10. 匿名 2021/06/06(日) 18:35:41 

    「おぼっちゃまくん」好きな人

    +53

    -1

  • 11. 匿名 2021/06/06(日) 18:36:28 

    びんぼっちゃまのインパクトがすごかった

    +68

    -0

  • 12. 匿名 2021/06/06(日) 18:36:41 

    父上とのベロキスシーンが耐えられず断念
    好きなんになぁ
    あのシーンだけだめ

    +42

    -4

  • 13. 匿名 2021/06/06(日) 18:36:47 

    今では放送できない内容

    +74

    -2

  • 14. 匿名 2021/06/06(日) 18:36:59 

    亀の名前はピエールとカトリーヌと
    あとなんだっけ?

    +20

    -0

  • 15. 匿名 2021/06/06(日) 18:37:11 

    傲慢かまして、良かですか?

    +15

    -0

  • 16. 匿名 2021/06/06(日) 18:37:24 

    へきゃっしゅ!

    +26

    -0

  • 17. 匿名 2021/06/06(日) 18:37:42 

    >>11
    家も前だけのハリボテだもんね

    +33

    -1

  • 18. 匿名 2021/06/06(日) 18:37:44 

    容赦なくって言葉はこの漫画から知った

    +18

    -0

  • 19. 匿名 2021/06/06(日) 18:37:44 

    子供の頃見てたけど「ともだちんこ!」「さいならっきょ!」くらいしか覚えてない。

    +25

    -1

  • 20. 匿名 2021/06/06(日) 18:37:47 

    >>1
    びんぼっちゃまくんって、前半分しか服ない子だよね?w
    冷静に考えると、かえって半分の服仕立てる方が高くつきそうだ

    +49

    -0

  • 21. 匿名 2021/06/06(日) 18:38:18 

    ひーこらひーこらばひんばひん

    +39

    -0

  • 22. 匿名 2021/06/06(日) 18:38:47 

    親は本当はこのアニメを見せたくなかったらしいです

    +10

    -1

  • 23. 匿名 2021/06/06(日) 18:39:14 

    おはヨーグルト、こんにちわわ、こんばんわいん

    +27

    -0

  • 24. 匿名 2021/06/06(日) 18:39:14 

    とおりがかりきくぞうさん

    +15

    -0

  • 25. 匿名 2021/06/06(日) 18:39:46 

    こわがリータ

    +13

    -0

  • 26. 匿名 2021/06/06(日) 18:39:55 

    >>21
    私40代だけど疲れたらこのセリフ使うくらい好き

    +31

    -0

  • 27. 匿名 2021/06/06(日) 18:40:01 

    >>14
    アラン・ノロン、アンリ、ベルモン太、ミッシェル、クロード、ジュヌヴィエーブ、ボナバルタン、フランソワ、アレキサンダー
    だそうです。

    +22

    -0

  • 28. 匿名 2021/06/06(日) 18:40:01 

    >>3
    レロレロレロ

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2021/06/06(日) 18:40:15 

    頭に北半球

    +11

    -0

  • 30. 匿名 2021/06/06(日) 18:40:27 

    主題歌は、いんぐりもんぐり
    「おぼっちゃまくん」好きな人

    +31

    -0

  • 31. 匿名 2021/06/06(日) 18:40:47 

    びんぼっちゃま
    絵がプロ

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2021/06/06(日) 18:41:12 

    >>19
    おはヨーグルト、こんにちわんこそば、こんばんワイン、むんな気持ち、みんな感じetc・・・。

    +17

    -0

  • 33. 匿名 2021/06/06(日) 18:41:15 

    未だにちゃまの声思い出せる

    +36

    -0

  • 34. 匿名 2021/06/06(日) 18:41:19 

    袋小路金光くん
    名前がすごいww

    +27

    -0

  • 35. 匿名 2021/06/06(日) 18:41:44 

    >>25
    実は色々いるらしい、リータ隊。

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2021/06/06(日) 18:42:03 

    おぼっちゃまくんのLINEスタンプ可愛い😍

    +6

    -1

  • 37. 匿名 2021/06/06(日) 18:42:13 

    トイレがめちゃくちゃ広かったよね。
    お父ちゃまはイケメンでお母ちゃまも綺麗だった。
    「おぼっちゃまくん」好きな人

    +51

    -0

  • 38. 匿名 2021/06/06(日) 18:44:16 

    へけけっ

    +25

    -0

  • 39. 匿名 2021/06/06(日) 18:44:32 

    ちんこをチャックに挟んで死んだ?男の子の霊が出た話あったような。それが怖かった思い出

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2021/06/06(日) 18:45:01 

    ちゃまって
    するとでしゅ とか
    〇〇ぶぁいって言ってたような。
    九州の子?

    +25

    -0

  • 41. 匿名 2021/06/06(日) 18:45:02 

    大人になった今もう一度見てみたいわ
    金持ちの凄さって大人の方が実感出来そう
    何でも金で解決w

    +29

    -0

  • 42. 匿名 2021/06/06(日) 18:45:27 

    ペロペロされたのが乾いたらめっちゃくさそうってずっと思ってる

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2021/06/06(日) 18:45:54 

    >>1
    最初の回の最後に出てきた職員室のワイルドな雰囲気好きだったけどマイルドになっちゃったんね

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2021/06/06(日) 18:52:08 

    >>19
    私はおはヨーグルト、さいならっ火山
    ゆるしま千円あたりを今でも兄弟に使う

    +15

    -0

  • 45. 匿名 2021/06/06(日) 18:55:17 

    >>13
    数年前に再放送していましたよ。子供の頃は意味分からずに見ていたけど、改めて見ると大人が見せてたくないって言っていた意味が分かる。

    +10

    -0

  • 46. 匿名 2021/06/06(日) 18:55:24 

    トピ立て、ありがたまきん!

    +26

    -0

  • 47. 匿名 2021/06/06(日) 18:57:09 

    >>27
    そんなにいるんか笑笑

    +12

    -0

  • 48. 匿名 2021/06/06(日) 18:57:43 

    >>40
    作者の小林よしのりが福岡出身だからかね?
    おぼっちゃまくんは田園調布住まいだけど。

    +22

    -0

  • 49. 匿名 2021/06/06(日) 18:58:54 

    歩く身代金!!

    +18

    -0

  • 50. 匿名 2021/06/06(日) 18:58:57 

    いきなり尻見せー!って流行ったよね

    +2

    -2

  • 51. 匿名 2021/06/06(日) 18:59:04 

    >>13
    MXTVとかテレビ神奈川みたいな地方局でやってるけど、必ずオープニング前に注釈みたいなの入るね(笑)

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2021/06/06(日) 18:59:17 

    ドクターモウ
    「おぼっちゃまくん」好きな人

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2021/06/06(日) 18:59:27 

    歩く身代金〜♪

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2021/06/06(日) 19:00:14 

    アニメ見てたけど原作も含めて最後どうなったか覚えてないと言うか知らないかも

    +14

    -0

  • 55. 匿名 2021/06/06(日) 19:00:40 

    スパルタはこの漫画で覚えたw

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2021/06/06(日) 19:02:49 

    私今年40なんだけど、数年前に20代の子と話してて、その子が「私亀飼ってて、散歩行くんですー」って言うから、「え、それ、もうおぼっちゃまくんじゃん!」って我ながら面白いこと言ったって自分で爆笑してたら、「おぼっちゃまくんっ何ですか?」って真顔で言われて、私も真顔になった。

    +41

    -0

  • 57. 匿名 2021/06/06(日) 19:03:18 

    >>11
    あの服は逆に高そうだよね

    +15

    -0

  • 58. 匿名 2021/06/06(日) 19:04:12 

    ちゃまー!
    おとうちゃまー!のペロペロが微笑ましくて好き

    +7

    -3

  • 60. 匿名 2021/06/06(日) 19:06:59 

    ちゃまがかき氷食べたいって言ったらどっかの山からヘリで氷を運んでた。

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2021/06/06(日) 19:07:19 

    アニメの最後にダジャレを応募していて毎回、送ろうかどうしようか悩んでた。そんな小学生でした。

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2021/06/06(日) 19:07:57 

    >>56
    わかる。私は今年35で、金欠の時にびんぼっちゃまだよ~とか言っちゃうんだけど通じないと思う。

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2021/06/06(日) 19:08:35 

    かーねもっち、かーねもっち♪

    +4

    -1

  • 64. 匿名 2021/06/06(日) 19:09:22 

    >>22
    観るなって言われてた
    (観てたけど)

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2021/06/06(日) 19:09:31 

    今も放送してもぜんぜんいいと思う。普通に子供に見せられる。

    +19

    -0

  • 66. 匿名 2021/06/06(日) 19:10:14 

    すみま千円

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2021/06/06(日) 19:10:53 

    スパルタ先生が、茶魔を遅刻させない為に御坊家に泊まり込んで一緒に登校する話あったな。急いでるのに「お米は一粒ずつじっくり食べなくてはいけない」との決まりに従わねばならず、しかも笑顔で「先生にお代わりをお出しして」とのたまうおとうちゃま・・・。

    +16

    -0

  • 68. 匿名 2021/06/06(日) 19:11:18 

    おぼっちゃまくんはアホっぽい漫画だと侮ってたけど、いま連載中のコロナ論読むと、小林よしのりの知識人ぶりがすさまじい。
    テレビ報道は信用できないという人に読んでほしい。
    「おぼっちゃまくん」好きな人

    +10

    -5

  • 69. 匿名 2021/06/06(日) 19:11:37 

    ちゃまが学校から帰ってくるだけでお父ちゃまと使用人総出でお出迎えなんだよねw

    +16

    -0

  • 70. 匿名 2021/06/06(日) 19:13:09 

    アマプラで見てるけど、
    よくこんなの放送してたなって思うw
    私は「なんのこっチャイナ!」にハマって家でよく使ってるw

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2021/06/06(日) 19:13:21 

    むーんなーきーもちーはおセンチー

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2021/06/06(日) 19:14:25 

    ヒーコラヒーコラばひんばひんって今でも言っちゃうアラフォー

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2021/06/06(日) 19:16:14 

    旦那と未だに半ケツになってたりするとびんぼっちゃまって言ってる。

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2021/06/06(日) 19:20:24 

    「おぼっちゃまくん」好きな人

    +24

    -0

  • 75. 匿名 2021/06/06(日) 19:20:31 

    ぽっくんは歩く身代金。

    +10

    -0

  • 77. 匿名 2021/06/06(日) 19:22:54 

    脂身をいっぱい食べる回が印象的

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2021/06/06(日) 19:23:24 

    小学生の頃リアタイで観てました
    ともだちんこ連呼してたわー

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2021/06/06(日) 19:24:46 

    この作家天才

    +11

    -1

  • 80. 匿名 2021/06/06(日) 19:25:03 

    勉強しろ本を読め 大物になるために~
    1日1分3日で3分つらかとばぁ~い

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2021/06/06(日) 19:25:27 

    「おはヨーグルト」を考えたのは私の元カレと友達二人らしい。小学生の頃応募して採用され、おぼうグループ?のお店で買い物できるカードが送ってきたって言ってた(笑)

    +16

    -0

  • 82. 匿名 2021/06/06(日) 19:28:54 

    いつも同じスーツ着てるけど、毎日使い捨てなんだよね
    子供心に勿体ないと思ったもんだ

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2021/06/06(日) 19:30:55 

    >>11
    ドンキにびんぼっちゃまくんの服売ってるけど、若い人は元ネタ知らなそう

    +18

    -0

  • 84. 匿名 2021/06/06(日) 19:32:38 

    大人になってから知り合った同年代に
    「親に下品だからって見せてもらえなかった〜」と謎のマウント取られて
    「えっそうなんだ可哀想〜」ってマウント取り返すまでがセット

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2021/06/06(日) 19:33:44 

    >>50
    ついでにとんちんかんやー!w

    おぼっちゃまくんはちん仮面の時やたらと面白かったw

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2021/06/06(日) 19:38:44 

    >>63
    かーねもっち、かーめもっち
    だよw

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2021/06/06(日) 19:41:30 

    >>36
    夫が使ってます(笑)
    私たち夫婦の癒しと化しております、ちゃまちゃま。

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2021/06/06(日) 19:43:01 

    全巻ありますよー
    うちの本棚です
    最近では続編の新おぼっちゃまくんも出ましたね
    それも買いました
    「おぼっちゃまくん」好きな人

    +21

    -0

  • 89. 匿名 2021/06/06(日) 19:43:42 

    旦那の作業服後ろ身頃ありません!

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2021/06/06(日) 19:44:56 

    >>75
    原作だと実際に誘拐された時に耳から砂金、鼻から黒真珠、*から金塊を出したwww

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2021/06/06(日) 19:46:05 

    作者の都合(意味深)で打ち切りだったんかなあ
    ある時コロコロに載らなくなってあれっ?てなった記憶

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2021/06/06(日) 19:46:51 

    >>2
    やっぱり貧ぼっちゃまが一番好きなキャラだな

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2021/06/06(日) 19:47:44 

    いいなケツ(許嫁)が100人いる
    最有力候補が沙麻代ちゃん

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2021/06/06(日) 19:48:13 

    >>1
    嬉しいトピ!!今年31歳だからリアルタイムでは無いですが、6歳上の姉が大好きで昔毎週録画していたビデオを見て私も育ちました笑

    我が家が元々、おとうちゃま おかあちゃま呼びさせる家だったのもあり、我が家ではチャマ語が飛び交ってるぶぁい

    +12

    -0

  • 95. 匿名 2021/06/06(日) 19:50:02 

    >>37
    このトイレ、おかあちゃまも使っていたのかな…。

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2021/06/06(日) 19:52:00 

    駄洒落がどれも超しょーもないけど好きだった
    警察と女の子の組み合わせとか漫画やテレビで見ると未だにこのネタ思い出す
    「おぼっちゃまくん」好きな人

    +16

    -0

  • 97. 匿名 2021/06/06(日) 19:53:13 

    >>88
    遊びに行きたい!

    +11

    -0

  • 98. 匿名 2021/06/06(日) 19:53:43 

    >>37
    下ネタかもしれないけど、おぼっちゃまくんが出すのはう◯ちじゃなくて金塊なんだよね。私も出ないかなって小さい頃思ってた。
    未だにう◯ちしか出ない。

    +15

    -0

  • 99. 匿名 2021/06/06(日) 19:56:57 

    かーねもっち、かーめもっち、いーたらきもっち♪

    おぼっちゃまくんの好物、いたらき餅のモデルになった鶴屋八幡の「いただき」
    美味しいのかなぁ食べてみたい🤤

    「おぼっちゃまくん」好きな人

    +14

    -0

  • 100. 匿名 2021/06/06(日) 19:57:02 

    へけけけ。

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2021/06/06(日) 19:58:06 

    Amazonプライムで毎日見てます!1話10分ぐらいなので良いです^_^328話までAmazonプライムではあります。最初の方と最後の300話ぐらいではおぼっちゃまくんの声がちょっとしっかりしてるので最初の可愛すぎる時の方が好きです!

    +10

    -0

  • 102. 匿名 2021/06/06(日) 19:59:19 

    >>97
    遊びに来てください
    猫もいるので猫カフェです🍰🐱

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2021/06/06(日) 20:01:03 

    >>88
    つるピカハゲ丸くん!懐かしすぎる!www

    +12

    -0

  • 104. 匿名 2021/06/06(日) 20:03:44 

    >>103
    つーるりつーるりピーカーピッカピッカ
    はっはっはっハゲ丸だー

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2021/06/06(日) 20:04:00 

    >>26
    私も40ですが、クソ忙しい時とかしぎゃぴ〜!って言いますww

    +11

    -0

  • 106. 匿名 2021/06/06(日) 20:04:04 

    しゃまよちゃ~〜〜ぁ〜〜ん!

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2021/06/06(日) 20:05:51 

    >>37
    どでっかい様式のトイレに茶魔が落ちてお母ちゃまに会う回が泣けた

    +10

    -0

  • 108. 匿名 2021/06/06(日) 20:06:55 

    茶魔が亡くなったお母さんと再会する話、小学生の時大号泣して今も心に残ってる

    +14

    -0

  • 109. 匿名 2021/06/06(日) 20:08:06 

    >>64
    私漫画買ってたw
    途中から恥ずかしくなって買わなくなったw

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2021/06/06(日) 20:09:16 

    おぼっちゃまが家出した時に泊まった旅館の名前が「ぐぴぴ」だったのが謎だった笑

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2021/06/06(日) 20:09:54 

    小林よしのりさん、オウムにポアされそうにならなかったっけ。

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2021/06/06(日) 20:13:28 

    >>86
    >>63
    きついバイトしてる時、心の中でこの歌うたいながら仕事してました。

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2021/06/06(日) 20:18:00 

    >>107
    洋式トイレの巨大さ故に、水を流すときにまれに磁場が発生して時空の歪みが生じることがある?とかなんとかで、流したときに誤って茶魔がトイレに落ちてしまい、まだお母ちゃまが生きてた頃にタイムスリップしてしまう話だよね。
    あれは泣けた(´;ω;`)

    +12

    -0

  • 114. 匿名 2021/06/06(日) 20:23:16 

    >>30
    この曲歌えるわー

    金もち亀もちいたらき餅
    ぼっくんは歩く身代金
    金もち亀もちいたらき餅
    リッチな挨拶そう ともだちんこ

    容赦なく厳しき人おとうちゃまの教えは
    1日1歩3日で3歩 亀に乗れ
    勉強しろ本を読め 大物になるために
    1日1分3日で3分 つらかとぶぁい
    ハート寂しかぶぁいあいあい
    きっしゅしてくれぶぁいやいやい

    ↑最後が思い出せないw

    +11

    -0

  • 115. 匿名 2021/06/06(日) 20:24:40 

    >>37隔世遺伝なんだよねw
    ちゃまはおじちゃまにソックリ

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2021/06/06(日) 20:24:47 

    茶魔ってお母ちゃま亡くなってるのにいつも明るくて健気な子なんだよね

    +15

    -0

  • 117. 匿名 2021/06/06(日) 20:27:13 

    びんぼっちゃまは結構イケメン

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2021/06/06(日) 20:28:37 

    >>56
    私も今年40。
    8歳下の平成元年生まれの男に茶魔語使っておぼっちゃまくん薦めたら なにそれ?ってなって本気で滑った

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2021/06/06(日) 20:29:54 

    >>59
    人一倍貧乏なくせに人一倍強気で面倒見がよくて、気がつくといつもそばにいてくれる、いい奴なんだよなー!

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2021/06/06(日) 20:30:26 

    >>114
    「1日1歩3日で3歩 亀に乗れ」のとこ、

    ゆっくり行け じっくりやれ 亀に乗れ

    じゃなかったかな?

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2021/06/06(日) 20:35:12 

    >>30
    おぼっちゃまくんの主題歌が収録されているこのベストアルバム持ってる…
    「おぼっちゃまくん」好きな人

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2021/06/06(日) 20:35:17 

    >>81
    えー!!それはすごい!
    私今でも使ってるし、アラフォー位の人みんな聞いたことあるフレーズだもんね おはヨーグルト!

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2021/06/06(日) 20:35:28 

    びんぼっちゃまの誇りを忘れないところは見習いたい

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2021/06/06(日) 20:36:16 

    落ちぶれても元上流家庭!
    当時は意味がよくわからなかった

    +10

    -0

  • 125. 匿名 2021/06/06(日) 20:37:49 

    父親がいまだに「さいならっきょ」とか「おはヨーグルト」って言うから子どもたちも自然とちゃま語言ってる。笑

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2021/06/06(日) 20:40:33 

    >>120
    あああー!そうだった!ごめ~んw

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2021/06/06(日) 20:45:02 

    今やったらともだちんこ程度で大問題になりそう

    +9

    -0

  • 128. 匿名 2021/06/06(日) 20:59:55 

    茶魔が好物の肉の脂身を透明の瓶いっぱいに詰めてお屋敷のどこかに隠して食べるのを楽しみにしていたのを全部カメに食べられてしまう回が印象に残ってます…
    自分は脂身が嫌いですが、肉の脂身が好物の娘を見るたび茶魔と重ねてしまい、この回を思い出してしまう…

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2021/06/06(日) 21:03:31 

    >>101
    Amzonで見れるの知らなかった。教えてくれてありがとう。

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2021/06/06(日) 21:24:37 

    神代知衣さん最高です!茶魔の声にぴったりでしゅ
    おとうちゃまの銀河万丈さんもぴったりです

    意地悪してもなぜか最後は反省する袋小路くんが意外と好きです

    さまよちゃん、わがままで気が強いけど茶魔のこと本当は好きなんだろうなあ

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2021/06/06(日) 21:50:55 

    >>22
    親の方が好きだった記憶があるわ。
    アニメ滅多に見ないのになんか一緒に見てた。

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2021/06/06(日) 21:56:09 

    >>102
    猫も好き!😂
    お土産持って行きます!🍰🍩

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2021/06/06(日) 21:58:05 

    >>34
    おじょうさまよ もなかなか!w

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2021/06/06(日) 21:58:56 

    子供の時大好きでした。ふと大人になってから見たくて、レンタルビデオ屋を巡ったけど、どこにもなかった、、、その後Amazonプライムで見た気がする、、

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2021/06/06(日) 22:03:00 

    >>77
    それ、めっちゃ覚えてる!!w太ったから食べるの禁止されて、ちゃまが脂身をコッソリ瓶に詰めて夜中食べてませんでした!?

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2021/06/06(日) 22:05:26 

    ゴッドヌードドールが出てきた回だけなんとなく覚えてる
    全部読み返したいな

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2021/06/06(日) 22:07:52 

    単行本、家にありますw
    中学&小学生の子供もちゃま好きですよ!
    たまに、ホロリとくる話があるんですよねぇ。

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2021/06/06(日) 22:13:12 

    >>1
    私も、貧ぼっちゃま、好きです!!弟と妹思いで、両親がいない分、お兄さんとして男気がありますよね😊

    彼氏にするなら、こんな人がいいな、と思ったりします笑。

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2021/06/06(日) 22:25:10 

    びんぼっちゃまは確か絵がすごい上手なんじゃなかった?

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2021/06/06(日) 22:26:47 

    小学低学年のとき見てて、今CSでやっててドハマリ
    こんなにかわいかったっけ。
    僕のことをポックンって言ってるし。

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2021/06/06(日) 22:28:11 

    ちゃまは声がかわいすぎる
    いい子ではあるけどいい子すぎないところが魅力的

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2021/06/06(日) 22:29:07 

    >>115
    織田信チャマとか、豊臣ヒデチャマだっけ?先祖が原始人までさかのぼれるんだよね。すごい。

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2021/06/06(日) 22:30:40 

    >>30
    これCSでは流れないんだよなぁ。好きなのに。
    1話から田中義剛のやつ。

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2021/06/06(日) 22:35:00 

    亀に乗りながら、チャマチャマチャマおぼっちゃま~って歌う茶魔がかわいい

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2021/06/06(日) 22:36:36 

    >>114

    金で解決ぶぁいやいやいやいやー

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2021/06/06(日) 22:39:03 

    >>2
    びんぼ!すっぽんぽん!

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2021/06/06(日) 22:48:48 

    おとうちゃまの後妻を探す回。
    何人も並んだ女性の中に貴和子に似た人が!と思ったら
    おかあちゃまの写真を掲げた茶魔だった…って回。
    めちゃくちゃ泣いた。

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2021/06/06(日) 23:08:04 

    >>114
    2回目は
    金持ち亀持ちもち肌もち

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2021/06/06(日) 23:20:50 

    Amazonで早速今見てみたのですが、ザキヤマを始めてみたときに、おぼっちゃまくんを思い出したこと思い出しました。

    +2

    -1

  • 150. 匿名 2021/06/06(日) 23:36:21 

    >>122
    おぼっちゃまくんの中でも上位にくるフレーズだよね(笑)でも、考えたのは友達だって言ってた!三人で応募してみようって言って考えたから連名で出したみたい。再放送してほしいけど、さすがにお下品すぎて無理だよねぇ(^^;

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2021/06/06(日) 23:53:33 

    茶魔が好きな『いたらき』ってお菓子を知らない地方だったので、ずっと食べてみたかった!

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2021/06/07(月) 00:43:46  ID:tWyqLUjs4Q 

     見てたー。

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2021/06/07(月) 01:23:34 

    >>132
    よかったです🌟
    紅茶出すので猫カフェを楽しんでください🐱

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2021/06/07(月) 02:13:28 

    >>56
    笑った
    亀に乗ってると思ったの?w

    +1

    -1

  • 155. 匿名 2021/06/07(月) 02:19:48 

    >>114
    リアタイで見てたけど大人になって久々にアニメみたときこれ聴いたら吹いたw
    ぽっくんは歩く身代金←自分で言ってんのかい
    歌詞凄いよねw

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2021/06/07(月) 06:36:54 

    >>65
    子供の頃に、アラレちゃんとか、キン肉マンとか、タイムボカンシリーズとか、おぼっちゃまくん観せてたら、ユーモアのある子に育つと思う!

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2021/06/07(月) 06:46:53 

    >>20
    誰かの家のエレベーターに住んでるんだったかな?

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2021/06/07(月) 07:10:34 

    >>135
    そうそう、なんか亀にも食べられてなかった?

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2021/06/07(月) 08:45:27 

    >>146
    ドバトの鳴き声がその歌に似てるってずっと思ってたw

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2021/06/07(月) 09:30:34 

    好きではない

    +0

    -6

  • 161. 匿名 2021/06/07(月) 10:19:56 

    >>158
    後でゆっくり食べようと思ったら亀に食われた。

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2021/06/07(月) 10:21:59 

    >>115
    茶魔顔→おとうちゃま顔を繰り返してるらしい。

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2021/06/07(月) 10:23:26 

    >>111
    あった。ゴー宣に載ってた。色んな偶然のおかげで助けられたけども。

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2021/06/07(月) 13:52:50 

    >>114
    歌詞の
    「金持ち 亀持ち もち肌もち♪」
    の部分が好き

    茶魔って体力が赤ちゃん並みだから、お肌も赤ちゃんみたいにモチモチなんだろうな〜👶✨
    ほっぺツンツンしてみたいw

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2021/06/07(月) 14:00:46 

    >>147
    泣けるねぇ…(;_:)

    あと、お母ちゃまのお名前は、
    貴和子じゃなくて「和貴子」。

    私が最近まで貴和子と勘違いしてたから気になった…
    こまかいこと言って、すみま千円m(_ _;)m💸

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2021/06/07(月) 14:46:40 

    始めは好きだったけど、作者が

    「右寄り」

    だった事が後から判明して、やめた…。
    ちなみに、そんな漫画も描いてるの知ってる?

    +0

    -3

  • 167. 匿名 2021/06/07(月) 16:47:04 

    >>1
    このものがたりは御坊家999代当主 御房茶魔の華麗にて波乱なる日々のドラマである。。茶魔ちゃまのおな〜り〜

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2021/06/07(月) 17:18:35 

    >>145
    それだ!!145さんありがとう!すっきりしたw

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2021/06/07(月) 17:19:39 

    >>148
    ああ~!そこも間違ってたあ!
    ご指摘ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2021/06/07(月) 17:21:09 

    >>164
    茶魔のホッペが真っ赤な真ん丸なのは栄養がゆき届いてるからなんだよねw
    びんぼっちゃまと家庭交換した時、栄養不足になって赤丸が消えた

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2021/06/07(月) 17:43:14 

    >>2
    落ちぶれても元上流階級!ってセリフもあったよねw

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2021/06/07(月) 17:48:15 

    >>170
    そうなんだ!
    そのエピソードは知らなかった
    面白いね😆

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2021/06/07(月) 20:44:58 

    おとうちゃまが再婚相手を募集して家に金目当ての女達が大勢現れた回。ズラーッと並んだ女達の中、茶魔が亡くなったお母さんの写真を掲げて泣きながら並んでたの未だに覚えてるなぁ。

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2021/06/09(水) 02:10:11 

    >>13
    よろしくない時代でっしゅ!
    ぽっくんさみしかぶぁい

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2021/06/14(月) 19:43:24 

    影茶魔編は原作からして、シリアスだけど
    アニメ版ではサブタイトルとアイキャッチも変更することで
    シリアスさを増したな

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2021/06/14(月) 21:48:19 

    アニメ版第100話は魔法使いになった茶魔の話だったけど
    和貴子が天国から1日だけ帰ってきて、
    茶魔が魔法を捨てる感動回になるとは思わなかった

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2021/06/14(月) 22:22:28 

    茶魔の代役を務めていた横山が影茶魔となったことは凄い因果
    それにより、影茶魔が茶魔に成り代わろうとする生々しさが増した

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード