- 1
- 2
-
1. 匿名 2021/06/05(土) 08:54:12
先月28歳になりました。母親にしつこく結婚を急かされますが、まだ婚活もする気になれません。
でも、やっぱり30代になったら後悔するのでしょうか。
みなさんは28歳のとき結婚に焦っていましたか?+445
-15
-
2. 匿名 2021/06/05(土) 08:54:54
旅行に行きまくってた+352
-5
-
3. 匿名 2021/06/05(土) 08:54:58
子育ての始まりだった+517
-31
-
4. 匿名 2021/06/05(土) 08:55:40
まだ仕事がんばりたいし、結婚もそろそろ考えなきゃいけないけど、うーーーん+232
-5
-
5. 匿名 2021/06/05(土) 08:55:40
私の彼氏が28歳に今月なりますが
どうしても今年中に結婚したいといってますが
そういう年頃なんでしょうか?
貯金0なので結婚なんて私は考えれません→貯金がないことに3月に知った(´д`|||)+21
-65
-
6. 匿名 2021/06/05(土) 08:55:47
結婚したかった。29歳で結婚した+366
-7
-
7. 匿名 2021/06/05(土) 08:55:56
オトコばかり+39
-6
-
8. 匿名 2021/06/05(土) 08:56:05
結婚意識しすぎて、何人も付き合った。
結局落ち着いたのは30半ば。+138
-12
-
9. 匿名 2021/06/05(土) 08:56:09
2人目出産して子育てに追われてた。+211
-24
-
10. 匿名 2021/06/05(土) 08:56:15
出典:amd-pctr.c.yimg.jp
+89
-29
-
11. 匿名 2021/06/05(土) 08:56:19
今です
なかなか子どもできないなー+44
-21
-
12. 匿名 2021/06/05(土) 08:56:21
仕事が忙しくて結婚とか考えたなかった。
彼氏いたから、まぁいつかは…くらいに考えてたけど、29歳で別れた笑+253
-8
-
13. 匿名 2021/06/05(土) 08:56:23
今思えば上の子が2歳で1番子育て大変だった頃だ+38
-9
-
14. 匿名 2021/06/05(土) 08:56:24
もうババァだと思ってたけど、今思い返すとまだ若くて元気だった…+655
-2
-
15. 匿名 2021/06/05(土) 08:56:30
>>5
そ、それは…
お金の問題だけなら、いくら貯めたら結婚しよう!宣言したら?!+118
-1
-
16. 匿名 2021/06/05(土) 08:56:40
この年齢で彼氏居た事ない処女ってヤバいなと思ってた+86
-11
-
17. 匿名 2021/06/05(土) 08:56:44
2人目生まれた+56
-20
-
18. 匿名 2021/06/05(土) 08:56:57
同い年だ〜+57
-0
-
19. 匿名 2021/06/05(土) 08:57:18
旦那を殺す方法しか考えてなかった+35
-36
-
20. 匿名 2021/06/05(土) 08:57:24
おもちゃのお金も世の中で使えるようにならないかなぁって考えてた。
当時住んでたアパートの家賃が5万円だったんだけどそれが5円にならないかなぁって考えてた。+189
-5
-
21. 匿名 2021/06/05(土) 08:57:26
28歳の1月にお見合い→6月に結婚
バタバタいそがしい年だった+93
-6
-
22. 匿名 2021/06/05(土) 08:57:27
ライブやフェスに行きまくってた
体力まだあったなぁ…+125
-5
-
23. 匿名 2021/06/05(土) 08:57:30
28歳のほとんどつわりに死ぬほど苦しんだ+41
-14
-
24. 匿名 2021/06/05(土) 08:57:44
2人目妊娠中だったよ
私は若いうちから早く結婚したかったから20代前半は海外行きまくってた+24
-36
-
25. 匿名 2021/06/05(土) 08:57:44
>>5
もう苦労がみえる+97
-2
-
26. 匿名 2021/06/05(土) 08:57:56
妊娠していたので出産の不安を考えてた+35
-7
-
27. 匿名 2021/06/05(土) 08:57:57
彼氏居たけど深夜まで残業続きでそれどころじゃなかったw
結果心が折れてダメ人間になった+18
-2
-
28. 匿名 2021/06/05(土) 08:57:58
海外旅行✈️が大好きでお金を費やしてたけど、頭の片隅でこんなことばかりしてないで、結婚しないとな〜と思ってた
当時彼氏もいなかった+168
-2
-
29. 匿名 2021/06/05(土) 08:58:03
老後から逆算して人生考えましょう+13
-5
-
30. 匿名 2021/06/05(土) 08:58:12
>>1
結婚5年、子供2歳で離婚考えてました…
妊娠してから専業主婦だったけど28歳でパート始めました+113
-5
-
31. 匿名 2021/06/05(土) 08:58:13
仕事も楽しかったし、飲みに行ったり趣味の集まりも楽しかったけど、25歳から付き合ってた彼氏がなかなか煮えきらず結婚のこと第一に考えてたな+86
-1
-
32. 匿名 2021/06/05(土) 08:58:14
鬱病になってて終わりだと思ってた+106
-0
-
33. 匿名 2021/06/05(土) 08:58:14
今の彼と結婚したい!!!
結婚したい!!!
結婚したい!!!
しかなかったな〜。
今はその旦那と結婚しなきゃよかったと思ってる。こんな変わると思わなかった。
あれか10年。
私は体型が変わった。旦那は性格が変わった。
+236
-1
-
34. 匿名 2021/06/05(土) 08:58:19
>>1
28歳の時彼氏もいなくて仕事も飽きたので留学しました。
同い年の語学留学生がたくさんいたので28歳って色々考える年齢なのかも。+180
-3
-
35. 匿名 2021/06/05(土) 08:58:28
出産ネタうんざり+31
-43
-
36. 匿名 2021/06/05(土) 08:58:42
子育てに追われてた。+32
-8
-
37. 匿名 2021/06/05(土) 08:58:50
結婚4年目なのに子供が出来なくて体外受精しても流産して毎日辛くて真っ暗なトンネルの中にいるようだった+94
-5
-
38. 匿名 2021/06/05(土) 08:58:59
結婚と趣味どちらをとるかで悩んでた+5
-4
-
39. 匿名 2021/06/05(土) 08:59:04
>>5
男の人なら28はまだまだ自由にしてたいって人多そう。
+157
-2
-
40. 匿名 2021/06/05(土) 08:59:16
>>37
そのあとどうなりました?+4
-0
-
41. 匿名 2021/06/05(土) 08:59:17
大きな仕事も任されるようになったり、人脈も広がって毎日のように飲みに出掛けたりしてた!
すごい充実してたけど、その間なかなか結婚したいと思える相手に出会えなくて、内心焦ってたなー。
+31
-1
-
42. 匿名 2021/06/05(土) 08:59:17
結婚のちらついてたけど田舎暮らしだったから「こんな場所で結婚して一生田舎暮らしは嫌だー!」って思ってた。
30歳くらいで都会に引っ越して今も幸せに暮らしてる。
めでたしめでたし。+112
-3
-
43. 匿名 2021/06/05(土) 08:59:34
ブラック部署にいたから思考能力ゼロだった+41
-0
-
44. 匿名 2021/06/05(土) 08:59:45
いろんな人と付き合いつつ、仕事もめちゃめちゃがんばってた。まだ体力があって両立できてた。
結婚は全然意識してなかった。+10
-1
-
45. 匿名 2021/06/05(土) 08:59:57
>>1
焦って彼氏チェンジを繰り返すことになるかも。
場合によっては、妥協するパターンか、もっといい人いると思って、何人とも付き合って元彼カウンター上げるだけか。+76
-1
-
46. 匿名 2021/06/05(土) 09:00:17
>>5
28で結婚願望強いのに貯金ゼロってやばすぎ。
将来設計まるでできてないじゃん。
+125
-11
-
47. 匿名 2021/06/05(土) 09:00:28
子供と仕事のことかな+7
-2
-
48. 匿名 2021/06/05(土) 09:00:38
子供が2歳になって、義実家からの「2人目は?」口撃が本当に嫌だった頃です。もう19年前だけど。+6
-4
-
49. 匿名 2021/06/05(土) 09:00:43
母や親戚から結婚結婚言われまくって辟易してた。
29でお見合いして、30で結婚した。
何だかんだ急かしてもらって感謝してる。+33
-5
-
50. 匿名 2021/06/05(土) 09:00:51
>>40
8年目に体外受精で出産しました。
長かったですー。+105
-3
-
51. 匿名 2021/06/05(土) 09:00:55
早く1人前の仕事ができるようになりたいと頑張っていました。結婚や出産の価値観は人それぞれですが、トピ主さんが強く望んでいらっしゃるなら20代から動いた方が良いかと思います。+5
-1
-
52. 匿名 2021/06/05(土) 09:00:59
ぶっちゃけ焦ってきたよ
27ぐらいから。+26
-1
-
53. 匿名 2021/06/05(土) 09:01:04
>>1
FF11やりながら、いつまでこんなことしてんだろう、もうすぐ30歳なのに…って思ってたよ!+78
-0
-
54. 匿名 2021/06/05(土) 09:01:17
どうやったら新婚生活と不倫相手との付き合いを上手くバレずに両立できるのかを考えてた。
結果、不倫相手とは別れ当時の彼と幸せに暮らしてます。+1
-21
-
55. 匿名 2021/06/05(土) 09:01:21
>>5
せめて200万貯めてから出直せって言いたいわ
その人と付き合う事すら考えてしまう+78
-2
-
56. 匿名 2021/06/05(土) 09:01:26
昔やまとなでしこで28歳が売れ時のピークでそれ過ぎたら値崩れするって言葉まともに間に受けて焦って失敗した記憶…w
+74
-2
-
57. 匿名 2021/06/05(土) 09:01:27
30代になるの嫌だなーとかこの辺が
若さのピークかなーとかです(~_~;)+34
-0
-
58. 匿名 2021/06/05(土) 09:01:32
>>50
おめでとう!!長い間がんばりましたね!+104
-0
-
59. 匿名 2021/06/05(土) 09:01:32
>>5
貯金をあてにされたくないから嘘をついてるとか?
+15
-4
-
60. 匿名 2021/06/05(土) 09:01:45
>>50
そうだったんですね!良かったです+79
-0
-
61. 匿名 2021/06/05(土) 09:01:47
結婚できるかな。
転職したいな。
とか変な焦りがあった。+23
-0
-
62. 匿名 2021/06/05(土) 09:01:48
仕事が充実していた。何故か色々な男性から声を掛けられてた
その翌年には何もなかったかのように平凡になった+3
-0
-
63. 匿名 2021/06/05(土) 09:02:02
子育てのコメにマイナス付けてる人は何なん?+23
-17
-
64. 匿名 2021/06/05(土) 09:02:10
27で結婚して28で1人目産んだよ。
不思議なことに友達も同じ時期に結婚、出産したから周りと比べて焦るということはなかったな。+8
-18
-
65. 匿名 2021/06/05(土) 09:02:12
LIVEに行きまくって飲みにしょっちゅう行って、冬はスノボ三昧で自由に過ごしてた。
あの頃は彼氏欲しいな〜とか思ってたけど、今思えば居なくて良かった。
好きな事思いっきり出来て楽しかったし、良い思い出。
+55
-0
-
66. 匿名 2021/06/05(土) 09:02:14
仕事が忙しすぎて、帰りはいつも22時過ぎとか。
休みも月3日とかで、
それでも仕事終わり飲みいったりコンパ行ったりしてて、30歳までには必ず結婚する!と決めてたから
出会いの場には行ってたなー。
行きつけのお店とかで紹介してもらったり。
無事28歳で結婚前提の交際始まって退職して29歳で結婚しました。
みんなバタバタ28-30歳の間に結婚した印象。
+27
-0
-
67. 匿名 2021/06/05(土) 09:02:23
>>5
いやー、さすがに28なら貯金100万くらいは持っててほしいかも、
貯金0って、今まで何してたの?給料もらったら全部使っちゃう人なの?と不安になる
+86
-2
-
68. 匿名 2021/06/05(土) 09:02:30
なーんも考えとらん+4
-1
-
69. 匿名 2021/06/05(土) 09:02:57
男と別れて人生ドロドロモヤモヤしてた時期+20
-0
-
70. 匿名 2021/06/05(土) 09:03:18
いつもそのときの仕事と休みの日なにしようかなのくり返し
将来のこと考えたくなくて楽に逃げてる
今30ですが、独身のまま仕事は28の時と別の仕事してます
+14
-0
-
71. 匿名 2021/06/05(土) 09:03:40
乳児2人育ててて記憶はない笑+12
-4
-
72. 匿名 2021/06/05(土) 09:03:47
親よりも既婚の友達の結婚しないの?そろそろ子供産まなくていいの?攻撃がウザかった。
面倒臭いから「しないよー!1人で生きてくのたいへーん!」ってあしらってた。
+22
-0
-
73. 匿名 2021/06/05(土) 09:03:51
>>67
色々事情あって貯めてたけどつかったかも知れない+19
-0
-
74. 匿名 2021/06/05(土) 09:04:04
20歳から6年付き合って、結婚の約束をしていた彼氏に振られた。
その後やっと次の恋愛にいける気持ちになった頃。
なんだかんだ上手く行って、29歳で結婚したよ。
「振られました!誰か紹介してください!結婚したいです!」って周りに言いまくってたなぁ。
+74
-0
-
75. 匿名 2021/06/05(土) 09:04:19
結婚2年目、仕事もそこから責任ある案件を任され夫婦2人で長期休みは海外旅行、連休は国内旅行と子どもを後回しにしていた。
+1
-2
-
76. 匿名 2021/06/05(土) 09:04:39
>>5
貯金ないのに結婚迫るってなんだそりゃ
指輪は?結婚式は?旅行は?これからの家や生活などのお金はどこから出るの?とか聞いてみたら?+33
-3
-
77. 匿名 2021/06/05(土) 09:04:45
氷河期で新卒でちゃんとした会社に入れなくていろいろ紆余曲折して、やっと普通と言える会社員になって慣れてきた所。それより先の将来的なこと考える余裕はなかった気がする。+10
-0
-
78. 匿名 2021/06/05(土) 09:04:48
ノストラダムスの大予言は当たるか?って時期だった気がする。信じてたクチだから、どうせ死ぬからみたいに生活してて、来なかったからちょっと焦ったなあ+10
-0
-
79. 匿名 2021/06/05(土) 09:04:52
まわりが結婚しはじめてちょっと焦ってた
婚活とかイベントチェックしてたけど結局何もしなかった+6
-0
-
80. 匿名 2021/06/05(土) 09:04:58
>>73
横。
そういう事情があるならコメ主は悩まないと思うけどな。+3
-2
-
81. 匿名 2021/06/05(土) 09:05:03
恐怖の大王が降ってくるのを待ち望んでいました
結局何事もなく、平凡な日々を送っております+2
-1
-
82. 匿名 2021/06/05(土) 09:05:10
親が寝たきりになって1年。病院や施設を転々としていて、諭吉が飛びまくって絶望しかなかった。
いつも心中とか自殺の方法ばかり考えてて、検索履歴もそればかりだったな。+28
-2
-
83. 匿名 2021/06/05(土) 09:05:13
10才年下の男の子に恋してた+1
-0
-
84. 匿名 2021/06/05(土) 09:05:19
今28歳だけど今日はラーメン食べようぐらいしか考えてない
色々やばい+135
-1
-
85. 匿名 2021/06/05(土) 09:05:22
結婚したいと思いつつ、したい人いなかったから、遊びまくってた笑+2
-0
-
86. 匿名 2021/06/05(土) 09:05:35
26歳で子無し離婚して
フラフラしてたんだけど
28歳で
心機一転、就職したよ。
+30
-0
-
87. 匿名 2021/06/05(土) 09:05:41
>>5
今結婚式挙げない人増えているからお金かからないって思ったのかも。家具揃えたりしたいし貯金しようって言ってみたら?28歳で貯金なしは理由が知りたいね+38
-1
-
88. 匿名 2021/06/05(土) 09:05:57
>>5
貯金ゼロで結婚したいって言ってくる神経がなあ+28
-3
-
89. 匿名 2021/06/05(土) 09:06:03
>>76
指輪や旅行ってw
なくても結婚はできるよ+1
-11
-
90. 匿名 2021/06/05(土) 09:06:15
可愛いってだけで、18歳の子と付き合ってました+0
-0
-
91. 匿名 2021/06/05(土) 09:06:25
>>74
素直な気持ちでいられたからだと思う。
適齢期に振られたら恥ずかしさと悔しさで強がっちゃう人もいるだろうし。+30
-0
-
92. 匿名 2021/06/05(土) 09:06:42
30歳前は自分はどう生きていくか?ってめっちゃ考えてたよ。
◯歳であれして、△歳でこれしてって考えても、
結局なるようにしかならない。
理想に自分を合わせるより、
タイミングが来たときに乗れるフットワークの軽さは必要。+44
-0
-
93. 匿名 2021/06/05(土) 09:06:43
退職した超ブラック会社を相手に残業代未払い訴訟のこと。裁判なんか初めてだったから緊張したなぁ。+12
-1
-
94. 匿名 2021/06/05(土) 09:06:46
21から27まで激務で若くて一番いい時を何もせず過ごしたと後悔してる。旅行なんてもってのほか、疲れてたから休日出掛けるってあまりしなかった。
28になる年に仕事辞めて、そこからはゆっくり過ごして一番穏やかな時間だった。
+52
-0
-
95. 匿名 2021/06/05(土) 09:06:51
二人目妊娠してたけど離婚を考えていた。+1
-1
-
96. 匿名 2021/06/05(土) 09:07:02
お金ためるの苦手な人もいるから責められないよ
うちは結婚して家計握ったらすぐ貯まったよ+0
-6
-
97. 匿名 2021/06/05(土) 09:07:19
ちょうど4人目を出産したところだった。夫は一回り年上で私は早くにお母さんになったけど、夫の年齢を考えれば普通だった。
幸せだったけど、独身で仕事して趣味や自分にお金も時間も使えて、社会から認められて綺麗にキラキラしている友人達がいつも羨ましかったなぁ。
友達は私に、いいなぁって言ってたから、無いものねだりだね。
+19
-5
-
98. 匿名 2021/06/05(土) 09:07:43
漠然と結婚したいなーと思ってた。
その時付き合ってた彼氏と31歳で結婚した。+7
-0
-
99. 匿名 2021/06/05(土) 09:08:06
子供がイヤイヤ期で振り回されたけど、アンパンマン大好きで無邪気で頭脳も見た目も一番かわいい時期だった。普段はワンオペだったけど数ヶ月に一度、自由に過ごしていいよと言ってくれる協力的な旦那がいた。幸せなだったけどいつまでも続くものではないだろうなってどこかで冷静に受け止めていた。+16
-3
-
100. 匿名 2021/06/05(土) 09:08:09
>>63
結婚して不幸を抱えているコメントにはマイナスを付けていないから僻み妬みだろうね+30
-5
-
101. 匿名 2021/06/05(土) 09:08:16
子どもを産みたい気持ちがあるなら考えたほうがいいんじゃない?
26で1人目を産んだけど、体力がなさすぎてもうちょっと早めに産みたかったなと思ってます。+8
-19
-
102. 匿名 2021/06/05(土) 09:08:50
>>96
苦手って先取り貯金したら済む話じゃない?
毎月少額でも自動的に積み立てしてたらお金貯まるよ。
+2
-0
-
103. 匿名 2021/06/05(土) 09:08:55
プロポーズされたから結婚のことばっか考えてた。+14
-0
-
104. 匿名 2021/06/05(土) 09:08:57
二人目産まれてたから自分のことを考えている暇が全くなく、
子供たちのことなら話せるけど自分についての記憶が全くない。
+5
-5
-
105. 匿名 2021/06/05(土) 09:09:09
えっ!いつ結婚するのですか?
私はもうとっくに結婚妊娠出産して子育てしていましたけれど。+0
-41
-
106. 匿名 2021/06/05(土) 09:09:22
今28歳です!今まで彼氏出来たことなく趣味を楽しんできました。もう子どもを持つイメージも結婚願望も無くて諦めかけてた時に好きな人ができてこの人となら結婚したいかもって思ってます。まだ付き合ってすらいませんが(笑)なんか頑張りたいって思う。
子ども産むのかな〜結婚するのかな〜
仕事は28歳のうちに転職したいけど…+54
-5
-
107. 匿名 2021/06/05(土) 09:10:07
>>1
婚カツじゃなくても、尊敬できるパートナーを探してお付き合いするのがいいかなと思う。年齢上がるとどんどん理想も上がるし、お互い選択肢も狭まるし色々億劫になるし...パートナーが見つかる確率は下がる。
でもそれすらしたくないなら後悔しても仕方ないって覚悟をきめておくかな...+49
-0
-
108. 匿名 2021/06/05(土) 09:10:40
20代前半で嫌な事が有りすぎて、結婚願望が無くなってたけれど、そろそろ結婚に繋がる恋愛がしたいなぁって考えを改めていた頃でした。+6
-0
-
109. 匿名 2021/06/05(土) 09:10:45
28歳だけど結婚したいとずっと思ってる+14
-1
-
110. 匿名 2021/06/05(土) 09:10:45
>>94
自己スレ
すみません。トピタイだけ見てトピ内容理解してなかったです。結婚は早くしていたのでトピズレでした。+3
-1
-
111. 匿名 2021/06/05(土) 09:10:49
離婚しようか本気で悩んで色々調べてた+6
-0
-
112. 匿名 2021/06/05(土) 09:10:51
>>102
だからそういうことまで考え回らないタイプもいるのよ+0
-3
-
113. 匿名 2021/06/05(土) 09:10:52
28歳に仕事辞めて結婚したよ
今思えば仕事は続けておけば良かったかな(ゆるくて楽な仕事だったから)+19
-0
-
114. 匿名 2021/06/05(土) 09:11:30
>>5
なんでゼロなのかな?
ゼロは嫌だけど理由によっては考えるかもしれない...
+16
-1
-
115. 匿名 2021/06/05(土) 09:11:57
家庭の事情もあり結婚は出来ないだろうと考ええいた。その頃付き合った人にも「結婚したいなら他と付き合って」と言ってた。とにかく遊んでた。+2
-1
-
116. 匿名 2021/06/05(土) 09:12:10
一目惚れした人(女の影ありまくり)を追っかけまくったり、元彼と会ってたりして時間を無駄にしてた+6
-0
-
117. 匿名 2021/06/05(土) 09:12:12
>>101
26で体力ないならもはや体質じゃ?+33
-0
-
118. 匿名 2021/06/05(土) 09:12:57
>>105
今は令和ですよ。視野を広く持ちましょうよ😃+29
-0
-
119. 匿名 2021/06/05(土) 09:13:02
20代が終わる、嫌だ嫌だ。
現在31歳 アラサーはすぐ終わる。嫌だ。+10
-0
-
120. 匿名 2021/06/05(土) 09:13:13
>>1
子孫残さなきゃ!というDNAの叫びからなのかめちゃくちゃ焦って彼氏に会うたびに結婚して結婚してって迫ってウザがられてた。年末にガチのプロポーズしたらOKしてくれた。この人よく結婚してくれたなと思う。
親にも「あんた自分の歳わかってるの?」って散々言われた。+72
-2
-
121. 匿名 2021/06/05(土) 09:13:24
>>89
結婚を急かされるのに指輪すら用意出来ないなんて気分が悪いわ
+22
-2
-
122. 匿名 2021/06/05(土) 09:13:36
>>5に結構な貯金があることをふとしたことで確信したとか?
たまにたまにがる民でも配偶者が結婚前から持っていた貯金を自分のものと混同してるような事言う人いるし、彼もそのタイプじゃないといいね
+3
-1
-
123. 匿名 2021/06/05(土) 09:14:11
>>105
はあ?他人の勝手でしょなに言ってんの?
一回平均初婚年齢調べなよ。+17
-0
-
124. 匿名 2021/06/05(土) 09:14:24
子ども好きじゃないのに
30歳までに産まなきゃいけないのかな?
+0
-7
-
125. 匿名 2021/06/05(土) 09:14:39
結婚焦りのスタートかな。
マッチングアプリと流行る前だったから婚活パーティー行ってたよ。
結局はオンラインゲームで仲良くなってた友人と2年ごしに初対面して、多少の遠距離だったけど趣味は同じだからトントンと結婚した。
+9
-0
-
126. 匿名 2021/06/05(土) 09:14:43
>>1
3人の子持ちでした。育児にも慣れてきて、子育て楽しんでたと思います。+9
-8
-
127. 匿名 2021/06/05(土) 09:14:43
>>124
好きじゃないなら産まないで+9
-2
-
128. 匿名 2021/06/05(土) 09:14:49
>>112
それすら考えられないって結婚相手としてどうなの?
全く頼りにならないよね。+2
-1
-
129. 匿名 2021/06/05(土) 09:15:28
マイホームの設計と子育ての事+1
-1
-
130. 匿名 2021/06/05(土) 09:16:00
>>128
家計のやりくりは自分が得意なので大丈夫です
苦手なこと補えるのが夫婦のメリットなので+4
-4
-
131. 匿名 2021/06/05(土) 09:16:20
結婚も出産も全然考えてなかった。彼氏欲しいな〜くらい。
ただ、30過ぎた今は考える様になった。+8
-0
-
132. 匿名 2021/06/05(土) 09:16:27
コロナのせいにして1年終わった。
でも新しい趣味とか見つけたり転職したり自分的にはいい1年だった。
今年こそ恋愛頑張りたい。+20
-0
-
133. 匿名 2021/06/05(土) 09:16:32
彼氏と喧嘩ばっかりしてた+11
-0
-
134. 匿名 2021/06/05(土) 09:16:55
今思えばこんないい時期になんでオタク活動してたんだろう+6
-0
-
135. 匿名 2021/06/05(土) 09:16:55
>>64
いやーだってそれ少し早いほうだからね。
28だと今から本気で動いて結婚、出産してみんなと同じくらいだからね。主が焦るのわかる+9
-1
-
136. 匿名 2021/06/05(土) 09:17:10
>>1
3人目産み終えて、もう一人ほしいー!!いや、経済的に無理だ、、と思ってた
30歳の今も同じまま+7
-10
-
137. 匿名 2021/06/05(土) 09:17:19
>>1
婚活市場では、年齢が上がるに連れて加速度的価値が低下していくのは残念ながら事実だから、
まともな男性と結婚しようと思ったら、早く相手探ししたほうがいいよ。
遅くとも30歳までには、将来結婚してもいいかなと思える男性と付き合うところまでは進んでおくべき。
33歳とかになってから相手探しすると難易度爆上がりしてるからマジで要注意。+66
-1
-
138. 匿名 2021/06/05(土) 09:17:43
>>1
子供が年長になった
産後うつが良くなってまあまあ普通に出かけられていた28歳…
今はコロナ禍でまた再発+12
-0
-
139. 匿名 2021/06/05(土) 09:17:44
新婚旅行の計画と実行+1
-0
-
140. 匿名 2021/06/05(土) 09:17:53
子どもが小学生になって、なんか忙しかった。+2
-1
-
141. 匿名 2021/06/05(土) 09:18:02
もうすぐ30かーって感じ
まもなく30なるわ+2
-0
-
142. 匿名 2021/06/05(土) 09:18:08
>>118
令和だから何ですか?
高齢になると恋愛も特に婚活も圧倒的に不利になるのは事実なのだから。+2
-20
-
143. 匿名 2021/06/05(土) 09:18:18
>>124
産まないと後悔するかもしれないというのは考えといたほうがいいかも。35歳こえるとダウン症とか流産の確率が上がるし。+1
-10
-
144. 匿名 2021/06/05(土) 09:19:03
28歳、初めて妊娠出産しました。
ずっと不妊治療してたから、頭の中は子供のことばっかりだったなあ。+11
-0
-
145. 匿名 2021/06/05(土) 09:19:14
>>105
いつまでにしなきゃいけない決まりがあるのでしょうか?+6
-0
-
146. 匿名 2021/06/05(土) 09:19:28
>>127
産みましたよ、結局ギリ30歳で。
めちゃくちゃカワイイ
+5
-3
-
147. 匿名 2021/06/05(土) 09:19:57
産休育休明けて職場復帰、激務と子育てで死んでた。+3
-0
-
148. 匿名 2021/06/05(土) 09:20:02
>>143若くても障害児産むかもしれないし産んで後悔したほうがあともどりできないよ+17
-0
-
149. 匿名 2021/06/05(土) 09:20:05
>>124
私子供苦手だったけど甥姪がめちゃくちゃ可愛くてメロメロになって、当時付き合ってた旦那との子供なら欲しいと思ったから産んだよ。
びっくりするくらい可愛いし何故かよその子も可愛く思えるようになった。
この人との子供なら欲しい、産みたいって思えるひとと出会えたら考えたらいいんじゃない?
産まなきゃ後悔するかな?って気持ちだけで産むのは危険だよ。
産んで後悔が一番残酷だからね。
+11
-3
-
150. 匿名 2021/06/05(土) 09:20:13
>>133
それって早く結婚したいから?私も当時の彼氏に申し訳ないことしたなって未だに思ってるんだけど、やっぱり焦ってると喧嘩しちゃうよね?+4
-0
-
151. 匿名 2021/06/05(土) 09:21:03
高校~28歳ぐらいまでライブとかフェスとか行きまくっていて、海外にまで見に行ったりもしていたし、とにかく金遣い荒かった…
CDやTシャツ買いすぎた
当時 彼氏いたけど、43歳なのに35歳と嘘つかれていたし実は子持ちだったの隠してたから別れた
友達が結婚ラッシュの時期だったなー
私はあまり結婚願望なくて焦りもしていなかった+4
-0
-
152. 匿名 2021/06/05(土) 09:21:08
ワーホリ受かるかな~
もし受かったら海外生活だなー。ドキドキするな~+11
-0
-
153. 匿名 2021/06/05(土) 09:21:39
現在28歳です!人生の先輩に質問ですが子供は二人いるので子作り以外に何かやっておいた方がいいことはありますか?+0
-10
-
154. 匿名 2021/06/05(土) 09:21:39
>>123
トピ内容に沿った回答をしているだけですが。
確か初産の平均年齢が30歳ですよね。
トピ主さんはもう間に合いませんけれど。+0
-14
-
155. 匿名 2021/06/05(土) 09:21:44
私も今28!今年結婚しました。でも、子供はまだいないし予定もないけど少し疲れたので仕事自体辞めるか転職するかパートで働くかで悩んでる。+17
-0
-
156. 匿名 2021/06/05(土) 09:21:47
>>148
そうだけど若いほうがやっぱり確率低いからね。
もちろん35歳以上で産むのプギャーって意味じゃないよ。
自分も常に肝に銘じてて責任を負う覚悟で言ってるんだよ。+6
-4
-
157. 匿名 2021/06/05(土) 09:21:57
新卒と一緒に働いて自分は歳を取ったという悲しさ+7
-0
-
158. 匿名 2021/06/05(土) 09:22:24
>>143
産みました!ギリ30歳で。
35歳以上で産む人の心理は理解に苦しみますね。
体力、気力、将来設計などなどから。
+3
-14
-
159. 匿名 2021/06/05(土) 09:22:34
>>155
辞める前にまず妊活してみて。子供ってお金かかるから。子供出来てから考えよ。+5
-0
-
160. 匿名 2021/06/05(土) 09:23:15
27の秋ごろ彼と別れて、年明けてすぐ28になった。彼とは結婚したかったから、本当にドン底だったけど紹介してもらったり、街コン行ったり…でもいい出会いがなくて焦ってた。+9
-0
-
161. 匿名 2021/06/05(土) 09:23:32
>>5
貯金ゼロってやばいよ!
冷蔵庫とか洗濯機とか壊れても買えないじゃん…!!
老後は年金だけで生きて行くのかな。
+24
-0
-
162. 匿名 2021/06/05(土) 09:23:54
>>150
うんそうだね
結婚とか仕事とかいろいろ悩んで焦ってたからか、ちょっと荒れてたw+5
-0
-
163. 匿名 2021/06/05(土) 09:24:24
主さん、願望がないならまだいいと思う
多少あるなら婚活した方がいいよ
あっと言う間に30半ばや付き合ってた彼に30過ぎて音信不通やらで次の恋愛する気力が無くなってる…
+4
-0
-
164. 匿名 2021/06/05(土) 09:24:24
>>145
そんなこと私に聞かれても困りますね。
30代の恋愛や婚活は20代に比べると圧倒的に不利ですよね。
高齢出産は何かとリスクが高くなりますし。+2
-13
-
165. 匿名 2021/06/05(土) 09:24:28
28歳のとき結婚願望出てきたし焦っていた。+5
-0
-
166. 匿名 2021/06/05(土) 09:24:34
>>154
だから、平均30歳だから28歳でとっくに産んだってのは少し早いよね?平均なんだから27、29、31、32とかで産む人がいてもおかしくないよね?
自分が絶対正しいって言い方がありえないんだってば
+20
-1
-
167. 匿名 2021/06/05(土) 09:25:43
>>1
28で運命の王子様(と当時思ってた)が白馬に乗って現れて、30くらいまでつきあったんだけどその後5年その失恋引きずった。その前後で海外勤務して流れが変わり、アラフォーで新たな出会いがあり結婚してすぐ妊娠出産。予定通りになんて行かないし、何が正解不正解もないね。結婚しなくてもいいし、相手が誰であろうといちばん大事なのは自分。相手は自分を映し出す鏡でしかない。+51
-2
-
168. 匿名 2021/06/05(土) 09:25:47
>>1
恋愛、結婚、仕事、酒
それだけだったな+16
-0
-
169. 匿名 2021/06/05(土) 09:26:20
結婚して旦那の住む土地に引っ越してきて新しい仕事始めて慣れるまで大変だった。家事も慣れなくて疲れ切ってたけど毎日楽しかった。+2
-0
-
170. 匿名 2021/06/05(土) 09:26:38
>>100
なるほどね
納得。+9
-0
-
171. 匿名 2021/06/05(土) 09:26:48
28歳ぐらいの時、友だちが急にトントン拍子で結婚して、ものすごく焦った時あったな+6
-0
-
172. 匿名 2021/06/05(土) 09:27:32
>>166
トピ主さんは29歳で結婚願望すらないのですよ。
現実的に考えてください。+1
-11
-
173. 匿名 2021/06/05(土) 09:27:37
>>105
昭和脳でしょ。見苦しい。
私はおばさんだけど昭和脳ではないよ。+20
-2
-
174. 匿名 2021/06/05(土) 09:27:59
ちょうど仕事辞めて、職業訓練校に通ってた+4
-0
-
175. 匿名 2021/06/05(土) 09:28:22
一番まわりがうるさいし結婚したかった
が、相手いなかったからなぁ
今のが気楽
もうアラフォーだけどね+9
-1
-
176. 匿名 2021/06/05(土) 09:28:27
荒れてるなー+7
-0
-
177. 匿名 2021/06/05(土) 09:28:36
>>1
28歳は仕事も恋愛も全盛期でめちゃくちゃ楽しかったです!
色んな人とデートしてかなりモテてたので、結婚なんてまだしたくないと考えていました。
結局、その頃に出会った人と34歳で結婚しました。+54
-5
-
178. 匿名 2021/06/05(土) 09:29:18
職場のモラハラ、鬱病、夫浮気・DV、離婚して3人の子のシングルマザーに。28歳は地獄だったなー。離婚して地元に戻ってからは色々と好転して楽しく過ごしたけど。+4
-1
-
179. 匿名 2021/06/05(土) 09:29:29
>>1
その時付き合っていた人もいなかったし、何となーく「このままずっと独身かも」って思って、じゃあ一生自分で自分を食わせなきゃならん!と看護学校に入り看護師になりました。+58
-0
-
180. 匿名 2021/06/05(土) 09:30:22
>>173
医学的に優勢に考えてください。+1
-11
-
181. 匿名 2021/06/05(土) 09:31:06
人生の節目かな
長年の彼とお別れして転職して旦那と知り合ってスピード婚して直ぐに妊娠した+0
-0
-
182. 匿名 2021/06/05(土) 09:31:16
>>153
働いて貯金+6
-0
-
183. 匿名 2021/06/05(土) 09:31:41
>>137
あまり統計に踊らされて焦らないほうがいいよ
私、若い頃付き合ってた相手と結婚しようか迷ってたけど、35で結婚した今の旦那のほうが性格も合うし収入も趣味も何もかも上。
本当に合う相手に巡り合うのは人それぞれだし、焦って結婚して離婚したら結果は同じだよ+26
-11
-
184. 匿名 2021/06/05(土) 09:32:21
>>142
モテる人、魅力的な人に年齢は関係ないですよ。
でもあなたの様に若さでしか人を魅了出来ない人ってのもいるようですね。+20
-0
-
185. 匿名 2021/06/05(土) 09:32:25
>>105
そんな話してるトピか?+8
-0
-
186. 匿名 2021/06/05(土) 09:32:39
28の時………
子供が二歳の時
専業主婦していて幸せだった。
二人目の子供がそろそろ欲しいなと思っていた。
しかし、上の子供の発達に少し不安があった。
………数年後
二人目の子供は出来た。
上の子には軽い発達障がいがあった。
旦那がリストラされ、ろくに働かなくなった。
あの時が一番、幸せな時期だった。
+6
-0
-
187. 匿名 2021/06/05(土) 09:32:42
>>159 ここ数ヶ月間、仕事で精神的に疲れることが多く辞めたいとばかり考えてました。でもお金は貯めたいしいずれ子供は欲しいからと我慢してやってきたので本気で悩んでました…そうですね、とりあえず子供ができるまでと考えれば少し気が楽になるかもです。ありがとうございました<(_ _)>長文すみません+4
-0
-
188. 匿名 2021/06/05(土) 09:32:58
28歳の今の時期だと一人目出産間際でドキドキしてた
予定日1週間以上遅れて色々しんどかったり疲れたり…だったなぁ+3
-1
-
189. 匿名 2021/06/05(土) 09:33:52
今から10年前かー。ちょうど結婚決まって妊娠した時だ。
二十代で一人目産みたいって思ってたから、よしよし順調って思ってた。+4
-2
-
190. 匿名 2021/06/05(土) 09:33:55
結婚したいけど、出会う別れるを繰り返すのが疲れたな。と思ってた。彼氏じゃなく、旦那とか夫という言葉に憧れ始めてた。結局、身近な人と28で結婚した。+0
-0
-
191. 匿名 2021/06/05(土) 09:34:39
>>20
守りたいそのピュアな発想+87
-0
-
192. 匿名 2021/06/05(土) 09:35:00
>>162
全く一緒だー!周りは結婚出産ラッシュだし
こっちは転職しなきゃだしで一番色々あるよね28歳は…。+9
-0
-
193. 匿名 2021/06/05(土) 09:35:31
>>186
その後が気になる。+0
-0
-
194. 匿名 2021/06/05(土) 09:35:32
28才の9月に同居の母のガンがわかった。治療費が年に数百万かかり、それから4年間は1日も休まず働きまくって入院中は遠方の病院に通った。
婚活は24歳から結構やってたね。
亡くなるのとほぼ同時期に結婚して出産。
今思うのは、28の頃は体力気力あったなぁって事。
+6
-0
-
195. 匿名 2021/06/05(土) 09:35:48
今現在28歳
周りに結婚しないの〜?子供は早く産んだ方がいいって言う人何人かいて対応がめんどいと思ってる笑
持病待ちで結婚や恋愛はすっぱり諦めたんだけど、いちいち説明するのも悲劇のヒロインっぽくなるのも嫌だし。。欲しいんですけどねえ〜なかなかあ〜って言うしかない笑+10
-0
-
196. 匿名 2021/06/05(土) 09:35:58
とっても遅いけど、28歳で初彼氏ができてました…
大好きで夢中になったけど、32歳でふられてドン底でした。
そこから婚活して34歳で結婚、36歳で出産したけど、なかなかハードでした。
初彼氏は今思うとダメ男だったけど、とっても楽しかった時期でもあります。苦しくもキラキラしていたなぁ。+19
-0
-
197. 匿名 2021/06/05(土) 09:36:55
柴咲コウも28歳の時、何かどっちつかずでしんどかったって言ってたよ+7
-0
-
198. 匿名 2021/06/05(土) 09:38:19
人生で1番太ってて、30歳までに20キロ痩せようと決心した。ついでにお酒とタバコも辞めて断捨もした。
心身ともに軽くなった状態で30代を迎えました。+9
-0
-
199. 匿名 2021/06/05(土) 09:38:47
正社員で働いていたから、経済的には
一番安定していた頃。
若くて気力も体力もあったなぁ・・・+4
-0
-
200. 匿名 2021/06/05(土) 09:39:14
>>184
卵子、精子の老化は着実に進んでいます。
待ってはくれません。+7
-10
-
201. 匿名 2021/06/05(土) 09:39:36
旦那といかにして別れるかってことばっかり
結果元になりました+6
-0
-
202. 匿名 2021/06/05(土) 09:40:32
17の頃担任の先生が29歳で、みんなで陰でババアババアと呼んでいた
そして、29の頃、その歳になったんだな。
高校生から見たら私も立派なババアなんだな〜と思った
そして現在40。
29歳なんて1番動けるわ!と毎日思ってる。+5
-6
-
203. 匿名 2021/06/05(土) 09:40:43
仕事しまくって、男と遊びまくってた。28の半ばに父親が亡くなってしまって、孫を見せてあげれなかったことを悔やんだ。+2
-0
-
204. 匿名 2021/06/05(土) 09:41:03
30になって結婚してなかったらワンルームを買おうと思って探し始めてた
+5
-0
-
205. 匿名 2021/06/05(土) 09:41:38
>>12
私は、30で別れたよw
ズルズル付き合って結局は別れて
急に焦ったな〜
別に結婚、出産だけが幸せじゃないから
好きに生きたらいいさ+44
-0
-
206. 匿名 2021/06/05(土) 09:42:00
初めての出産を控えて怯えていたよ
+4
-0
-
207. 匿名 2021/06/05(土) 09:43:36
>>63
既に今あなたのコメにマイナス5
土曜の朝からイライラしてお疲れ様って感じですねw+9
-2
-
208. 匿名 2021/06/05(土) 09:43:45
女だし転職できるのも来年が最後だな、親も後10年で定職で保証人にもなれなくなるし、30歳には50代になっても払えるように少し家賃を下げた賃貸に引っ越しておくか、って考えてた。+3
-0
-
209. 匿名 2021/06/05(土) 09:43:46
ファックしまくってた。+4
-4
-
210. 匿名 2021/06/05(土) 09:44:08
子供産むかどうかで迷ってた時期かな
仕事は順調で毎日楽しかったけど、先のことを考えると少し不安になったりもしてた+6
-0
-
211. 匿名 2021/06/05(土) 09:45:43
結婚に焦ってました。29歳の誕生日で本格的にやばいと思い始め、30歳の去年結婚しました。+4
-0
-
212. 匿名 2021/06/05(土) 09:45:50
結婚したかった。でもって結婚した。+6
-0
-
213. 匿名 2021/06/05(土) 09:46:12
2人目産まれて1才11ヶ月差の上の子との子育てにいっぱいいっぱいだった。+7
-0
-
214. 匿名 2021/06/05(土) 09:46:13
転職。バリバリ働きたかったから。結婚する気なんてさらさらなかった。今は子育て中〜+5
-0
-
215. 匿名 2021/06/05(土) 09:47:26
結婚願望なかったけど周りがどんどん結婚して焦り始めた。結局30才で結婚した。+7
-0
-
216. 匿名 2021/06/05(土) 09:47:46
>>14
分かる
当時は年齢言うの嫌で仕方なかった頃だけど今になると名札に年齢つけて歩きたいくらい若いわ+102
-0
-
217. 匿名 2021/06/05(土) 09:47:48
ワーホリに行く準備してたけど、結局準備不足で行った。+3
-0
-
218. 匿名 2021/06/05(土) 09:48:44
急に親が心配しだしてガンガン紹介やら見合いやらさせられた
美味しい料理食べたり変な人がいたり面白かった
その時は全部断ってたけどある日偶然見合いした人に会ってお互い猫被ってたのわかって思ったより面白い人だと思って結婚した+1
-0
-
219. 匿名 2021/06/05(土) 09:49:18
既婚28歳
子どもがほしいけどコロナもあるし不安で悩んでる
+1
-1
-
220. 匿名 2021/06/05(土) 09:49:50
>>200
母になること、子どもを産むことがあなたのすべてなのですね。了解です。いつの時代もそういう方はいらっしゃいますものね。人の親になったのなら多様性が認められる世の中で他人がどの様な生き方をしていても否定なさらぬ様に。あなたのお子様も今後あなたの意思とは違う生き方を選択することになるかも知れませんしね。+17
-1
-
221. 匿名 2021/06/05(土) 09:49:53
仕事が嫌で辞めることばっか考えてた。
実家に住んでて、母に30歳までに一人暮らしでもなんでもいいからとにかく出てってほしいって言われてて肩身も狭かったな。
当時は親と仲良しだしお金も入れてるのに何で?と思ってた。
自分が親になった今少しだけ母の気持ち理解できる。+8
-0
-
222. 匿名 2021/06/05(土) 09:50:18
若い頃に遊んで人たちは落ち着いてたけど
社会人デビューしたみたいな人達は28でも遊んでて痛々しい感じになってた+3
-4
-
223. 匿名 2021/06/05(土) 09:50:19
子供がいちさくて姑が病気になって毎日、姑の🏠に訪問してたかな。毎日のご飯作るのがこんなにストレスと思わなかった。
時間たっても食べれるものって難しいなーとか一緒にすんでない人のご飯って何が正解かわからない。
同居してる方って本当にすごいと思ったわ+2
-0
-
224. 匿名 2021/06/05(土) 09:50:48
>>1
同棲2年の彼氏とマンネリ
悶々としていたが仕事のステップアップのために同棲解消して上京
遠距離で続いていたが3年後にその人とお別れ
独身でアラフォーに
仕事と健康があるから当時の決断に後悔はないですが、出産願望あるなら少しでも早く結婚したほうがいいと思います+14
-0
-
225. 匿名 2021/06/05(土) 09:50:50
>>193
その後?
物流工場で早朝から晩まで過酷に肉体労働してまーす。非正規の未来のない肉体労働です。
上の子は成人したけど、ずっと家にいます。
下の子は看護大学に通ってます。
コロナのせいで物量も減って、働き方改革もあってシフトがかなり減らされてピンチです。
月々の稼ぎが手取り7万以上は減り何度目かの危機を迎えてます。+2
-1
-
226. 匿名 2021/06/05(土) 09:50:53
今年28です
旅行したい京都行きたい…+7
-0
-
227. 匿名 2021/06/05(土) 09:51:14
>>185
読解力ないのですね。+0
-6
-
228. 匿名 2021/06/05(土) 09:51:52
3人目妊娠中だった
もう毎日目まぐるしく
あまり覚えていない+6
-1
-
229. 匿名 2021/06/05(土) 09:52:07
>>220
不妊様ですか?+0
-13
-
230. 匿名 2021/06/05(土) 09:52:08
>>32
私も誕生日直前に鬱病になったよ。
職場の人間関係とその他諸々のストレスが原因だと思うけど、毎日消えて居なくなりたいって思ってた。
まわりは結婚したりキラキラしてたけど自分はどん底だった。
30でなんとかアルバイトに復帰して良くなったと思いきや、失恋で振り出しに戻って半年苦しんで、32で夫と出会って34で結婚して、結婚生活もはじめの3年は病気をなかなか理解してもらえなくて苦しかったけど
病院の先生や家族の助けもあって徐々に改善して昨年にやっと薬飲まなくて良くなった。+23
-0
-
231. 匿名 2021/06/05(土) 09:52:09
2人目産んでピークに忙しかった
+2
-0
-
232. 匿名 2021/06/05(土) 09:52:18
28の年に結婚するって決めてたから28の年にプロポーズしてもらって結婚したんだけど、私の場合は子ども何人かほしいって思ってたからもう少し早くても良かったのかもとも思う事もあった。でも、思う存分独身生活楽しんだし良かったなとも思う+5
-1
-
233. 匿名 2021/06/05(土) 09:52:44
>>16
で
今は?
どんな感じですか?+1
-1
-
234. 匿名 2021/06/05(土) 09:53:25
>>1
28歳で結婚したけど30歳になって離婚したよ!
すればいいってもんじゃない+41
-0
-
235. 匿名 2021/06/05(土) 09:54:08
>>207
ヨコだけど、私も少し読んだら妬みや嫉みでマイナスなのかなと判りましたよ
貴女もその口ですよね+0
-3
-
236. 匿名 2021/06/05(土) 09:54:45
焦るまでなかったけどそろそろ結婚したほうが良いなって思ってた。でも出会いなく34歳まできてしまった…でも独身も悪くないなと思う今日この頃。+3
-0
-
237. 匿名 2021/06/05(土) 09:55:22
>>229
どういう解釈なんだ?+11
-0
-
238. 匿名 2021/06/05(土) 09:55:29
>>227
28歳の時何をしてましたか?のトピだよ。結婚観とかを語るトピじゃないじゃん+8
-0
-
239. 匿名 2021/06/05(土) 09:56:11
>>1
27だけど母親が25の時の子供だからすごく言われる。私があんたの年の時は子供産んでた〜だの嫌味言われるけど小さい頃から虐待されてたし学生時代はいじめられたし親は離婚して新しい男作って肩身狭い思いで生活してて楽しくなかったから結婚に憧れが持てない。離婚は遺伝するとも言われてるし+17
-1
-
240. 匿名 2021/06/05(土) 09:56:16
周りは結婚やら出産して子育てしてるのに自分は仕事と家の往復だけで何してるのかと、虚しく感じてた。+3
-1
-
241. 匿名 2021/06/05(土) 09:56:47
初めて転職を考え出した頃だった
結局してないんだけど笑+1
-0
-
242. 匿名 2021/06/05(土) 09:57:22
2人目を出産してその後の自分の1ヶ月検診で私の体に腫瘍があることが分かり、MRIやCTとっても「悪性の形と非常に似ている」と言われ細胞の検査の結果でるまで気が気ではない毎日を送ってました+2
-0
-
243. 匿名 2021/06/05(土) 09:57:52
>>235
逆ですよ、マイナス魔にお疲れ様です☺️+5
-1
-
244. 匿名 2021/06/05(土) 09:58:15
>>237
育児でお疲れなんだよ。きっと。
もうそっとしておいてあげよう。
+10
-1
-
245. 匿名 2021/06/05(土) 09:58:31
>>1
28歳の時、4年ぶりに彼氏が出来てトントン拍子に事が進み、1年後に結婚。今はアラフォーで2児の母です。+17
-0
-
246. 匿名 2021/06/05(土) 09:58:53
>>1
28歳の時は、1年以上子供ができなかったので不妊治療してました!他の不妊気味の友達も1、2年できなかったら27、28歳くらいから病院に行き始めてた。
周りの友達は男も女も27-29歳で同年代と結婚してたから、その頃が結婚式の招待多かったかな。
その後32歳くらいで波が来るんだけど、今まで散々モテてきてそろそろ落ち着くかーといった子が多かった。
33歳過ぎると男性は4、5歳下の女性と結婚する人多かったかなあ。
+8
-0
-
247. 匿名 2021/06/05(土) 09:59:32
>>5
28で貯金ないひとはざらにいるからそこはともかく、無いのに結婚しよう!っていうのはまた違うな…+7
-0
-
248. 匿名 2021/06/05(土) 09:59:55
28歳になった丁度一ヶ月後に出産
大変過ぎて数年間の自分に関する記憶はない
今34だけどやっと少し楽になった気がする
けど自分に関する記憶がすっぽ抜けてるせいで私の中身が28から成長出来てない気がするんだよね
もう34だよババアだよって思ってはいるんだけどイマイチ自覚がない+3
-0
-
249. 匿名 2021/06/05(土) 10:00:08
>>183
うん、まあ個別ケースではそういう例はもちろんあるだろうけど、
一般論的な傾向では、28歳時点の方が、35歳時点より、良い結婚相手を選べる可能性は高い。
30歳になる前に、後で後悔しない程度にはいい人を探す活動はしたほうがいいと思う。+25
-3
-
250. 匿名 2021/06/05(土) 10:00:45
子宮全摘出した+1
-0
-
251. 匿名 2021/06/05(土) 10:01:35
27まで実家住まいだったけど
28になってすぐ転職、独り暮らしをはじめた。
私の青春は28からだったよ。
お金はないし、慣れない土地での生活は寂しさや不便もあったけど
自由で楽しかったー+21
-0
-
252. 匿名 2021/06/05(土) 10:01:53
結婚したいんじゃなくて、好きな人と恋愛したいのにいいなと思う人は学生時代からとか長い付き合いの彼女がいる人が多かった。友だちとか共有してきた時間には勝てないなとよく落ち込んだ。出会いがあっても普通に会話で仕事や家族の話題になっても 結婚狙いと思われたくないと普通に振る舞えなかったりした。
仕事でベテラン扱いされてもそれがプレッシャーになったり甘えられない辛さとか苦しかった。
5年後、10年後の先が分からなくて、行く先の分からない電車に乗ってるような心細さしかなかたなぁ。
+7
-0
-
253. 匿名 2021/06/05(土) 10:02:24
友達がほぼ結婚したので焦りまくりでダイエットがんばってコンパ行きまくりました
29で彼氏ができて31で結婚しました+4
-0
-
254. 匿名 2021/06/05(土) 10:03:31
職場は遠いし、満員電車で潰されるし、結構激務だったし、毎日毎日どこでもドアがあればいいなぁと考えてた。+3
-0
-
255. 匿名 2021/06/05(土) 10:05:38
なんにも考えてなかった
バンドにはまってたからライブと音楽で日々楽しく過ごしてた
20年近く経ったけど今もやっぱり何も考えてない
それでも今も住まいと生活費と健康だけは保ててるのは本当に運がいいと思ってる
結構なんとかなるよ 結婚してないけど+9
-0
-
256. 匿名 2021/06/05(土) 10:05:44
>>1
主さん28歳おめでとう!
私の中で28歳は1番良い時期だったよ。仕事も充実してて、お洒落なお店も気兼ね無く行ける様になった年かな。
確かに30前は結婚急かされるけど、結婚するのは親じゃなくて自分だし、焦る必要はないと思う。自分の人生楽しんでね!+48
-0
-
257. 匿名 2021/06/05(土) 10:06:26
今28歳
子供達夫に任せて一人で電車乗って小旅行行きたいなって思ってる+3
-0
-
258. 匿名 2021/06/05(土) 10:08:07
>>3
同じく。
寝不足、旦那と喧嘩の連続、初めての育児で何がなんだか分からないうちに29歳になってました。笑+84
-0
-
259. 匿名 2021/06/05(土) 10:08:50
>>1
お金も時間も上手く使えるようになって、とりあえず旅行とか沢山行ったり、富士山登りに行ったりと充実してました。
結婚も考え始めてたから、友達に紹介とかしてもらってましたよ〜+3
-0
-
260. 匿名 2021/06/05(土) 10:09:57
28歳から30歳くらいの時って楽しかったけどしんどかったな。お金もそこそこ持ち始めたけど、私生活が悩みだらけだった。だから学生の時以来ぶりに友達とつるんでいた。暇さえあれば飲みに行って、旅行に行ってお互いの失恋を慰めあい、出会いをもとめたり習い事したりと。あの頃は『生きてる』感じがした。
結婚して子供できて今は子供達中心の生活だから、あんなに自分にかまっていた頃が懐かしいけど、戻りたくはないかも。+7
-0
-
261. 匿名 2021/06/05(土) 10:10:32
子供が5歳だった。
幼稚園が〜
ママ友が〜って、毎日毎日
子供の事ばっかりな毎日だったと思う。+1
-1
-
262. 匿名 2021/06/05(土) 10:11:22
生命保険に入るか悩んでいた+0
-0
-
263. 匿名 2021/06/05(土) 10:11:35
旅行やLIVEに遊びまくってた!結婚は29歳の時、しなくて良かったと後悔。+5
-0
-
264. 匿名 2021/06/05(土) 10:12:57
>>1
いつか結婚して子どもが欲しい!と思ってるのなら、動く時。
結婚だけが希望なら、自由にのびのびしてたらいいよ。
+8
-0
-
265. 匿名 2021/06/05(土) 10:13:00
今年の夏で28だー!
+4
-0
-
266. 匿名 2021/06/05(土) 10:14:50
「もうすぐ30代になってしまう。
もう誰にも相手にされないおばさんになっちゃう。
どうしよう。」
いや、全然若いよ。なんならまだまだ子供だよ。
+13
-1
-
267. 匿名 2021/06/05(土) 10:15:25
仕事が激務で色々疲れていた。このままこの仕事を続けるのか辞めるのか。結婚もしたいなぁとか。
+6
-0
-
268. 匿名 2021/06/05(土) 10:15:25
>>1
ちょうど28歳のとき結婚しました
超ブラック企業をこれを機に退社するか、限界まで仕事続けるか悩んでました。
でも当時はストレスで生理は止まるわ、頭痛と胃痛と戦いながら仕事していたので、思いきって辞めました。+9
-0
-
269. 匿名 2021/06/05(土) 10:16:04
私はちょうど離婚直後の歳。
夫が出ていってそのまま離婚だったから、扶養からいきなり抜けて1年くらいは生活カツカツだった。
職場の廃棄をもらって食いつないだり、色んな人に助けて貰って感謝した年齢。+8
-0
-
270. 匿名 2021/06/05(土) 10:16:08
その頃の悩みはやっぱり結婚できるかどうかだったけど、仕事やら飲み会やら旅行やら色々楽しかったなぁ。+5
-0
-
271. 匿名 2021/06/05(土) 10:16:43
仕事辞めてやっと解放されて清々しかった。結婚式控えてたのでその準備も楽しかった。+2
-1
-
272. 匿名 2021/06/05(土) 10:16:58
ちょうど28の時に会社の社長が覚せい剤所持で捕まって、マルサも入って、
自分の業務では濡れ衣着せられてクビになり、掛け持ちしてたバイトをメインに1日10~14時間働いてた。
でも結婚もしたいし、正社員にならないと親が心配するだろうなと思って、仕事をどうしようかモヤモヤして、翌年正社員に繋がるアルバイト見つけた。+8
-0
-
273. 匿名 2021/06/05(土) 10:18:04
子持ちのシングルになって色んな覚悟を決めた+7
-0
-
274. 匿名 2021/06/05(土) 10:18:18
>>1
「31歳までには結婚したいけど出会いないから1ヶ月だけアプリ入れて本気で婚活しよう」と思って婚活してました。いい人に出会えなかったら仕事に生きようと決めてた。+5
-0
-
275. 匿名 2021/06/05(土) 10:18:44
>>5
彼氏にデート代7割くらい出させてますか?
だとしたら実際は8割5分くらい出してますよ!
男は女より貯金少ないのは絶対これある。
+4
-4
-
276. 匿名 2021/06/05(土) 10:18:57
>>1
28歳なら焦る必要はない+7
-11
-
277. 匿名 2021/06/05(土) 10:19:32
一生結婚できないだろうからって正社員で就職した。
その一年後にいきなり結婚した。
人生何があるかマジでわからん。+5
-0
-
278. 匿名 2021/06/05(土) 10:19:46
仕事忙しくなって、職場で揉めて、退職した。
退職が決まったと同時に友達から結婚報告があった。偶然だけど‥。
あの頃があったから人間的に丸くはなったけど、なんとなくまだ本調子じゃない感じ‥。
楽しいこともあったけど、辛いこともたくさんあった。+3
-0
-
279. 匿名 2021/06/05(土) 10:21:30
結婚してテンション上がってたら、私が勤めてた会社潰れて無職。半年は失業保険貰いプータローして、29になる前に急いで就職した。就活、大変だったなぁー.懐かしー+3
-0
-
280. 匿名 2021/06/05(土) 10:21:44
30歳になる焦りがあるもんね
今は40歳になる焦りがあるわ笑+4
-0
-
281. 匿名 2021/06/05(土) 10:23:28
>>1
35くらいまでに子供産めばいいからまだ大丈夫では
ただ20代だと婚活でよりどりみどりな気がするよ
私なら彼氏作って男に対しての免疫は作るかな+5
-8
-
282. 匿名 2021/06/05(土) 10:26:18
自分のやりたかった、
プロスポーツチームで働けて、
もう仕事が優先だった+3
-0
-
283. 匿名 2021/06/05(土) 10:26:29
>>1
今年28
結婚して2歳の子供いるけど、もっと独身時代楽しめばよかったとも思う
でも出産は思ったよりキツいし産後も不調があったので、産むのは若いに越したことはない+8
-4
-
284. 匿名 2021/06/05(土) 10:27:20
仕事が忙しくてでも旅行に行って
楽しく過ごしてた結婚したのは30才+0
-0
-
285. 匿名 2021/06/05(土) 10:27:42
子ども3歳1歳
新しい職場に転職
マイホーム購入
入居は29歳の誕生日後だったから、28歳の時は新しい家に住むのを楽しみにワクワクしてた
ある意味、ライフステージがどんどん変化してた最後の年+2
-0
-
286. 匿名 2021/06/05(土) 10:28:04
まわりの人が結婚しはじめた+3
-0
-
287. 匿名 2021/06/05(土) 10:29:34
>>10
何もかも違いすぎてあんまり参考にならない28歳+75
-3
-
288. 匿名 2021/06/05(土) 10:30:01
私も今年で28歳ですが、
今子育て+妊娠中で、何故かパートの求人ばかり検索しちゃってます。、+0
-0
-
289. 匿名 2021/06/05(土) 10:30:41
>>67
やべえ。
34歳で5万円くらいしか貯金ないわ。特に趣味もなく服もユニクロでたまに買うくらい。
医療費がちょっとかかるけど。+27
-0
-
290. 匿名 2021/06/05(土) 10:30:48
>>20
ずん飯尾のギャグみたい+25
-0
-
291. 匿名 2021/06/05(土) 10:36:34
>>1
非正規で周りが結婚し出したから焦ってた
29歳の時結婚してくれなきゃ別れる!と彼を脅して結婚しました
ちゃんと正社員で自分の居場所があったら違ったかも
今36歳歳直前
既に身体にガタがきてるのであの時結婚してよかったとは思う
旦那は騙された…と言っています+11
-0
-
292. 匿名 2021/06/05(土) 10:37:01
絶賛子育て中。私の未来予想図では28歳で2人目を育ててる予定だったけど中々妊娠しなくて1人目子育て中。まぁ思うように行かないのが人生だよね。まぁ幸せだから良いけどさ。+3
-0
-
293. 匿名 2021/06/05(土) 10:37:37
資格を新しく取ろうと勉強頑張ってた!
今その仕事についています+2
-0
-
294. 匿名 2021/06/05(土) 10:39:33
離婚した歳だ、、+4
-0
-
295. 匿名 2021/06/05(土) 10:42:06
26で結婚して、子どもができなくて不妊治療はじめてボロボロだったかな。
+2
-0
-
296. 匿名 2021/06/05(土) 10:43:05
結婚はしたけど不妊であせって婦人科通い出した頃
30で産んだけど体力なくてしんどかった+0
-0
-
297. 匿名 2021/06/05(土) 10:43:07
>>1
ちょうど去年28歳でした!
27歳の時から付き合ってた遠距離の彼氏がいて、この人と一緒になりたいと思い28歳の時、今までしてた仕事も退職し初めて上京。
上京してから就職活動して就職し29歳になる前に結婚しました。+6
-0
-
298. 匿名 2021/06/05(土) 10:45:00
何も考えてなかった+2
-0
-
299. 匿名 2021/06/05(土) 10:45:37
>>153
ママ友同士でおしゃべりしてる時に年上のママ友にこの質問をして場の空気を微妙な空気にしてるのに無神経にしつこく聞いてそう
+4
-0
-
300. 匿名 2021/06/05(土) 10:47:53
そろそろ結婚しようかしら?と考えてた頃かな。
32歳までに結婚したいなと目標決めて、結婚相手になりそうな彼氏をつくろうとしていた。
29歳にお付き合いした人と33歳で入籍したよ。+5
-0
-
301. 匿名 2021/06/05(土) 10:50:57
>>225
絶対あなたに幸せ訪れるよ!
+9
-1
-
302. 匿名 2021/06/05(土) 10:51:32
結婚しようと思った。+3
-0
-
303. 匿名 2021/06/05(土) 10:52:18
私は高校生くらいから20代で結婚したいと思っていたので内心は焦っていました。
結婚したのは32です。
出産は33と35でした。
あと3年早く子供産んでたら疲れも多少違うかな?と思いますけど、実際検証も出来ないので何とも…
+5
-0
-
304. 匿名 2021/06/05(土) 10:53:15
>>1
既に結婚していて娘は5歳。
毎週誰か遊びにきて、毎月誰か泊まっていた。
皆で面倒見てくれて楽だったなぁ。
賑やかな日々でした。+5
-1
-
305. 匿名 2021/06/05(土) 10:55:33
あと一年で29歳のクリスマスかぁ〜。子供の時観た山口智子はすごく大人に見えたけど私の中身変わんねーなー。
山口智子綺麗だな〜
何故か29歳のクリスマスの事ばかり考えてました。+6
-0
-
306. 匿名 2021/06/05(土) 10:58:44
同棲してた。
仕事が楽しかった。
飲み歩いてたw
+7
-0
-
307. 匿名 2021/06/05(土) 11:03:08
子供が欲しい、産んでみたいと思って早く結婚しなきゃと地味に焦っていた時期。
+3
-0
-
308. 匿名 2021/06/05(土) 11:03:36
>>135
横
今は28で出産でも早い方なんだ。
友達は2526で出産ラッシュだったから、子なしの私は遅れてると思ってた+6
-0
-
309. 匿名 2021/06/05(土) 11:03:52
2歳児をひたすら追いかけ回す日々。
精神的にもギリギリ。
深夜に泣いて旦那に訴えたりおかしくなってた。
そんな息子はとっくにおちつき、あの頃が懐かしい。
身勝手だけど1日だけ戻りたいとかおもう。+5
-1
-
310. 匿名 2021/06/05(土) 11:05:04
27で妊娠して28になって1週間で娘が産まれたから、この先の育児の事ばかり考えてた。
+5
-0
-
311. 匿名 2021/06/05(土) 11:06:18
>>308
めちゃくちゃ早いわ😅今ならなおさら。
私は26で産んだけどそれも10年前よ。
まわりは30とっくに過ぎてて若ママ扱いされてた。+6
-1
-
312. 匿名 2021/06/05(土) 11:07:35
沖縄に旅行行った。楽しかったなー!毎日ステーキ食べてたw また沖縄行きたいよー。+1
-0
-
313. 匿名 2021/06/05(土) 11:09:39
>>15
旦那は貯金無かったから 2人で貯めようといわれ毎月7万 私はバイトだったので2万ためて結婚したよ。
貯めてからじゃだめなのか、聞いてみたら?
不安は伝えなきゃ。+8
-0
-
314. 匿名 2021/06/05(土) 11:10:31
>>5 さんへ
>>313
アンカー間違えた!
+2
-0
-
315. 匿名 2021/06/05(土) 11:11:52
世界平和
+0
-0
-
316. 匿名 2021/06/05(土) 11:13:45
>>1
ちょうど28歳くらいから彼氏に結婚焚き付けてました。その時は向こうの親が体調崩してたりして無理だったけど、29で結婚したよ。+6
-0
-
317. 匿名 2021/06/05(土) 11:15:41
今月28歳になります
3歳の息子がいますが、最近両親から遠回しに2人目催促されててしんどい。
+2
-0
-
318. 匿名 2021/06/05(土) 11:16:57
ガルちゃんって何でオバさん向けのトピしか採用されないの?
15年後の事は想像つかない。+0
-6
-
319. 匿名 2021/06/05(土) 11:24:00
28歳過ぎて、結婚式の招待状が沢山届いて、29歳は御祝儀貧乏でした。
29歳でかなりの友人が結婚。
私自身は33歳で結婚したけど、友達は子育てが大変で結婚式に来られない人が多かった。+6
-0
-
320. 匿名 2021/06/05(土) 11:27:55
>>10
◆本田翼92年.6月生、石橋杏奈92.7、成海璃子92.8、門脇麦92.8、桜庭ななみ92.10、忽那汐里92.12、▶吉岡里帆93.1、有村架純93.2
◆志田未来93.5、のん93.7、武井咲93.12、新木優子93.12←今年28になる世代+54
-0
-
321. 匿名 2021/06/05(土) 11:28:17
>>1
個人的に女性が一番きれいな時だと思う!悩まないで!もったいないよ!+14
-0
-
322. 匿名 2021/06/05(土) 11:30:47
>>1
仕事をやめて留学してた。留学と言っても数ヶ月のファームステイで毎日馬牛アルパカと戯れていただけだけどすごくいい経験になったしまた行きたい+9
-0
-
323. 匿名 2021/06/05(土) 11:31:03
>>1
今28歳です。
全く別の仕事がしたくて、20歳から正社員で勤めていた所を辞めて、今はバイトしてます笑
この歳でバイトってヤバいなと思いながら頑張ってます。
彼氏と同棲して6年くらいですが、結婚はまだしてません。
自分と彼氏と犬の3人で仲良く暮らしてるだけで幸せだなーと思ってます。+5
-2
-
324. 匿名 2021/06/05(土) 11:34:29
>>1
28歳って結婚出産にそんな焦る年じゃないよ。ここだといろいろ言われているけど33歳〜35歳に出産は珍しくもないし今どき38歳で第一子妊娠も全然いる。
価値観は地域によるのかもしれないけど。+12
-12
-
325. 匿名 2021/06/05(土) 11:34:58
自分ではもう取り返しのつかないおばさんになりつつある…
とか思ってたけど、28歳ってはたから見た見た目は
20代前半とたいして変わらない人が多いし、(女性の28歳くらいはよほど老け込んでない限り大体24~6歳くらいには見えるはず)
アラフォーになった今考えれば全然まだまだ若者枠よ~何を焦るのよ
って感じなんだけど
当時の自分は見た目の若さともうどうしようもないオバサンだという中身の焦り感のギャップがすごかったなと思う
+8
-0
-
326. 匿名 2021/06/05(土) 11:36:54
>>2
私も、20代後半は海外旅行によく行ってた。
28歳の時は、3ヶ月ほどだけど、語学留学した。+5
-1
-
327. 匿名 2021/06/05(土) 11:37:26
まだ人生軌道修正できると思ってました。+2
-0
-
328. 匿名 2021/06/05(土) 11:39:25
28歳で旦那と知り合って29歳で結婚した。
友達で早い子は大学時代の彼氏と25、6で結婚してる子が多くて
自分は彼氏いなかったから25~28歳くらいの間はちょっと焦りの感情もありました。
でも29~32歳くらいの間にも結婚ラッシュが来たから
28歳でそんなすごい焦る必要もないと思う+4
-0
-
329. 匿名 2021/06/05(土) 11:39:42
離婚して3年目だったな28歳
もう結婚しないと思ってた頃+0
-0
-
330. 匿名 2021/06/05(土) 11:39:51
>>238
よこ
子育てしてたって書いてあるよ+0
-0
-
331. 匿名 2021/06/05(土) 11:43:10
>>324
さすがに38なら第二子、第三子じゃない?38で第一子は私が田舎出身の田舎在住だからかなかなかいない。田舎は20代で出産がまだまだスタンダードだから。政令指定都市とかは知らないけど、それでも30過ぎにはみんな結婚して妊娠出産してるイメージだけどな。東京とかの大都市は38で第一子は結構いるのかな?+8
-3
-
332. 匿名 2021/06/05(土) 11:43:24
1人目出産して毎日夜がくるのが怖かった。とにかく寝たくて、でもじゅうぶんに寝られる日がなくて、頭痛と闘いながら子育てしてた。+2
-0
-
333. 匿名 2021/06/05(土) 11:44:12
私も親に結婚を急かされていたよ
離婚前提でいいから、一度結婚してみたらとよく言われていて、とりあえず30歳で結婚した
今、38歳でまだ離婚はしていない+3
-0
-
334. 匿名 2021/06/05(土) 11:44:26
>>237
横だけど
話が飛躍しすぎ
高齢毒女、不妊様、小梨の僻みにしか見えないよ
+0
-7
-
335. 匿名 2021/06/05(土) 11:46:18
今年28になるけど、
子供産まれてからは毎年何も変わり映えしない気がする。
やっと来年から上の子が小学生、下の子が幼稚園だから
働こうと思ってる。貯金の1年にしたい+2
-0
-
336. 匿名 2021/06/05(土) 11:48:53
去年なのでコロナ禍で出かけられず。子なし専業主婦でぐだぐだした毎日を過ごしていたら、秋に妊娠が判明。29歳の今出産控えてます。+3
-0
-
337. 匿名 2021/06/05(土) 11:50:52
>>1
私は28歳になる寸前に入籍しましたが、もうすぐ28歳になるから急がないと!と意識してはいませんでした。
身内から急かされたこともありませんでしたし、当時はまだ周りも半分くらいは未婚でしたよ。
ただ、30代になるとよほど突出した何かが無い限りは婚活で不利になってくるのは事実だと思います。
実際、ほとんどの男性は無条件で若い人が好きです。
パーティも20代限定のものもあるくらいです。
少しでも結婚願望があるなら、ものは試しで一回参加してみるのも良いのではないですか?
+3
-1
-
338. 匿名 2021/06/05(土) 11:59:55
全く子供の世話してくれない旦那と離婚したいって毎日思ってた、子育て終わって旦那とは離婚せずなんだかんだ仲良くやってる+2
-0
-
339. 匿名 2021/06/05(土) 12:00:59
会社が倒産して、婚約者と婚約破棄して死ぬことばかり考えた…!
でも、色んなタイミングが重なって、新しい彼氏ができてすぐ結婚した。
色んなこと経験した年だったよ。+5
-0
-
340. 匿名 2021/06/05(土) 12:01:32
妊娠して食事制限で辛かったです。+2
-0
-
341. 匿名 2021/06/05(土) 12:07:54
28で婚約して結婚について考え、
28で婚約破棄されて結婚を考えなくなった+4
-0
-
342. 匿名 2021/06/05(土) 12:09:31
28歳は焦ってはいなかったけど、親に言われてぼちぼち婚活はじめてた。海外旅行が好きで遊びながら29歳で知り合った人と一年後結婚した。いずれ結婚する気があるなら早くから婚活した方が手っ取り早いかも?+2
-0
-
343. 匿名 2021/06/05(土) 12:12:49
>>1
実家暮らしでバイトで彼氏なし。
色々焦ってたけど見ないふりしてた。
周りもそんな子多かったし。+5
-1
-
344. 匿名 2021/06/05(土) 12:18:49
私は26ぐらいから結婚に焦りました。
その頃いた部署が年齢問わず新婚さんが多くて、仕事も慣れていなかったので
独身で家事もできない私には周りと共通の話題もなく肩身が狭かったです。
その後年配の人しかいない部署に異動し28で結婚しましたが、
主婦さんが多いのでなんとか話を合わせられてます。+0
-0
-
345. 匿名 2021/06/05(土) 12:19:54
海外でひとり、目標に向かって奮闘してた。
目標達成は叶わなかったけど、その時の学びが今に活きていると思えるからよし。
+1
-0
-
346. 匿名 2021/06/05(土) 12:20:15
現在28歳です。参考になるトピですね。
周りは結婚した人と独身半々くらいいる感じです。
彼氏も何年もいないので、このまま自然に結婚できるとかは自分には無いんだなーと思ってます。
将来にふと、あのとき婚活しとけば良かったなーとやらぬ後悔するのも嫌なので、緩く婚活始めてます。+2
-0
-
347. 匿名 2021/06/05(土) 12:20:24
不妊治療していて病んでた
私より後に結婚した子にも大抵子供はいるし、同時期に結婚した子は2人目が生まれていたりした
もっと気楽にいなよって今なら思うけど病んじゃう気持ちも分かる+4
-0
-
348. 匿名 2021/06/05(土) 12:20:48
人と比べなきゃ別に不幸じゃないけど
20代前半と半ばが過ぎ、自分なりに努力してきて思ったことは、人間って生まれたときから人生決まってるんだなーと思うことが多かった
羨ましいと感じることが多かった
もうすぐ29歳+2
-0
-
349. 匿名 2021/06/05(土) 12:24:05
上の子が小学校に入学、下の子が幼稚園に入園と毎日バタバタしてた。2人共新しい環境に馴染めるのか、上の子は勉強をついていけてるのかなと思っていた。+0
-1
-
350. 匿名 2021/06/05(土) 12:25:24
>>1
結婚してた
でもする気なかった
けど、結局するなら早めにしといてよかったよ
それは誰でもいいからじゃなくて、この人と結婚したいけどまだ早いかなーって場合だけど
若いうちはまだ自分にも余裕があるから選ぶのにもがっつかないけど、どんどん結婚焦ってきたら余計判断誤ってしまう気がする
+6
-0
-
351. 匿名 2021/06/05(土) 12:33:22
>>1
リアルにタイトルだけ見て思ったのは25歳で結婚したんだけど、結婚早まったなぁだったよ。だから主さんのコメント見たけど全然焦る必要ないって思ったw
後は周りが結婚し出したらどう思うかだよね。+12
-0
-
352. 匿名 2021/06/05(土) 12:34:40
将来や老後のこと考えていました。
当時は結婚願望すごいありました。
いろいろあって現在は32歳、独身が良いという考えに変わりました+0
-1
-
353. 匿名 2021/06/05(土) 12:36:05
転職しようなかあ。同居解消しようかなあ。離婚しようかなあ。+3
-0
-
354. 匿名 2021/06/05(土) 12:42:48
前半は仕事探しながら、自分の人生や自分を傷つけた人たちを恨んで鬱になって生活がおかしくなってました。
後半は料理してみたり、やりたかった習い事始めて、筋トレ始めて、希望の仕事が決まって、持ち直した。+3
-0
-
355. 匿名 2021/06/05(土) 12:44:03
なんも+0
-0
-
356. 匿名 2021/06/05(土) 12:45:56
28歳の誕生日を迎えてすぐに出産し、育児が始まった。毎日が必死であっという間に30過ぎて今やアラフィフ。20代後半は子供と過ごした記憶しかない。+2
-0
-
357. 匿名 2021/06/05(土) 12:47:35
>>1
結婚して良かった!って日々感謝してた。
あれから19年。
引き続き感謝しています。+1
-1
-
358. 匿名 2021/06/05(土) 12:47:36
>>324
思っていたより子供はすぐ出来なかったりするもの。子供を作ろうと思ってから半年以内に出来れば順調で、2~3年出来ない事もざらにある。
あと子育てする体力的にも若い方がいい。
28なら結婚に向けて頑張ってみてもいい年頃だと思う。+8
-0
-
359. 匿名 2021/06/05(土) 12:50:19
>>1
無理しなくていいよー!私も周りに合わせて、婚活してたけど、結局気持ちが追い付かなくて、意味なかった。残りの20代楽しんで+1
-0
-
360. 匿名 2021/06/05(土) 12:50:27
>>1
26で結婚して一人目出産してた
幸せだった+3
-1
-
361. 匿名 2021/06/05(土) 12:54:27
>>1
28の時は秘かに片思いしていた付き合える可能性の低い取引先の人への気持ちを優先するか、アプローチしてきてくれたとっても居心地のいい男性と付き合うか悩んでたな。
結局29になってすぐ、アプローチしてきてくれた人とお付き合いして、結婚した。
今は30代半ばで子供二人にも恵まれて、いい感じに過ごしている。選択を間違えなくて良かったと思う。+4
-1
-
362. 匿名 2021/06/05(土) 12:55:40
>>10
眉頭の色合ってなくない?特に左が気になる。+23
-6
-
363. 匿名 2021/06/05(土) 12:56:06
28のときは結婚したてで、子どもと仕事を天秤にかけて仕事をとりました。最近やっと仕事が落ち着いたので、子ども産んだ。+0
-0
-
364. 匿名 2021/06/05(土) 12:59:38
二人目が欲しいなぁと思っていた頃。+1
-0
-
365. 匿名 2021/06/05(土) 13:07:37
28才のとき、父親が亡くなったけど何も親孝行できなかったので後悔してました。
結婚もしておらず派遣で働いていて不安定な生活でした。親を安心させることもできず…。
父には「結婚して幸せになったのを見届けたかった」と言われ切なかったです。+7
-0
-
366. 匿名 2021/06/05(土) 13:11:33
結婚結婚言われるのは28歳くらいが一番可愛いからだよ!
30代になったら分かるよ、見た目若く見えても20代の子と違うもん
声とか表情が明らかに老ける+6
-0
-
367. 匿名 2021/06/05(土) 13:12:07
結婚ばかり考えてしまう年代だけど、
今は時代も変わっているし、自分の事を
考えたほうが良いと私は思う。
いろいろ思いつく事をやってみたり、資格などの勉強したり。
その過程でご縁があるかないかだけで。
結婚願望が強かったら20代のうちにお見合いもいい。
以上は月並みな意見だけど。。+5
-0
-
368. 匿名 2021/06/05(土) 13:14:49
来月28歳になる新婚ですが、同居するまでの相手の性格とのギャップ、慣れない土地での生活で苦しいです。ぜひお相手はゆっくり見つけてください。+0
-0
-
369. 匿名 2021/06/05(土) 13:22:57
今28です。
7年勤めた勤務先を辞め、初めての転職をしました。
結婚は27。29くらいで子供が欲しいなぁと今は考えてます。
あとは30~40代の大人な女性になるのも楽しみだなと思ったり、20代前半は若かった貴重な時間だったな、少し戻りたいなとか思ったり。
でもきっと28の今もあの頃は良かったと思う日が来るのかな。+0
-0
-
370. 匿名 2021/06/05(土) 13:26:49
とんでもない、女帝と呼ぶに相応しい上司に変わって病んで久しく、転職活動してたな
結婚どころじゃなかった+0
-0
-
371. 匿名 2021/06/05(土) 13:28:29
28歳に戻りたい。
留学してました!もう一度行きたいです。+0
-0
-
372. 匿名 2021/06/05(土) 13:31:23
>>20
10歳までの子の考え+4
-0
-
373. 匿名 2021/06/05(土) 13:32:12
正社員になるか、結婚するかしなきゃ。
サービス業の非正規、同世代のバイトが多い職場だったから、どっちかというと周りの子も結婚に気持ちが向いてたと思う。
で、周りの子と「もう28だよ〜」「婚活ってどうなんだろ?」とか言い合ったり、実際婚活パーティー行ったりしてたな。
+1
-0
-
374. 匿名 2021/06/05(土) 13:35:20
ヤバいくらい仕事に没頭していた。
夢は叶ったが
結婚は逃した。
2頭追えない。+2
-0
-
375. 匿名 2021/06/05(土) 13:43:48
28歳の頃は会社員でめっちゃ忙しかったけど、働いた分ほとんど好きに使えて贅沢している日々だった。貯金もたくさんあったけど、結婚が遅かったこともあり不妊治療でほとんど消えた。今は子持ちで自分の洋服や靴なんか着倒すまで着て、全然自分にはお金かけてない。子供のお稽古ごとや食費に消えてる。もう少ししたら余裕出来て好きなこと出来るかな?と思ってます。+3
-0
-
376. 匿名 2021/06/05(土) 13:51:01
>>3
私も第二子出産した歳。
私は逆で30でも遅くはないと思った!20代もっと楽しめば良かったなーって。+32
-5
-
377. 匿名 2021/06/05(土) 14:00:30
>>1
結婚したタイミングだった。
+0
-0
-
378. 匿名 2021/06/05(土) 14:00:50
育児に追われ、夫が精神病んで、フレネミーの裏切りが発覚、終わりの始まりだった。あれから数年、何度泣いたことか…。
もう立ち直ったけど、大変だった。+0
-0
-
379. 匿名 2021/06/05(土) 14:01:58
2人目妊活していましたね。
20代で子供産み終わりたかったので。+2
-0
-
380. 匿名 2021/06/05(土) 14:03:55
30になるのが怖かった+4
-0
-
381. 匿名 2021/06/05(土) 14:07:46
>>1
就きたかった職業に転職できたのがちょうど28歳。
彼氏もおらず、結婚はそのうちできたらなあくらいに思っていたけど仕事に夢中になって二の次になっていました。それから周りの友達から大分遅れて35で結婚。
+2
-0
-
382. 匿名 2021/06/05(土) 14:08:30
>>289
給料どのくらいなの?
それはやばくない+0
-0
-
383. 匿名 2021/06/05(土) 14:10:39
>>308
横だけど
平均は30歳ですよ+3
-0
-
384. 匿名 2021/06/05(土) 14:15:37
>>5
良い男性は20代で結婚していますからね。
あなたの彼氏さんは影響受けてしまったのかしら?
結婚や貯金は計画的にしないとですよね。+3
-1
-
385. 匿名 2021/06/05(土) 14:24:51
一歳の子育てながらの妊婦で1日があっという間に過ぎ去って行ってた+2
-0
-
386. 匿名 2021/06/05(土) 14:38:52
とにかく働かなきゃ。
お金を借りてたので、返さなきゃと思ってた。+2
-0
-
387. 匿名 2021/06/05(土) 14:42:34
今28歳です
肌トラブルに悩まされています
シミ、毛穴、乾燥、シミ+1
-0
-
388. 匿名 2021/06/05(土) 14:55:11
>>39
私の父は27歳の時結婚した
でも確かに男の人だったら30代前半で結婚する人多いかも+8
-0
-
389. 匿名 2021/06/05(土) 14:58:24
焦って結婚して2年で離婚した+3
-0
-
390. 匿名 2021/06/05(土) 15:01:46
>>1
だいたいは第一次、二次結婚ブーム来る頃だよね。未婚はまだまだ少数派よ+0
-0
-
391. 匿名 2021/06/05(土) 15:03:22
>>1
2人目出産後でコロナの中育児してました。
今は29歳+0
-0
-
392. 匿名 2021/06/05(土) 15:06:36
欲しくないのに結婚したら産むのが当たり前みたいな世の中。でも産みたくない、SNSを開けば頻繁に同級生の妊娠出産ご報告☆
そうこうしてる内に病んで鬱病になった。+5
-0
-
393. 匿名 2021/06/05(土) 15:13:47
何も考えてなかった( ゚Д゚)+4
-0
-
394. 匿名 2021/06/05(土) 15:15:26
>>351
私も25歳でタイミングがあったから結婚したけど周りは30歳近くまで遊んでて羨ましいと思った
けれど25歳の時にあった結婚のタイミングを逃した時に、自分がこの先結婚出来てたのか不明なので結婚しといて良かったと思う
結局タイミングの問題だと思う
30過ぎてもある人にはあるし、ずっと無い人も居る+2
-0
-
395. 匿名 2021/06/05(土) 15:16:37
来週、28歳になります。
5年付き合ってた彼氏と最近別れました
バースデー休暇が三連休あるので
一人でおこもり宿にでも行こうかなと思います+7
-0
-
396. 匿名 2021/06/05(土) 15:17:34
>>276
これ、絶対間違いだと思う+8
-0
-
397. 匿名 2021/06/05(土) 15:29:18
>>14
分かる!27歳くらいから言いたくなくて…
街コンとか言っても、年齢濁してたわ(笑)
アラサーですって言ってた。今思えば、若いよね。+43
-0
-
398. 匿名 2021/06/05(土) 15:33:35
仕事も責任のある立場になっていき一番がんばってました。
結婚もしたいけど彼氏がなかなか覚悟をきめないのでやきもきしつつ急かさず何も言わずに待ってました。
急かしたら速攻逃げそうだったので。
結局30歳で結婚しました。
ちなみに25歳くらいの時にはもし27歳まで相手がいなければお見合いしてでも相手を探そうと思ってました。+0
-0
-
399. 匿名 2021/06/05(土) 15:33:39
子供産みたて。+1
-0
-
400. 匿名 2021/06/05(土) 15:39:23
>>1
旦那と知り合って次の年結婚
結婚は焦ってなかったけど婚活はしてたよ
20代前半からいろんな人とお付き合いしてた+3
-0
-
401. 匿名 2021/06/05(土) 15:40:30
25歳から付き合ってた当時の彼氏と結婚すると思ってたけど、30歳になる直前で別れた。
別れた直後に出会った夫と31歳で結婚した。+4
-0
-
402. 匿名 2021/06/05(土) 15:41:29
>>1
結婚考えてなくて、でも結婚して31で産んだけど、どうせ産むなら早く産んでおけば良かったタイプ、ガタガタ…
40でやっぱり産むって人もいるし(あゆ)
幸せは人それぞれだけど
独身で幸せなら、気にしなくてもいいのでは?
芸能界にコロナ婚が多いように思うけど、ずっと一緒にいたいと思える人がでてくるまでいいと思う
+3
-0
-
403. 匿名 2021/06/05(土) 15:43:29
今、28歳。
子育てもそうだけど仕事に追われてるー+0
-1
-
404. 匿名 2021/06/05(土) 15:45:33
>>392
私は子ども欲しくて結婚した
旦那には悪いけど旦那より子どもでした
たぶん子ども欲しくなかったら結婚はしてなかった
なかなか子ども出来なくてかなり落ちたけど8年目にやっと一人+6
-0
-
405. 匿名 2021/06/05(土) 15:45:48
>>14
写真みると若い
チャレンジできる歳でもあった
もっと好きな事をしておけばよかった
+19
-0
-
406. 匿名 2021/06/05(土) 15:47:49
>>1
生死の境の点のようなポイントに立ったのが28歳
死の方が優勢だったし、誰かからの死んでも特に問題ないっぽい助言もあった
だけど抵抗した、全力で抵抗した
今でもあの時の私は生きるんだ、という熱量を覚えています
そんな事情を理解しようともせず結婚なんて私からしたら軽い娯楽みたいな話をしつこくしてくる人も沢山いた
彼氏のほのめかしもひどかった
その後別れました
いま36ですがなーにも後悔してないよ
結婚だ年齢だ、瑣末なことです
してもいいししなくてもいい+2
-0
-
407. 匿名 2021/06/05(土) 15:55:16
>>404
子供欲しいとか思うような人とは絶対相容れないから関わりたくない。+2
-2
-
408. 匿名 2021/06/05(土) 15:57:21
>>407
私もそっち側〜
だけどお前、わざわざ自分から関わりにいってそれはないだろ+6
-0
-
409. 匿名 2021/06/05(土) 15:57:37
結婚したい気持ち前より薄れてきたなぁ‥
何にも言ってこないけど、この人結婚する気あるのかな。
って思ってたかな。+1
-0
-
410. 匿名 2021/06/05(土) 16:02:17
>>1
結婚した歳+0
-0
-
411. 匿名 2021/06/05(土) 16:03:07
28になったと同時に妊娠した。+0
-0
-
412. 匿名 2021/06/05(土) 16:03:39
>>404
なんでそこまで、こどもほしいの?
単純に理由が知りたい+3
-0
-
413. 匿名 2021/06/05(土) 16:04:40
新米ママで毎日育児にあけくれていた
楽しかったな
よちよち歩く姿が可愛くて食べたいくらい
可愛いいってこのことなんだと思ってた
+3
-0
-
414. 匿名 2021/06/05(土) 16:25:39
離婚、引っ越し、転職
そして変な友達に粘着されてた+2
-0
-
415. 匿名 2021/06/05(土) 16:28:35
>>308
地域によると思うけど、都心だと早い方かもね。+2
-0
-
416. 匿名 2021/06/05(土) 16:29:33
>>407
社会のほとんどと関われない+0
-0
-
417. 匿名 2021/06/05(土) 16:34:48
>>1
今28で既に結婚していて子供いるから焦っては無いけど、してなかったら焦ってたと思う。
後悔するかどうかは結婚願望や子供願望あるかどうかによると思うけど、誰でも良いわけじゃないもんね…
30より妊娠出産が怪しくなる35や40あたりにまだ独身だったらもっと頑張っておけばよかったかもって後悔はしていた。+0
-0
-
418. 匿名 2021/06/05(土) 16:34:54
今28歳!コロナで休業でほとんど働いてはない。
でも働き始めて初めてこんなに自由な時間があって楽しんでる。今までは仕事が人生だと思っていたけど違うな、と思い自分を大切にして生きようと思った。
我慢して頑張ったって抗えない力で全部奪われるってコロナで気付いてから肩の力抜いて生きれるようになって幸せ。コロナでいい方向に人生変わった。+0
-0
-
419. 匿名 2021/06/05(土) 16:35:57
ちょうど転職したてでした。
異業界だったので、本当にゼロからスタートって感じでした。
もし彼氏がいて、結婚とか出産とか視野にあったら、色々な経験はさせてもらえなかったかもしれないです。
そう思うと、独身でも悪いことばかりじゃないかなと思います。+1
-0
-
420. 匿名 2021/06/05(土) 16:43:37
>>1
仕事にも慣れてお金にも気持ちにも余裕ができて、毎週金曜に銀座か丸の内で食事して、週末はゴルフスクール行って、年に2回海外行って買い物三昧して人生を楽しんでた。
28歳で結婚に焦る必要はないと思うけど、少しでも結婚する気があるなら何か動き始めた方がいいと思う。友達の紹介くらいでもいいから。
婚活して、結婚というものと向き合うと、自分が結婚や人生のパートナーに求めるもの、言い方は悪いけど、妥協できることなんかがみえてくる気がする。+0
-0
-
421. 匿名 2021/06/05(土) 16:48:42
>>183
35って男もほぼ結婚してるし難易度上がるよ
かといって40代男性とか肌ヨボヨボだし髪の毛薄くなったりしてて恋愛対象になりにくいし
年老いて上手いめぐり合わせが全員に来るとは限らない+10
-0
-
422. 匿名 2021/06/05(土) 16:50:51
>>10
アイブロウが変+14
-5
-
423. 匿名 2021/06/05(土) 16:53:35
>>1
31歳だけど結婚願望もなく何も気にしてません
28歳の時より成長して人生がまた楽しくなっています。私は結婚して子育てをする事をしたくない人間なので参考にならないかも知れないですけど。+1
-0
-
424. 匿名 2021/06/05(土) 16:57:12
車が欲しい旅行行きたいって感じだった。
自由がなくてしんどかった!+0
-0
-
425. 匿名 2021/06/05(土) 16:58:12
何も考えていなかった
旅行、ライブなど自分の好きなことだけしていたな
結婚のことは全く+1
-0
-
426. 匿名 2021/06/05(土) 16:58:16
>>64
全く同じ!だいたい27〜30くらいで結婚する人多かったよね+2
-0
-
427. 匿名 2021/06/05(土) 17:05:14
>>19
パンチ効いてる笑+11
-2
-
428. 匿名 2021/06/05(土) 17:06:34
>>412
その人じゃないけど
私はにぎやかで明るい楽しい家庭で育ったから
おじいちゃんお婆ちゃんもいて子供もいて近所にいとこもいて遊びに来てワイワイ遊んでた。子供の頃ほんと毎日楽しかったよ
+7
-0
-
429. 匿名 2021/06/05(土) 17:09:10
二人目が産まれてバタバタしてた
まさか5年後に離婚することになろうとは…+1
-0
-
430. 匿名 2021/06/05(土) 17:09:19
>>412
横だけど。
私も子供欲しくて結婚した。上は男の子で、2歳差で女の子。出産は30歳までに終わらせる。漠然とずっと考えててその通りになった。
子供産まなきゃ良かったと思ったこともない。
+4
-0
-
431. 匿名 2021/06/05(土) 17:09:51
同級生は皆って位結婚して子供もいる中
私はほぼいない歴=年齢だったから
一生独りかもって焦ってた
婚活もして30で結婚した+0
-0
-
432. 匿名 2021/06/05(土) 17:12:16
>>415
都内だけど、第二子なら早いと感じる。でも賢いなとも思う。30までに二人産み終えたいって言う子は多いから。遅くても32までには!とか。
第一子ならもうちょい早い子のほうが多いんだけど、産まない子は一生産まないのかな?って感じ。
二人以上産む子は都内でも第一子は25から27くらいが多いと思う。一人でいっかってタイプの子は30までには!って感じの子多いよ。
私の周りは。
一生産まないのかなとか思ってた子がもしかすると40過ぎとかで産むのかもしれないね。+0
-0
-
433. 匿名 2021/06/05(土) 17:13:31
>>1
まだまだ遊ぶぜひゃっほーーーい!!
結婚!?そんなん自由なくなるやんけぇぇぇ!!
人生たのしーー!!!!
って思ってました。
戻りたい28歳に。+1
-0
-
434. 匿名 2021/06/05(土) 17:29:36
私も3日で28歳になりました!
子供も3人いますが、なんだか、
こんなんでいいのかなー?って
思ってます😅+1
-0
-
435. 匿名 2021/06/05(土) 17:31:03
男のことで頭いっぱいだった笑+2
-0
-
436. 匿名 2021/06/05(土) 17:37:21
周りの友達とは違って浮き気味で一人で歩きお遍路行ってたよ。
結婚願望は無かった。+1
-0
-
437. 匿名 2021/06/05(土) 17:46:54
結婚7年目、選択子なし
趣味に没頭してました+1
-0
-
438. 匿名 2021/06/05(土) 17:49:16
友達も好きだった人もどんどん結婚したり出産したり、片や私は彼氏もいなくて辛くて泣いてばかりいたよ
あれから5年経ち彼氏できてないがそれなりに楽しく暮らしてるw+2
-0
-
439. 匿名 2021/06/05(土) 17:57:27
なんで二世帯同居をOKしちゃったんだろうって後悔してた。+1
-0
-
440. 匿名 2021/06/05(土) 17:58:27
28の頃は早く30代になりたいと思っていた。
仕事の人間関係を円滑にすすめる術がわからなかった。
中途半端な年齢だから、お世辞で若いと言われて肯定するのも否定するのも角が立ったし。
中途半端な年齢だから、若さに不信感を意味もなくもたれたし。
今ようやく32になって、28の頃と同じように他人と会話をしても、意味のない悪意だったりやりづらさが緩和された。
+1
-0
-
441. 匿名 2021/06/05(土) 18:02:08
28歳の時は長女が一歳の可愛い盛りだったなー。+0
-0
-
442. 匿名 2021/06/05(土) 18:08:10
子どももう1人考え始めてた。+0
-0
-
443. 匿名 2021/06/05(土) 18:12:14
子供が小学生に上がって少し楽になったな〜
かな。+0
-0
-
444. 匿名 2021/06/05(土) 18:15:27
>>258
双子出産したばかりで壮絶な育児中だった。
気が付いたら20代終わってた…+8
-0
-
445. 匿名 2021/06/05(土) 18:15:37
27歳で結婚して仕事と家事の両立がしんどくなって28歳で仕事やめて専業主婦になりました+0
-0
-
446. 匿名 2021/06/05(土) 18:24:19
結婚5年子ども4歳でもう1人欲しいなぁと思ってた頃。仕事激務と食物アレルギー育児で忙しくて結局ひとりっ子のまま。それから7年経つけど、20代体力あったなぁーって思うよ。やりたいことを全力でやれるから、結婚でも仕事でも自分の好きなこと一生懸命にやったらいいと思う+0
-0
-
447. 匿名 2021/06/05(土) 18:24:40
当時付き合ってた人いたけど口うるさく結婚の事言われたな
向こうは結婚する気ないのかとか色々
言われているうちに親は結局自分たちが安心したいだけなのかな〜と思った+1
-0
-
448. 匿名 2021/06/05(土) 18:25:24
1人目産んで夫との今後の関係について悩んでた。+1
-0
-
449. 匿名 2021/06/05(土) 18:30:16
>>412
子ども可愛いからかな それだけ
世の中結婚したい人したくない人、子どもが欲しい人欲しくない人いろいろだよね。
わたしは結婚したくないけど子どもは欲しかった人+4
-0
-
450. 匿名 2021/06/05(土) 18:32:10
28になって実家を出て
一人暮らしをはじめた+2
-0
-
451. 匿名 2021/06/05(土) 18:40:26
>>97
わたしの知り合いににてる…
10代で妊娠、高校を辞めてまで結婚
一番楽しかった時期を子育てにあてるなんて
当時の私たちには理解不能だった。。。+6
-3
-
452. 匿名 2021/06/05(土) 18:43:27
>>1
若い年齢で結婚したくて20代前半から散々婚活もして、
27歳で盛大に婚約破棄して、
すごく苦しくて、結婚のけの字も考えるのが嫌で、
28歳〜31.2歳くらいまで仕事してる時間が楽しかったし、
精神的にも楽だった(今思うと勿体ない)
そのまま寝る時間も割いて働き続けたら、
ある日倒れて救急車で運ばれ、
手術して、休職して、
最後に自分に残るものは仕事じゃないし、仕事仲間じゃないと気づいた。
そこから会社の人の勧めもあり、
ゆるく出会いを広げて、
今の夫に出会い、結婚した。
夫はすごく理想の相手なので、
出会えた事はすごく幸せだと思うけど、
もっと早く結婚出来てたらとは思う。
難しい。+4
-0
-
453. 匿名 2021/06/05(土) 18:47:17
周りにまだ若いって言われてもいやいや…とか思ってたけど28とか全然若いなって今になって思うよ+3
-0
-
454. 匿名 2021/06/05(土) 18:47:32
>>89
お金持ってるけど必要ないから購入しないのと、はなから購入するお金がないのでは全く違う+1
-0
-
455. 匿名 2021/06/05(土) 18:51:03
>>220
結婚して子育の手が離れてから言ってくださいね。
説得力ないです。笑+0
-4
-
456. 匿名 2021/06/05(土) 18:54:37
>>1
ちょうど海外留学から帰国したばかりで、何も具体的なことを考えておらず、目の前にアラサーが迫ってるのにやたら呑気に過ごしてました。+2
-0
-
457. 匿名 2021/06/05(土) 18:57:21
いま28。
24で結婚して、そろそろ今年から妊活始めるか考えてる時期です。
24の結婚は、周りから
早い!なんで?なんで?ってすごい理由聞かれてしんどかったな…
してもしなくても周りから色々言われるけど
主さんは主さんの幸せを!+1
-0
-
458. 匿名 2021/06/05(土) 18:57:53
今年28です
子供も大きくなってきたので自分の夢追いかけ出した
バリキャリの方と比べるとかなり出遅れたけど頑張るぞー!+3
-1
-
459. 匿名 2021/06/05(土) 18:58:53
>>14
だよね!
まず26になったとき、ババアだと感じた。30よりだからね。
27で留学したら、留学先には学生やワーホリ20前後の若者のグループと、30過ぎが主だった。で、現地の外人振ったら、腹いせに、いい気になるなよ、your party is over とか言われた。失礼なやつだったわ!まあ確かにいい年だけどね。+25
-0
-
460. 匿名 2021/06/05(土) 18:59:58
>>105
口調から何から古いマウント笑+3
-0
-
461. 匿名 2021/06/05(土) 19:01:11
いま28だよー!
結婚したけど、仕事に邁進してる!
子供は考えてないよー!+2
-0
-
462. 匿名 2021/06/05(土) 19:03:26
20歳で結婚して22で一人目産んで2歳差で二人目産んだから、28の時は周りの独身の子が羨ましかった。別に結婚は焦ってするもんじゃないし、結婚して子供産むのだけが幸せじゃない。自分のやりたいことをして、本当に愛する人が出来たら結婚すればいいと思う!今しか出来ないことを後悔なくして欲しいなーと、30超えのおばさんは思います!+3
-0
-
463. 匿名 2021/06/05(土) 19:05:05
>>451
そんな事言わなくていいよ
キラキラした時間が消えてるのは本人が一番わかってる
言えば自業自得と言われるのも分かってるから黙ってるんだよ
だからそっちもデリカシー持って黙って+9
-2
-
464. 匿名 2021/06/05(土) 19:07:02
仕事に燃えるタイプでなく、没頭する趣味もなく、友達も少ない。夢中になれる事は美容に関することだけ。
そんな私は20代がとても大事に思えて頑張って婚活してた。+0
-0
-
465. 匿名 2021/06/05(土) 19:07:18
子供産むも自由、仕事するも自由
どっちもいい事悪い事あるんだからその時のベストの選択すれば後悔しないよ+2
-0
-
466. 匿名 2021/06/05(土) 19:09:15
今30だけど、二年前は子供二人産んで専業してた。
そろそろ社会復帰!と思い立って保活し、仕事もすぐ見つかった。
今も同じ職場で働いてるけど、2年遅かったらこんなホワイトな職場で働けてなかったから、タイミングよかったなと思う。
+0
-0
-
467. 匿名 2021/06/05(土) 19:11:52
私もあと1週間で28歳になります。
仕事も転職したばっかりで、
まだまだこれから。
でも、周りの友達も
風の噂で聞いた元カレも結婚していて
自分は結婚できるのか凄い悩んでる〜
とりあえず結婚を前提とした彼氏が欲しい!+1
-0
-
468. 匿名 2021/06/05(土) 19:13:47
30になる前に結婚したくて焦ってました。
+3
-0
-
469. 匿名 2021/06/05(土) 19:15:08
>>184
モテる人は年齢重ねても結婚出来るだろうけど、キラキラした若いカッコイイ男の子と結婚したいって思ったら、やっぱり自分も若くないと
自分が40相手男性が25とかって女性ではなかなか起こらない事だし
カトちゃんやドンファンとか逆ならたまにあるけど
男性40代前半までならギリ我慢できるけど、アラフィフからお爺ちゃん化して異性と思えなくなる+3
-1
-
470. 匿名 2021/06/05(土) 19:21:36
>>59
結婚相手にも嘘つく人って思っちゃいそう+1
-0
-
471. 匿名 2021/06/05(土) 19:24:45
>>230
私もたまに崩れるタイプなのでそういう人がいて良かったです。
今は幸せに生きていますか?+2
-0
-
472. 匿名 2021/06/05(土) 19:25:13
>>33
どういう風に変わったんですか?+6
-0
-
473. 匿名 2021/06/05(土) 19:30:41
毎日○にたいと思っていた
現在も+0
-0
-
474. 匿名 2021/06/05(土) 19:32:20
>>1
全く結婚したいなんて思ってなかった
ある程度稼げて趣味も楽しくて毎日が楽しかったよ
でも次の年に結婚した
自分でも予想してなかったけど良いタイミングだったと思う
十分仕事したし遊んだし悔いがないというか+0
-0
-
475. 匿名 2021/06/05(土) 19:36:53
>>466
私当時33の子持ち専業でホワイト企業に就職できたからやる気や企業にとってのメリットが伝われば30代はまだまだ就職できると思うよー
+0
-0
-
476. 匿名 2021/06/05(土) 19:42:07
芸能事務所幹部 42歳
or
IT企業社長 35歳
or
不動産系社長 38歳
どの人と結婚するか悩んでた。+0
-0
-
477. 匿名 2021/06/05(土) 19:44:16
>>8
私も同じでした。
結婚焦って空回りしてました。
結局1回目の結婚は33歳
+10
-0
-
478. 匿名 2021/06/05(土) 19:53:29
それくらいで結婚しとかないとろくな男しか残らなくなるよ~35から焦ったらもう遅いし。
+1
-0
-
479. 匿名 2021/06/05(土) 19:55:43
まだまだ20代!好きな人と一緒にいるだけで幸せ!
相手が妻子持ちだったけど、今が幸せならそれでいい、それしか考えない!
30歳……結局彼は家庭に戻った
35歳……現在独身
なんで20代という大事な時期を無駄に過ごしてしまったのか……
自業自得なんだけどめっちゃ後悔してる+2
-0
-
480. 匿名 2021/06/05(土) 20:00:14
>>216
年齢で変わるんですか?
来年28になるんですけど、納得しました
私は今年の27歳の誕生日にもなりたくないと思ってます
来月だけど、もう泣きそう+7
-0
-
481. 匿名 2021/06/05(土) 20:02:25
>>34
今日の、コントがはじまる。でもあるもんね
私も多分いろいろ考えます
私も28歳って、いろいろ考える年齢だと思ます
秋に28になるけど、ものすごく共感
+20
-1
-
482. 匿名 2021/06/05(土) 20:03:13
結婚するなら28才と1人で決めていた。恋愛もしてきたし、独身時代を楽しんできたしと思っていた。
だが、相手(元彼同級生)は違った。
仕事が落ち着かないから、まだ結婚は考えられない。もう少し待って欲しい。
いつまで待ったらいいのか悩んだが、半年後に何故か吹っ切れて相手の連絡先を消した。
36の時に相手はまだ未婚だったらしいので自然消滅にして正解だった。
+0
-0
-
483. 匿名 2021/06/05(土) 20:03:32
>>1
すでに結婚して子供産まれた時期で子育てに悩んでました+0
-0
-
484. 匿名 2021/06/05(土) 20:03:36
私の家政婦なぎささんで、28歳ってこんなに忙しいの?って言ってたシーン見てた
+1
-0
-
485. 匿名 2021/06/05(土) 20:04:46
結婚しなきゃ!ってかなり焦ってた。その直後にずーっと気になっていた人がフリーになったと耳にして猛アプローチの結果、結婚。今15年経ったけどめちゃくちゃ幸せが続いてる。ありがたし。+0
-0
-
486. 匿名 2021/06/05(土) 20:09:37
妊娠。結婚して2年立ってるのに子供が出来なくて悩んでた。+0
-0
-
487. 匿名 2021/06/05(土) 20:18:34
なんか色々と人生に悩む時期というか、振り返ると焦ってた気がします。(周りの動きがだんだん気になる時期みたいな)
結婚の予定もないし、したいのかもよくわからなくて…仕事も長く在籍していたのもあってこのままでいいのかとか(ずっとここにいて良いのかとか)考えて転職しました。
でも転職も失敗してしまいすぐ辞めてしまいました。
その時はそれしか選択できなかったのだろうと思うのですが、あまり先の事考えすぎると目の前の事が見えなくなってしまうから、周りを気にしすぎないでいても良かったのかなと思います。+1
-0
-
488. 匿名 2021/06/05(土) 20:18:39
自転車だけじゃきついな車の免許取るか
と思ってた
+0
-0
-
489. 匿名 2021/06/05(土) 20:23:48
子供3人生みましたが、元旦那の暴力が酷すぎたので、離婚しました…。
おかげで、精神障害患いました。
+0
-0
-
490. 匿名 2021/06/05(土) 20:25:31
離婚しました。
20代前半で結婚してしまったので、それはそれでもったいなかったなと思います。ですが28歳からはさらに人生楽しかったです!+1
-0
-
491. 匿名 2021/06/05(土) 20:35:20
>>1
結婚興味なかったから年間240万貯金できたことに喜んでた。人生を支えるのは男ではなく諭吉!そう思ってました。当時は 笑
なお今、、、+3
-0
-
492. 匿名 2021/06/05(土) 20:36:14
お金に余裕が出てきて旅行とか行きたいけどコロナ+0
-0
-
493. 匿名 2021/06/05(土) 20:40:31
いま28歳です
二歳の息子育てながらのフルタイムワーママ
野望は、主人に死んでもらって未亡人になって地元に帰ること+0
-0
-
494. 匿名 2021/06/05(土) 20:41:11
二人目出産して赤ちゃん返りの上の子や他にも環境の変化や体調がずっとすぐれなくてぐったりしてました。
+0
-0
-
495. 匿名 2021/06/05(土) 20:42:50
婚約中で結婚式準備で忙しいのに裁判の原告団の一員で忙しかった。お陰でマリッジブルーはなかったし、裁判でネガティブになりすぎる事も無かった。+0
-0
-
496. 匿名 2021/06/05(土) 20:43:10
>>1
第一子を出産して育児に必死でした+0
-0
-
497. 匿名 2021/06/05(土) 20:44:29
>>447
30過ぎたら体調悪い日とか多くなるし何をするにもしんどくなる。元気に動けて可愛い時期の28くらいでまわりがうるさいと思う
でも30すぎたら腫れ物扱いで全然言われなくなるよ+2
-0
-
498. 匿名 2021/06/05(土) 20:57:13
仕事のことしか頭になかった+1
-0
-
499. 匿名 2021/06/05(土) 20:59:57
>>479
不倫に深入りしていい事なんてひとつもないよね
殆どの男はどうせ家庭に戻って時間だけ無駄にしてしまうし仮に略奪できても目の前にいる男は妻や子供を簡単に捨てられる男
次は我が身という不安が頭の隅っこに植え付けられてる
知り合いは略奪したのに鬱病になってたよ+4
-0
-
500. 匿名 2021/06/05(土) 21:00:42
>>1
ちょうど結婚を考えて婚活して四ヶ月後に親に会わせてスピード婚したなぁ。20代のうちに子どもが欲しかったから。
でもそううまくいかなくて子ども授かるのに5年かかった。30超えると妊娠率は下がるし、35を越えたら更にガクンと下がる。結婚は何歳でも出来ると思うけどいつか子供が欲しいなら早いに越したことはないと思う。+1
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する