-
1. 匿名 2021/06/04(金) 13:42:15
献立を考える事が好きです。料理サイトや料理本、はたまたドラマや映画の料理・食事シーンを見て、献立を考える事が好きです。自分の中の定番献立もありますが、新しい物を作った時が楽しいです。主菜・副菜を自分なりに考え、いい組合せが出来た✨!って時も楽しいです。実際にそれらを作ってお皿に盛った時の達成感がたまらないです。実写版のおままごとで楽しいです。また、冷蔵庫の食材が減っていくのも頑張った証で嬉しいです。
献立を考える事が好きな人、色々とお話しませんかー🍚+95
-14
-
2. 匿名 2021/06/04(金) 13:43:10
そういうアプリとかあるよね+8
-1
-
3. 匿名 2021/06/04(金) 13:43:27
ウチのメニュー考えて
+242
-1
-
4. 匿名 2021/06/04(金) 13:43:44
わかる
最後の仕上げにリスカの血を塗したりね+2
-39
-
5. 匿名 2021/06/04(金) 13:43:50
家の献立も考えていただきたい+115
-1
-
6. 匿名 2021/06/04(金) 13:43:54
今月初めて作ったものリストを眺めて自己満足してる。+6
-1
-
7. 匿名 2021/06/04(金) 13:44:07
芸能人のブログみて、おいしそーっておもったのはすぐ調べる!笑
+12
-1
-
8. 匿名 2021/06/04(金) 13:44:34
>>1
凄い!
うちのばっちゃんも再現して真似たりするの好きだし実際に美味しい!
尊敬!+57
-3
-
9. 匿名 2021/06/04(金) 13:44:42
はい!
365日の献立ノートを作成中です(笑)+23
-1
-
10. 匿名 2021/06/04(金) 13:44:50
献立を考える事が好きなんて心の底から羨ましい・・。頭の中で組み立てられない。ちなみにインテリア考えるのも苦手。
+113
-0
-
11. 匿名 2021/06/04(金) 13:44:52
考えるのは楽しいけど、作るのはまた別の話+17
-0
-
12. 匿名 2021/06/04(金) 13:44:57
+40
-1
-
13. 匿名 2021/06/04(金) 13:45:02
+29
-0
-
14. 匿名 2021/06/04(金) 13:45:13
今日は金曜だし庫内のもの使い切って掃除できる献立考えてます。
まず冷凍ホタテを出して、フライにするかな?+7
-0
-
15. 匿名 2021/06/04(金) 13:45:29
今日のごはん
朝飯 インスタント焼きそば
昼飯 わかめそば(乾麺)
夜ご飯何食べようかな〜😋+22
-1
-
16. 匿名 2021/06/04(金) 13:45:29
仕事で献立考えてるけど、嫌いです。+41
-0
-
17. 匿名 2021/06/04(金) 13:45:33
グルメ番組みて食べたいと思ったらなんとなくで作る
こんなご時世だからねー+5
-0
-
18. 匿名 2021/06/04(金) 13:46:14
うちの献立も考えてください!!+8
-1
-
19. 匿名 2021/06/04(金) 13:46:17
羨ましい。
ダイエットに適したメニューを毎日メール配信してくれるサイトとかないかな。+18
-0
-
20. 匿名 2021/06/04(金) 13:46:44
>>13
ナンいちごジャムヨーグルトどうした?+32
-0
-
21. 匿名 2021/06/04(金) 13:46:46
良いなぁ。
私は毎日がプレッシャーだよ‥‥。
とりあえず今日はゴーヤーチャンプルー。
それとカツオのたたきの手ごね寿司。
2品だけど十分だよね?+79
-0
-
22. 匿名 2021/06/04(金) 13:46:57
朝 エンドウ豆スナック
昼 カップらーめん
夜なに食べたらいいかな?+1
-3
-
23. 匿名 2021/06/04(金) 13:47:02
>>1
そんな人いるんだ!?
凄いね!
家族の好みがバラバラで好き嫌いも多いから献立考えるの辛いわ。
たまに夢の中まで献立考えてうなされてる…。+47
-0
-
24. 匿名 2021/06/04(金) 13:47:13
朝起きて朝ごはん作りながら夕飯の献立考えてる+15
-0
-
25. 匿名 2021/06/04(金) 13:47:20
鍋 鉄板 温野菜 カレー。の繰り返し。
中身は真剣に考える。+4
-2
-
26. 匿名 2021/06/04(金) 13:47:36
私も好きー!
いつも何を作ろうと決めて買い物行かない。その日、安い食材を適当に買ってくる。それをキッチンに並べてから献立考える!+25
-0
-
27. 匿名 2021/06/04(金) 13:47:56
>>22
のりしおポテチ+0
-1
-
28. 匿名 2021/06/04(金) 13:48:16
>>19
そういうのあった気がするけど
配信されてもその通りにできるかは本人次第
もし好き嫌い多い人や気分屋だと言う通りにできない気がする+5
-0
-
29. 匿名 2021/06/04(金) 13:48:31
好き。食材を使い切れた上に献立のバランスがよくて味もおいしいときはめっちゃテンション上がる。+7
-0
-
30. 匿名 2021/06/04(金) 13:49:01
いいなー。
私はめんどくせって思っちゃうから、
楽しみたいんだけどねぇ
仕事から帰ってきて1回ソファーに座っちゃうと立ち上がれなくなる。
帰ってきてそのまま料理すればいいのだろうけど、なんか疲れちゃう+19
-0
-
31. 匿名 2021/06/04(金) 13:49:02
「豚肉 チンゲンサイ 中華風」
「じゃがいも レンジ 副菜」
こんな検索履歴ばっかりです。。。+12
-0
-
32. 匿名 2021/06/04(金) 13:49:05
>>1
献立考えるのは毎日大変だと感じてる方ですが、小説に出てくる料理を再現するのは好きです。小説の主人公になったような感覚になるので。+3
-0
-
33. 匿名 2021/06/04(金) 13:49:40
栄養バランスは1週間トータルで見てる。
2日連続貧相メニューor豪勢メニューになっても週でバランスOKならアリにしてる。+6
-0
-
34. 匿名 2021/06/04(金) 13:50:17
>>13
おかずなさすぎてビックリしてるんだけども+38
-0
-
35. 匿名 2021/06/04(金) 13:50:41
1つの食材が3品に化けたら嬉しくなる
これからの季節は傷みやすいから保存の問題があるけどね+8
-0
-
36. 匿名 2021/06/04(金) 13:50:58
私も好き
栄養バランスや彩り、食材の消費などなどゲーム感覚で考えつつ楽しんでる
家族に好き嫌いやアレルギーが無いことも関係してるかも+9
-0
-
37. 匿名 2021/06/04(金) 13:51:13
そんな人いるの?
と思ったら結構いるんですね
心底羨ましい+12
-0
-
38. 匿名 2021/06/04(金) 13:52:19
>>13
病院の朝食?
+6
-0
-
39. 匿名 2021/06/04(金) 13:52:52
>>13
汁物は月の後半からしか出ないの…?+6
-0
-
40. 匿名 2021/06/04(金) 13:54:09
>>1
どうせなら、お品書きも添えて欲しい
私はそこまで出来ないし、献立考えるのすら、ダルい派+3
-2
-
41. 匿名 2021/06/04(金) 13:54:21
>>13
22日から急にやる気になったの?+14
-0
-
42. 匿名 2021/06/04(金) 13:54:56
旬のものを取り入れるだけでそこそこ良い感じになる。梅酢買ってきたからごぼう漬けたり生姜漬けてフル活用する。+3
-0
-
43. 匿名 2021/06/04(金) 13:56:10
カレーの翌日はカレードリアかカレーうどん。+9
-0
-
44. 匿名 2021/06/04(金) 13:56:38
家事に慣れないころはメモ帳に毎日書いてました。それ見て買い物行って、メニューが決まらないときは過去のメモを見直して思い出したりしてた+4
-0
-
45. 匿名 2021/06/04(金) 13:57:11
夜だけならまだしも朝、昼考えきれん+5
-0
-
46. 匿名 2021/06/04(金) 13:58:10
誰か来週の献立考えてくれない?
一汁二菜で簡単なの希望。+3
-2
-
47. 匿名 2021/06/04(金) 13:58:23
ほどよいバランスでご飯が進む程度に作るのがすき。
たまにインスタとかで豪華なおかず何品もつくって、
そのうえご飯まで味付きにしてる人を見るとやりすぎに感じてしまう+7
-0
-
48. 匿名 2021/06/04(金) 13:59:08
>>13
コロナの影響で前半は少ないのかな。+7
-0
-
49. 匿名 2021/06/04(金) 13:59:14
とりあえずツナ缶やコーン缶は常備して1品足りないときに活躍させる。+6
-0
-
50. 匿名 2021/06/04(金) 13:59:15
>>34
去年の6月だから給食センターが閉まってて調理したものが出せなかったとかじゃないかな?+7
-1
-
51. 匿名 2021/06/04(金) 13:59:47
主婦4年目。
毎日の献立地獄が地味に辛いです。+7
-0
-
52. 匿名 2021/06/04(金) 14:00:12
>>13
去年6月はコロナで休校明けだったからね
分散登校とかだったし+18
-0
-
53. 匿名 2021/06/04(金) 14:01:53
こどもたちが幼稚園、小学生になってから、大人も子供も食べられるメニューばかりで飽きてきました。ちなみに今日はたこ焼き。もっと小さいときは大人と子供で別メニューだったけど面倒だしね、、はやく大きくなっておくれ。+0
-1
-
54. 匿名 2021/06/04(金) 14:01:56
前日の夜に次の日の晩御飯を作ります。
今も明日の晩御飯のメニュー考えてます。
作り置きしても水分あまり出なくて、しかも簡単なものありますか?+3
-0
-
55. 匿名 2021/06/04(金) 14:05:15
面倒くさがりなので、よく言われる肉じゃがとカレーのように、一石二鳥なメニューを考えるのが好き。
昨夜は味噌ラーメンだったんだけど、具の野菜炒めが春巻きの具に近いことを発見して、多めに作って残りをはさみで少し小さく刻んでとろみをつけて、翌日春巻きにした。
冷ます手間も省けるし、こういう知恵を覚えた時が楽しいかな。+12
-0
-
56. 匿名 2021/06/04(金) 14:10:17
私も主さんと同じですよ。
でも仕事ですごい疲れた時とかやさぐれた気分の時はまったく何も頭に浮かばない『無』の時があります。。+5
-0
-
57. 匿名 2021/06/04(金) 14:11:00
仕事中余裕があれば献立考えてる…
夕食作るの憂鬱+3
-0
-
58. 匿名 2021/06/04(金) 14:12:19
>>1
凄い尊敬します。献立考えるのが毎回苦痛です+6
-0
-
59. 匿名 2021/06/04(金) 14:12:52
家族の好みがバラバラで、気にせず献立立てればいいんだけど、一人は美味しい、一人は我慢して片付けてる、みたいな感じになるから、それぞれの好みを気にして満遍なく立ててるとすごいストレス溜まってる。
娘と息子の好みが真逆すぎてつらい。+9
-0
-
60. 匿名 2021/06/04(金) 14:13:21
献立考えるの好き。家事全般好きよ。外で働く能力は絶望的なレベルでないけど。+8
-0
-
61. 匿名 2021/06/04(金) 14:16:31
好きな人のトピなのに面倒くさいからやらないだの献立考えろだの…
怠慢トピいけよ+7
-0
-
62. 匿名 2021/06/04(金) 14:19:46
>>59
日替わりにしたら?+0
-0
-
63. 匿名 2021/06/04(金) 14:20:52
>>13
小学校の名前消してないけど大丈夫なのかな?+5
-0
-
64. 匿名 2021/06/04(金) 14:33:04
献立考えるの好きだったけど、旦那が好き嫌い多くて結婚してからは全く楽しくない。
椎茸はいいけどしめじは嫌、小松菜嫌、牛乳飲むのはいいけどミルク煮は嫌、ごぼうれんこん固いの嫌…何でも好きな家族がいたら楽しいだろうなぁ+8
-3
-
65. 匿名 2021/06/04(金) 14:37:50
>>64
そうだね
だいたい結婚する前からそういうのわかるから、まずそういう男と結婚しない+7
-2
-
66. 匿名 2021/06/04(金) 14:39:45
1ヶ月分考えて、その分だけ食料買ってる。
一人暮らしだから一万円かからないよ。+0
-0
-
67. 匿名 2021/06/04(金) 14:47:35
>>1
めちゃくちゃ羨ましい‼️
ぜひ1ヶ月分の献立を載せてください‼️+3
-5
-
68. 匿名 2021/06/04(金) 14:50:21
冷やし中華の時、他に何作りますか?
具材はトマト、きゅうり、ハム、卵です。いつも冷奴や枝豆で飽きました+1
-0
-
69. 匿名 2021/06/04(金) 14:53:30
>>1
わたしも同じです!
主菜副菜汁物の組み合わせ考えるのも、冷蔵庫の中がだんだん空いてくるのも好きで、あとは食材が被らないように考えるのも好き。
夫はそういうの苦痛みたいで、夫が夕食担当の日は、焼き魚に肉野菜炒めとか(主菜×2)、肉じゃがにポテトサラダとか(芋だらけ)、ぶり大根にポタージュとか(和洋折衷)、献立がなっていない、、と思ってしまう。。
+5
-0
-
70. 匿名 2021/06/04(金) 14:54:17
>>68
簡単に冷凍餃子とか焼いてる+4
-0
-
71. 匿名 2021/06/04(金) 14:55:45
>>67
自分はそんなのできないのに1ヶ月分の献立載せろなんて面倒なこと頼むんだね
図々しい…
+6
-4
-
72. 匿名 2021/06/04(金) 14:58:02
めちゃくちゃすが入った大根が一本あるのですが、皆さんなら何にしますか?+0
-0
-
73. 匿名 2021/06/04(金) 14:58:58
>>67
主は献立考えるのが好きな人同士で語りたくてトピ立てたんじゃないの?
ズボラに1ヶ月分の献立ズラっと手間暇かけて提供したいわけじゃないんだと思うんだけど…
いくら好きだからってお願いするのは調子よすぎ+7
-4
-
74. 匿名 2021/06/04(金) 15:08:15
>>72
出汁かスープで堅めに茹でてフリットかフライはどう?
まだ辛みが有りそうならお肉料理の下拵えにも使えそう。+1
-0
-
75. 匿名 2021/06/04(金) 15:11:08
冷蔵庫の中の物をいかにうまく使い切れるかを考えるのが楽しい。
なにもない!って日に献立をうまく立てられると、達成感。
料理の手際を考えるのも好きです。+3
-0
-
76. 匿名 2021/06/04(金) 15:11:42
20分で栄養満点ごはんが作れる! 栄養士ママ直伝「サイクル献立」のススメ - レタスクラブwww.lettuceclub.net毎日大忙しのワーママにとって、気をもむのが食事作り。栄養面も気をつけたいし、おいしさもゆずれない! けれど、仕事から帰って来たら、そんな元気もなければ、時間もない...
+1
-0
-
77. 匿名 2021/06/04(金) 15:12:23
給食じゃないけど毎週同じメニュー繰り返している気がする
副菜のような作りおきは毎週始めにいくつか作って思い付かない時に困らないようにはしてる
メインはその日食べたいものを作ってる感じかな+3
-0
-
78. 匿名 2021/06/04(金) 15:15:29
>>13
パン率の高さ!私が小学校のときはパンと、お米が毎日交互に出てきた
今はほとんどお米出てこないんだね!+4
-1
-
79. 匿名 2021/06/04(金) 15:19:47
>>12
味の素だな!?+2
-0
-
80. 匿名 2021/06/04(金) 15:37:15
作るのより献立考える方が面倒。+4
-0
-
81. 匿名 2021/06/04(金) 15:37:46
献立好きな方献立晒して欲しい
参考にするわ+2
-1
-
82. 匿名 2021/06/04(金) 15:40:17
今日は
豚汁
ナスの煮浸し
ポテトサラダ
ニラの豚玉炒め
ひじきに
の予定+6
-0
-
83. 匿名 2021/06/04(金) 15:48:40
>>64
自分が食べたい物作れば良いのよ。
旦那の分はついでだと思うようにしてる。
美味しそうに食べてたらそのうちつられて食べるよ笑+5
-0
-
84. 匿名 2021/06/04(金) 15:55:26
もう今日だるくてだるくて体調最悪で。なんか秒でできる献立ないですか?そうめんはもう今週してしまって、、みんな最強の手抜き献立教えてー!!!+0
-0
-
85. 匿名 2021/06/04(金) 16:12:34
献立考えるの好きっていう人に献立考えてって言うのって、ハンドメイド好きな人にうちの子の○○も作ってって言うのと似てる気がする+4
-2
-
86. 匿名 2021/06/04(金) 16:14:03
>>1
主さん凄いですね。
主婦歴2年ですが、献立作成が未だに苦手で毎週憂鬱です。何かコツとかあれば教えて下さい!+1
-0
-
87. 匿名 2021/06/04(金) 16:18:26
豚トロ
もやし
ニラ
きゅうり
茹でタコ
大根
真鯛刺身用サク
茹でとうもろこし
調味料は一式揃ってます。
今晩の献立よろしく。
+0
-4
-
88. 匿名 2021/06/04(金) 16:19:18
>>22
サラダうどん+0
-0
-
89. 匿名 2021/06/04(金) 16:19:47
>>84
週末金曜日の贅沢としてスマホ一発で持ってきてくれる出前館ウーバーイーツだ!+2
-1
-
90. 匿名 2021/06/04(金) 16:33:48
>>85
ほんとそれ。
図々しい。+2
-2
-
91. 匿名 2021/06/04(金) 16:35:19
ほんとガルってダメ人間の集まりだね
できないものは仕方ないけど他人をアテにしてどこまで自堕落なんだろう
恥ずかしくないのかな+2
-5
-
92. 匿名 2021/06/04(金) 16:37:33
>>84
何日分もの献立考えられる人に秒でできる手抜き料理聞くのがおかしい
ズボラトピでも立てたら?
多分教えてもらったところで面倒〜無理〜とか言いそう+2
-1
-
93. 匿名 2021/06/04(金) 16:45:37
>>87
食材は買ってるのに献立考えてないの?バカなの?+3
-5
-
94. 匿名 2021/06/04(金) 16:49:37
>>92
料理好き同士で語れるトピかと思って来たのに…
なんかズボラホイホイトピになっててガッカリだよ+4
-1
-
95. 匿名 2021/06/04(金) 16:55:13
昔は料理苦手だったけどまとめ買いして冷蔵庫のあるもので料理するのが好き。毎日行くとお金もかかるしね。
冷蔵庫が空っぽになると気持ちいい。
+2
-0
-
96. 匿名 2021/06/04(金) 16:57:09
>>26
カッコいい!!
あるもので献立作れるって最高です!+6
-0
-
97. 匿名 2021/06/04(金) 17:00:23
そんな人居るんだー、尊敬✨+0
-0
-
98. 匿名 2021/06/04(金) 17:05:16
>>1
こういう人はさ、週一の買い出しの内容と金額、献立と作り方をアプリかなんかでリアルタイム発信してほしい。YouTubeでもいいから。
そしたら一日遅れで同じもの買って同じもの作るからさ…
ついでに食費も節約できる内容だと嬉しいな…+3
-2
-
99. 匿名 2021/06/04(金) 17:07:39
>>98
少しは自分の頭で考えろよ
YouTubeでもいいからとかどんだけ上から?
なんであんたのためにそんなことしなきゃいけないの?+7
-2
-
100. 匿名 2021/06/04(金) 17:09:10
>>94
ガルはそんなのばっかだよ+0
-0
-
101. 匿名 2021/06/04(金) 17:11:48
>>98
報酬あるならやるだろうけど
なんでグウタラのために一般人がそんなことしなきゃいけないのか…+2
-1
-
102. 匿名 2021/06/04(金) 17:13:08
>>99
横だけどアプリ開発もYouTubeも稼げるからよくない?wキレすぎでしょ+2
-2
-
103. 匿名 2021/06/04(金) 17:19:02
>>102
ガルやってる暇あるならそのYouTubeにかじりつけば?
+4
-0
-
104. 匿名 2021/06/04(金) 17:19:17
>>1
お金と時間がある人しか出来ない+1
-3
-
105. 匿名 2021/06/04(金) 17:20:07
>>104
でもガルやる暇あるじゃんw+0
-0
-
106. 匿名 2021/06/04(金) 17:22:07
>>102
求めるばかりで膨大なレシピから参考にしようとかって発想ないの?+2
-0
-
107. 匿名 2021/06/04(金) 17:23:46
>>1
皆少食だから1汁3菜とまではいかないけど、考えるの楽しいですよね。
私はきのう何食べたで味付けのバランスの話をみて、なるほどなあと思いました。
甘い辛い酸っぱいもの、とバランスをとるようです。
考えてみると無意識にしていましたが、甘ジョッパイで被る時もあったり…
皆様はいかがですか?+7
-0
-
108. 匿名 2021/06/04(金) 17:27:00
勉強好きでノートとるの上手い人にノート貸せとか言うヤツ思い出したわ+3
-1
-
109. 匿名 2021/06/04(金) 18:17:15
>>74
細切りにして水でさらしてから水気を切って程よく乾燥させて汁物とか切り干し大根
程よくシャキシャキして美味しいよ+1
-0
-
110. 匿名 2021/06/04(金) 18:18:28
>>109
あっ!アンカ間違えました
72さんにです+0
-0
-
111. 匿名 2021/06/04(金) 18:24:36
20年前は一日30品目をノートに書いて実践して10年近くも続けたけど
もう疲れちゃったw
いまはなんとなく毎食を『まごたちはやさしい』(+サプリ)を意識する感じで、だいぶ大雑把になりました+1
-0
-
112. 匿名 2021/06/04(金) 18:41:37
旬のもの、調理方法、味、彩り、栄養バランス、トータルで考えるの好きです!これとこれ組み合わせたら味が一層引き立つかなとか考えたら楽しいし、美味しく食べたいからです!+2
-0
-
113. 匿名 2021/06/04(金) 18:44:45
>>87
①豚トロ、もやし、ニラの炒め物
②たこときゅうりの酢の物
③とうもろこし茹でたの
④鯛の刺身、大根のツマ
⑤大根の味噌汁+2
-0
-
114. 匿名 2021/06/04(金) 18:56:17
今日の献立は
・冷しゃぶ…豚肉、レタス、梅だれ
・きんぴらごぼうの春巻き…ごぼう、人参、ピーマン、胡麻、チーズ、海苔
・マカロニサラダ…マカロニ、胡瓜、ハム、ゆで卵
・オクラの漬物
・味噌汁…茄子、しめじ、油揚げ、ネギ
・白米
春巻きのきんぴらは作り置きしてたのを使いました
なるべく10品目以上、味が被らないを意識してます
晩御飯のみで朝昼は適当です+2
-0
-
115. 匿名 2021/06/04(金) 18:57:27
>>65
一般的にはそうですね(笑)私の場合は海外で外国人と結婚して数年して帰国、夫ははじめての来日。そして日本特有の野菜で苦手なものがあると判明。慣れていろんな野菜を好きになってくれたらいいなぁと思ってます😀+0
-0
-
116. 匿名 2021/06/04(金) 19:01:33
>>83
子どもが生まれてからは、栄養面考えて、夫に合わせずだんだん好きなもの作るようになりました(笑)嫌いでも残さず食べてくれますが、やっぱり好きになってもらいたいですね…美味しく作れるように頑張ります!😊+2
-0
-
117. 匿名 2021/06/04(金) 19:18:08
いろいろ考えるけど、実現するのは難しい。+1
-0
-
118. 匿名 2021/06/04(金) 19:20:15
>>93
横だけど、献立考えて食材買っても、作るメニューっていつも同じようなものばかりだから、ほかの家の献立メニュー知りたいって思うことはバカなことなの?
てかあなたのコメントの方が圧倒的にバカだと思うんだけど。+4
-0
-
119. 匿名 2021/06/04(金) 19:20:58
>>110
ありがとうございます✨どちらもやってみますね☺️+0
-0
-
120. 匿名 2021/06/04(金) 19:22:32
ありがとうございます☺️
早速やってみますね🎵+0
-0
-
121. 匿名 2021/06/04(金) 19:23:29
>>74
ありがとうございます☺️早速やってみますね🎵+0
-0
-
122. 匿名 2021/06/04(金) 20:06:27
献立考えることの魅力や楽しさ教えてください( >Д<;)m(_ _)m
少しでも学びたい
食費度外視で食べたいものから決めるのですか?
食費の縛りがあるとうんざりしませんか?
名もないその日の特売の野菜と肉炒めた料理ばかりです+1
-0
-
123. 匿名 2021/06/04(金) 20:07:18
無駄のないように、使い残しがないように毎日作ってるだけだから献立考えるのが好きなわけじゃないんだけど、思いつきによりおいしく出来たものはメモしておくと役に立つよ。
冷蔵庫が空になっていく快感はあるよね。+2
-0
-
124. 匿名 2021/06/04(金) 20:14:25
>>93
ここのトピって献立考えるのが好きな人のトピだよね?(笑)
聞いたらダメなの?バカなの?+3
-0
-
125. 匿名 2021/06/04(金) 22:37:39
>>122
うちは野菜とか旬で安いものを中心に献立を考えるので、食費はそんなに高い方でもなく普通ぐらいだと思います。
夫婦2人の時はわりと節約していましたが、子供が産まれてから生協とかも使うし子供も食べるものが限られてるのでどうしても食費が上がりつつあります。+0
-0
-
126. 匿名 2021/06/05(土) 00:05:52
>>21
手ごね寿司初めて聞いたけど調べたら滅茶苦茶美味しそう!
+0
-0
-
127. 匿名 2021/06/05(土) 02:39:18
>>5
それ作るのは自分だけど大丈夫?+0
-3
-
128. 匿名 2021/06/05(土) 13:45:16
はーい。
大好きです。趣味といっていいかも。作りたい料理やそれに合う副菜を考えて携帯にメモしてる。
気付いたら寝る前に永遠と携帯とにらめっこしてレシピサイト回ってる。
味、栄養、予算、使い切れる野菜かどうかなど考えてぴったり献立がメモ帳に並んでいくのが好き。
ほんと暇人。+3
-0
-
129. 匿名 2021/06/05(土) 22:42:40
短大で栄養科に居たので献立作りは大好き!
調理は別問題。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する