ガールズちゃんねる

天性の人たらし

253コメント2021/06/05(土) 22:57

  • 1. 匿名 2021/06/04(金) 09:44:14 

    周りにいますか?
    また、どんな人が天性の人たらしだと思いますか?


    主の友達にまさにこの言葉がピッタリの人がいます。

    結構自由人で好き勝手やってて、一見非常識な人なのか?と思いますが、根が優しくて、他人の懐に飛び込むのが上手で先輩後輩問わずみんなに愛されてます。
    彼女は悪く言う人を見たことがありません。
    立ち回りも器用だし、飛び抜けて美人!(どちらかというとかわいらしい愛嬌のある子)というわけでもないのですが異性にもモテます。
    持って生まれた物なんだろうな〜と羨ましくもあります。


    最近テレビを見てて、千鳥の大悟さんがまさにそんなタイプなのかな?と感じました。
    皆さんの周りはどうですか?
    天性の人たらし

    +72

    -109

  • 2. 匿名 2021/06/04(金) 09:44:39 

    田中角栄ですか?

    +89

    -15

  • 3. 匿名 2021/06/04(金) 09:44:48 

    2コメ

    +2

    -17

  • 4. 匿名 2021/06/04(金) 09:44:52 

    てっちゃん

    +3

    -24

  • 5. 匿名 2021/06/04(金) 09:45:08 

    池田大作先生

    +6

    -50

  • 6. 匿名 2021/06/04(金) 09:45:11 

    狩野英孝も人たらしだなーと思う。なんか憎めない。

    +642

    -46

  • 7. 匿名 2021/06/04(金) 09:45:17 

    あと狩野英孝も。
    嫌われないところが尊敬に値する。

    +374

    -34

  • 8. 匿名 2021/06/04(金) 09:45:18 

    サザエさん

    +4

    -12

  • 9. 匿名 2021/06/04(金) 09:45:18 

    火野正平はそうじゃない?
    こころ旅見てても、おじさんにも優しいし

    +340

    -15

  • 10. 匿名 2021/06/04(金) 09:45:31 

    親の担当の保険のおばちゃん。
    業績トップらしい。納得。

    +177

    -10

  • 11. 匿名 2021/06/04(金) 09:45:35 

    綾野剛と星野源

    +19

    -67

  • 12. 匿名 2021/06/04(金) 09:45:40 

    良い意味で我が強い人

    +17

    -11

  • 13. 匿名 2021/06/04(金) 09:46:05 

    >>1
    千鳥の大吾って向かって右左どっちでしょうか?

    +15

    -15

  • 14. 匿名 2021/06/04(金) 09:46:07 

    大吾はなんかモテそうって思う。
    上手く言えないけど、彼氏や旦那にはしたくないけど寄ってくるっていうか。

    +384

    -20

  • 15. 匿名 2021/06/04(金) 09:46:14 

    田舎もんの陰キャ女

    +2

    -16

  • 16. 匿名 2021/06/04(金) 09:46:22 

    ニノくん

    +10

    -32

  • 17. 匿名 2021/06/04(金) 09:46:29 

    綾野剛

    +24

    -23

  • 18. 匿名 2021/06/04(金) 09:46:39 

    火野正平

    +44

    -5

  • 19. 匿名 2021/06/04(金) 09:46:48 

    >>11
    星野源にはタラされてないかな
    歌も別に好かん

    +238

    -15

  • 20. 匿名 2021/06/04(金) 09:47:02 

    みんな好きになっちゃう。
    同僚でいたな。
    とにかく笑顔、挨拶がそこそこ爽やか。裏がない。

    +137

    -1

  • 21. 匿名 2021/06/04(金) 09:47:15 

    小栗旬

    +7

    -19

  • 22. 匿名 2021/06/04(金) 09:47:37 

    安倍さん
    カムバーック

    +69

    -40

  • 23. 匿名 2021/06/04(金) 09:47:46 

    >>5
    そうかそうか

    +25

    -0

  • 24. 匿名 2021/06/04(金) 09:47:47 

    藤森もそうかなと思う。

    +156

    -33

  • 25. 匿名 2021/06/04(金) 09:48:06 

    中学の同級生の男の子がそんな感じだった
    小柄で可愛い顔
    ちょっとヤンチャな感じもあるんだけど
    実は頭も良くて先生たちも可愛がってた
    ユーモアもあって優しいので
    男女問わず人気者でした

    +193

    -1

  • 26. 匿名 2021/06/04(金) 09:48:07 

    対男性で言えば指原かな。
    まさにオヤジ転がし。ああいう風に要領良くなりたいわ。

    +67

    -49

  • 27. 匿名 2021/06/04(金) 09:48:11 

    >>13

    坊主頭の方

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2021/06/04(金) 09:48:25 

    小栗旬

    +3

    -9

  • 29. 匿名 2021/06/04(金) 09:48:28 

    >>13
    左。坊主の方

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2021/06/04(金) 09:48:30 

    >>9
    平成の火野正平こと
    ISSAも人たらしだと思う

    +241

    -2

  • 31. 匿名 2021/06/04(金) 09:48:36 

    田中圭

    +54

    -21

  • 32. 匿名 2021/06/04(金) 09:48:42 

    私の友達。
    男女問わず好かれて自分が望めばどんな環境でも馴染める。

    +57

    -0

  • 33. 匿名 2021/06/04(金) 09:48:50 

    いるいる。
    相手を敬いながらも変にへりくだりすぎず、だけど後輩としての立場を忘れず、相手の懐に入るのが上手くて、どんなに年上の人相手でもフラットに接せられる後輩がいる。
    自己肯定感が高いのかな。
    自分に自信がない私は先輩とうまく関係が築けないから、すごくうらやましい。

    +225

    -0

  • 34. 匿名 2021/06/04(金) 09:48:55 

    鶴瓶

    +5

    -8

  • 35. 匿名 2021/06/04(金) 09:48:56 

    >>7
    嫌いじゃないけど好きでもない
    気持ち悪さは常にある

    +80

    -3

  • 36. 匿名 2021/06/04(金) 09:48:58 

    友達でいる!
    新卒なのに課長クラスの20歳上のおじさんとかと仲良しなったり、初対面の人とも打ち解けるの早くてタメ口も許されるの。
    自然と注目集めるタイプでキラキラしてるんだよなぁ。
    嫌な感じなく相手の懐に入るの上手であれは天性だと思ってる。

    +204

    -3

  • 37. 匿名 2021/06/04(金) 09:49:10 

    マイナスかな
    狩野英孝って色々やらかしても干されないのはやっぱりみんなに可愛がられる天性の愛嬌があるからだと思う

    +211

    -11

  • 38. 匿名 2021/06/04(金) 09:49:20 

    パンサー向井

    +13

    -10

  • 39. 匿名 2021/06/04(金) 09:49:23 

    >>1
    同じような人元同僚にいました。

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2021/06/04(金) 09:49:26 

    >>5
    本気で言ってる?

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2021/06/04(金) 09:49:26 

    うちの旦那
    上下左右どこの繋がりからも好かれてる。
    そのお陰で旦那の愚痴言っても信じてもらえない
    そんな私もなんか憎めなくてムカつくけど嫌いになれない

    +55

    -6

  • 42. 匿名 2021/06/04(金) 09:49:38 

    >>7
    狩野英孝を見てると神様の御加護って本当にあるんだなって思う。人間にも神様にも愛されてる感。
    あと芸人特有の嫌らしいガツガツ感もない。天然だからなのかな。
    どのジャンルにも属さない絶対的なキャラクターを確立できたのは凄いと思う。

    +277

    -13

  • 43. 匿名 2021/06/04(金) 09:49:46 

    >>1
    そういう人かいるのは同感だけど、
    大悟はそのイメージないな

    +97

    -3

  • 44. 匿名 2021/06/04(金) 09:50:08 

    >>14
    弱ってるときに大悟みたいな人に優しくされたらコロっといきそう
    でも旦那にはしたくないよねw

    +160

    -6

  • 45. 匿名 2021/06/04(金) 09:50:49 

    >結構自由人で好き勝手やってて、一見非常識な人なのか?と思いますが

    >飛び抜けて美人!(どちらかというとかわいらしい愛嬌のある子)というわけでもないのですが


    所々、ちょっと毒吐いてる笑

    +80

    -2

  • 46. 匿名 2021/06/04(金) 09:50:56 

    なんとなく中村倫也って人がそんな感じする

    +160

    -6

  • 47. 匿名 2021/06/04(金) 09:51:05 

    狩野英孝上げすごい

    +80

    -2

  • 48. 匿名 2021/06/04(金) 09:51:11 

    >>9
    おばさんにはめちゃくちゃ塩対応だよ

    +14

    -8

  • 49. 匿名 2021/06/04(金) 09:51:15 

    >>7
    狩野英孝は馬鹿にしてるから憎めないというか
    下に見てるから憎めない人が多そうだから人たらしとら違うかな

    +96

    -4

  • 50. 匿名 2021/06/04(金) 09:51:19 

    >>30
    ISSAはめちゃくちゃモテるらしいね

    +116

    -0

  • 51. 匿名 2021/06/04(金) 09:51:38 

    >>1
    大悟が人たらし?
    私、大悟苦手だからたらされないよ

    +136

    -12

  • 52. 匿名 2021/06/04(金) 09:52:43 

    >>50
    ブスにも優しいらしい

    +83

    -1

  • 53. 匿名 2021/06/04(金) 09:52:44 

    >>11
    業界では有名みたいね

    +6

    -3

  • 54. 匿名 2021/06/04(金) 09:52:58 

    >>6
    人たらしというか絶対攻撃してこない安心感みたいなのじゃない?よく言えば毒がない、悪く言えば見下されてる

    +144

    -0

  • 55. 匿名 2021/06/04(金) 09:53:11 

    >>1
    正直、千鳥って漫才のネタどこが面白いの?って思ってたけど、
    バラエティーに出てる時の大悟がだんだん好きになって、今では相席食堂とくせスゴを録画して見るようになったw
    人たらしだよねー。

    +32

    -14

  • 56. 匿名 2021/06/04(金) 09:53:13 

    ヘタレタイプであったり、無邪気にマイペースの天然とか、
    失礼だな君!みたいな発言が多々ある割にはなぜか好かれる人っているわ

    +12

    -2

  • 57. 匿名 2021/06/04(金) 09:53:18 

    羽賀研二がそうだったらしいね。
    周りで悪く言う人はほとんどいなかったんだとか。
    ただ一人「稀代のワル」と見抜いていた梅宮辰夫さんはさすがだなと思った。

    +194

    -3

  • 58. 匿名 2021/06/04(金) 09:53:29 

    >>6
    そうでもない

    +55

    -0

  • 59. 匿名 2021/06/04(金) 09:53:35 

    自ら「私はなんか許されちゃうの」って言い回る人は大抵違う。人たらしに憧れてるだけの嫌われ者。

    +50

    -2

  • 60. 匿名 2021/06/04(金) 09:53:59 

    >>1
    大悟に親しみを感じた事がなかったから私が知らないだけなのかビックリした
    志村けんさんに可愛がられていたと聞いた時もなんか意外だった
    正直怖いと思っていたし

    +84

    -1

  • 61. 匿名 2021/06/04(金) 09:54:02 

    >>30
    同性にも人気だもんね

    +29

    -2

  • 62. 匿名 2021/06/04(金) 09:54:13 

    がるで不評だけどEXITの兼近もそんな感じだと思う。
    どの世界でも周りに愛されて生きていけそう。

    +92

    -33

  • 63. 匿名 2021/06/04(金) 09:54:41 

    声質や話し方も大事よね

    +24

    -0

  • 64. 匿名 2021/06/04(金) 09:54:49 

    そんなに仲良くないのに誕生日にメールくれる

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2021/06/04(金) 09:55:29 

    自分がそうだと思う。

    +6

    -6

  • 66. 匿名 2021/06/04(金) 09:55:58 

    >>62
    敵が多そうなイメージしかないけど…

    +12

    -4

  • 67. 匿名 2021/06/04(金) 09:56:03 

    >>11
    綾野剛は知らないけど、星野源はそんな感じする。
    タモリや鶴瓶からもすごく好かれてるし。

    +17

    -9

  • 68. 匿名 2021/06/04(金) 09:56:30 

    >>4
    誰?

    +5

    -1

  • 69. 匿名 2021/06/04(金) 09:57:05 

    >>5
    漫画家?

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2021/06/04(金) 09:57:07 

    >>68
    たぶん出川だと思う

    +15

    -0

  • 71. 匿名 2021/06/04(金) 09:58:37 

    >>42

    賛否両論あるけど
    オーラの泉で
    江原が「実家の神社の広報担ってる」
    みたいなこといってて
    ほんとにそうかもしれないって思った。

    +124

    -2

  • 72. 匿名 2021/06/04(金) 09:58:59 

    友人にいるけど、彼女が母親を尊敬していて自分も母親みたいな育児をしたいって言ってた。
    いい育ち方したんだろうね。

    会社を辞めるときの送別会が盛大で、いろんな部署からいろんな人が参加して、過去に関わりがあった人とかもぜひ参加させて欲しいって言ってきて、どんどん大きくなってた。

    彼女自身は失敗もやらかすし、会社に迷惑をかけたこともあったんだけど、許されるし好かれる。新しい場所に行ってもすぐに馴染む

    +97

    -2

  • 73. 匿名 2021/06/04(金) 09:59:36 

    同じ女性で抜けてて(ごめん許してこの人発達とかあるんじゃないかとか思ってた)変わってる人がいるんだけど、めちゃくちゃ暖かい人がいる
    あぁいう人って何?人生何周もした人?

    +41

    -4

  • 74. 匿名 2021/06/04(金) 10:00:13 

    >>6
    狩野英孝と陣内智則が同じ誕生日なんだよね。

    なんか似てる雰囲気あるよ。
    可愛げってやつ。

    +21

    -22

  • 75. 匿名 2021/06/04(金) 10:00:18 

    >>62
    人たらしっぽいよね。ここで叩いてるおばちゃん達も実際に接したらコロっといくんだろうなと思ってみてる

    +44

    -13

  • 76. 匿名 2021/06/04(金) 10:00:45 

    キンプリの岸くん。

    +20

    -10

  • 77. 匿名 2021/06/04(金) 10:01:16 

    >>74
    二人とも天然やな

    +24

    -1

  • 78. 匿名 2021/06/04(金) 10:01:27 

    これは豊臣秀吉太閤様。

    +11

    -0

  • 79. 匿名 2021/06/04(金) 10:01:41 

    日本人って自分が気に入った人や尊敬する人のためには人一倍頑張る特性があるから、
    日本の首相って、変にあれこれと能力あるよりこういう人(人たらし&人を扱うのが上手い)がやってくれた方がすごく伸びると思う。
    首相がホセ・ムヒカばりの聖人だったら、めちゃくちゃ頑張りそうだもん。

    +70

    -2

  • 80. 匿名 2021/06/04(金) 10:02:03 

    大谷翔平だな
    敵味方関係なく愛されてる感すごい

    +101

    -2

  • 81. 匿名 2021/06/04(金) 10:02:17 

    ヘタレタイプっているよね
    あと真面目系クズのなんか笑っちゃうバージョンの人とかも wwwwww ってなる
    みんな自分をよく見せようとする中本気の天然の人って駄目なとこもさらけ出してる(意図せず)から愛されるよね

    +36

    -0

  • 82. 匿名 2021/06/04(金) 10:02:28 

    >>6
    加藤紗里とか未成年の件で生理的に無理

    +42

    -2

  • 83. 匿名 2021/06/04(金) 10:03:08 

    >>22
    お金や利益をもたらしてるからこそ、人脈があっただけだと思う。人たらしとは言わなそう

    +9

    -4

  • 84. 匿名 2021/06/04(金) 10:03:42 

    >>62
    私は好きじゃないなー。賢いんだろうなとは思うけど
    自分の中で賢いってイメージがつくとなんか違うな~ってなるんだよね
    笑った顔とかたまに可愛いけどね

    +9

    -4

  • 85. 匿名 2021/06/04(金) 10:03:45 

    >>57
    そりゃ大事な一人娘がねぇ

    +88

    -0

  • 86. 匿名 2021/06/04(金) 10:04:04 

    伝説的になってて大企業登り詰めたみたいな完璧にうまく立ち回ってる人は身の回りにはいないかな、
    懐入るのはうまいけど悪口言ったりして本性バレてしまい詰めが甘い感じの人たらし50歩手前みたいな人はいる

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2021/06/04(金) 10:04:22 

    いとうあさこ

    誰に対しても温かい目を向けてる感じがする。くるもの拒まずな人なっつっこい感じ

    +96

    -5

  • 88. 匿名 2021/06/04(金) 10:04:49 

    天性の人たらし

    +1

    -54

  • 89. 匿名 2021/06/04(金) 10:04:52 

    >>60
    わかるわー
    内面が黒いとまでは言わないけど、裏表ありそうだし

    +11

    -0

  • 90. 匿名 2021/06/04(金) 10:05:38 

    >>57
    芸能界長いし顔も広いから、反社の世界との繋がりとかも耳に入ってたのかもね

    +62

    -1

  • 91. 匿名 2021/06/04(金) 10:05:47 

    >>72
    すごい人望があるんだね。

    +21

    -1

  • 92. 匿名 2021/06/04(金) 10:06:09 

    >>50
    女心がめちゃくちゃわかってそう

    +46

    -0

  • 93. 匿名 2021/06/04(金) 10:06:35 

    >>74
    陣内と狩野は同じ誕生日なのか
    陣内は好きなほうだけど狩野は好きじゃない

    +1

    -3

  • 94. 匿名 2021/06/04(金) 10:07:47 

    元彼がそうだったなーホント男女問わず好かれてて。
    特に男友達に。
    私はワイワイみんなで弾けるのが苦手な陰キャで、デート以外にも仲間の集まりに呼ばれたりフットサルの練習に呼ばれたり、段々辛くなってきて、プロポーズされたけど結局別れた。
    この先の裾野の広ーい人間関係を考えると絶対ムリって思った。

    +38

    -2

  • 95. 匿名 2021/06/04(金) 10:08:09 

    新潮社の中瀬ゆかりさんは良い意味で人たらしだと思う
    自分はまだまだあの方は本当に愛される人たらしと作家さん達のこと言ってたけどご本人も十分魅力的だしそうだと思った

    +31

    -1

  • 96. 匿名 2021/06/04(金) 10:08:36 

    >>45
    ほんとだw
    でも人たらしって言われる人って、ただのいい人とか完璧な人じゃなくて、マイナス要素もあるけど許されるみたいなイメージ。

    +36

    -0

  • 97. 匿名 2021/06/04(金) 10:08:46 

    >>7
    育ちの良さが出てる、好きでも嫌いでもないけど。

    +9

    -7

  • 98. 匿名 2021/06/04(金) 10:10:45 

    >>11
    綾野剛は天性の人たらしというより見てて心がざわつくくらい誰にでも媚びてる感じ
    同業者に好かれてるイメージもないけど

    +59

    -1

  • 99. 匿名 2021/06/04(金) 10:10:59 

    >>50
    女性から誘われたら断らないらしい。失礼だからって。
    と言えば聞こえはいいが、ただのヤリティンか、、、

    +62

    -0

  • 100. 匿名 2021/06/04(金) 10:11:35 

    >>57
    アンナと付き合っていた時には胡散臭さしかなかった
    ファンキー加藤も胡散臭さ〜と思っていたら予想したよりも上のクズさだったw

    +81

    -0

  • 101. 匿名 2021/06/04(金) 10:12:08 

    豊臣秀吉が人たらしで有名だよね
    人たらし=馬鹿にされやすい人
    にここの人達はしたいみたいだけど、したたかで計算高い人も多いと思う

    +41

    -0

  • 102. 匿名 2021/06/04(金) 10:12:15 

    >>87
    人たらしっていうか、物凄く気遣いの人!気が利く、相手を思いやって行動する人って聞くよね。

    +53

    -1

  • 103. 匿名 2021/06/04(金) 10:12:42 

    >>60
    売れなくてスベってばかりで辞めそうな後輩芸人のメンタル落ちてるのサッと気づいて、さりげなくお前のこういうところめちゃくちゃいいとかフォローしてくれたり自分の仕事に呼んであげたり、それで辞めずに救われたみたいな後輩の話聞いたことある

    +35

    -0

  • 104. 匿名 2021/06/04(金) 10:13:04 

    >>55
    テレビ千鳥は?

    +0

    -1

  • 105. 匿名 2021/06/04(金) 10:13:37 

    人たらしと思い込んだ人が誇張して主みたいに拡散させる。
    周りは冷静だったりするよ。
    アイドルとかもそうでしょ、追っかけは熱を入れてるけど、
    じゃあ国民全員がアイドル好きなのって聞くと?でしょ。

    +1

    -4

  • 106. 匿名 2021/06/04(金) 10:13:54 

    >>6
    ダメ人間方向で人たらしだね
    憎めない放っておけない

    +29

    -3

  • 107. 匿名 2021/06/04(金) 10:13:57 

    三宅健だろ

    +12

    -5

  • 108. 匿名 2021/06/04(金) 10:14:19 

    >>27>>29
    ありがとうございます

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2021/06/04(金) 10:14:27 

    >>101
    内心ではものすごく腹黒くても、それを表に出さずに心からやっているように振る舞えている可能性もあるとは思う。でもバレなければそれはそれで好評価だよね。

    +25

    -0

  • 110. 匿名 2021/06/04(金) 10:15:10 

    >>62
    EXITは二人とも人たらしだと思う

    +45

    -4

  • 111. 匿名 2021/06/04(金) 10:16:06 

    >>103
    山ちゃんもずっとお世話になっていて、自分が売れてから先輩を引き上げたみたいな話きいたような。

    +19

    -0

  • 112. 匿名 2021/06/04(金) 10:16:29 

    職場の50代パートさんがすごい人たらし。

    勝手に人に好かれるのでなく、人を惹きつけるのが上手い。
    初対面で根掘り葉掘り聞いて、自分のこともペラペラ話す。
    すごいお喋り好きで気が強くて明るくて友達多いけど、
    反面、ものすごいワガママで悪口や陰険な面もすごかった。

    大吾のように、何するかわからない怖さと愛嬌が混在してるのが同じ。

    私はこういう人には胡散臭いと思って、懐かなくて素っ気ない態度をするので、
    すごい嫌われます笑。

    +36

    -13

  • 113. 匿名 2021/06/04(金) 10:16:44 

    ヒロミさんは大物の誰とでも絡める
    タモリさん鶴瓶さんさんまさんたけしさんダウンタウンとんねるず
    大して面白くはないが人たらしではある

    +26

    -0

  • 114. 匿名 2021/06/04(金) 10:16:48 

    >>48
    そうなの?
    おばさんっていくつくらいの年齢の人だろう。
    何年も前だけど、自転車旅見てるとどんな女の人も優しいトーンで話しかけてて「こりゃモテるわ」と思ったのに。

    +42

    -1

  • 115. 匿名 2021/06/04(金) 10:16:57 

    >>74
    陣内はいじめしてたり性格めちゃくちゃ悪いって有名。

    +39

    -2

  • 116. 匿名 2021/06/04(金) 10:17:13 

    人たらしって自分がトップぶっち切りになる完璧な感じじゃなく、誰に対しても太鼓持ちになれる子分タイプやダメささらけ出して相手安心してさせる感じじゃない?
    隙を見せるのがうまい

    +37

    -1

  • 117. 匿名 2021/06/04(金) 10:17:46 

    >>115
    どこで有名なんw

    +4

    -4

  • 118. 匿名 2021/06/04(金) 10:17:58 

    >>1
    千鳥がそうとは思わない
    あれは努力の賜物だと思う
    ていうか、一部除いて芸能人って努力で人と繋がっていると思うよ

    人たらしって要は無神経で人の気持ちを考えないからいきなり距離詰められるんだよね
    常識ないから周りもあっけに取られて何も文句言えないだけ
    懐に飛び込むのが上手な人を好ましいって感じている人っていないんじゃない?
    そういうタイプは芸能界ではやっていけないと思う

    +2

    -13

  • 119. 匿名 2021/06/04(金) 10:18:20 

    >>14
    なんかわかるー。飲み会とかにいたらつい目で追ってしまいそう笑
    でも家では奥さんに頭上がらないんだろうなと思うとそれもまた可愛い。あれ?私すでに大悟好きかも?

    +87

    -3

  • 120. 匿名 2021/06/04(金) 10:19:19 

    >>19
    分かる。
    特に裏声綺麗じゃないから、ノンストップの曲とか苦手。

    +13

    -5

  • 121. 匿名 2021/06/04(金) 10:19:39 

    素直な人かな。

    クズみたいな人でも自分のクズさ加減を認めてる人は可愛がられる(許されてる)気がする。

    逆に見栄っ張りだったり負けん気が強い人は敬遠される。

    +53

    -0

  • 122. 匿名 2021/06/04(金) 10:20:52 

    >>96
    主が、『彼女は悪く言う人を見たことがありません』
    (彼女を悪く言う人を…だと思う)

    と言ってるからじゃ。

    +3

    -3

  • 123. 匿名 2021/06/04(金) 10:20:53 

    とても明るくてサービス精神が旺盛で女性らしくて気遣いがすごくて男性にも女性にもすごくもてる人がいた。
    顔もはっきりした美人で背が高めでスタイルもよくて運動神経もよくてたぶん頭もよくて、幼少からずっと一生カースト上位って感じの人。しかも優しくて思いやりがある。
    すごくもてるからなのか、性には奔放だったけど。

    +26

    -1

  • 124. 匿名 2021/06/04(金) 10:21:24 

    >>15
    そろそろ働けよ(笑)

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2021/06/04(金) 10:21:35 

    石田純一って昔は人たらしって言われてたよ。

    目撃談が多かった。
    ミーハーでどこにでも顔を出し誰にでもフレンドリーで優しい。男性も女性もすぐ好きになるって。

    今はあんなになっちゃって。

    +42

    -0

  • 126. 匿名 2021/06/04(金) 10:23:24 

    >>19
    実際に合わないとわからないと思うよw

    +10

    -3

  • 127. 匿名 2021/06/04(金) 10:23:25 

    >>57
    娘とヌード撮る男はダメでしょそりゃ

    +52

    -0

  • 128. 匿名 2021/06/04(金) 10:24:56 

    >>98
    あなたの主観ね

    +4

    -3

  • 129. 匿名 2021/06/04(金) 10:25:29 

    >>67
    星野源は考えて相手を選んでる気がするなあ
    ここで言う天性の好かれる人って上下関係なく色んな人に好かれるタイプでしょ

    +26

    -2

  • 130. 匿名 2021/06/04(金) 10:27:46 

    >>125
    言われていたね基本的に優しい人なのかもしれないが何でも正直に喋るバカなんだろう学歴は早稲田なのに勿体ない

    +8

    -2

  • 131. 匿名 2021/06/04(金) 10:29:16 

    >>70
    東海オンエアのてつやかと思った

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2021/06/04(金) 10:30:54 

    >>58
    うん。人狼ゲームで巧妙に嘘を吐いて周りを騙し切ったのを見て、天然とのギャップで怖かった。

    +13

    -3

  • 133. 匿名 2021/06/04(金) 10:31:54 

    >>83
    アベノマスクを配った時に世間から小さい、給食マスクみたいなんて虐めまがいバッシングを受けたのに、ずっとそのマスクを外さずに使い続ける安倍総理の様子を見て、杉村太蔵がこれは人がついていくわ、と思ったって言ってる。

    もし、自分がマスクのアイデアを提案した張本人だったら、総理すみません、自分のアイデアのせいでバッシングされて、それでも外さずに使い続けてくれるなんて私は総理に一生ついていきますってなると解説してた。

    安倍さんが考えてやってるのか、自然とやってるのかはわからないけど、人を引き付ける魅力はあるんだろうなと思います。

    +123

    -9

  • 134. 匿名 2021/06/04(金) 10:33:33 

    >>1
    途中までうんうん、と読んでて最後千鳥の大悟で急に梯子を外されたような感覚をおぼえた
    どっから大悟でてきた?

    +49

    -2

  • 135. 匿名 2021/06/04(金) 10:33:35 

    >>57
    知り合いの男性が仕事で関わったらしいけど
    本当に優しくて感じがいいらしいよ
    女性だったら好きになるのも無理ないかもと言ってて
    恐ろしさが増した

    +45

    -1

  • 136. 匿名 2021/06/04(金) 10:33:40 

    >>35
    何だか笑ってしまったw
    私もまさにそんな感じです。

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2021/06/04(金) 10:34:51 

    >>18
    それは女たらし

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2021/06/04(金) 10:36:25 

    長州力

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2021/06/04(金) 10:37:50 

    >>33
    私は経験上そういう人は疑うわ。
    全部計算でやってるのかも知れないから、数年後にはあなたの上司になってるかもよ。

    +4

    -9

  • 140. 匿名 2021/06/04(金) 10:39:10 

    名前忘れたんだけど不倫したオッサン芸能人?文化人?いて、女性リポーター達が「許せん!みんなでとっちめよう!」って囲み取材行ってその内二人の女性リポーターが落ちたって言ってた。

    +12

    -0

  • 141. 匿名 2021/06/04(金) 10:39:21 

    >>11
    綾野剛はそういう風に見せてるよね
    気難しい人にも好かれていたらそれは本当だと思う

    +11

    -0

  • 142. 匿名 2021/06/04(金) 10:40:39 

    人たらしって言ったら、ムロツヨシなんじゃないの?あと福田監督

    +1

    -9

  • 143. 匿名 2021/06/04(金) 10:41:10 

    >>14
    大悟って人としてなんかだらしないイメージ。
    女に弱くてすぐにデレデレしそう。
    母性本能くすぐるタイプなのかな。
    私はこの人ちょっと苦手、なんか甘えてるみっともないという感じがする。
    人たらしのイメージは無い。

    +49

    -4

  • 144. 匿名 2021/06/04(金) 10:41:40 

    >>55
    相席食堂の阿佐ヶ谷姉妹の回は見てて辛かったよ。愛がある弄りというより見下してる感があって、やっぱり相手によって態度変わるんだなと思った。

    +13

    -1

  • 145. 匿名 2021/06/04(金) 10:42:18 

    男はつらいよの寅さんみたいな人かな
    基本ダメ人間だけど憎めない

    +20

    -0

  • 146. 匿名 2021/06/04(金) 10:42:35 

    >>110
    どっちかってとリンタロー。が好き

    +10

    -0

  • 147. 匿名 2021/06/04(金) 10:44:32 

    >>87
    私はなんかいとうあつこさんが無理し過ぎていつかエネルギー切れになるんじゃないかと見てしまって、そんな無理しないで... ...!って気持ちになってしまう
    人たらしというか、思い遣りのある人だと思う

    +49

    -2

  • 148. 匿名 2021/06/04(金) 10:44:59 

    >>31
    ぶりっ子で不快感すら感じるから人たらしとは正反対

    +8

    -4

  • 149. 匿名 2021/06/04(金) 10:45:21 

    末っ子気質の人

    +10

    -4

  • 150. 匿名 2021/06/04(金) 10:46:48 

    >>80
    あーわかる
    実力ある人なのはもちろんそうなんだけど、日本にいる頃から年上のチームメイトからしたらちょっと生意気っぽいのに、なんか許せちゃうみたいな雰囲気あると思ってた。
    アメリカ行っても全然萎縮せずチームメイトと楽しそうに笑っててすごいなと思う。

    +35

    -0

  • 151. 匿名 2021/06/04(金) 10:50:20 

    >>62
    私好きよ

    すでに人気者なのに、タモリ俱楽部で体張ってるのみたりすると
    頑張っているなーって

    +8

    -4

  • 152. 匿名 2021/06/04(金) 10:50:44 

    >>14
    大吾がタバコに火をつけようとした女の子に「男の火、つけるタイプ?」「付けない方がいいよ。そういう子になっちゃう」ってサラッと言ったのは遊び慣れてんなー!と思った。

    +105

    -0

  • 153. 匿名 2021/06/04(金) 10:50:50 

    >>149
    あぁなんかわかる

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2021/06/04(金) 10:53:44 

    ロンブーの淳かな。
    羽鳥アナが一緒に仕事して、気が利いて周りが見えて、それでいて話しやすくて、男だけど好きになってしまいそうだった的なこと言ってた気がする。

    +32

    -3

  • 155. 匿名 2021/06/04(金) 10:54:54 

    >>112
    それは人たらしっていうのだろうか
    悪口言われたくないから皆従っているだけなのでは…

    +29

    -0

  • 156. 匿名 2021/06/04(金) 10:55:57 

    >>78
    信長亡くなる前の秀吉大好き。
    ただ、織田家臣の一部には妬みから嫌われていた印象。まぁどんな人にもアンチはいるか~笑
    とにかく蜂須賀小六(年上豪腕)や竹中半兵衛(人嫌いなインテリ)が秀吉の部下ならと仕官するエピソードとかおね(武家の娘)が親の反対押しきってでも恋愛結婚したとかやっぱり魅力あったんだと思う。

    +12

    -0

  • 157. 匿名 2021/06/04(金) 10:57:23 

    狩野英孝そんな良い人には見えないけどガルちゃん情報だとゲーム配信で評価が上がっているのかしら私はゲームもしないし見てないわ

    +0

    -1

  • 158. 匿名 2021/06/04(金) 10:59:46 

    >>66
    敵になる人は、勝手にイメージを作って近寄ってくる身勝手な人だと思う。

    +3

    -2

  • 159. 匿名 2021/06/04(金) 11:00:53 

    私だわ。笑

    +4

    -1

  • 160. 匿名 2021/06/04(金) 11:02:49 

    >>145
    となると、映画二本立てだった『釣りバカ』の浜ちゃんもだね!

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2021/06/04(金) 11:03:15 

    誰にでも明るく気さくに話しかけるけど、プライベートなことをズケズケ聞くわけではなく、ライトな感じで、死ぬほど忙しいときでも不機嫌な様子を絶対見せない人は職場や取引先から大人気だったなー。

    +37

    -0

  • 162. 匿名 2021/06/04(金) 11:04:16 

    >>13
    大悟ね

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2021/06/04(金) 11:07:04 

    >>49

    なんかわかる。私は嫌いだけど。

    自分と同じ土俵で見てないというか、ペット感覚というかワンランク下のがまたやってるわーおもしろーみたいな感覚なのかしらね。
    前提として、自分に直接何の関係もないし迷惑もかからないってのがあると思う。


    +16

    -1

  • 164. 匿名 2021/06/04(金) 11:07:45 

    町田くんの世界の町田くん

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2021/06/04(金) 11:09:02 

    >>2
    角栄さんは一般人とも麻雀やってた
    神楽坂で
    人との距離が近い

    +36

    -0

  • 166. 匿名 2021/06/04(金) 11:14:43 

    >>1
    え、大悟?
    イメージ違くない?

    神木隆之介くんとかじゃないかな

    +11

    -8

  • 167. 匿名 2021/06/04(金) 11:16:15 

    浜ちゃん
    渡辺直美へのブタ騒動の時も結局庇われた
    チョイチョイ失礼極まりない事は言ってるのにね面白いけどw
    松ちゃんに二人目を作れと言っても元友達として言ってんだろうしさんまさんほど嫌な気がしない

    +7

    -7

  • 168. 匿名 2021/06/04(金) 11:17:25 

    職場にいます。40代の女性。

    天然でよくやらかすしたまに空気の読めない発言するし、仕事もあまり出来ないんだけど

    とにかく真面目で一生懸命で優しい。
    人の悪口も愚痴も聞いた事無い。
    その人が居るだけで職場の雰囲気か良くなる。

    皆に愛されてます。

    +52

    -1

  • 169. 匿名 2021/06/04(金) 11:17:25 

    >>154
    分かる!
    結婚の時も和田あき子に報告の手紙書いたんだよね。
    妻にはアッコさんのような温かい人になって欲しいと思ってるみたいなこと。
    なんて言うかマメで、相手のふところに入っていく感じする。

    +11

    -1

  • 170. 匿名 2021/06/04(金) 11:21:30 

    >>5
    麻原とかそうかとかカリスマ性みたいなのはあるだろうね。
    人を騙して惹きつけるっていうのもある意味能力

    +16

    -1

  • 171. 匿名 2021/06/04(金) 11:22:29 

    真面目で(能力高いわけでもない)つまんない私からしたら本当にそういう人羨ましい
    私の真逆
    物おじせず、周りから話しかけられてるの見ていつもいいなと思ってる
    ハキハキしてても割とおどおどしてても好かれるタイプいるけど後者は不思議で仕方ない守りたいオーラなのかな?

    +14

    -0

  • 172. 匿名 2021/06/04(金) 11:22:35 

    >>166
    ん~神木君は何考えてるかわからない目の奥の怖さがあるね

    +10

    -2

  • 173. 匿名 2021/06/04(金) 11:26:07 

    >>1
    人の例えが千鳥の大悟で分からなくなったw

    +9

    -0

  • 174. 匿名 2021/06/04(金) 11:30:23 

    大悟のようなタイプの男ばっかり好きになっているわ、私…

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2021/06/04(金) 11:34:24 

    >>95
    わかる!
    下ネタから真面目な話まで対応できる賢さとかね。
    一緒に飲みに行きたいなーと思える。
    あとゴジムで見かける平山先生も人たらしだと思う。

    +12

    -0

  • 176. 匿名 2021/06/04(金) 11:41:49 

    なんとなくだけど、ラルクのhydeって人たらしな気がする
    本人にその気はないようだけど

    +19

    -3

  • 177. 匿名 2021/06/04(金) 11:42:25 

    声優の下野紘さん。
    先輩後輩、老若男女から好かれるイメージ。

    +1

    -3

  • 178. 匿名 2021/06/04(金) 11:45:59 

    >>31
    あからさまにあざとい言動する気がするから、この人天性の人たらしじゃなく無い?

    +7

    -0

  • 179. 匿名 2021/06/04(金) 11:47:57 

    英孝ちゃん再婚するってw

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2021/06/04(金) 11:51:30 

    >>110
    りんたろーは女たらし

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2021/06/04(金) 11:52:30 

    すごく媚びたり気を遣う良い子ちゃんとは違うよね
    多少駄目な所があってもそのまんまで好かれる人

    +25

    -0

  • 182. 匿名 2021/06/04(金) 11:53:10 

    兼近だよ 天性の100%人たらし!

    +11

    -1

  • 183. 匿名 2021/06/04(金) 11:54:07 

    いる。ひょうひょうとした感じで面白く、誰にでも分け隔てなく接して礼儀も忘れないから皆に好かれる。本人はいつも悩んでたりするんだけど、周りがほっとけなくて助けがち。勉強出来ないけど、何故か頭の良い人に好かれて周りは優秀な人ばかり。

    +29

    -0

  • 184. 匿名 2021/06/04(金) 11:56:24 

    ロバートのヒロシも憎めない感じ

    +16

    -0

  • 185. 匿名 2021/06/04(金) 11:58:48 

    近頃、やたらと「人たらし」というワードが出るなあ

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2021/06/04(金) 12:18:47 

    >>1
    大悟とかありえないw

    +5

    -2

  • 187. 匿名 2021/06/04(金) 12:24:07 

    >>1
    なんでこんなマイナス?
    大吾みたいな人は好かれるよね

    嫁はたまったもんじゃないけどねw

    +12

    -9

  • 188. 匿名 2021/06/04(金) 12:31:55 

    同じ人の事を話すにしても他のタイプの人だと
    「人たらし」じゃなくて違う言い方するのではと

    言葉の選択肢は広いと思うよ

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2021/06/04(金) 12:50:34 

    >>1
    カラテカにそういう人いなかったっけ?人脈の人

    個人的にはサバンナ高橋にそんな雰囲気感じるけど
    あれはどっちかというと太鼓持ちか 

    +12

    -0

  • 190. 匿名 2021/06/04(金) 12:52:31 

    >>1
    大悟はまさに人たらしだよね。志村さんから始まって又吉やら山ちゃん。みんな大悟好きだもんね。

    薬物や不倫しても許される人はひとたらし。
    ピエール瀧も人たらし。

    +7

    -7

  • 191. 匿名 2021/06/04(金) 12:56:58 

    >>14
    カッコいいとかじゃないけど、ドシンと肝が座ってるというか、男らしい感じがあるよね。

    +22

    -1

  • 192. 匿名 2021/06/04(金) 12:57:54 

    >>6
    女性問題は擁護のしようもないから再婚するなら本当にちゃんとしてほしいとは思うけど、テレビ見てても礼儀正しくて他人をいじったりしないし、芸の才能もあるし、会話力もある
    話し方や声も落ち着いてて聞き取りやすい
    芸能人向いてると思うわ

    +33

    -2

  • 193. 匿名 2021/06/04(金) 12:58:14 

    >>74
    2月22日、猫の日だね。

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2021/06/04(金) 12:59:36 

    その場にいる人全員と話してくれてハブにしない人ね。
    人たらしとは真逆で、話掛けるなオーラを出してたくせにいつも話掛けられないと寂しい、みたいな人と違って。

    +9

    -0

  • 195. 匿名 2021/06/04(金) 13:00:36 

    >>14
    大吾は試験受ける以外のことなら成功するタイプだよね。
    ヤクザも政治家もやれる。

    +60

    -1

  • 196. 匿名 2021/06/04(金) 13:04:00 

    第7とロケしてた時も年下も年上も関係なく同じように接して持ち上げようとしてたよね

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2021/06/04(金) 13:07:11 

    >>1
    なんか言いたいことは分かる気がする。
    大悟の場合、人によって好き嫌いの差がかなりあるタイプだから分かりにくくなったけど、確かにあの人は懐に飛び込むのも飛び込ますのも上手そうよね。
    ノブが自由奔放にたまに空気読めないコメントしてもさりげなくフォローしてるし、毒吐いてるように見えてちゃんと相手がおいしくなるように仕向けてたりもする。
    先輩にも後輩にも愛されてるし。

    人たらし、というかモテるよね、あのタイプは男女問わず。

    +18

    -2

  • 198. 匿名 2021/06/04(金) 13:11:54 

    うちの娘(10歳)
    明るくて、人懐こい、優しい子

    幼稚園の時に
    うちの父親とコンビニ行ってたんだけど
    私とコンビニ行ったときに
    店員のおばちゃんが○○ちゃーんって
    うちの娘にハグしてきた(笑)
    友達の子(娘より年下)と遊んでも、
    娘の取り合いしたり
    色々有るから
    天性のものなんだなと。

    +17

    -1

  • 199. 匿名 2021/06/04(金) 13:17:11 

    >>197
    いや、かなり語ってるのに申し訳ないけど大悟は人たらしとは違うと思う
    一定の人から好かれるのはわかるよ
    人たらしというのはまた違うタイプだわ

    +8

    -2

  • 200. 匿名 2021/06/04(金) 13:25:58 

    >>51
    そういう人ほど、実際会って接したらコロっとなっちゃいそう。

    +19

    -2

  • 201. 匿名 2021/06/04(金) 13:32:19 

    周りにいる。
    必然と金儲けがうまい。

    +9

    -0

  • 202. 匿名 2021/06/04(金) 13:33:41 

    旦那が割と人たらしだと思う
    先輩には可愛がられるし、後輩にはアニキ!って呼ばれてる
    おばちゃんたらしが特にすごくてしょっちゅうお菓子とか食べ物とかよく落ちる洗剤とか貰ってくるし、社食のおばちゃんは旦那の嫌いなメニューの時は他のおかずを多めにくれるし(他の人には絶対してくれない)、職場の冷蔵庫には旦那専用のマヨネーズを置いてくれてる人もいるらしい
    旦那ファンの女上司が数人いて「一度でいいから好きって言って」とか「ほしいもの何でも買ってあげちゃう」とか「もーかわいいかわいいかわいい!!」とか言われるらしい、別にイケメンでもないのに
    割とそういうので良い思いとか特別扱いされてるのに不思議と妬まれたことが無い、同期ともうまくやってる
    良くしてもらったことに対してのお礼も元気よく「ありがとうございます!」と言うだけ、特に見返りがあるわけでもない
    かくいう私も旦那には色々お世話焼いちゃうから、なんか無償でお世話したくなるオーラが出てるのかもしれない

    +9

    -8

  • 203. 匿名 2021/06/04(金) 13:47:54 

    >>170
    人誑しって漢字だとこうだもんね

    +10

    -0

  • 204. 匿名 2021/06/04(金) 13:55:05 

    >>25
    高校の時好きだった子もそうだった。最初目立たない感じだったんだけど、いつの間中沢山のグループに属してしかもリーダーぽかった。
    数十年ぶりに会ったその人は、部下の為に上司と喧嘩して仕事辞めちゃったんだけど、このご時世あっという間に取引先から引き抜かれて、自分から高卒の子と同じ作業しますと言ったかと思ったらあっという間に幹部。前職の関係者を少しずつ引き抜いていって新しい部署を立ち上げ、それでもまだ人の倍身体動かして働いてる。ニコニコしてね。

    高校ぐらいの時に出来上がった性格って、大人になっても変わらないんだなーと思ったわ。

    +29

    -1

  • 205. 匿名 2021/06/04(金) 14:08:24 

    >>7
    なんであんなにモテるの??不思議!
    優しいのかなぁ~

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2021/06/04(金) 14:54:38 

    裏が解るとガッカリする人たらししか見たことないや
    物凄い嘘吐きで強い人や得する人にしか媚びない
    所詮は損得勘定か~と冷めた
    そうでない誰にでも好かれる人タラシを見てみたい

    +6

    -2

  • 207. 匿名 2021/06/04(金) 14:56:19 

    >>112

    それ自己愛じゃない?
    口うまくて魅力的なのいるよ。

    私も合わないから距離置くわ。

    +14

    -0

  • 208. 匿名 2021/06/04(金) 15:35:08 

    北九州一家殺人の容疑者がそうらしいね
    ちょっと話すと洗脳されちゃうらしい。
    そこまでではないけど人好きする人いるよね。年上でも物おじしない、自分をいい意味でも悪い意味でも気にせず出す、人懐っこいタイプに多いと思う。

    +12

    -0

  • 209. 匿名 2021/06/04(金) 15:35:44 

    >>143
    間違えてマイナス押しちゃったけど私も苦手
    顔と醸し出す雰囲気が生理的に無理

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2021/06/04(金) 16:13:08 

    本田翼

    +2

    -1

  • 211. 匿名 2021/06/04(金) 16:20:11 

    渋谷凪咲と指原莉乃が、そんな感じする。
    あやかりたい、です。

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2021/06/04(金) 16:28:15 

    菅田将暉

    +5

    -0

  • 213. 匿名 2021/06/04(金) 16:45:23 

    >>201
    両津勘吉

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2021/06/04(金) 16:52:21 

    >>50
    あのヤンキ顔が受けつけないし細かいって知ってから尚更嫌いだわ

    +1

    -5

  • 215. 匿名 2021/06/04(金) 17:33:53 

    >>67
    好かれてるっていうかただの人脈の一角でしょ。
    そういうツテを作ってのし仕上がりに利用するのが上手い。

    +6

    -0

  • 216. 匿名 2021/06/04(金) 17:38:44 

    マザ吉。

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2021/06/04(金) 17:55:52 

    >>12
    最近ガルちゃんでの我が強いの意味がわからない。

    +1

    -1

  • 218. 匿名 2021/06/04(金) 17:56:36 

    芸能人で言うと誰かな?大泉洋とか?勝俣とかファンいなさそうなのに息長いよね。ユーチューブ見てからはオリラジ藤森とかも割とそうかな?

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2021/06/04(金) 17:58:28 

    >>133
    安倍さんは生まれた時から恵まれてるし、根本的に優しいんだと思います。
    実際がどうなのかは結局比べられないですけど、自分が自分に満足している人は他人にも寛大ですよね。

    +46

    -1

  • 220. 匿名 2021/06/04(金) 19:17:09 

    >>42
    計算とか狡猾さでうまくやってる人は、わかる人には見破られるし、どこかえげつなさがでてしまう。どうせ自分が旨い汁吸えたらいいんだろなーて。
    天然、または小賢しさがない人って、やはりそれだけ恵まれた愛情とか余裕があってこそ変に計算もない。
    だからなんだか憎めなさ、品が兼ね備えられるのかもと思う。

    +19

    -0

  • 221. 匿名 2021/06/04(金) 20:30:39 

    >>57
    娘は腐った橋を渡ろうとしている


    って、強烈なひとことだよね。
    まだたいしてやらかしてなかったときに出た一言だもんね。

    +20

    -0

  • 222. 匿名 2021/06/04(金) 20:35:12 

    >>9
    この人の喋り口調と声が良いんだよね

    +14

    -1

  • 223. 匿名 2021/06/04(金) 20:41:37 

    >>14
    先輩に可愛がられ後輩に慕われ同期からも悪く言われないから、男ウケいいんだなーと思ってた
    テレビで観る限り、自分にも他人にも優しそうなタイプのだらしない人間に見える
    自分に優しくて他人に厳しいよりは遥かに好かれるし親近感を与えるよね

    +28

    -0

  • 224. 匿名 2021/06/04(金) 20:41:38 

    >>30
    昔、テレ東の「今晩泊めてください」みたいな番組に出てたんだけど、それ見て、この人が男女共に人としてモテる理由がなんか伝わった
    本物の優しさがあるような

    +17

    -0

  • 225. 匿名 2021/06/04(金) 20:52:39 

    >>76
    キンプリ岸くんも凄いよね
    ジャニ内や芸人さんという芸能界の人だけでなく、ZIPの弟子入り企画の時も色んなジャンルの先生方が岸くん好きになって、それをブログで書かれたりしてた
    でも本人は割とサラッとしてるから尚更惹きつけるんだと思ってる
    好かれよう好かれようって意図があると相手はそれを敏感に感じ取って気持ちが後退りするから

    +4

    -5

  • 226. 匿名 2021/06/04(金) 20:58:35 

    >>101
    秀吉のエピソードを読むと、相手が欲しいものやうんと言わざるを得ないものをその時々に考えて与えるのが凄く上手だと感じる(後世の創作もあると思うけど)
    いつも同じ対応の人の方が実際は誠実だと思うんだけど、人から欲される自分をプロデュースするのもとても大事だと思った
    あんまり資料残ってないけど、部下の石田三成とかいつも誰にでも融通が効かないある意味誠実ともいえる人物に見えるけど、人望の無さが死につながるくらい人望なかった…

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2021/06/04(金) 21:01:27 

    >>62
    視聴者のように離れてみると事件などの嫌な部分がわかるけど、そばにいたら、なんだかんだ可愛いがられるタイプに見えるよね
    悪い子じゃないんですって…
    大悟とか兼近とかそんなタイプに見える

    +9

    -0

  • 228. 匿名 2021/06/04(金) 23:01:33 

    元夫

    絶対結婚したらあかんタイプ。苦労したぜ~

    +6

    -0

  • 229. 匿名 2021/06/04(金) 23:30:28 

    >>67
    タモさんも鶴瓶も変態好きだからね
    元変態って変態見抜くの上手だよ
    悪口じゃないよ

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2021/06/04(金) 23:35:56 

    >>143
    この人は超末っ子体質ぽくて嫌悪感
    可愛い弟がいる人には、だいぶ好かれてる様子です

    +0

    -1

  • 231. 匿名 2021/06/04(金) 23:38:07 

    >>152
    ねーちゃんに鍛えられてるんじゃない?
    異性の中で育つとナチュラルだよね

    +15

    -0

  • 232. 匿名 2021/06/04(金) 23:40:03 

    >>112
    根掘り葉掘りの聞き方とペラペラ話す雰囲気に寄るけど
    その方はなんか違う気がしてならない

    +7

    -1

  • 233. 匿名 2021/06/04(金) 23:40:47 

    >>31
    素直にあれだけ後輩から慕われるのは感心する。
    個人的には言動もナチュラルで、逆にもうちょい取り繕った方がいい気がするw
    でもそこが人たらしっぽい。

    +3

    -1

  • 234. 匿名 2021/06/04(金) 23:42:13 

    森田義一一択

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2021/06/05(土) 00:22:10 

    >>231
    流し読みしただけだけど、異性のきょうだい、特に男性にとって姉妹がいると社会性が増すと考えて良い研究結果があったよ
    実感でも女きょうだい二人以上いる男性はかなり処世術に長けてる気はするw

    +7

    -0

  • 236. 匿名 2021/06/05(土) 00:51:00 

    自分で「私人たらしだから...」って悩みのように言ってる人がいて返しに困る

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2021/06/05(土) 01:28:25 

    >>1
    職場に美人で性格もよくて人からも好かれる子がいて
    悔しくて悔しくてあの子は人たらしのヤリマンだから気をつけたほうがいいよーって
    みんなに言いふらして盗撮したり盗聴したものを周りにチラチラ見せてた人がいる
    みんな大人だから騙されるわけもなく逆にその陰口女の評価は下がっていた
    単純に性格がよくて人から好かれてる人を人たらし呼ばわりして妬む人もいるんだなと
    そんな性格だから人望もないんだなとw

    +10

    -0

  • 238. 匿名 2021/06/05(土) 02:19:00 

    >>46
    ゴンさんのイメージが強いからかな

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2021/06/05(土) 02:21:55 

    おぎやはぎ やはぎ

    +5

    -0

  • 240. 匿名 2021/06/05(土) 02:53:02 

    自慢に思う人いるだろうけど私も。
    何故か人の喜ぶ言葉、話、人が嫌がる言葉や話を私の心が受信する。
    デリカシーの天才で察するちゃんのスペシャリストでもある。
    接客モードになると更に加速出来て女性客がほとんどの接客業の職種では天下取っててファンも沢山いた。
    売り上げ成績もずっとトップ3内。
    収集が付かないほど人がよってきたり誘いが多くストーカーも中には何人かいた。
    今は専業主婦でマイペースに過ごす事がラクなので油断して素を出すと即連絡先聞かれたり誘われるので女王様キャラでバリアはってる。
    そういえば中学生の時の知能テストでIQ160だった。
    加齢やストレスや色んな原因でIQは下がるから今は分からないけど。

    +5

    -4

  • 241. 匿名 2021/06/05(土) 03:06:47 

    ももクロの子たち、業界の人たちのファン多い
    いつもニコニコして感じよい
    天性の人たらし

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2021/06/05(土) 03:10:33 

    >>147
    だよね。 
    人たらしというのは、もっと余裕のある感じの人。

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2021/06/05(土) 06:12:48 

    >>41
    めっちゃわかります!!
    同性からは年齢問わず好かれます。
    異性でも年上からは可愛がられ、同僚後輩からの信頼もあるようです。
    なのでたまに愚痴っても他に考えがあったんだよーみたいな捉え方をされたり、そういう人だから仕方ない、と言われたりします。
    私自身も許してしまってますが、腹立つときもなんだかこっちが折れてしまいます。

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2021/06/05(土) 07:33:06 

    >>112
    >>155
    うん、読んでてもこのおばちゃんには惹かれないし好きになれそうもない、よって人たらしではない

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2021/06/05(土) 07:45:06 

    >>161
    これはわかる
    明るく楽しい人で、色んな人と仲良く話すんだけど絶対相手が不快になるようなこと言わないし心得てる感じ
    相手を気持ちよくさせるのが上手い
    でもいやらしくなくすごいナチュラルでライトなんだよな

    +7

    -0

  • 246. 匿名 2021/06/05(土) 07:49:35 

    >>168
    同じー
    うちの職場にもいる
    優しくて天然で愛嬌もあって、なんか庇護欲が湧くんだよなぁ

    +5

    -0

  • 247. 匿名 2021/06/05(土) 09:31:12 

    >>246
    分かる
    失礼かもだけど仕事できないなりに一生懸命なところに庇護欲がわく
    空気読めてない発言してドキッとすることもあるけどそういうところも含めて好き

    +5

    -0

  • 248. 匿名 2021/06/05(土) 11:33:05 

    >>247
    言葉のチョイスが面白い
    本人は真面目に話してるだけに余計

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2021/06/05(土) 11:57:13 

    >>118
    人たらしって要は無神経で人の気持ちを考えないからいきなり距離詰められるんだよね

    まぁ少なくともこういうことを言うあなたみたいな神経質そうな人には不評だろうなとは思うから全員に好かれるわけではないだろうね
    あと、神経質過ぎるとそんなことばっかり考えてなかなか人との距離詰められなくなるしそれはそれでマイナス面もあるよ
    人の気持ち考えられないのとはちょっと違うと思うわ


    常識ないから周りもあっけに取られて何も文句言えないだけ

    常識って何?
    こうしなければならないって勝手に自分の中で決めつけてるんじゃない?


    懐に飛び込むのが上手な人を好ましいって感じている人っていないんじゃない?

    まぁ僻んだり快く思わない人も一定数いるだろうなっていうのはわかる、羨ましいという気持ちも含まれてるかも
    上手く関係が築けてる人は好ましく思うよね

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2021/06/05(土) 12:39:55 

    >>199
    言ってることは何となく理解できるけど、人たらしではなくモテるよねって事を書いてるんじゃないの?

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2021/06/05(土) 16:49:18 

    >>52
    そりゃあ誰からもモテるわ

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2021/06/05(土) 16:52:41 

    >>180
    たまにオネェ扱いされてるのは何故?

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2021/06/05(土) 22:57:49 

    >>154
    >>169
    口が上手くて計算高い感じがする

    +2

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード