-
1. 匿名 2015/04/11(土) 14:35:15
Q.あなたは、お嫁さんにどんな料理を作ってほしいと思いますか?
1位「栄養バランスに配慮した料理」……77.5%
2位「味がおいしい料理」……48.0%
3位「定番の家庭料理」……26.5%
4位「見た目のキレイな料理」……13.3%
5位「おふくろの味な料理」……8.2%
※6位以下は省略、複数回答式
■1位「栄養バランスに配慮した料理」
・「年齢を重ねると食生活のバランスが大事になってくるから」(32歳/小売店/事務系専門職)
■2位「味がおいしい料理」
・「おいしければ会話も弾むから」(25歳/運輸・倉庫/事務系専門職)
■3位「定番の家庭料理」
・「みそ汁とかの定番料理は慣れ親しんでるし、あたたかみを感じるから」(31歳/運輸・倉庫/技術職)+14
-6
-
2. 匿名 2015/04/11(土) 14:36:42
見ていると自分で作れと言いたくなる+234
-25
-
3. 匿名 2015/04/11(土) 14:36:55
ブスとかおばさんが作る料理って美味しそうだよね+8
-57
-
4. 匿名 2015/04/11(土) 14:37:37
うちはシェフいます+7
-33
-
5. 匿名 2015/04/11(土) 14:37:49
自分で作れ。男女平等なんだから男も料理作りなさい。+202
-21
-
6. 匿名 2015/04/11(土) 14:37:53
全く料理のできない嫁が通ります+97
-12
-
7. 匿名 2015/04/11(土) 14:38:01
作ってもらう側なんだから
黙って食え。笑
+230
-15
-
8. 匿名 2015/04/11(土) 14:38:03
自分のおふくろの味を求められるのは勘弁してほしい。マザコン。+187
-8
-
9. 匿名 2015/04/11(土) 14:38:15
具体的にメニューを言ってくれるとこっちも作りやすいのに〜。+131
-0
-
10. 匿名 2015/04/11(土) 14:38:18
+75
-0
-
11. 匿名 2015/04/11(土) 14:38:19
味が美味しい料理w過去に何があったww+76
-0
-
12. 匿名 2015/04/11(土) 14:38:23
何でも作れるよー!…でも完全にクックパッドに頼ってるなんて言えないけどね。+85
-5
-
13. 匿名 2015/04/11(土) 14:38:36
もうモラハラ旦那には何ひとつ作りたくないと思うようになった・・・+53
-4
-
14. 匿名 2015/04/11(土) 14:38:37
添加物は気にならないんだ?
+2
-15
-
15. 匿名 2015/04/11(土) 14:38:56
栄養バランスが一番難しい+49
-0
-
16. 匿名 2015/04/11(土) 14:39:18
作ってほしいじゃなくて、食べたいなら、自分で作りましょう+33
-11
-
17. 匿名 2015/04/11(土) 14:39:34
上から目線だな。
温かいご飯出てくるだけありがたいと思いなさーい。+98
-10
-
18. 匿名 2015/04/11(土) 14:39:59
おふくろの味が食べたいならおふくろに作ってもらえ。+81
-6
-
19. 匿名 2015/04/11(土) 14:40:03
私もクックパッド頼り(T . T)おふくろ料理は作る気無いわ(T . T)+19
-3
-
20. 匿名 2015/04/11(土) 14:40:07
栄養のバランスを考えると食費が高くつくんだよね
+142
-0
-
21. 匿名 2015/04/11(土) 14:40:13
一回一通りやってみて欲しい。
チョットした物でも切ったり洗ったりから
色々手間がかかる事を実感させたいわ+63
-4
-
22. 匿名 2015/04/11(土) 14:40:14
安上がりで手抜きすることしか考えてないダメ妻な私・・・+34
-0
-
23. 匿名 2015/04/11(土) 14:40:22
つべこべ言わずに黙って食べてくれる夫が理想です
+71
-2
-
24. 匿名 2015/04/11(土) 14:40:30
いくら相手のことを想って栄養バランスに配慮したって、ちょっと量が少なくて物足りないと食後にカップ焼きそばとか食べるうちの父親。そんな旦那だけは欲しくないと常々思う。+57
-0
-
25. 匿名 2015/04/11(土) 14:40:39
旦那さんは少し味音痴くらいが丁度いい
味にうるさいのは嫌だ
+120
-4
-
26. 匿名 2015/04/11(土) 14:40:47
オバサンには作ってほしくない
ばっちいから+1
-26
-
27. 匿名 2015/04/11(土) 14:40:52
同じ材料でも
火力調味料調理器具作る人
違うんだから完コピは無理。
+20
-2
-
28. 匿名 2015/04/11(土) 14:40:57
具体的なメニューはないんだ。
健康を考えたメニューを頑張って作るので、
子供みたいな好き嫌いなく食べてね(^^)/+12
-1
-
29. 匿名 2015/04/11(土) 14:40:58
思うに女が理想的な料理を作るのって新婚の時だけじゃないのかな
+20
-5
-
30. 匿名 2015/04/11(土) 14:41:00
栄養バランスを考えたら毎食こんなのだけど+85
-1
-
31. 匿名 2015/04/11(土) 14:41:31
私もそういう料理が食べたーい!
気持ちが分かるから頑張って作ってる
だからたまには美味しいよってちゃんと言って欲しい。そしたらもっと頑張るから。+31
-4
-
32. 匿名 2015/04/11(土) 14:41:48
男は女の料理に夢を身過ぎだと思う
惚れ直してしまう彼女の手料理メニューは?girlschannel.net惚れ直してしまう彼女の手料理メニューは?1位:肉じゃが 2位:魚の煮つけ 3位:ハンバーグ 4位:茶わん蒸し 5位:味噌汁 惚れ直してしまう彼女の手料理メニューランキング - 恋愛&結婚ランキング - goo ランキング一目ぼれ、ナンパ、知人の紹介と付き...
+41
-1
-
33. 匿名 2015/04/11(土) 14:42:11
言うだけ言ってムカつく
自分でも味噌汁ぐらい作れるだろー!!+29
-3
-
34. 匿名 2015/04/11(土) 14:42:34
でも確かに
お母さんの料理は世界一。
どんな高級レストランより
やっぱ自分のお母さんの御飯が
一番美味しいよ‼︎
あぁ、実家帰りたいなぁ。
お母さんの御飯食べたい…+82
-3
-
35. 匿名 2015/04/11(土) 14:42:49
お魚とか高いし、食費の予算だって限られてる中でバランス良い食事とか彩り綺麗にするのって結構難しいのよ。
節約しなくて良いくらい稼いできてくれたらちゃんと作りますけど。+49
-2
-
36. 匿名 2015/04/11(土) 14:43:23
作って欲しい料理くらい言わせてあげて笑
+16
-4
-
37. 匿名 2015/04/11(土) 14:44:29
嫁につくってほしい料理でしょ??
自分がつくれだの、ありがたく思えだの、えらそーなこといってるけど、男が、俺の稼ぎで生活してるんだろ?ありがたく思えって言ってるのと同類だからね?
そんなこと言われたら発狂するくせに。
ほんと、性格悪い!
+57
-11
-
38. 匿名 2015/04/11(土) 14:44:37
+57
-1
-
40. 匿名 2015/04/11(土) 14:46:09
24
うちの父親も。頑張って母が凝った料理作っても、第一声が「な、何やこれ(半笑い)」とか「もっと普通のルーのカレーが食べたい。」とか言い出す始末。見ていて悲しくなる。+26
-3
-
41. 匿名 2015/04/11(土) 14:47:21
料理をするのが大っっ嫌いな女が通りまーす。+12
-4
-
42. 匿名 2015/04/11(土) 14:49:38
なんか怒ってる人いるけど、
別に「女(妻)なんだからこういう料理を作れ」って話じゃないよね。
「旦那さんが料理を作ってくれるならどんな料理がいいですか?」って聞いたら
同じような解答が集まると思う。
+31
-1
-
43. 匿名 2015/04/11(土) 14:50:08
正社員で共働きなら料理を自分で作れって言うのもわかるけど
パート主婦とか専業主婦がお前が作れよ!とか言うのはどうかなあ+54
-10
-
44. 匿名 2015/04/11(土) 14:50:11
うちはお子様メニューみたいなのがウケるよ+12
-0
-
45. 匿名 2015/04/11(土) 14:50:23
39は明らかに男
+8
-4
-
46. 匿名 2015/04/11(土) 14:51:06
がるちゃん民コンプ丸出し
別に怒るスレじゃないよwww+23
-3
-
47. 匿名 2015/04/11(土) 14:51:27
自分で作れとか偉そうなことばっかり言ってるから愛想つかされて女として見られなくなるんだよ。+20
-8
-
48. 匿名 2015/04/11(土) 14:51:29
栄養のバランスを考え、国産の材料を取り揃えていたら相当な食費になりそう。+15
-0
-
49. 匿名 2015/04/11(土) 14:54:17
旦那が飲み会などで晩ご飯の支度をしなくていいとなると数日前からウキウキしちゃう私は悪い嫁ですね・・・(^_^)♪+38
-0
-
50. 匿名 2015/04/11(土) 14:54:23
男が結婚したくなくなるのも無理ない回答があるね。+13
-3
-
51. 匿名 2015/04/11(土) 14:55:19
うちなんてバランス考えて作っても食べ過ぎで太ってるよヽ(・∀・)ノ
っつーか男は唐揚げ作ってりゃ喜ぶぜ。+5
-1
-
52. 匿名 2015/04/11(土) 14:56:32
大概こーいった類のトピは「自分で作れ」コメントが先に来る。+15
-1
-
53. 匿名 2015/04/11(土) 14:57:06
卵焼き
塩味か砂糖味かで、その後の人生が決まる+0
-0
-
54. 匿名 2015/04/11(土) 14:57:32
神田うのの朝食
こういうところはさすがモデル。
栄養バランスがわかってる。+8
-16
-
55. 匿名 2015/04/11(土) 14:59:02
旦那いないと納豆ごはんのみとか笑
たぶん旦那がいなかったら私の食生活もヤバかったと思う
そういう意味では食べてくれる人の存在は自分の為にもなってるかな+26
-0
-
56. 匿名 2015/04/11(土) 14:59:46
+1
-16
-
57. 匿名 2015/04/11(土) 15:00:25
うちは、おばんざいだからなあ・・・
+0
-1
-
58. 匿名 2015/04/11(土) 15:02:41
意外。
男って栄養バランスちゃんと考えてある
健康メニュー出すと文句言うイメージ。
普通にオムライスとかカレーとかハンバーグ
とかを喜ぶよね。
+12
-1
-
59. 匿名 2015/04/11(土) 15:03:39
おふくろな味の料理
いやそれは、ママンに作ってもらいな??+2
-2
-
60. 匿名 2015/04/11(土) 15:05:55
56
全部国産に絞れよwww中途半端な明細出しやがってwww+13
-0
-
61. 匿名 2015/04/11(土) 15:08:07
56は主婦じゃないんじゃない?+8
-0
-
62. 匿名 2015/04/11(土) 15:09:47
56
ん?独り暮らしか何かなの?
どー考えても二人以上で毎日自炊の人じゃないね
夫婦になったら単純に食費が2倍で済むと思ったら大間違いだよ+15
-0
-
63. 匿名 2015/04/11(土) 15:15:06
56 自ら晒して墓穴掘ってどうする。それとも拾い物の明細書か何か?+7
-0
-
64. 匿名 2015/04/11(土) 15:17:37
栄養バランス考えるとやっぱり高くつくよね
でも私も和食好きだから、毎日肉、油、肉よりかは助かる(^_^;)+4
-1
-
65. 匿名 2015/04/11(土) 15:21:30
最近、国産が高いから外国産に逃げたくなる事ある…。特に魚が高いよぉ(´Д` )+3
-1
-
66. 匿名 2015/04/11(土) 15:23:46
自分で作れとか、黙って食えとかなんでそんな言い草なんだろ(・・;)
私はこういうのが食べたいって言われた方がいいけどな…。+15
-2
-
67. 匿名 2015/04/11(土) 15:26:58
おふくろの味食べたい時は遠慮なく実家に帰っていいのに気を使ってかなかなか帰らない
子供と外食するから本当に気にしなくていいのに+0
-0
-
68. 匿名 2015/04/11(土) 15:32:02
うちの旦那は義母が家庭的な人じゃなく、カレーとか魚焼いただけとかの人だったから、何作っても喜ばれる。+5
-1
-
69. 匿名 2015/04/11(土) 15:32:32
別に出来る女になりたくない…
うちは共働きなので、主人も料理します。
そして主人の方が美味しいので
最近は毎日作ってくれてます。
出来る方がすればいい。
女に理想押し付けんな。+4
-6
-
70. 匿名 2015/04/11(土) 15:39:46
うちの旦那は何だかんだ
焼き肉とかが一番喜ぶ。
焼くだけだし私も楽。
結局そういうのの方が
好きなんだよね。+5
-1
-
71. 匿名 2015/04/11(土) 15:42:24
手の込んだ料理作るのはいいから
毎日ありがとうをくれ。
一時たつと当たり前になってくるから
手も抜きたくなる。+5
-5
-
72. 匿名 2015/04/11(土) 15:45:54
子供のことまで考えたら123は納得
私は相手に平均的な稼ぎは望むから納得できるよ
+0
-1
-
73. 匿名 2015/04/11(土) 15:51:45
5
男も料理しろ。だったら女も外出て働け
これで真の男女平等だね+7
-1
-
74. 匿名 2015/04/11(土) 15:53:07
うちの旦那は文句一つ言わないけど、美味しいとも一切言わない。
ま、良いか+3
-0
-
75. 匿名 2015/04/11(土) 16:28:58
何食べたいか具体的なメニューを言ってもらうと作る側は助かりますよね。
それより、クックパッド見てておいしい料理になりますか?
好みの問題かも知れないけど、その通りの味付けすると、上位ランクのメニューでも大惨事になることがある。
メニューの参考程度にしかしていません…+5
-0
-
76. 匿名 2015/04/11(土) 16:43:28
ちょっと料理できるくらいの男が一番うるさくない?+6
-1
-
77. 匿名 2015/04/11(土) 16:46:58
おふくろ味?
ママに教えてもらえば?
うちの主人は自分で自分好みの料理作ってくれるから助かってます。
共働きですがなにか?
共働きが当たり前の時代なのに、旦那に養ってもらってるんだからとか、うざいわ!!+5
-4
-
78. 匿名 2015/04/11(土) 16:49:48
栄養バランス考えたりおかず豊富にしたら
『これだけの材料高いからもったいない!魚なんてほとんど身がない。これに(手料理)250円払わないといけないなら吉野家でいい。肉買って焼いたほうがいいわ。』って言われた。
昼御飯にグラタンともう一品作ったらもったいないから晩御飯にするってグラタン片付けられた。+1
-1
-
79. 匿名 2015/04/11(土) 17:40:46
うちも栄養バランスを考えたメニューだと作り笑顔で「バランスいいね」って黙って食べてる
手を抜いてステーキをどかーんに添え物なしご飯にインスタント味噌汁だとガッツポーズして喜んでる+2
-0
-
80. 匿名 2015/04/11(土) 17:50:36
栄養バランス考えたら品数も多くなりますよね。
男の人って小さいものをチョコチョコ食べるの苦手じゃないですか?
うちの旦那は幕の内弁当とかも苦手って言ってました。
オムライス、カレー、カツ丼みたいなわかりやすいものが喜ばれる。
+1
-1
-
81. 匿名 2015/04/11(土) 17:52:29
旦那は肉系が大好きなので出す確率も高いけど、体の事を考えると時々は不満そうな顔をしてもヘルシーなものを出す。老後も旦那と楽しく暮らしたい!+1
-0
-
82. 匿名 2015/04/11(土) 18:05:49
でも肉じゃがって男の人ってあんまり好みませよね?
嫌いとかじゃなく、あんまりメインじゃない?みたいな。うちの旦那は文句は言わないけど、肉じゃがとかシチューはビールに合わないから、竹輪でもウィンナーでもいいから一品欲しいみたいです。
後バランス良くすると野菜とかキノコとかが多くなるので、嫌がるかも。
男の人ってやっぱり肉好きですもんね。+2
-0
-
83. 匿名 2015/04/11(土) 18:11:16
71
じゃあ、お仕事いつもありがとう
って、毎日いいなよ?+5
-3
-
84. 匿名 2015/04/11(土) 18:44:50
偉そうな嫁ばっかりだこと。
別に作ってあげたらいいじゃないですか、食べたいものを。
+9
-4
-
85. 匿名 2015/04/11(土) 18:46:33
逆にたまにでいいから、そんな料理をつくってほしい。
(片づけ含む)
なぜに共働きが増えた世の中で、妻がして当然なのか。。+8
-2
-
86. 匿名 2015/04/11(土) 19:36:37
最初の方の鬼嫁みたいなコメントはサクラの釣りでしょw
大体これ系のトピって最初の方は+操作込みで運営側の変なコメントばっかりつくから
荒れさせて炎上させようと必死で笑える+2
-1
-
87. 匿名 2015/04/11(土) 19:41:48
結婚8年、共働きの時は適当なご飯しか出していなかったけど、最近料理教室行ったり頑張っているから、いつもありがとうって言われますよ。
胃袋を掴むはあながち間違いではないなと思います!!
食は大事!!+2
-0
-
88. 匿名 2015/04/11(土) 20:11:53
出した物に文句言われるとムッとなるけど、自分で作れとは思ったことないなぁ。家族の為に働いてもらってるし、そこをサポートするのが妻の役目だと思う+6
-4
-
89. 匿名 2015/04/11(土) 21:57:35
野菜多めにしても
肉だけ綺麗に食べるし
魚は骨が…っていうから
柔らかく煮付けたって
やっぱり肉食べたがるし
どーしろっていうんだー+0
-0
-
90. 匿名 2015/04/11(土) 23:53:01
こういうのって全く参考にならない。男性がみんな同じもの好きな訳じゃないんだから、好みの聞いて合わせるのが一番。+1
-0
-
91. 匿名 2015/04/12(日) 01:19:38
うちの旦那、女子みたいなヘルシーメニューが好き。
そして私は男子学生みたいなガッツリメニューが好き。
自分の食べたいもの、旦那の好きなもの、平等になるように作るかな。
味にはうるさくなく、ちゃんと食べてくれるので助かります。
私のほうが味にうるさいので、いかに美味しく作るかにこだわる。
旦那も料理するけど味にはこだわらない人。
だけど頑張って作ってくれたものだからありがたくいただきます。+0
-0
-
92. 匿名 2015/04/12(日) 03:56:44
えー男は栄養とか気にしないよ
肉とか多くね?+0
-0
-
93. 匿名 2015/04/12(日) 09:21:48
おふくろの味たって主人は義母のご飯ももちろん好きだけれどメニューに寄っては私の用意する味付けのが好きとかあるよ。
現実味無いランキングだわ。+0
-0
-
94. 匿名 2015/04/12(日) 12:52:20
栄養バランス考えてなんかいない。煮物と野菜炒めとハンバーグ一緒に出したりしてるし。アホだからガツガツ食べておかわりしとる。でも結婚してから痩せたから、食べ物合わなくてお腹くだしたり吐いてるのかと思って聞いたら、独身時代に毎日コンビニかスーパーのお惣菜で、野菜も魚もほとんど食べなかったし、味噌汁も飲んでなかったって。 そりゃ太るわい。 昼間、弁当持たせてて、テキトーに作ったの詰めて渡してるけど、文句言わないからいいのかなと。たまに面倒だったり、次の日忙しかったら「明日の昼間、外食かホカ弁買って食べてもらえません?」って聞くとめっちゃ嫌な顔する。「今日の残りでいいから弁当にして」って粘りやがる。 一回腹立って「わかりました」って昨日の残りのカレー詰めてやったら、帰ってきて怒るかなと思ったら「一晩経ったカレーはやっぱり美味いな!次もカレーの日はそうして!」って言われてどうしたらいいかもはやわからん。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ひとり暮らしの男性だと、仕事からかえってきても食事の用意もままならず、いつも外で食べるかコンビニ弁当とばかりという人もいるのでは? たまには、家でリラックスしながらあたたかいご飯を食べて一日の疲れを癒したいと思うもの。そこで今回は、もしお嫁さんができたらどんな料理を作ってほしいか、男性のみなさんに聞いてみました。