-
1. 匿名 2021/06/03(木) 14:31:06
ジェネラルルージュの凱旋
悪人は何人かいましたが、ビルから突き落とした犯人が分かった瞬間、
ゾッとしました。+93
-2
-
2. 匿名 2021/06/03(木) 14:32:04
アンフェア
お前かい!と+280
-2
-
3. 匿名 2021/06/03(木) 14:32:07
篠原涼子のアンフェア
もう誰も信用できない
人間不信になるわ!+275
-2
-
4. 匿名 2021/06/03(木) 14:32:11
テセウスの船 ドラマ版
最終回、別の意味でゾッとした+297
-3
-
5. 匿名 2021/06/03(木) 14:32:29
>>1
ドラマ版と違うの?+14
-0
-
6. 匿名 2021/06/03(木) 14:32:57
ユージュアル・サスペクツ。
本当に真犯人書いてもいいの・・?+96
-3
-
7. 匿名 2021/06/03(木) 14:33:04
一番最初、前情報一切無しでSowの1見た時、
お前かーーーいっ!!ってなった記憶。+126
-3
-
8. 匿名 2021/06/03(木) 14:33:11
>>4
わかるわかる
別の意味でね
原作通りの展開で見たかったわ+141
-2
-
9. 匿名 2021/06/03(木) 14:33:29
アイデンティティ+36
-1
-
10. 匿名 2021/06/03(木) 14:33:44
>>2
えっと誰だったっけ?+9
-3
-
11. 匿名 2021/06/03(木) 14:33:45
嫌われ松子の一生
胸糞悪いし悲しい+101
-2
-
12. 匿名 2021/06/03(木) 14:33:49
+115
-1
-
13. 匿名 2021/06/03(木) 14:33:50
ドラマの流星の絆+249
-1
-
14. 匿名 2021/06/03(木) 14:34:04
>>3
かおるちゃんとかショックだったなー+95
-1
-
15. 匿名 2021/06/03(木) 14:34:26
眠れる森+130
-1
-
16. 匿名 2021/06/03(木) 14:34:34
>>4+64
-0
-
17. 匿名 2021/06/03(木) 14:34:41
>>10
篠原涼子+9
-10
-
18. 匿名 2021/06/03(木) 14:34:43
>>4
これあげる!+112
-12
-
19. 匿名 2021/06/03(木) 14:35:22
>>12
SAWは本当にびっくり
怖すぎる+77
-1
-
20. 匿名 2021/06/03(木) 14:35:34
あなたの番です+32
-9
-
21. 匿名 2021/06/03(木) 14:35:37
>>12
SAWは全シリーズ観たけど、やっぱり1が一番面白い。ラスト、あなたか犯人か!!!ってなるよね。わかる。+141
-2
-
22. 匿名 2021/06/03(木) 14:35:42
>>10
安藤+27
-1
-
23. 匿名 2021/06/03(木) 14:35:48
クリーピー?隣人がどうたら?とかいうやつ。わりと早めに悪い人わかるんだけどずっと不気味で気持ち悪かったぜ。+66
-2
-
24. 匿名 2021/06/03(木) 14:36:06
金田一少年のシリーズで異人館村の犯人
当時小学生で初めて読んだ時はもの凄く怖かった
+90
-1
-
25. 匿名 2021/06/03(木) 14:36:07
>>13
兄弟と妹の気持ちを考えると悲しい
+116
-1
-
26. 匿名 2021/06/03(木) 14:36:09
流星の絆 ぞっとしたというか、違って欲しいと強く願ってたからやっぱりそうだったときは、主人公と同じ気持ちだった。+220
-1
-
27. 匿名 2021/06/03(木) 14:36:21
>>4
せいやのやつ?
ドラマは観てないんだけど、話題になってたからせいやが後日Youtubeで自分なりの考察語ってる動画を観たら、めちゃくちゃ真剣に取り組んだんだな〜てのは分かった。+27
-4
-
28. 匿名 2021/06/03(木) 14:36:41
あなたの番ですも別の意味でゾッとした
尾野ちゃんはただのオーガニックあたおかだっただけ+189
-1
-
29. 匿名 2021/06/03(木) 14:36:43
チームバチスタのココリコ田中。演技うまくて本気で怖かった。+46
-0
-
30. 匿名 2021/06/03(木) 14:36:48
あなたの番です
西野七瀬は犯人役じゃなかったらそんなに嫌われなかったと思う+147
-2
-
31. 匿名 2021/06/03(木) 14:36:56
>>1
古畑任三郎の今、甦る死
+65
-0
-
32. 匿名 2021/06/03(木) 14:37:23
リバース
蕎麦のハチミツ‥!+205
-0
-
33. 匿名 2021/06/03(木) 14:37:25
ミュージアムの妻夫木、普通に気持ち悪かった。+34
-1
-
34. 匿名 2021/06/03(木) 14:37:28
20世紀少年 ともだちの正体👁👆+193
-1
-
35. 匿名 2021/06/03(木) 14:37:46
>>2
あんどぅー!!!+55
-0
-
36. 匿名 2021/06/03(木) 14:37:52
>>1
コーヒー豆挽いてたの覚えてるんだけど誰だっけ?+13
-1
-
37. 匿名 2021/06/03(木) 14:37:57
>>15
途中から解ったけど、最後の電車のシーンが辛すぎた+33
-0
-
38. 匿名 2021/06/03(木) 14:38:02
>>4
確かに。
安藤政信の無駄遣い感にゾッとしました。+187
-1
-
39. 匿名 2021/06/03(木) 14:38:20
古畑任三郎ファイナルの今、蘇るし死+110
-2
-
40. 匿名 2021/06/03(木) 14:39:06
>>2
見てないけど最終回まで味方の立ち位置だったの?+39
-0
-
41. 匿名 2021/06/03(木) 14:39:08
22年目の告白
ゾクっとは違うけどビックリした+89
-1
-
42. 匿名 2021/06/03(木) 14:39:14
フジテレビのシャーロック
真犯人が誰⁈ってザワつくぐらいモブ顔のおじさんである意味ビックリした(笑)+148
-0
-
43. 匿名 2021/06/03(木) 14:39:22
氷の世界+7
-0
-
44. 匿名 2021/06/03(木) 14:40:27
名探偵ポワロ「黒井土殺し」+52
-0
-
45. 匿名 2021/06/03(木) 14:40:38
オリエント急行とアクロイド殺し+35
-0
-
46. 匿名 2021/06/03(木) 14:40:39
IWGP
福士蒼汰のやつ タイトル忘れた+13
-1
-
47. 匿名 2021/06/03(木) 14:40:39
>>7
私も
ずっとそこかい!ってなったw+12
-0
-
48. 匿名 2021/06/03(木) 14:40:56
>>1
真犯人がサイコすぎて高嶋弟がドン引きしてたね+54
-0
-
49. 匿名 2021/06/03(木) 14:40:58
>>20
長々と2クールに渡ってやった割にはお粗末な結末だった。まさかそんな誰もが初期に1度は考えるであろう如何にもって人物にするとは…。
一周回ってって意味なら成功なのか?+57
-0
-
50. 匿名 2021/06/03(木) 14:41:00
アリスの棘+86
-2
-
51. 匿名 2021/06/03(木) 14:41:06
>>15
オープニングのつくりが凄いよね…+53
-0
-
52. 匿名 2021/06/03(木) 14:41:22
>>12
目覚めたら老朽化したバスルーム
足首には鋼鉄の鎖
対角線上にはもう一人の男
間には自殺死体
ノコギリは何に使うのか……+36
-0
-
53. 匿名 2021/06/03(木) 14:42:39
僕だけがいない街+25
-0
-
54. 匿名 2021/06/03(木) 14:43:52
>>2
同じく!真っ先にアンフェアと思った!
これは最後まで分からなかったわ!+81
-1
-
55. 匿名 2021/06/03(木) 14:44:00
>>5>>36
ドラマ版見てないから分からないけど、犯人は精神科准教授沼田の側近の小峰
+4
-1
-
56. 匿名 2021/06/03(木) 14:44:06
別な意味でびっくりしたのが「ようこそ我が家へ」。
犯人みてポカーンだし、そもそも「ニット帽の男」って重要な手がかりみたいに連呼してたけど、その日たまたまそういうファッションだっただけで、いつも被ってるとは限らないのに随分ご都合主義だなと思った。+120
-0
-
57. 匿名 2021/06/03(木) 14:44:34
スペック
真犯人はそっちか!ってビックリした+7
-1
-
58. 匿名 2021/06/03(木) 14:45:07
>>28
サイコだらけのお粗末なストーリーに加え、
ラスボスがクソ大根でドン引きw+73
-0
-
59. 匿名 2021/06/03(木) 14:45:07
>>15
面白かったなぁ。本当のラストが切ない。+37
-0
-
60. 匿名 2021/06/03(木) 14:45:09
>>29
わかる。
サイコパス感が怖かった、田中演技上手いな~と思ったw+17
-0
-
61. 匿名 2021/06/03(木) 14:46:06
>>20
あれだけ疑われてほんとに犯人ってのはつまらない
だったら疑われてない設定にすればマシだったかも+24
-1
-
62. 匿名 2021/06/03(木) 14:46:21
リバース+28
-0
-
63. 匿名 2021/06/03(木) 14:46:30
>>35
死んだの泣いたなぁ〜+11
-0
-
64. 匿名 2021/06/03(木) 14:47:11
>>42
わかるww
…えっとー、あんた誰!?だった+29
-1
-
65. 匿名 2021/06/03(木) 14:47:30
ゾッとするというか、これ最後まで犯人が分からなくてドキドキしながら観てた。面白かった。+48
-3
-
66. 匿名 2021/06/03(木) 14:47:40
>>14
アンフェアは容赦ないことしてくると思ってたから敵だったら1番ショックな、かおるちゃんは前もって覚悟してたwどうせ敵なんでしょ的な+46
-2
-
67. 匿名 2021/06/03(木) 14:48:45
>>49
リモートで殺されるってのが確か45分くらいで放送されてたけど、
あれと大差ない。
2クールも不要だったよね。+18
-0
-
68. 匿名 2021/06/03(木) 14:50:06
>>32
ショックよね…イヤミスだわ+45
-0
-
69. 匿名 2021/06/03(木) 14:50:15
探偵はBARにいる
ゴリ演じるマサコちゃんを殺した犯人がそんな身近にいたとわかった瞬間背筋がゾッとした😱+27
-1
-
70. 匿名 2021/06/03(木) 14:50:21
>>4
コントになっちゃったよね。
なんなんじゃそりゃ!+25
-1
-
71. 匿名 2021/06/03(木) 14:50:52
>>38
安藤政信は、貴方の番です。でもそんな感じだった。
+42
-0
-
72. 匿名 2021/06/03(木) 14:51:02
>>1
ドラマは観ていなかったんですが、いきなり映画でも理解できますか?+8
-1
-
73. 匿名 2021/06/03(木) 14:51:23
>>58
最終回見る前がピークだったよ+23
-2
-
74. 匿名 2021/06/03(木) 14:51:34
>>43
懐かしい+4
-1
-
75. 匿名 2021/06/03(木) 14:52:51
>>58
ナイストゥーミーチューの時点でフリーズしたわ
まだその後に続いてやっちまったな…という感じ+16
-0
-
76. 匿名 2021/06/03(木) 14:54:19
>>72
単品でも全然面白いよ
出来も良い+18
-0
-
77. 匿名 2021/06/03(木) 14:55:01
+42
-2
-
78. 匿名 2021/06/03(木) 14:55:44
>>28
菜奈ちゃんは犯人に気づいたから殺されたんでしょ?
尾野ちゃんは犯人に嫌がらせしたり、もろに疑ったりしたのに何故殺されなかったんだろう?
+45
-0
-
79. 匿名 2021/06/03(木) 14:56:31
>>62
原作者からわかっちゃいたけど後味悪いね+11
-0
-
80. 匿名 2021/06/03(木) 14:57:16
うしじまくんの中村倫也の回+9
-2
-
81. 匿名 2021/06/03(木) 14:57:31
>>42
おまえかい!!じゃなくて、おまえ…かい?って感じだったねw
モブ顔すぎてルパンのごとく顔面ペリペリして有名俳優が出てくるかと思ったレベル+47
-1
-
82. 匿名 2021/06/03(木) 14:57:59
米沢さんのスピンオフの片桐はいり+3
-0
-
83. 匿名 2021/06/03(木) 14:58:38
>>32
蕎麦アレルギー+20
-2
-
84. 匿名 2021/06/03(木) 14:59:07
>>13
犯人知った時、悲しい気分になった。+82
-0
-
85. 匿名 2021/06/03(木) 14:59:08
>>49
しかもただのサイコパスオチ・・・+12
-0
-
86. 匿名 2021/06/03(木) 14:59:29
>>13
私もこれ書きに来た。えっ。。ってなった。+36
-1
-
87. 匿名 2021/06/03(木) 14:59:52
>>32
俺だったのか!+36
-0
-
88. 匿名 2021/06/03(木) 15:00:17
>>15
竹内まりやが主題歌歌ってた?+32
-0
-
89. 匿名 2021/06/03(木) 15:01:26
>>6
ケビンスペイシー🤭+7
-0
-
90. 匿名 2021/06/03(木) 15:01:34
私たちはどうかしてるの犯人。+5
-0
-
91. 匿名 2021/06/03(木) 15:01:41
+13
-0
-
92. 匿名 2021/06/03(木) 15:03:24
>>56
まだ、沢尻エリカや竹内直人が犯人とかの方が面白かった。
いきなり最終回で顔出ししてあんただれ?ってなった。+56
-0
-
93. 匿名 2021/06/03(木) 15:03:38
>>14
濱田マリの役もショックだったなー
お前良い女友達みたいなポジションじゃなかったっけ?+101
-0
-
94. 匿名 2021/06/03(木) 15:04:02
>>4
本人は力入れてやってたんだろうと思うけど
正体明かすシーンなんか顔芸になってたしシラケてしまった+43
-0
-
95. 匿名 2021/06/03(木) 15:04:15
>>88
うん
友達以上の~気持ち~胸に閉じ込めて~きた~け~れど~(うろ覚え)
っていう感じの+5
-0
-
96. 匿名 2021/06/03(木) 15:05:23
>>2
安藤は悲しい理由があったし、根底には暖かい人間味があったけど、濱田マリのほうがショックだった
雪平の娘をも狙ってたし+135
-0
-
97. 匿名 2021/06/03(木) 15:07:23
>>15
見てたとき、思わず「えー…」って声出たの覚えてるわ。+14
-0
-
98. 匿名 2021/06/03(木) 15:07:31
向日葵の咲かない夏+3
-0
-
99. 匿名 2021/06/03(木) 15:07:49
+0
-3
-
100. 匿名 2021/06/03(木) 15:07:56
>>6
ネタバレ注意って書いてくれてるし、大丈夫でしょ
+15
-0
-
101. 匿名 2021/06/03(木) 15:08:00
>>13
え!原作と違うの??+3
-11
-
102. 匿名 2021/06/03(木) 15:08:19
>>13
犯人にもビビったけど伏線にかなりビビった+39
-0
-
103. 匿名 2021/06/03(木) 15:08:31
+58
-0
-
104. 匿名 2021/06/03(木) 15:08:58
眠れる森+14
-0
-
105. 匿名 2021/06/03(木) 15:09:43
>>32
犯人と終わり方が秀逸、傑作だと思ってる+48
-0
-
106. 匿名 2021/06/03(木) 15:09:46
映画「ラブリーボーン」のサイコパス。
天罰は下ったけど、結局捕まらなかったのも胸糞。+26
-0
-
107. 匿名 2021/06/03(木) 15:10:02
>>90
漫画でやっと真犯人出たね!
ドラマ中はまだ真犯人明かしてなかった中で
あの脚本の出来は良かったと思う+7
-1
-
108. 匿名 2021/06/03(木) 15:11:46
>>11
これは悪い意味で真犯人に驚いた
通りすがりの非行少年なんて。
てっきり関係者の中に犯人がいると思ってた。
+43
-3
-
109. 匿名 2021/06/03(木) 15:14:11
>>106
氷柱によって、天罰下ったね
こんな変態クズ野郎に誰の手も汚さず天罰下ったから私的には納得だった
妹が命かけて証拠になるノートを犯人の家から奪ったから、お姉ちゃんだけでなく過去の事件まで遡って犯人のおぞましい事件が明るみになったと思うし+19
-0
-
110. 匿名 2021/06/03(木) 15:15:15
無痛
中村蒼がかわいそうだった。+19
-0
-
111. 匿名 2021/06/03(木) 15:17:06
>>15
これ、また見たい。
+32
-0
-
112. 匿名 2021/06/03(木) 15:17:20
ナイブズ・アウト
私のヒーローが…+1
-0
-
113. 匿名 2021/06/03(木) 15:18:33
>>90
そうなんですか?
ちなみに、ドラマの犯人と漫画の犯人は別人ですか?+1
-0
-
114. 匿名 2021/06/03(木) 15:20:00
氷の世界の中嶋朋子。+6
-0
-
115. 匿名 2021/06/03(木) 15:20:37
>>7
sawの入力間違いだよね?+23
-1
-
116. 匿名 2021/06/03(木) 15:21:22
>>113
別ですよ+2
-1
-
117. 匿名 2021/06/03(木) 15:26:15
>>13
私これ見てた頃小学生のころだったけどなぜか、なんとなく犯人わかって
どうでもよくなってしまった。笑+3
-3
-
118. 匿名 2021/06/03(木) 15:27:06
>>117
頃って二回書いちゃいました。笑+1
-0
-
119. 匿名 2021/06/03(木) 15:28:17
>>43
あれは卑怯だよね+0
-0
-
120. 匿名 2021/06/03(木) 15:31:45
沙粧妙子+16
-1
-
121. 匿名 2021/06/03(木) 15:32:15
>>16
えっ何これ!初めて見ました。
これ保存してホクホクしてたのに。
こちらも保存させていただきますm(__)m+17
-0
-
122. 匿名 2021/06/03(木) 15:33:24
>>77
もってた懐かしい
なんだっけこれ?+0
-0
-
123. 匿名 2021/06/03(木) 15:37:12
オリエント急行殺人事件+15
-1
-
124. 匿名 2021/06/03(木) 15:37:16
小説だけど、殺戮にいたる病+9
-0
-
125. 匿名 2021/06/03(木) 15:49:35
>>120
浅野温子だよね!
これは衝撃だった+5
-1
-
126. 匿名 2021/06/03(木) 15:50:17
>>7
ジグソウの事でいーんだよね?笑
まさか目の前の頭ぐちゃぐちゃがずっと生きとったんかーい!ってなるよね笑
おならとか我慢してたんかな
+24
-0
-
127. 匿名 2021/06/03(木) 15:52:32
>>12
1番最初のやつが面白いよね!
あの怪しい雑用係が犯人だと思ってたら!+11
-0
-
128. 匿名 2021/06/03(木) 15:55:59
小説は読んでいたから
犯人は知ってたけど
小説でさえ驚いたストーリー
だったよ+18
-0
-
129. 匿名 2021/06/03(木) 15:58:10
>>15
いい人そうに見えて意外なサイコパス犯人ポジション確立しすぎてあの俳優さんが出てくると犯人だろうぅ〜?って思うようになってしまった。+18
-1
-
130. 匿名 2021/06/03(木) 16:01:52
>>36
そのコーヒー豆ひいてたひと+1
-0
-
131. 匿名 2021/06/03(木) 16:02:12
イノセントデイズ
うすうすそんな気はしてたけど、気分わるい。
イヤミスってだいたいこんなよね+2
-0
-
132. 匿名 2021/06/03(木) 16:07:56
>>42
顔がモブでも無名の仮に俳優でもいいんだけど
あまりにも演技も、え…?だし
ちんちくりんだしで、口あいたまま気づいたら終わってたわ。
まだ続きあるんでしょ、的なww+17
-0
-
133. 匿名 2021/06/03(木) 16:08:26
トライアングル
また観たいな。+3
-0
-
134. 匿名 2021/06/03(木) 16:11:50
IWGP
古いドラマ。今でも「お前かーい!」とつっこんだ時を覚えているぞ。+9
-0
-
135. 匿名 2021/06/03(木) 16:13:17
砂上の法廷+1
-0
-
136. 匿名 2021/06/03(木) 16:31:10
>>3
アンフェアは、結局最後まで味方だったのは誰って感じ。+40
-1
-
137. 匿名 2021/06/03(木) 16:31:48
>>4
原作からのネタバレを恐れてのあの展開だったのかな?
すごくガッカリしたし、原作通りのが面白かったと思う…。
+10
-0
-
138. 匿名 2021/06/03(木) 16:32:14
>>42
シャーロックの真犯人のオジサン俳優の名前いまだにわからない…。+12
-1
-
139. 匿名 2021/06/03(木) 16:50:34
>>23
終始恐かった
それも、あれが実話を元に作られたっての知って更にゾッとした+8
-0
-
140. 匿名 2021/06/03(木) 16:56:23
>>138
初見の俳優さんが真犯人ってあまりないから、最後に有名俳優が出てくるどんでん返しパターンだと思って観てたらそのまま終わってしまった…。+8
-0
-
141. 匿名 2021/06/03(木) 16:58:55
>>1
映画版ね
ドラマ派だけど映画の方も面白かった
+1
-1
-
142. 匿名 2021/06/03(木) 16:59:33
>>1
doctorsのメンツが何人も出ててテンション上がったw+0
-2
-
143. 匿名 2021/06/03(木) 17:04:01
犯人の括りか分からないけどSAW
1作目初めて見た時びっくりしたw+0
-0
-
144. 匿名 2021/06/03(木) 17:05:44
>>42
あれはもうニセ守谷だったんだ、と私はずっと信じてる。+14
-0
-
145. 匿名 2021/06/03(木) 17:09:14
ちょっと昔だけどクイズ?quiz?ってドラマあったよね?
それ+6
-0
-
146. 匿名 2021/06/03(木) 17:13:45
>>6
犯人役の人がこんなポジションのまま終わる俳優ではないと思ったので最初の時点で分かってしまった。
もう少し無名な俳優だったら衝撃のラストだったかも。+17
-1
-
147. 匿名 2021/06/03(木) 17:15:49
>>56誰だっけ?歌舞伎の人だっけ?+4
-0
-
148. 匿名 2021/06/03(木) 17:17:17
>>145
今はこのドラマは放映できないだろうね…。+5
-0
-
149. 匿名 2021/06/03(木) 17:18:01
古いけど、オードリー・ヘップバーンのシャレード+1
-0
-
150. 匿名 2021/06/03(木) 17:18:49
>>136
アンフェアは裏切る人が多過ぎて正直醒めた。+54
-0
-
151. 匿名 2021/06/03(木) 17:22:17
>>100
ネタバレ注意って読む側が注意するの?
書き込む側がネタバレしないように注意するのかと思ってた。+0
-16
-
152. 匿名 2021/06/03(木) 17:33:14
うみねこのなく頃に
あれはズルい+0
-0
-
153. 匿名 2021/06/03(木) 17:40:28
>>147
半沢直樹の詫びろ〜の市川猿之助さんだよね。+0
-0
-
154. 匿名 2021/06/03(木) 17:41:39
>>13
分かる!
そして再放送が猛烈に見たい!!+7
-0
-
155. 匿名 2021/06/03(木) 17:44:43
十角館の殺人
あの一行を見て「えっ?!」って言わずにいられない人いないと思う+16
-0
-
156. 匿名 2021/06/03(木) 17:56:14
小説だけどロートレック荘事件+4
-0
-
157. 匿名 2021/06/03(木) 18:08:48
>>32
途中までは「鉄矢か…?」なんて思ったけど中盤から「もう竜也しかおらんな」と思ってた
コーヒーの事しつこく描写してたし+28
-0
-
158. 匿名 2021/06/03(木) 18:09:47
>>145
実は1話始まって数分間で犯人が分かるというトリックだったという+1
-1
-
159. 匿名 2021/06/03(木) 18:47:51
>>31
>>39
古畑で一番好き!+13
-1
-
160. 匿名 2021/06/03(木) 20:04:35
砂の塔。黄色いカーネーション。+0
-0
-
161. 匿名 2021/06/03(木) 20:08:36
>>2
テレビの前で呆然としたなー+3
-0
-
162. 匿名 2021/06/03(木) 21:19:50
>>151
ネタバレありだから、見たくない人は気をつけて
って事でしょ?+7
-0
-
163. 匿名 2021/06/03(木) 22:03:39
>>14
かおるちゃんはなんだかんだ雪平の味方じゃなかった?+15
-0
-
164. 匿名 2021/06/03(木) 22:05:58
>>92
ほんとそれ!
犯人分かった瞬間「いや、お前誰だよ!」ってなったわ+3
-0
-
165. 匿名 2021/06/03(木) 22:45:05
>>162
そうなんだね。
ありがとうございます。+2
-0
-
166. 匿名 2021/06/03(木) 23:10:56
>>3
雪平が男を見る目なさ過ぎるんだよね。
すぐ男と寝て、その男に裏切られる。。。+20
-0
-
167. 匿名 2021/06/04(金) 00:18:31
QUIZ神木くんが可愛かった+3
-0
-
168. 匿名 2021/06/04(金) 01:34:44
>>103
このカップルお似合いだったな・・
+2
-0
-
169. 匿名 2021/06/04(金) 05:03:35
真実の行方
秀作です+1
-0
-
170. 匿名 2021/06/04(金) 20:39:39
>>15
今のいままでキムタクが出てたことを忘れてた。
ミポリンと仲村トオルはがっちり覚えてたのに。
自分で呆れる。+1
-1
-
171. 匿名 2021/06/05(土) 07:55:03
>>42
あれだけ「誰?」が続いた実況初めて見たw
キャスティングと製作の意図がいまだに分からない謎ドラマ+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する