ガールズちゃんねる

包容力がほしい

52コメント2021/06/03(木) 10:01

  • 1. 匿名 2021/06/02(水) 19:41:13 

    包み込む優しい雰囲気に憧れます。どうしたらなれますか?

    +26

    -1

  • 2. 匿名 2021/06/02(水) 19:42:08 

    そんなの無いよ

    +7

    -6

  • 3. 匿名 2021/06/02(水) 19:42:11 

    年下と付き合う

    +2

    -15

  • 4. 匿名 2021/06/02(水) 19:42:12 

    胸が大きくないと無理

    +8

    -16

  • 5. 匿名 2021/06/02(水) 19:42:35 

    むしろ包まれたい。

    +36

    -3

  • 6. 匿名 2021/06/02(水) 19:42:37 

    悟りを開くくらいの気持ちが必要なのかな?

    +19

    -0

  • 7. 匿名 2021/06/02(水) 19:42:51 

    私は包容力ある人がほしい

    +54

    -0

  • 8. 匿名 2021/06/02(水) 19:43:03 

    人の粗を探してイヤミ言うとか

    +0

    -8

  • 9. 匿名 2021/06/02(水) 19:43:14 

    包容力がほしい

    +100

    -1

  • 10. 匿名 2021/06/02(水) 19:43:20 

    私は包容力のある人に包まれたい

    +16

    -0

  • 11. 匿名 2021/06/02(水) 19:43:35 

    包容力のある人と結婚したいから
    私もそうなれるように努力します。

    +19

    -0

  • 12. 匿名 2021/06/02(水) 19:43:40 

    ザキヤマ?

    +1

    -1

  • 13. 匿名 2021/06/02(水) 19:43:46 

    癒し系にならないと

    +9

    -3

  • 14. 匿名 2021/06/02(水) 19:44:27 

    心の余裕と精神的な自立

    +15

    -0

  • 15. 匿名 2021/06/02(水) 19:44:55 

    抽象的だけど人生経験が豊富な人は包容力がある気がする。
    どうしたらそんな出来事に遭遇するの…って体験談がいっぱいある人

    +9

    -6

  • 16. 匿名 2021/06/02(水) 19:44:59 

    >>4
    どのくらいあれば大丈夫ですか?

    +2

    -0

  • 17. 匿名 2021/06/02(水) 19:45:28 

    あなた、守りたくなるタイプかも?

    +2

    -7

  • 18. 匿名 2021/06/02(水) 19:45:46 

    包容力のある人と結婚したかった

    +5

    -1

  • 19. 匿名 2021/06/02(水) 19:46:55 

    守るべきものができれば自然となるよ。

    +4

    -6

  • 20. 匿名 2021/06/02(水) 19:47:09 

    >>18
    自分もそうならないと

    +3

    -1

  • 21. 匿名 2021/06/02(水) 19:48:10 

    >>15
    苦労してるんだよ
    年に二回くる庭師のお爺ちゃんは包容力すごい
    80歳近いんじゃないかな

    +8

    -3

  • 22. 匿名 2021/06/02(水) 19:48:11 

    デブになったらいいんちゃう?

    +5

    -4

  • 23. 匿名 2021/06/02(水) 19:49:39 

    ステラおばさんみたいになる
    包容力がほしい

    +2

    -5

  • 24. 匿名 2021/06/02(水) 19:50:02 

    >>22
    病的だったり、だらしない感じのデブに包容力感じる?

    +3

    -1

  • 25. 匿名 2021/06/02(水) 19:53:04 

    同じく包容力とは?何か。
    私も欲しい。

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2021/06/02(水) 19:53:05 

    >>1

    余裕が大事。まずは色んな面で余裕が持てるよう行動したり頑張ろう

    時間的余裕や金銭的余裕など無理と思えることでも、事前に準備したり、身の程を知って欲しがりすぎなうなど、できることはある

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2021/06/02(水) 19:53:08 

    外見じゃなくて中身でしょ

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2021/06/02(水) 20:06:23 

    独身アラフォーだけどこの歳になると母性の優しい雰囲気に憧れるわ
    自分自身可愛さが無くなって筋っぽいしギスギスしてるから
    お母さん達は受け入れ態勢抜群というか温かくて包み込む感じ
    あの雰囲気も憧れるし何なら私も甘えたくなる人もいる

    +13

    -0

  • 29. 匿名 2021/06/02(水) 20:07:36 

    >>1
    相手を心から思って、まるごと受け入れられる心の奥行きのある人は自然にそれが雰囲気に滲み出る。
    そうでないところから始めるのなら、常にそうであろうとし続ける以外にない。
    セルフイメージを思い描き続けて、自分はそうであると自然に思えるようになるまで、人目のないところでも常に心と言動を理想に一致させる。

    長くかかると思いますが、本気で数年続ければなれるかもしれませんね。
    精神修行に近いですよね。

    +10

    -0

  • 30. 匿名 2021/06/02(水) 20:07:45 

    >>1
    体験
    生死を含め
    ダイバーシティ
    貧困含め

    価値観に縛られず
    その上で足るを知るタイプか
    経済的なゆとりがあってこそなタイプ
    他人にあんまり興味ないと
    包容力は生まれる

    +3

    -1

  • 31. 匿名 2021/06/02(水) 20:09:51 

    私も、付き合った相手の本質的でない欠点を、許せると言うか、気にしないような、器の大きな女性になりたい。
    相手の基本的な生き方はとても尊敬していても、相手の言葉遣いが悪いとか、日常のささいなことで意見が合わない時に、すごくムキになって反発してしまい、大切な人を失いました。

    アラフォーにさしかかり時すでに遅しかもしれませんが、その方が(包容力があった方が)自分が幸せになれると思うので、頑張りたいです。

    ただ、頑張って治せるのか、何を頑張れば良いのか、イマイチ分かっていないところが問題です。。

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2021/06/02(水) 20:11:01 

    絶望のドン底、地獄のドン底、人の真っ黒な部分を見て乗り越えた人じゃないと包容力は得られないと思う

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2021/06/02(水) 20:15:00 

    昭和、平成、令和を生きる女子の包容力の定義はそれぞれ違う。
    昭和のおかんの包容力が好きだ。

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2021/06/02(水) 20:15:28 

    >>32
    まさにそう思います。

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2021/06/02(水) 20:24:04 

    包容力って自覚ないよ。
    お互いが気づき合うもんよー。

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2021/06/02(水) 20:26:13 

    醸し出す余裕

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2021/06/02(水) 20:37:48 

    🙋‍♀️

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2021/06/02(水) 20:40:41 

    一歩間違うと、ナメられる。

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2021/06/02(水) 20:54:17 

    >>20
    めっちゃ包容してるのでたまには包容してもらいたくって...

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2021/06/02(水) 21:02:55 

    >>15
    人生経験だけでなく、その経験を乗り越えて他者理解へと繋げた人が包容力がある人だと思う。

    +14

    -0

  • 41. 匿名 2021/06/02(水) 21:09:00 

    >>16
    鳩くらいあればなんとかなる

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2021/06/02(水) 21:18:40 

    >>1
    急にはなれないよね。多分自分はないからアラフオー独身なのかなと思ってる。

    +5

    -1

  • 43. 匿名 2021/06/02(水) 21:19:26 

    >>16
    最低でもGカップかな。
    でないと埋もれない。

    +0

    -2

  • 44. 匿名 2021/06/02(水) 21:19:37 

    なんでもかんでもいいよいいよって言ってあげることじゃないもんね。

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2021/06/02(水) 22:11:18 

    >>41

    鳩胸、ってだれうまw

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2021/06/02(水) 22:57:16 

    >>4
    無理ではないけど、たしかに胸が大きくて少しぽっちゃりしてる方が、母性?が出てるような感じがする

    +3

    -1

  • 47. 匿名 2021/06/03(木) 00:09:08 

    >>1
    包み込むような優しい性格になるしかないのではないかな

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2021/06/03(木) 00:09:38 

    >>4
    包容力と胸の大きさは関係ないwww

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2021/06/03(木) 00:10:54 

    >>15
    人生の猛者であり、達観した人ね
    ちょっとやそっとの出来事では動じなくなってる

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2021/06/03(木) 00:13:26 

    >>32
    さらにそこから優しさが生まれた人ね
    絶望を味わっても自己中心的な人は包容力はないな、すぐ相手を恨んだり悪口言うような人は違うな
    乗り越えて、たまに菩薩みたいな境地に達している静かな修道者みたいなムードの人がいるわ

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2021/06/03(木) 08:35:13 

    間違ってはいないんだけど復讐なんて何も生まない
    幸せになるのが一番の仕返し
    といういじめや加害者側の意見にも似てるのがチラホラ


    +0

    -0

  • 52. 匿名 2021/06/03(木) 10:01:26 

    >>32
    人生順調な人って、残酷な人割といる。
    悪気ないんだろうけど、どうやったらそんな状況になるの?みたいな

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード