ガールズちゃんねる

何かのマニアやおたく、ファン活動している人への素朴な疑問を解決するトピ

406コメント2021/06/03(木) 18:38

  • 1. 匿名 2021/06/02(水) 12:23:51 

    また新しく何か好きになる対象が変わったら、今まで集めたグッズとかはどうするのですか?
    捨てちゃうんですか?

    +69

    -3

  • 2. 匿名 2021/06/02(水) 12:24:25 

    推しの結婚はどう思いますか?

    +28

    -2

  • 3. 匿名 2021/06/02(水) 12:24:31 

    メルカリ

    +22

    -2

  • 4. 匿名 2021/06/02(水) 12:24:49 

    何かのマニアやおたく、ファン活動している人への素朴な疑問を解決するトピ

    +69

    -3

  • 5. 匿名 2021/06/02(水) 12:24:50 

    私の場合は全部売る
    といっても1回しか変わったことないコロコロ変わる人はどうなんだろう

    +64

    -4

  • 6. 匿名 2021/06/02(水) 12:24:59 

    ばあちゃんになるまで熱量変わらない自信ありますか?

    +27

    -2

  • 7. 匿名 2021/06/02(水) 12:25:10 

    >>1
    捨てません。一生推します。

    +58

    -8

  • 8. 匿名 2021/06/02(水) 12:25:17 

    >>2
    嬉しい
    その日はケーキ買って食べる

    +26

    -22

  • 9. 匿名 2021/06/02(水) 12:25:30 

    たまに悲しくなったりしないですか?

    +16

    -3

  • 10. 匿名 2021/06/02(水) 12:25:42 

    いくつオタを掛け持ちしてますか?

    +19

    -0

  • 11. 匿名 2021/06/02(水) 12:25:44 

    >>2
    その心配がいらないように二次元しか推しません

    +75

    -2

  • 12. 匿名 2021/06/02(水) 12:25:47 

    俳優やジャニタレのガチ恋勢は映画やドラマでの共演女優とのキスシーンは平気?

    +22

    -0

  • 13. 匿名 2021/06/02(水) 12:25:49 

    >>2
    推しの結婚、私は辛い。人の旦那さんにときめく事はできない。

    +152

    -3

  • 14. 匿名 2021/06/02(水) 12:26:18 

    ズバリ何のオタですか?

    +9

    -0

  • 15. 匿名 2021/06/02(水) 12:26:38 

    推しは自分の存在を知らないのに、なんでそんなにお金を貢げるの?(ジャニーズやアニメなんか特に)
    推しが彼女と遊ぶためのお金にしかなってないのに

    +7

    -28

  • 16. 匿名 2021/06/02(水) 12:26:40 

    一人暮らしだと、オタ収納に困りませんか?

    1部屋しかないから
    間違っても人を入れられない…
    皆さんどうしてます?

    +23

    -1

  • 17. 匿名 2021/06/02(水) 12:26:49 

    アニメ好きだと漫画毎に推しができませんか?

    +14

    -1

  • 18. 匿名 2021/06/02(水) 12:26:58 

    集めたグッズはどうしてますか?

    +6

    -1

  • 19. 匿名 2021/06/02(水) 12:27:04 

    >>12
    過去の話で、ジャニタレのファンだけど辛かった。
    でもだんだん達観してきて、あーはいはい。キスね!おっけ!みたいな感情になってた笑

    +37

    -1

  • 20. 匿名 2021/06/02(水) 12:27:05 

    普段どんな妄想しますか?

    +1

    -0

  • 21. 匿名 2021/06/02(水) 12:27:13 

    情報収集方法は?

    +2

    -0

  • 22. 匿名 2021/06/02(水) 12:27:22 

    >>2
    ちょっと死にかける

    +83

    -3

  • 23. 匿名 2021/06/02(水) 12:27:23 

    この間男の子ブイチューバー?のライブをたまたま見たんだけど1万以上の赤いスパチャがバンバン飛んでてびっくりした…

    そこまでするブイチューバーの魅力ってなんですか?

    +14

    -0

  • 24. 匿名 2021/06/02(水) 12:27:24 

    好きな物・人物が漫画とかアニメとかの場合、終わったらどうするんですか?
    ずっと好きなんですか?
    違う作品に切り替えますか?

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2021/06/02(水) 12:27:25 

    何年目ですか?

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2021/06/02(水) 12:27:35 

    >>2
    私も結婚しているので嬉しいよ!
    恋愛的な好きじゃなくて、応援したくなる好きだから、種類が違うんだよなぁ。

    +72

    -6

  • 27. 匿名 2021/06/02(水) 12:27:43 

    >>1
    大事なものだけは取っておきます。
    捨てるものもありますが
    リメイクして使うものもあります。

    +20

    -0

  • 28. 匿名 2021/06/02(水) 12:27:44 

    それにそこまではまったきっかけが知りたい
    元から凝り性だったりするのかな

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2021/06/02(水) 12:27:59 

    推し関係で仲良くなった人とは推しが変わったら疎遠になりましたか?

    +6

    -1

  • 30. 匿名 2021/06/02(水) 12:28:19 

    >>15
    そんな感情あんまりないかな。遊ぶためのお金にはなってるだろうけど、でも、会いたいし、グッズも欲しいし。自分の幸せのために貢いでる

    +28

    -0

  • 31. 匿名 2021/06/02(水) 12:28:44 

    >>15
    アニメは存在しない人だからそんな心配は皆無。全てのグッズに埋もれる幸せは多分あなたのような人には理解してもらえない。こちらも理解してほしいとも思わない。

    +41

    -1

  • 32. 匿名 2021/06/02(水) 12:28:57 

    >>20
    もし偶然推しと知り合っちゃったらどうしよう的なベタなやつ
    オタクであることを言うか隠すか悩みどころだよね

    +15

    -0

  • 33. 匿名 2021/06/02(水) 12:29:03 

    >>2
    酷いかもしれないけど結婚相手によって喜ぶか落ち込むか決まる
    自分が好感持ってた人と結婚したら素直に祝福できる

    +95

    -6

  • 34. 匿名 2021/06/02(水) 12:29:05 

    >>2
    ショックすぎて無になるけど、
    お相手の良いところをたくさん探します。
    気付いたらお相手のファンにもなって
    バッグとか服とか真似してました

    +36

    -2

  • 35. 匿名 2021/06/02(水) 12:29:16 

    >>15
    存在してくれてありがとう、という気持ちでお金を落としてるww プライベートは関係ないしむしろ充実していてほしい。推しが悲しむ姿だけは見たくない。

    +40

    -0

  • 36. 匿名 2021/06/02(水) 12:29:22 

    >>29
    推しが変わることなんてあんまりないよ

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2021/06/02(水) 12:29:30 

    2つ!

    +0

    -2

  • 38. 匿名 2021/06/02(水) 12:29:35 

    >>2
    歴史人物だけど未婚だったから良かった

    +33

    -0

  • 39. 匿名 2021/06/02(水) 12:29:40 

    やめたことがあるのは何のオタですか?

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2021/06/02(水) 12:29:53 

    >>28
    全然凝り性じゃなかったのに、こんなにハマると思わなかった。
    むしろ抜ける方法を知りたい。
    きっかけはテレビで見てから一目惚れ

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2021/06/02(水) 12:30:11 

    >>28
    私は疲れて帰った時に聞いた声でハマった。無理かっこいいやばい!からどんどん沼へ。

    +6

    -2

  • 42. 匿名 2021/06/02(水) 12:30:44 

    ズバリ 最高額いくらぐらいまで推しのためにお金を使いましたか?

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2021/06/02(水) 12:30:51 

    疲れたことはありませんか?

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2021/06/02(水) 12:30:59 

    推しのグッズが半額ワゴンに入ってたり、捨てられてたりすると悲しくなりますか?思わず買ってしまいたくなりますか?

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2021/06/02(水) 12:31:22 

    >>24
    終わってもずっと好き。終わってもイベントはあるし、グッズも出るし、バースデーもくるからね。

    +23

    -0

  • 46. 匿名 2021/06/02(水) 12:31:26 

    >>28
    災害で病んでた時に、何回も被災地に自主的に来てくれて一緒にご飯食べながら話しかけてくれたりしたので
    その時見たパフォーマンスにも魅力を感じた

    +16

    -0

  • 47. 匿名 2021/06/02(水) 12:32:05 

    OFF会してますか?

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2021/06/02(水) 12:32:09 

    恋ゲーにそこそこ課金してたのに、
    数年で配信停止になり消滅しました。
    このやり場のない想いはどうしたらいいですか

    +18

    -0

  • 49. 匿名 2021/06/02(水) 12:32:16 

    推しの応援ですごくお金使ってそうなイメージですが、洋服とか、メイクスキンケア、バッグや靴にかけるお金はどうしてるんですか?

    女の人ってただでさえそういう着飾るのにお金必要なので、お金どうされてるのか聞きたいです。

    私は服、メイク、スキンケアに支出したらもう使えるお金残ってないので😅

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2021/06/02(水) 12:32:23 

    >>43
    正直疲れます。

    +17

    -0

  • 51. 匿名 2021/06/02(水) 12:32:28 

    >>15
    推しの姿を見てるだけで幸せになれるのでそれでよい

    +42

    -0

  • 52. 匿名 2021/06/02(水) 12:32:33 

    私は本当に熱しやすく冷めやすいので(酷いと一ヶ月くらいで薄れてくる) ずっと推せる人が居るってすごいと思う✨

    +25

    -0

  • 53. 匿名 2021/06/02(水) 12:32:34 

    >>17
    できるけど本命は1人だけ

    +12

    -0

  • 54. 匿名 2021/06/02(水) 12:33:31 

    アイドルファンでこんなに買ってる人がいて驚いた
    まぁほっといてくれって感じだと思うけど笑
    何かのマニアやおたく、ファン活動している人への素朴な疑問を解決するトピ

    +22

    -0

  • 55. 匿名 2021/06/02(水) 12:33:44 

    >>1
    クローゼットの奥の奥の方で眠ってる

    +22

    -0

  • 56. 匿名 2021/06/02(水) 12:33:50 

    >>16
    祭壇用の部屋があるよ。そのために引っ越した。見られても別に困らないけど見せたくないしからかわれたくないよね。

    +14

    -0

  • 57. 匿名 2021/06/02(水) 12:34:03 

    >>15
    優しい人が多いんだろうね。
    私はケチで自分のためにしかお金使えないから(服とかコスメとかね)、推しの人のためにお金使って、それが自分の幸せになるってすごいと思うな〜

    +10

    -4

  • 58. 匿名 2021/06/02(水) 12:34:21 

    >>24
    私はずっと好きです
    熱量は下がりますが、好きだという気持ちは消えないですね

    +27

    -0

  • 59. 匿名 2021/06/02(水) 12:35:03 

    >>18
    見えるところに飾ったり、日に当たらない場所に大切に保管してるものもある。たまに出して眺めて癒されてる

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2021/06/02(水) 12:35:07 

    >>54
    買うよー。投票とかあるとね。投票後は丁寧に梱包してメルカリでゴミ価格で売ります。

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2021/06/02(水) 12:35:11 

    >>43
    推さことに対する疲れは私はあまりないけど、他グループとのファン同士のゴタゴタを見てると疲れます

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2021/06/02(水) 12:35:33 

    >>47
    何度かしましたが、すべて誘われたためです
    自分主催は絶対しないし出来ない

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2021/06/02(水) 12:35:53 

    同担拒否ってどういうことですか?該当者いたらどこまで拒否なのか教えてほしいです

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2021/06/02(水) 12:36:02 

    >>1

    DVDとかなら売る

    +22

    -0

  • 65. 匿名 2021/06/02(水) 12:36:03 

    >>2
    質問に質問で変な感じになってしまいますが、結婚発表の翌日は仕事休んだりしますか?

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2021/06/02(水) 12:36:12 

    >>15
    その瞬間が楽しく幸せならそれでよい
    喜んで養分になろう

    +23

    -0

  • 67. 匿名 2021/06/02(水) 12:36:20 

    >>12
    リアコではないから全然平気。ただストーリーに関係なくただ話題のためだけに脱ぐとかは嫌。

    +23

    -0

  • 68. 匿名 2021/06/02(水) 12:36:26 

    >>9
    なるなる。二次元推しだけど中身の声優がでしゃばって来る時とか、あ、中身いたんだ…って冷める瞬間あるよ。

    +22

    -0

  • 69. 匿名 2021/06/02(水) 12:36:45 

    >>7
    私はむしろ一生推してもいいと思える人しか推せない

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2021/06/02(水) 12:36:54 

    >>56
    16です。
    なるほど💨

    できるなら引っ越したい…
    私も、押しのために貯金して引っ越し目指します!

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2021/06/02(水) 12:37:06 

    >>63
    同じ人を押している人とは仲良くできないってこと。
    どこまで……多分友だちになれないってこと。

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2021/06/02(水) 12:37:13 

    >>29
    SNSでそれぞれ違う話に移行して会話も減りましたが、フォローは外していません
    「ああ、今はそのジャンルに夢中なんだな。元気そうで何より」的な目線で見てる

    +23

    -0

  • 73. 匿名 2021/06/02(水) 12:37:34 

    >>63
    同じ人を好きになるのが嫌ってことです。私も最近マシだけど、元同担拒否でした。
    例えばライブで近くに同じ人が好きなファンがいたら、ちょっと嫌。くらいです。
    嫉妬みたいな感情に近いです

    +7

    -1

  • 74. 匿名 2021/06/02(水) 12:37:47 

    推しが退場・引退したら、実生活に響きますか?

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2021/06/02(水) 12:38:21 

    >>49

    メイクのスキンケアに関しては安いのでも充分だと
    思ってるのでこだわりありません。
    バッグは母や姉のおさがりをもらうことがあるので
    それを大事に使ってます。
    靴は時々買う程度です。

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2021/06/02(水) 12:38:22 

    人間のファンしてる人で、ファングッズにその人間の書いた文字やロゴだけのグッズがあるとして、それって価値ありますか?
    その人の写真が写ってるわけじゃないのに本当にほしいと思ってますか?

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2021/06/02(水) 12:38:27 

    >>69
    みんなそうじゃない?入る時は。

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2021/06/02(水) 12:38:40 

    同担拒否してる人ってなんで同担が嫌なんですか?
    私もオタクなのですが、同担とは推しについて共有したり、より仲良くしたいタイプなので、、

    +11

    -0

  • 79. 匿名 2021/06/02(水) 12:38:45 

    >>65
    まだなったことないけど、心は死んでるけど行かないと行けないので体は仕事場に向かいます。でも心は死んでます。その時は触れないであげてください。

    +15

    -0

  • 80. 匿名 2021/06/02(水) 12:39:03 

    >>28
    むしろ飽き性。今までオタクにも誰かのファンにもなったことないのにドラマで見て急激にハマってしまった。今5年目。

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2021/06/02(水) 12:39:57 

    >>49
    服はあまり買わなくなった。そもそもハイブランドは自分に見合ってないから買わない
    とりあえず身なりはきにしたいのでスキンケアはお金使う。あと交際費もともとかからない方なので結構推しに使える

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2021/06/02(水) 12:40:16 

    >>1
    捨てません、ていうか物が増えるので最初からあんまり買わないことに決めてる
    どうしても欲しいものだけ手に入れて大事に取ってあります
    そのぶん書籍は買うので、大量の関連書籍のために本棚がぎちぎちです

    +20

    -1

  • 83. 匿名 2021/06/02(水) 12:40:27 

    >>57
    自分のためにお金使ってるけど?

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2021/06/02(水) 12:40:41 

    >>15
    自分の存在を知るとか知らないとかはどうでも良くて
    同じ推しを好きな人たちで、みんなで盛り上がれるという時間が最高に好きなんです。

    +23

    -0

  • 85. 匿名 2021/06/02(水) 12:41:01 

    >>31
    存在しないからこそ虚しくならないのかなと思う
    他人が描いた絵でしょ?笑

    +2

    -17

  • 86. 匿名 2021/06/02(水) 12:41:19 

    >>42
    月150万

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2021/06/02(水) 12:41:20 

    >>23
    アニメと声優の間って感覚らしい
    コメントに反応してくれたりっていう距離が近いのも魅力なんだと思う
    スパチャは最後に読み上げてもらえるから投げる人多いみたいね。お金はライブのチケットの代わり

    私はVオタじゃないけど

    +11

    -0

  • 88. 匿名 2021/06/02(水) 12:41:42 

    真由子さんのファンの方、真由子さんのどんな所が好きですか? 私は論理的ですごいことしか思い浮かびません。

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2021/06/02(水) 12:41:44 

    >>78
    リアコだから

    +10

    -0

  • 90. 匿名 2021/06/02(水) 12:41:51 

    >>68
    特に最近だとテレビ出る人もいるから余計にね…
    なるべく中の人情報は見ないようにしてる

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2021/06/02(水) 12:41:55 

    >>2
    推しの幸せは私の幸せ。

    私の推しの1人は若くして亡くなってしまったので、生きて、元気に笑っていてくれればそれで良いです。

    +64

    -1

  • 92. 匿名 2021/06/02(水) 12:41:56 

    >>85
    うーん、だからその辺の感覚が理解し合えないんだと思うよ

    +16

    -0

  • 93. 匿名 2021/06/02(水) 12:42:00 

    >>78
    私はライブとかで例えば推しに指さされたり、ファンサービスもらったら、私にされた!って確実に思いたいって時があった。
    その時は特に同担拒否だったかなー。

    私の方が好き度が高い!って思いたい感情があったかも。今はないけど

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2021/06/02(水) 12:42:12 

    BL好きな人への疑問
    男性同士がキスしたりエッチするシーンを見るのには抵抗ないんですか?

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2021/06/02(水) 12:42:34 

    >>49
    元々あまり自分の見かけに興味が無いので、スキンケア等も必要最低限しか使っていません
    こつこつ貯めて、欲しい推しグッズや映画が出たらバーン!と使います

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2021/06/02(水) 12:42:40 

    >>74
    まだしてないからわからないけど、響くかもしれない

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2021/06/02(水) 12:42:54 

    >>1
    本人の直筆サイン入りだけは取っておく。あと雑誌や円盤は売るか処分する、マグカップとか持ちのいいものはとりあえず使い続ける。

    …最近はグッズ買わないな。前の推しよりセンスいいけどオンライン配信だから会場行かないし。

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2021/06/02(水) 12:43:07 

    >>85
    横だけど二次元が好きな人は想像力が豊かなイメージある
    現実的な人にはそう感じるかもね

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2021/06/02(水) 12:43:42 

    >>92

    だからその疑問を解決するトピなんじゃないのか

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2021/06/02(水) 12:43:43 

    >>38
    歴オタってすごいよね
    友達が推しの誕生日は勿論、享年日、子供誕生記念日、戦勝日とか色々祝ってる?偲んでる?楽しんでる?って感じ
    推しの人生が尊いらしくて毎月イベントがある状態

    +34

    -0

  • 101. 匿名 2021/06/02(水) 12:43:46 

    >>57
    いやヲタクはみんなコスメや服にお金かけてないと思わないでほしい。

    +16

    -0

  • 102. 匿名 2021/06/02(水) 12:43:50 

    >>12
    自分とのことってことに脳内変換する

    +7

    -1

  • 103. 匿名 2021/06/02(水) 12:44:15 

    >>92
    それを知りたくて聞いたのさ

    +2

    -3

  • 104. 匿名 2021/06/02(水) 12:44:42 

    熱中していたのに冷めて課金したグッズや課金した行為を後悔したことはありますか?
    その場合総額いくら位使ってましたか?

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2021/06/02(水) 12:45:14 

    年単位で換算すると、いくらぐらいオタ活にお金使ってますか?

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2021/06/02(水) 12:45:19 

    >>13
    私は、奥さんの生活費も出すのかって考えてしまって冷めてしまう。

    +47

    -2

  • 107. 匿名 2021/06/02(水) 12:45:25 

    アニメとかで推しがいる人は、新しいアニメとか次々出てくるけど、その時は推しが増えるの?
    それとも、乗り換え?

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2021/06/02(水) 12:45:44 

    >>2

    秋元康推しです。
    高井麻巳子さんと結婚した時は寝込みました。
    何かのマニアやおたく、ファン活動している人への素朴な疑問を解決するトピ

    +8

    -12

  • 109. 匿名 2021/06/02(水) 12:45:47 

    >>101
    最低限の「ファン」ぐらいに留めとけば、もっと自分にお金かけられるじゃん
    AKBにしろジャニーズにしろ、同じようなグッズをいくつも買ってお金を落としまくるオタクがよく分からない

    +2

    -5

  • 110. 匿名 2021/06/02(水) 12:46:08 

    >>15
    推しはジャニじゃないけどあくまで与えられたコンテンツ内で楽しんでるだけだからそれに対価を支払ってるだけ
    事務所だけ潤って所属アイドルの環境が良くないとかならせっかく推しにお布施したのにってなるけど、それ以外で推しがこっそり恋愛しようが引退後すぐに結婚しようがどうぞお幸せにと思う

    +10

    -0

  • 111. 匿名 2021/06/02(水) 12:46:10 

    >>2
    心からおめでとう!幸せになってね!と願ってファンやめる

    +23

    -1

  • 112. 匿名 2021/06/02(水) 12:46:14 

    >>12
    現妻じゃなければ。まあ芸能人なら妻がちらつくし共演の方は雰囲気合わないから、この人限界だなって降りたけど。
    今は一般人妻の俳優を幅広く浅く楽しんでる。

    +10

    -0

  • 113. 匿名 2021/06/02(水) 12:46:33 

    >>101
    そういう意味じゃなくて、私は100パーセント自分のためにしか使えないから、他の人のためにお金使えるのがすごいなって。それが自由に使えるお金の1割でも2割でも

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2021/06/02(水) 12:46:52 

    >>106
    13だけど、それもある。

    +16

    -1

  • 115. 匿名 2021/06/02(水) 12:46:55 

    >>94
    結ばれて良かったねと感動します
    ストーリーや心情を丁寧に描いていないエッチ目的だけみたいな作品だと私は気持ち悪くなります

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2021/06/02(水) 12:47:35 

    >>103
    他人が書いた絵でしょ?笑

    って書いてる時点で知りたいんじゃなくてバカにしたいんだよあなたは。

    +23

    -1

  • 117. 匿名 2021/06/02(水) 12:47:46 

    >>48
    新しい乙女ゲーする

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2021/06/02(水) 12:47:53 

    >>2
    まだ未婚だけど、推しが結婚したら寝込む
    熱愛だけでもかなり悲しむと思う
    推しの幸せ=自分の幸せ!って真っ直ぐ祝福出来る人が心底羨ましい

    +47

    -1

  • 119. 匿名 2021/06/02(水) 12:47:54 

    >>15
    自分の心の栄養のためと、売り上げが良くないと続編が作られなかったり、イベントやコラボをしてくれなくなったり、グッズを作ってくれなくなるから好きなジャンルの次への投資としてお金払ってる。

    +23

    -0

  • 120. 匿名 2021/06/02(水) 12:48:09 

    >>94
    色々ストーリーがあった上でのそれなら良いと思う

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2021/06/02(水) 12:48:37 

    >>107
    増えることもあるけど本命とサブな感じ

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2021/06/02(水) 12:48:54 

    >>25
    21年目です

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2021/06/02(水) 12:49:32 

    >>116
    多分、あなたは何を聞かれてもバカにされてると思う感じなんだと思う
    同じ考えを持つオタク以外の意見を見たくないならこのトピは向いてないよ

    +3

    -18

  • 124. 匿名 2021/06/02(水) 12:49:37 

    >>28
    元々凝り性ではあるけど、対モノに対してだけだった
    仕事で疲労困憊、心身ともに弱ってるところで知ってハマったので語弊があるかもしれないけど宗教みたいなもんだなと思ってる

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2021/06/02(水) 12:50:08 

    >>2
    悲しくて仕方がないけど、裏切られたとかは思わない
    結婚が原因で、アンチに転身するのも理解不能
    冷めるっていうのはわかるけど
    推しの結婚相手を嫌いになる気持ちは理解できるけど、今まで好きだった推しのことまで憎むのはよく分からない

    +25

    -2

  • 126. 匿名 2021/06/02(水) 12:50:15 

    なんで自分の推し以外には攻撃的なんですか?

    +4

    -1

  • 127. 匿名 2021/06/02(水) 12:50:25 

    >>94
    BLは美しいんですまじで絵も綺麗だし無毛だし。女にとってのエロ本です。

    +9

    -0

  • 128. 匿名 2021/06/02(水) 12:50:47 

    >>126
    そんなの1部の過激派だけです

    +9

    -1

  • 129. 匿名 2021/06/02(水) 12:51:00 

    >>15
    オタクってアイドルだけじゃないからね
    私は動画配信してる人を応援してるけど、個人勢だから作品作りに少しでも貢献出来たらと思ってお金を使ってる
    どのコンテンツでも、売上や人気が無くなれば終わってしまうのよ

    +16

    -0

  • 130. 匿名 2021/06/02(水) 12:51:45 

    フィギュアスケート好きな方
    テレビの試合で自分の推しの選手の前後に出てくる選手の演技も見ますか?
    あと会場のお客さんが拍手してたらテレビの前で拍手しますか?

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2021/06/02(水) 12:51:58 

    >>87
    なるほど!
    確かにリアタイでアニメも動いて名前呼んでもらえたり反応してくれるのは魅力的ですね☺️それにしてもファンの資金力には驚きます笑

    教えていただきありがとうございます

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2021/06/02(水) 12:51:58 

    >>123

    横だけどどう見ても君が最初にバカにしてるよ
    丁寧に返されて意味わかんないイチャモンつけてリア充のつもりか?

    +7

    -3

  • 133. 匿名 2021/06/02(水) 12:52:04 

    >>1
    メルカリやヤフオクで売る。
    値段がつかないと捨てる。

    +19

    -1

  • 134. 匿名 2021/06/02(水) 12:52:08 

    >>2
    お祝いを述べて、ゆっくりフェイドアウト。
    課金は終了。

    +32

    -1

  • 135. 匿名 2021/06/02(水) 12:52:30 

    >>123
    え?

    +4

    -2

  • 136. 匿名 2021/06/02(水) 12:52:30 

    >>116
    いや、疑問を聞く場所なのでシンプルに質問しただけなんですけど…

    +3

    -6

  • 137. 匿名 2021/06/02(水) 12:52:45 

    >>25
    26年目です

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2021/06/02(水) 12:52:52 

    二次元を推してる人へ
    紙の上にしか存在しないって絶望することないですか?

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2021/06/02(水) 12:53:13 

    荒れる予感

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2021/06/02(水) 12:53:20 

    >>2
    正直に書きます。
    素直にお祝い出来ないし、十中八九結婚相手のこと大嫌いになる思う。
    嫉妬で。あとは相手によっては他の要素もあるかもしれないけど。
    ただ、推しのアンチには転身しない。
    相手のアンチになる可能性はあるけど、推しのことも結婚相手のことも、ネットで叩いたりはしないよ

    +28

    -3

  • 141. 匿名 2021/06/02(水) 12:53:35 

    >>132
    何の脈絡もなくリア充とかいうワードが出てくるあたり、常に劣等感に苛まれてそうだな
    別に誰もバカにしてないから安心しなよ

    +2

    -6

  • 142. 匿名 2021/06/02(水) 12:54:15 

    >>138
    ないです。動くし喋るし頭の中で生きてます

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2021/06/02(水) 12:54:31 

    >>31
    理解して欲しいと思わない人がなぜ質問に答えるトピにいるのか謎なんだけど

    +4

    -1

  • 144. 匿名 2021/06/02(水) 12:54:34 

    >>138
    逆にそれが良いんだと思う
    変な言い方だけど、全てが空想上のことなので、現実で
    絶対他人のものになることがないし、死なないし、幻滅することもない

    +14

    -0

  • 145. 匿名 2021/06/02(水) 12:54:49 

    >>141
    もういいってお前うるさいなw

    +1

    -3

  • 146. 匿名 2021/06/02(水) 12:55:31 

    >>137
    すごー
    誰の推しなの?

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2021/06/02(水) 12:55:53 

    >>2
    失恋ばりに泣く
    大泣きする

    +10

    -2

  • 148. 匿名 2021/06/02(水) 12:56:27 

    >>145
    自分から元レスに絡んどいてその言い草はやばい

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2021/06/02(水) 12:56:59 

    >>29
    疎遠になる人もいれば以前と変わらず仲良しな人もいる。

    +12

    -0

  • 150. 匿名 2021/06/02(水) 12:57:40 

    >>116
    その一文は煽りに見えても仕方ないね
    知りたいなら答える側が不快になる書き方は良くない

    +18

    -0

  • 151. 匿名 2021/06/02(水) 12:58:13 

    >>125
    私は違うけど、推しが結婚。その後推しを嫌いになったり憎むってなった子知ってる。
    そんな女と結婚?え?今?この時期に?なんでそんな自分勝手なことするの?意味わからない。

    って感情になって、憎んでたりする。結局推しの行動次第

    +9

    -1

  • 152. 匿名 2021/06/02(水) 12:58:35 

    >>138
    全然ない。いつでも会えるし、失望させないのが良いところ。
    もう完結しているマンガならそれ以上会えないのがさみしいところだ。

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2021/06/02(水) 12:59:18 

    毎月いくら位推しのために使ってますか?

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2021/06/02(水) 13:00:46 

    >>107
    面白いなーと思う作品に出会えても、推しが出来るかはまた別の話だから

    +10

    -0

  • 155. 匿名 2021/06/02(水) 13:02:21 

    >>15
    私は存在を認知してもらってたから、逆に狂うほど貢がなくて済んだのかもしれない。

    >>推しが彼女と遊ぶためのお金にしかなってないのに
    あなたもあなたの推しも若そうね。借金しない程度に推しなさい、ファン活って生活や人生の活力であって人生を奪うものではないよ。

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2021/06/02(水) 13:02:34 

    >>13
    こういう人って自分は一生独身なの?

    +5

    -11

  • 157. 匿名 2021/06/02(水) 13:02:55 

    >>17
    これ面白いなあとは思いますが、推しが出来るかどうかは別次元ですね
    私は二次小説を書いてますが、そこまで入れ込めるカップルは本当に少ないです

    +12

    -0

  • 158. 匿名 2021/06/02(水) 13:03:00 

    >>131
    大手のVだと有名絵師が書いてることが多いし、声推しや雑談が面白い、ゲームが上手い等の色んな要素によって人気が決まってくる世界だから、一般的には理解しがたくても根強いファンが沢山いるよ
    私も推しがコメントと名前呼んでくれるなら、赤スパチャしちゃうかもw

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2021/06/02(水) 13:04:20 

    >>156
    書いたの私。結婚したよ。旦那もちなみに同じグループのファン。
    結婚はしたけど、旦那と推しは別。旦那も理解済み

    +9

    -4

  • 160. 匿名 2021/06/02(水) 13:04:51 

    >>126
    それは同じ人やグループを推してる方としても聞きたい
    あの人たちは何と戦ってるんだろうといつも不思議
    特にSNS上なんか推しのTLで喧嘩してるのがたまにいるけど害悪ヲタもここまできたら病気だなと思う

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2021/06/02(水) 13:04:57 

    >>153
    もう作品が終わったのでほとんど使っていません
    ただ連載中は毎週買っていましたし、単行本が出たらそのつど購入してましたね
    でも自制してたから…ひと月大体2000円~3000円程度でした

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2021/06/02(水) 13:05:26 

    >>146
    カーペンターズ

    中学の頃にドラマ主題歌でハマり、そこからずっと。
    今は目立った活動は無いに等しいので、昔のレコードやグッズを集めたりしてます。
    レア物になると値が張ったり、オクで競り負けたりと金銭的に痛い時があります。

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2021/06/02(水) 13:08:15 

    >>1
    それも視野に入れてるので、最初からグッズ系は一切買わない。

    ライブとかには行くけど。

    +11

    -0

  • 164. 匿名 2021/06/02(水) 13:08:43 

    >>126
    確かに一部にはそんな人いますね
    でも気にしてもしょうがないので、私は推しカプ以外は見ないようにしてます
    前にネットで「このカップルが好き」と言っただけで攻撃されてものすごく嫌な気持ちになったので、人には返さないようにしてる
    自分の中で一番大切な趣味に負の感情を持ち込みたくない

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2021/06/02(水) 13:09:09 

    >>11
    二次元でも二次元内で彼女出来ることある。少年漫画はしている危ない

    +19

    -0

  • 166. 匿名 2021/06/02(水) 13:10:15 

    >>151
    たしかに、推しの行動の仕方とかもあるね
    今まで仮にも支えてくれた?ファンを蔑ろにするようだったら怒るのも分かる。タイミングとか発表の仕方とかも、よく考えた方がいいよね

    +10

    -1

  • 167. 匿名 2021/06/02(水) 13:10:33 

    >>1
    ちっさい人形たくさんもってる人とかどうするのか気になる

    +16

    -0

  • 168. 匿名 2021/06/02(水) 13:10:43 

    AKBとか乃木坂好きな男の人のオタクみて気持ち悪いと思いますか?

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2021/06/02(水) 13:11:31 

    >>14
    とある音楽ジャンル

    +12

    -0

  • 170. 匿名 2021/06/02(水) 13:12:28 

    >>25
    まだ6年

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2021/06/02(水) 13:12:46 

    >>2
    結婚自体は嫌だけど、
    推しの見た目がかなり美しいから、あの見た目で結婚出来ないかったら、何か性格とか思想とかが余程難ありなのかな?と少し勘ぐってしまう

    +19

    -0

  • 172. 匿名 2021/06/02(水) 13:12:49 

    〇〇オタっていうことは実社会では隠してますか?
    恥ずかしいですか?

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2021/06/02(水) 13:13:02 

    推しているグループが売れていないグループです
    数少ないパフォーマンス良し、顔良し、グループの中心メンバーが卒業することになりました
    特別推しではないはずなのですが、今後のグループのことを考えるとショックでした…どうやって気を紛らしましたか?

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2021/06/02(水) 13:14:22 

    >>14
    アイドルの1人
    ちなみにドルオタではない
    推し1人がただただ好きなだけ
    推しのグループも応援してるけど、それだけで、他グループには全く興味ない
    でも叩いたり対抗心剥き出しにして争いあったりはしない

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2021/06/02(水) 13:14:36 

    >>108
    ファンクラブ解散のやり方が酷かったよね
    結婚するならFC結成しなければ良かったのに

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2021/06/02(水) 13:14:55 

    >>138
    無いですね
    最初から次元の違いは分かってるし、私の場合はカップル推しなので「他のキャラに盗られた!」っていう感情も無いです
    公式で違った相手と結ばれても、だったら自分で推しとくっつくように妄想しようってなるので

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2021/06/02(水) 13:15:00 

    グッズは買わない
    いくら推しでも物が増えると邪魔になる
    書籍だけ

    +2

    -1

  • 178. 匿名 2021/06/02(水) 13:15:15 

    >>1
    V系に冷めた時に全部売ったんだけどかなりレアな音源とか雑誌とかもあって、数年後に再熱した時に捨てなきゃ良かったと大後悔したからそれからは捨てずに保管してある
    一回好きになったものってやっぱまた見たり聴きたくなりがち

    +29

    -0

  • 179. 匿名 2021/06/02(水) 13:15:27 

    家族と推しはどっちが大切ですか?

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2021/06/02(水) 13:15:44 

    >>172
    隠さなくて良いようにヲタ会社に入社し公私共にヲタ漬けです。

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2021/06/02(水) 13:15:56 

    >>25
    20年
    これからも推し続ける

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2021/06/02(水) 13:16:27 

    >>2
    推しの幸せを日々願っているので幸せになる選択をしたならそれが一番いい

    +7

    -0

  • 183. 匿名 2021/06/02(水) 13:16:40 

    >>172
    隠してます
    オタク=恥ずかしい
    というわけでは無いんだけど、そういうキャラじゃないから、なんとなく恥ずかしくて。
    それまで流行りものにも興味なし、芸能人アニメ漫画にもあまり関心がないっていうスタンスだったから、なんとなく言いづらい。

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2021/06/02(水) 13:17:20 

    >>179
    家族

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2021/06/02(水) 13:17:43 

    >>177
    書籍も嵩張りますよ

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2021/06/02(水) 13:18:05 

    >>9
    なります
    推しは私の中心だと言っても過言ではないけど、推しの視界に自分は入っていないんだな〜って思って、たまに虚しくなる

    +6

    -0

  • 187. 匿名 2021/06/02(水) 13:18:14 

    >>168
    普通にしてたらそんなに思わないです
    でも「風呂に〇日入ってない」って自白してるパターン、そういうのはさすがに勘弁してくれと思う
    生まれつきの造作は仕方ないけど、女の子たちもこざっぱりしてる方を喜ぶんじゃないかなあ

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2021/06/02(水) 13:18:34 

    ネット記事とかネット動画とかはどう管理してますか?

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2021/06/02(水) 13:19:39 

    >>179
    家族です
    家族だけは迷惑かけないように気を付けてる
    核になる部分が平和でないと、オタ活しても意味がないと思ってるから

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2021/06/02(水) 13:19:48 

    >>160
    病気だよそういうのは。というかSNSで推し好き好きアピールしてる人って本当にヲタクか?って思うし。マウントとって誰かと絡みたいだけに思える。

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2021/06/02(水) 13:19:52 

    >>126
    それはこっちが聞きたい
    自分の推しを全力で推すことにだけ専念すればいいのにね

    +7

    -0

  • 192. 匿名 2021/06/02(水) 13:21:12 

    オタをやめようと思ったことはありますか?

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2021/06/02(水) 13:21:14 

    >>172
    わざわざ自分から口に出すことは無いです
    「もしかして〇〇好きなの?」って聞かれてから答えます
    それまでは黙ってるけど、ちょっと恥ずかしいかなーとは思う

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2021/06/02(水) 13:22:07 

    推しへの関心が薄れることはありますか?

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2021/06/02(水) 13:22:28 

    推しが、犯罪やに犯罪に近い行為や隠し子や質の悪い匂わせや、とにかく内面に失望するようなことをしたらどうしますか?

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2021/06/02(水) 13:22:31 

    >>18
    基本的に書籍なので、納戸の本棚に収納。
    納戸の小窓には遮光カーテンをつけて、絶対焼けないように更に本棚の推しコーナーに突っ張り棒で布をかけてる。
    たまに布をめくって眺めたり、読書したり。

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2021/06/02(水) 13:22:35 

    >>172
    勤め人だから、1日の半分以上は会社だし親しい人としかプライベートな話はしないけど、積極的には話さない
    いきなり興味ない話を振られたりこちらの話一辺倒になっても相手は困るだろうし、何かしら話題になって話すきっかけがない限り自分からファンとは言ったことない
    かと言って自分が意図しないところ(コンサートに向かうときのグッズや装備品がある状態でたまたま遭遇等)でヲタバレしても恥ずかしいという気持ちもなかった

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2021/06/02(水) 13:23:42 

    >>1
    35年くらいずっと好きなのでこの先もずっと好きかも
    集めたものが不要になる日は来なさそうです

    +6

    -1

  • 199. 匿名 2021/06/02(水) 13:24:36 

    >>179
    もちろん家族だけど、推しのおかげで前向きになれて家族に優しくなれる。
    どちらも大切。

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2021/06/02(水) 13:25:00 

    盲目ファンを装ったアンチにはどう対処していますか?
    私の推しが最近被害に遭っているようで、困っています。ファンじゃない方から見ても酷いみたいです。
    理解してくれてるのは一部の人たちだけで、他ではアンチだと思われていなく、盲目ファンだと思われているようです。
    アンチ活動だけならまだしも、それをファンの仕業だと勘違いされていて悲しい。
    推しやファン全体のイメージを下げているので本当に嫌。他トピで「この人のファン苦手」とか盲目ファンのフリしたアンチのコメに、「そういうこと言うから嫌われるんだよ」って返信まであって悲しい…

    +6

    -1

  • 201. 匿名 2021/06/02(水) 13:25:38 

    >>49
    ファッション関係はあまり興味なくて、ブランドにも興味なしなので元々あまりお金使っていなかったです。コスメは好きなので、スキンケアやコスメはデパコスプチプラどちらも買ってます。
    デザインは流行は追わずシンプルなものが好きなので服、靴、バッグは定価で買うことはあまりなく、セールや、シーズンオフにネットで30%〜70%オフで買うのが多いですね。
    服やコスメ、オタクグッズなんかもここのスペースに収まる分まで、このアイテムはいくつまで、一年でこの金額まで、などとマイルールで決めていて、オーバーしそうなときは他のものを我慢して調節してなんとかやってます。

    +7

    -0

  • 202. 匿名 2021/06/02(水) 13:27:03 

    >>44
    中古の店でしょそういうのは。

    +0

    -2

  • 203. 匿名 2021/06/02(水) 13:27:06 

    >>198
    35年???
    すご…い

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2021/06/02(水) 13:27:15 

    >>2
    相手の方が残念な人なのであまり考えないようにしている
    素敵な人だったなら祝福するしこちらも幸せな気持ちになれたと思う

    +8

    -0

  • 205. 匿名 2021/06/02(水) 13:27:39 

    グッズを普段でも使ってますか?

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2021/06/02(水) 13:28:03 

    >>6
    ばあちゃんの手前まで来ましたが自身あります

    +20

    -0

  • 207. 匿名 2021/06/02(水) 13:29:06 

    推しと個人的にコンタクトとっていますか?

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2021/06/02(水) 13:29:15 

    >>14
    元人気バンドにいたミュージシャン

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2021/06/02(水) 13:29:42 

    >>78
    推しを盗られたくない?みたいな感じ?
    例えば、一夫多妻制で、他の奥さんが嫌いって感情じゃないかな
    源氏物語でいうところの、紫の上が明石の君を嫌うって感じの関係性?(あくまで例えで、原作ではそういう描写ないけど)

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2021/06/02(水) 13:30:03 

    >>10
    稼働してるのは2つです
    昔好きだった(今も好き)というのも含めると5つくらい

    +5

    -0

  • 211. 匿名 2021/06/02(水) 13:30:09 

    ハマるきっかけは何でしたか?

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2021/06/02(水) 13:30:39 

    >>6

    アイドルオタクだけど、終わりがあるってわかってるから
    全力で応援できる

    +5

    -0

  • 213. 匿名 2021/06/02(水) 13:30:51 

    >>6
    推しが10歳ほど年上なので、相手も爺さんですね
    熱量は減ると思います

    +8

    -1

  • 214. 匿名 2021/06/02(水) 13:31:07 

    >>205
    もったいなくて使えないです
    使ってるのはキーホルダーくらいかな
    ファイルやクリップ等は大事にしまってあります

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2021/06/02(水) 13:31:43 

    >>200
    推しのその他のファンとは関わらないしそういうのどうでもいいと思う。

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2021/06/02(水) 13:32:24 

    >>15
    向こうもこちらを知っている
    顔見知り程度ですが
    とにかくその人の音楽が大好きなので応援します

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2021/06/02(水) 13:33:02 

    >>15

    推しをみると本当になんでも頑張れちゃうから問題ない
    一日でも長くアイドルしてほしいから、お金は落とす

    +7

    -0

  • 218. 匿名 2021/06/02(水) 13:33:12 

    >>211
    ガルちゃんの某トピで写真見て、一目惚れ(?)的な感じだった
    ちなみに髪短いときの写真見ても特になんとも思わなかったけど、その後で長髪姿の写真見たら凄くときめいた。同一人物と知って驚いたよ

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2021/06/02(水) 13:33:16 

    >>211
    実はがるちゃんだったりします
    とあるアニメ作品のトピ見てて「ああこういう作品あったなあ、好きだったからpixivでファンアートを見てこよう」ってなったのが運の尽き
    記憶が甦ってしまい、ネットで二次作品を漁りまくりました
    そこから火が点いて未だに引きずってます、もう30年くらい前のアニメなのに…

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2021/06/02(水) 13:33:27 

    >>24
    20年前の作品をずっと好きで
    今でもたまにパロディのネタを考えたりします
    最近の作品とのクロスオーバーのお話を妄想したりとか
    時間があれば漫画にして自分だけでこっそり楽しんでる

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2021/06/02(水) 13:33:50 

    ガルでのファントピとか見ますか?ガルちゃんってファントピとか好きな人トピってアンチばかりで荒れるので…

    +5

    -0

  • 222. 匿名 2021/06/02(水) 13:34:15 

    どっちも保存してフォルダ分けして外付けHDDに保存
    HDD1個じゃ心配だからバックアップ用に2つ用意して合計3個のHDDで保存してる
    ヲタクになってから買ってよかったものNO.1はパソコンです
    毎日見たいものはマイクロSDにコピーしてスマホで見られるようにしてる

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2021/06/02(水) 13:34:29 

    >>25
    36年目です
    10代と20歳過ぎだったのに…

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2021/06/02(水) 13:34:35 

    >>156
    こういう人こそ自分の幸せを見つけるんじゃない?
    結婚しても好き!何があっても!!って人は独身かもしれん

    +6

    -1

  • 225. 匿名 2021/06/02(水) 13:36:04 

    >>188
    あ、>>222>>188さんへの返信です

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2021/06/02(水) 13:36:27 

    >>215
    でも、その盲目ファンのフリしたアンチのせいで、推しのイメージが悪くなって、推しが叩かれてるのとか見てたら悲しくないですか?

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2021/06/02(水) 13:37:47 

    >>226
    その程度のことでファンが減るような人は多分他に原因があるかと。

    +0

    -3

  • 228. 匿名 2021/06/02(水) 13:38:03 

    >>221
    立ったことがないので参加してません
    でもファントピに近いものに参加して、過疎ってアンチが去ったあとに、ファン同士で雑談したりしてます

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2021/06/02(水) 13:38:08 

    >>221
    絶対見ない

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2021/06/02(水) 13:38:50 

    >>15
    推しが彼女と遊ぶためのお金にしかなってないのにって思考がちょっと……それしかないのか?
    自分が好きで推してるだけだから払ったお金がどうなろうとどうでもいいな

    +18

    -0

  • 231. 匿名 2021/06/02(水) 13:39:02 

    >>49
    美容はライブ前だけ頑張って、あとは倹約。
    服はライブはグッズのTシャツ着てくし、靴は踏まれたりするからあまり関係ないかな。
    邦ロックバンド推してます。

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2021/06/02(水) 13:39:23 

    >>227
    ファンが減るのではなく、興味ない勢に嫌われるというか、「どこにでも写真貼られててうざい」みたいな感じで叩かれたりするってことです
    ファンは別に減ってないと思う

    +6

    -0

  • 233. 匿名 2021/06/02(水) 13:39:36 

    >>205
    実働用と保存用買うので普通に使います。

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2021/06/02(水) 13:40:13 

    >>2
    表向きはおめでとうと言うけど、とりあえずやけ食いして、落ち着いたら冷めそう。

    +14

    -0

  • 235. 匿名 2021/06/02(水) 13:40:17 

    >>15
    逆に自分の存在知られてたら嫌すぎるわw
    陰ながら一方的に好きに応援するのが楽しいんだよ

    +11

    -0

  • 236. 匿名 2021/06/02(水) 13:40:23 

    >>228
    わかる。最後の方は穏やかだよね

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2021/06/02(水) 13:40:43 

    >>226
    ファンが嫌いだから芸能人も嫌いって言ってる人は元々その芸能人が嫌いな人だと思うよ
    何かに理由付けて叩きたいだけ
    もしくはファンのフリをしているアンチ自身の自作自演というやつかもしれないし

    殆どの人はファンの行為=芸能人のイメージなんて印象は持たないよ
    芸能人が悪い事やっててファンも同じ事やってたらそのイメージもわくかもしれないけど
    逆は殆ど無いと思うよ

    +6

    -3

  • 238. 匿名 2021/06/02(水) 13:40:57 

    >>168
    ファンの範囲内で活動してるならなんとも思わない
    男性アイドルを推す女性ファンにも思うけど、写真集や雑誌のグラビア掲載の感想とかで性的なことを匂わせる感想を寄せるのは嫌だしキモいなと思う
    相手も仕事とはいえ多くの人が閲覧可能な場所で性的なことを言われるのには嫌悪感、羞恥心を覚えると思うし、そういう印象の残し方を試みるヲタは気持ち悪い

    +6

    -0

  • 239. 匿名 2021/06/02(水) 13:41:49 

    どうやったらファンやめられますか?
    担降りしようかなって言ってる方たまに見かけますが、私は降りたいと思ってもなかなか降りられない笑
    時間が経てば冷めてくるものなのか…

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2021/06/02(水) 13:42:11 

    >>221
    ガルちゃんのは見ません。むしろ立てないでくれと思ってる。

    +6

    -0

  • 241. 匿名 2021/06/02(水) 13:42:36 

    推しの考え方や発言や生き方で影響を受けたことはありますか?

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2021/06/02(水) 13:42:52 

    >>221
    アンチはしつこいけどファン同士で楽しみたいから見てた
    アンチは沸いてたけど完全スルーで楽しめる時もあったよ

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2021/06/02(水) 13:43:12 

    >>15
    いい曲かいてるし、もっと売れろー!と気合入れて投資している。

    +8

    -0

  • 244. 匿名 2021/06/02(水) 13:43:19 

    推しが好きと言ったものは自分もためしますか?

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2021/06/02(水) 13:44:14 

    まさか自分がファン、オタクになるとは思っていなかった方いますか?私はそうなんですけど…

    +5

    -0

  • 246. 匿名 2021/06/02(水) 13:44:33 

    >>241
    インタビューで最近好きな映画は?とかハマってるものは?とかあったら、とりあえずチェックしてみます。
    最近はおすすめのエッセイがめちゃくちゃ面白かった。

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2021/06/02(水) 13:45:53 

    >>241
    考え方や発言じゃないけど、推しが行ってたからって理由で同じ学部に行ったよ笑

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2021/06/02(水) 13:46:15 

    >>239
    私もそれ今めちゃくちゃ聞きたい

    +5

    -0

  • 249. 匿名 2021/06/02(水) 13:47:01 

    >>168
    気持ち悪い。
    ただ可愛い子を応援するならわかるけど、
    可愛くて「弱い」から支持してると認識してる。悪いけど。会いに行けるってコンセプトも気持ち悪い。

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2021/06/02(水) 13:48:05 

    >>2
    当人の態度によるかな。
    結婚した後に仕事やファンに対しての言動が悪い方に変わったら冷めると思う。

    +18

    -1

  • 251. 匿名 2021/06/02(水) 13:48:31 

    >>17
    作品ごとに好きなキャラはいるけど推しとはちょっと違う
    うまく表現できないけど、心の底からそのキャラ(人)の幸せを願ってしまう
    そこまで好きになるキャラに出会うことはまずない

    推しは2次元と3次元に一人ずついます

    +5

    -0

  • 252. 匿名 2021/06/02(水) 13:48:34 

    >>211
    曲の中毒性がすごいし、何にも似てない。

    +4

    -0

  • 253. 匿名 2021/06/02(水) 13:50:00 

    >>239
    急にフッと冷める時が来る

    +4

    -0

  • 254. 匿名 2021/06/02(水) 13:50:50 

    >>172
    ライブが…なんて口が裂けても言えなかったこの一年。隠してます。

    +4

    -0

  • 255. 匿名 2021/06/02(水) 13:51:58 

    >>245
    ちょっと違うかもだけど。
    アニオタだったのがアイドルオタになった時に、まさか自分がアイドルにハマるとはと思った。
    アニメオタとアイドルオタって同じクラスに居ても全く交じり合わない完全別ジャンルって感じだったから。

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2021/06/02(水) 13:52:21 

    ファンってどのレベルから「ファンです」って名乗っても良いと思いますか?
    私は最近好きになった推しが大好きで、推しの音楽聴いたり、写真とか動画よく見てるんですけど、ファンクラブには入っていないんです。CDもまだ買ったことなくて。学生なのでお金がないということもあり…
    公式YouTube見たりしてます。あと色々ネットとかで調べたので、情報はそこそこ持ってます。

    なのでファンクラブ名は名乗っていないんですが、ファンですって言うのも控えた方がいいでしょうか?今のところは「私は〇〇推してるけど〜」みたいに書いてます。
    やっぱりファンクラブ入ってなくてあまりお金掛けてない人と、ガチファンの方々は一緒にされたくないかなぁ。それとも、好きだったらファンでいいって思うのでしょうか。。。
    あと新規?
    どのくらい推してたら、ファンって名乗っても良いとかもありますか?

    +3

    -2

  • 257. 匿名 2021/06/02(水) 13:52:41 

    >>239
    忙しくする
    断捨離なり引っ越しなり勉強なり調べものなり

    担降りしたくなるような何かがあったんだよね
    日々の暮らしを丁寧にして、時間が過ぎるのを待つしかない

    +5

    -0

  • 258. 匿名 2021/06/02(水) 13:52:44 

    >>16
    クローゼットや押入れの大部分をコレクション用にしてた。
    おかげで服や雑貨は最小限。オタグッズ以外ミニマリストみたいになった。
    キッチンに吊戸棚がある時には、そっちに日用雑貨(文具とかメイク道具とか)を入れてた。

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2021/06/02(水) 13:53:00 

    一旦やめてまた復活とかありますか?

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2021/06/02(水) 13:54:09 

    >>239
    遠征するほど好きだったけれど、メディア露出が増えてから嫌な部分を見るようになって冷めた
    今はテレビで見かけても何とも思わない

    +6

    -0

  • 261. 匿名 2021/06/02(水) 13:54:44 

    >>179
    地球最後の日は、推しのライブに行きたいなーと思いながら、家族とすごすことになると思う。、

    +4

    -0

  • 262. 匿名 2021/06/02(水) 13:54:54 

    >>248
    ですよね!
    一生好きでい続ける自信があるんだけど、やっぱり初めはみんなそうなのかな?
    寧ろそろそろ冷めたいと思っても、どうしても推しのこと考えちゃうと思います
    なんか恋愛みたい(笑)

    +3

    -0

  • 263. 匿名 2021/06/02(水) 13:55:20 

    >>1
    K-POP好きだったが、(東方神起 BIGBANG ジェジュン等)数々の不祥事と、コロナでコンサートがないのと、ガルでの嫌韓の価値観に影響されてかどうでも良くなった。

    なので、グッズをメルカリで売ろうとしてるが、全然売れない。

    ちなみに姉は国内のB'zと嵐のファンであるが、多忙な姉に代わり、私が姉の代理で売ってるが
    B'zとかは10年以上前のものでも結構売れる(特に稲葉氏個人のは)
    嵐も程度が良いものならすぐ売れる。

    なのに、上記のK-POPアイドルのは未使用なものでもちょっと古いと全然売れない
    ものすごく安くしても売れない。2000円のあんまり使ってないバッグでも500円にしても全然売れない(イイネは入っても売れない)
    やはりK-POP弱いってことがわかって、ますます嫌になりました。
    まあ、スキャンダル多いし。

    +33

    -1

  • 264. 匿名 2021/06/02(水) 13:55:21 

    >>261
    家族と推しのライブに行ったらどうかな

    +2

    -0

  • 265. 匿名 2021/06/02(水) 13:55:34 

    >>259
    嫌いになったり失望して降りたんじゃないなら充分ありえるよ

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2021/06/02(水) 13:55:34 

    >>205
    使ってる。Tシャツ、タンブラー、キーホルダー等
    見る人が見ればわかるけど、ぱっと見普通。

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2021/06/02(水) 13:56:55 

    部屋にポスター貼ったり写真飾ったりしてますか?

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2021/06/02(水) 13:57:09 

    >>259
    私は嫌いになったら復活はない。
    ちょっと熱量冷めたくらいだと、またしばらくして復活とかは良くある。

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2021/06/02(水) 13:57:33 

    >>74
    安室ちゃんの時のイモトみたいになるよね〜

    +1

    -2

  • 270. 匿名 2021/06/02(水) 13:57:53 

    >>256
    たまに新規を拒否したりFC入って無い人は認めないという人も居るけど
    自分が好きで応援していてファンだなぁと自覚した時点でファンを名乗っていいと思う
    FC入ってないとか言わなきゃわからないと思うし
    茶の間ファンなんて言葉もあるし

    私は自分が応援している人のファンが多い事は嬉しいからFC入会とか関係なく少しでも好きならどんどんファンと名乗ってほしいと思うタイプです

    +10

    -2

  • 271. 匿名 2021/06/02(水) 13:58:21 

    >>221
    ガル初心者の頃、Partトピを何度かお気に入りして見てたけどファン同士和気藹々情報交換や感想を交わし合うみたいな雰囲気かと思ったら高頻度でファン同士の小競り合いやアイドルに向けた誹謗中傷が付き物だと知って見なくなった
    Twitterあたりの愚痴垢の方が見たくはない気持ちは変わらないけど半匿名で事務所が乗り気なら特定が比較的容易なだけまだマシだと思う

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2021/06/02(水) 13:58:28 

    >>221
    気が向いたら見ます
    とりあえず覗いてみて、荒れてるようだったら逃げます

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2021/06/02(水) 13:58:44 

    >>267
    インテリア重視なので見える部分には一切置いていません
    納戸など人目に触れないところに置いています

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2021/06/02(水) 13:59:44 

    >>267
    家族にも隠してるから貼ってはないけど、こっそり写真持ってて、目の保養にしてるw

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2021/06/02(水) 14:00:02 

    >>221
    アンチと殴り合いをしそうな自分を諌めてそっと閉じる。

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2021/06/02(水) 14:00:02 

    >>259
    降りた理由によるかなあ
    嫌いになって降りたら戻る事は絶対に無い
    嫌になったわけではなく別に好きな芸能人が出来ただけなら戻る事もあり得る

    +4

    -0

  • 277. 匿名 2021/06/02(水) 14:00:42 

    >>259
    妄想の種が尽きたらお休みすることもありますが、本を読んだり曲を聞いたりしてネタが思い浮かんだら復活してます
    飽きたとかで「やめる」と言ってしまうと戻る時恥ずかしいので、休むという言葉を使います

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2021/06/02(水) 14:00:50 

    >>247
    似てる
    推しが海外の人だから、その国の言語勉強した

    +3

    -0

  • 279. 匿名 2021/06/02(水) 14:01:36 

    >>267
    してません
    家族がいるので卓上カレンダーで我慢しています

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2021/06/02(水) 14:02:10 

    >>185
    上中下巻揃えたらいいだけなので大丈夫

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2021/06/02(水) 14:03:01 

    >>267
    壁という壁にもう限界なくらい貼ってる
    友達と遊ぶ時は外だし、部屋には家族が入るくらいだから自分の部屋くらい思いっきり好きな空間にしてる

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2021/06/02(水) 14:04:31 

    >>259
    ある
    学生時代で卒業したはずなのに既婚者になってから再燃した

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2021/06/02(水) 14:06:50 

    >>262
    横だけど、私は20年くらいずーっと好きでいる間に熱狂的な好きから
    幸せに暮らしててくれるといいなーとか元気そうで何よりみたいな人間愛に変わった。
    ただ過去最高にはまってた頃の姿を見たり聞いたりすると、当時の熱狂的なトキメキが蘇る。ほんと恋愛みたいだねw

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2021/06/02(水) 14:10:57 

    >>259
    なんとなく発言とか考え方が嫌になってファンやめたけど、好きだった時代の活動だけ見てればいいんだと気づいてDVDやCDや雑誌買い戻したよ

    +5

    -0

  • 285. 匿名 2021/06/02(水) 14:12:54 

    >>241
    あります
    それまではジサツ願望があったんですが、キャラの発言から「とりあえず最後まで生きてみよう」ってなりました
    コロナもそれで頑張ってます

    +5

    -0

  • 286. 匿名 2021/06/02(水) 14:15:34 

    >>256
    楽しみ方は人それぞれ
    何きっかけにしろマナーを守ってればいいと思う
    例えば違法DLとか非公式の違法アップロード動画を閲覧、転載とかはお金がないからという理由があるにしても嫌いなんだけどそういうことをしてないならウェルカム
    どんなコンテンツもコアなファンが落とす額は個人としてはすごいけどそれだけで活動が続けられるわけもなく、ちょっと興味出たなくらいからファンと名乗るにはまだ浅いけど好きだよ!というライト層がたくさんついてこそだと思うから、ファンを名乗るタイミングなど気にせず一緒に楽しみたい

    +4

    -2

  • 287. 匿名 2021/06/02(水) 14:20:45 

    推しに関わるものが発売されると全て買っていますか?

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2021/06/02(水) 14:21:12 

    >>2
    匂わせなどしないまともな人となら嬉しい。祝福するよ。

    +15

    -1

  • 289. 匿名 2021/06/02(水) 14:23:05 

    >>192
    もう社会人だからやめなきゃと思ったことはある
    初任給でDVDBOX買っちゃってやめられなかったけど

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2021/06/02(水) 14:25:57 

    >>289
    自分も社会人になったら辞めると意識しなくても落ち着くと思ってたけど、逆に日々のストレスから潤いを求めて加速した

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2021/06/02(水) 14:26:18 

    嫌だから相手の人を一切
    知らないでいたい。
    相手の人がSNSやってるの知ってるけど絶対に見に行かない。
    考え過ぎると推し活をも考えてしまう時がある。

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2021/06/02(水) 14:27:20 

    >>14
    ロボ系アニメの作画オタ

    +6

    -0

  • 293. 匿名 2021/06/02(水) 14:39:28 

    >>207
    取らない
    ファンとして一線を画したい

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2021/06/02(水) 14:42:25 

    >>287
    買ってない
    推しが関係していても自分が欲しいと思わなければ買わない

    +6

    -0

  • 295. 匿名 2021/06/02(水) 14:47:47 

    >>42
    毎年50万〜100万円を10年以上
    多分一番多い年が100万円くらいだと思う。1個10万円の福袋買った年。

    キティラーなので、グッズ購入・懸賞のための対象商品の消費・コラボ電車遠征・テーマパーク・コラボカフェ・キャラクタールーム宿泊費等々…あげたらキリがない
    何かのマニアやおたく、ファン活動している人への素朴な疑問を解決するトピ

    +15

    -0

  • 296. 匿名 2021/06/02(水) 15:00:27 

    >>17
    好きな作品だとそれに登場するキャラクターも好きになりやすいからそうなるね
    1作品につき1人の単体推しではなく、年齢性別問わず、主要キャラ(作品によってはサブキャラも含めて)まとめて好きになる箱推し型

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2021/06/02(水) 15:07:09 

    惰性でヲタを続けていることありますか?

    +3

    -0

  • 298. 匿名 2021/06/02(水) 15:10:16 

    >>156
    自分が見知らぬ誰かに推される事はないし、推される事を生業としてないので気兼ねなく結婚します。

    +12

    -1

  • 299. 匿名 2021/06/02(水) 15:19:29 

    >>287
    厳選して買ってる

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2021/06/02(水) 15:20:16 

    >>195
    私は20年ファンクラブに入ってたASKAを逮捕される前までは信じてたけど逮捕されて

    それでも1回目の釈放後まで応援してたけどさ、

    ほら、お茶に尿事件あったでしょ、それにあの女とまだ切れてないとか見てて
    ファンクラブ辞めて、今は拒否してる感じ。でもアンチにはならないよ。

    たまにふと映像目にしたり音楽かかってるといいなと思う自分がいるけど、もう無理。

    +6

    -0

  • 301. 匿名 2021/06/02(水) 15:32:58 

    >>200
    アンチじゃなく残念ながら自分の残念な1部の推しがいるんだな思わないのですか?

    +2

    -2

  • 302. 匿名 2021/06/02(水) 15:49:20 

    時たま見かけるんだけど、ファンが嫌だからという理由で推しアンチ、ジャンルアンチになる人がいる
    なんでそうなるの?同族嫌悪になるの?

    +4

    -0

  • 303. 匿名 2021/06/02(水) 15:49:42 

    >>63
    結婚直後は同じく芸能界にいる妻の名前がニュースに乗るのすら嫌だった。
    この前別なトピであたおか呼ばわりされたけど、確かにそう、とにかくほかの女が視界に入ったり脳裏をかすめるのが嫌なの、経験ない人にはわかってもらえないかも。

    文字にするとたしかにあたおかだな、と思う笑
    匂わせを経てもう戸籍上の妻が同居してるのにね。リアコなんてそんなもんだけど。

    +10

    -1

  • 304. 匿名 2021/06/02(水) 15:56:18 

    >>130
    前後はもちろん、ペア、アイスダンスまで録画して観る。テレビの前で拍手は家族に引かれそうだから、心の中でしてる。

    +0

    -0

  • 305. 匿名 2021/06/02(水) 16:01:22 

    >>297
    惰性…というかオタは血のようなものだと思ってる
    ハリー・ポッターにおける魔法使い的な、ある日突然その血が目覚めるもの
    一度目覚めてしまったらもうカタギには戻れない(擬態は出来る)

    +3

    -0

  • 306. 匿名 2021/06/02(水) 16:06:03 

    >>302
    私の場合、急にアンチジャンルになる訳じゃないんだよね。
    ジャンルに冷めてきたときにファンたちの過激行動に遭遇してジャンルが嫌になるって感じかな。

    +5

    -1

  • 307. 匿名 2021/06/02(水) 16:12:17 

    >>14
    セーラームーン

    +3

    -0

  • 308. 匿名 2021/06/02(水) 16:13:01 

    >>17
    アニメとかだと声優で推してる人もいるよね

    +5

    -0

  • 309. 匿名 2021/06/02(水) 16:16:39 

    >>302
    あると思うなあ。憎まれ口なファンのせいでその芸能人見るだけで腹が立つというか。
    その芸能人のアンチはしないけどファンのアンチになるのは分かる。そりゃそうよ。
    自業自得。

    +7

    -1

  • 310. 匿名 2021/06/02(水) 16:18:07 

    熱愛でたらどうしますか?

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2021/06/02(水) 16:24:54 

    >>14
    アニメと乙女ゲー

    +5

    -0

  • 312. 匿名 2021/06/02(水) 16:29:54 

    >>159
    私も結婚したよ。推しは好きだけど10代からジャニーズで頑張ってきてある程度の年齢まで頑張ったら自分の幸せを優先していいと思う。
    推しはまだ独身だけど早く結婚しないかな〜って思ってる。グループ全員早く結婚してほしい。

    +3

    -2

  • 313. 匿名 2021/06/02(水) 16:48:13 

    >>1
    飽きる事無いかな
    もう10年以上だから

    +4

    -0

  • 314. 匿名 2021/06/02(水) 17:14:08 

    >>6
    向こうが活動している間は変わらない。

    +6

    -0

  • 315. 匿名 2021/06/02(水) 17:29:21 

    >>21
    ツイッター

    +3

    -0

  • 316. 匿名 2021/06/02(水) 17:31:25 

    >>302
    ファンが嫌いでアンチになる人の大半はオタじゃないんじゃない?
    だから同族嫌悪とは違うと思う

    +4

    -1

  • 317. 匿名 2021/06/02(水) 17:33:45 

    >>64
    初回盤とかメルカリで高く売れるよね

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2021/06/02(水) 17:36:05 

    >>307
    やっぱりコラボグッズの争奪戦大変ですか?

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2021/06/02(水) 17:36:20 

    >>14
    ジャニヲタ

    +2

    -0

  • 320. 匿名 2021/06/02(水) 17:42:14 

    推しカップルの片方が、別の人と共演することになったり(三次元)、別キャラと良い雰囲気になったり(二次元)した場合に、その相手をディスったり敵視したりするのは、浮気相手!みたいな感情なんですか?

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2021/06/02(水) 17:42:48 

    >>1
    メルカリで売ってます

    +4

    -0

  • 322. 匿名 2021/06/02(水) 17:45:01 

    >>16
    ファミリーだと自分の部屋がないからもっと困るよ...
    棚にこっそり、とかになるw

    +7

    -0

  • 323. 匿名 2021/06/02(水) 17:46:33 

    >>35
    ファンの鑑だね

    +5

    -0

  • 324. 匿名 2021/06/02(水) 17:47:02 

    >>302
    過激なファンの危険な偏愛っぷりにどん引いた経験があると、当の芸能人を見てもその時の気持ち悪さが蘇ってしまって本人もなんとなく苦手になる。
    アンチになったりはしない、見なくなるだけ。

    +6

    -1

  • 325. 匿名 2021/06/02(水) 18:10:23 

    >>2
    まったく嫌じゃない。
    推しよりも先に結婚できたらな〜っていう目標をうっすらもってて、推しよりも1ヶ月先に入籍できた。
    推しは実力で売れてるから結婚しても人気落ちないんだぞドヤァしたい。

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2021/06/02(水) 18:20:45 

    トピズレだと思ったらスルーしてください。

    好きなホストが卒業した後ってファンの人はどうするんだろう。なんとなくで指名してた人はまた次を見つけるだろうけど、そのホストの為に風俗やったり必死で稼いでずっと好きで応援してた人ってどうなるのかなって。人によるとは思うんだけど、それを機に水商売辞めたとして、やっぱり長いこと若くて綺麗でお話も上手な男性に構ってもらってきてると普通の男性と付き合うのって難しいのかな。

    +1

    -1

  • 327. 匿名 2021/06/02(水) 18:22:02 

    >>25
    多分7年目。
    他の人達余裕で二桁行ってて凄いなあ。

    +0

    -0

  • 328. 匿名 2021/06/02(水) 18:23:12 

    >>2
    男女ともに推しがいるアイドルオタクです。
    人としての幸せも掴み取ってほしいので結婚は賛成です。2年前のクリスマスに推しが結婚した時は同性ということもありますが素直に喜べましたし暖かい気持ちになりました。

    +4

    -0

  • 329. 匿名 2021/06/02(水) 18:37:34 

    >>302
    こんな奴らと一緒にされたくないって思うからじゃないの?

    +7

    -1

  • 330. 匿名 2021/06/02(水) 18:56:11 

    >>310
    多分即ファンやめるなーーー。
    無理無理ってなってそのまま遠ざかるな

    +3

    -0

  • 331. 匿名 2021/06/02(水) 18:58:02 

    >>2
    推し(女)が今年30になるんだけど、結婚しないのかなって心配してる。熱愛すらない。

    +0

    -3

  • 332. 匿名 2021/06/02(水) 18:59:04 

    >>2
    推しは40才で結婚したから、まあいい年だしなってそこまでショックじゃなかった。
    もっと早かったらかなりショックだったかも。

    +8

    -0

  • 333. 匿名 2021/06/02(水) 19:00:27 

    二次創作の腐女子の方は自分の推しキャラの性的指向を無視して男性同士で絡ませるのはなんでですか?
    好きな子とか彼女や奥さんがいるキャラでBL創作するのって罪悪感とかないんですか?

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2021/06/02(水) 19:40:37 

    二次元でもアイドルでも俳優でもハマれる人がうらやましい。家でも楽しいって、今最高の価値があると思う。
    素直にうらやましい。

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2021/06/02(水) 19:57:42 

    >>2
    結婚したんだ!おめでとう!
    よし他の推しを探すか…ってなる
    推しの嫁の養分になりたくない

    +12

    -2

  • 336. 匿名 2021/06/02(水) 19:59:07 

    純粋にグッズを買う理由が知りたい
    可愛いと思えないグッズでも買うんですか?

    +1

    -0

  • 337. 匿名 2021/06/02(水) 20:01:33 

    >>320
    どうなんだろう
    私は二次元専門だけど、公式でそうなったら仕方ないなって思ってる
    ただ2次創作してるので、そっちで妄想に走るよ
    自分の思い通りにならなくても、鬱憤を晴らす方法があると楽かもしれないね

    +3

    -0

  • 338. 匿名 2021/06/02(水) 20:09:10 

    >>336
    可愛いから
    欲しいと思ったから
    手抜き感満載だったり可愛くないのは買わない

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2021/06/02(水) 20:09:51 

    >>336
    かわいいなー!これ欲しいなって思って買う。
    そして売り場に行って、マジックにかかり、要らないと思っていたものも買ってしまう。

    +2

    -0

  • 340. 匿名 2021/06/02(水) 20:10:22 

    >>239
    わたしも知りたいです
    本当に好きで精神的に辛くなることが最近多いから
    降りられたらどれだけ楽だろうってよく考えてます。笑

    +4

    -0

  • 341. 匿名 2021/06/02(水) 20:14:20 

    >>303
    アイドルくん?
    それならわかる気がします
    でも、握手とかチェキとかで課金するファンミや物品販売みたいなガチ恋煽り皆無の性格俳優だと珍しい気がしますが

    +1

    -0

  • 342. 匿名 2021/06/02(水) 20:35:48 

    >>333
    カプ厨共よ、公式設定を守れ!って訳ではないのね
    性的指向さえ一致していればいいの?
    公式で好きな子や彼女がいるのに他の子とくっつけたり、奥さんがいるのに自分や自分の想像したオリジナルキャラクターとで創作するNLの非公式カプ好きや夢女子の二次創作なんかは気にならないってこと?

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2021/06/02(水) 20:37:42 

    >>2
    結婚相手が業界関係者のお下がりとかブラック臭漂ってたらその時点でダメだわそのままアウト
    政略結婚だったら太いつながりができたからもう課金しなくても大丈夫とお布施はしなくなる
    それ以外だったら祝福するけど場合によっては様子見

    +2

    -0

  • 344. 匿名 2021/06/02(水) 20:56:59 

    韓流ファンの人に聞きたいんだけど
    日韓の確執ってどのくらい知ってる?
    旭日旗問題とかどう思う?

    +0

    -1

  • 345. 匿名 2021/06/02(水) 20:59:20 

    >>200
    盲目ファンを装ったアンチってどうして分かるの?
    ファンはそんなことしないって思いたいだけじゃないのかね

    +1

    -1

  • 346. 匿名 2021/06/02(水) 21:17:22 

    >>18
    昔のカセットやビデオテープ、CDやグッズ、会報(25年分)は実家の押し入れに。
    最近のもの(5年分)は自宅のクローゼットにあります。
    私が死んだら同じファンの友達に譲ってと家族には話してあります。

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2021/06/02(水) 21:33:28 

    >>1
    嫌いになることもないので、音源以外は箱に封印します。

    +2

    -0

  • 348. 匿名 2021/06/02(水) 21:39:23 

    >>336
    高校生の時は好きの延長と記念とコンプ欲で買っていた。
    大学の時は使えそうなやつとTシャツだけ買っていた。
    社会人になったらタオルとデザインが気に入って実用性のあるものだけ買っていた。

    あと、ライブがすごーく良かったりすると、音源かタオルを買う。
    ライブが良かったよという意思表示みたいなもの。

    +3

    -0

  • 349. 匿名 2021/06/02(水) 22:26:48 

    >>1
    別の対象の方に意識がほとんど持ってかれてるけど、嫌いになったわけじゃないし沢山の楽しい思い出をくれて感謝してるから思い出と共にグッズは大事にとっておいてるよ。
    完全に冷めた、嫌いになったなら捨てるか売るかすると思う。

    +5

    -0

  • 350. 匿名 2021/06/02(水) 22:28:03 

    >>340
    ですよね
    本当にまるで恋してるみたい笑
    考えたくないのに、すぐ推しのこと考えちゃう
    動画とかでも、推しの動きばっかり目で追っちゃう
    推しのこと考えすぎて勉強が手につかない
    推しに恋愛報道出たら絶対泣く
    たまに虚しくなって担降りしたくても、降りられない
    我ながら不思議だな〜

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2021/06/02(水) 22:28:36 

    >>336
    厳選して欲しい物だけ買う
    可愛いと思えない物、買っても絶対に使わない実用品や着ないアパレルは買わない

    +5

    -0

  • 352. 匿名 2021/06/02(水) 22:34:31 

    >>301
    >>345
    それも考えたんだけど、明らかに叩かれるようなコメントと写真を貼ってたりしたから、盲目ファン装ったアンチの可能性が高いと判断しました
    叩かれても懲りずにやり続けてるし…寧ろ煽るような返信返してたので、叩かせ目的なのではと考えました
    まあガチの盲目ファンの可能性もなくはないですが、その可能性も考慮したらキリないので、取り敢えず盲目ファンを装ったアンチだということにして、どう対処してるか教えていただけますか?

    +3

    -1

  • 353. 匿名 2021/06/02(水) 22:54:48 

    >>264
    なんか涙でそう。そうだね、ありがとう。

    +3

    -0

  • 354. 匿名 2021/06/02(水) 23:02:07 

    >>352
    わかるよ。そういうのにターゲットにされてる人のファン可哀想だなと思ってる。いつ自分の推しがターゲットにされるかわからないし対処の仕方もわからないけどただ黙ってスルーするしかないのが悔しいのもわかる。

    +3

    -1

  • 355. 匿名 2021/06/02(水) 23:04:37 

    10年近くハマってたコンテンツに急に冷めてしまい、毎日退屈で虚しい。
    何か新しいモノに乗り換えようかなと思っても、昔みたいに熱くなれないし…このまま死ぬまでぼーっと過ごすのかなぁと思うとやるせない…

    +6

    -0

  • 356. 匿名 2021/06/02(水) 23:13:32 

    >>320
    自分がABのファンだったとして別の仕事でBCやBDのファンがABを追い越すほど人気になってもそれは仕方ないと受け入れて極力見ないようにします
    ただ、同じABのファンだった人達が他の組み合わせでも萌えてるとモヤモヤして正直嫌な気分になります…何でもいいんかい!とツッコミたくなります

    +1

    -0

  • 357. 匿名 2021/06/02(水) 23:17:17 

    >>1
    グッズ興味ない派なので一切持ってなかった
    DVDは興味無くなった時捨てた

    +4

    -0

  • 358. 匿名 2021/06/02(水) 23:22:05 

    >>352
    しかしそのアンチも手の込んだやり方をするもんですねー。
    まずそんな方法考えないと思うけど。

    +1

    -1

  • 359. 匿名 2021/06/02(水) 23:41:17 

    トレーディングなんちゃら(缶バッジとかキーチェーンとか)とかガチャポンとかは欲しいものが出るまで粘るんですか?
    それとも譲ってくれる方や交換してくれる方を探すんですか?
    最近のアニメグッズとか単価が高くて複数買うとすごい金額になっちゃう。

    +5

    -0

  • 360. 匿名 2021/06/02(水) 23:48:06 

    >>356
    返信ありがとございます
    そのABの共演作以外は見ないってことですよね
    そして別の仕事も楽しんで見てる人に、やっぱりムカついてるんですね…
    楽しみ方は人それぞれと思うのですが…ここはお互いに距離を取って同席しないのが賢明そうですね

    +1

    -0

  • 361. 匿名 2021/06/03(木) 00:22:08 

    >>6
    ばあちゃんになったら過去の推しの思い出話してると思う

    +5

    -0

  • 362. 匿名 2021/06/03(木) 00:41:48 

    >>360
    ムカつきはしないです。自分と同じABだけが好きな人じゃなかったんだ…とショックを受けるだけで好みは自由だと思ってるんで。
    自分の好きな人たちの場合、作品というか別仕事は普通に全然見れます。BCやBD推しのアカウントとかは見れないので自衛しますね。

    +0

    -0

  • 363. 匿名 2021/06/03(木) 01:04:09 

    >>2
    正直辛いしもう推さないと思う
    かといってアンチになるとかは絶対ないから、最終的には心の中で今まで楽しかったよ!ありがとう!って思いながら離れるw

    +2

    -0

  • 364. 匿名 2021/06/03(木) 01:22:43 

    >>9
    自分が悲しくなるという意味?!なら
    全くしません。その世界がわからない人からしたらそう見えてるかも?だけど
    他人から見たらわからない趣味や収集癖がある人沢山いるけどその人達と同じ、
    楽しくてやってるし、趣味だと思う。
    別に誰も彼女とか結婚とか本気で考えてるとか思ってないし、
    思ってるんだろうなと思われるのも迷惑。
    誤解してる人多い。
    自分の輝ける場所がそこにあるだけ
    わかる人だけでいい。

    +3

    -0

  • 365. 匿名 2021/06/03(木) 01:44:21 

    >>200
    なんとなくだけど、どの人か予想できる
    もうね、スルーするしかないと思う
    そういうのに絡めば絡むほど、マナー守ってるファンも周囲から一緒に煙たがられてて、ほんと気の毒だと思うよ
    反論したくなる気持ちもわかるけどね

    +3

    -0

  • 366. 匿名 2021/06/03(木) 01:46:42 

    >>10
    3つです!グッズ追いきれない。。

    +2

    -0

  • 367. 匿名 2021/06/03(木) 01:55:18 

    >>57
    推しの人のためにお金を使うと言われるのが本気でわかりません。

    私はミュージシャンのファンやってますが、グッズは買ったり買わなかったりだけどライブはほぼ全部行っててツアー全通が当たり前なので相当使ってます。友達には同担の平均の3人分くらいと言われてます。
    でも、貢ぐともお布施とも思わないしその言葉に違和感しか感じないので自分では言わないです。

    アイス食べたいと思って買ったとして、アイス作ってるメーカーに貢ぐともメーカーの人の為にお金を使うとも普通思いませんよね?
    私はその感覚でチケット買ってますので。

    +0

    -0

  • 368. 匿名 2021/06/03(木) 01:58:34 

    >>352
    ファンを装ったアイドルのアンチなんじゃなくて、ファンのアンチなんじゃないかと思った
    ファンのことが気に入らなくて、わざと画像貼ったりしてファンが騒いでるのを面白がってるんじゃないかな?
    どちらにしろ騒がずスルーするしかないね

    +2

    -1

  • 369. 匿名 2021/06/03(木) 02:09:39 

    >>256
    好きならファンでいいと思う。
    だからお金を落とさなくても好きならファンだけど、色々調べたりしないから情報なんて持ってないけど曲が好きでCD買って聞いてますって人もファン。

    私はガチファンですが、あなたのような人がファンと名乗っても気にはなりませんが一緒にしては欲しくないとは思います。
    3年前に私の推しはファンクラブ会員が少ない為金銭的に行き詰まってファンクラブ閉会しちゃいました。閉会決まってから入れば良かったって人が大勢いて今さらおせーよ(怒)って内心思いましたもん。

    +6

    -0

  • 370. 匿名 2021/06/03(木) 02:16:10 

    >>10
    三次元ひとり、二次元ひとり、歴史上の人物ひとり

    +1

    -0

  • 371. 匿名 2021/06/03(木) 02:24:30 

    地雷を表明し合う慣習についてどう思います?

    +0

    -0

  • 372. 匿名 2021/06/03(木) 02:25:41 

    >>1
    現在と同様、小っちゃい頃から何かと悩み続けてきたけれど毎日いろいろと忙しかったし、現実社会の邪悪性なんてまるで知らなかったし、それを知る切欠が周りの誰からも一切与えられなかったし誰も教えてくれなかったせいか、それに反するように無意識的に集めまくった可愛いグッズの殆どが愛おしくって何も捨てられません・・・・・
    親は、「何の役にも立たないガラクタなんて捨ててしまった方が、お前のため」と迫ってくるけど、父母に初めて買ってもらったボロボロぬいぐるみも、今では全部思い出の欠片。
    思い出を捨ててまでも、現実社会の邪悪に立ち向かう覚悟と意思を保つためのエナジーはとっくに枯れ果ててしまったんです・・・・・


    +2

    -0

  • 373. 匿名 2021/06/03(木) 02:30:55 

    >>2
    推しと繋がってるので逢うのはやめますね
    お祝いのメッセージは送ります

    +0

    -0

  • 374. 匿名 2021/06/03(木) 02:31:35 

    >>1
    フィギュアとかはめったに買わないけど、
    例えばアニメがスマホゲーム化されたりしたら
    ちまちま遊んで、サービス終了間際にガチャで引き当てたキャラの画像をスクショして保存。

    それをオンラインストレージやパソコンにため込んでるよ。
    アニメや原作では見れない衣装を着ているキャラの画像だから、結構時間経っても消しはしないかな。

    +4

    -0

  • 375. 匿名 2021/06/03(木) 03:21:21 

    >>218
    ジョンハンか

    +0

    -0

  • 376. 匿名 2021/06/03(木) 03:26:08 

    >>237
    そんなことないよ
    好きになったけどファンがキモすぎて嫌悪感こ変わっちゃったことあるもん
    誰かが書いてたけど「ハエのたかったケーキがおいしそうに見えますか?」っていう心理よ

    +2

    -0

  • 377. 匿名 2021/06/03(木) 03:34:38 

    好きが薄れているときにコンサートに行ったら
    やっぱ好き💛ってなる時ない?

    +2

    -0

  • 378. 匿名 2021/06/03(木) 03:40:27 

    >>11
    漫画とかだと二次元でも結婚することあるよね
    乙女ゲーのキャラなら安心?

    +0

    -0

  • 379. 匿名 2021/06/03(木) 03:50:03 

    >>17
    できます
    作品が違うと誰が一番好きか決めれない
    それぞれすごく好き

    +2

    -0

  • 380. 匿名 2021/06/03(木) 03:56:28 

    >>85
    その絵が存在してるじゃない!
    仲良くなりたいわけじゃないから実在してる必要はないよ

    +0

    -0

  • 381. 匿名 2021/06/03(木) 04:06:35 

    >>44
    悲しくなりつつも安く手に入るのはうれしいので買う
    捨てられてるのは…店のゴミ箱なら拾って帰ってもいいんだろうか
    ガチャの横にカプセル入れる用のあったよね

    +1

    -0

  • 382. 匿名 2021/06/03(木) 04:12:16 

    >>85
    自分の描いた絵の方が自分の思い通りになっていいかもしれないけど
    想像力と画力がないの

    +1

    -0

  • 383. 匿名 2021/06/03(木) 04:16:55 

    >>371
    自分と地雷が同じだと安心できるからいいと思う

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2021/06/03(木) 04:29:47 

    >>367
    私が100円で買うアイスをあなたは1万円で買ってる感覚だわ
    品質は違うけどそこまで払う価値ある!?って思うの

    +0

    -5

  • 385. 匿名 2021/06/03(木) 04:51:58 

    >>49
    稼いでるのでその心配は無し
    推しのために綺麗になりたいし、同担より可愛くなりたい

    +0

    -0

  • 386. 匿名 2021/06/03(木) 05:25:05 

    >>6
    七十三歳の母がここ数年のきよしの変化について行けず脱落したみたい
    熱量も冷めて去年の12月にファンクラブを退会した

    +9

    -0

  • 387. 匿名 2021/06/03(木) 07:19:09 

    >>359
    推しメンの人気度によるんじゃない??人気キャラだと中々トレードしてもらえなくて自分で頑張ってひくか、いっそメルカリで買っちゃう。
    トレカとか単価安いのはメンバー全員出るまで箱買いするよ。

    +2

    -0

  • 388. 匿名 2021/06/03(木) 07:45:29 

    なぜ好きになりましたか?

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2021/06/03(木) 08:58:29 

    >>352
    それはガルだけ?それとも5ちゃんやTwitterも

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2021/06/03(木) 09:06:21 

    >>375

    名前出したら叩かれるかもしれないから、出さない方がいいと思うよ。

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2021/06/03(木) 09:13:56 

    声優ファンの方に質問です。アニメでその人が担当したキャラ推しになるんでしょうか?ストーリー上他のキャラのほうが好きだなってなったりはしないですか?その場合そのキャラの声優さんのファンになったりしますか?キャラと声優さんは別物でしょうか?

    +1

    -0

  • 392. 匿名 2021/06/03(木) 10:41:06 

    >>384
    横だけどそのアイスを100円の味だなと思う人は100円しか出したくないしそんなに頻繁に食べたいとも思わないと思う。
    でも同じアイスの味がめっちゃ好きで1000円でも食べたい!1日3食でも食べたいって人は買うしそれでその人が満たされて幸せならいいんじゃないかと思う。そこで横から原価〇〇円だよとか言うのも野暮だなと。

    +4

    -0

  • 393. 匿名 2021/06/03(木) 11:31:51 

    グッズの原価とか知ると少々悲しくもなるけど、たとえ100均に売ってそうな物にロゴマーク付けただけ、みたいなグッズでも、それが視界に入るだけで笑顔になれて元気もらえてるから喜んで高額出せます。推しグッズの価値はプライスレス。

    +2

    -0

  • 394. 匿名 2021/06/03(木) 11:48:56 

    >>376
    でも推しはケーキじゃないからね。
    ケーキみたいに簡単に捨てられない。

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2021/06/03(木) 11:51:15 

    >>384
    それはそれで別問題。
    私は自分以外の誰かの為にチケット買ってると言う感覚が理解できないって話の例えなので。

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2021/06/03(木) 12:16:49 

    >>256
    CDの1枚くらい買ってからかな。

    あなたみたいな茶の間見てていつも思うんだけど、言ってる事が生活費は入れないけど愛だけは負けないって言う夫みたいだよね。生活費は妻が稼いでも良いんだけど、そしたら推しはコンビニバイトでもして活動費稼ぎながらCD出したりライブやったりしてあなたみたいな茶の間に音楽を提供しなきゃならない。
    あとガチファンを苦手に思っているようだけど、ガチファンが支えてくれてるのにフリーライダーしてるよね。

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2021/06/03(木) 12:45:43 

    こわい

    +0

    -3

  • 398. 匿名 2021/06/03(木) 12:53:31 

    >>44
    買う買う!掘り出し物ラッキー☆的な感覚
    いずれは飽きちゃうものにあまりお金かけたくないので

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2021/06/03(木) 12:55:34 

    顔写真の入ってないグッズはテンション上がらないからいらないかな

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2021/06/03(木) 13:32:51 

    >>371
    テンション高く表明する人に関しては痛いと思う。

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2021/06/03(木) 13:34:31 

    >>397
    5ちゃんの住人みたい。

    +1

    -0

  • 402. 匿名 2021/06/03(木) 14:19:49 

    >>68
    分かります!
    私、声優オタじゃなくてアニメ・漫画オタだからか夢を持っていて声優さんの顔を見るとかなり落ち込みます。例えると子供が着ぐるみの中を見てしまってショック受けてる感じです。
    ですが、良い声を出してくれている声優さんには感謝しています。

    +1

    -0

  • 403. 匿名 2021/06/03(木) 14:31:14 

    μ'sの頃のラブライブのオタ卒業して、メルカリで売ってるけど全然売れない。なんで?😭

    +0

    -0

  • 404. 匿名 2021/06/03(木) 17:50:58 

    >>359
    その系は手を出さないようにしている。
    欲しいのはフィリマアプリでも高値…。

    +1

    -0

  • 405. 匿名 2021/06/03(木) 18:31:57 

    >>387
    コンプ厨でなく推しメンは人気なくて、いつもお譲りに出されるので最初から普通に買わないでお譲りを待ってる。

    +1

    -0

  • 406. 匿名 2021/06/03(木) 18:38:39 

    >>203
    私は37年推してるアーティストがいる。
    そんなつもりは無かったけど気付いたらそんな感じに。
    あ、一生ファンでいますと思った事はないです。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード